JP4525823B2 - 電気装置のキャビネット及びアンテナ装置 - Google Patents

電気装置のキャビネット及びアンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4525823B2
JP4525823B2 JP2008309594A JP2008309594A JP4525823B2 JP 4525823 B2 JP4525823 B2 JP 4525823B2 JP 2008309594 A JP2008309594 A JP 2008309594A JP 2008309594 A JP2008309594 A JP 2008309594A JP 4525823 B2 JP4525823 B2 JP 4525823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
cover
hole
pedestal
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008309594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010136070A (ja
Inventor
久一 佐藤
弘 鈴木
謙一 鎌田
隆夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2008309594A priority Critical patent/JP4525823B2/ja
Priority to CN200910007532.7A priority patent/CN101752660B/zh
Priority to US12/427,034 priority patent/US8094085B2/en
Priority to DE102009018486A priority patent/DE102009018486A1/de
Publication of JP2010136070A publication Critical patent/JP2010136070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525823B2 publication Critical patent/JP4525823B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

本発明は、電気装置のキャビネット及びアンテナ装置に関し、特に、止水性及び気密性に優れたキャビネット及びアンテナ装置に関する。
アンテナ装置等の電気装置においては、キャビネットの内側に回路基板が収容され、回路基板がキャビネット内において支持されている。キャビネットとしては、ベースとカバーを組み付けたものがあり、ベースが板状に設けられ、カバーの下部が開口し、カバーがベースに覆い被さって、カバーの開口がベースによって塞がれている(例えば、特許文献1参照)。
カバーをベースに固定するには、ねじ結合部が用いられている。すなわち、カバーの内面に雌ねじが形成され、ベースには貫通孔が形成され、雄ねじの軸部がその貫通孔に通され、その軸部が雌ねじに螺合する(例えば、特許文献1参照)。
キャビネットの気密性・止水性を高めるべく、ゴム製のパッド部材が用いられている(例えば、特許文献1参照)。すなわち、ゴム製のパッド部材がベースの下面から外周部分を覆って、パッド部材とベースが組み付けられた状態でカバーの下部開口に嵌め込まれている。パッド部材の外周部分がカバーの内面下端部とベースの外周部分との間に挟み込まれるので、キャビネットの気密性・止水性が向上する。
パッド部材を用いた場合には、そのパッド部材によってねじ穴の止水性・気密性が保たれている(例えば、特許文献1参照)。つまり、雄ねじの軸部がパッド部材及びベースを下から上に通されて、雄ねじの頭部がパッド部材の下面に引っ掛かり、雄ねじの軸部がカバーの内面の雌ねじに螺合している。雄ねじが締め付けられることによって、パッド部材及びベースがカバー側に引きつけられ、雄ねじの頭部とベースの下面との間にパッド部材が挟まれているから、ねじ穴の止水性・気密性が保たれる。
特開2005−102031号公報
しかしながら、雄ねじを締め付けると、雄ねじの頭部がパッド部材に押しつけられて、ねじ穴の周囲においてパッド部材が圧縮される。このようにパッド部材が変形すると、ベースがカバー側に引きつけられる力が弱くなってしまう。そのため、パッド部材の外周部分が殆ど圧縮されず、カバーの内面下部とベースの外周部分との間の隙間が埋められず、その部分の気密性・止水性の低下を招いてしまう。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、雄ねじ等の締結部が貫通した孔における止水性・気密性と、カバーとベースの間の隙間における止水性・気密性の両立を図れるようにすることである。
上記課題を解決するために、本発明の一の態様によれば、ベースと、前記ベースの上に覆い被さったカバーと、前記ベースの上面に載せられ、前記カバーの下端部と前記ベースとの間に挟まれたガスケットと、前記ベースの下面から上面にかけて前記ベースを貫通し、前記カバーの内側に連結するとともに前記ベースを前記カバー側に引きつけるように締め付ける締結部と、前記ガスケットと一体形成され、前記締結部が貫通した貫通孔を前記ベースの上面上で囲んだシールと、前記締結部を囲うようにして前記カバーの内面に設けられ、前記シールに押しつけられた押付部と、を備えることを特徴とする電気装置のキャビネットが提供される。
本発明の他の態様によれば、ベースと、前記ベースの上に覆い被さったカバーと、前記ベースの上面に載せられ、前記カバーの下端部と前記ベースとの間に挟まれたガスケットと、前記ベースと前記カバーに囲まれた内部空間に収容された回路基板と、前記ベースの下面から上面にかけて前記ベースを貫通し、前記カバーの内側に連結するとともに前記ベースを前記カバー側に引きつけるように締め付ける締結部と、前記ガスケットと一体形成され、前記締結部の貫通した貫通孔を前記ベースの上面上で囲んだシールと、前記締結部を囲うようにして前記カバーの内面に設けられ、前記シールに押しつけられた押付部と、を備えることを特徴とするアンテナ装置が提供される。
以上によれば、ガスケットがカバーの下端部とベースとの間に挟まれているから、カバーとベースとの間の隙間における止水性・気密性を高めることができる。また、シールが締結部の貫通した貫通孔を囲うようにしてベースの上面に設けられ、押付部が締結部を囲うようにして設けられ、その押付部がシールに押しつけられているから、締結部の貫通孔における止水性・気密性を高めることができる。
そして、締結部がベースの下面に引っ掛かってベースをカバー側に引きつけているから、ガスケット及びシールの両方を強い力で圧縮することができる。そのため、締結部の貫通孔における止水性・気密性の低下を招かず、カバーとベースとの間の隙間における止水性・気密性の低下を招かない。
また、ガスケットとシールが一体形成されているから、組立時においてガスケットをベースの上面にセッティングすれば、シールもセッティングされ、組立に係るコスト及び時間を削減することができる。
好ましくは、前記キャビネットが、前記カバーの内面から前記貫通孔に向けて延出し、前記押付部によって囲まれたねじ止め部を更に備え、前記締結部が雄ねじであり、その雄ねじの軸部が前記貫通孔を通ってねじ止め部に螺合するとともに、その雄ねじの頭部が前記ベースの下面に引っ掛かり、前記ベースの上面側における前記貫通孔の開口部が錐状に拡開し、前記ねじ止め部の先端が前記ベースの上面側における前記貫通孔の開口部に入り込んでその開口部の錐面に当接している。
また、前記アンテナ装置が、前記カバーの内面から前記貫通孔に向けて延出し、前記押付部によって囲まれたねじ止め部を更に備え、前記締結部が雄ねじであり、その雄ねじの軸部が前記貫通孔を通ってねじ止め部に螺合するとともに、その雄ねじの頭部が前記ベースの下面に引っ掛かり、前記ベースの上面側における前記貫通孔の開口部が錐状に拡開し、前記ねじ止め部の先端が前記ベースの上面側における前記貫通孔の開口部に入り込んでその開口部の錐面に当接している。
以上によれば、ねじ止め部の先端が貫通孔の開口部に入り込んで、その開口部の錐面に当接しているので、締結部の貫通孔における止水性・気密性をより向上させることができる。また、カバーとベースの位置決め性も向上している。
好ましくは、前記キャビネットが、前記カバーの内側において前記ベースの上面に設けられた台座を更に備え、前記貫通孔が前記ベース及び前記台座を貫通して前記台座の上面で開口し、前記シールが前記貫通孔を囲うように前記台座上に配されるとともに、前記押付部と前記台座との間に挟まれている。
好ましくは、前記キャビネットが、前記カバーの内側において前記ベースの上面に設けられた台座を更に備え、前記貫通孔が前記ベース及び前記台座を貫通して前記台座の上面で開口し、前記シールが前記貫通孔及び前記台座を囲うように前記ベース上に配されるとともに、前記押付部と前記ベースとの間に挟まれている。
好ましくは、前記アンテナ装置が、前記カバーの内側において前記ベースの上面に設けられた台座を更に備え、前記貫通孔が前記ベース及び前記台座を貫通して前記台座の上面で開口し、前記シールが前記貫通孔を囲うように前記台座上に配されるとともに、前記押付部と前記台座との間に挟まれている。
好ましくは、前記アンテナ装置が、前記カバーの内側において前記ベースの上面に設けられた台座を更に備え、前記貫通孔が前記ベース及び前記台座を貫通して前記台座の上面で開口し、前記シールが前記貫通孔及び前記台座を囲うように前記ベース上に配されるとともに、前記押付部と前記ベースとの間に挟まれている。
本発明によれば、締結部の貫通孔における止水性・気密性と、カバーとベースとの間の隙間における止水性・気密性との両立を図ることができる。
以下に、本発明を実施するための好ましい形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1は、斜め上から見て示したアンテナ装置1の分解斜視図であり、図2は、斜め下から見て示したアンテナ装置1の分解斜視図であり、図3は、アンテナ装置1の縦断面図である。電気装置としてのアンテナ装置1は、自動車のルーフ、乗物のルーフその他の設置箇所に取り付けられるものである。
このアンテナ装置1はキャビネット10及び2枚の回路基板5を有し、これら回路基板がキャビネット10内に収容されている。回路基板5には、分波回路及び増幅回路等が組み込まれている。2枚の回路基板5のうち一方がAM/FM用の基板であり、他方がGSM用の基板である。これら回路基板5によって処理可能な電波の方式・規格は、AM/FM、GSMに限らず、他のものであってもよい。
キャビネット10においては、ガスケット2が板状のベース3の上面の縁部分に装着され、カバー4がベース3の上に覆い被さり、ゴム製のガスケット2がカバー4とベース3との間に挟まれ、雄ねじである締結ねじ9によってカバー4とベース3が接合されている。これにより、カバー4とベース3によって包囲された内部空間が形成され、回路基板5がこの内部空間に収容されている。
ベース3は長円状に形成されている。ベース3の下面に差込部6が凸状に設けられ、差込部6の突端からベース3の上面にかけて配線用穴7が貫通している。この配線用穴7には、配線が通される。
ベース3の上面には、凸部8が凸状に設けられている。凸部8はベース3の上面の縁に沿って枠状に形成されている。一方、ガスケット2がリング状に形成されており、凸部8がガスケット2に嵌め込まれて、ガスケット2が凸部8を囲んでベース3の上面に載置されている。
ベース3、差込部6及び凸部8は一体形成されている。ベース3、差込部6及び凸部8は導電性材料からなり、特に亜鉛といった金属材料からなる。
カバー4は円錐状に形成されており、カバー4の下側が開口している。カバー4の頭頂部には、支持金具45が設けられ、この支持金具45に棒状のアンテナエレメントが装着される。
ベース3は入子状となってカバー4の開口に嵌め込まれ、その開口がベース3によって閉塞されている。カバー4の内面であって下部開口近傍には段付部41が形成されている。段付部41はカバー4の下部開口に沿ってリング状に形成されている。ガスケット2は、この段付部41とベース3の上面縁部との間に挟まれている。ガスケット2によって止水性・気密性が保たれている。
回路基板5は、凸部8の内側であってベース3の上面に立った状態でカバー4内に収容されている。ベース3の上面前側には、左右一対のリブ62が凸状に設けられ、ベース3の上面後ろ側には、左右一対のリブ66が凸状に設けられている。回路基板5の下端の前端部51が一対のリブ62に挟まれ、回路基板5の下端の後端部54が一対のリブ66に挟まれ、これにより回路基板5が立った状態に保たれている。なお、左右一対のリブ62が一組となって、合計二組設けられ、左右一対のリブ66が一組となって、合計二組設けられ、2枚の回路基板5が互いに平行となってベース3の上面に立てられている。
回路基板5の前端部51及び一対のリブ62の上に弾性片22が載せられている。回路基板5の前端部51及び弾性片22が、カバー4の内面に凸設された押圧部43によってベース3側に押し付けられている。同様に、回路基板5の後端部54及び一対のリブ66の上に弾性片23が載せられ、回路基板5の後端部54及び弾性片23が、カバー4の内面に凸設された押圧部44によって押し付けられている。これにより、回路基板5が固定されている。弾性片22,23はガスケット2に一体形成されている。
立てられた回路基板5の上端部はカバー4の内面の支持部46によって支えられている。また、回路基板5の上端部には端子58が取り付けられ、この端子58が支持金具45に接触している。
ベース3の上面であって凸部8の内側には、左右一対の台座31が凸状に設けられている。左右一対の貫通孔32がベース3の下面から台座31の頭頂面にかけてベース3を貫通している。台座31の頭頂面側における貫通孔32の開口部が円錐状に拡開し、その貫通孔32の開口部には円錐面33が形成されている。一方、カバー4の内面には左右一対のねじ止め部42が形成されている。筒状のねじ止め部42がカバー4の内面から貫通孔32に向けて延出し、ねじ止め部42の先端が貫通孔32に対応する位置にある。ねじ止め部42の先端部が台座31の頭頂面側の貫通孔32の開口部に入り込んで、その開口部の円錐面33に当接している。なお、ねじ止め部42の先端にゴム製のO(オー)リングを装着し、ねじ止め部42の先端と円錐面33との間にOリングを挟み込んでもよい。
また、ねじ止め部42の内面には、後述する組み立て方法によって雌ねじが形成される。一方、締結ねじ9がねじ止め部42を介してカバー4の内面に連結している。すなわち、締結ねじ9の軸部91がベース3の下から貫通孔32に通され、ねじ止め部42に螺合している。締結ねじ9の頭部92は貫通孔32の周囲においてベース3の下面に引っ掛かっている。締結ねじ9の軸部91が締め付けられることによって、ベース3が締結ねじ9の頭部92によりカバー4側に引きつけられている。これによってガスケット2及び弾性片22,23が圧縮されている。締結ねじ9の頭部92とベース3の下面にゴム弾性体が挟まれていないから、締結ねじ9の締付力によってガスケット2及び弾性片22,23を強く圧縮することができる。
ベース3がカバー4によって覆われた状態においては、円錐状のカバー4の中心線がベース3の上面に対して斜めになっている。そして、ねじ止め部42の中心線は円錐状のカバー4の中心線に対して平行となり、締結ねじ9の軸部91の軸心がカバー4の中心線に対してほぼ平行になっている。
台座31の周囲であってベース3の上面には、***部34が形成されている。***部34はベース3の上面から***し、***部34の高さは凸部8の高さと等しく、***部34が凸部8に連なっている。台座31の前後には、傾斜面35が形成されている。傾斜面35はベース3の上面縁部から***部34の頭頂面にまで凸部8を横切るように設けられている。傾斜面35は、ベース3の上面縁部から***部34の頭頂面へ登るように傾斜している。
台座31が枠状のシール21によって囲繞されている。シール21は、ガスケット2からその内側に延び出るように設けられている。シール21はゴム製であって、ガスケット2に一体形成されている。シール21は傾斜面35に載って凸部8を横切り、***部34の頭頂面に載って、台座31の側面に当接した状態で台座31を囲んでいる。台座31がシール21に嵌め込まれることで、貫通孔32もシール21によって囲まれている。
一方、カバー4の内面には左右一対のフード47が形成されている。ねじ止め部42がフード47内に設けられ、フード47がねじ止め部42を囲んでいる。フード47の下側が開口している。台座31がフード47の下部開口に入り込み、フード47の下端がシール21に圧接している。フード47とシール21の押しつけは、締結ねじ9が締め付けられることによって成されている。シール21がフード47によって圧縮されることで、貫通孔32の周囲の止水性・気密性が保たれている。
このアンテナ装置1及びキャビネット10の組立方法について説明する。
まず、回路基板5をベース3の上面に立て、回路基板5の前端部51をリブ62とリブ62の間に挿入するとともに、後端部54をリブ66とリブ66の間に挿入する。
次に、ベース3の凸部8をガスケット2に嵌め、ガスケット2を凸部8の周囲でベース3の上面に載せる。この時、ガスケット2の周方向の位置を調整し、弾性片22をリブ62及び回路基板5の前端部51の上に載せるとともに、弾性片23をリブ66及び回路基板5の後端部54の上に載せ、台座31をシール21に嵌め込んで台座31の周囲にシール21を配置する。弾性片22,23及びシール21がガスケット2に一体となっているから、ガスケット2を組み付ける際に弾性片22,23及びシール21の位置も決まる。そのため、組立性が向上する。
次に、回路基板5の上からカバー4で覆い被せ、ベース3をカバー4の下部開口に嵌め込む。これにより、ガスケット2をカバー4の内側の段付部41とベース3との間に挟み、弾性片22を回路基板5の前端部51と押圧部43の間に挟み、弾性片23を回路基板5の後端部55と押圧部44の間に挟み、シール21をフード47の下端とベース3の上面との間に挟む。ベース3をカバー4の下部開口に嵌め込むことで、回路基板5の上端部が支持部46に支持され、端子58が支持金具45に接触する。また、ねじ止め部42の先端が貫通孔32の上側開口部に向く。
次に、締結ねじ9をベース3の下から貫通孔32に通し、締結ねじ9をねじ止め部42に締め付ける。締結ねじ9は、例えばタッピングネジを使用し、ねじ止め部42に螺合することでねじ止め部42の内面に雌ねじが形成され、締め付けされる。こうすることで、カバー4をベース3の上面に引きつけ、弾性片22,23、シール21及びガスケット2を圧縮させるとともに、ねじ止め部42の先端を貫通孔32の上側開口に入れて円錐面33に接触させる。フード47がシール21に圧接することで、締結ねじ9の周りが封止され、段付部41がガスケット2に圧接することで、カバー4の下端部とベース3の上面の間の隙間が封止される。また、回路基板5の端部51,54が押圧部43,44によってベース3に押し付けられることによって、回路基板5の下部が固定される。
その後、支持金具45にアンテナエレメントを取り付けると、アンテナ装置1が完成する。
このアンテナ装置1を自動車のルーフその他の設置箇所に取り付ける場合には、設置面に孔部を加工し、その孔部に差込部6を差し込んで、ベース3を設置面に載せ、差込部6を孔部に固定する。
以上のように、本実施形態によれば、締結ねじ9の頭部92がベース3の下面に引っ掛かってベース3をカバー4側に引きつけているから、ガスケット2及びシール21の両方を強い力で圧縮することができる。つまり、締結ねじ9の締付力は、軽減されず、ガスケット2及びシール21の圧縮に利用される。そのため、貫通孔32における止水性・気密性の低下を招かず、カバー4とベース3との間の隙間における止水性・気密性の低下を招かない。
また、シール21がガスケット2に一体形成され、それによって貫通孔32における止水性・気密性を確保している。そのため、組立時において、液状のシリコンゴムを貫通孔32の周囲に塗布し、その後シリコンゴムを乾燥させるという工程が必要なくなる。そのため、組立に係るコスト・時間の削減を図ることができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、上記実施形態ではシール21が***部34の上に載っていたが、図4に示すようにシール21が台座31の上に載っていてもよい。また、図5に示すように、台座31及び***部34が設けられていなくてもよい。また、図6に示すように、台座31が設けられていなくてもよい。
上記実施形態では、締結部が雄ねじであったが、リベットであってもよい。この場合、図3に示されたねじ止め部42の代わりに、リベットがカバー4の内面に形成され、そのリベットがカバー4の内面から下方に向けて延び出ている。そのリベットが貫通孔32を上から下に貫通し、リベットの先端部がかしめられている。リベットの先端部が変形することで、その先端部が貫通孔32の周囲においてベース3の下面に引っ掛かっている。リベットをかしめる際には、ベース3をカバー4側に押しつけて、ガスケット2、シール21及び弾性片22,23を圧縮させる。
本発明の実施形態におけるアンテナ装置を示した斜視図である。 同実施形態におけるアンテナ装置を示した斜視図である。 同実施形態におけるアンテナ装置を示した縦断面図である。 変形例におけるアンテナ装置を示した縦断面図である。 別の変形例におけるアンテナ装置を示した縦断面図である。 別の変形例におけるアンテナ装置を示した縦断面図である。
符号の説明
1 アンテナ装置
2 ガスケット
3 ベース
4 カバー
5 回路基板
9 締結ねじ
10 キャビネット
21 シール
32 貫通孔
33 円錐面
42 ねじ止め部
47 フード
91 軸部
92 頭部

Claims (8)

  1. ベースと、
    前記ベースの上に覆い被さったカバーと、
    前記ベースの上面に載せられ、前記カバーの下端部と前記ベースとの間に挟まれたガスケットと、
    前記ベースの下面から上面にかけて前記ベースを貫通し、前記カバーの内側に連結するとともに前記ベースを前記カバー側に引きつけるように締め付ける締結部と、
    前記ガスケットと一体形成され、前記締結部が貫通した貫通孔を前記ベースの上面上で囲んだシールと、
    前記締結部を囲うようにして前記カバーの内面に設けられ、前記シールに押しつけられた押付部と、を備えることを特徴とする電気装置のキャビネット。
  2. 前記カバーの内側において前記ベースの上面に設けられた台座を更に備え、
    前記貫通孔が前記ベース及び前記台座を貫通して前記台座の上面で開口し、
    前記シールが前記貫通孔を囲うように前記台座上に配されるとともに、前記押付部と前記台座との間に挟まれていることを特徴とする請求項1に記載の電気装置のキャビネット。
  3. 前記カバーの内側において前記ベースの上面に設けられた台座を更に備え、
    前記貫通孔が前記ベース及び前記台座を貫通して前記台座の上面で開口し、
    前記シールが前記貫通孔及び前記台座を囲うように前記ベース上に配されるとともに、前記押付部と前記ベースとの間に挟まれていることを特徴とする請求項1に記載の電気装置のキャビネット。
  4. 前記カバーの内面から前記貫通孔に向けて延出し、前記押付部によって囲まれたねじ止め部を更に備え、
    前記締結部が雄ねじであり、その雄ねじの軸部が前記貫通孔を通ってねじ止め部に螺合するとともに、その雄ねじの頭部が前記ベースの下面に引っ掛かり、
    前記ベースの上面側における前記貫通孔の開口部が錐状に拡開し、前記ねじ止め部の先端が前記ベースの上面側における前記貫通孔の開口部に入り込んでその開口部の錐面に当接していることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の電気装置のキャビネット。
  5. ベースと、
    前記ベースの上に覆い被さったカバーと、
    前記ベースの上面に載せられ、前記カバーの下端部と前記ベースとの間に挟まれたガスケットと、
    前記ベースと前記カバーに囲まれた内部空間に収容された回路基板と、
    前記ベースの下面から上面にかけて前記ベースを貫通し、前記カバーの内側に連結するとともに前記ベースを前記カバー側に引きつけるように締め付ける締結部と、
    前記ガスケットと一体形成され、前記締結部の貫通した貫通孔を前記ベースの上面上で囲んだシールと、
    前記締結部を囲うようにして前記カバーの内面に設けられ、前記シールに押しつけられた押付部と、を備えることを特徴とするアンテナ装置。
  6. 前記カバーの内側において前記ベースの上面に設けられた台座を更に備え、
    前記貫通孔が前記ベース及び前記台座を貫通して前記台座の上面で開口し、
    前記シールが前記貫通孔を囲うように前記台座上に配されるとともに、前記押付部と前記台座との間に挟まれていることを特徴とする請求項5に記載のアンテナ装置。
  7. 前記カバーの内側において前記ベースの上面に設けられた台座を更に備え、
    前記貫通孔が前記ベース及び前記台座を貫通して前記台座の上面で開口し、
    前記シールが前記貫通孔及び前記台座を囲うように前記ベース上に配されるとともに、前記押付部と前記ベースとの間に挟まれていることを特徴とする請求項5に記載のアンテナ装置。
  8. 前記カバーの内面から前記貫通孔に向けて延出し、前記押付部によって囲まれたねじ止め部を更に備え、
    前記締結部が雄ねじであり、その雄ねじの軸部が前記貫通孔を通ってねじ止め部に螺合するとともに、その雄ねじの頭部が前記ベースの下面に引っ掛かり、
    前記ベースの上面側における前記貫通孔の開口部が錐状に拡開し、前記ねじ止め部の先端が前記ベースの上面側における前記貫通孔の開口部に入り込んでその開口部の錐面に当接していることを特徴とする請求項5から7の何れか一項に記載のアンテナ装置。
JP2008309594A 2008-12-04 2008-12-04 電気装置のキャビネット及びアンテナ装置 Expired - Fee Related JP4525823B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008309594A JP4525823B2 (ja) 2008-12-04 2008-12-04 電気装置のキャビネット及びアンテナ装置
CN200910007532.7A CN101752660B (zh) 2008-12-04 2009-02-17 电气装置的机壳及天线装置
US12/427,034 US8094085B2 (en) 2008-12-04 2009-04-21 Cabinet of electrical apparatus and antenna apparatus
DE102009018486A DE102009018486A1 (de) 2008-12-04 2009-04-22 Kasten für eine elektrische Vorrichtung und Antennenvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008309594A JP4525823B2 (ja) 2008-12-04 2008-12-04 電気装置のキャビネット及びアンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010136070A JP2010136070A (ja) 2010-06-17
JP4525823B2 true JP4525823B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=42194258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008309594A Expired - Fee Related JP4525823B2 (ja) 2008-12-04 2008-12-04 電気装置のキャビネット及びアンテナ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8094085B2 (ja)
JP (1) JP4525823B2 (ja)
CN (1) CN101752660B (ja)
DE (1) DE102009018486A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011010290B4 (de) * 2011-02-03 2016-12-29 Blaupunkt Antenna Systems Gmbh & Co. Kg Antennengehäuse, insbesondere mit Halterung
CN102496770A (zh) * 2011-11-24 2012-06-13 蒋小平 汽车顶置天线安装底座密封装置
US9413062B2 (en) * 2013-12-07 2016-08-09 Ethertronics, Inc. Mounting flange for installation of distributed antenna systems
JP5937147B2 (ja) * 2014-06-26 2016-06-22 原田工業株式会社 アンテナユニット
WO2016196889A1 (en) * 2015-06-04 2016-12-08 Armstrong Aerospace Equipment mounting device
DE102015015034B4 (de) * 2015-11-23 2023-04-27 Baumer Electric Ag Sensoranordnung
DE102016005556A1 (de) * 2016-05-06 2017-11-09 Heinz Lindenmeier Satellitenempfangsantenne unter einer Antennenschutzhaube
US11201414B2 (en) * 2018-12-18 2021-12-14 Veoneer Us, Inc. Waveguide sensor assemblies and related methods
CN112186572B (zh) * 2020-10-13 2022-04-01 山东万盛电气有限公司 一种电力配电箱

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10276022A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Mitsumi Electric Co Ltd 平面アンテナ
JP2000068722A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Nippon Antenna Co Ltd 多周波用アンテナ
JP2005102031A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Clarion Co Ltd 自動車用アンテナ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITVI20020212A1 (it) * 2002-10-15 2004-04-16 Calearo Srl Antenna veicolare a schermatura perfezionata.
US6930643B2 (en) * 2003-11-03 2005-08-16 Delphi Technologies, Inc. Antenna module assembly
US7333065B2 (en) * 2005-11-10 2008-02-19 Receptec Holdings, Llc Modular antenna assembly for automotive vehicles
US7710333B2 (en) * 2006-05-19 2010-05-04 Delphi Technologies, Inc. Fastening and connection apparatus for a panel-mounted vehicle antenna module
US7492319B2 (en) * 2006-09-22 2009-02-17 Laird Technologies, Inc. Antenna assemblies including standard electrical connections and captured retainers and fasteners

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10276022A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Mitsumi Electric Co Ltd 平面アンテナ
JP2000068722A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Nippon Antenna Co Ltd 多周波用アンテナ
JP2005102031A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Clarion Co Ltd 自動車用アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100141534A1 (en) 2010-06-10
CN101752660B (zh) 2012-12-19
US8094085B2 (en) 2012-01-10
JP2010136070A (ja) 2010-06-17
CN101752660A (zh) 2010-06-23
DE102009018486A1 (de) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525823B2 (ja) 電気装置のキャビネット及びアンテナ装置
JP3859630B2 (ja) 自動車用アンテナ
US7271773B2 (en) Antenna mounted on vehicle
US6702612B2 (en) Terminal connecting device
US8041209B2 (en) Door mirror
JP4586053B2 (ja) アンテナ装置
US20030011213A1 (en) Roof module
CA2547553A1 (en) Housing seal for a plug-type connection
JP2014049993A (ja) アンテナ装置
JP4525822B2 (ja) 回路基板支持構造及びアンテナ装置
US20050127616A1 (en) Gasket between opposing sealing surfaces
JP2000211666A (ja) 防水ケ―ス
US9373461B2 (en) Switch unit
JP2005188517A (ja) 電装部品の保護装置
US6961437B2 (en) Capacitor microphone
JPS6021898Y2 (ja) 電気機器の防水取付構造
US8378906B2 (en) Electrical connection structure and antenna apparatus
JP7132195B2 (ja) 気密端子
JPH08222011A (ja) 電気装置用防水ケース
JP2023005649A (ja) 圧縮機
JP6950253B2 (ja) 電子装置
JP4928585B2 (ja) 床下機器防水構造
JP5267543B2 (ja) 電気的接続構造及びアンテナ装置
JP2014054035A (ja) 電気接続箱の防水部材
JP2023003330A (ja) カバー取付構造及びセンサ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4525823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees