JP4526961B2 - 容器内の異物検査装置 - Google Patents

容器内の異物検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4526961B2
JP4526961B2 JP2005012259A JP2005012259A JP4526961B2 JP 4526961 B2 JP4526961 B2 JP 4526961B2 JP 2005012259 A JP2005012259 A JP 2005012259A JP 2005012259 A JP2005012259 A JP 2005012259A JP 4526961 B2 JP4526961 B2 JP 4526961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
foreign matter
inspection
rotor
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005012259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006201003A (ja
Inventor
忠弘 片根
裕久 福田
三千男 三村
正伸 黒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information and Control Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Information and Control Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information and Control Solutions Ltd filed Critical Hitachi Information and Control Solutions Ltd
Priority to JP2005012259A priority Critical patent/JP4526961B2/ja
Publication of JP2006201003A publication Critical patent/JP2006201003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4526961B2 publication Critical patent/JP4526961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本発明は、容器に充填された液体中の異物を検出する容器内の異物検査装置に関する。
飲料等の液体が充填された瓶やプラスチックボトル等の容器は、自動生産ラインにおいて連続的に大量生産されることが多い。
このため容器中の液体に異物等が混入した場合、生産後の発見が困難となることから、従来では生産ラインの途中に検査工程を設置して、検査工程で容器内に混入した異物の検査を行っている。
また液体が収容された容器が透明や半透明であって、容器の外部から異物の混入が視覚的に発見が可能な場合、従来では搬送ラインの途中に検査ロータを設置して、検査ロータ上を容器が自転している間に容器に光を照射し、異物からの反射光を撮像手段により撮像することにより、容器内に混入した異物を検出する検査装置が例えば特許文献1ないし3等で公知である。
前記特許文献1に記載の異物検査装置は、検査ロータの異なる3つの回転角度にカメラと照明を設置し、かつ検査ロータ上を移動する容器をそれぞれ異なるモータで回転、停止制御して、容器内の液体をカメラで撮影することにより、液体中の異物を検出するようになっている。
また特許文献2に記載の異物検出装置は、縦波光を照射する第1照明と横波光を照射する第2照明とで容器を照明し、容器を透過した光をハーフミラーで分光した後、縦波光偏光フィルタを備えた検査用センサと、横波光偏光フィルタを備えた検査用センサでそれぞれ受光することにより、液体の色と無関係に液体中の異物が検出できるように構成されている。
さらに前記特許文献3に記載された自動検液装置は、ターレットに設けた回転台を高速回転させて、回転台上の容器を回転させ、回転中の容器に下方から光線を照射して、容器内に混入した異物からの反射光を捕捉することにより、異物検査を行うように構成されている。
特開2003−107011号公報 特開2004−12219号公報 特公昭47−10466号公報
しかし前記特許文献1ないし3に記載された異物検査装置では、液体を収容した容器の形状や材質が一定の場合は効果を発揮するが、近年のようにユーザのニーズに呼応して容器の形状や材質が多種多様化してる上、多品種少量生産されることが多くなっている現状では、容器の形状や材質によって異物の発見が困難となったり、検査ミスが発生する等の問題がある。
かかる問題を解消するためには、容器に死角が発生しないように照明手段や撮像手段の位置を変える等の調整が必要となるが、照明手段や撮像手段を調整自在とするためには複雑な調整機構を必要とすることから、異物検査装置のコストが高くなると共に、多品種少量生産する生産ラインでは、容器の形状や材質が変わる毎に調整作業を繰り返す必要があるため、生産性を低下させる等の問題もある。
本発明はかかる問題を改善するためになされたもので、複雑な調整手段等を必要とせずに容器内の異物検査ができる容器内の異物検査装置を提供することを目的とするものである。
本発明の容器内の異物検査装置は、容器に充填されている液体中に混入した異物を検査する容器内の異物検出装置であって、個別に設けられたモータにより回転自在な複数の台座が円周方向に設けられ、かつ一定方向に回転される検査ロータと、検査ロータの検査位置に設置され、載置台を介して台座上に載置された検査すべき容器の底面側へ、または外周側から容器内を照明する照明手段と、照明手段と容器を挟んで対向するように設置され、照明手段より容器内に入射した光を反射する異物を撮像する撮像手段と、載置台内に設けられ、照明手段からの光を容器の底面側または異物より反射した光を撮像手段側へ反射する反射手段と、検査位置において反射手段が照明手段または撮像手段と対向する位置に停止するようモータの回転を制御すると共に、撮像手段が撮像した画像から異物を検出する制御手段とから構成したものである。
前記構成により、回転されながら検査位置に達した容器は、検査位置で載置台とともに停止し、同時に載置台内の反射手段が照明手段または撮像手段と対向するため、照明手段により効率よく容器内を照明し、もしくは異物より反射した光を効率よく撮像手段へ入射することができるようになる。
これによって容器内に充填されている液体中に混入した異物を確実に検出することができると共に、容器の形状や材質が種々変わっても、照明手段や撮像手段の位置を調整する等の複雑な調整作業が不要なことから、特に多品種少量生産することが多い生産ラインにおいて生産性の向上が図れると共に、複雑な構造の調整手段を設ける必要がないことから、異物検査装置全体のコスト低減が図れる。
また容器を底部から照明したり、底部を透過した光を撮像手段へ入射するようにしたことから、容器を回転させてもなお底部に沈殿している異物が液体中に混入している場合でも、異物の検出が可能となるため、異物検査の信頼性が向上する。
本発明の容器内の異物検査装置は、検査位置を検査ロータの円周方向に複数個所設けて、各検査位置に照明手段及び撮像手段を対向設置したものである。
前記構成により、第1の検査位置で検出できなかった異物を、第2の検査位置で検出が可能となるため、液体中に混入した異物が微細であっても確実に検出できるようになり、検査精度が向上する。
本発明の容器内の異物検査装置によれば、容器の形状や材質が種々変わっても、照明手段や撮像手段の位置を調整する等の複雑な調整作業が不要なことから、特に多品種少量生産することが多い生産ラインにおいて生産性の向上が図れる。
本発明の実施の形態を、図面を参照して詳述する。
図1は異物検査装置の構成図、図2は図1のA−A線に沿う断面図、図3は載置台の断面図、図4は変形例を示す説明図である。
図1に示す異物検査装置の本体1は、透明な容器2に液体を充填する生産ライン(図示せず)の途中に設置された大径な環状の検査ロータ3を有しており、生産ラインの搬送ラインに接続された搬入ライン4より小径な搬入ロータ5を介して容器2が連続的に搬入されるようになっており、検査ロータ3をほぼ1周して検査の完了した容器2は、小径な搬出ロータ6を介して搬出ライン7へ搬出されるようになっている。
検査ロータ3には、円周方向に等間隔に多数の台座8が設けられていて、これら台座8は検査ロータ3とともに反時計回り方向へ一定の回転速度で回転(公転)されるようになっている。
台座8は円板により形成されていて、各台座8の下方に図2に示すように設置されたモータ9により高速で回転されるようになっており、各台座8上に、容器2を載置する載置台10が着脱自在に設置されている。
載置台10は図3に示すように、上部と下部に大径部10a、10bを有する筒体により形状されていて、下部の大径部10bに、台座8上面に突設された嵌合部8aが下方から嵌合されており、上部の大径部10aには、上面に容器2の底部が上方より嵌合する凹入部10cが形成されている。
そして載置台10内に反射手段12が取り付けられている。
反射手段12は、載置台10の外周面に開口された開口部10dより入射した光を上方へと反射する反射ミラー12aと、反射ミラー12aを45度の角度で固定する固定台12bとから構成されていて、固定台12bの底部が載置台10の大径部10a上面に固着具13により固着されている。
また検査ロータ3の周辺には、検査ロータ3を横切るようにした複数箇所、例えば2箇所に検査位置14、15が設けられていて、各検査位置14、15に検査ロータ3の台座8上に設置された載置台10を挟んで対向するよう照明手段16及び撮像手段17が設置されている。
照明手段16は、例えばキセノンランプにより形成されていて、検査ロータ3の外側に位置する固定基台1a上に設置されており、照射面16aが載置台10内に設けられた反射手段12と図2に示すように対向するように設置されていると共に、後述する制御手段20からの指令によりストロボ発光されるようになっている。
