JP4509449B2 - 符号分割多元接続(cdma)通信システムにおけるダウンリンク電力割り当て方法 - Google Patents

符号分割多元接続(cdma)通信システムにおけるダウンリンク電力割り当て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4509449B2
JP4509449B2 JP2001540559A JP2001540559A JP4509449B2 JP 4509449 B2 JP4509449 B2 JP 4509449B2 JP 2001540559 A JP2001540559 A JP 2001540559A JP 2001540559 A JP2001540559 A JP 2001540559A JP 4509449 B2 JP4509449 B2 JP 4509449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downlink
power
congestion
base station
user equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001540559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003516001A (ja
Inventor
ミカエル ヘドルント,
スタッファン ヨハンソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2003516001A publication Critical patent/JP2003516001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509449B2 publication Critical patent/JP4509449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/221TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power control commands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0203Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
    • H04W52/0206Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/223TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands predicting future states of the transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/225Calculation of statistics, e.g. average, variance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/343TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading taking into account loading or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
(発明が属する技術分野)
本発明は全体として通信システムにおける方法に関し、特に符号分割多元接続(CDMA)通信システムの基地局においてダウンリンク電力の割り当て及び制御を行う方法に関する。
【0002】
(背景技術)
符号分割多元接続(CDMA)通信システムにおいては、複数の基地局が各々所定地理領域をカバーし、その領域内のユーザに通信サービスを提供する。CDMA−システムの特徴は、基地局とユーザ装置間のアップリンク及びダウンリンクチャネルに特定かつユニークな符号系列を割り当てることによって、共通の伝送媒体が異なるユーザによって共用されることである。これらの符号系列は信号を広帯域スペクトル拡散信号に変換するために、送信機によって用いられる。基地局又はユーザ装置である受信機ユニットにおいて、上述の特定の送信機からの広帯域信号は、送信時に使用された符号系列と同一の符号系列を用いることで元の帯域に再変換される一方、異なる符号で特徴づけられた信号は広帯域信号のまま維持され、従って受信機には背景雑音の一部として解釈される。
【0003】
CDMAに用いられる多元アクセス技術に特有な見地は、全ユーザが広帯域信号を同時に、同一の帯域を用いて送信しうるという事実に関連する。そのため、CDMAに基づくシステムにおける1つの制限要因は、他の送信機に起因して増加する干渉レベルによって、通信チャネルにおける信号対雑音比が低下することである。セル毎のこの信号干渉レベルは、そのセル内の送信機および隣接セル内の送信機によるものである。このことから、システム容量を最大化し、高品質をのサービスを提供するためには、アップリンク信号とダウンリンク信号の両方の電力制御が非常に重要であることが明らかである。
【0004】
これは、アップリンク信号について、例えばサービスの提供をしている基地局に接近したユーザが遠くにいるユーザよりも優勢になることを回避し、許容範囲内の干渉レベルの制限の中で最適化された数のユーザを実現するためには、ユーザ装置の送信電力が制御されねばならないことを意味している。ダウンリンク信号については、他のセルへの干渉を最小化、従って他のセルからの干渉を補償するために、電力制御が必要である。このようにして、基地局は隣接セルの干渉レベルに過剰に寄与することなく、セル内の望ましくは任意の場所においてユーザにサービスを提供することが可能である。
【0005】
ダウンリンク電力制御についてのもう一つの重要な見地は、電力値の増加が信号スペクトルの拡散をもたらすという事実に関する。従って、全ダウンリンク信号スペクトルが、CDMAに基づく通信システムのダウンリンク信号用に確保された許容周波数帯の外に拡散することを回避するため、基地局に対して割り当てられた全ダウンリンク電力を最大電力レベルに制限しなければならない。これは例えばディジタル電力クリッピングによって実現できる。しかし、この方法には全ユーザがその影響を均等に受けるという問題がある。
【0006】
このように基地局のダウンリンク送信電力が有限な資源であるため、割り当て電力の全体が上述の最大電力レベル未満を維持するような方法で、適切な電力レベルを様々なダウンリンクチャネルに割り当てるための方法が必要とされている。上述のダウンリンク電力制御の1つの解決策は、割り当てされた電力の合計が上限値を下回るような最大ダウンリンク電力をユーザ毎に固定的に割り当てることである。これは上述の最大電力レベルを超過するリスクを最小化するが、柔軟性に欠けるためシステム容量の点では貧弱である。
【0007】
(発明の概要)
本発明の1つの目的は、ダウンリンク電力が制限された通信システムにおける基地局のダウンリンクチャネルに対する電力割り当てを提供することにある。
本発明の別の目的は、ダウンリンク電力が制限された通信システムにおける基地局のダウンリンクチャネル用電力資源の管理を提供することにある。
【0008】
特に、本発明の目的は1つ以上の選択基準に従って選択された、ダウンリンクのサブセットの電力レベルを制限することによってダウンリンク電力を制限するための方法を達成することにある。
本発明の別の目的は、リアルタイムアプリケーションサービスを必要とするユーザ装置へのダウンリンクチャネルの電力制御に特に有益な方法を実現することにある。
【0009】
本発明の更に別の目的は、ダウンリンクチャネルに対する大きすぎる電力制限に起因する輻輳を解決する方法に関する。
同様に、本発明の更に別の目的は、ダウンリンク電力が制限された通信システムにおいて、他のユーザ装置へのサービス品質を低下させることなく、新しいユーザ装置を許可する方法に関する。
本発明の更に別の目的は、サポートされるユーザ装置及び/又は提供されるサービス品質に関する1つ以上の定義可能な基準を適用することにより最適化可能な、ダウンリンク電力が制限された通信システムを実現する方法に関する。
【0010】
手短に言えば、本発明のこれらの目的及び他の目的は、基地局にそのユーザ装置の各々から周期的に送信される、各ユーザ装置に割り当てられたダウンリンクチャネルの送信電力を増加又は減少することを要求するコマンドを短期及び長期の総ダウンリンク電力制御に従って用いることによって達成される。短期総ダウンリンク電力制御は上述のコマンドをある時間累積するとともに、ユーザ装置の全部又は適切に選択されたサブセットに対して上述の電力要求を受け入れ又は拒否することによって行われる。長期総ダウンリンク電力制御は、所定時間の間拒否された電力要求数の評価に基づいて、新しいユーザ装置を許可するか、ユーザ装置の選択されたサブセットを解放することによって行われる。
【0011】
第1の長所として、本発明は、基地局が、割り当てされた総ダウンリンク電力を最大許容ダウンリンク送信電力レベルに制御及び制限することを可能にする。本発明の他の長所は、上述の制限が、1つ以上の選択基準によって選択可能なダウンリンクチャネルの適切なサブセットにのみ実施されることである。
本発明の別の長所は、上述の選択基準がシステムオペレータの特定の要求に従って定義可能なことである。
【0012】
本発明の更に別の長所は、特にリアルタイムアプリケーションサービスを必要とするユーザ装置に対してダウンリンク電力制御が可能なことである。
本発明の他の目的、長所及び新規な点については、以下の本発明の詳細な説明を添付図面と特許請求の範囲とともに検討することによって明らかになるであろう。
より良好な理解を得るため、以下の図面及び好ましい本発明の実施形態に対して参照が行われる。
【0013】
(詳細な説明)
図1は、各々が、そのカバレージ領域内のユーザ装置13a−13dとの双方向の相互通信サービスを提供する基地局12を装備する複数のセルに分割されたCDMAベースの無線通信システムの概観を示す。上述のユーザ装置13a−13dは異なる見地に従って記述可能であり、少なくとも部分的にこれら見地に依存して、それらのアップリンク又はダウンリンクチャネルに送信電力が割り当てられねばならない。これらの見地は例えば一般的な地形特性といった、例えば無線伝播状況に関して考慮しなければならない環境パラメータ及び、例えば木15又はビル16といった、無線チャネルに影響を与える異なる種類の障害物に関連する。所定ユーザ13bの移動性が増加することによって、上述の環境パラメータは急速に変化しうるので、結果として送信電力が高速に調整されねばならない。他の影響が環境雑音又はセル内の他のユーザからの送信に起因する全体の信号干渉レベルにより生じる。加えて、特にセル境界において、ユーザ装置13dもまた例えば隣接セル内の基地局17a,17b又はユーザ18からの信号干渉によって影響を受け、サービスの提供を受けている基地局からのダウンリンクチャネルの品質が低下する。
【0014】
さらに他の見地はユーザ装置が要求する通信サービスの形式に関連する。上述のサービスは2つのクラスに細分化できる。サービスの1つのクラスは様々な種類のデータ通信、例えば電子メール又はインターネット接続等のベストエフォートアプリケーションをサポートする。これらサービスには配信時間に関する決定的な要求は存在せず、従ってそのようなサービス用の接続の送信ビットレートに関する要求も存在しない。サービスの別のクラスはリアルタイムアプリケーション、すなわち例えば音声接続又はビデオ等のデータ通信接続といった時間遅延に敏感なサービスのサポートを目的とする。
【0015】
本発明はダウンリンク電力が制限されたシステムにおいて、特に上述の見地に依存して様々な量の送信電力を必要としかつ要求するユーザ装置へのダウンリンクチャネルに電力を割り当てるための方法に関する。
【0016】
図2a−2dは本発明に係る方法に対応する様々なステップを表すフローチャートを示す。図2aは上述の方法の主要なステップの全体説明を示し、一方図2bは基地局の総割り当てダウンリンク電力の制御及び最終的な制限のための方策を特に示す。図2cは基地局からの割り当てされたダウンリンクチャネルを有する全てのユーザ装置の総トラフィックに対して輻輳制御を行うための方策を特に示す。図2dは基地局に接続しようとする新しいユーザ装置に対する許可制御のための方策を示す。本発明によれば、上述の方法は、基地局への確立された通信接続を有するユーザ装置から分散的に生成される電力要求コマンドを解析及び評価することにより、主に基地局において実施される。
【0017】
本発明は、ユーザ装置と基地局間での双方向の通信が、ユーザ装置の各々についてアップリンク及びダウンリンク用専用チャネル(DCH)を用いて実施されるCDMAベースの通信システムにおける方法に関する。アップリンクパスに関し、2つの形式のチャネルが定義される。それはレイヤ2専用データを搬送するアップリンク専用物理データチャネル(DPDCH)と、アップリンクレイヤ1制御情報を搬送するアップリンク専用物理制御チャネル(DPCCH)である。上述の専用チャネル上での送信は、それぞれが所与の長さを有し、かつ複数のタイムスロットを有する複数の無線フレームに再分割される。
【0018】
各ユーザ装置から基地局への上述の制御情報はタイムスロット毎に送信され、ダウンリンク送信電力の段階的な増加又は減少の要求を指示するコマンドを含む。以下において、このコマンドをダウンリンクチャネルについての送信電力制御(Transmit Power Control:TPC-)コマンドと呼ぶことにする。これらダウンリンクチャネル用TPCコマンドはユーザ装置から送信される。なぜならダウンリンク電力の必要性は主に基地局が知らない条件、例えばセル内の位置だけでなく地理的環境に主に依存するからである。しかし、本発明の範囲内において、ユーザ装置が周期的な時間間隔内にコマンドを基地局に送信すると十分仮定することができる。上述のコマンドはそのユーザ装置へのダウンリンクチャネルに対して割り当てられた電力の増加及び減少の要求を示している。これら時間間隔は以下タイムスロットと呼ばれる。
【0019】
図2aは、例えば周期的な時刻tkにおいて複数のタイムスロットを含む任意の無線フレームに対する本発明による方法のステップを示す図である。ここで、上述の方法はそれぞれの時間スロット内の、例えば共通時刻tk+1、すなわち基地局から割り当てられたダウンリンクチャネルを有するさまざまなユーザ装置から、そのタイムスロットkに対して全てのTPCコマンドが受信された時刻に実行される。従って、最初のステップであるブロック21において、タイムスロットkの期間中、すなわち時間間隔[tk,tk+1]中に受信された全TPCコマンドが累積される。次のステップ、ブロック22において、これらのコマンドは、引き続くタイムスロット(k+1)に必要とされる総ダウンリンク電力の推定及び、おそらくは総ダウンリンク電力を最大許容ダウンリンク電力レベルPmaxに制限するために用いられる。
【0020】
次に、ブロック23で、ダウンリンク電力制御の効果が解析及び評価されねばならない。基地局の総割り当てダウンリンク電力が上述の引き続くタイムスロット(k+1)について制限されねばならない場合、ブロック24で輻輳制御方策が開始される。これは、結果としてセル内に存在するユーザ装置の数を減少させなければならないかどうかに関する決定になる。しかし、基地局のダウンリンク電力が現在制限されていなければ、ブロック25で許可制御方策が開始される。これは結果として基地局が少なくとも1つの追加ユーザ装置を受け入れることができるか否かに関する決定になる。
【0021】
図2bは引き続くタイムスロット(k+1)についての基地局の総割り当てダウンリンク電力を制御するための、タイムスロットkに対する本発明による方法の様々なステップを示す。これは図2aにおけるブロック22に対応する。まず、ブロック221において、上述のタイムスロット(k+1)に対する新しいダウンリンク電力レベルPout(tk+1)が、現在の電力レベル及びタイムスロットkの間受信並びに蓄積したTPC−コマンドに基づいて推定される。特定のユーザ装置から送信されたTPC−コマンドは、その専用ダウンリンクチャネルに対する電力を1段階増加又は減少するよう指示する。ステップサイズStの典型的な絶対値は0.5dBと1dBの間であり、それは上述のダウンリンクチャネルの送信電力が、所定のステップサイズファクタK=100,1-Stだけ、ダウンリンクチャネル番号iについて以前に割り当てられたダウンリンク電力Piに対して、増加又は減少させられることを暗示する。従って、TPC−コマンドの総数は、おそらく引き続くタイムスロット(k+1)において総割り当てダウンリンク電力の増加又は減少をもたらす。従って、上述の推定総割り当てダウンリンク電力Pout(tk+1)は以下のように表すことができる。
【0022】
【数1】
Figure 0004509449
【0023】
推定総割り当てダウンリンク電力Pout(tK+1)が最大許容ダウンリンク電力Pmaxを下回り続ける限り、ブロック222で各ユーザ装置は要求した電力レベルを割り当てされることができ、そのため各ユーザ装置のダウンリンク電力はそのユーザ装置から送信されたTPCコマンドによって指定された要求に従って調整される。しかし、上述の推定総割り当てダウンリンク電力Pout(tK+1)が最大許容ダウンリンク電力Pmaxを超えたならば、総ダウンリンク電力レベルが上述の最大許容ダウンリンク電力Pmaxを下回るように対策を講じなければならない。これは、ブロック223において、増加したダウンリンク電力レベルを要求したユーザ装置の中からチャネルのサブセットを選択し、ブロック224においてこれら選択されたユーザ装置のサブセットについてのTPCコマンドを拒否することによって行われる。
【0024】
TPCコマンドに従った要求が拒否されるユーザ装置のサブセットは、1つ又は一連の、適切な、オペレータが定めた選択基準を適用することにより、いくつかの方法で選択することができる。単純な方法では、割り当てされたダウンリンク電力の増加を要求したユーザ装置へのダウンリンクチャネルを無作為に、十分多くの数だけ選択することによって取り出される。あるいは、それらのユーザ装置へのダウンリンクチャネルのサブセットを巡回的に選択することによりサブセットが取り出される。このようにして、所定時間以内に上述のダウンリンクチャネルの各々が電力レベルの増加要求を拒否されることによる一時的なサービス品質の低下を受け入れねばならない。基地局の観点からみれば、この選択方法は実施及び維持が容易であり、かつ全てのユーザが等しく影響を受けるため公平である。しかし、上述の選択方法はユーザの数のみに注目し、総割り当てダウンリンク電力に影響を与えうる他の条件を無視している。従って、以下、例を用い、本発明による方法の好ましい実施形態において適用される、可能性のある選択基準のいくつかについて説明する。これら基準は基地局の総割り当てダウンリンク電力を制限するために用いられ、後で輻輳及び許可制御に用いられる。しかし、本発明による方法は上述の例には限定されず、他の形式の選択基準に対しても適用可能である。
【0025】
第1の可能性のある選択基準はユーザ装置によって適用されるサービスに関する。例えば、かなり異なる送信ビットレートを必要とし、結果としてそれらのダウンリンクチャネルの電力にかなりの相違を必要とするような2つのサービスを比較すると、サービスによって、総割り当てダウンリンク電力が所与の閾値を下回る所定の低減を達成するために必要とするユーザ数が異なることがわかる。サービスは再分割、例えばリアルタイムアプリケーション又はベストエフォートアプリケーションに分けることも、明示的にそれらの種類、例えばビデオ、音声又はパケットデータの伝送に従って再分割することもできる。そして、可能性のある選択方法は無作為又は巡回的に、所定の好ましい再分割からのダウンリンクチャネルから選択するか、全種類の再分割の中からダウンリンクチャネルの予め定めた割合を選択する。
【0026】
別の選択基準は様々なユーザ装置へのダウンリンクチャネルの品質に関する。ダウンリンクチャネル品質は信号対干渉比Eb/I0によって得ることができる。所定の許容レベルに達しない比はユーザ装置が基地局から遠すぎる位置にあるか、好ましくない地理的環境内にあることを示す。その結果、それらのユーザ装置は専用チャネルに対するダウンリンク電力増加を要求するTPCコマンドを送信する確率が高い。しかし、不十分な信号対干渉比は多すぎるユーザ装置に起因する大きすぎる干渉によっても引き起こされる可能性があるため、特定のダウンリンクチャネルに対する上述の比は他のユーザ装置へのダウンリンクチャネルの信号対干渉比に準じて解釈されねばならない。従って、例えば不十分なダウンリンクチャネル品質によって一時的に高すぎるダウンリンク電力消費を有するユーザが、ダウンリンク電力制限のために主に選択され、おそらくそれらの専用ダウンリンクチャネルの品質は、TPCコマンドによって示されるような増加されたダウンリンク電力によってはそれほど向上できないであろう。従って、上述の選択基準によって、総割り当てダウンリンク電力を削減する一方、同時に、基地局のカバー範囲内部において、共用できるダウンリンクチャネルの品質を有するユーザ装置の最適な数を維持することが可能である。
【0027】
更に他の選択基準は、選択がユーザプロファイル中にオペレータが定めた優先度によって行われるよう、様々なユーザ装置間に導入可能な優先順位付け(prioritisation)に関する。ユーザプロファイルは元々ユーザが例えば、最上の加入形式ユーザと低予算形式ユーザとを識別していたものとは異なる。総割り当てダウンリンク電力に制限が必要な場合、低料金加入タイプのユーザが最も大きいか、少なくとも大きく影響を受けるであろう。優先順位付けはまた、例えば緊急通話に対して定義することも可能である。
【0028】
更に別の選択基準はユーザ装置が、例えばソフトハンドオーバによって異なる基地局へチャネルを確立するかもしれないという事実に関連する。このような場合、そのようなユーザが他の基地局から良好なダウンリンクチャネルを得ている限り、そのユーザへのダウンリンクに対する電力増加拒否はサービス品質を低下させない。
【0029】
図3は、総割り当てダウンリンク電力を制限するため、もしくは輻輳を解決するため、上述の選択基準がどのように適応できるかについて、例を用いて説明する図である。全てのユーザ装置{UE1,...,UEM}が、例えば各行がユーザ装置UEi(i∈{1,...,M})を表し、各列が選択基準Cj(j∈{1,...,N})を表す、特性Cj(i)の行列内に記述されている。この行列の中身はユーザ装置UEiに対する所定の基準Cj(i)が真、例えばCj(i)=1であるか、あるいは偽、例えばCj(i)=0であるかを示す。ダウンリンク電力制御に関し、この行列はダウンリンク電力の増加が拒否されるべき適切なユーザ装置のサブセットSを得るために適用することが可能である。そして、輻輳制御に関しては、この行列は上述の拒否を評価するために適用可能である。従って、上述の基準の選択及び継続がネットワークオペレータの特定の要求に従って定義可能であることが明らかになる。そのため、ネットワークは様々な見地、例えば基地局から割り当てられたダウンリンクチャネルを有するユーザ装置の数や、上述のカバレージ領域内の大多数のユーザに提供されるサービスの品質に従って最適化することが可能である。
【0030】
ダウンリンク電力増加が拒否されるべきユーザ装置のセットSは上述の基準を論理的に組み合わせるか、所定の順番に選択を行うことによって得る。これはオペレータの要求に従って行われる。図3の例においては、以下の基準が適用される。低価格のユーザ(C1)、高消費電力(C2)、ベストエフォートサービス(C3)、テレホンサービス(C4)、及び最上の加入形式(C5)。選択されたユーザの数は、選択されたダウンリンクチャネルについて1段階電力を低下させるのに相当する総電力量に関して評価される。最初のステップにおいて、第1の選択基準C1を満たすユーザ装置がダウンリンク電力増加の拒否対象として選択される。
【0031】
この数が多すぎる場合、いくつかの基準を満たすユーザ装置を選択することによって数を減らすことができる。この削減は適切な数のユーザ装置が選択されるまで続けられる。このようにして、基準C1及びC2を適用することにより選択されたサブセットS={UE2}は、ダウンリンク電力の制限対象としてただ1つのユーザ装置を含む。同様に、選択されたユーザ装置の数が少なすぎる場合、いくつかの基準の少なくとも1つの満たすユーザ装置を選択することによって数を増やすことができる。従って、基準C1又はC3を適用することにより、サブセットS={UE1,UE2,UE3}がダウンリンク電力の制限対象として選択される。
【0032】
あるいは、選択されたユーザ装置の数が多すぎる場合、これら選択されたユーザ装置から無作為又は巡回的に選択することによっても適切なサブセットを得ることができる。選択されたユーザ装置は、各ユーザ装置及び各時間間隔に対してステータスエントリを有するタイムテーブルにマークされる。上述した例については、UE1,UE2,UE3が、これら装置のダウンリンク電力増加要求が拒否されることを示す0によってマークされる。他のユーザ装置、例えばUE4については、TPCコマンドの指示が可能である。このタイムテーブルは輻輳及び許可制御対策の基礎として用いられる。
【0033】
タイムテーブルを維持するために必要となるデータ記憶及び処理能力を削減するため、拒否されたTPCコマンドの数の平均値を得ることによって十分な統計分析を行うことができる。複数の時間間隔に関しては、
【0034】
【数2】
Figure 0004509449
【0035】
ここで、タイムスロット間隔[tk,tk+1]について計算される、拒否されたTPCコマンドの平均数N ̄0(tk)は、先行する時間間隔からの前記推定数の過去の推定値を表す重み付け項と、実際の時間間隔[tk,tk+1]内で拒否されたTPCコマンドの数を表すN0(tk)とから表される。
【0036】
上述のダウンリンク電力制御によって、基地局の総割り当てダウンリンク電力が最大許容ダウンリンク電力Pmax未満を維持することが保証される。しかし、次のステップにおいて、ダウンリンク電力制御の結果を解析しなければならない。総割り当てダウンリンク電力の制限は解決すべきネットワーク内の輻輳におそらく依存可能であろう。ここで、輻輳とは、総割り当てダウンリンク電力Poutが全ての割り当てされたダウンリンクチャネルを許容レベルに維持するには足りないことを意味する。一方、ダウンリンク電力が現在制限されていないシステムはより多くのユーザがそのシステムに入ることを許可可能であることを示唆するであろう。
【0037】
図2cは本発明の方法による輻輳制御対策を示す。これは図2aにおけるブロック24に対応する。上述の方策は基地局が既にダウンリンクチャネルを割り当てたユーザ装置に対する輻輳を判定し、解決するために適用される。輻輳は複数の輻輳基準を、ブロック41において、割り当てダウンリンク電力の増加が拒否されているユーザ装置に対して解析することによって判定される。上述の輻輳基準は上述した選択基準に当てはまり、その基準を満たす上述のサブセットに含まれるユーザ装置の数についての上限値を定める。ブロック242で、1つ又は所定の複数の輻輳基準が満たされるか否か、瞬時タイムスロットについて輻輳が判定される。図3による例において、1つのあり得る輻輳制御基準は、例えば、選択されたサブセットSのユーザ装置がいずれも基準C5、すなわち最上の加入形式ユーザ、を満たさないことである。図3の例では、選択されたユーザ装置UE3が最上の加入形式ユーザであるため、この基準は破られている。従って、この例において、現在のタイムスロットに対して輻輳があると判定される。
【0038】
十分の数の、連続するタイムスロットに対して輻輳が判定された場合、本発明による方法は、これら輻輳を解決するため適切な方策を提供する。例えば輻輳タイムスロットカウンタτにより、連続した輻輳の数が観測される。ブロック243においてこのカウンタが第1の閾値τ1を超えると、本発明の好ましい実施形態に係る方法は、ブロック244において初期輻輳制御方策を開始する。ブロック245で前述のカウンタが第2の閾値τ2(τ2>τ1)を超えると、輻輳を解決するため適切な制御方策が開始される。あるいは、図には明記していないが、輻輳を有するタイムスロットの連続数としてτを定義する代わりに、τを処理時間内のタイムスロット数として定義することもできる。
【0039】
ブロック244における初期輻輳制御方策は、輻輳を解決するように基地局を準備させる。輻輳が判定されたタイムスロットの数を示す閾値τ1を定義することで、一時的な輻輳が輻輳解決用の資源を理由無くシステムに割り当てさせることが回避される。初期輻輳制御方策の例は、例えばダウンリンク電力増加について受信したTPCコマンド拒否を記憶し、無線チャネルパラメータを収集するか、隣接基地局のシステム負荷情報及び、自基地局のユーザ装置のいくつかが既に隣接基地局への接続を確立しているかどうかの情報を得るため隣接基地局と通信することにより、様々なユーザ装置の各々について、状況を把握することである。
【0040】
輻輳の数が第2の閾値τ2を超えた場合、輻輳を解決するための適切な方策が開始されなければならない。これは、例えば上述した選択基準を適用し、ブロック246で複数のユーザを選択し、ブロック247でこれら選択されたユーザ装置について基地局への接続を解放することによって行われる。好ましい実施形態においては、別の基地局への確立された接続も有するユーザ装置が選択される。しかし、他の選択基準もさらに適用することが可能である。最終的に輻輳状態が解決されると、初期輻輳方策がブロック248で停止する。輻輳が解決されるか、輻輳の数が閾値τ2を超えなかった場合、輻輳カウンタは開始値にリセットされる。
【0041】
図2dは本発明の方法による許可制御方策を示す。これは図2aのブロック25に対応する。現在のところ、基地局がダウンリンク電力を制限されていなければ、これは基地局がより多くのユーザ装置にサービスを提供可能であることを意味している。しかし、新しいユーザが直ちに輻輳を引き起こすことを回避するため、この受け入れは注意して判断しなければならい。従って、ブロック251でのユーザ装置の許可のためには、少なくとも現在の時間間隔、又は所定数の先行する時間間隔について、基地局がダウンリンク電力を制限されていないことが必要である。加えて、現在の時間間隔についての総割り当てダウンリンク電力が、最大許容ダウンリンク電力レベルから処理のマージンを持って低く定められる、所定の許可閾値レベルPadmを下回っていることが必要である。上述のマージンは少なくとも1つの追加ユーザ装置を維持できるよう、十分大きく選択されるべきである。従って、マージンの大きさは、オペレータが新しいユーザ装置に最小限割り当てしようとする電力量に依存し、オペレータが定義可能であることは明らかである。さらに、上述のマージンは、例えばシステム性能に応じて調整することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による方法を適用可能なCDMAベースの通信システムの概観を示す図である。
【図2a】 本発明による方法の主要ステップを示す図である。
【図2b】 本発明によるダウンリンク電力制御方策を示す図である。
【図2c】 本発明による輻輳制御方策を示す図である。
【図2d】 本発明による許可制御方策を示す図である。
【図3】 例において、各々が1つ以上の特性によって記述される複数のユーザ装置を示す図である。

Claims (8)

  1. 各々が、割り当てされたダウンリンク電力の一部を必要とするダウンリンクチャネルにより、通信サービスを提供する複数の基地局と、
    各々が、前記通信サービスを利用するため少なくとも1つの基地局のダウンリンクチャネルを占有し、共通した周期的な時間間隔内で、前記基地局に対し、自らが占有するダウンリンクチャネルの前記送信電力を調整するための電力要求を送信する複数のユーザ装置とを有する電気通信システムにおける、ダウンリンク電力の割り当て及び制御方法であって、
    前記時間間隔内に各基地局が、
    前記受信した電力要求を累積(21)するステップと、
    記受信した電力要求に関し、前記基地局に対する前記総割り当てダウンリンク電力レベルを推定(221)するステップと、
    前記推定されたダウンリンク電力レベルが最大許容ダウンリンク電力レベルを下回っていれば、全てのダウンリンクチャネルについて、前記受信した電力要求を受け入れる(23,No)とともに、許可制御方策(25)を開始するステップと、
    前記推定されたダウンリンク電力レベルが最大許容ダウンリンク電力レベルを上回っていれば、ダウンリンクチャネルの選択されたサブセットについて前記受信した電力要求を拒否(23,Yes)し、輻輳制御方策(24)を開始するステップとを実行し、
    前記輻輳制御方策(24)が、
    オペレータが定義可能な輻輳基準(241)の1つ又は組み合わせとして、現在及び/又は複数の先行する時間間隔において拒否された電力要求の数を適用するステップと、
    前記現在の時間間隔について、前記輻輳基準の1つ以上が満たされているかを判定(242)するステップとを含み、
    連続して判定された輻輳の数又はいくつかの時間間隔内における輻輳の数が所与の閾値τ2(245)を超えた場合には、さらに、
    複数のユーザ装置へのダウンリンクチャネルのサブセットを選択する(246)ステップと、
    前記選択されたサブセットのダウンリンクチャネルを解放することによって前記輻輳を解決する(247)ステップとを含む
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記連続する輻輳の数又は所与の時間間隔内の輻輳の数が第1の閾値τ1<τ2(243)を超えた場合、初期輻輳対策(244)を開始することを特徴とする請求項記載の方法。
  3. 前記許可制御方策(25)が、
    前記推定されたダウンリンク電力レベルがオペレータが定義可能な許可電力レベル(252)を下回った場合、前記基地局に対する新しいユーザ装置を受け入れる(251)ステップを含むことを特徴する請求項1記載の方法。
  4. オペレータが定義可能な選択基準の1つ又は組み合わせを適用することにより、複数のユーザ装置へのダウンリンクチャネルのサブセットを選択(223、246)することを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. ユーザ装置から要求されるサービスの形式を選択及び/又は輻輳基準として適用することを特徴とする請求項記載の方法。
  6. ダウンリンクチャネルの信号対干渉比を選択及び/又は輻輳基準として適用することを特徴とする請求項記載の方法。
  7. オペレータが定義可能なユーザ装置の優先度を選択及び/又は輻輳基準として適用することを特徴とする請求項記載の方法。
  8. 異なる基地局からユーザ装置へ割り当てされているダウンリンクチャネルの数を選択基準として適用することを特徴とする請求項記載の方法。
JP2001540559A 1999-11-26 2000-11-14 符号分割多元接続(cdma)通信システムにおけるダウンリンク電力割り当て方法 Expired - Fee Related JP4509449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9904299A SE516662C2 (sv) 1999-11-26 1999-11-26 Förfarande för effektallokering för nedlänkkanaler i ett nedlänk effektbegränsat kommunikationssystem
SE9904299-6 1999-11-26
PCT/SE2000/002234 WO2001039540A1 (en) 1999-11-26 2000-11-14 A method for downlink power allocation in a code division multiple access (cdma) communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003516001A JP2003516001A (ja) 2003-05-07
JP4509449B2 true JP4509449B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=20417878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001540559A Expired - Fee Related JP4509449B2 (ja) 1999-11-26 2000-11-14 符号分割多元接続(cdma)通信システムにおけるダウンリンク電力割り当て方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6934268B1 (ja)
EP (1) EP1232665B1 (ja)
JP (1) JP4509449B2 (ja)
CN (1) CN1196374C (ja)
AR (1) AR029020A1 (ja)
AT (1) ATE372034T1 (ja)
AU (1) AU1906901A (ja)
DE (1) DE60036219T2 (ja)
ES (1) ES2292492T3 (ja)
SE (1) SE516662C2 (ja)
TW (1) TW494697B (ja)
WO (1) WO2001039540A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985739B2 (en) * 2000-12-15 2006-01-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Admission and congestion control in a CDMA-based mobile radio communications system
US6553235B2 (en) * 2000-12-22 2003-04-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for providing adaptive fast radio channel congestion control
FR2822011B1 (fr) * 2001-03-08 2003-06-20 Cit Alcatel Procede d'admission des appels dans un systeme de telecommunication
JP3876707B2 (ja) 2001-12-20 2007-02-07 日本電気株式会社 送信電力制御方法及び基地局装置
DE60219276T2 (de) * 2002-01-28 2008-01-03 Lucent Technologies Inc. Verfahren und Einrichtung zur wahlfreien Zugriffspaketübertragung durch Ausführung einer Laststeuerungsfunktionalität
US8619718B2 (en) * 2002-04-05 2013-12-31 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for coordinating a radio network controller and node B resource management for high speed downlink packet data service
JP4025979B2 (ja) * 2002-04-24 2007-12-26 日本電気株式会社 Cdma移動通信方式における送信電力制御方法および無線基地局とcdma通信システム
JP4074781B2 (ja) * 2002-05-23 2008-04-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、送信電力制御方法、及び移動通信システム
DE60224891T2 (de) * 2002-06-13 2009-06-18 Nokia Corp. Verfahren und netzwerkentität zur adaptiven reservierung von kanalisierungskodes und leistung
CN1672442A (zh) * 2002-08-01 2005-09-21 美商内数位科技公司 点对多点实体频道的功率控制
WO2004034680A1 (en) * 2002-10-07 2004-04-22 Interdigital Technology Corporation System and method for simulation of performance of measurement-based algorithms for slotted wireless communications
DE602004032430D1 (de) 2003-03-26 2011-06-09 Interdigital Tech Corp Drahtloses mehrzellenkommunikationssystem und verfahren zur verwaltung der betriebsmittelleistung zur bereitstellung von schnellen abwärtsstreckenpaketzugangsdiensten
EP1473885A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-03 Motorola, Inc. Wireless communication unit and method for power saving with a power aware link adaption function
DE10325306A1 (de) * 2003-06-04 2004-12-30 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung von Sendeleistungen von wenigstens zwei von einer sendenden Station gleichzeitig übertragenen Kanälen sowie sendende Station
US7804814B2 (en) 2003-06-13 2010-09-28 Siemens Aktiengesellschaft Power control for a mobile radio communication system
US20050136960A1 (en) 2003-12-17 2005-06-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control method
GB2411078B (en) * 2004-02-10 2009-02-04 Samsung Electronics Co Ltd Mobile communications
US7437175B2 (en) * 2004-05-06 2008-10-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Synchronization detection methods and apparatus
CN100372429C (zh) * 2004-07-02 2008-02-27 华为技术有限公司 一种hsdpa***中下行物理信道功率分配的方法
CN1728585B (zh) * 2004-07-31 2010-05-26 诺基亚西门子通信***技术(北京)有限公司 一种td-scdma***中用于电路交换的前向链路功率控制的方法
US8897828B2 (en) 2004-08-12 2014-11-25 Intellectual Ventures Holding 81 Llc Power control in a wireless communication system
US8204532B2 (en) * 2005-09-30 2012-06-19 Rockstar Bidco, LP Adaptive power control data transmission systems and methods
US20100128663A1 (en) * 2005-10-07 2010-05-27 Nec Corporation Signal transmission method, radio communication system, communication station, mobile station, and base station
US7684806B2 (en) * 2005-11-21 2010-03-23 Intel Corporation Device, system and method of point to multipoint communication
US20070173260A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Love Robert T Wireless communication network scheduling
US8145251B2 (en) 2006-01-23 2012-03-27 Motorola Mobility, Inc. Power control in schedulable wireless communication terminal
JP2007251755A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、基地局、測定装置及び無線パラメータ制御方法
US8259756B2 (en) * 2006-05-18 2012-09-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement in a mobile telecommunication network
US20080025254A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Motorola Inc Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal
US9622190B2 (en) 2006-07-25 2017-04-11 Google Technology Holdings LLC Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal
CN101242203B (zh) 2007-02-07 2012-01-11 电信科学技术研究院 一种实现控制信道功率控制的方法及装置
US8274940B2 (en) * 2007-02-28 2012-09-25 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus and communication control method
US8396511B2 (en) * 2007-02-28 2013-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for determining an uplink transmission format in a broadband wireless communication system
CN101079660B (zh) * 2007-07-02 2011-07-06 重庆邮电大学 多用户jt mimo***中的下行链路功率分配方法
RU2480958C2 (ru) * 2008-10-15 2013-04-27 ЗетТиИ Корпорейшн Способ подстройки ресурсов прямого канала широковещательной и многоадресной передачи
WO2011122999A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A method of congestion detection in a cellular radio system
US9565655B2 (en) 2011-04-13 2017-02-07 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus to detect the transmission bandwidth configuration of a channel in connection with reducing interference between channels in wireless communication systems
US8918136B2 (en) 2012-11-29 2014-12-23 At&T Mobility Ii Llc Adjustment of transmit power parameter
US9258781B2 (en) * 2012-12-03 2016-02-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for early termination of an RX chain
US10419390B2 (en) * 2016-06-27 2019-09-17 International Business Machines Corporation Using dynamic host configuration protocol to protect data

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI97929C (fi) * 1994-02-25 1997-03-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä eri prioriteetin omaavien puheluiden lähettämiseksi solukkoradioverkossa
ZA965340B (en) * 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US5881368A (en) * 1996-06-06 1999-03-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of power control in a CDMA dispatch system
JP3112173B2 (ja) * 1996-12-27 2000-11-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdma移動通信システムの呼受付制御方法及び移動局装置
US6304562B1 (en) * 1997-06-26 2001-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Asymmetric forward power control in a CDMA communication
US6128506A (en) * 1997-09-24 2000-10-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Integrated power control and congestion control in a communication system
US6226277B1 (en) * 1997-10-14 2001-05-01 Lucent Technologies Inc. Method for admitting new connections based on usage priorities in a multiple access system for communications networks
US6708041B1 (en) * 1997-12-15 2004-03-16 Telefonaktiebolaget Lm (Publ) Base station transmit power control in a CDMA cellular telephone system
US6144861A (en) * 1998-04-07 2000-11-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Downlink power control in a cellular mobile radio communications system
DE69831799T2 (de) * 1998-07-28 2006-06-22 Lucent Technologies Inc. Sendeleistungsregelung für paketvermittelte Kommunikationssysteme
US6606341B1 (en) * 1999-03-22 2003-08-12 Golden Bridge Technology, Inc. Common packet channel with firm handoff
US6334047B1 (en) * 1999-04-09 2001-12-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive power control in a mobile radio communications system
US6639934B1 (en) * 1999-04-26 2003-10-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control in a CDMA mobile communication system
DE69926737T2 (de) * 1999-06-18 2006-06-08 Alcatel Verfahren zur Abwärtsrichtungsleistungssteuerung und Zellulares Netzwerk welches dieses Verfahren
US6553016B1 (en) * 1999-12-20 2003-04-22 Telfonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Downlink power control at soft handover

Also Published As

Publication number Publication date
DE60036219T2 (de) 2008-05-21
ES2292492T3 (es) 2008-03-16
US6934268B1 (en) 2005-08-23
ATE372034T1 (de) 2007-09-15
SE516662C2 (sv) 2002-02-12
CN1196374C (zh) 2005-04-06
EP1232665A1 (en) 2002-08-21
SE9904299D0 (sv) 1999-11-26
SE9904299L (sv) 2001-05-27
AR029020A1 (es) 2003-06-04
EP1232665B1 (en) 2007-08-29
AU1906901A (en) 2001-06-04
CN1399858A (zh) 2003-02-26
JP2003516001A (ja) 2003-05-07
TW494697B (en) 2002-07-11
DE60036219D1 (de) 2007-10-11
WO2001039540A1 (en) 2001-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4509449B2 (ja) 符号分割多元接続(cdma)通信システムにおけるダウンリンク電力割り当て方法
JP4558943B2 (ja) 通信システムにおける方法
RU2391798C2 (ru) Использование сообщений использования ресурсов в мас с множеством несущих для достижения равноправности
EP1043908B1 (en) Intelligent resource allocation in a wireless communications system
EP1433339B1 (en) Allocation of channels to a base station with quality of service consideration
US7085581B2 (en) RPC channel power control in a HDR network
EP1189472A1 (en) Method of determining transmission rate from a mobile station to a base station in a wireless communication system
WO2004008794A2 (en) Cellular communications systems
KR20030061547A (ko) 이동통신 시스템에서 역방향 부가 채널의 호 수락 제어 방법
EP1225710A2 (en) Method and apparatus for controlling channel gains and data rates to preserve voice quality in a CDMA system
JP2009510872A (ja) スループット最適化キャリア割り当て
US6928268B1 (en) Method for allocating a transmission capacity to connections in a radio communication system
EP1370010A1 (en) A method for estimating the radio resource consumed by a service and its application for overload control
JP2004247950A (ja) 無線パケット伝送方法及び無線基地局
KR100933123B1 (ko) 이동통신 시스템에서 단말의 데이터 레이트 스케쥴링 장치및 방법
KR100617846B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 서비스 품질을 보장하는 호 수락장치 및 방법
KR100566233B1 (ko) 이동통신 시스템에서 단말의 데이터 레이트 전송 장치 및방법
KR100355272B1 (ko) 광대역 코드분할다중접속 시스템의 호 수락 제어방법 및무선링크 자원관리방법
GB2347317A (en) Determining a cost function from the actual resource impact of supporting a subscriber in a communications system
KR100330419B1 (ko) 이동통신시스템에서의 호 수락 제어방법
AU3798299A (en) Adaptive load management control for a base station in a CDMA cellular wireless communication system
Kandala et al. Integrated voice and video services in microcellular CDMA systems—downlink power-based call admission
Elshabrawy et al. Performance of dynamic timeslot-code assignment strategies in UTRA-TDD

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees