JP4518231B2 - Portable information terminal device - Google Patents

Portable information terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP4518231B2
JP4518231B2 JP2001123336A JP2001123336A JP4518231B2 JP 4518231 B2 JP4518231 B2 JP 4518231B2 JP 2001123336 A JP2001123336 A JP 2001123336A JP 2001123336 A JP2001123336 A JP 2001123336A JP 4518231 B2 JP4518231 B2 JP 4518231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll mode
mode
cpu
jog dial
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001123336A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002033795A (en
Inventor
達司 牛野
知伸 辻川
直寛 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001123336A priority Critical patent/JP4518231B2/en
Publication of JP2002033795A publication Critical patent/JP2002033795A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4518231B2 publication Critical patent/JP4518231B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯情報端末装置に関し、例えば携帯電話機に適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
従来携帯電話機においては、液晶ディスプレイでなる表示部に複数の項目をリスト状に一覧表示し、矢印キー等を介してユーザによって選択決定された項目に対応する処理を実行し、その処理結果を表示するようになされている。
【0003】
ところでかかる構成の携帯電話機においては、表示部の表示面積に限りがあることから、複数の項目のうちの一部(例えば5項目分)のみを表示部に表示する。
【0004】
そして携帯電話機は、矢印キー等の操作に応じて項目を1項目ずつスクロール表示することにより、表示部で表示し得る数よりも多数の項目を表示部に順次表示してユーザに選択させ得るようになされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところでかかる構成の携帯電話機においては、選択し得る項目数が増加した場合、項目をスクロールさせて所望の項目を表示させるためには矢印キー等の操作入力を長時間繰り返す必要があり、操作性が悪いという問題があった。
【0006】
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、操作性が高く使い勝手に優れた項目選択を行い得る携帯情報端末装置を提案しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため本発明においては、複数の項目を一覧表示するとともに、当該表示された項目のうちの少なくとも一つを選択するための表示子を表示する表示手段と、所定の操作子の操作に応じて互いに反対方向を示す信号を出力する操作手段と、操作手段を介して信号が入力されたことに応じて表示子により選択中の選択項目を切り替える通常スクロールモードと、一覧表示されている順序に従って選択項目を連続的に自動で切り替える自動スクロールモードと、操作入力手段から同一方向の信号の入力された回数に応じて選択項目をスクロールモードよりも高速に切り替える高速スクロールモードと間でモードを移行させるモード移行手段とを有し、モード移行手段は、通常スクロールモードにおいて基準時間内に同一方向の信号が連続して所定回数入力された場合に自動スクロールモードに移行させ、該自動スクロールモードにおいて自動スクロールモード中に基準時間内に同一方向の信号が連続して所定回数入力された場合に高速スクロールモードに移行させ、高速スクロールモードにおいて操作手段から反対方向を示す信号が入力された場合に自動スクロールモードに移行させ、自動スクロールモードにおいて操作手段から反対方向を示す信号が入力された場合に通常スクロールモードに移行させるようにしたことにより、同一方向を示す信号に応じた操作子の操作回数に応じて、通常スクロールモード、自動スクロールモード、高速スクロールモードと移行させ、反対方向を示す信号に対応する操作に応じて、高速スクロールモードから自動スクロールモードへ、自動スクロールモードから通常スクロールモードへとモードを復帰させるので、実感的な操作感を与えながら簡易な操作で所望の項目を選択させることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
【0009】
(1)携帯電話機の全体構成
図1において、1は全体として本発明による携帯電話機を示し、中央のヒンジ部2を境に上側筐体3と下側筐体4とに分けられており、当該ヒンジ部2を介して折り畳み可能に形成されている。
【0010】
上側筐体3においては、その背面における上端右側に、送受信用のアンテナ5が引出し及び収納可能な状態に取り付けられており、当該アンテナ5を介して基地局(図示せず)との間で電波を送受信するようになされている。
【0011】
また、上側筐体3の正面上端にはスピーカ6が設けられているとともに、正面中央にはLCD( Liquid Crystal Display )でなる表示部7が設けられており、当該表示部7に各種機能に対応したメニュー画面、電波の受信状態、電池残量、発信履歴、着信履歴、電子メール文、電話帳画面、スケジュール等の様々な情報を表示し得るようになされている。
【0012】
一方、下側筐体4においては、その表面中央部に、「0」〜「9」、「#」及び「*」キーからなるテンキー8が設けられているとともに、表面上端部中央に回転及び押下操作自在な操作手段としてのジョグダイヤル9が設けられ、さらに当該ジョグダイヤル9の両隣には、携帯電話機1の電源のON/OFF操作及び終話操作を入力するための電源/終話キー10と、着信操作及び発信操作を入力するための通話キー11が設けられている。
【0013】
また下側筐体4の表面下端部中央には、ユーザの音声等を集音するマイクロホン12が設けられているとともに、当該マイクロホン9の両隣には、編集操作やスクロール操作等をキャンセルするためのキャンセルキー13と、通話中の音声を録音するためのメモキー14が設けられている。
【0014】
そして携帯電話機1は、電話帳画面に表示される複数の発信先名称からユーザ所望の発信先名称をジョグダイヤル9の回転操作に応じて選択し、当該ジョグダイヤル9の押下操作により選択決定することにより、当該発信先名称に対応付けられた発信先電話番号に対して発呼を行うようになされている。
【0015】
ここでジョグダイヤル9は、図2に示すように円柱形状でなる回転操作子9Aが下側筐体4の表面から僅かに突出した状態で取り付けられており、例えばユーザの親指で回転操作子9Aを容易に回転及び押圧操作し得るようになされている。
【0016】
このジョグダイヤル9は、回転操作子9Aが回転操作される度に内蔵のロータリエンコーダを介して回転操作に連動した回転パルスを発生することにより内部の回路に回転操作量を通知するとともに、回転操作子9Aが押下操作される度にプッシュスイッチ13Bを介してこれを内部の回路に通知する。
【0017】
ここで回転操作子9Aにおいては、所定回転角度毎に軽い引っ掛かり(以下、これを回転クリックと呼ぶ)を生じるとともに、1回転クリック回転操作される毎に回転パルスを1パルス発生するようになされている。これにより携帯電話機1は、ジョグダイヤル9の回転操作量をユーザに対して触感を通じて確実に認識させることができる。
【0018】
なお下側筐体4には、その背面側に図示しないバッテリパックが装着されており、電源/終話キー10の操作により電源が投入されると、当該バッテリパックから内部の回路ブロックに対して電力を供給し、携帯電話機1を動作可能な状態に起動するようになされている。
【0019】
さらに下側筐体4におけるバッテリパック装着部の内部には、加入者情報を記憶したSIM(Subscriber Identity Module)カードを接続するためのSIMカード接続部が設けられており、バッテリパックを取り外した状態でSIMカードを脱着し得るようになされている。
【0020】
(2)携帯電話機の回路構成
次に、携帯電話機1の回路構成について図2を用いて説明する。この携帯電話機1においては、当該携帯電話機1の各種機能を統括的に制御するCPU(Central Processing Unit )20に対し、制御ライン21を介してRAM(Random Access Memory)22、ROM(Read Only Memoly)23、表示制御部24、テンキー8とジョグダイヤル9と電源/終話キー10と通話キー11とキャンセルキー13及びメモキー14からなる操作入力部25、送受信部26、及びSIMカード接続部27が接続された構成を有する。
【0021】
またCPU20、RAM22、ROM23、表示制御部24、送受信部26、SIMカード接続部27、スピーカ6及びマイク12はデータライン28を介して相互に接続されている。
【0022】
RAM22には、ユーザにより入力された複数の発信先電話番号と、これに対応付けられた発信先名称とからなる電話帳リストが格納されている。またRAM22には、携帯電話機1の各種設定情報や着発信履歴が記憶される。
【0023】
ここで携帯電話機1においては、上述したSIMカード50をSIMカード接続部27に装着することにより、当該携帯電話機1の各種機能を有効にするようになされている。
【0024】
すなわち、SIMカード接続部27は装着されたSIMカード50を認識すると、これに応じてSIMカード認識通知を制御ライン21を介してCPU20に送信する。
【0025】
CPU20はSIMカード認識通知に応じて、データライン28を介してSIMカード50から加入者情報を読み出し、これをRAM22に記憶するとともに、当該加入者情報に基づいて携帯電話機1を起動する。
【0026】
そして携帯電話機1においては、ROM23に格納された基本プログラムや表示制御プログラム等の各種アプリケーションプログラムを、CPU20が適宜データライン28を介して読み出して実行することにより各種機能を実現するようになされている。
【0027】
例えばCPU20は基本プログラムに従い、操作入力部25を介して入力された操作情報に応じて送受信部26を制御することにより、発呼処理や終話処理等の各種通信処理を実行する。
【0028】
すなわち送受信部26は、制御ライン21を介したCPU20の制御に応じて、アンテナ5を介して所定の制御信号を基地局(図示せず)に送信して発呼処理を行い、また基地局からの着信信号をアンテナ5を介して受信し、これに応じてCPU20に対して着信通知を行う。
【0029】
そして送受信部26は通話時において、アンテナ5を介して受信した受信信号を増幅した後復調して音声信号を生成し、データライン28を介してスピーカから出力するとともに、マイクロホン12からデータライン28を介して入力される音声信号を変調した後増幅して送信信号を生成し、これをアンテナ5を介して送信する。
【0030】
またCPU20は、主として表示制御プログラムに従って表示制御部24を制御し、様々な表示画面を表示部7に表示する。
【0031】
(3)携帯電話機の項目表示
ところで携帯電話機1においては、電話帳画面やスケジュール画面のような選択し得る項目を複数有する画面において、当該複数の項目を表示部7に一覧表示し、ジョグダイヤル9の回転及び押下操作によってユーザ任意の項目を選択及び決定し得るようになされている。
【0032】
例えば電源/終話キー10が押下されて携帯電話機1の電源が投入されると、CPU20はまず待受画面(図示せず)を表示部7に表示し、この状態でジョグダイヤル9が押下操作されると、CPU20はこれに応じてメインメニュー画面(図示せず)を表示部7に表示する。
【0033】
そして、例えばメインメニュー画面で「電話帳」が選択されると、CPU20は図4に示す電話帳画面100を表示部7に表示する。
【0034】
電話帳画面100においては、画面上端部に電波の受信状態、電子メール、バッテリ残量等の各種情報を示す複数のアイコンが表示されるとともに、当該電話帳画面100において選択可能な発信先名称を項目としてリスト状に一覧表示する項目表示領域101が表示される。
【0035】
CPU20は表示制御プログラムに従い、初期状態としてRAM22内の電話帳リストに記憶された発信先名称を先頭から7項目読み出し、当該読み出した発信先名称を項目102A〜102Gとして項目表示領域101内に一覧表示するとともに、矩形状のカーソル103を、項目表示領域101の最上段に表示された項目102Aを選択した状態で表示する。またCPU20は、項目表示領域101の下端右側に、項目表示領域101の下方に隠れた項目が存在することをユーザに通知するための下向きの三角形でなる下方向アイコン104を表示する。
【0036】
この状態でジョグダイヤル9が下方に1回転クリック回転操作され、ジョグダイヤル9からCPU20に回転パルスが供給されると、CPU20はこれに応じてカーソル103を下方に1項目分移動し、次の項目102Bを選択した状態で表示する。またジョグダイヤル9が上方に1回転クリック回転操作されると、CPU20はこれに応じてカーソル103を上方に1項目分移動して表示する。
【0037】
かくして携帯電話機1においては、ジョグダイヤル9を上下に回転操作することによりカーソル103を移動し、項目表示領域101内に表示された項目を任意に選択し得るようになされている。
【0038】