撮像手段17は、例えばCCDカメラにより形成されていて、検査ロータ3の内側に位置する固定基台1a上に設置されており、載置台10上に載置された容器2内の異物からの反射光が受光できるように、図2に示すように容器2の中央部分をほぼ同じ高さに設置されていると共に、照明手段16と同期して撮像した映像を制御手段20へ送るようになっている。
本体1の上部には、検査ロータ3と一体に回転する円板状の回転支持部材18が設けられていて、回転支持部材18には、検査ロータ3の各台座8毎に容器保持手段19が設けられている。
容器保持手段19は、回転支持部材18に上下摺動自在に支承された保持杆19aを有していて、保持杆19aの下端に回転自在に設けられた保持キャップ19bにより載置台10上の容器2の上部を下方へ押圧しており、これによって載置台10上の容器2が高速回転(自転)しても、載置台10上から容器2が飛び出さないようになっている。
一方検査ロータ3の回転中心には、回転各を検出する角度検出手段21が設置されていて、検査ロータ3の回転角を検出するようになっており、台座8を駆動するモータ9には、ポテンショメータ等の角度検出手段21aが設けられていて、これら角度検出手段21,22により検出された回転角信号が制御手段20へ入力されるようになっている。
制御手段20は、検査ロータ3に設けられたモ−タ9の回転を制御するモータ制御部20aと、容器2の形状や材質等に応じた回転パターンが予め記憶され、制御手段20に接続された検査モード入力手段23より入力される回転パターン選択信号に応じて回転パターン情報を出力するパターン情報記憶部20bと、検査ロータ3と台座8の回転角度情報(位置情報)から搬入位置Bにおける台座8の基準位置を記憶する角度情報記憶部20c及び撮像手段17が撮像した画像を処理する画像処理部20dから構成されていて、台座8を回転するモ−タ9の回転制御と、画像処理部20dが処理した画像から、容器2内に充填された液体中の異物を検出するようになっている。
なお図1中24はスリップリングである。
次に前記構成された異物検査装置の作用を説明する。
生産ラインにより飲料や薬品等の液体が充填された透明な容器2は、生産ラインの搬送手段により連続的に搬送されて検査工程に達し、搬入ライン4により搬入ロータ5へと送り込まれる。
搬入ロータ5へ送り込まれた容器2は、搬入位置Bで検査ロータ3の台座8上に設置された載置台10上に載置された後、容器保持手段19の保持杆19aが下降することにより、載置台10と保持キャップ19bとの間で容器2が上下方向から挟着されると同時に、搬入位置Bにおいて、載置台10の位置が一定方向、例えば開口部10dが検査位置14、15にある照明手段16と対向する位置となるように制御手段20によりモ−タ9が回転制御され、その位置を基準位置として角度情報記憶部20cに記憶される。
その後検査ロータ3の回転(公転)とともに、検査モード入力手段23から予め入力された回転パターン選択信号に応じて制御手段20のパターン情報記憶部20bから回転パターンが読み出され、制御手段20よりスリップリング24を介して検査ロータ3の各モ−タ9へ回転信号が出力されるため、モ−タ9は回転パターンに応じて載置台10上の容器2を高速回転(自転)させる。
これによって容器2の液体内で沈殿していた異物が浮上された状態で、容器2は第1の検査位置14に達する。
検査位置14に達した容器2は、搬入位置24で角度情報記憶部20cに記憶された基準位置、すなわち載置台10の開口部10dが照明手段16と対向する位置に停止され、同時に制御手段20からの指令により照明手段16がストロボ発光される。
照明手段16の発光面16aから照射された光は、反射手段12の反射ミラー12aにより上方へと反射され、載置台10上の容器2内へ底面側より入射される。
このとき容器2内に充填されている液体中に異物が存在している場合は、入射された光が異物に反射するため、照明手段16に同期して動作する撮像手段17によりその画像が撮像される。
撮像手段17により撮像された画像は、制御手段20に取り込まれて画像処理部20dで画像処理され、異物のない正常時の画像と比較されて異物の検出が行われて、もし異物が発見された場合は、その容器2が載置された台座8の番号が制御手段20に記憶される。
第1の検査位置14で検査が終了した容器2は、再び所定の回転パターンで高速回転されながら第2の検査位置15に達し、第2の検査位置15で同様に検査が行われ、第1の検査位置14で発見されなかった異物の検査が行われる。
その後第2の検査位置15で検査の完了した容器2は、搬出位置Cに達して、搬送ロータ6により搬出ライン7へと搬出されるが、第1、第2検査位置14、15で異物が発見され、台座8の番号が制御手段20に記憶された容器2は、搬送ロータ6により図示しない排出ラインへと振り分けられ、排出ラインにより不良品の保管場所へ排出される。
以下前記動作を繰り返して、生産ラインにより連続的に生産される容器2内の液体中に混入した異物を検出するもので、多品種少量生産ラインのように容器2の形状や材質が種々変更になっても、照明手段16の位置や撮像手段17の位置調整等の面倒な調整をほとんど必要とせずして容器2内の液体中に混入した異物の検出が行えるようになる。
なお図4は、照明手段16及び撮像手段17の設置位置の変形例を示すもので、この変形例のように照明手段16により外周側から容器2を照明し、反射手段12と対向するように設置した撮像手段17により液体中の異物を撮像して、異物の検出を行うようにしても勿論よい。
また本発明の異物検査装置は、飲料等の液体を充填したガラス容器やプラスチック容器の他に、薬品分野で使用されているアンプル薬、バイアル薬、点眼薬等の液体を充填した容器であって、透明または半透明の容器全般に適用できるものである。
さらに反射手段12にはミラーに変えてプリズム等を使用してもよい。
本発明の実施の形態になる容器内の異物検査装置の構成図である。 図1のA−A線に沿う断面図である。 本発明の実施の形態になる容器内の異物検査装置に設けられた載置台付近の断面図である。 本発明の実施の形態になる容器内の異物検査装置の変形例を示す説明図である。
符号の説明
2 容器
3 検査ロータ
8 台座
9 モータ
10 載置台
12 反射手段
14 検査位置
15 検査位置
16 照明手段
17 撮像手段
20 制御手段

Claims (2)

  1. 容器に充填されている液体中に混入した異物を検査する容器内の異物検出装置であって、個別に設けられたモータにより回転自在な複数の台座が円周方向に設けられ、かつ一定方向に回転される検査ロータと、台座上に設けられて検査する容器を載置すると共に、外部からの照射光を反射させて載置した容器の底部からその内部へと入射させる反射ミラーを具えた載置台と、前記検査ロータの検査位置に設置され、上記反射ミラーへの外部からの照射光を、照射させる照明手段と、前記照明手段と前記容器を挟んだ側であって容器からの異物の反射光の光路上に設置され、上記反射ミラーを介して前記容器内に入射した光を反射する異物を撮像する撮像手段と、を備えると共に、前記検査位置において、前記載置台上の反射ミラーが、上記照明手段からの照射光を、外部からの照射光として受光できるように、台座を停止するよう前記モータの回転を制御すると共に、前記撮像手段が撮像した画像から異物を検出する制御手段とを具備したことを特徴とする容器内の異物検査装置。
  2. 容器に充填されている液体中に混入した異物を検査する容器内の異物検出装置であって、個別に設けられたモータにより回転自在な複数の台座が円周方向に設けられ、かつ一定方向に回転される検査ロータと、台座上に設けられて検査する容器を載置すると共に、容器内の異物からの容器の底部を介しての反射光を受光し外部へ反射させる反射ミラーを具えた載置台と、前記検査ロータの検査位置に設置され、外周側から前記容器内を照明する照明手段と、前記照明手段と前記容器を挟んだ側であって且つ反射ミラーからの反射光の光路上に設置され、前記容器内に入射した光を反射する異物を上記反射ミラーを介して受光し撮像する撮像手段と、を備えると共に、前記検査位置において前記載置台上の反射ミラーが、上記容器底部からの異物の反射光を、当該反射ミラーを介して上記撮像手段が受光できるように、台座を停止するよう前記モータの回転を制御すると共に、前記撮像手段が撮像した画像から異物を検出する制御手段とを具備したことを特徴とする容器内の異物検査装置。
JP2005012259A 2005-01-20 2005-01-20 容器内の異物検査装置 Active JP4526961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005012259A JP4526961B2 (ja) 2005-01-20 2005-01-20 容器内の異物検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005012259A JP4526961B2 (ja) 2005-01-20 2005-01-20 容器内の異物検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006201003A JP2006201003A (ja) 2006-08-03
JP4526961B2 true JP4526961B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=36959139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005012259A Active JP4526961B2 (ja) 2005-01-20 2005-01-20 容器内の異物検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4526961B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4813437B2 (ja) * 2007-09-18 2011-11-09 株式会社日立情報制御ソリューションズ 容器内の異物検出装置および異物検出方法
JP5376295B2 (ja) * 2008-12-26 2013-12-25 キリンテクノシステム株式会社 搬送装置及びこれを用いた検査装置、並びに搬送方法
JP5651084B2 (ja) * 2011-08-22 2015-01-07 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 異物検査装置
CN102507605B (zh) * 2011-10-27 2013-09-11 西安毅达信息***有限公司 液体可见异物自动检测机用检测***
DE102012016342A1 (de) 2012-08-20 2014-05-15 Khs Gmbh Behälterinneninspektion von unten durch den Boden hindurch
JP6761377B2 (ja) * 2017-06-07 2020-09-23 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 異物検査装置及び方法
JP7086439B1 (ja) 2022-01-24 2022-06-20 大洋エレックス株式会社 容器検査装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11337505A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Nissei Ltd 容器内の液中異物検査装置
JP2001141663A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Shibuya Kogyo Co Ltd 容器底検査装置
JP2003107011A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hitachi Eng Co Ltd 被検体検査装置及び透明容器の充填液体中の異物検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11337505A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Nissei Ltd 容器内の液中異物検査装置
JP2001141663A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Shibuya Kogyo Co Ltd 容器底検査装置
JP2003107011A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hitachi Eng Co Ltd 被検体検査装置及び透明容器の充填液体中の異物検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006201003A (ja) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4526961B2 (ja) 容器内の異物検査装置
JP4101555B2 (ja) 異物検査装置
US20070188745A1 (en) Backside contamination inspection device
JP4374051B2 (ja) 物品の外観検査装置および表面検査装置
US8058607B2 (en) Machine for inspecting glass containers at an inspection station using an addition of a plurality of illuminations of reflected light
JPWO2005031328A1 (ja) 検査システム
JP2985160B2 (ja) Oリング検査装置
JP3601933B2 (ja) 非接触式検査装置
JP4813437B2 (ja) 容器内の異物検出装置および異物検出方法
JP2000314705A (ja) 物品の側面検査装置
JP2006258551A (ja) 液内異物検査装置
EP2037256B1 (en) Inspection machine
JPH04231854A (ja) 容器割目の検査
JP4743816B2 (ja) 容器検査装置
JP4629122B2 (ja) 製品検査方法及び装置
JP4177204B2 (ja) 容器充填液体の異物検査装置
JP2008151613A (ja) カップゼリーの異物検出装置
JP2007071895A (ja) 異物検査装置
JP2005070013A (ja) 容器充填液体の異物検査方法
JPS6222095B2 (ja)
JP3072631B1 (ja) 沈殿異物検出方法
JPH1062343A (ja) 分光計測分析用装置
JP4734538B2 (ja) 異物検査装置
JP3022632B2 (ja) 異物検査装置
JPH02203259A (ja) 被検査物に対する検査方向の方向規制装置及びそれを含む異物検査装置並びに異物検査装置の検光面

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4526961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350