JP4525242B2 - 磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置 - Google Patents

磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4525242B2
JP4525242B2 JP2004242516A JP2004242516A JP4525242B2 JP 4525242 B2 JP4525242 B2 JP 4525242B2 JP 2004242516 A JP2004242516 A JP 2004242516A JP 2004242516 A JP2004242516 A JP 2004242516A JP 4525242 B2 JP4525242 B2 JP 4525242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
medium
magnetic body
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004242516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006059258A (ja
Inventor
昭治 山口
マリオ 布施
邦廣 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004242516A priority Critical patent/JP4525242B2/ja
Priority to US11/066,780 priority patent/US7686230B2/en
Publication of JP2006059258A publication Critical patent/JP2006059258A/ja
Priority to US12/498,125 priority patent/US20090266902A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4525242B2 publication Critical patent/JP4525242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/087Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors flux-sensitive, e.g. magnetic, detectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06187Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with magnetically detectable marking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

この発明は、磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置に関し、特に、磁性体が付与された媒体を磁性体検知装置により非接触で検知する際、磁性体検知装置が媒体を検知する方向による誤検知を抑制し、より検知精度を向上させた磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置に関する。
近年、機密情報や個人情報等の漏洩防止、有価証券等の不正複写による偽造防止等、セキュリティ強化を目的とする種々の方法や装置が提供されている。
有価証券等の偽造防止を目的として、例えば特定のパターンや赤外線吸収剤を含有する特殊インク等が潜像された特殊用紙を用いて有価証券等を作成することで、有価証券等の偽造を防止する方法が提案されている。
この方法は、特殊用紙で作成された有価証券等がスキャナ(画像入力装置)や複写機等により複写された場合、特殊用紙に潜像された特定のパターン、特殊インク等が目視可能な状態で印刷され、複写物であることが識別されることで偽造が防止できるように構成されたものである。
また、例えば、特許文献1には、カラーコピー機等による偽造や有価証券用紙自体の偽造を極めて困難にする偽造防止用紙およびそれを用いた有価証券の提案がなされており、特許文献2には、特定原稿の複写行為が行われても、必ず特定のパターンを付加できる画像処理装置及び方法が提案されている。
上記特許文献1による提案は、パルプ繊維でなる紙基材に、メタメリックな色料を含有するインキが塗布された紙小片もしくは繊維片と、該メタメリックな色料を含有するインキと太陽光等通常光の下で同色相に見える通常色インキで着色された紙小片もしくは繊維片とが略同量漉き込まれた偽造防止用紙とすることで、カラーコピーされた有価証券類に色相が異なった2種の斑点状が現れ、偽造防止ができるように構成されたものである。
また、上記特許文献2による提案は、原稿からの画像と転写材からの画像とを合わせて原稿の特定性を判定することで、特定性のある原稿の出力画像を必ず加工して出力し、本来複写されるべきでない特定原稿(例えば紙幣)が複写された場合に、複写した装置の所在地を限定する手がかりとすることができるように構成されたものである。
しかし、上記特許文献1及び特許文献2に示される提案は、いずれも原稿や転写材、有価証券等の画情報をスキャンする等の動作が必要であり、これらの動作を行うことなく有価証券等の不正複写を不可とする、もしくは特定原稿であるか否かを判定する方法や装置、偽造防止用紙等の提案が望まれる。
また、例えば、特許文献3には、電子的物品検査システム(electronic article surveillance system:E.S.A. system)における盗難防止札(タグ)が提案されており、特許文献4には、非接触で読み取りが可能であって、磁気パターンに多くの情報を持たせた磁気マーカおよびその読取方法が提案されている。
上記特許文献3による提案は、活性素子として使用される軟磁性薄膜を有する盗難防止札であって、軟磁性薄膜が特定の方向において容易軸を有し、盗難防止札が少なくとも一つの折り畳み線に沿って折り曲げられ、その結果、盗難防止札は少なくとも部分的に重なりあう少なくとも二つの層を有し、少なくとも一つの折り畳み線が容易軸の方向と交差して斜角を形成し、その結果一つの層の容易軸の方向が他の層の容易軸の方向と異なるようにすることで、電子的物品検査システムの探知出口において向きに影響を受けない盗難防止札として構成されたものである。
また、上記特許文献4による提案は、磁気マーカの磁気パターンを磁化容易方向が走査方向に対して所定の角度をなすように形成し、磁化容易方向と走査方向との角度により符号化が行なわれるようにすることで、非接触で読み取ることのみならず、1本のバーでアナログデータや、多値データも示すことができるように構成されたものである。
特開2001−159094号公報 特開平05−219351号公報 特開平09−102083号公報 特開平09−231301号公報
しかし、特許文献3で示される盗難防止札は、一つの層の容易軸の方向が他の層の容易軸の方向と異なるようにすることで、磁界と盗難防止札との向きに関わらず盗難防止札からの応答信号が所定のレベルで検出できるように構成されたものであり、この盗難防止札を媒体固有の識別が可能なように付与し、盗難防止札が付与された複数の媒体から所望の媒体を検知識別する方法は開示されていない。
また、特許文献4で示される磁気マーカは、磁気マーカの磁気パターンの磁化容易方向と走査方向との角度により符号化が行なわれるように構成されたものであり、この磁気マーカが付与された媒体が任意方向で置かれた場合は、同一の媒体であっても媒体が置かれる方向に応じて磁気マーカの磁気パターンの磁化容易方向と走査方向との角度が変化し、検知される符号も異なった符合として検知される場合が有り得る。
そこで、本発明は、磁性体が付与された媒体を磁性体検知装置により非接触で検知する際、磁性体検知装置が媒体を検知する方向による誤検知を抑制し、より検知精度を向上させた磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、交番磁界が与えられることにより磁化反転し、該磁化反転時にパルス信号を発生するワイヤー状の磁性体が付与された媒体であって、前記磁性体は、該磁性体の長さ方向に磁化容易軸を有し、該磁性体が付与された媒体が前記交番磁界の方向に対して任意の方向で配置された際に、該磁性体の磁化容易軸の方向が前記交番磁界の方向と異なる方向を向くように円形状に成形されて前記媒体に付与され、前記交番磁界が与えられることにより前記磁性体の前記形状に応じたタイミングで発生する磁化反転時のパルス信号の検出出力に基づき前記媒体を特定する情報を形成する ことを特徴とする。
また、請求項2の発明は、交番磁界が与えられることにより磁化反転し、該磁化反転時にパルス信号を発生するワイヤー状の磁性体が付与された媒体であって、前記磁性体は、該磁性体の長さ方向に磁化容易軸を有し、該磁性体が付与された媒体が前記交番磁界の方向に対して任意の方向で配置された際に、該磁性体の磁化容易軸の方向が前記交番磁界の方向と異なる方向を向くようにL字状に成形されて前記媒体に付与され、前記交番磁界が与えられることにより前記磁性体の前記形状に応じたタイミングで発生する磁化反転時のパルス信号の検出出力に基づき前記媒体を特定する情報を形成することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、交番磁界が与えられることにより磁化反転し、該磁化反転時にパルス信号を発生するワイヤー状の磁性体が付与された媒体を検知する磁性体検知装置であって、前記媒体に付与された磁性体に前記交番磁界を与え、該交番磁界により前記磁性体の形状に応じたタイミングで発生する磁化反転時のパルス信号を検出する検出手段と、
前記検出手段で検出された前記磁性体から発生されるパルス信号の検出出力に基づき前記媒体に付与された磁性体により形成される情報を検知する検知手段とを具備し、前記磁性体は、該磁性体の長さ方向に磁化容易軸を有し、該磁性体が付与された媒体が前記交番磁界の方向に対して任意の方向で配置された際に、該磁性体の磁化容易軸の方向が前記交番磁界の方向と異なる方向を向くように円形状に成形されて前記媒体に付与されていることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、交番磁界が与えられることにより磁化反転し、該磁化反転時にパルス信号を発生するワイヤー状の磁性体が付与された媒体を検知する磁性体検知装置であって、前記媒体に付与された磁性体に前記交番磁界を与え、該交番磁界により前記磁性体の形状に応じたタイミングで発生する磁化反転時のパルス信号を検出する検出手段と、
前記検出手段で検出された前記磁性体から発生されるパルス信号の検出出力に基づき前記媒体に付与された磁性体により形成される情報を検知する検知手段とを具備し、前記磁性体は、該磁性体の長さ方向に磁化容易軸を有し、該磁性体が付与された媒体が前記交番磁界の方向に対して任意の方向で配置された際に、該磁性体の磁化容易軸の方向が前記交番磁界の方向と異なる方向を向くようにL字状に成形されて前記媒体に付与されていることを特徴とする。
本発明の磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置によれば、磁界が与えられることにより信号を発生する磁性体が付与された媒体であって、磁性体は、少なくとも2方向以上の磁化容易方向を有し、磁性体が磁界を与えられることで発生する信号に基づき媒体を特定する情報を形成するように構成したので、磁性体検知装置が媒体を検知する方向による誤検知が低減され、媒体を特定する情報の検知精度がより向上する。
また、媒体に付与する磁性体の数と種類を調整するだけで媒体を特定する情報の検知精度の向上及び媒体を特定する情報をより多くの情報で表現可能とするのでコスト低減となるという効果を奏する。
本発明に係わる磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置は、機密情報や個人情報等の情報漏洩防止、あるいは文書管理等を目的として、例えば印刷機や複写機、盗難防止装置等に適用され、機密情報等を印刷出力する場合は、予め用紙固有の識別情報を示す磁性体が付与され用紙に機密情報を印刷出力して文書管理するとともに、機密情報が印刷された用紙が複写されようとした場合には、用紙に付与された磁性体を複写機の本発明に係わる磁性体検知装置が検知し、検知結果に基づき複写機の複写処理動作を禁止する制御を行う、もしくは機密情報が印刷された用紙が不正に持ち出されようとした際には、盗難防止装置の本発明に係わる磁性体検知装置が検知し、検知結果に基づき警報を発する等の不正持出し防止処理等を行うことで機密情報が不正複写、もしくは不正持出しされることを防止し、機密情報の漏洩を防止することを可能とする。
用紙等の媒体に付与される磁性体は、所定の磁界を受けて磁化することで、磁化反転時に急峻な磁気パルスを発するような特性、もしくは磁歪振動して電磁波を発するような特性を有しており、磁性体の形状や大きさ等、種類が異なる複数の磁性体を組み合わせて媒体に付与することで媒体固有を識別することが可能である。
このようなことから、本発明に係わる磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置は、媒体に付与された磁性体に対して所定の磁界を与え、磁性体から発せられる磁気パルス、もしくは電磁波等の信号を検出し、検出結果に基づき媒体に付与された磁性体の情報を検知するように構成されている。
しかし、磁性体が所定の磁界を受けて磁化反転時に検出される検出信号、もしくは磁歪振動により検出される検出信号の検出出力は、磁性体が受ける磁界の方向と磁性体の磁化容易軸方向とにより異なる。
したがって、磁性体が付与された媒体に所定の磁界を与えても、媒体が任意方向で置かれることで媒体に付与された磁性体の磁化容易軸方向と媒体に与えられる所定の磁界方向とにより磁性体から検出される検出信号の出力が異なり、検出出力の値によっては、媒体に付与された磁性体が検知されず誤検知される場合も有り得る。
そこで、本実施例においては、本発明に係わる磁性体検知装置を複写機に適用し、磁性体が付与された用紙に印刷された機密情報の原稿が複写されようとした際に、原稿に付与された磁性体を磁性体検知装置で検知することで原稿が複写不可の原稿であることを認識し、複写動作の禁止制御を行うことが可能な複写機を例に説明する。
以下、本発明に係わる磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置を複写機に適用した一例について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係わる磁性体検知装置100を備えた複写機10の概略図であり、図1(a)は複写機10を概略的に示したブロック図、図1(b)は、複写機10の概略的な斜視図である。
図1(a)、(b)に示すように、複写機10は、複写機10のプラテンガラス14上に置かれた原稿1に付与された磁性体111、112等を検知し、検知結果の信号を出力する磁性体検知装置100と、複写機10の全体を統括制御し、磁性体検知装置100の検知結果に基づき複写機10による原稿1を複写する複写動作を禁止する制御、もしくは複写動作の制御を行う制御部11と、プラテンガラス14上に置かれた原稿1に対して光を投光し、該投光した光が原稿1で反射した反射光を図示せぬ光電変換素子(例えば、CCD=Charge Cuople Device等)で受光して電気信号に変換し、光電変換素子で変換された電気信号に基づき原稿1に記録された画情報を読み取る画像読取処理部12と、画像読取処理部12で読み取られた画情報を用紙トレイ16から給紙された図示せぬ複写用紙へ印刷して排紙トレイ17へ排紙する画像生成処理部13を備えている。
また、複写機10のプラテンカバー15の裏面には、プラテンガラス14上に置かれた原稿1に付与された磁性体111、112等を検知するための磁性体検知装置100の励磁コイル101と検知コイル102とが配置されており、励磁コイル101からは所定の交番磁界が発信され、検知コイル102は、交番磁界や磁性体111、112から発せられる磁気パルス、電磁波等を受信する。
このように構成された複写機10がプラテンガラス14上に任意方向で置かれる原稿1を複写可または複写不可の何れの原稿であるかを識別し、識別結果に応じて複写または複写禁止等の処理を行う動作について簡単に説明する。
複写機10のプラテンガラス14上に原稿1が置かれ、プラテンカバー15を閉じて(図中の矢印方向)、図示せぬ複写開始ボタンを押下されると、複写機10の制御部11は、原稿1を複写する複写動作に先立ち、磁性体検知装置100を起動し、動作させる。
磁性体検知装置100が動作すると、励磁コイル101から所定の交番磁界が発信され、プラテンガラス14上の原稿1に付与された磁性体111、112が交番磁界を受けて磁化され、各磁性体の磁化反転による急峻な磁気パルス、もしくは磁歪振動による電磁波が各磁性体から発せられる。
各磁性体から発せられる磁気パルス、もしくは電磁波は、検知コイル102で受信され磁性体検知装置100により検知される。
複写機10の制御部11は、磁性体検知装置100による原稿1の磁性体111、112の検知結果に基づき、磁性体111、112が付与された原稿1が複写可、または複写不可のいずれの原稿であるかを識別し、原稿1が複写不可の原稿であると識別した場合は、「この原稿は複写不可です」等の複写禁止を示すメッセージまたは警告音等を出力するとともに複写処理動作を禁止する制御等を行う。
また、原稿1が複写可の原稿であると識別した場合は、プラテンガラス14上に置かれた原稿1の画情報を画像読取処理部12で読み取り、読み取った原稿1の画情報を用紙トレイ16から給紙された複写用紙に印刷し、排紙トレイ17へ排紙する。
このように、複写機10は、プラテンガラス14上に置かれた原稿1の複写処理動作を行う前に、原稿1が複写可または複写不可のいずれの原稿であるかを識別し、複写不可の原稿であると識別した場合は、複写処理動作を禁止する制御を行うので複写不可の原稿が不用意に複写されたり、不正複写されることが防止でき、不要な複写処理動作を抑えて複写機10の省電力化を図ることができる。
なお、磁性体検知装置100による原稿1の複写処理動作を行うか否かの識別は、原稿1がプラテンガラス14上に置かれた後、複写機10に対して複写開始指示後、もしくは複写開始指示前のどちらでもよく、特に限定されるものではない。
また、原稿1に付与される磁性体111、112は一例を示したものであり、磁性体111、112の数や形状に限定されるものではなく、原稿1に付与される磁性体は、一つでもよく、複数種類の複数の磁性体が付与されてもよい。
図2は、本発明に係わる磁性体検知装置100の要部の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、磁性体検知装置100は、励磁コイル101を介して所定の交番磁界を発生させるための制御を行う励磁回路103と、励磁コイル101から発せられた所定の交番磁界を原稿1が受けることで、原稿1に形成された原稿1固有の識別情報110(図中、原稿1内の破線部分)に対応付けされた複数の磁性体111、112が磁化され、これら磁性体が磁化反転により発する急峻な磁気パルスを検知コイル102を介して検出する検知回路104と、検知回路104が検出して図示せぬメモリに記憶させた交番磁界や各磁性体が発する磁気パルスに対応した検出信号を信号処理する信号処理部106と、信号処理部106で信号処理された情報に基づき原稿1の識別情報110をビット出力するビット出力部107と、交番磁界の周期に応じたタイミングで交番磁界や磁気パルスを検知回路104が検知できるように励磁回路103と検知回路104とのタイミング制御を行うタイミング制御部105を備えている。
このように構成された磁性体検知装置100は、例えば励磁回路103が周波数1kHzの電流を励磁コイル101へ流す制御を行うことにより、周波数1kHzの交番磁界が励磁コイル101の形状に対応した所定の空間に発生する。
タイミング制御部105は、励磁回路103で生成された周波数1kHzの電流の立ち上がり方向で電流値が0になる時間、すなわち電流の向きが負から正へ逆転する時の時間を検出し、この検出した時間に交番磁界の一周期に一回のタイミングで検知回路104へ基準信号を出力する。
検知回路104は、タイミング制御部105から出力された基準信号のタイミングに基づき検知コイル102で検出された検出信号を取り込み図示せぬ記憶装置のメモリーへ記憶格納する。
信号処理部106は、例えば、メモリーに記憶された検出信号から交番磁界成分を除去し、交番磁界成分除去後の信号のうちの正の信号成分を増幅し、ノイズ成分を除去して各磁性体の磁化反転時の磁気パルスに対応したパルス信号を検出する。
信号処理部106で検出された検出パルス信号は、ビット出力部107へ出力され、ビット出力部107が検出パルス信号に基づき「1」または「0」の値で表現された識別情報に変換して原稿1に付与された識別情報として複写機10の制御部11へ出力する。
このように、磁性体検知装置100は、原稿1に形成された識別情報に対応付けされた複数の磁性体に対して交番磁界を与え、各磁性体の磁化反転による磁気パルスを検出し、検出した検出パルス信号のパターンに基づき原稿1に付与された識別情報を検知し、検知結果を出力するように構成されている。
このように構成された磁性体検知装置100で検知される磁性体が付与された原稿1及び原稿1に付与される磁性体について図3及び図4を参照しながら詳細に説明する。
図3において、図3(a)は、原稿1に付与された識別情報110に対応付けされた磁性体111、112とその形状の一例を示す図であり、図3(b)は、磁性体111、112の各磁気特性を示す図である。
また、図4において、図4(a)は、磁性体検知装置100の検知回路104で検出された所定の交番磁界及び磁性体111、112が発する磁気パルスの検出信号波形を示す図であり、図4(b)は、検知回路104が検出した検出信号波形から信号処理部106により検出される検出パルス信号波形を示す図である。
なお、前述でも示したように原稿1に付与される磁性体は、一つでもよく、複数種類の複数の磁性体を組み合わせて付与してもよいが、図3においては、説明の便宜上、L字型の形状をした磁性体111と円形状の形状をした磁性体112が付与された例が示されている。
また、各磁性体の形状による特性の詳細説明については、後述する。
図3(a)及び(b)に示すように、原稿1に付与された磁性体111、112は、例えば、Fe−Co系アモルファス材の磁性材ワイヤーであり、磁性体111は、磁性ワイヤーがL字状に成形され、磁性体112は、磁性ワイヤーが円形状に成形されて原稿1に付与されている。
なお、磁性ワイヤーは、磁性ワイヤーの長さ方向に磁化容易軸を有する。
また、図3(b)に示すように、原稿1に付与された磁性体111、112は、それぞれ磁気履歴曲線310、311で示されるような磁気特性を有しており、磁性体111は、磁気履歴曲線310に示されるような例えば保磁力H1を有し、磁性体112は、磁気履歴曲線311に示されるような例えば保磁力H2を有している。
保磁力H1を有する磁性体111は、磁界強度がH1を超える交番磁界を受けることで磁化反転し、その際に急峻な磁気パルスを発し、保磁力H2を有する磁性体112は、磁界強度がH2を超える交番磁界を受けることで磁化反転し、その際に急峻な磁気パルスを発する。
各磁性体111、112が有する固有の保磁力H1、H2は、各磁性体の大きさや形状等によって異なり、例えば、図4(a)の検出信号波形402に示すように、保磁力H1を有する磁性体111は、タイミング制御部105から出力された基準信号からの時間t1で磁界強度が略H1になった交番磁界を受けることで磁化反転し、その際に急峻な磁気パルスAを発し、時間t3で磁界強度が略−H1になった交番磁界を受けることで磁化反転し、その際に急峻な磁気パルスCを発する。
また、保磁力H2を有する磁性体112は、時間t2で磁界強度が略H2になった交番磁界を受けることで磁化反転し、その際に急峻な磁気パルスBを発し、時間t4で磁界強度が略−H2になった交番磁界を受けることで磁化反転し、その際に急峻な磁気パルスDを発する。
磁性体検知装置100の検知回路104で検出された検出信号波形402は、信号処理部106へ出力され、検出信号波形402のうちの交番磁界成分の信号波形401が除去されてパルス信号A、B、C、Dのうちの正の信号成分であるパルス信号A、Bが検出され、更に増幅してノイズ成分を除去後、図4(b)に示すような検出パルス信号A、Bが検出される。
信号処理部106で検出された検出パルス信号A、Bは、ビット出力部107へ出力され、ビット出力部107が検出パルス信号A、Bで検出された検出パルス信号のパターンに基づきビット情報で対応付けされた識別情報に変換し出力する。
具体的には、例えば、各磁性体111、112が発する磁気パルスに対応した2本の検出パルス信号の検出時間t1、t2と、検出パルス信号の有無の対応付けを行い、検出時間t1での検出パルス信号の有無の情報を1ビット目の情報、検出時間t2での検出パルス信号の有無の情報を2ビット目の情報として対応付けを行い2ビットの識別情報として出力する。
例えば、ビット出力部107は、原稿1から検出される検出パルス信号A、Bのパターンに基づき各検出時間t1、t2でそれぞれ検出パルス信号が検出されているか否かを判別し、検出時間t1に対応付けられた1ビット目が検出パルス信号Aが「有」で「1」、検出時間t2に対応付けられた2ビット目が検出パルス信号Bが「有」で「1」の値に設定された「11」のビット情報に対応付けを行い、原稿1に付与された識別情報として出力する。
なお、前述に示したビット出力部107が検出パルス信号に基づき原稿1に付与された識別情報をビット情報で出力する方法は、一例を示したものであり、この方法に限定されるものではない。
例えば、検出パルス信号の検出本数と識別情報とを対応付けてもよく、また、検出パルス信号に基づきビット情報に変換することなく検出パルス信号、もしくは検出パルス信号に対応した情報を出力してもよい。
このように、原稿1に付与された磁性体111、112に対して所定の交番磁界を与えることにより、各磁性体が磁化反転する際の急峻なパルス信号が検出され、この検出結果に基づいて原稿1に付与された磁性体111、112の存在が検出され、磁性体111、112の検出結果に対応付けられた原稿1の識別情報が検知される。
複写機10の制御部11は、磁性体検知装置100から出力される原稿1の識別情報に基づき、もしくは検知結果に基づき原稿1が複写可または複写不可のいずれの原稿であるかを識別し、複写不可の原稿であると識別した場合は複写機10の複写動作を禁止する禁止制御を行う。
なお、原稿1の識別情報に基づき、もしくは検知結果に基づき原稿1が複写可または複写不可のいずれの原稿であるかを識別する方法は、制御部11が原稿1の識別情報もしくは検知結果に基づき図示せぬデータベースに記憶された識別情報もしくは検知結果と複写可、複写不可等の情報を対応付けた管理表に基づき識別してもよく、磁性体検知装置100が識別情報もしくは検知結果に基づき複写可または複写不可等の情報を出力するようにしてもよい。
また、原稿1の磁性体が検知されることで原稿1が複写不可の原稿であることを認識し、複写動作を禁止する禁止制御を行うような構成としてもよい。
これまで説明したように、本発明に係わる磁性体検知装置100は、磁性体が磁化反転により急峻な磁気パルスを発するような、所謂大バルクハウゼン効果の特性を有する磁性体を媒体に付与し、媒体に対して所定の磁界を与えることで媒体に付与された磁性体の磁化反転による磁気パルスを検出し、検出信号に基づき媒体に付与された磁性体の存在有無及び識別情報を検知することができるように構成されている。
ところが、識別情報に対応付けされた種々の形状の磁性体を原稿に付与し、原稿を複写機10のプラテンガラス14上に任意方向で配置して原稿に付与された種々の形状の磁性体を磁性体検知装置100で検出してみると、磁性体検知装置100の励磁コイル101を介して発信される磁界の方向とプラテンガラス14上に置かれた原稿に付与された磁性体の磁化容易軸の方向との関係に対応して、検出される磁性体の磁化反転によるパルス信号の検出出力が異なり、検出出力の値によっては、原稿に付与された磁性体が検知されない、もしくは誤検知される可能性がある。
そこで、本願の発明者らは、磁性体が所定の磁界を受けて磁化反転した際に検出される検出信号の検出出力を比較するために、形状の異なる複数の磁性体を用紙に付与し、用紙に付与された磁性体の磁化容易軸の方向と磁性体に与える所定の磁界の方向とに対応させて図5乃至図7に示すような測定を試みた。
すなわち、1方向の磁化容易軸を有するI字型の形状の磁性ワイヤーと 2方向以上の磁化容易軸を有するL字型および円形型の形状の磁性ワイヤーの検出出力を測定した。
具体的には、図5乃至図7に示すように、磁性ワイヤーの長さ方向に磁化容易軸を有する磁性ワイヤーを所定の長さの直線状に成形したI字型磁性ワイヤー501と、L字状に成形したL字型磁性ワイヤー511と、円形状に成形した円形型磁性ワイヤー521をそれぞれA4サイズの用紙500、510、520に付与し、各用紙500、510、520を複写機10のプラテンガラス14上にそれぞれ縦置き(図5(a)、(b)、(c)参照)、斜め置き(図6(a)、(b)、(c)参照)、横置き(図7(a)、(b)、(c)参照)した場合における磁性体検知装置100で検知される各磁性ワイヤー501、511、521の磁化反転時の磁気パルスの検出出力を測定し、各測定結果を得た。
図5に示すように、各磁性ワイヤー501、511、521が付与された各用紙500、510、520をそれぞれ複写機10のプラテンガラス14上に縦置きに配置した場合の各磁性ワイヤーの磁化反転時の検出出力は、図5(a)に示すように、磁性体検知装置100の励磁コイル101を介して発信される磁界の磁束方向と用紙500に付与されたI字型磁性ワイヤー501の磁化容易軸方向とが平行となり、図5(b)に示されるようにI字型磁性ワイヤー501の保磁力(Hc)が1エルステッド程度で、磁束電圧(検知出力)が3mV程度の検知可能な磁束電圧の計測結果が得られた。
また、図5(c)に示すように、磁性体検知装置100の励磁コイル101を介して発信される磁界の磁束方向と用紙510に付与されたL字型磁性ワイヤー511の磁化容易軸方向とは、L字型磁性ワイヤー511の一部分511aの磁化容易軸方向が磁界の磁束方向と平行で、他の部分511bの磁化容易軸方向が磁界の磁束方向と垂直となり、図5(d)に示すようにL字型磁性ワイヤー511の保磁力(Hc)が0.1エルステッド程度で、磁束電圧(検知出力)が2mV程度の検知可能な磁束電圧の計測結果が得られた。
また、図5(e)に示すように、磁性体検知装置100の励磁コイル101を介して送信される磁界の磁束方向と用紙520に付与された円形型磁性ワイヤー521の磁化容易軸方向とは、円形型磁性ワイヤー521の一部の接線方向の磁化容易軸方向が磁界の磁束方向に対して垂直となり、他の一部の磁化容易軸方向が磁界の磁束方向に対して平行となることで図5(f)に示すように円形型磁性ワイヤー521の保磁力(Hc)が0.1エルステッド程度で、磁束電圧(検知出力)が2mV程度の検知可能な磁束電圧の計測結果が得られた。
図6に示すように、前述の図5で示した各用紙500、510、520をそれぞれ複写機10のプラテンガラス14上に斜め置きに配置した場合の磁性体検知装置100で検知される各磁性ワイヤー501、511、521の磁化反転時の検出出力は、図6(a)に示すように、磁界の磁束方向と用紙500に付与されたI字型磁性ワイヤー501の磁化容易軸方向とがそれぞれ磁界の磁束方向に対してある角度を有し、磁化反転によるI字型磁性ワイヤー501の検出出力が前述の図5(a)で示した用紙の縦置きに配置した場合と比較して磁束電圧の減少は見られるが、2mV程度の検知可能な磁束電圧の計測結果が得られた。
また、用紙510、520に付与されたL字型磁性ワイヤー511及び円形型磁性ワイヤー521は、それぞれ前述の図5(b)及び(c)で示した用紙の縦置きに配置した場合と同様に保磁力(Hc)が0.1エルステッド程度で磁束電圧(検知出力)が検知可能な2mV程度の大きさの値の計測結果が得られた。
図7に示すように、前述の図5で示した各用紙500、510、520をそれぞれ複写機10のプラテンガラス14上に横置きに配置した場合の磁性体検知装置100で検知される各磁性体501、511、521の磁化反転時の検出出力は、図7(a)に示すように、磁界の磁束方向と用紙500に付与されたI字型磁性ワイヤー501の磁化容易軸方向とが垂直となり、I字型磁性ワイヤー501の磁気特性が図7(b)に示すような殆どフラットな状態となり、I字型磁性ワイヤー501の磁化反転による検出出力は検知困難な値の計測結果が得られた。
また、用紙510に付与されたL字型磁性ワイヤー511は、前述の図5(b)で示した用紙の縦置きに配置した場合と同様に、L字型磁性ワイヤー511の一部分511bの磁化容易軸方向が磁界の磁束方向と平行で、他の部分511aの磁化容易軸方向が磁界の磁束方向と垂直となり、図7(d)に示すようにL字型磁性ワイヤー511の保磁力(Hc)が0.1エルステッド程度で、磁束電圧(検知出力)が2mV程度の検知可能な磁束電圧の計測結果が得られた。
また、用紙520に付与された円形型磁性ワイヤー521は、前述の図5(c)で示した用紙の縦置きに配置した場合と同様に、円形型磁性ワイヤー521の一部の接線方向の磁化容易軸方向が磁界の磁束方向に対して垂直となり、他の一部の磁化容易軸方向が磁界の磁束方向に対して平行となることで図7(f)に示すように円形型磁性ワイヤー521の保磁力(Hc)が0.1エルステッド程度で、磁束電圧(検知出力)が2mV程度の検知可能な磁束電圧の計測結果が得られた。
このように、I字型磁性ワイヤー501では、プラテンガラス14上に用紙を配置する方向により磁束電圧が大きく異なるが、L字型および円形磁性ワイヤー511、521においては、用紙の配置方向による磁束電圧の変化はほとんどなく、用紙の配置方向に関わりなく常に検知可能な検出信号が検出され、誤検知を防止することができる。
なお、本実施例ではL字型および円形型の各磁性ワイヤーの形状と、その効果を示したが、これらの形状に限定されることなく、磁性体に与える磁界の方向と磁性体の磁化容易軸方向とにより磁性体の磁化反転による磁気パルスの検出出力が磁性体検知装置で検知可能な範囲であれば種々の形状の磁性体を用いることが可能であり、また、磁性体検知装置の励磁コイルおよび検知コイルの配置も所望の位置、方向で配置してもよい。
図8は、前述で説明したL字型および円形型の形状の磁性体とは他の形状の磁性体が付与された用紙の一例を示す図であり、図8(a)は、一本の磁性ワイヤーがV字型の形状に形成されて付与された用紙81、図8(b)は、一本の磁性ワイヤーがコの字型の形状に形成されて付与された用紙82、図8(c)は、二本の磁性ワイヤーがV字型の形状に配置され、V字のなす角が90度より小さい範囲で付与された用紙83、図8(d)は、二本の磁性ワイヤーがV字型の形状に配置され、V字のなす角が90度より大きい範囲で付与された用紙84、図8(e)は、三本の磁性ワイヤーがコの字型の形状に配置されて付与された用紙85、図8(f)は、三本の磁性ワイヤーが複数のV字型の形状に配置され付与された用紙86である。
前述で説明したL字型および円形型の形状の磁性体の他に、図8(a)乃至(f)に示すような形状の磁性体が付与された用紙81、82、83、84、85、86であっても、これら用紙が複写機10のプラテンガラス14上に配置される方向に関わりなく所定の磁界を与えることで、各磁性体の磁化反転による検出信号の検出出力が磁性体検知装置で検知可能な検出出力として得られ、これまでに説明したことと同様な効果が得られる。
以上の説明では、原稿1に形成された識別情報に対応付けされた複数の磁性体に対して交番磁界を与え、各磁性体の磁化反転による磁気パルスの検出結果に基づき原稿1に付与された識別情報を検知する磁性体検知装置100を備えた複写機10の例について説明した。
ここでは、原稿1に形成された識別情報に対応付けされた複数の磁性体に対して交番磁界を与え、各磁性体の磁歪振動による電磁波の検出結果に基づき原稿1に付与された識別情報を検知する磁性体検知装置200を複写機10に適用した場合について説明する。
なお、複写機10の磁性体検知装置100を磁性体検知装置200と置き換え、磁性体検知装置200で検知可能な磁性体が磁界を受けることで磁歪振動するような磁気特性を有する磁性体を媒体に付与する他は、前述で説明した複写記10の構成及び動作と同様であるので、ここでは、磁性体検知装置200の構成及び磁性体検知装置200が媒体に付与された識別情報に対応付けされた複数の磁性体を検出する動作について詳細に説明する。
図9は、磁性体検知装置200の要部の構成を示すブロック図である。
図9に示すように、磁性体検知装置200は、原稿21に付与された識別情報210に対応付けされた複数の磁性体に所定の交番磁界を与え、各磁性体が磁歪振動により発する電磁波を検出することで、原稿21に付与された各磁性体の存在を検知するように構成されている。
なお、励磁コイル101から発信される交番磁界は、所定の低周波から所定の高周波へ順次変化し、所定の高周波に達したら再び所定の低周波から所定の高周波へ順次変化するような動作を繰り返すように構成されている。
磁性体検知装置200の構成は、具体的には、励磁コイル101を介して低周波から高周波へ順次変化する所定の交番磁界を発信させるための制御を行う励磁回路203と、励磁コイル101から発信される所定の交番磁界を受けることで、原稿21に付与された各磁性体が磁歪振動し、その際に発せられる電磁波を検知コイル102を介して電圧信号で検出する検知回路204と、検知回路204で検出された検出信号に基づき原稿21に付与された各磁性体の情報をビット出力するビット出力部207と、励磁回路203及び検知回路204との周波数制御を行う周波数制御回路205を備えている。
なお、周波数制御回路205は、励磁回路203で生成した交番磁界の周波数に対応して検知回路205の図示せぬバンドパスフィルター回路等の設定周波数を帯域制限等の制御動作を行う。
このように構成された磁性体検知装置200は、例えば励磁回路203において、図示せぬ電圧制御発振回路(例えば、VCO=Voltage Controlled Oscillator等)に電圧を供与し、電圧制御発振回路で制御された電圧に応じた波形信号を生成し、生成された波形信号を電力増幅して励磁コイル101を介して低周波から高周波へ、もしくは高周波から低周波へ連続して直線的に変化する交番磁界を発信するような制御を行う。
なお、ここでは、所定の低周波から所定の高周波へ連続して直線的に変化する交番磁界を間欠的に発信する。
具体的には、所定の低周波の交番磁界を一定時間発信後、一定時間発信を停止し、次に高い所定周波数の交番磁界を一定時間発信後、一定時間発信を停止して順次同様な発信と発信停止を所定の高周波に達するまで繰り返す。
そして、交番磁界の周波数が所定の高周波に達したら、再び所定の低周波から所定の高周波へ連続して直線的に変化する交番磁界の発信と発信停止の動作を繰り返す。
このように励磁コイル101からは所定の低周波から所定の高周波へ連続して直線的に変化する交番磁界が間欠的に励磁コイル101から発信され、検知回路204は、各磁性体が交番磁界を受けて磁歪振動することで、原稿21に付与された各磁性体が発する電磁波を検知コイル102を介して検出し、検出信号に基づき原稿21の各磁性体の有無の情報を「1」または「0」の値でビット出力する。
具体的には、検知コイル102を介して検出された各磁性体の磁歪振動により発せられる電磁波は、電圧信号の受信信号として検出され、検知回路204内の図示せぬバンドパスフィルター回路等で濾波され、図示せぬ増幅回路等で増幅されて原稿21に付与された各磁性体の存在が検出信号としてビット出力部207へ出力される。
ビット出力部207は、入力された検出信号に基づき「1」または「0」の値で表現されたビットの情報に変換し、複写機の制御部11へ出力される。
なお、ビット出力部207からは、原稿21に付与された各磁性体がそれぞれ検出された場合は、例えば「1」の値、検出されなかった場合は、例えば「0」の値で表現されて出力される。
このように構成された磁性体検知装置200が原稿21に付与された識別情報に対応付けされた複数の磁性体を検出する動作について図10を参照しながら詳細に説明する。
図10において、図10(a)は、識別情報210に対応付けされた複数の磁性体が付与された原稿21を示す図であり、図10(b)は、磁性体検知装置200の検知回路204で検出された原稿21に付与された各磁性体の検出信号の一例を示す図である。
図10(a)に示すように、原稿21には識別情報210に対応付けられた磁性体211a、211b、212a、212bが付与されており、各磁性体は、フェライトやアモルファス等の細い薄箔の磁性体で、外部から磁界を受けることで寸法変化を起こす、いわゆる磁歪特性を有している。
磁性体211aと211bとは、磁性体211aと211bとでL字型の形状に配置されて構成され、磁性体211aと211bとは、長さが等しく同一の共振周波数(例えばf2、詳細は後述する)を有している。
また、磁性体212aと212bとは、磁性体212aと212bとでV字型の形状に配置されて構成され、磁性体212aと212bとは、長さが等しく同一の共振周波数(例えばf1、詳細は後述する)を有している。
このような磁性体211a、211b、212a、212bに対して低周波から高周波へ、もしくは高周波から低周波へ順次変化する所定の交番磁界を与えると、各磁性体は、特定の周波数の交番磁界を受けた時に最も大きく磁歪振動する。
また、各磁性体が最も大きく磁歪振動する交番磁界の周波数は、各磁性体の大きさや形状等に対応した保磁力よって異なり、各磁性体の大きさや形状等に応じてそれぞれ固有の周波数(以下、「共振周波数」という。)を有する。
また、逆に各磁性体が磁歪振動することで、各磁性体が寸法変化を起こし、各磁性体から電磁波が発せられる。
このようなことから、原稿21に付与された磁性体211a、211b、212a、212bに対して各磁性体固有の共振周波数に対応した交番磁界を与えて磁歪振動させ、各磁性体が発する電磁波を検出することで原稿21に付与された各磁性体211a、211b、212a、212bの存在を検出することができる。
具体的には、交番磁界を受けて最も大きく磁歪振動する共振周波数がf2の磁性体211a、211bが励磁コイル101を介して発せられる所定の低周波から所定の高周波へ順次変化する交番磁界を受けると、交番磁界の周波数がf2近傍の時に、磁性体211a、211bが磁歪振動し、電磁波を発する。
また、交番磁界を受けて最も大きく磁歪振動する共振周波数がf1の磁性体212a、212bが励磁コイル101を介して発せられる所定の低周波から所定の高周波へ順次変化する交番磁界を受けると、交番磁界の周波数がf1近傍の時に、磁性体212a、212bが磁歪振動し、電磁波を発する。
各磁性体211a、211b、212a、212bから発せられた電磁波は、検知コイル102を介して受信され、検知回路204により図10(b)に示すような検出信号L、Mで検出される。
ビット出力部207は、検知回路204により検出された検出信号L、Mに基づき、例えば交番磁界の周波数がf1近傍での検出信号の有無の情報を1ビット目の情報、交番磁界の周波数がf2近傍での検出信号の有無の情報を2ビット目の情報として対応付けを行い、図10(b)に示すような検出信号L、Mが原稿21から検出された場合は、検出信号に基づきビット出力部207が1ビット目の情報として交番磁界の周波数がf1近傍での検出信号が「有」で「1」、2ビット目の情報として交番磁界の周波数がf2近傍での検出信号が「有」で「1」の各値に設定された「11」の情報に対応付けを行い、原稿21に付与された識別情報210を「11」のビット情報として出力する。
なお、磁性体検知装置200は、所定の低周波から所定の高周波へ連続して直線的に変化する交番磁界を励磁コイル101を介して間欠的に発信し、交番磁界の発信が一時停止された一定時間内で磁性体211a、211b、212a、212bの磁歪振動により発する電磁波を励磁コイル102を介して受信するので、励磁コイル101が検知コイル102を兼ねるような構成としてもよい。
以上説明したように、磁界が与えられることにより信号を発生する磁性体を媒体の識別情報に対応付けて付与し、媒体に付与された磁性体が少なくとも2方向以上の磁化容易方向を有することで磁性体検知装置が媒体を検知する方向による磁性体の誤検知が低減され、媒体を特定する情報の検知精度をより向上させることが可能となる。
本発明に係わる磁性体検知装置100を備えた複写機10の概略図 本発明に係わる磁性体検知装置100の要部の構成を示すブロック図 原稿1に付与された磁性体111、111の形状と各磁気特性を示す図 原稿1に付与された磁性体111、111の検出信号波形及び検出パルス信号波形を示す図 複写機10のプラテンガラス14上に用紙を縦置きした場合の用紙に付与された形状の異なる複数の磁性体の検出出力の測定結果 複写機10のプラテンガラス14上に用紙を斜め置きした場合の用紙に付与された形状の異なる複数の磁性体の検出出力の測定結果 複写機10のプラテンガラス14上に用紙を横置きした場合の用紙に付与された形状の異なる複数の磁性体の検出出力の測定結果 L字型および円形型の形状の磁性体とは他の形状の磁性体の一例を示す図 磁性体検知装置100とは他の磁性体検知装置200の要部の構成を示すブロック図 原稿21に付与された磁性体210、211の検出信号波形及び検出パルス信号波形を示す図
符号の説明
1、21 原稿
10 複写機
11 制御部
12 画像読取処理部
13 画像生成処理部
14 プラテンガラス
15 プラテンカバー
16 用紙トレイ
17 排紙トレイ
81、82、83、84、85、86、500、510、511 用紙
100、200 磁性体検知装置
101 励磁コイル
102 検知コイル
103、203 励磁回路
104、204 検知回路
105 タイミング制御部
106 信号処理部
107、207 ビット出力部
110、210 識別情報
111、112、501、511、511a、511b、521 磁性体
205 周波数制御回路

Claims (4)

  1. 交番磁界が与えられることにより磁化反転し、該磁化反転時にパルス信号を発生するワイヤー状の磁性体が付与された媒体であって、
    前記磁性体は、該磁性体の長さ方向に磁化容易軸を有し、該磁性体が付与された媒体が前記交番磁界の方向に対して任意の方向で配置された際に、該磁性体の磁化容易軸の方向が前記交番磁界の方向と異なる方向を向くように円形状に成形されて前記媒体に付与され、
    前記交番磁界が与えられることにより前記磁性体の前記形状に応じたタイミングで発生する磁化反転時のパルス信号の検出出力に基づき前記媒体を特定する情報を形成する
    ことを特徴とする媒体。
  2. 交番磁界が与えられることにより磁化反転し、該磁化反転時にパルス信号を発生するワイヤー状の磁性体が付与された媒体であって、
    前記磁性体は、該磁性体の長さ方向に磁化容易軸を有し、該磁性体が付与された媒体が前記交番磁界の方向に対して任意の方向で配置された際に、該磁性体の磁化容易軸の方向が前記交番磁界の方向と異なる方向を向くようにL字状に成形されて前記媒体に付与され、
    前記交番磁界が与えられることにより前記磁性体の前記形状に応じたタイミングで発生する磁化反転時のパルス信号の検出出力に基づき前記媒体を特定する情報を形成する
    ことを特徴とする媒体。
  3. 交番磁界が与えられることにより磁化反転し、該磁化反転時にパルス信号を発生するワイヤー状の磁性体が付与された媒体を検知する磁性体検知装置であって、
    前記媒体に付与された磁性体に前記交番磁界を与え、該交番磁界により前記磁性体の形状に応じたタイミングで発生する磁化反転時のパルス信号を検出する検出手段と、
    前記検出手段で検出された前記磁性体から発生されるパルス信号の検出出力に基づき前記媒体に付与された磁性体により形成される情報を検知する検知手段と
    を具備し、
    前記磁性体は、該磁性体の長さ方向に磁化容易軸を有し、該磁性体が付与された媒体が前記交番磁界の方向に対して任意の方向で配置された際に、該磁性体の磁化容易軸の方向が前記交番磁界の方向と異なる方向を向くように円形状に成形されて前記媒体に付与されている
    ことを特徴とする磁性体検知装置。
  4. 交番磁界が与えられることにより磁化反転し、該磁化反転時にパルス信号を発生するワイヤー状の磁性体が付与された媒体を検知する磁性体検知装置であって、
    前記媒体に付与された磁性体に前記交番磁界を与え、該交番磁界により前記磁性体の形状に応じたタイミングで発生する磁化反転時のパルス信号を検出する検出手段と、
    前記検出手段で検出された前記磁性体から発生されるパルス信号の検出出力に基づき前記媒体に付与された磁性体により形成される情報を検知する検知手段と
    を具備し、
    前記磁性体は、該磁性体の長さ方向に磁化容易軸を有し、該磁性体が付与された媒体が前記交番磁界の方向に対して任意の方向で配置された際に、該磁性体の磁化容易軸の方向が前記交番磁界の方向と異なる方向を向くようにL字状に成形されて前記媒体に付与されている
    ことを特徴とする磁性体検知装置。
JP2004242516A 2004-08-23 2004-08-23 磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置 Expired - Fee Related JP4525242B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242516A JP4525242B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置
US11/066,780 US7686230B2 (en) 2004-08-23 2005-02-28 Medium provided with magnetic body and magnetic body sensing device
US12/498,125 US20090266902A1 (en) 2004-08-23 2009-07-06 Method provided with magnetic body and magnetic body sensing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242516A JP4525242B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006059258A JP2006059258A (ja) 2006-03-02
JP4525242B2 true JP4525242B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=35908716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004242516A Expired - Fee Related JP4525242B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 磁性体が付与された媒体および磁性体検知装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7686230B2 (ja)
JP (1) JP4525242B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256124A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 磁性ワイヤー付与装置およびその方法
US8579203B1 (en) * 2008-12-19 2013-11-12 Dynamics Inc. Electronic magnetic recorded media emulators in magnetic card devices
JP5418104B2 (ja) * 2009-09-17 2014-02-19 富士ゼロックス株式会社 検知部材、搬送装置、及び画像読取装置
IES20110196A2 (en) * 2010-04-20 2011-11-09 Limerick Inst Of Technology Improvements in and relating to a sheet orientation detection system
JP5691594B2 (ja) * 2011-02-09 2015-04-01 富士ゼロックス株式会社 検知装置および処理システム
JP5695204B2 (ja) * 2011-08-30 2015-04-01 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 磁気記録媒体読取装置
EP2682893B1 (en) * 2012-07-06 2018-10-31 Deutsche Telekom AG Magnetic tag device, reader for a magnetic tag, and method of interrogating a magnetic tag
CN104484938B (zh) * 2015-01-08 2017-10-27 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种调节有价文件磁信息检测装置中磁头间隙的方法
JP2020097802A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置、記録用シート、及び、シート製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002525946A (ja) * 1998-09-18 2002-08-13 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 埋め込み式遠隔識別可能な識別システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253017A (en) * 1978-05-31 1981-02-24 Whitehead Edwin N Magnetically coded identification card
US4455484A (en) * 1974-01-08 1984-06-19 Whitehead Edwin N Identification card which is magnetically coded to prevent counterfeiting
FR2428875A1 (fr) * 1978-06-16 1980-01-11 Cii Honeywell Bull Procede et appareil de lecture d'informations codees magnetiquement
DE2950174A1 (de) * 1979-12-13 1981-06-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren und vorrichtung zur echtheitspruefung von aufzeichnungstraegern, die gegen faelschung zu sichern sind
US4408122A (en) * 1980-02-07 1983-10-04 Soundcraft, Inc. Key card and method of manufacturing same
US5160833A (en) * 1986-11-13 1992-11-03 Kyodo Printing Co., Ltd. Magnetic recording medium having authenticating poles at its edge
US4944270A (en) * 1987-03-31 1990-07-31 Akira Matsushita Asymmetrical excitation type magnetic device and method of manufacture thereof
ATE115293T1 (de) * 1988-02-15 1994-12-15 Esselte Meto Int Gmbh Vorrichtungen und markierungen mittels magnetischer oder spin-resonanzphänomene.
ES2088884T5 (es) * 1989-11-23 1999-11-16 Mantegazza A Arti Grafici Unidad para detectar codigos magneticos.
JP3311006B2 (ja) 1992-01-31 2002-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
JPH07133584A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Meito Sci Kk 布用マーカ並びにこの布用マーカを検出する方法及びその装置
CA2175262A1 (en) 1995-05-24 1996-11-25 Hugo Lievens Magnetic antipilferage tag
JP3774501B2 (ja) 1996-02-28 2006-05-17 凸版印刷株式会社 磁気マーカおよびその読取方法
UA52804C2 (uk) * 1997-12-02 2003-01-15 Текнікал Графікс Сек'Юріті Продактс, Ллс Магнітний/металевий захисний пристрій (варіанти), спосіб його виготовлення (варіанти), спосіб встановлення його автентичності і металевий захисний пристрій
JPH11306274A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Unitika Ltd 識別機能を有する物品およびその識別方法
US6364735B1 (en) * 1999-08-13 2002-04-02 Bill Goodman Consulting Llc RF identification system for use in toys
JP2001159094A (ja) 1999-11-25 2001-06-12 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止用紙およびそれを用いた有価証券
US6556139B2 (en) * 2000-11-14 2003-04-29 Advanced Coding Systems Ltd. System for authentication of products and a magnetic tag utilized therein

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002525946A (ja) * 1998-09-18 2002-08-13 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 埋め込み式遠隔識別可能な識別システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060038013A1 (en) 2006-02-23
US7686230B2 (en) 2010-03-30
JP2006059258A (ja) 2006-03-02
US20090266902A1 (en) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371063B2 (ja) 磁性体検知装置および方法
US20090266902A1 (en) Method provided with magnetic body and magnetic body sensing device
US20060076945A1 (en) Magnetic material detecting device
JP2009277244A (ja) 磁気粒子、そのような粒子を含むシート、保護文書およびそのような粒子を検出する方法
JPH0632091A (ja) 感磁性ワイヤを含有した被検出物とこの被検出物の真偽を判別する方法および処理装置
JP4483647B2 (ja) 磁性素子を付与した媒体、媒体の情報読取方法および装置
JP4389822B2 (ja) 読取装置および媒体
US20060063039A1 (en) Information medium having magnetic element, information detection apparatus, information rewriting and detection apparatus and image forming apparatus
US20060232829A1 (en) Information holding method
JP2004288004A (ja) 印刷出力紙管理装置および方法
JP2006195891A (ja) 情報検知装置および方法
JP4161947B2 (ja) 磁性素子を付与した媒体、媒体の情報読取方法および装置
JP4380567B2 (ja) 磁性体検知装置
JP4543672B2 (ja) 画像読取装置
JP4923888B2 (ja) 用紙検出装置
JP2008085779A (ja) 用紙検出装置の平面アンテナ
JP2006268109A (ja) 磁性ワイヤー
JP2006268308A (ja) 磁性素子を付与した媒体、媒体の情報読取方法および装置
JP2022056519A (ja) 情報読取装置
JP4747617B2 (ja) シート体識別子の設定方法、文書識別子の設定方法及び、シート体管理システム
JPH0274977A (ja) 画像処理装置
JP2005128695A (ja) 情報付与方法および情報読取装置
JPH0729045A (ja) 被検出物の真正さをチェックする方法および装置
JP2006082406A (ja) 磁性素子付与装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4525242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees