JP4524550B2 - 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材 - Google Patents

摺動部材用樹脂組成物および摺動部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4524550B2
JP4524550B2 JP2003295145A JP2003295145A JP4524550B2 JP 4524550 B2 JP4524550 B2 JP 4524550B2 JP 2003295145 A JP2003295145 A JP 2003295145A JP 2003295145 A JP2003295145 A JP 2003295145A JP 4524550 B2 JP4524550 B2 JP 4524550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sliding member
resin composition
weight
member according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003295145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005060605A (ja
Inventor
一夫 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oiles Corp
Original Assignee
Oiles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003295145A priority Critical patent/JP4524550B2/ja
Application filed by Oiles Corp filed Critical Oiles Corp
Priority to EP04748247A priority patent/EP1657279B1/en
Priority to PCT/JP2004/011261 priority patent/WO2005017035A1/ja
Priority to US10/567,586 priority patent/US20070142538A1/en
Priority to KR1020067003160A priority patent/KR101051861B1/ko
Priority to CN2009101406276A priority patent/CN101575442B/zh
Priority to CN2004800234738A priority patent/CN1836006B/zh
Publication of JP2005060605A publication Critical patent/JP2005060605A/ja
Priority to US12/805,470 priority patent/US7939475B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4524550B2 publication Critical patent/JP4524550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0884Epoxide containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/10Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino-carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes

Description

本発明は、摺動部材用樹脂組成物および摺動部材に関し、詳しくは、摺動相手材としてアルミニウム合金などの軟質金属を使用した場合に、特に優れた摩擦摩耗特性を発揮する摺動部材用樹脂組成物および摺動部材に関する。
ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂などの熱可塑性ポリエステル樹脂は、機械的強度、耐摩耗性などを有しており、軸受、歯車などの機械要素の材料として広く使用されている。しかしながら、これら熱可塑性ポリエステル樹脂単独では、充分な摩擦摩耗特性が発揮されない。それ故、黒鉛、二硫化モリブデン、四ふっ化エチレン樹脂などの固体潤滑剤、鉱油やロウなどの潤滑油剤、ポリエチレン樹脂などの低摩擦性を有する他の合成樹脂などを熱可塑性ポリエステル樹脂に添加して、摩擦摩耗特性の向上が図られている。
例えば、ポリブチレンテレフタレート樹脂と特定量のステアリン酸カルシウムとから成る成形性に優れた樹脂組成物が提案されている。
特開昭51−114454号公報
ポリエチレンテレフタレート樹脂と中性または一部中和したモンタンワックス塩またはモンタンワックスエステル塩およびガラス繊維とから成る成形性に優れた樹脂組成物が提案されている。
特公昭58−46150号公報
ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエステル樹脂およびポリカーボネート樹脂の群から選ばれる熱可塑性樹脂と特定の超高分子量ポリエチレン樹脂粉末とを溶融混練してなる耐衝撃性および耐摩耗性に優れた熱可塑性樹脂組成物が提案されている。
特公昭63−65232号公報
近年、複写機などOA機器の発達に伴い、機械装置、機器類の軽量化が要求されている。このため、摺動部材の相手材としてアルミニウム合金が使用されている。軸受などの摺動部材においては、相手材の材質、表面性状などが、優れた摩擦摩耗特性を得るための重要な要素の1つである。
しかしながら、上記特許文献1〜3に開示された樹脂組成物から成る摺動部材は、アルミニウム合金から成る相手材との摺動において、摩擦係数が高く、摩耗量も大きいという問題があり、また、使用条件によってはアルミニウム合金から成る相手材表面に損傷を与えることもある。このため、アルミニウム合金などの軟質金属から成る摺動相手材に対して、良好な摩擦摩耗特性を示す摺動部材の提供が望まれている。
本発明は上記の実情に鑑みなされたもので、その目的は、相手材としてアルミニウム合金などの軟質金属を使用した場合、優れた摩擦摩耗特性を発揮する摺動部材用樹脂組成物および摺動部材を提供することにある。
本発明者は、種々検討を重ねた結果、主成分としてのポリブチレンテレフタレート樹脂に特定量の炭化水素系ワックスと、リン酸塩、硫酸塩および炭酸塩のいずれか一種と、フェノキシ樹脂と、相容化剤を配合した樹脂組成物から成る摺動部材が、優れた摩擦摩耗特性を発揮することを見出した。
本発明は、上記知見に基づき完成されたものであり、その第一の要旨は、炭化水素系ワックス1〜10重量%、リン酸塩、硫酸塩および炭酸塩の群から選択された少なくとも一種0.1〜3重量%、フェノキシ樹脂1〜20重量%、相容化剤0.1〜5重量%、残部がポリブチレンテレフタレート樹脂から成り、上記の相容化剤が分子内にエポキシ基を有する変性オレフィン樹脂であることを特徴とする摺動部材用樹脂組成物に存する。
また、第二の要旨は、上記樹脂組成物に、芳香族ポリアミド樹脂または芳香族ポリエステル樹脂を1〜15重量%配合して成る摺動部材用樹脂組成物に存する。
また、第三の要旨は、上記摺動部材用樹脂組成物を成形して成ることを特徴とする摺動部材に存する。
以下、本発明を説明する。先ず、摺動部材用樹脂組成物について説明する。本発明の摺動部材用樹脂組成物は、炭化水素系ワックスと、リン酸塩、硫酸塩および炭酸塩の群から選択された少なくとも一種と、フェノキシ樹脂と、相容化剤と、主成分としてのポリブチレンテレフタレート樹脂(以下、「PBT」と略称する。)とを配合して成り、好適には、更に、耐摩耗充填材としての芳香族ポリアミド樹脂または芳香族ポリエステル樹脂を配合して成る。
使用される炭化水素系ワックスとしては、パラフィンワックス、ポリエチレンワックス、マイクロクリスタリンワックスが挙げられる。これらの炭化水素系ワックスは、摩擦係数を低減する作用を有すると共に、相手材の損傷を著しく低減させる。
炭化水素系ワックスの配合量は、通常1〜10重量%、好ましくは3〜7重量%、更に好ましくは5〜7重量%である。炭化水素系ワックスの配合量が、1重量%未満の場合は、低摩擦性に充分寄与せず、かつ、所望の低摩擦特性が得られない。また、配合量が10重量%を超えた場合は成形性が悪くなると共に、得られた摺動部材の強度が低下する。
使用されるリン酸塩、硫酸塩および炭酸塩は、それ自体では潤滑性を示さないが、PBTと炭化水素系ワックスとの混合物に配合されることにより、相手材との摺動において、PBTおよび炭化水素系ワックスから成る混合被膜の相手材表面への形成を助長し、相手材表面への保持性を高め、かつ、耐久性を高める効果を発揮する。
リン酸塩、硫酸塩および炭酸塩の群から選択された少なくとも一種の配合量は、通常0.1〜3重量%、好ましくは0.5〜2重量%である。配合量が0.1重量%未満の場合は、PBTおよび炭化水素系ワックスから成る混合被膜の相手材表面への造膜性、相手材表面での保持性、および、耐久性の効果が発揮されない。また、3重量%を超えた場合は、混合被膜の相手材表面への造膜性に問題を生じ、相手材表面に良好な混合被膜の形成が困難となり、その結果、摩擦摩耗特性が悪化することがある。
リン酸塩としては、リン酸三リチウム、リン酸水素二リチウム、リン酸三カルシウム、リン酸一水素カルシウム等が挙げられ、リン酸三リチウムが好適である。硫酸塩としては、硫酸カルシウム、硫酸バリウム等が挙げられ、硫酸バリウムが好適である。炭酸塩としては、炭酸リチウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸ストロンチウム、炭酸バリウム等が挙げられ、炭酸リチウムおよび炭酸カルシウムが好適である。
使用されるフェノキシ樹脂は、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンの縮合によって得られる線状ポリマーで、下記式で示される熱可塑性合成樹脂である。フェノキシ樹脂の具体例としては、東都化成社製の「フェノトート(商品名)」を挙げることができる。
Figure 0004524550
フェノキシ樹脂は、上記炭化水素系ワックスと、リン酸塩、硫酸塩および炭酸塩の群から選択された少なくとも一種と、PBTとの混合物に、所定の割合で配合されることにより、後述する相容化剤と共にPBTと相容し、摺動部材の耐摩耗性を向上させると共にPBTの溶融粘度を高める効果を有し、成形時における組成物の成形性を向上させる。
フェノキシ樹脂の配合量は、通常1〜20重量%、好ましくは5〜15重量%、更に好ましくは10〜15重量%である。フェノキシ樹脂の配合量が1重量%未満の場合は、摺動部材の耐摩耗性の向上に充分な効果が得られない。また、配合量が20重量%を超える場合は、相手材との摺動において相手材表面を損傷させる虞があると共に、得られた摺動部材の機械的強度が低下する。
使用される相容化剤としては、分子内にエポキシ基を有する変性オレフィン樹脂が使用される。具体的には、エチレンとグリシジルメタクリレートとの共重合体および当該共重合体に更に第三成分として酢酸ビニルまたはメチルアクリレートが共重合した住友化学工業社製の「ボンドファースト(商品名)」、エチレンとグリシジルメタクリレートとの共重合体にポリスチレン、ポリメチルメタクリレートまたはアクリロニトリル−スチレン共重合体がグラフトした日本油脂社製の「モディパーA4000シリーズ(商品名)」が挙げられる。変性オレフィン樹脂におけるエポキシ基を有する共重合体成分(例えば、グルシジルメタクリレート)の含有量としては、通常1〜20重量%、好ましくは3〜15重量%、更に好ましくは6〜12重量%である。
相容化剤は、主成分をなすPBT及び同時に配合される前記フェノキシ樹脂と相容して、前記フェノキシ樹脂の耐摩耗性の向上効果を発現させる。更に、エチレン成分の存在により前記の炭化水素系ワックスと相容して炭化水素系ワックスの分散性を改良し、炭化水素系ワックスの配合に起因する成形物の剥離を防止する効果を発揮する。相容化剤の配合量は、通常0.1〜5重量%、好ましくは1〜3重量%である。配合量が0.1重量%未満の場合は、上記の耐摩耗性および成形性の向上に効果が発揮されず、また5重量%を超える場合は、成形性に対する効果は向上される反面、却って耐摩耗性に悪影響を与える。
使用されるPBTは、テレフタル酸またはジメチルテレフタレートとブタンジオールとの重縮合によって得られる熱可塑性樹脂であり、以下の特長を有する。(1)摩擦係数が小さく、かつ、耐摩耗性に優れる。(2)高い融点(225℃)を有する。(3)耐薬品性に優れる。(4)吸水率が0.1%以下である。PBTの配合量は、樹脂組成物量からPBT以外の配合成分の量を差引いた残りの量であり、好ましくは60〜90重量%、更に好ましくは65〜80重量%である。
使用される芳香族ポリアミド樹脂としては、メタ型のポリメタフェニレンイソフタルアミド樹脂、パラ型のポリパラフェニレンテレフタルアミド樹脂およびコポリパラフェニレン・3,4’−オキシジフェニレン・テレフタルアミド樹脂が挙げられる。メタ型のポリメタフェニレンイソフタルアミド樹脂の具体例としては、帝人社製の「コーネックス(商品名)」、デュポン社製の「ノーメックス(商品名)」が挙げられる。パラ型のポリパラフェニレンテレフタルアミド樹脂の具体例としては、デュポン社製の「ケブラー(商品名)」、テイジン・トワロン社製の「トワロン(商品名)」が挙げられる。コポリパラフェニレン・3,4’−オキシジフェニレン・テレフタルアミド樹脂の具体例としては、帝人社製の「テクノーラ(商品名)」が挙げられる。これらの芳香族ポリアミド樹脂は、粉末、カット・ファイバー、パルプなどの形態で使用される。
使用される芳香族ポリエステル樹脂としては、下記式で示される繰り返し単位を有するオキシベンゾイルポリエステルで、パラヒドロキシ安息香酸の単独重合体(ホモポリマー)およびパラヒドロキシ安息香酸と芳香族ジカルボン酸と芳香族ジオールとの共重合体(コポリマー)が使用される。特に、パラヒドロキシ安息香酸のホモポリマーが好適である。これら樹脂の結晶構造は、板状結晶構造を呈し、自己潤滑性に優れている。芳香族ポリエステル樹脂の具体例としては、住友化学工業社製の「スミカスーパーLCP(商品名)」が挙げられる。この芳香族ポリエステル樹脂は、粉末の形態で使用される。
Figure 0004524550
芳香族ポリアミド樹脂または芳香族ポリエステル樹脂は、摺動部材の耐摩耗性を向上させる効果を発揮する。芳香族ポリアミド樹脂または芳香族ポリエステル樹脂の配合量は、好ましくは1〜15重量%、より好ましくは5〜15重量%である。配合量が1重量%未満の場合は、耐摩耗性の向上に効果が認められず、また、15重量%を超えた場合は、成形性に悪影響を及ぼすばかりでなく成形品の強度低下を招く虞がある。
本発明では低摩擦性の更なる向上を目的として、上述の成分組成の樹脂組成物に対し、固体潤滑剤や潤滑油、高級脂肪酸などの潤滑油剤を配合してもよい。固体潤滑剤としては、黒鉛、窒化ホウ素、四ふっ化エチレン樹脂、ポリエチレン樹脂などが挙げられる。潤滑油としては、エンジン油、マシン油などの鉱油、ヒマシ油などの植物油、エステル油、シリコーン油などの合成油などが挙げられる。高級脂肪酸としては、炭素数が14以上の飽和脂肪酸、例えば、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、モンタン酸など、炭素数が18以上の不飽和脂肪酸、例えば、オレイン酸、エルカ酸などが挙げられる。これら固体潤滑剤または潤滑油剤の配合量としては、1〜5重量%が好適である。
摺動部材用樹脂組成物は、ヘンシェルミキサー、スーパーミキサー、ボールミル、タンブラーミキサー等の混合機によって、上述の各成分の所定量を混合して得られる。
本発明の摺動部材は、前述の摺動部材用樹脂組成物を成形して得られる。摺動部材用樹脂組成物の成形は、射出成形機または押出成形機により直接成形する方法、摺動部材用樹脂組成物から得られたペレットを射出成形機または押出成形機により成形する方法のいずれであってもよい。後者の方法を具体的に説明すると、摺動部材用樹脂組成物をシリンダー温度200〜250℃、ダイス温度230〜250℃、スクリュー回転数150〜300rpmの押出成形機に投入して紐状の成形物を作製し、この紐状の成形物を切断してペレットを作製する。このペレットを成形原料として、該成形原料をシリンダー温度200〜260℃、金型温度60〜80℃、ノズル温度220〜250℃、射出圧力500〜800kgf/cmに調整した射出成形機に投入して所望の形状の成形物を得る。
本発明の摺動部材は、アルミニウム合金などの軟質金属を摺動相手材とした場合、特に摩擦摩耗特性に優れており、例えば、ジャーナル試験において、摩擦係数(安定時)が通常0.18以下、好ましくは0.16以下であり、摩耗量が15μm以下、好ましくは10μm以下である。そして、事務・情報機器、電装機器、家電機器などのすべり軸受、すべり軸受装置、シール材などの摺動接触する摺動部材として好適である。
本発明によれば、アルミニウム合金などの軟質金属を相手材とした場合に、優れた摩擦摩耗特性を発揮する摺動部材用樹脂組成物および摺動部材が提供され、本発明の工業的価値は顕著である。
以下、実施例により本発明を詳細に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1〜26として、表2〜8に示す配合処方で各成分をヘンシェルミキサーで混合して混合物を得た。この混合物をシリンダー温度200〜250℃、ダイス温度240℃、スクリュー回転数200rpmの押出成形機に投入して紐状の成形物を作製したのち、この紐状の成形物を切断してペレットを作製した。ついで、このペレットをシリンダー温度200〜250℃、金型温度70℃、ノズル温度240℃、射出圧力600kgf/cmに調整した射出成形機のホッパーに投入して内径10mm、外径14mm、長さ10mmの円筒状試験片(摺動部材)を作製した。
(比較例1〜4)
比較例1〜4として、表9に示す配合処方で各成分をヘンシェルミキサーで混合して混合物を得た。得られた混合物を使用して実施例1と同様の方法により、内径10mm、外径14mm、長さ10mmの円筒状試験片(摺動部材)を作製した。
上述した実施例1〜26及び比較例1〜4で作製した円筒状試験片について、摺動性能をジャーナル試験により試験した。試験条件を表1に示す。摺動特性を表2〜表9に示す。なお、摩擦係数については、試験開始から安定時に移行した段階での摩擦係数を示し、摩耗量については、試験終了後の円筒状試験片(摺動部材)の寸法変化量で示した。また、試験後の相手材の表面状態の評価を、損傷が認められないものを○、損傷が認められるものを×にて表示した。
Figure 0004524550
Figure 0004524550
Figure 0004524550
Figure 0004524550
Figure 0004524550
Figure 0004524550
Figure 0004524550
Figure 0004524550
Figure 0004524550
表中、PBTとして東洋紡績社製の「ペルプレンN−1040(商品名)」を、フェノキシ樹脂として東都化成社製の「フェノトートYP50−P(商品名)」を、相容化剤としてエチレン−グリシジルメタクリレート共重合体(グリシジルメタクリレート成分12重量%)住友化学工業社製の「ボンドファーストE(商品名)」を、パラフェニレンテレフタルアミド樹脂としてテイジン・トワロン社製の「トワロン5011(商品名)」を、パラヒドロキシ安息香酸のホモポリマーとして住友化学工業社製の「スミカスーパーLCP−E101M(商品名)」を使用した。
以上の結果から、本発明の摺動部材は、いずれも良好な摩擦摩耗特性を示した。また、試験後の相手材表面には何らの損傷も認められなかった。他方、比較例1および2の樹脂組成物を成形してなる摺動部材は、摩擦係数が高く、摩耗量も多く、摩擦摩耗特性に劣っていた。また、比較例3および4の樹脂組成物を成形してなる摺動部材は、試験開始直後に摩擦係数が急激に上昇し、相手材表面に引掻き傷のような損傷が認められたので試験を中止した。

Claims (8)

  1. 炭化水素系ワックス1〜10重量%、リン酸塩、硫酸塩および炭酸塩の群から選択された少なくとも一種0.1〜3重量%、フェノキシ樹脂1〜20重量%、相容化剤0.1〜5重量%、残部がポリブチレンテレフタレート樹脂から成り、上記の相容化剤が分子内にエポキシ基を有する変性オレフィン樹脂であることを特徴とする摺動部材用樹脂組成物。
  2. 芳香族ポリアミド樹脂または芳香族ポリエステル樹脂を1〜15重量%含有する請求項1記載の摺動部材用樹脂組成物。
  3. 炭化水素系ワックスが、パラフィンワックス、ポリエチレンワックスまたはマイクロクリスタリンワックスである請求項1または2記載の摺動部材用樹脂組成物。
  4. リン酸塩がリン酸三リチウムで、硫酸塩が硫酸バリウムで、炭酸塩が炭酸リチウムまたは炭酸カルシウムである請求項1〜3の何れかに記載の摺動部材用樹脂組成物。
  5. 変性オレフィン樹脂が、エチレン−グリシジルメタクリレート共重合体である請求項1〜4の何れかに記載の摺動部材用樹脂組成物。
  6. 芳香族ポリアミド樹脂が、ポリメタフェニレンイソフタルアミド樹脂、ポリパラフェニレンテレフタルアミド樹脂またはコポリパラフェニレン・3,4’−オキシジフェニレン・テレフタルアミド樹脂である請求項2〜の何れかに記載の摺動部材用樹脂組成物。
  7. 芳香族ポリエステル樹脂が、パラヒドロキシ安息香酸の単独重合体である請求項2〜の何れかに記載の摺動部材用樹脂組成物。
  8. 請求項1〜の何れかに記載の摺動部材用樹脂組成物を成形して成ることを特徴とする摺動部材。
JP2003295145A 2003-08-19 2003-08-19 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材 Expired - Lifetime JP4524550B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003295145A JP4524550B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
PCT/JP2004/011261 WO2005017035A1 (ja) 2003-08-19 2004-08-05 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
US10/567,586 US20070142538A1 (en) 2003-08-19 2004-08-05 Resin composition for sliding member, and sliding member
KR1020067003160A KR101051861B1 (ko) 2003-08-19 2004-08-05 활주 부재용 수지 조성물 및 활주 부재
EP04748247A EP1657279B1 (en) 2003-08-19 2004-08-05 Resin composition for sliding member and sliding member
CN2009101406276A CN101575442B (zh) 2003-08-19 2004-08-05 滑动部件用树脂组合物和滑动部件
CN2004800234738A CN1836006B (zh) 2003-08-19 2004-08-05 滑动部件用树脂组合物和滑动部件
US12/805,470 US7939475B2 (en) 2003-08-19 2010-08-02 Mating member and a sliding member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003295145A JP4524550B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005060605A JP2005060605A (ja) 2005-03-10
JP4524550B2 true JP4524550B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=34191081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003295145A Expired - Lifetime JP4524550B2 (ja) 2003-08-19 2003-08-19 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20070142538A1 (ja)
EP (1) EP1657279B1 (ja)
JP (1) JP4524550B2 (ja)
KR (1) KR101051861B1 (ja)
CN (2) CN101575442B (ja)
WO (1) WO2005017035A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070060712A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 General Electric Company Thermoplastic composition with improved wear properties and method for making thereof
WO2009101026A1 (de) * 2008-02-12 2009-08-20 Basf Se Mineralgefüllte polyester
AR074466A1 (es) 2008-12-05 2011-01-19 Sanofi Aventis Piperidina espiro pirrolidinona y piperidinona sustituidas y su uso terapeutico en enfermedades mediadas por la modulacion de los receptores h3.
CN107061571B (zh) * 2016-10-22 2018-11-02 滁州博明信息科技有限公司 一种载重车后盘式制动材料及其制备方法
CN106589917A (zh) * 2016-12-13 2017-04-26 无锡市四方达高分子材料有限公司 塑料齿轮

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264857A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 Toray Ind Inc 芳香族ポリエステル組成物
JPH07278417A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Polyplastics Co ポリエステル樹脂組成物及びその製造法
JPH11116664A (ja) * 1997-08-12 1999-04-27 Toray Ind Inc 液晶性樹脂および熱可塑性樹脂組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3568672B2 (ja) 1996-01-23 2004-09-22 株式会社ユポ・コーポレーション 熱可塑性ポリエステル樹脂延伸フィルム
WO1999048997A1 (en) * 1998-03-24 1999-09-30 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Stabilisation of organic materials
JP2000265048A (ja) 1999-03-15 2000-09-26 Polyplastics Co 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
KR100415679B1 (ko) * 1999-12-28 2004-01-31 주식회사 포스코 프레스 가공성이 개선된 연료탱크용 수지피복강판의제조방법 및 이로부터 제조된 수지피복강판
BR0315194A (pt) * 2002-10-31 2005-08-23 Umd Inc Composições terapêuticas para liberação de droga para a, e através da, cobertura epitelial
US20040225153A1 (en) * 2003-02-13 2004-11-11 The Penn State Research Foundation Synthesis of polyphosphazenes with sulfonimide side groups
EP2269808B1 (en) * 2003-05-21 2017-03-22 3D Systems Incorporated Thermoplastic powder material system for appearance models from 3D printing systems

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264857A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 Toray Ind Inc 芳香族ポリエステル組成物
JPH07278417A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Polyplastics Co ポリエステル樹脂組成物及びその製造法
JPH11116664A (ja) * 1997-08-12 1999-04-27 Toray Ind Inc 液晶性樹脂および熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN101575442A (zh) 2009-11-11
US20100298179A1 (en) 2010-11-25
EP1657279B1 (en) 2011-09-28
WO2005017035A1 (ja) 2005-02-24
KR101051861B1 (ko) 2011-07-25
JP2005060605A (ja) 2005-03-10
EP1657279A1 (en) 2006-05-17
CN1836006B (zh) 2010-12-22
CN101575442B (zh) 2011-05-18
US7939475B2 (en) 2011-05-10
CN1836006A (zh) 2006-09-20
US20070142538A1 (en) 2007-06-21
EP1657279A4 (en) 2007-10-17
KR20060073601A (ko) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5346944B2 (ja) 向上したトライボロジー特性のポリアセタール組成物
WO1998018861A1 (fr) Composition de resine polyacetalique
KR20090049059A (ko) 고체 윤활제 및 접동 부재
JPH06287406A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
US7939475B2 (en) Mating member and a sliding member
KR970000094B1 (ko) 폴리에스테르 조성물
JP4201528B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP4201527B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JPH10130458A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP4474852B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP5267523B2 (ja) 摺動用機械部品
JP4201529B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP2008266486A (ja) 摺動部材用ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JPH06287405A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JP4087614B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
WO2022113480A1 (ja) 摺動部材用樹脂組成物及び摺動部材
JPS59179659A (ja) 含油合成樹脂組成物
JP4128801B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP4282265B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP2000044768A (ja) 高摺動性ポリアセタール樹脂組成物および高摺動性成形品
JPH042622B2 (ja)
JPH04168144A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPS59179655A (ja) 含油合成樹脂組成物
JPS6366256A (ja) 芳香族ポリエ−テルケトン樹脂組成物
JPH07108951B2 (ja) ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100506

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4524550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term