JP4523330B2 - 電源回路及びその電源回路を有する機器 - Google Patents

電源回路及びその電源回路を有する機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4523330B2
JP4523330B2 JP2004141206A JP2004141206A JP4523330B2 JP 4523330 B2 JP4523330 B2 JP 4523330B2 JP 2004141206 A JP2004141206 A JP 2004141206A JP 2004141206 A JP2004141206 A JP 2004141206A JP 4523330 B2 JP4523330 B2 JP 4523330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply circuit
control
load
circuit unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004141206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005323479A (ja
Inventor
健太郎 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004141206A priority Critical patent/JP4523330B2/ja
Priority to US11/125,487 priority patent/US7401237B2/en
Publication of JP2005323479A publication Critical patent/JP2005323479A/ja
Priority to US12/133,152 priority patent/US7900077B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4523330B2 publication Critical patent/JP4523330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0063Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with circuits adapted for supplying loads from the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/028Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/14Balancing the load in a network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/10Control circuit supply, e.g. means for supplying power to the control circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、携帯電話機等の電源回路に関し、特に、機器全体を制御するCPU等で構成された制御回路や負荷に異常が発生した場合においても、できるだけ他の正常な電源に接続されている機能を安全に利用できるように電力供給を行う、機能ごとに独立した多数の電力を供給する電源回路及びその電源回路を有する機器に関する。
近年、携帯電話機やデジタルカメラ等の携帯機器では機能が豊富になり、これに伴って、各機能の電源に要求される性能や仕様も多岐にわたるようになってきた。このため、同じ機器内で、電圧や電流容量の異なる何種類もの電力を供給する電源回路が必要になってきている。
このように多くの電力を供給する電源回路の保護回路の従来例(例えば、特許文献1参照。)を図3に示す。
図3において、電源回路100は、直流電源をなすバッテリ110によって印加された電圧から、所定の電圧をそれぞれ生成して負荷111にそれぞれ出力する各スイッチングレギュレータ101A〜101Cを備えている。
各スイッチングレギュレータ101A〜101Cは、それぞれ短絡保護回路(図示せず)を備えている。また、電源回路100は、スイッチングレギュレータ101A〜101Cから出力された短絡検出信号S1〜S3に従って、全スイッチングレギュレータ101A〜101Cに所定の短絡動作を行わせるための短絡動作信号S4を供給する短絡情報集合回路102を備えている。
各スイッチングレギュレータ101A〜101Cは、内蔵する短絡保護回路が、監視対象の電源チャンネルで短絡を検出すると、短絡情報集合回路102に、対応する短絡検出信号S1〜S3を出力する。例えば、スイッチングレギュレータ101Aの電源チャンネルで短絡があった場合、スイッチングレギュレータ101A内の制御ICの短絡保護回路が、該短絡を検出し、短絡情報集合回路102に短絡検出信号S1を出力する。短絡情報集合回路102は、スイッチングレギュレータ101Aからの短絡検出信号S1が入力されると、各スイッチングレギュレータ101A〜101Cに短絡動作信号S4をそれぞれ出力する。
各スイッチングレギュレータ101A〜101Cは、短絡情報集合回路102から短絡動作信号S4が入力されると、管理下の電源チャンネルをすべて短絡保護状態、例えば電力供給を停止する電源オフ状態になる。したがって、スイッチングレギュレータ101A〜101Cのいずれか1つが短絡を検出した場合でも、所定の短絡保護状態、例えば負荷110へのすべての電力供給が停止する電源オフ状態になる。