そして、カーソル103が項目表示領域101の最下段に表示された項目102Gを選択した状態で、ジョグダイヤル9がさらに下方に1回転クリック回転操作されると、CPU20はこれに応じて、最上段に表示された項目102Aを表示消去するとともに項目102B〜102Gを上方へ1段移動して表示する。
【0039】
さらにCPU20は、項目102Gに表示されている発信先名称の次の発信先名称をRAM22内の電話帳データから読み出し、これを項目102F(図示せず)として項目表示領域101の最下段に新たに表示する。このときCPU20はカーソル103を移動せず、これにより当該カーソル103は新たに表示された項目102Fを選択した状態で表示される。
【0040】
またCPU20は、項目表示領域101の上方に隠れた項目が存在することをユーザに通知するための上向きの三角形でなる下方向アイコン(図示せず)を項目表示領域101の上端右側に表示する。
【0041】
かくして携帯電話機1においては、カーソル103が項目表示領域101の最下段項目を選択した状態で、ジョグダイヤル9がさらに下方向に回転操作されると、カーソル103を移動することなく項目全体を上方向に移動するスクロール表示を行う。
【0042】
同様に携帯電話機1においては、カーソル103が項目表示領域101の最上段項目を選択した状態でジョグダイヤル9がさらに上方向に回転操作されると、カーソル103を移動することなく項目全体を下方向にスクロール表示する。
【0043】
このように携帯電話機1においては、ジョグダイヤル9が回転操作される毎にRAM22から項目を1項目読み出してスクロール表示することにより、カーソル103が選択する項目を切り換えて表示する。この表示モードを通常スクロールモードと呼ぶ。
【0044】
そして通常スクロールモードにおいて、ジョグダイヤル9が所定の基準時間(例えば0.5秒)内に連続して同方向に回転操作されると、図5に示すように携帯電話機1は自動スクロールモードに移行する。
【0045】
自動スクロールモードにおいて携帯電話機1は、RAM22から所定の読み出しタイミング毎に項目を連続的に読み出し、所定の基準速度で自動的にスクロール表示することにより、カーソル103が選択する項目を自動的に切り換えて表示する。これによりユーザは、ジョグダイヤル9を操作することなく、所望の項目を容易かつ高速に検索して選択することができる。
【0046】
さらに自動スクロールモードにおいて、ジョグダイヤル9の連続回転操作が所定回数以上繰り返されると、携帯電話機1は高速自動スクロールモードに移行する。
【0047】
高速自動スクロールモードにおいて携帯電話機1は、連続回転操作の繰り返し回数に応じた速度で自動的にスクロール表示することにより、カーソル103が選択する項目を高速に切り換えて表示する。これによりユーザは、ジョグダイヤル9を連続回転操作するだけで携帯電話機1のスクロール表示速度を制御することができ、所望の項目をさらに高速に検索して選択することができる。
【0048】
(3−1)スクロール表示処理
次に、上述したスクロール表示を行うための処理手順を、図6、図7及び図8に示すフローチャートを用いて詳細に説明する。
【0049】
切換手段としてのCPU20は、メインメニュー画面上で例えば「電話帳」が選択されると、これに応じて図6に示すルーチンRT1の通常スクロールモード処理手順の開始ステップから入ってステップSP1に移る。
【0050】
ステップSP1においてCPU40は、表示部7に電話帳画面100(図4)を表示して次のステップSP2に移る。
【0051】
ステップSP2においてCPU20は、キャンセルキー13が押下されたか否かを判断する。ステップSP2において肯定結果が得られた場合、このことはキャンセルキー13が押下され、電話帳画面がキャンセルされたことを表しており、CPU40はステップSP9に移って、ジョグダイヤル9の連続回転操作回数を計数するジョグカウンタのカウント値Count を「0」にセットして次のステップSP10に移り、待受画面を表示部7に表示し、ステップSP11で処理を終了する。
【0052】
これに対してステップSP2において否定結果が得られた場合、このことはキャンセルキー13が押下されず、電話帳画面がキャンセルされていないことを表しており、CPU20はステップSP3に移る。
【0053】
ステップSP3においてCPU20は、ジョグダイヤル9が押下操作されたか否かを判断する。
【0054】
ステップSP3において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が押下操作され、カーソル103が選択中の項目が選択決定されたことを表しており、CPU20はステップSP12に移り、ジョグカウンタのカウント値Count を「0」にセットしてRAM22に記憶して次のステップSP13に移る。
【0055】
ステップSP13においてCPU20は、選択決定された項目(すなわち発信先名称)に対応する発信先電話番号をRAM22から読み出し、発信先名称とともに詳細画面(図示せず)として表示部7に表示し、ステップSP14で処理を終了する。
【0056】
これに対してステップSP3において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル14が押下されず、選択中の項目が選択決定されていないことを表しており、CPU20はステップSP4に移る。
【0057】
ステップSP4においてCPU20は、ジョグダイヤル9が回転操作されたか否かを判断する。ステップSP4において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が回転操作されていないことを表しており、CPU20はステップSP2に戻る。
【0058】
これに対してステップSP4において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP5に移る。
【0059】
ステップSP5においてCPU20は、ジョグダイヤル9に対する連続回転操作の基準時間(例えば0.5秒)を計測するタイマA(図示せず)が起動中であるか否かを判断する。ステップSP4において否定結果が得られた場合、このことはタイマAが起動中でないこと、すなわちジョグダイヤル9が通常スクロールモードにおいて初めて回転操作されたか、あるいは前回回転操作されてから基準時間の0.5秒が経過してタイマAが停止したこと(ジョグダイヤル9が連続回転操作されていないこと)を表しており、CPU20はステップSP6に移る。
【0060】
ステップSP6においてCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Count を「1」にセットしてステップSP7でタイマAを起動し、次のステップSP8に移る。ステップSP8においてCPU20は、ジョグダイヤル9の回転操作に応じた項目をRAM22から読み出して回転操作方向に1項目分スクロール表示し、ステップSP2に戻る。
【0061】
これに対してステップSP4において肯定結果が得られた場合、このことはタイマAが起動中であること、すなわちジョグダイヤル9が連続回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP15に移る。
【0062】
ステップSP15においてCPU20は、ジョグダイヤル9が前回と同方向に回転操作されたか否かを判断する。ステップSP15において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が前回と逆方向に回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP6に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「1」にセットした後ステップSP7でタイマAを再起動し、ステップSP8でジョグダイヤル9の回転操作方向に1項目分スクロール表示する。
【0063】
これに対してステップSP15において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が基準時間内に同方向へ回転操作されたこと、すなわち連続回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP6に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「2」にセットした後、ルーチンRT2の自動スクロールモード処理手順に移行する。
【0064】
このように通常スクロールモードにおいて、切換手段としてのCPU20は、ジョグダイヤル9がタイマAの基準時間よりも長い間隔で回転操作されたとき、当該回転操作に応じた方向に1項目ずつスクロール表示を行うとともに、ジョグダイヤル9がタイマAの基準時間以内に2回連続して同一方向に回転操作されたとき(連続回転操作)、自動スクロールモードに移行する。
【0065】
次に、自動スクロールモード処理手順を図7を用いて詳細に説明する。図7において、自動切換手段としてのCPU20は、ルーチンRT2の自動スクロールモード処理手順の開始ステップから入ってステップSP21に移る。
【0066】
ステップSP21においてCPU40は、キャンセルキー13が押下操作されたか否かを判断する。ステップSP21において肯定結果が得られた場合、このことはキャンセルキー13が押下操作され、電話帳画面がキャンセルされたことを表しており、CPU20はステップSP28に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「0」にセットして次のステップSP29に移り、待受画面を表示部7に表示し、ステップSP30で処理を終了する。
【0067】
これに対してステップSP21において否定結果が得られた場合、このことはキャンセルキー13が押下操作されず、電話帳画面がキャンセルされていないことを表しており、CPU20はステップSP22に移る。
【0068】
ステップSP22においてCPU20は、ジョグダイヤル9が押下操作されたか否かを判断する。
【0069】
ステップSP22において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が押下操作され、選択中の項目が選択決定されたことを表しており、CPU20はステップSP31に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「0」にセットして次のステップSP32に移り、選択決定された項目(発信先名称)に対応する発信先電話番号をRAM22から読み出し、発信先名称とともに詳細画面として表示部7に表示し、ステップSP33で処理を終了する。
【0070】
これに対してステップSP22において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が押下操作されず、選択中の項目が選択決定されていないことを表しており、CPU20はステップSP23に移る。
【0071】
ステップSP23においてCPU20は、ジョグダイヤル9が回転操作されたか否かを判断する。ステップSP23において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP24に移る。
【0072】
ステップSP24においてCPU20は、ジョグダイヤル9が前回と同方向に回転操作されたか否かを判断する。ステップSP24において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が前回と逆方向に回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP38に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「1」にセットした後、自動スクロールモードを終了してルーチンRT1の通常スクロールモード処理手順に戻る。
【0073】
これにより携帯電話機1においては、自動スクロールモードにおいてジョグダイヤル9を逆方向に回転操作することにより、当該自動スクロールモードを解除して通常スクロールモードに復帰し得るようになされている。
【0074】
これに対してステップSP24において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が前回と同方向に回転操作されたこと、すなわち自動スクロールモードにおいて連続回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP25に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「1」加算した後、ステップSP26に移る。
【0075】
ステップSP26においてCPU20は、自動スクロールモードにおけるジョグダイヤル9の連続回転操作の基準時間を計測するタイマB(図示せず)を起動し、次のステップSP27に移る。
【0076】
ステップSP27においてCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Countが「5」以上であるか否かを判断する。ステップSP24において否定結果が得られた場合、このことはカウント値Count が「5」未満であることを表しており、CPU20はステップSP28に移り、所定の読み出しタイミング毎にRAM22から項目を連続的に読み出して所定の基準速度で自動スクロール表示し、ステップSP21に戻る。
【0077】
これに対してステップSP27において肯定結果が得られた場合、このことはカウント値Count が「5」以上であること、すなわち連続回転操作が所定回数(この場合3回)繰り返されたことを表しており、CPU20はルーチンRT3の高速自動スクロールモード処理手順に移行する。
【0078】
一方、ステップSP23において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が回転操作されていないことを表しており、CPU20はステップSP34に移る。
【0079】
ステップSP34においてCPU20は、タイマBが起動中であるか否かを判断する。ステップSP34において肯定結果が得られた場合、このことはタイマBが起動中であること、すなわち自動スクロールモードにおいて前回回転操作されてから基準時間が経過していないことを表しており、CPU20はステップSP28に移り、自動スクロール表示を行う。
【0080】
これに対してステップSP34で否定結果が得られた場合、このことはタイマBが起動中でないこと、すなわち自動スクロールモードにおいて未だ回転操作されていないか、あるいは前回回転操作されてから基準時間が経過したことを表しており、CPU20はステップSP35に移る。
【0081】
ステップSP35においてCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Countを「1」減算してステップSP36でタイマBを起動し、次のステップSP37に移る。
【0082】
ステップSP37においてCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Countが「2」以上であるか否かを判断する。ステップSP37において肯定結果が得られた場合、このことはジョグカウンタのカウント値Count が「2」以上であることを表しており、CPU20はステップSP28に移り、自動スクロール表示を行う。
【0083】
これに対してステップSP37において否定結果が得られた場合、このことはジョグカウンタのカウント値Count が「2」未満であることを表しており、CPU40は自動スクロールモードを終了してルーチンRT1の通常スクロールモード処理手順に戻る。
【0084】
このように自動スクロールモードにおいて、自動切換手段としてのCPU20は、ジョグダイヤル9がタイマBの基準時間以内に同一方向に回転操作されたとき、ジョグカウンタのカウント値Count を「1」ずつ加算するのに対し、タイマBの基準時間以内にジョグダイヤル9が回転操作されないとき、ジョグカウンタのカウント値Count を「1」ずつ減算する。
【0085】
そしてCPU20は、ジョグダイヤル9が連続回転操作されてジョグカウンタのカウント値Count が「5」以上になったとき、高速自動スクロールモードに移行するのに対し、ジョグカウンタのカウント値Count が「2」未満に低下したとき及びジョグダイヤル9が逆方向に回転されたとき、通常スクロールモードに復帰する。
【0086】
次に、高速自動スクロールモード処理手順を図8を用いて詳細に説明する。図8において、高速切換手段としてのCPU20は、ルーチンRT3の高速自動スクロールモード処理手順の開始ステップから入ってステップSP41に移る。
【0087】
ステップSP41においてCPU20は、キャンセルキー13が押下操作されたか否かを判断する。ステップSP41において肯定結果が得られた場合、このことはキャンセルキー13が押下操作され、電話帳画面がキャンセルされたことを表しており、CPU20はステップSP49に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「0」にセットして次のステップSP50に移り、待受画面を表示部7に表示し、ステップSP51で処理を終了する。
【0088】
これに対してステップSP41において否定結果が得られた場合、このことはキャンセルキー13が押下されず、電話帳画面がキャンセルされていないことを表しており、CPU20はステップSP42に移る。
【0089】
ステップSP42においてCPU20は、ジョグダイヤル9が押下操作されたか否かを判断する。ステップSP42において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が押下操作され、選択中の項目が選択決定されたことを表しており、CPU20はステップSP52に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「0」にセットして次のステップSP53に移り、選択決定された項目(発信先名称)に対応する発信先電話番号をRAM22から読み出し、発信先名称とともに詳細画面として表示部7に表示し、ステップSP53で処理を終了する。
【0090】
これに対してステップSP42において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が押下操作されず、選択中の項目が選択決定されていないことを表しており、CPU20はステップSP43に移る。
【0091】
ステップSP43においてCPU20は、ジョグダイヤル9が回転操作されたか否かを判断する。ステップSP43において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP44に移る。
【0092】
ステップSP44においてCPU20は、ジョグダイヤル9が前回と同方向に回転操作されたか否かを判断する。ステップSP44において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が前回と逆方向に回転操作されたことを表しており、CPU40はステップSP59に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「1」にセットした後、高速自動スクロールモードを終了してルーチンRT2の自動スクロールモード処理手順に戻る。
【0093】
これにより携帯電話機1においては、高速自動スクロールモードにおいてジョグダイヤル9を逆方向に回転操作することにより、当該高速自動スクロールモードを解除して自動スクロールモードに復帰し得るようになされている。
【0094】
これに対してステップSP44において肯定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が前回と同方向に回転操作されたこと、すなわち自動スクロールモードにおいて連続回転操作されたことを表しており、CPU20はステップSP45に移ってジョグカウンタのカウント値Count を「1」加算した後、ステップSP46に移る。
【0095】
ステップSP46においてCPU20は、高速自動スクロールモードにおけるジョグダイヤル9の連続回転操作の基準時間を計測するタイマC(図示せず)を起動し、次のステップSP47に移る。
【0096】
ステップSP47においてCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Countが「11」以上であるか否かを判断する。ステップSP24において否定結果が得られた場合、このことはカウント値Count が「11」未満であることを表しており、CPU40はステップSP48に移る。
【0097】
ステップSP48においてCPU20は、RAM22から項目を連続的に読み出して基準速度のカウント値Count 倍の速度で高速に自動スクロール表示し、ステップSP41に戻る。
【0098】
これに対してステップSP47において肯定結果が得られた場合、このことはカウント値Count が「10」以上であることを表しており、CPU20はステップSP60に移り、カウント値Count を限界値の「10」にセットしてステップSP48に移る。
【0099】
かくして高速自動スクロールモードにおいて回転操作が繰り返されると、カウント値Count が「10」になるまで増加していき、これに応じて高速自動スクロール表示のスクロール速度が増加していく。
【0100】
一方、ステップSP43において否定結果が得られた場合、このことはジョグダイヤル9が回転操作されていないことを表しており、CPU20はステップSP55に移る。
【0101】
ステップSP55においてCPU40は、タイマCが起動中であるか否かを判断する。ステップSP55において肯定結果が得られた場合、このことはタイマCが起動中であること、すなわち高速自動スクロールモードにおいて前回回転操作されてから基準時間が経過していないことを表しており、CPU40はステップSP48に移り、高速自動スクロール表示を行う。
【0102】
これに対してステップSP55で否定結果が得られた場合、このことはタイマCが起動中でないこと、すなわち高速自動スクロールモードにおいて未だ回転操作されていないか、あるいは前回回転操作されてから基準時間が経過したことを表しており、CPU20はステップSP56に移る。
【0103】
ステップSP56においてCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Countを「1」減算してステップSP57でタイマCを起動し、次のステップSP58に移る。
【0104】
かくして高速自動スクロールモードにおいて回転操作が中断されるとカウント値Count が「1」ずつ減少していき、これに応じて高速自動スクロール表示のスクロール速度が徐々に低下していく。
【0105】
ステップSP58においてCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Countが「5」以上であるか否かを判断する。ステップSP58において肯定結果が得られた場合、このことはジョグカウンタのカウント値Count が「5」以上であることを表しており、CPU40はステップSP48に移り、高速自動スクロール表示を行う。
【0106】
これに対してステップSP58において否定結果が得られた場合、このことはジョグカウンタのカウント値Count が「5」未満であることを表しており、CPU20は高速自動スクロールモードを終了してルーチンRT2の自動スクロールモード処理手順に復帰する。
【0107】
このように高速自動スクロールモードにおいて、高速切換手段としてのCPU20は、ジョグダイヤル9がタイマCの基準時間以内に同一方向に回転操作されたとき、ジョグカウンタのカウント値Count を「1」ずつ加算するのに対し、タイマCの基準時間以内にジョグダイヤル9が回転操作されないとき、ジョグカウンタのカウント値Count を「1」ずつ減算する。
【0108】
そしてCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Count が「5」以上のとき、当該カウント値Count に応じた速度で高速自動スクロールを行う。
【0109】
これにより携帯電話機1においては、高速自動スクロールモードにおいてジョグダイヤル9が連続回転操作されるとスクロール速度が増加していき、ジョグダイヤル9の回転操作が中断されるとスクロール速度が減少していく。
【0110】
またCPU20は、ジョグカウンタのカウント値Count が「5」未満に低下したとき及びジョグダイヤル9が逆方向に回転されたとき、自動スクロールモードに復帰する。
【0111】
次に、上述した携帯電話機1のスクロールモードの状態遷移をジョグカウンタのカウント値Count に基づいて再度説明する。図5において、通常スクロールモードの携帯電話機1は、ジョグダイヤル9が連続回転されてジョグカウンタのカウント値Count が「2」に増加すると自動スクロールモードに移行する。
【0112】
自動スクロールモードにおいて携帯電話機1は自動スクロール表示を行うとともに、ジョグダイヤル9が連続回転操作されるとカウント値Count を「1」加算し、ジョグダイヤル9の回転操作が所定時間中断されるとカウント値Count を「1」減算する。
【0113】
そして、自動スクロールモードにおいて携帯電話機1は、カウント値Count が「2」未満に低下したとき及びジョグダイヤル9が逆方向に回転されたとき通常スクロールモードに復帰するのに対し、カウント値Count が「5」以上に増加したとき高速自動スクロールモードに移行する。
【0114】
高速自動スクロールモードにおいて携帯電話機1は、カウント値Count に応じた速度で高速自動スクロール表示を行うとともに、ジョグダイヤル9が連続回転されるとカウント値Count を「1」加算し、ジョグダイヤル9の回転操作が所定時間中断されるとカウント値Count を「1」減算する。
【0115】
そして、高速自動スクロールモードにおいて携帯電話機1は、カウント値Count が「5」未満に低下したとき及びジョグダイヤル9が逆方向に回転されたとき自動スクロールモードに復帰する。
【0116】
(4)動作及び効果
以上の構成において、携帯電話機1のCPU20は電話帳画面の表示時に、まず通常スクロールモードで動作し、ジョグダイヤル9が回転操作される毎に項目を1項目分スクロール表示する。
【0117】
そして携帯電話機1のCPU20は通常スクロールモードにおいて、ジョグダイヤル9が連続回転操作されると自動スクロールモードに移行し、所定の基準速度で自動スクロール表示を行う。
【0118】
このように携帯電話機1は、ジョグダイヤル9の連続回転操作に応じて自動スクロール表示を開始するため、簡易な操作で容易に項目を検索させることができる。
【0119】
また携帯電話機1のCPU20は自動スクロールモードにおいて、ジョグダイヤル9の連続回転操作が所定回数以上繰り返されると高速自動スクロールモードに移行し、連続回転操作の繰り返し回数に応じた速度で高速自動スクロール表示を行う。
【0120】
このように携帯電話機1は、ジョグダイヤル9の連続回転操作の繰り返しに応じてスクロール速度を増加するため、簡易な操作でスクロール速度を制御させ、項目をより高速に検索させることができるとともに、あたかもジョグダイヤル9の連続回転操作によってスクロール表示を加速していくような実感的な操作感を与えることができる。
【0121】
また携帯電話機1のCPU20は、自動スクロールモードにおいてジョグダイヤル9が逆方向に回転操作されると通常スクロールモードに復帰し、高速自動スクロールモードにおいてジョグダイヤル9が逆方向に回転操作されると自動スクロールモードに復帰する。
【0122】
このように携帯電話機1は、ジョグダイヤル9を逆回転操作するだけでスクロールモードを復帰するため、あたかもジョグダイヤル9の逆回転操作によってスクロール表示を停止又は減速させるような実感的な操作感を与えることができる。
【0123】
(5)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、ジョグダイヤル9の回転操作に応じてスクロール表示を行うようにしたが、本発明はこれに限らず、例えば矢印キーやジョイスティック等の様々な操作手段を介した操作に応じてスクロール表示を行うようにしても良い。
【0124】
なお上述の実施の形態においては、本発明を電話帳画面のスクロール表示に適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばスケジュール帳画面や機能選択画面等の、複数の項目からユーザ任意の項目を選択させるような様々な画面のスクロール表示に適用しても良い。
【0125】
また上述の実施の形態においては、通常スクロールモード、自動スクロールモード及び高速自動スクロールモードの各モードに対し、連続回転操作の基準時間を計測するタイマをそれぞれ独立して設けたが、本発明はこれに限らず、各モードのタイマを共通にし、共通の基準時間で連続回転操作の判断を行うようにしても良い。
【0126】
また上述の実施の形態においては、予め規定されたタイマの基準時間に基づいて連続回転操作を判断するようにしたが、本発明はこれに限らず、この基準時間をユーザ任意で変更し得るようにしてもよい。これにより、ユーザ個人の感覚に合致した操作感を与えることができる。
【0127】
さらに上述の実施の形態においては、予め規定されたカウント値Count の範囲条件に基づいてスクロールモードを移行するようにしたが、本発明はこれに限らず、この範囲条件をユーザ任意で変更し得るようにしてもよい。これにより、ユーザ個人の感覚に合致した操作感を与えることができる。
【0128】
さらに上述の実施の形態においては、折り畳み式の携帯電話機に本発明を適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば筐体の一部が開閉自在になされたフリッパ式の携帯電話機や、一体型筐体を有するスティック式携帯電話機等、様々な形式の携帯電話機に本発明を適用しても良い。
【0129】
さらに上述の実施の形態においては、本発明を携帯電話機1に適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばPDA(Personal Data Assitant)等のさまざまな携帯情報端末装置に適用しても良い。
【0130】
【発明の効果】
上述のように本発明によれば、同一方向を示す信号に応じた操作子の操作回数に応じて、通常スクロールモード、自動スクロールモード、高速スクロールモードと移行させ、反対方向を示す信号に対応する操作に応じて、高速スクロールモードから自動スクロールモードへ、自動スクロールモードから通常スクロールモードへとモードを復帰させるので、実感的な操作感を与えながら簡易な操作で所望の項目を選択させることができ、かくして操作性が高く使い勝手に優れた項目表示を行い得る携帯情報端末装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による携帯電話機の全体構成を示す略線図である。
【図2】ジョグダイヤルの断面構造を示す略線図である。
【図3】携帯電話機の回路構成を示すブロツク図である。
【図4】電話帳画面の構成を示す略線図である。
【図5】スクロールモードの状態遷移を示す略線図である。
【図6】通常スクロールモード処理手順を示すフローチャートである。
【図7】自動スクロールモード処理手順を示すフローチャートである。
【図8】高速自動スクロールモード処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1……携帯電話機、6……スピーカ、7……表示部、9……ジョグダイヤル、12……マイク、13……キャンセルキー、20……CPU、22……RAM、23……ROM、24……表示制御部、26……送受信部。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a portable information terminal device, and is suitably applied to, for example, a cellular phone.
[0002]
[Prior art]
In a conventional mobile phone, a plurality of items are displayed in a list on a display unit composed of a liquid crystal display, processing corresponding to the item selected and determined by the user via an arrow key or the like is executed, and the processing result is displayed. It is made to do.
[0003]
By the way, in the mobile phone having such a configuration, since the display area of the display unit is limited, only a part (for example, five items) of the plurality of items is displayed on the display unit.
[0004]
Then, the cellular phone scrolls and displays the items one by one in accordance with the operation of the arrow key or the like, so that more items than the number that can be displayed on the display unit are sequentially displayed on the display unit so that the user can select them. Has been made.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the mobile phone having such a configuration, when the number of items that can be selected increases, in order to scroll the items and display the desired items, it is necessary to repeat the operation input such as the arrow keys for a long time. There was a problem of being bad.
[0006]
The present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to propose a portable information terminal device that can perform item selection with high operability and excellent usability.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the problem, in the present invention, a display unit that displays a list of a plurality of items and displays an indicator for selecting at least one of the displayed items; An operation means for outputting signals indicating directions opposite to each other in response to an operation of a predetermined operation element, and in response to the input of the signal through the operation means Switch the selected item with the indicator Normal scroll mode, Switch selected items automatically and automatically according to the order displayed in the list According to the automatic scroll mode and the number of times a signal in the same direction is input from the operation input means Switch selection faster than scroll mode Mode transition means for shifting the mode between the high-speed scroll mode, and the mode transition means switches to the automatic scroll mode when a signal in the same direction is continuously input a predetermined number of times within a reference time in the normal scroll mode. In the automatic scroll mode, when the signal in the same direction is continuously input a predetermined number of times within the reference time during the automatic scroll mode, the automatic scroll mode is switched to the high speed scroll mode, and the opposite direction is indicated from the operation means in the high speed scroll mode. Shift to automatic scroll mode when a signal is input, and shift to normal scroll mode when a signal indicating the opposite direction is input from the operating means in the automatic scroll mode. By Transition from normal scroll mode, automatic scroll mode, and high-speed scroll mode according to the number of operations of the operation element according to the signal indicating the same direction, and automatically from the high-speed scroll mode according to the operation corresponding to the signal indicating the opposite direction Since the mode is returned from the automatic scroll mode to the normal scroll mode to the scroll mode, giving a realistic feeling of operation A desired item can be selected by a simple operation.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0009]
(1) Overall configuration of mobile phone
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a mobile phone according to the present invention as a whole, which is divided into an upper housing 3 and a lower housing 4 with a central hinge portion 2 as a boundary, and can be folded via the hinge portion 2. Is formed.
[0010]
In the upper housing 3, a transmission / reception antenna 5 is attached to the right side of the upper end of the rear surface so as to be able to be pulled out and stored, and radio waves are transmitted to and from a base station (not shown) via the antenna 5. Is designed to send and receive.
[0011]
In addition, a speaker 6 is provided at the upper front end of the upper housing 3 and a display unit 7 formed of an LCD (Liquid Crystal Display) is provided at the center of the front, and the display unit 7 supports various functions. Various information such as a menu screen, radio wave reception status, remaining battery level, outgoing call history, incoming call history, e-mail text, phone book screen, schedule, and the like can be displayed.
[0012]
On the other hand, the lower housing 4 is provided with a numeric keypad 8 composed of “0” to “9”, “#” and “*” keys at the center of the surface, and rotates and rotates at the center of the upper end of the surface. A jog dial 9 is provided as an operation means that can be pressed and operated. Further, on both sides of the jog dial 9, a power source / end key 10 for inputting power ON / OFF operation and end operation of the mobile phone 1; A call key 11 for inputting an incoming operation and an outgoing operation is provided.
[0013]
A microphone 12 that collects the user's voice and the like is provided at the center of the lower end of the front surface of the lower housing 4, and an edit operation, a scroll operation, and the like are canceled on both sides of the microphone 9. A cancel key 13 and a memo key 14 for recording voice during a call are provided.
[0014]
The mobile phone 1 selects a user-desired destination name from a plurality of destination names displayed on the phone book screen according to the rotation operation of the jog dial 9, and selects and determines by pressing the jog dial 9. A call is made to a destination telephone number associated with the destination name.
[0015]
Here, as shown in FIG. 2, the jog dial 9 is attached with a rotary operation element 9A having a cylindrical shape slightly protruding from the surface of the lower housing 4. For example, the rotary operation element 9A is attached with the thumb of the user. It can be easily rotated and pressed.
[0016]
The jog dial 9 notifies a rotation operation amount to an internal circuit by generating a rotation pulse linked to the rotation operation via the built-in rotary encoder every time the rotation operation element 9A is rotated. Whenever 9A is pressed, this is notified to an internal circuit via the push switch 13B.
[0017]
Here, in the rotary operation element 9A, light catching (hereinafter referred to as “rotation click”) occurs at every predetermined rotation angle, and one rotation pulse is generated each time the rotation click is rotated. Yes. Thereby, the mobile phone 1 can make the user surely recognize the rotational operation amount of the jog dial 9 through the tactile sensation.
[0018]
Note that a battery pack (not shown) is attached to the lower casing 4 on the back side thereof, and when the power is turned on by operating the power / end key 10, the battery pack is connected to the internal circuit block. Electric power is supplied to activate the mobile phone 1 in an operable state.
[0019]
Furthermore, a SIM card connection part for connecting a SIM (Subscriber Identity Module) card storing subscriber information is provided inside the battery pack mounting part in the lower housing 4 and the battery pack is removed. The SIM card can be inserted and removed.
[0020]
(2) Circuit configuration of mobile phone
Next, the circuit configuration of the mobile phone 1 will be described with reference to FIG. In the cellular phone 1, a central processing unit (CPU) 20 that centrally controls various functions of the cellular phone 1, a random access memory (RAM) 22, a read only memory (ROM) 22 via a control line 21. 23, the display control unit 24, the numeric keypad 8, the jog dial 9, the power / end call key 10, the call key 11, the cancel key 13, and the memo key 14, the operation input unit 25, the transmission / reception unit 26, and the SIM card connection unit 27 are connected. Have a configuration.
[0021]
The CPU 20, RAM 22, ROM 23, display control unit 24, transmission / reception unit 26, SIM card connection unit 27, speaker 6, and microphone 12 are connected to each other via a data line 28.
[0022]
The RAM 22 stores a telephone directory list including a plurality of destination telephone numbers input by the user and destination names associated therewith. The RAM 22 stores various setting information and incoming / outgoing call history of the mobile phone 1.
[0023]
Here, in the cellular phone 1, various functions of the cellular phone 1 are made effective by mounting the above-described SIM card 50 in the SIM card connection unit 27.
[0024]
That is, when the SIM card connection unit 27 recognizes the attached SIM card 50, it transmits a SIM card recognition notification to the CPU 20 via the control line 21 accordingly.
[0025]
In response to the SIM card recognition notification, the CPU 20 reads the subscriber information from the SIM card 50 via the data line 28, stores it in the RAM 22, and activates the mobile phone 1 based on the subscriber information.
[0026]
In the cellular phone 1, various functions are realized by the CPU 20 reading and executing various application programs such as a basic program and a display control program stored in the ROM 23 through the data line 28 as appropriate. .
[0027]
For example, according to the basic program, the CPU 20 controls the transmission / reception unit 26 according to the operation information input via the operation input unit 25, thereby executing various communication processes such as a calling process and a call termination process.
[0028]
That is, the transmission / reception unit 26 transmits a predetermined control signal to a base station (not shown) via the antenna 5 according to the control of the CPU 20 via the control line 21, and performs call processing. Is received via the antenna 5, and the CPU 20 is notified of the incoming call accordingly.
[0029]
The transmitter / receiver 26 amplifies the received signal received via the antenna 5 and demodulates it to generate an audio signal during a call, and outputs it from the speaker via the data line 28 and the data line 28 from the microphone 12. The audio signal input via the signal is modulated and then amplified to generate a transmission signal, which is transmitted via the antenna 5.
[0030]
The CPU 20 controls the display control unit 24 mainly according to the display control program, and displays various display screens on the display unit 7.
[0031]
(3) Mobile phone item display
By the way, in the mobile phone 1, in a screen having a plurality of selectable items such as a phone book screen and a schedule screen, the plurality of items are displayed in a list on the display unit 7, and the jog dial 9 can be arbitrarily selected by rotating and pressing the jog dial 9. An item can be selected and determined.
[0032]
For example, when the power / end key 10 is pressed and the cellular phone 1 is turned on, the CPU 20 first displays a standby screen (not shown) on the display unit 7, and in this state, the jog dial 9 is pressed. Then, the CPU 20 displays a main menu screen (not shown) on the display unit 7 accordingly.
[0033]
For example, when “phone book” is selected on the main menu screen, the CPU 20 displays the phone book screen 100 shown in FIG. 4 on the display unit 7.
[0034]
On the phone book screen 100, a plurality of icons indicating various information such as a radio wave reception state, an e-mail, and a remaining battery level are displayed at the upper end of the screen, and a destination name that can be selected on the phone book screen 100 is displayed. An item display area 101 for displaying a list as items is displayed.
[0035]
In accordance with the display control program, the CPU 20 reads seven destination names stored in the telephone directory list in the RAM 22 as an initial state from the top, and displays the read destination names as items 102A to 102G in the item display area 101 as a list. At the same time, the rectangular cursor 103 is displayed in a state where the item 102A displayed at the top of the item display area 101 is selected. Further, the CPU 20 displays a downward icon 104 formed of a downward triangle for notifying the user that an item hidden under the item display area 101 exists on the lower right side of the item display area 101.
[0036]
In this state, when the jog dial 9 is operated to be rotated by one click downward and a rotation pulse is supplied from the jog dial 9 to the CPU 20, the CPU 20 moves the cursor 103 downward by one item accordingly, and moves the next item 102B. Display in the selected state. When the jog dial 9 is clicked and rotated once by one rotation, the CPU 20 moves the cursor 103 upward by one item accordingly and displays it.
[0037]
Thus, in the cellular phone 1, the cursor 103 is moved by rotating the jog dial 9 up and down so that the item displayed in the item display area 101 can be arbitrarily selected.
[0038]
When the jog dial 9 is further rotated by one click downward with the cursor 103 selecting the item 102G displayed in the lowermost row of the item display area 101, the CPU 20 displays the uppermost row accordingly. The displayed item 102A is erased and the items 102B to 102G are moved upward by one step and displayed.
[0039]
Further, the CPU 20 reads the destination name next to the destination name displayed in the item 102G from the phone book data in the RAM 22, and newly reads it as an item 102F (not shown) in the lowermost part of the item display area 101. indicate. At this time, the CPU 20 does not move the cursor 103, whereby the cursor 103 is displayed in a state where the newly displayed item 102F is selected.
[0040]
Further, the CPU 20 displays a downward icon (not shown) formed of an upward triangle for notifying the user that there is an item hidden above the item display area 101 on the upper right side of the item display area 101.
[0041]
Thus, in the mobile phone 1, when the jog dial 9 is further rotated downward with the cursor 103 selecting the bottom item in the item display area 101, the entire item is moved upward without moving the cursor 103. Scroll display to move.
[0042]
Similarly, in the mobile phone 1, when the jog dial 9 is further rotated upward with the cursor 103 selecting the top item in the item display area 101, the entire item is moved downward without moving the cursor 103. Scroll display.
[0043]
As described above, in the cellular phone 1, each time the jog dial 9 is rotated, one item is read from the RAM 22 and scrolled to display the item selected by the cursor 103. This display mode is called a normal scroll mode.
[0044]
In the normal scroll mode, when the jog dial 9 is continuously rotated in the same direction within a predetermined reference time (for example, 0.5 seconds), the mobile phone 1 shifts to the automatic scroll mode as shown in FIG. .
[0045]
In the automatic scroll mode, the mobile phone 1 continuously reads items from the RAM 22 at predetermined read timings and automatically scrolls and displays items at a predetermined reference speed, thereby automatically switching the items selected by the cursor 103. indicate. Thereby, the user can search and select a desired item easily and at high speed without operating the jog dial 9.
[0046]
Further, in the automatic scroll mode, when the continuous rotation operation of the jog dial 9 is repeated a predetermined number of times or more, the mobile phone 1 shifts to the high speed automatic scroll mode.
[0047]
In the high-speed automatic scroll mode, the mobile phone 1 automatically scrolls and displays the item selected by the cursor 103 at a high speed by automatically scrolling and displaying at a speed corresponding to the number of repetitions of the continuous rotation operation. As a result, the user can control the scroll display speed of the mobile phone 1 only by continuously rotating the jog dial 9, and can search and select a desired item at a higher speed.
[0048]
(3-1) Scroll display processing
Next, a processing procedure for performing the scroll display described above will be described in detail with reference to the flowcharts shown in FIGS.
[0049]
When, for example, “phone book” is selected on the main menu screen, the CPU 20 as switching means enters from the start step of the normal scroll mode processing procedure of the routine RT1 shown in FIG. 6 and proceeds to step SP1.
[0050]
In step SP1, the CPU 40 displays the telephone directory screen 100 (FIG. 4) on the display unit 7 and proceeds to the next step SP2.
[0051]
In step SP2, the CPU 20 determines whether or not the cancel key 13 is pressed. If an affirmative result is obtained in step SP2, this indicates that the cancel key 13 has been pressed and the phone book screen has been cancelled, and the CPU 40 moves to step SP9 and determines the number of continuous rotation operations of the jog dial 9. The count value Count of the jog counter to be counted is set to “0”, the process proceeds to the next step SP10, the standby screen is displayed on the display unit 7, and the process ends at step SP11.
[0052]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP2, this indicates that the cancel key 13 is not pressed and the telephone directory screen is not canceled, and the CPU 20 proceeds to step SP3.
[0053]
In step SP3, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been pressed.
[0054]
If an affirmative result is obtained in step SP3, this means that the jog dial 9 has been pressed and the cursor 103 has been selected and determined, and the CPU 20 moves to step SP12 and counts the jog counter. The value Count is set to “0” and stored in the RAM 22, and the process proceeds to the next step SP13.
[0055]
In step SP13, the CPU 20 reads the destination telephone number corresponding to the item selected and determined (ie, the destination name) from the RAM 22, and displays it on the display unit 7 as a detailed screen (not shown) together with the destination name. End the process.
[0056]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP3, this means that the jog dial 14 has not been pressed and the item being selected has not been selected and determined, and the CPU 20 moves to step SP4.
[0057]
In step SP4, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been rotated. If a negative result is obtained in step SP4, this indicates that the jog dial 9 has not been rotated, and the CPU 20 returns to step SP2.
[0058]
On the other hand, if a positive result is obtained in step SP4, this indicates that the jog dial 9 has been rotated, and the CPU 20 proceeds to step SP5.
[0059]
In step SP5, the CPU 20 determines whether or not a timer A (not shown) for measuring a reference time (for example, 0.5 seconds) for continuous rotation operation on the jog dial 9 is being activated. If a negative result is obtained in step SP4, this means that the timer A is not activated, that is, the jog dial 9 has been rotated for the first time in the normal scroll mode, or 0.5 seconds of the reference time since the previous rotation was operated. Indicates that the timer A has stopped after the elapse of time (the jog dial 9 has not been operated continuously), and the CPU 20 proceeds to step SP6.
[0060]
In step SP6, the CPU 20 sets the count value Count of the jog counter to “1”, starts the timer A in step SP7, and proceeds to the next step SP8. In step SP8, the CPU 20 reads items corresponding to the rotation operation of the jog dial 9 from the RAM 22, scrolls and displays one item in the rotation operation direction, and returns to step SP2.
[0061]
On the other hand, if a positive result is obtained in step SP4, this indicates that the timer A is being activated, that is, that the jog dial 9 has been continuously rotated, and the CPU 20 proceeds to step SP15.
[0062]
In step SP15, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been rotated in the same direction as the previous time. If a negative result is obtained in step SP15, this indicates that the jog dial 9 has been rotated in the opposite direction to the previous time, and the CPU 20 moves to step SP6 and sets the count value Count of the jog counter to “1”. After setting, the timer A is restarted in step SP7, and in step SP8, one item is scroll-displayed in the rotational operation direction of the jog dial 9.
[0063]
On the other hand, if an affirmative result is obtained in step SP15, this indicates that the jog dial 9 has been rotated in the same direction within the reference time, that is, has been continuously rotated, and the CPU 20 performs step SP6. Then, after setting the count value Count of the jog counter to “2”, the routine proceeds to the routine RT2 automatic scroll mode processing procedure.
[0064]
Thus, in the normal scroll mode, when the jog dial 9 is rotated at intervals longer than the reference time of the timer A, the CPU 20 as the switching means performs scroll display one item at a time according to the rotation operation. When the jog dial 9 is rotated twice in the same direction within the reference time of the timer A (continuous rotation operation), the automatic scroll mode is entered.
[0065]
Next, the automatic scroll mode processing procedure will be described in detail with reference to FIG. In FIG. 7, the CPU 20 as the automatic switching means enters from the start step of the automatic scroll mode processing procedure of the routine RT2, and proceeds to step SP21.
[0066]
In step SP21, the CPU 40 determines whether or not the cancel key 13 has been pressed. If an affirmative result is obtained in step SP21, this indicates that the cancel key 13 has been pressed and the phone book screen has been canceled. The CPU 20 moves to step SP28 and sets the count value Count of the jog counter to “ Then, the process proceeds to the next step SP29, where the standby screen is displayed on the display unit 7, and the process ends at step SP30.
[0067]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP21, this indicates that the cancel key 13 has not been pressed and the telephone directory screen has not been canceled, and the CPU 20 moves to step SP22.
[0068]
In step SP22, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been pressed.
[0069]
If an affirmative result is obtained in step SP22, this indicates that the jog dial 9 has been pressed and the selected item has been selected and determined, and the CPU 20 moves to step SP31 and sets the count value Count of the jog counter. Set to “0” and proceed to the next step SP32 to read out the destination telephone number corresponding to the selected item (destination name) from the RAM 22 and display it on the display unit 7 as a detailed screen together with the destination name. The process ends at step SP33.
[0070]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP22, this indicates that the jog dial 9 has not been pressed and the selected item has not been selected and determined, and the CPU 20 moves to step SP23.
[0071]
In step SP23, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been rotated. If an affirmative result is obtained in step SP23, this indicates that the jog dial 9 has been rotated, and the CPU 20 proceeds to step SP24.
[0072]
In step SP24, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been rotated in the same direction as the previous time. If a negative result is obtained in step SP24, this indicates that the jog dial 9 has been rotated in the opposite direction to the previous time, and the CPU 20 moves to step SP38 and sets the count value Count of the jog counter to “1”. After setting, the automatic scroll mode is terminated and the routine RT1 returns to the normal scroll mode processing procedure.
[0073]
Thereby, in the mobile phone 1, the automatic scroll mode can be canceled to return to the normal scroll mode by rotating the jog dial 9 in the reverse direction in the automatic scroll mode.
[0074]
On the other hand, if a positive result is obtained in step SP24, this indicates that the jog dial 9 has been rotated in the same direction as the previous time, that is, the continuous rotation operation has been performed in the automatic scroll mode. After moving to step SP25 and adding “1” to the count value Count of the jog counter, the process moves to step SP26.
[0075]
In step SP26, the CPU 20 starts a timer B (not shown) that measures the reference time for continuous rotation operation of the jog dial 9 in the automatic scroll mode, and proceeds to the next step SP27.
[0076]
In step SP27, the CPU 20 determines whether or not the count value Count of the jog counter is “5” or more. If a negative result is obtained in step SP24, this indicates that the count value Count is less than “5”, and the CPU 20 moves to step SP28, and continuously reads items from the RAM 22 at every predetermined read timing. The data is read and automatically scrolled at a predetermined reference speed, and the process returns to step SP21.
[0077]
On the other hand, when a positive result is obtained in step SP27, this indicates that the count value Count is “5” or more, that is, the continuous rotation operation is repeated a predetermined number of times (in this case, three times). The CPU 20 then proceeds to the routine RT3 high-speed automatic scroll mode processing procedure.
[0078]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP23, this indicates that the jog dial 9 has not been rotated, and the CPU 20 proceeds to step SP34.
[0079]
In step SP34, the CPU 20 determines whether or not the timer B is being activated. If an affirmative result is obtained in step SP34, this means that the timer B is being started, that is, the reference time has not elapsed since the previous rotation operation in the automatic scroll mode, and the CPU 20 Moving to SP28, automatic scroll display is performed.
[0080]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP34, this means that the timer B is not activated, that is, the rotation time is not yet operated in the automatic scroll mode, or the reference time has elapsed since the previous rotation operation. The CPU 20 moves to step SP35.
[0081]
In step SP35, the CPU 20 subtracts “1” from the count value Count of the jog counter, starts the timer B in step SP36, and proceeds to the next step SP37.
[0082]
In step SP37, the CPU 20 determines whether or not the count value Count of the jog counter is “2” or more. If a positive result is obtained in step SP37, this means that the count value Count of the jog counter is “2” or more, and the CPU 20 moves to step SP28 and performs automatic scroll display.
[0083]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP37, this indicates that the count value Count of the jog counter is less than “2”, and the CPU 40 ends the automatic scroll mode and normal routine RT1. Return to the scroll mode processing procedure.
[0084]
Thus, in the automatic scroll mode, when the jog dial 9 is rotated in the same direction within the reference time of the timer B, the CPU 20 as the automatic switching means adds “1” to the count value Count of the jog counter by “1”. On the other hand, when the jog dial 9 is not rotated within the reference time of the timer B, the count value Count of the jog counter is decremented by “1”.
[0085]
The CPU 20 shifts to the high-speed automatic scroll mode when the jog dial 9 is continuously rotated and the count value Count of the jog counter becomes “5” or more, whereas the count value Count of the jog counter is less than “2”. When the jog dial 9 is rotated in the reverse direction, the normal scroll mode is restored.
[0086]
Next, the high-speed automatic scroll mode processing procedure will be described in detail with reference to FIG. In FIG. 8, the CPU 20 as the high-speed switching means enters from the start step of the high-speed automatic scroll mode processing procedure of the routine RT3 and proceeds to step SP41.
[0087]
In step SP41, the CPU 20 determines whether or not the cancel key 13 has been pressed. If an affirmative result is obtained in step SP41, this indicates that the cancel key 13 has been pressed and the telephone directory screen has been canceled, and the CPU 20 moves to step SP49 and sets the count value Count of the jog counter to “ Then, the process proceeds to the next step SP50, where the standby screen is displayed on the display unit 7, and the process ends at step SP51.
[0088]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP41, this indicates that the cancel key 13 has not been pressed and the telephone directory screen has not been canceled, and the CPU 20 proceeds to step SP42.
[0089]
In step SP42, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been pressed. If an affirmative result is obtained in step SP42, this means that the jog dial 9 has been pressed and the selected item has been selected and determined, and the CPU 20 moves to step SP52 and sets the count value Count of the jog counter. Set to “0” and proceed to the next step SP53 to read out the destination telephone number corresponding to the selected item (destination name) from the RAM 22 and display it on the display unit 7 as a detailed screen together with the destination name. The process ends at step SP53.
[0090]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP42, this indicates that the jog dial 9 has not been pressed and the item being selected has not been selected and determined, and the CPU 20 moves to step SP43.
[0091]
In step SP43, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been rotated. If a positive result is obtained in step SP43, this indicates that the jog dial 9 has been rotated, and the CPU 20 proceeds to step SP44.
[0092]
In step SP44, the CPU 20 determines whether or not the jog dial 9 has been rotated in the same direction as the previous time. If a negative result is obtained in step SP44, this indicates that the jog dial 9 has been rotated in the opposite direction to the previous time, and the CPU 40 moves to step SP59 and sets the count value Count of the jog counter to “1”. After setting, the high-speed automatic scroll mode is terminated and the routine returns to the routine RT2 automatic scroll mode processing procedure.
[0093]
Thereby, in the cellular phone 1, the high-speed automatic scroll mode can be canceled and the automatic scroll mode can be returned by rotating the jog dial 9 in the reverse direction in the high-speed automatic scroll mode.
[0094]
On the other hand, if a positive result is obtained in step SP44, this means that the jog dial 9 has been rotated in the same direction as the previous time, that is, the continuous rotation operation has been performed in the automatic scroll mode. After moving to step SP45 and adding “1” to the count value Count of the jog counter, the process moves to step SP46.
[0095]
In step SP46, the CPU 20 starts a timer C (not shown) for measuring the reference time for continuous rotation operation of the jog dial 9 in the high-speed automatic scroll mode, and proceeds to the next step SP47.
[0096]
In step SP47, the CPU 20 determines whether or not the count value Count of the jog counter is “11” or more. If a negative result is obtained in step SP24, this indicates that the count value Count is less than “11”, and the CPU 40 proceeds to step SP48.
[0097]
In step SP48, the CPU 20 continuously reads out items from the RAM 22, automatically scrolls and displays them at a speed that is times the count value Count of the reference speed, and returns to step SP41.
[0098]
On the other hand, if a positive result is obtained in step SP47, this indicates that the count value Count is “10” or more, and the CPU 20 moves to step SP60 and sets the count value Count to the limit value “10”. And go to step SP48.
[0099]
Thus, when the rotation operation is repeated in the high-speed automatic scroll mode, the count value Count increases until it reaches “10”, and the scroll speed of the high-speed automatic scroll display increases accordingly.
[0100]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP43, this indicates that the jog dial 9 has not been rotated, and the CPU 20 proceeds to step SP55.
[0101]
In step SP55, the CPU 40 determines whether or not the timer C is being activated. If an affirmative result is obtained in step SP55, this indicates that the timer C is being activated, that is, the reference time has not elapsed since the previous rotation operation in the high-speed automatic scroll mode, and the CPU 40 The process moves to step SP48 to perform high-speed automatic scroll display.
[0102]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP55, this means that the timer C is not activated, that is, whether the rotation operation has not been performed yet in the high-speed automatic scroll mode, or the reference time since the previous rotation operation was performed. This means that the time has elapsed, and the CPU 20 moves to step SP56.
[0103]
In step SP56, the CPU 20 subtracts “1” from the count value Count of the jog counter, starts the timer C in step SP57, and proceeds to the next step SP58.
[0104]
Thus, when the rotation operation is interrupted in the high-speed automatic scroll mode, the count value Count decreases by “1”, and the scroll speed of the high-speed automatic scroll display gradually decreases accordingly.
[0105]
In step SP58, the CPU 20 determines whether or not the count value Count of the jog counter is “5” or more. If an affirmative result is obtained in step SP58, this indicates that the count value Count of the jog counter is “5” or more, and the CPU 40 moves to step SP48 and performs high-speed automatic scroll display.
[0106]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP58, this indicates that the count value Count of the jog counter is less than “5”, and the CPU 20 ends the high-speed automatic scroll mode and executes the routine RT2. Return to the automatic scroll mode processing procedure.
[0107]
In this way, in the high-speed automatic scroll mode, when the jog dial 9 is rotated in the same direction within the reference time of the timer C, the CPU 20 as the high-speed switching means adds “1” to the count value Count of the jog counter. On the other hand, when the jog dial 9 is not rotated within the reference time of the timer C, the count value Count of the jog counter is decremented by “1”.
[0108]
When the count value Count of the jog counter is “5” or more, the CPU 20 performs high-speed automatic scrolling at a speed corresponding to the count value Count.
[0109]
Thereby, in the mobile phone 1, the scroll speed increases when the jog dial 9 is continuously rotated in the high-speed automatic scroll mode, and the scroll speed decreases when the rotation operation of the jog dial 9 is interrupted.
[0110]
Further, the CPU 20 returns to the automatic scroll mode when the count value Count of the jog counter decreases below “5” and when the jog dial 9 is rotated in the reverse direction.
[0111]
Next, the state transition of the mobile phone 1 in the scroll mode will be described again based on the count value Count of the jog counter. In FIG. 5, the mobile phone 1 in the normal scroll mode shifts to the automatic scroll mode when the jog dial 9 is continuously rotated and the count value Count of the jog counter increases to “2”.
[0112]
In the automatic scroll mode, the mobile phone 1 performs automatic scroll display, adds “1” to the count value Count when the jog dial 9 is continuously operated, and counts the count value Count when the rotation operation of the jog dial 9 is interrupted for a predetermined time. Subtract "1".
[0113]
In the automatic scroll mode, the cellular phone 1 returns to the normal scroll mode when the count value Count drops below “2” and when the jog dial 9 is rotated in the reverse direction, whereas the count value Count is “5”. When it increases more than, it shifts to the high-speed automatic scroll mode.
[0114]
In the high-speed automatic scroll mode, the mobile phone 1 performs high-speed automatic scroll display at a speed corresponding to the count value Count. When the jog dial 9 is continuously rotated, the count value Count is incremented by “1”, and the rotation operation of the jog dial 9 is performed. When interrupted for a predetermined time, "1" is subtracted from the count value Count.
[0115]
Then, in the high-speed automatic scroll mode, the cellular phone 1 returns to the automatic scroll mode when the count value Count is reduced to less than “5” and when the jog dial 9 is rotated in the reverse direction.
[0116]
(4) Operation and effect
In the above configuration, the CPU 20 of the mobile phone 1 operates in the normal scroll mode when the phone book screen is displayed, and scrolls and displays one item each time the jog dial 9 is rotated.
[0117]
When the jog dial 9 is continuously rotated in the normal scroll mode, the CPU 20 of the mobile phone 1 shifts to the automatic scroll mode and performs automatic scroll display at a predetermined reference speed.
[0118]
As described above, since the mobile phone 1 starts the automatic scroll display in response to the continuous rotation operation of the jog dial 9, it is possible to easily search for an item with a simple operation.
[0119]
Further, the CPU 20 of the mobile phone 1 shifts to the high-speed automatic scroll mode when the continuous rotation operation of the jog dial 9 is repeated a predetermined number of times or more in the automatic scroll mode, and performs high-speed automatic scroll display at a speed corresponding to the number of repetitions of the continuous rotation operation. .
[0120]
As described above, since the mobile phone 1 increases the scroll speed in accordance with the repetition of the continuous rotation operation of the jog dial 9, it is possible to control the scroll speed by a simple operation and search for items at a higher speed, as if the jog dial. It is possible to give a realistic operational feeling that the scroll display is accelerated by the continuous rotation operation 9.
[0121]
The CPU 20 of the mobile phone 1 returns to the normal scroll mode when the jog dial 9 is rotated in the reverse direction in the automatic scroll mode, and enters the automatic scroll mode when the jog dial 9 is rotated in the reverse direction in the high-speed automatic scroll mode. Return.
[0122]
As described above, since the mobile phone 1 returns to the scroll mode only by reversely rotating the jog dial 9, it is possible to give a realistic operational feeling as if the scroll display is stopped or decelerated by the reverse rotation operation of the jog dial 9. it can.
[0123]
(5) Other embodiments
In the above-described embodiment, the scroll display is performed in accordance with the rotation operation of the jog dial 9, but the present invention is not limited to this, and the operation can be performed through various operation means such as an arrow key and a joystick. Accordingly, scroll display may be performed.
[0124]
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the scroll display of the phone book screen has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, from a plurality of items such as a schedule book screen and a function selection screen. You may apply to the scroll display of various screens which make a user select an arbitrary item.
[0125]
In the above-described embodiment, the timer for measuring the reference time for the continuous rotation operation is provided independently for each of the normal scroll mode, the automatic scroll mode, and the high-speed automatic scroll mode. However, the timer for each mode may be shared, and the continuous rotation operation may be determined at a common reference time.
[0126]
In the above-described embodiment, the continuous rotation operation is determined based on the reference time of the timer specified in advance. However, the present invention is not limited to this, and the reference time can be changed arbitrarily by the user. It may be. As a result, it is possible to provide an operational feeling that matches the user's personal feeling.
[0127]
Furthermore, in the above-described embodiment, the scroll mode is shifted based on the range condition of the count value Count defined in advance. However, the present invention is not limited to this, and the range condition can be changed arbitrarily by the user. You may do it. As a result, it is possible to provide an operational feeling that matches the user's personal feeling.
[0128]
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a foldable mobile phone has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, a flipper-type mobile phone in which a part of the housing can be opened and closed. The present invention may be applied to various types of mobile phones such as a telephone and a stick-type mobile phone having an integrated housing.
[0129]
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the mobile phone 1 has been described. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to various portable information terminal devices such as a PDA (Personal Data Assistant). May be.
[0130]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, Transition from normal scroll mode, automatic scroll mode, and high-speed scroll mode according to the number of operations of the operation element according to the signal indicating the same direction, and automatically from the high-speed scroll mode according to the operation corresponding to the signal indicating the opposite direction Since the mode is returned from the automatic scroll mode to the normal scroll mode to the scroll mode, giving a realistic feeling of operation It is possible to realize a portable information terminal device that allows a desired item to be selected with a simple operation, and thus can display an item with high operability and excellent usability.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram showing an overall configuration of a mobile phone according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing a cross-sectional structure of a jog dial.
FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of a mobile phone.
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a configuration of a telephone directory screen.
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating state transition in a scroll mode.
FIG. 6 is a flowchart showing a normal scroll mode processing procedure;
FIG. 7 is a flowchart showing an automatic scroll mode processing procedure;
FIG. 8 is a flowchart showing a high-speed automatic scroll mode processing procedure.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Cellular phone, 6 ... Speaker, 7 ... Display part, 9 ... Jog dial, 12 ... Microphone, 13 ... Cancel key, 20 ... CPU, 22 ... RAM, 23 ... ROM, 24 ... ... display control unit, 26 ... transmission / reception unit.

Claims (4)

複数の項目を一覧表示するとともに、当該表示された項目のうちの少なくとも一つを選択するための表示子を表示する表示手段と、
所定の操作子の操作に応じて互いに反対方向を示す信号を出力する操作手段と、
上記操作手段を介して信号が入力されたことに応じて上記表示子により選択中の選択項目を切り替える通常スクロールモードと、上記一覧表示されている順序に従って上記選択項目を連続的に自動で切り替える自動スクロールモードと、上記操作入力手段から同一方向の信号の入力された回数に応じて上記選択項目を上記スクロールモードよりも高速に切り替える高速スクロールモードと間でモードを移行させるモード移行手段と
を有し、
上記モード移行手段は、
上記通常スクロールモードにおいて基準時間内に同一方向の信号が連続して所定回数入力された場合に上記自動スクロールモードに移行させ、該自動スクロールモードにおいて上記自動スクロールモード中に基準時間内に同一方向の信号が連続して所定回数入力された場合に高速スクロールモードに移行させ、
上記高速スクロールモードにおいて上記操作手段から反対方向を示す信号が入力された場合に上記自動スクロールモードに移行させ、上記自動スクロールモードにおいて上記操作手段から反対方向を示す信号が入力された場合に上記通常スクロールモードに移行させる
帯情報端末装置。
Display means for displaying a list of a plurality of items and displaying an indicator for selecting at least one of the displayed items;
Operation means for outputting signals indicating directions opposite to each other in accordance with an operation of a predetermined operator;
A normal scroll mode for switching the selection item being selected by the indicator in response to a signal input via the operation means , and an automatic for automatically switching the selection item continuously according to the order displayed in the list. and the scroll mode, a mode shift unit to shift the in accordance with the input number mode the selection between the fast scroll mode to switch faster than the scrolling mode in the same direction of the signal from the operation input means
Have
The mode transition means is
When the signal in the same direction is continuously input a predetermined number of times within the reference time in the normal scroll mode, the mode is shifted to the automatic scroll mode. In the automatic scroll mode, the signal in the same direction is input within the reference time during the automatic scroll mode. When the signal is continuously input a predetermined number of times, the mode is changed to the high speed scroll mode.
When the signal indicating the opposite direction is input from the operation means in the high-speed scroll mode, the mode is shifted to the automatic scroll mode. When the signal indicating the opposite direction is input from the operation means in the automatic scroll mode, the normal operation is performed. Switch to scroll mode
Mobile information terminal apparatus.
上記操作手段は回転操作可能な操作子を有し、当該操作子を回転操作することにより上記信号を出力し得る
求項1に記載の携帯情報端末装置。
The operation means has an operation element that can be rotated, and can output the signal by rotating the operation element.
Portable information terminal device according to Motomeko 1.
上記モード移行手段は、
上記自動スクロールモードにおいて、上記操作手段からの信号が所定期間途絶した場合に上記通常スクロールモードに移行する
求項1に記載の携帯情報端末装置。
The mode transition means is
In the automatic scroll mode, when the signal from the operation means is interrupted for a predetermined period, the normal scroll mode is entered.
Portable information terminal device according to Motomeko 1.
上記モード移行手段は、
上記高速スクロールモードにおいて、上記操作手段からの信号が所定期間途絶した場合に上記自動スクロールモードに移行する
求項1に記載の携帯情報端末装置。
The mode transition means is
In the high-speed scroll mode, when the signal from the operation means is interrupted for a predetermined period, the automatic scroll mode is entered.
Portable information terminal device according to Motomeko 1.
JP2001123336A 2000-04-28 2001-04-20 Portable information terminal device Expired - Fee Related JP4518231B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123336A JP4518231B2 (en) 2000-04-28 2001-04-20 Portable information terminal device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128711 2000-04-28
JP2000-128711 2000-04-28
JP2001123336A JP4518231B2 (en) 2000-04-28 2001-04-20 Portable information terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002033795A JP2002033795A (en) 2002-01-31
JP4518231B2 true JP4518231B2 (en) 2010-08-04

Family

ID=26591046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001123336A Expired - Fee Related JP4518231B2 (en) 2000-04-28 2001-04-20 Portable information terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4518231B2 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4536555B2 (en) * 2005-03-02 2010-09-01 三菱電機株式会社 Search display device
US7856254B2 (en) * 2006-06-05 2010-12-21 Lg Electronics Inc. Mobile communication terminal and method of controlling the same
JP4983210B2 (en) * 2006-11-10 2012-07-25 セイコーエプソン株式会社 Display item selection system, operation device, and display item selection method
JP5465844B2 (en) * 2008-06-06 2014-04-09 株式会社Nttドコモ Selection item display system, selection item display method
JP2010113430A (en) * 2008-11-04 2010-05-20 Toshiba Corp Cellular phone
JP2012093860A (en) 2010-10-25 2012-05-17 Aisin Aw Co Ltd Display device, display method and display program
JP2012093887A (en) * 2010-10-26 2012-05-17 Aisin Aw Co Ltd Display device, display method and display program
JP5618858B2 (en) * 2011-02-16 2014-11-05 株式会社Nttドコモ Display device, communication device, and program
JP5519591B2 (en) * 2011-07-06 2014-06-11 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information display device, information display method, and program
JP5704006B2 (en) * 2011-07-27 2015-04-22 オンキヨー株式会社 Content selection device and program thereof
JP6006000B2 (en) * 2012-05-30 2016-10-12 シャープ株式会社 Information display device, information display method, information display program, and program recording medium
JP5994412B2 (en) * 2012-06-13 2016-09-21 富士ゼロックス株式会社 Image display apparatus, image control apparatus, image forming apparatus, and program

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214194A (en) * 1990-01-19 1991-09-19 Hitachi Ltd Display screen control method and data processor
JPH04205408A (en) * 1990-11-30 1992-07-27 Nec Corp Screen scrolling control system
JPH07200239A (en) * 1993-12-29 1995-08-04 Nec Corp Screen scrawling method
JPH08146044A (en) * 1994-11-25 1996-06-07 Hioki Ee Corp Method for scrolling waveform of waveform recorder
JPH09319763A (en) * 1996-05-31 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information retrieval device and display scroll method for the retrieval device
JPH10293675A (en) * 1997-04-18 1998-11-04 Hitachi Ltd Screen scroll controller
JPH11272378A (en) * 1998-03-19 1999-10-08 Poseidon Technical Systems:Kk Input device and input operation detection
JP2001069223A (en) * 1999-08-27 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication equipment

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214194A (en) * 1990-01-19 1991-09-19 Hitachi Ltd Display screen control method and data processor
JPH04205408A (en) * 1990-11-30 1992-07-27 Nec Corp Screen scrolling control system
JPH07200239A (en) * 1993-12-29 1995-08-04 Nec Corp Screen scrawling method
JPH08146044A (en) * 1994-11-25 1996-06-07 Hioki Ee Corp Method for scrolling waveform of waveform recorder
JPH09319763A (en) * 1996-05-31 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information retrieval device and display scroll method for the retrieval device
JPH10293675A (en) * 1997-04-18 1998-11-04 Hitachi Ltd Screen scroll controller
JPH11272378A (en) * 1998-03-19 1999-10-08 Poseidon Technical Systems:Kk Input device and input operation detection
JP2001069223A (en) * 1999-08-27 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002033795A (en) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001084810A1 (en) Portable information terminal
JP4518231B2 (en) Portable information terminal device
JP3180005B2 (en) How to mark information
JP4498523B2 (en) Bookmark list display method and mobile phone
CN100496066C (en) Screen changing method in mobile terminal
JP3879980B2 (en) Portable information processing apparatus and operation screen display control method
KR100744400B1 (en) Apparatus and method of providing fast menus in menu screen of a mobile communication terminal
EP1164770B1 (en) Portable telephone
JP2002281562A (en) Portable information terminal equipment
JP3865169B2 (en) COMMUNICATION TERMINAL DEVICE AND COMMUNICATION TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD
EP1215580A2 (en) Memory recovering management for deleted items in a communication unit terminal
JP3123990B2 (en) Portable wireless terminal
US7450111B2 (en) Key functionality for communication terminal
JP2002175139A (en) Information processor, menu display method and program storage medium
WO2002037808A1 (en) Information processing device, item display method, program storage medium
JP3713235B2 (en) Message display method for mobile communication terminal
WO2009146860A1 (en) User interface, device, computer readable medium and method for switching operating modes upon pressing a volume key
EP0817447B1 (en) User interface for a telephone apparatus
JP2002196867A (en) Information processor
JP2001285445A (en) Portable radio equipment
JP2002140144A (en) Information processor, method of displaying menu, and program storage medium
KR20010054523A (en) Keypad device in a mobile telecommunication terminal having touch-screen and keypad selection method
EP1965293B1 (en) Mobile communication terminal device, method of displaying function menu used for the same and its program
JP2002141997A (en) Information processor, item display method and program storage medium
JP2002281150A (en) Mobile information terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100511

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees