JP4526629B2 - 駐車料金サービスシステム - Google Patents

駐車料金サービスシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4526629B2
JP4526629B2 JP2000009740A JP2000009740A JP4526629B2 JP 4526629 B2 JP4526629 B2 JP 4526629B2 JP 2000009740 A JP2000009740 A JP 2000009740A JP 2000009740 A JP2000009740 A JP 2000009740A JP 4526629 B2 JP4526629 B2 JP 4526629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
fee
discount information
card
ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000009740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001202541A (ja
Inventor
幸雄 庄子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2000009740A priority Critical patent/JP4526629B2/ja
Publication of JP2001202541A publication Critical patent/JP2001202541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4526629B2 publication Critical patent/JP4526629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、駐車料金サービスシステムに関し、特に、鉄道の利用を条件に駐車料金の割引サービスを提供する駐車料金サービスシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、マイカーの普及で、通勤や日常生活等でマイカーを利用する人が増大している。しかし、マイカーの利用増大が都心部での交通渋滞や排ガス等の公害問題を引き起こし、大きな社会問題となっている。
【0003】
都心部への車乗り入れ抑止策として、近年ではパーク・アンド・ライドシステムが有効な方法として各地で試行されつつある。パーク・アンド・ライドシステムは、自宅からマイカーで例えば鉄道の最寄駅まで移動し、駅周辺の駐車場に駐車させ、そこから鉄道等に乗り換えて都心部へ移動することにより、都心部への車乗り入れを抑制し、都心部の慢性的な交通渋滞等を緩和すると共に、鉄道等の公共交通機関への乗り継ぎを促そうというものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、駐車料金が利用者の大きな経済的負担となっており、パーク・アンド・ライドシステムの効果が充分に発揮されていないのが実情であり、また、鉄道の利用率低下の一因となっている。
【0005】
本発明は上記問題点に着目してなされたもので、駐車場利用者の経済的負担を軽減すると共に、鉄道利用の促進を図るようにした駐車料金サービスシステムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、請求項1の発明に係る駐車料金サービスシステムでは、駅内に設置され、駐車場利用者に発行された有効な駐車カードが挿入された時に、駐車場利用者が鉄道を利用したことの確認を条件に駐車料金の割引情報を提供する割引情報提供手段と、駐車場に設置され、該割引情報提供手段から提供された前記割引情報の入力により、前記駐車カードに記録された駐車データに基づく通常駐車料金から前記割引情報に従って駐車料金を割り引いて精算する駐車料金精算手段とを備え、前記割引情報提供手段を自動改札機に組み入れる構成とした。
【0007】
かかる構成では、駐車場利用者が、自動改札機に駐車場で発行された駐車カード及び鉄道の乗車券や入場券等の乗車券類の両方を挿入した時に、駐車場利用者の鉄道利用を確認できれば、自動改札機に組み入れた割引情報提供手段は割引情報を駐車カードに書込むことにより駐車場利用者に提供する。駐車場利用者は、駐車場料金を精算する際に、駐車料金精算手段に駐車カードの挿入と提供された割引情報の入力を行えば、駐車料金精算手段で通常駐車料金から割り引いて駐車料金を精算するので、駐車場利用者は駐車料金の割引サービスを受けられるようになる。
【0008】
前記割引情報提供手段は、具体的には請求項2のように、挿入された鉄道の乗車券類が有効か否かを判定する乗車券類判定手段と、挿入された前記駐車カードが有効か否かを判定する駐車カード判定手段と、両判定手段が共に有効と判断した時に前記割引情報を駐車カードに記録する割引情報記録手段と、該割引情報記録手段の記録動作後に前記乗車券類及び駐車カードを返却する返却手段とを備える構成である。
【0009】
かかる構成では、乗車券類判定手段と駐車カード判定手段で、挿入された乗車券類と駐車カードの有効性をそれぞれ判定する。両判定手段が共に有効と判定すれば割引情報記録手段が、駐車カードに割引情報を記録し、返却手段が乗車券類及び駐車カードを駐車場利用者に返却する。
【0010】
請求項3のように、前記駐車料金の割引情報を、鉄道の利用情報の内容に応じて設定する構成とすれば、鉄道の利用度合いに応じた公平なサービスを提供できるようになる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る駐車料金サービスシステムの第1実施形態の概略構成図である。
【0014】
図1において、例えば鉄道の駅1に近接した駐車場2には、ゲート3と、入場車両から見てゲート3の手前に設置される駐車カード発行機4と、出場車両から見てゲート3の手前に設置される駐車料金精算手段としての料金精算機10が備えられている。
【0015】
また、駅1には、駐車料金の割引情報を利用者に提供する割引情報提供手段としての駐車料金割引機20の機能を自動改札機に組み込み、自動改札機の通過時に乗車券類と駐車カードを挿入し割引サービス情報を駐車カード等に記録する。
【0016】
図2に自動改札機に組み込む本実施形態の駐車料金割引機20の概略構成を示し説明する。
図2において、本実施形態の駐車料金割引機20は、図示しない挿入口から挿入された乗車券類の有効性を判定する乗車券類判定手段としての第1判定部21と、図示しない挿入口から挿入された駐車カードの有効性を判定する駐車カード判定手段としての第2判定部22と、乗車券類及び駐車カードが共に有効の場合に駐車カードに割引情報を書き込み記録する情報記録部23と、利用者に操作案内を表示するディスプレイ部24と、前記情報記録部23の記録動作、ディスプレイ部24の表示動作及び乗車券類及び駐車カードの返却動作等を制御する制御部25とを備えて構成される。ここで、前記制御部25と情報記録部23で割引情報記録手段を構成し、制御部25は返却手段も兼ねる。
【0017】
尚、前記乗車券類は、乗車券(普通券、往復券、定期券、回数券等)、入場券、精算券、特急券、急行券、座席指定券、グリーン券及び乗車証等(老人手帳、身障者手帳、保守員カード等)を含むものとする。
【0018】
図3に駐車場2に設置される本実施形態の料金精算機10の構成を示し説明する。
図3において、本実施形態の料金精算機10は、利用者の料金精算時に図示しない挿入口から挿入された駐車カードの有効性を判定する判定部11と、判定部11で有効判定が行われた時に駐車カードに記録された情報に基づいて通常駐車料金から割引料金を減算して割引駐車料金を演算する料金演算部12と、金銭投入口13と、投入された金額と演算された駐車料金とから駐車料金を精算する料金精算部14等を備える。尚、料金精算機10は、図示を省略するが、従来と同様の機能に鉄道利用による駐車料金割引処理の機能が付加された構成であり、駐車料金や投入金額の表示部、釣銭と領収書の受取部等が従来と同様に備えていることは言うまでもない。
【0019】
次に、本実施形態の駐車料金サービスシステムの動作を説明する。
駐車車両が駐車場2の入り口を通過すると、図示しない車両検知機が車両を検知し、駐車カード発行機4から駐車カードが発行されゲート3が開く。駐車場利用者は、駐車カードを受け取り車両を駐車させ、駅1に向かう。そして、駐車場利用者は、駅1の改札口通過時に自動改札機に組み込んだ駐車料金割引機20の機能により、割引情報を駐車カードに記録し、列車に乗る。
【0020】
図4のフローチャートに従って駐車料金割引機20による割引情報の記録動作を説明する。
まず、ステップ1(図中S1で示し以下同様とする。)では、利用者が乗車券類と駐車カードをそれぞれ挿入する。
【0021】
乗車券類と駐車カードがそれぞれ挿入されると、ステップ2で、乗車券類及び駐車カードに書き込まれている情報を各判定部21,22で読取る。
ステップ3では、読取った情報に基づいて乗車券類と駐車カードがそれぞれ有効か否かを判定する。
【0022】
乗車券類が有効で駐車場利用者の鉄道利用が確認され、且つ、駐車カードが有効と判定された時(YES)は、ステップ4で、駐車カードに、例えば予め設定した一律料金を割り引く割引情報を記録し、ステップ5で、乗車券類及び駐車カードを返却する。
【0023】
ステップ3で、いずれか一方でも無効(NG)と判定された時はステップ4を飛ばしてステップ5に進み、割引情報の記録を行わずに乗車券類及び駐車カードを返却する。
【0024】
この際、駐車料金割引機20のディスプレイ部24には、例えば図5に示すような操作案内が表示される。即ち、乗車券類及び駐車カードの挿入以前は「キップを入れてください」と表示され、乗車券類が挿入されると「駐車カードを入れてください」と表示され、上述のステップ2〜5の動作が終了すると「キップ・駐車カードをお取りください」と表示され、利用者が乗車券類と駐車カードを取ると「ありがとうございました」と表示され、その後、「キップを入れてください」の表示に戻る。
【0025】
鉄道を利用して駅1に戻った駐車場利用者は、駐車場2に向かい、駐車場2から出る際に料金精算機10に駐車カードを挿入して駐車料金を精算し、精算が終了すると、ゲート3が開き駐車場2からの出場が許可される。
【0026】
図6のフローチャートに従って料金精算機10による料金精算動作を説明する。
ステップ11では、利用者が駐車カードを挿入する。
【0027】
駐車カードが挿入されると、ステップ12で、駐車カードに書き込まれている駐車時間、割引情報等の情報を読取る。
ステップ13では、読取った情報に基づいて駐車カードが有効か否かを判定する。
【0028】
有効(YES)と判定された時は、ステップ14で、駐車カードに記録された割引情報に従って通常の駐車料金から割引料金を減算して割引後の駐車料金を設定する。また、無効(NG)と判定された時はステップ15に進み、割引サービスの無い通常駐車料金を設定し、設定料金の表示を行う。
【0029】
ステップ16では、表示された設定料金に従い利用者が金銭を投入することにより駐車料金の精算を行う。
かかる駐車料金サービスシステムによれば、自家用車から鉄道を乗り継いで出かける場合、駐車場利用者の駐車料金の負担を軽減でき、鉄道利用者に対してのサービス向上により鉄道利用客の増大を図れる。これにより、パーク・アンド・ライドシステムの促進により、都心部の交通渋滞や排ガス等の公害問題等の抑制が可能になる。
【0030】
上記実施形態では、一定料金を割り引く設定としたが、鉄道の利用情報の内容、例えば、利用距離、利用運賃、或いは乗車券類の種類等に応じて割引料金を設定する構成としてもよい。
【0031】
図7に、鉄道の利用距離に応じて割引料金を設定する構成とした駐車料金サービスシステムの第2実施形態における駐車料金割引機20の動作フローチャートを示し説明する。尚、第2実施形態は、駐車料金割引機20の割引処理動作がソフトウェア的に第1実施形態と異なるだけであり、その他のハードウェア構成に関しては第1実施形態と同様であり説明は省略する。
【0032】
ステップ31〜33は第1実施形態と同様で、ステップ31で利用者が乗車券類と駐車カードをそれぞれ挿入し、ステップ32で、挿入された乗車券類及び駐車カードに書き込まれている情報を読取り、ステップ33で、読取った情報に基づいて乗車券類と駐車カードがそれぞれ有効か否かを判定する。
【0033】
乗車券類が有効で駐車場利用者の鉄道利用が確認され、且つ、駐車カードが有効と判定された時(YES)は、ステップ34で、乗車券類に記録された鉄道距離に関する情報に基づいて割引情報を駐車カードに記録し、ステップ35で、乗車券類及び駐車カードを返却する。
【0034】
ステップ33で、無効判定(NG)した時はステップ34を飛ばしてステップ35に進み、割引情報の記録を行わずに乗車券類及び駐車カードを直ちに返却する。
【0035】
利用距離に応じた割引情報の設定としては、例えば出発駅から50km未満は1時間無料、50〜100km未満は3時間無料、100km以上は5時間無料等のように鉄道利用距離に応じて割引駐車料金を設定する方法等が考えられる。
【0036】
尚、利用距離の代わりに、利用運賃や乗車券類の種類に基づいて割引情報を設定してもよいし、これら距離、運賃、乗車券類の種類の各条件を組合わせて設定するようにしてもよい。
【0037】
このように、利用距離、利用運賃、乗車券類の種類等の鉄道利用情報の内容に応じて割り引く駐車料金を異ならせれば、鉄道の利用度合いに応じた公平なサービスを駐車場利用者に提供できる。そして、遠距離に出かける利用者は当然ながら駐車時間も長くなるので、一律の割引料金を設定する場合に比べて駐車場利用者の駐車料金負担を軽減でき、鉄道利用を促進できるようになる。
【0039】
また、定期券を乗車券類として取り扱う場合は、定期券を利用したことを条件として割引サービスを提供することが望ましい。定期券の利用確認方法としては、例えば定期券に他の駅での使用記録を書き込み、この記録を確認する等の方法が考えられる。
【0041】
次に、鉄道の利用を条件として駐車料金を割引精算する駐車料金自動精算機の一例について説明する。
図8において、駐車料金自動精算機50は、乗車券類挿入口から挿入された乗車券類の有効性を判定する乗車券類判定手段としての乗車券類判定部51と、駐車カード挿入口から挿入された駐車カードの有効性を判定する駐車カード判定部52と、乗車券類と駐車カードが有効と判定された時に乗車券類及び駐車カードに記録された情報に基づいて通常駐車料金から割引料金を減算して割引後の駐車料金を演算する一方、乗車券類と駐車カードの両方又はいづれか一方が無効と判定された時に通常駐車料金を演算する料金演算部53と、金銭投入口54と、投入された金額と演算された駐車料金とから駐車料金を精算する料金精算部55等を備える。尚、駐車料金自動精算機50は、駐車料金や投入金額の表示部、釣銭と領収書の受取部等、従来と同様の構成を備えていることは言うまでもない。
【0042】
次に、図9のフローチャートに従って駐車料金自動精算機50の動作を説明する。
まず、ステップ41では、利用者が乗車券類と駐車カードをそれぞれ挿入する。
【0043】
乗車券類と駐車カードがそれぞれ挿入されると、ステップ42で、乗車券類及び駐車カードに書き込まれている情報を各判定部51,52で読取る。
ステップ43では、読取った情報に基づいて乗車券類と駐車カードがそれぞれ有効か否かを判定する。
【0044】
乗車券類及び駐車カードが共に有効と判定された時(YES)は、ステップ44で、駐車カードに記録された情報から通常駐車料金を演算し、予め設定した一律或いは乗車券類の記録情報から得た利用情報の内容に応じて所定の割引料金を減算して割引後の割引駐車料金を設定する。また、無効判定(NG)の時はステップ45に進み、割引サービスの無い通常駐車料金を設定する。
【0045】
ステップ46で、利用者の金銭投入によりステップ44或いは45で設定された駐車料金の精算を行う。
ステップ47で、乗車券類を返却する。
【0046】
かかる駐車料金自動精算機50によれば、有効な乗車券類と駐車カードの挿入により、駐車料金を自動的に割引精算できる。
【0047】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1、2の発明によれば、鉄道の利用を条件に駐車料金の割引サービスを提供することで、駐車料金の負担を軽減でき、鉄道利用者に対してのサービス向上により鉄道利用客の増大を図れる。また、パーク・アンド・ライドシステムの促進に有効であり、都心部への車の乗り入れを抑制し交通渋滞や排ガス等の公害問題等の解消に有用である。
【0048】
請求項3の発明によれば、鉄道の利用度合いに応じた公平なサービスを駐車場利用者に提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の概略構成図
【図2】同上第1実施形態の駐車料金割引機のブロック構成図
【図3】同上第1実施形態の料金精算機のブロック構成図
【図4】同上第1実施形態の駐車料金割引機の動作フローチャート
【図5】駐車料金割引機のディスプレイ部の操作案内表示例を示す図
【図6】同上第1実施形態の料金精算機の動作フローチャート
【図7】本発明の第2実施形態の駐車料金割引機の動作フローチャート
【図8】本発明に適用する駐車料金自動精算機のブロック構成図
【図9】同上駐車料金自動精算機の動作フローチャート
【符号の説明】
1 駅
2 駐車場
4 駐車カード発行機
10 料金精算機
20 駐車料金割引機
21 第1判定部
22 第2判定部
23 情報記録部
25 制御部
50 駐車料金自動精算機
51 乗車券類判定部
52 駐車カード判定部
53 料金演算部
54 金銭投入口
55 料金精算部

Claims (3)

  1. 駅内に設置され、駐車場利用者に発行された有効な駐車カードが挿入された時に、駐車場利用者が鉄道を利用したことの確認を条件に駐車料金の割引情報を提供する割引情報提供手段と、
    駐車場に設置され、該割引情報提供手段から提供された前記割引情報の入力により、前記駐車カードに記録された駐車データに基づく通常駐車料金から前記割引情報に従って駐車料金を割り引いて精算する駐車料金精算手段と、
    を備え
    前記割引情報提供手段を自動改札機に組み入れる構成とした駐車料金サービスシステム。
  2. 前記割引情報提供手段は、挿入された鉄道の乗車券類が有効か否かを判定する乗車券類判定手段と、
    挿入された前記駐車カードが有効か否かを判定する駐車カード判定手段と、
    両判定手段が共に有効と判定した時に前記割引情報を駐車カードに記録する割引情報記録手段と、
    該割引情報記録手段の記録動作後に前記乗車券類及び駐車カードを返却する返却手段と、
    を備える請求項1に記載の駐車料金サービスシステム。
  3. 前記駐車料金の割引情報は、鉄道の利用情報の内容に応じて設定する構成である請求項1又は2に記載の駐車料金サービスシステム。
JP2000009740A 2000-01-19 2000-01-19 駐車料金サービスシステム Expired - Lifetime JP4526629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009740A JP4526629B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 駐車料金サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009740A JP4526629B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 駐車料金サービスシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001202541A JP2001202541A (ja) 2001-07-27
JP4526629B2 true JP4526629B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=18537848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009740A Expired - Lifetime JP4526629B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 駐車料金サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4526629B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5202813B2 (ja) * 2006-03-22 2013-06-05 日本信号株式会社 情報記録媒体及びサービス処理システム
JP5520529B2 (ja) * 2008-07-03 2014-06-11 パーク二四株式会社 駐車料金精算機およびコンピュータプログラム
JP6743544B2 (ja) * 2016-07-15 2020-08-19 大日本印刷株式会社 割引情報表示装置、サーバ装置及び料金割引システム
CN113610999B (zh) * 2021-08-27 2023-05-26 北京云星宇交通科技股份有限公司 换乘停车场管理方法、可读介质、停车管理器及***

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120505A (ja) * 1991-07-24 1993-05-18 Mitsubishi Electric Corp 駐車料金自動精算システム
JPH05205125A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Fujitsu Ltd 駐車場管理システム
JPH09305807A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Shibaura Eng Works Co Ltd 入退場管理システム
JPH11203596A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Toyota Motor Corp 地上側通信装置、車載通信装置及び情報授受システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120505A (ja) * 1991-07-24 1993-05-18 Mitsubishi Electric Corp 駐車料金自動精算システム
JPH05205125A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Fujitsu Ltd 駐車場管理システム
JPH09305807A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Shibaura Eng Works Co Ltd 入退場管理システム
JPH11203596A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Toyota Motor Corp 地上側通信装置、車載通信装置及び情報授受システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001202541A (ja) 2001-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vickrey Pricing in urban and suburban transport
JP2003216990A (ja) 有料道路の料金割引システム
JP4526629B2 (ja) 駐車料金サービスシステム
JP5520529B2 (ja) 駐車料金精算機およびコンピュータプログラム
JP3794811B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP4357034B2 (ja) 携帯型券処理機及び車内精算システム
JP2857086B2 (ja) 後払い料金計算システム
JPH0441406Y2 (ja)
JP3888743B2 (ja) 定期券接続乗車券用自動券売機及び自動精算機
JP3457733B2 (ja) 料金収受方法
JP3606251B2 (ja) 自動改札機およびカード処理装置
JP3001740B2 (ja) 乗継運賃精算方法
JP4103464B2 (ja) 駐車場入庫管理機
JP2002150320A (ja) 鉄道・駐車場連携料金割引システム
CA2101562A1 (en) Arrangement of several locally separate service vending machines to be utilized in the traffic route system of an area
JP3868094B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP3944991B2 (ja) 自動精算システム及び自動改札システム
JP3340647B2 (ja) 定期券システム
JPH0642294Y2 (ja) カード式運賃精算装置
JP2566278B2 (ja) 有料道路の通行券チェックシステム
Vickrey Privatization and marketization of transportation
JP2795967B2 (ja) 交通機関乗降管理システム及び乗車券発行機
JP2003006685A (ja) 乗車券処理装置
JPH02136990A (ja) 改札システム
JP2509139B2 (ja) カ―ド式乗車券処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4526629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term