このように、従来の電源回路100では、スイッチングレギュレータ101A〜101Cの内、1つでも短絡等の異常動作が検出されると、各スイッチングレギュレータ101A〜101Cに対して負荷110へのすべての電力供給を停止するオフ状態にすることにより、各スイッチングレギュレータ101A〜101C及び負荷110の保護を行っていた。
特開2000−308332号公報
このように、電池を電源とし、複数の電力の供給を行う電源回路を備えた携帯機器では、機器の消費電力を低減させて使用時間をできるだけ長くするために、機器を制御するためのCPU等を含む制御回路によって、現在使われていない機能の回路に対して、待機状態にしたり又は電力供給を停止したりして、電池寿命を延ばすための制御を行っていた。このため、機器内では制御回路により頻繁に電源回路に対してそれぞれの電力の供給又は供給停止の制御が行われていた。
しかし、従来技術のように、1つの電源が異常を検出した段階ですべての電力供給を停止してしまうと、異常の起きていない電源に接続されている他の保護動作機能を含む多くの機能まで使えなくなってしまうという問題があった。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、機器に故障が発生した場合においても、正常な電源に接続されている機能を安全に利用することができる電源回路及びその電源回路を有する機器を得ることを目的とする。
この発明に係る電源回路は、所定の機能をなす少なくとも1つの負荷、及び該負荷の動作制御を行う制御回路にそれぞれ対応する電力を供給する電源回路において、
前記制御回路に電力を供給する制御用電源回路部と、
対応する前記負荷に所定の電力を供給する少なくとも1つの負荷用電源回路部と、
前記制御用電源回路部及び該負荷用電源回路部の動作を制御する電源制御回路部と、
を備え、
前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、作動時における所定の異常状態の検出をそれぞれ行い、該異常状態を検出すると電力供給を停止すると共に所定の異常検出信号を出力し、前記電源制御回路部は、前記異常検出信号が出力されると、該異常検出信号を出力した前記制御用電源回路部及び/又は負荷用電源回路部をスリープ状態にするものである。
具体的には、前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、前記異常状態が所定時間T1以上継続した場合、前記所定の異常検出信号を出力するようにした。
また、前記電源制御回路部は、前記所定の異常検出信号が入力されてから所定時間T2経過した後、該所定の異常検出信号を出力して電力供給を停止している前記制御用電源回路部及び/又は負荷用電源回路部に対して、電力供給を再開させるようにした。
前記作動時における所定の異常状態は、出力電流が所定値以上になる過電流状態である。
また、前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、それぞれスイッチングレギュレータで構成されるようにしてもよい。
また、前記制御用電源回路部、負荷用電源回路部及び電源制御回路部は、1チップの半導体装置に集積されるようにしてもよい。
また、この発明に係る機器は、所定の機能をなす少なくとも1つの負荷、該負荷の動作制御を行う制御回路、並びに該負荷及び制御回路にそれぞれ対応する電力を供給する電源回路を有する機器において、
前記電源回路は、
前記制御回路に電力を供給する制御用電源回路部と、
対応する前記負荷に所定の電力を供給する少なくとも1つの負荷用電源回路部と、
前記制御用電源回路部及び該負荷用電源回路部の動作を制御する電源制御回路部と、
を備え、
前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、作動時における所定の異常状態の検出をそれぞれ行い、該異常状態を検出すると電力供給を停止すると共に所定の異常検出信号を出力し、前記電源制御回路部は、前記異常検出信号が出力されると、該異常検出信号を出力した前記制御用電源回路部及び/又は負荷用電源回路部をスリープ状態にするものである。
具体的には、前記機器は、携帯電話機をなし、前記負荷の少なくとも1つは送信出力用パワーアンプである。
また、前記送信出力用パワーアンプに所定のバイアス電圧を供給するバイアス電圧発生回路部を備え、前記電源制御回路部は、前記送信出力用パワーアンプに電力を供給する負荷用電源回路部から前記所定の異常検出信号が出力されると、前記バイアス電圧発生回路部の動作を停止させるようにした。
また、前記制御用電源回路部、負荷用電源回路部、電源制御回路部及びバイアス電圧発生回路部は、1チップの半導体装置に集積されるようにしてもよい。
また、前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、それぞれスイッチングレギュレータで構成されるようにしてもよい。
本発明の電源回路によれば、負荷用電源回路部が所定の異常状態、例えば過電流状態を検出した場合、該異常状態を検出した負荷用電源回路部に対して電力供給動作を停止させると共に、他の負荷用電源回路部及び制御用電源回路部は電力供給動作を継続するようにし、制御用電源回路部が所定の異常状態、例えば過電流状態を検出した場合だけ、制御用電源回路部及び負荷用電源回路部の電力供給動作をそれぞれ停止させるようにした。このため、制御回路が故障しない限り、機器に故障が発生した場合においても、正常な電源に接続されている機能を安全に利用することができる。
また、本発明の機器によれば、例えば携帯電話機に応用した場合、制御回路が故障した場合にも不用意に送信電波を発することがなく、省電力化を図ることができる。また、機能の一部が故障しても他の機能を使用することができ、信頼性を向上させることができる。
次に、図面に示す実施の形態に基づいて、本発明を詳細に説明する。
第1の実施の形態.
図1は、本発明の第1の実施の形態における電源回路の構成例を示した図である。
図1において、電源回路1は、直流電源であるバッテリ10から入力された電源電圧Vbatから所定の電圧Voc及び所定の電圧Vo1〜Von(nは、n>1の整数)をそれぞれ生成し、CPU等を含む制御回路11に電圧Vocを供給すると共に、制御回路11に動作制御される負荷LA1〜LAnに電圧Vo1〜Vonを対応して供給する。
電源回路1は、電圧Vocを生成して制御回路11に出力する、例えばスイッチングレギュレータで構成された制御用電源回路2と、対応する電圧Vo1〜Vonを生成して出力する、例えばスイッチングレギュレータで構成された負荷用電源回路A1〜Anと、制御用電源回路2及び負荷用電源回路A1〜Anの動作制御を行う電源制御回路3とを備えている。なお、制御用電源回路2は制御用電源回路部をなし、負荷用電源回路A1〜Anはそれぞれ負荷用電源回路部をなし、電源制御回路3は電源制御回路部をなす。また、制御用電源回路2、負荷用電源回路A1〜An及び電源制御回路3は、1チップの半導体装置ICに集積されている。
電源制御回路3は、制御用電源回路2の動作を制御するための制御回路用電源制御信号Scを生成して制御用電源回路2に出力し、負荷用電源回路A1〜Anの動作をそれぞれ制御するための負荷用電源制御信号Sc1〜Scnをそれぞれ生成して対応する負荷用電源回路A1〜Anに出力する。
一方、制御用電源回路2及び負荷用電源回路A1〜Anには、各出力電流の異常を検出して回路の保護を行う過電流保護回路5,5A1〜5Anがそれぞれ対応して設けられている。
制御用電源回路2の過電流保護回路5は、短絡等の要因で制御用電源回路11からの出力電流iocが所定の電流値以上になる過電流状態の有無を検出し、該過電流状態が所定時間T1、例えば2msec以上継続すると、制御回路11への電力供給を停止して電源制御回路3に所定の制御用異常検出信号Seを出力する。ここで、負荷用電源回路A1〜Anは同じ回路構成であることから、任意の負荷用電源回路Akを例にして説明する。負荷用電源回路Ak(k=1〜n)の過電流保護回路5Akは、短絡等の要因で対応する負荷用電源回路Akからの出力電流iokが所定の電流値以上になる過電流状態の有無を検出し、該過電流状態が所定時間T1、例えば2msec以上継続すると、対応する負荷LAkへの電力供給を停止して電源制御回路3に所定の負荷用異常検出信号Sekを出力する。
また、制御回路11は、電源制御回路3に対して、負荷用電源回路A1〜Anの動作制御を行わせるための制御信号Sdを出力し、電源制御回路3は、入力された制御信号Sdに応じて負荷用電源回路A1〜Anへの負荷用電源制御信号Sc1〜Scnを対応して出力し、負荷用電源回路A1〜Anに対して負荷LA1〜LAnへの電力供給又は電力供給停止の各動作をそれぞれ行わせる。また、制御回路11は、負荷LA1〜LAnに対して、作動又は動作停止の制御を行うための負荷制御信号Sa1〜Sanを対応させて出力し、各負荷LA1〜LAnは、入力された負荷制御信号Sa1〜Sanに応じた動作を行う。
このような構成において、電源制御回路3の動作をもう少し詳細に説明する。
負荷LAkに何らかの故障が発生して、負荷用電源回路Akに内蔵されている過電流保護回路5Akが作動すると、該過電流保護回路5Akは、該過電流状態をラッチして、負荷用電源回路Akの負荷LAkへの電力供給を停止させると共に、異常が発生したことを示す負荷用異常検出信号Sekを電源制御回路3に出力する。電源制御回路3は、異常が発生したことを示す負荷用異常検出信号Sekが入力されると、所定時間Ta、例えば16msecの間待機した後、所定の負荷用電源制御信号Sckを出力して負荷用電源回路Akを低消費電流状態であるスリープ状態にする。
更に、電源制御回路3は、負荷用電源回路Akに対して、該スリープ状態にしてから所定時間Tb、例えば2msec経過すると該スリープ状態を解除して、負荷LAkへの給電を開始させて、自動復帰動作を行って負荷LAkが有する機能の回復を試みる。なお、所定時間Taに所定時間Tbを加算した時間が所定時間T2をなす。しかしここで、再び負荷用電源回路Akの過電流保護回路5Akが作動すると、電源制御回路3は、負荷用電源回路Akに対する前記自動復帰動作を繰り返し行う。
このように、過電流保護回路5Akが作動した負荷用電源回路Akからの電力供給を停止させ、他の負荷用電源回路からの各電力供給を継続して行わせるため、負荷LAkが有する機能以外の各機能は使用可能になる。
次に、制御回路11に何らかの故障が発生し、制御用電源回路2に内蔵された過電流保護回路5が過電流状態を検出して所定の制御用異常検出信号Seを電源制御回路3に出力すると、過電流保護回路5は、該過電流状態をラッチして、制御用電源回路2は、制御回路11への電力供給を停止すると共に、異常が発生したことを示す制御用異常検出信号Seを電源制御回路3に出力する。電源制御回路3は、異常が発生したことを示す制御用異常検出信号Seが入力されると、直ちに負荷用電源制御信号Sc1〜Scnを使用して負荷用電源回路A1〜Anからの各負荷LA1〜LAnへの電力供給をそれぞれ停止させる。この後、電源制御回路3は、所定時間Ta、例えば16msecの間待機した後、所定の制御回路用電源制御信号Scを出力して制御用電源回路2をスリープ状態にする。
更に、電源制御回路3は、制御用電源回路2に対して、前記スリープ状態にしてから所定時間Tb、例えば2msec経過すると該スリープ状態を解除して、制御回路11への給電を開始させて、自動復帰動作を行わせて制御回路11の機能回復を試みる。しかしここで、再び制御用電源回路2の過電流保護回路5が作動すると、電源制御回路3は、制御用電源回路2に対する前記自動復帰動作を繰り返し行う。該自動復帰動作を行った時点で、制御回路11の故障が解決しており、制御用電源回路2の過電流保護回路5が作動しなくなった場合は、電源制御回路3は、制御用異常検出信号Seが解除されるので、電源制御回路3は、負荷用電源制御信号Sc1〜Scnを使用して、すべての負荷用電源回路A1〜Anを作動状態にする。
次に、図2は、図1の電源回路を携帯電話機に使用した場合の例を示した図である。なお、図2では、図1と同じもの又は同様のものは同じ符号で示し、ここではその説明を省略すると共に、図1との相違点のみ説明する。また、図2では、図1の負荷用回路A1〜An及び負荷LA1〜LAnにおいて、n=1にした場合を例にして示している。
図2における図1との相違点は、図1の負荷LA1を送信出力用パワーアンプPAに、図1の負荷用電源回路A1をPA用電源回路Apaにそれぞれ置き換えると共に、送信出力用パワーアンプPAのバイアス電圧を生成するD/AコンバータDACを設けたことにある。
図2において、電源回路1は、バッテリ10から入力された電源電圧Vbatから所定の電圧Voc及び所定の電圧Vo1をそれぞれ生成し、CPU等を含む制御回路11に電圧Vocを供給すると共に、制御回路11に動作制御される送信出力用パワーアンプPAに電圧Vo1を供給する。
電源回路1は、制御用電源回路2と、電圧Vo1を生成して出力する、例えばスイッチングレギュレータで構成されたPA用電源回路Apaと、制御用電源回路2及びPA用電源回路Apaの動作制御を行う電源制御回路3と、送信出力用パワーアンプPAに所定のバイアス電圧を供給するD/AコンバータDACとを備えている。
なお、PA用電源回路Apaの構成及び動作は図1の負荷用電源回路A1とまったく同じであり、PA用電源回路Apaは負荷用電源回路部をなし、D/AコンバータDACはバイアス電圧発生回路部をなす。また、制御用電源回路2、PA用電源回路Apa、電源制御回路3及びD/AコンバータDACは、1チップの半導体装置ICに集積されている。
このような構成において、送信出力用パワーアンプPAが故障し、PA用電源回路Apaの出力電流io1が増加し、PA用電源回路Apaに内蔵されている過電流保護回路5Apaが作動すると、該過電流保護回路5Apaは過電流状態をラッチして、PA用電源回路Apaからの電力供給を停止させる。このため、PA用電源回路Apaは、送信出力用パワーアンプPAへの電力供給を停止し、電源制御回路3へ所定の負荷用異常検出信号Se1を出力する。電源制御回路3は、該所定の負荷用異常検出信号Se1が入力されると、図1の説明で示した自動復帰動作を行いPA用電源回路Apaに対して送信出力用パワーアンプPAへの電力供給を開始させ、再びPA用電源回路Apaの過電流保護回路5Apaが作動すると、前記自動復帰動作を繰り返し行う。
図2では、図1の負荷用回路A1〜An及び負荷LA1〜LAnにおいて、n=1にした場合を例にして示しているが、言うまでもなく、図1で示しているように、電源回路1が、PA用電源回路Apa以外に少なくとも1つの負荷に対応して電力を供給する負荷用電源回路を有している場合、PA用電源回路Apaからの電力供給が停止しても、該他の負荷用電源回路からの電力供給は継続されるため、送信出力用パワーアンプPA以外の負荷である携帯電話機における受信機能等の他の機能は使用することができる。
次に、制御回路11が故障し、制御用電源回路2の出力電流iocが増加し、制御用電源回路2に内蔵されている過電流保護回路5が作動すると、該過電流保護回路5は過電流状態をラッチして、制御用電源回路2は、制御回路11への電力供給動作を停止すると共に、異常が発生したことを示す制御用異常検出信号Seを電源制御回路3に出力する。電源制御回路3は、異常が発生したことを示す制御用異常検出信号Seが入力されると、直ちに負荷用電源制御信号Sc1を使用して、PA用電源回路Apaから送信出力用パワーアンプPAへの電力供給を停止させる。この後、電源制御回路3は、制御用電源回路2に対して前記自動復帰動作を行う。自動復帰後、制御用電源回路2の過電流保護回路5が作動しなくなった場合、電源制御回路3は、制御回路用電源制御信号Scを用いて、制御用電源回路2を作動状態にして制御回路11への電力供給を行わせる。
このように、制御回路11が故障した場合は、送信出力用パワーアンプPAの動作を補償することはできなくなるため、送信出力用パワーアンプPAが不用意に電波を送信しないようPA用電源回路Apaからの電力供給を停止させる。また、送信出力用パワーアンプPAが動作を停止した場合、送信出力用パワーアンプPAにバイアス電圧を供給しているD/AコンバータDACも動作を停止させるようにすることにより、余分な電力の消費を低減させることができる。前述したように、図2では、図1の負荷用回路A1〜An及び負荷LA1〜LAnにおいて、n=1にした場合を例にして示しているが、図1で示しているように、電源回路1が、PA用電源回路Apa以外に少なくとも1つの負荷に対応して電力を供給する負荷用電源回路を有している場合、電源制御回路3は、異常が発生したことを示す制御用異常検出信号Seが入力されると、直ちにPA用電源回路Apa及びすべての負荷用電源回路からの電力供給をそれぞれ停止させる。
このように、本第1の実施の形態における電源回路は、負荷用電源回路A1〜Anの少なくとも1つの過電流保護回路が過電流を検出した場合は、該当する負荷用電源回路からの電力供給を停止させ他の負荷用電源回路からは電力供給が行われるようにし、制御用電源回路2の過電流保護回路5が過電流を検出した場合だけ、制御用電源回路2及び負荷用電源回路A1〜Anからの各電力供給をそれぞれ停止させるようにした。このことから、機器に故障が発生した場合においても、正常な電源に接続されている機能を安全に利用することができる。
本発明の第1の実施の形態における電源回路の構成例を示した図である。 図1の電源回路を携帯電話機に使用した場合の例を示した図である。 従来の電源回路の構成例を示した図である。
符号の説明
1 電源回路
2 制御用電源回路
3 電源制御回路
5,5A1〜5An,5Apa 過電流保護回路
10 バッテリ
11 制御回路
A1〜An 負荷用電源回路
LA1〜LAn 負荷
IC 半導体装置
Apa PA用電源回路
PA 送信出力用パワーアンプ
DAC D/Aコンバータ

Claims (11)

  1. 所定の機能をなす少なくとも1つの負荷、及び該負荷の動作制御を行う制御回路にそれぞれ対応する電力を供給する電源回路において、
    前記制御回路に電力を供給する制御用電源回路部と、
    対応する前記負荷に所定の電力を供給する少なくとも1つの負荷用電源回路部と、
    前記制御用電源回路部及び該負荷用電源回路部の動作を制御する電源制御回路部と、
    を備え、
    前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、作動時における所定の異常状態の検出をそれぞれ行い、該異常状態を検出すると電力供給を停止すると共に所定の異常検出信号を出力し、前記電源制御回路部は、前記異常検出信号が出力されると、該異常検出信号を出力した前記制御用電源回路部及び/又は負荷用電源回路部をスリープ状態にすることを特徴とする電源回路。
  2. 前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、前記異常状態が所定時間T1以上継続した場合、前記所定の異常検出信号を出力することを特徴とする請求項1記載の電源回路。
  3. 前記電源制御回路部は、前記所定の異常検出信号が入力されてから所定時間T2経過した後、該所定の異常検出信号を出力して電力供給を停止している前記制御用電源回路部及び/又は負荷用電源回路部に対して、電力供給を再開させることを特徴とする請求項1又は2記載の電源回路。
  4. 前記作動時における所定の異常状態は、出力電流が所定値以上になる過電流状態であることを特徴とする請求項1、2又は3記載の電源回路。
  5. 前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、それぞれスイッチングレギュレータで構成されることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の電源回路。
  6. 前記制御用電源回路部、負荷用電源回路部及び電源制御回路部は、1チップの半導体装置に集積されること特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の電源回路。
  7. 所定の機能をなす少なくとも1つの負荷、該負荷の動作制御を行う制御回路、並びに該負荷及び制御回路にそれぞれ対応する電力を供給する電源回路を有する機器において、
    前記電源回路は、
    前記制御回路に電力を供給する制御用電源回路部と、
    対応する前記負荷に所定の電力を供給する少なくとも1つの負荷用電源回路部と、
    前記制御用電源回路部及び該負荷用電源回路部の動作を制御する電源制御回路部と、
    を備え、
    前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、作動時における所定の異常状態の検出をそれぞれ行い、該異常状態を検出すると電力供給を停止すると共に所定の異常検出信号を出力し、前記電源制御回路部は、前記異常検出信号が出力されると、該異常検出信号を出力した前記制御用電源回路部及び/又は負荷用電源回路部をスリープ状態にすることを特徴とする機器。
  8. 前記機器は、携帯電話機をなし、前記負荷の少なくとも1つは送信出力用パワーアンプであることを特徴とする請求項7記載の機器。
  9. 前記送信出力用パワーアンプに所定のバイアス電圧を供給するバイアス電圧発生回路部を備え、前記電源制御回路部は、前記送信出力用パワーアンプに電力を供給する負荷用電源回路部から前記所定の異常検出信号が出力されると、前記バイアス電圧発生回路部の動作を停止させることを特徴とする請求項8記載の機器。
  10. 前記制御用電源回路部、負荷用電源回路部、電源制御回路部及びバイアス電圧発生回路部は、1チップの半導体装置に集積されること特徴とする請求項9記載の機器。
  11. 前記制御用電源回路部及び負荷用電源回路部は、それぞれスイッチングレギュレータで構成されることを特徴とする請求項7、8、9又は10記載の機器。
JP2004141206A 2004-05-11 2004-05-11 電源回路及びその電源回路を有する機器 Expired - Fee Related JP4523330B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141206A JP4523330B2 (ja) 2004-05-11 2004-05-11 電源回路及びその電源回路を有する機器
US11/125,487 US7401237B2 (en) 2004-05-11 2005-05-10 Power supplying method and apparatus and a system using the same
US12/133,152 US7900077B2 (en) 2004-05-11 2008-06-04 Power supplying method and apparatus and a system using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141206A JP4523330B2 (ja) 2004-05-11 2004-05-11 電源回路及びその電源回路を有する機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005323479A JP2005323479A (ja) 2005-11-17
JP4523330B2 true JP4523330B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=35426810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004141206A Expired - Fee Related JP4523330B2 (ja) 2004-05-11 2004-05-11 電源回路及びその電源回路を有する機器

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7401237B2 (ja)
JP (1) JP4523330B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4166669B2 (ja) * 2003-10-28 2008-10-15 三菱電機株式会社 車両用電力制御装置
WO2007055189A1 (ja) 2005-11-08 2007-05-18 Nissha Printing Co., Ltd. 意匠パネル
WO2007092474A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-16 Watlow Electric Manufacturing Company Power controller coupling assemblies and methods
JP4857011B2 (ja) * 2006-04-07 2012-01-18 株式会社日立製作所 記憶装置の駆動方法およびこの記憶装置を備えたディスクサブシステム
JP4769694B2 (ja) * 2006-11-20 2011-09-07 富士通テン株式会社 電圧出力回路,集積回路,および電子機器
US7788531B2 (en) * 2007-07-31 2010-08-31 Cove Distribution, Inc. Generation of backing electric current on the basis of a combination of components
JP2009081948A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Denso Corp 電源制御システム
JP5209273B2 (ja) * 2007-11-07 2013-06-12 ローム株式会社 電源装置及びこれを備えた電子機器
JP5610585B2 (ja) * 2009-03-13 2014-10-22 ローム株式会社 多出力電源装置及びこれを用いた電気機器
US9281716B2 (en) * 2011-12-20 2016-03-08 Kohler Co. Generator controller configured for preventing automatic transfer switch from supplying power to the selected load
US20130158726A1 (en) 2011-12-20 2013-06-20 Kohler Co. System and method for using a network to control multiple power management systems
US9157942B2 (en) * 2012-01-16 2015-10-13 The Boeing Company Electrical power diagnostic system and methods
CN106464138B (zh) * 2014-06-10 2019-03-15 日立汽车***株式会社 电子控制装置
US20160025790A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 Cmc Industrial Electronics Ltd. Short detection bus
US10054646B2 (en) * 2014-08-19 2018-08-21 Astronics Advanced Electronic Systems Corp. High reliability power supply configuration and testing
JP6884084B2 (ja) * 2017-10-13 2021-06-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電力制御システム及び電力制御方法
JP7268399B2 (ja) * 2019-02-27 2023-05-08 富士通株式会社 電源回路及び電子装置
JP7310652B2 (ja) * 2020-02-28 2023-07-19 株式会社豊田自動織機 電源システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355608A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Toshiba Corp 電源用モノリシック集積回路
JPH0556632A (ja) * 1991-08-23 1993-03-05 Mitsubishi Electric Corp チヨツパ装置
JP2003134808A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Ricoh Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP2003218684A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Ricoh Co Ltd 誤動作防止回路
JP2003224976A (ja) * 2002-01-25 2003-08-08 Ricoh Co Ltd スイッチング電源装置
JP2004023990A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Ricoh Co Ltd 電源供給装置及び電源供給方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4685020A (en) * 1985-05-06 1987-08-04 International Business Machines Corp. Shutdown circuit for blocking oscillator power supply
US5122726A (en) * 1990-10-31 1992-06-16 Alcatel Network Systems, Inc. Overvoltage protection for redundant power supplies
US5150286A (en) * 1991-03-12 1992-09-22 Performance Controls, Inc. Apparatus and method for protecting electronic circuitry from damage
JPH05204496A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Koufu Nippon Denki Kk 電源制御システム
US5416689A (en) * 1992-12-17 1995-05-16 Digital Equipment Corporation Current mode switching power supply overload protection circuit with false fault condition screening
JPH0894695A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体パワースイッチシステム
JP3459692B2 (ja) * 1994-10-12 2003-10-20 キヤノン株式会社 電源装置
US5710691A (en) * 1996-04-26 1998-01-20 Fowler; David C. Programmable control unit
US5745670A (en) * 1996-06-11 1998-04-28 Lanart Corporation Fault tolerant power supply system
JP2000308332A (ja) 1999-04-20 2000-11-02 Canon Inc スイッチングレギュレータ
JP3642398B2 (ja) * 1999-08-31 2005-04-27 富士通株式会社 電源制御方法及び回路並びに電源装置
JP2001078439A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Murata Mfg Co Ltd スイッチング電源装置
JP4441029B2 (ja) * 1999-12-21 2010-03-31 富士通株式会社 電源装置、その制御方法および電源システム
JP2002369509A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Shindengen Electric Mfg Co Ltd スイッチング電源
US20030177404A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-18 Jorgenson Joel A. Power distribution control system and method for limiting transient current conditions in computer architectures
JP4100997B2 (ja) * 2002-08-23 2008-06-11 株式会社リコー 電源供給装置及びその電源供給方法
JP2004088959A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Sharp Corp スイッチング電源装置
US7312962B1 (en) * 2002-12-26 2007-12-25 Network Appliance, Inc. Intelligent overcurrent protection for power supplies
TW200413896A (en) * 2003-01-24 2004-08-01 Mitac Technology Corp Power management and control method of power supply and device thereof
JP2004248093A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 負荷駆動回路
JP2005301476A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Hitachi Ltd 給電制御システム、及び記憶装置
JP4401973B2 (ja) * 2005-01-28 2010-01-20 富士通株式会社 情報処理装置、故障監視方法、故障監視プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355608A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Toshiba Corp 電源用モノリシック集積回路
JPH0556632A (ja) * 1991-08-23 1993-03-05 Mitsubishi Electric Corp チヨツパ装置
JP2003134808A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Ricoh Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP2003218684A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Ricoh Co Ltd 誤動作防止回路
JP2003224976A (ja) * 2002-01-25 2003-08-08 Ricoh Co Ltd スイッチング電源装置
JP2004023990A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Ricoh Co Ltd 電源供給装置及び電源供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050268164A1 (en) 2005-12-01
JP2005323479A (ja) 2005-11-17
US20080244310A1 (en) 2008-10-02
US7401237B2 (en) 2008-07-15
US7900077B2 (en) 2011-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4523330B2 (ja) 電源回路及びその電源回路を有する機器
JP5021954B2 (ja) 低電圧誤動作防止回路、方法ならびにそれを利用した電源回路および電子機器
JP5791007B2 (ja) 電力供給の装置および方法ならびにユーザ装置
JP3946155B2 (ja) 無停電電源装置
US8484491B2 (en) Power supply apparatus and power supply control method
US9043617B2 (en) Device incorporating data communication function
JP2019109603A (ja) 電源システム
JP4336799B2 (ja) 携帯電子機器、携帯電子機器の電源の制御回路及び制御方法
KR20190054708A (ko) 대기 전력을 줄이기 위한 방법 및 그 전자 장치
JP2001333546A (ja) 電源装置
US20130257447A1 (en) Portable electronic device
JP4522738B2 (ja) パワーオンリセット装置及び電子機器
KR20060086478A (ko) 누설전류 차단 기능을 가지는 충전 장치
JP7241957B2 (ja) 無線装置
KR101002285B1 (ko) 배터리 충전기를 이용한 시스템 전원 공급장치
CN216979719U (zh) 一种usb电源切换电路和usb电源装置
CN215772911U (zh) 一种输入使能迟滞保护电路
CN100362450C (zh) 保护电路
KR100379616B1 (ko) 무선 전화기의 백업 배터리 전원 회로
WO2009133512A1 (en) Power management
KR100579651B1 (ko) 듀얼 셀 배터리 구조를 갖는 단말기
CN118295504A (zh) 一种电子设备及其控制方法
JP2002215274A (ja) 消費電力低減方式
CN116247928A (zh) 一种atx电源板
KR200350390Y1 (ko) 실리콘 제어 정류기 드라이브 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees