JP4502717B2 - 電子内視鏡の先端部 - Google Patents

電子内視鏡の先端部 Download PDF

Info

Publication number
JP4502717B2
JP4502717B2 JP2004170682A JP2004170682A JP4502717B2 JP 4502717 B2 JP4502717 B2 JP 4502717B2 JP 2004170682 A JP2004170682 A JP 2004170682A JP 2004170682 A JP2004170682 A JP 2004170682A JP 4502717 B2 JP4502717 B2 JP 4502717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
electronic endoscope
distal end
tip
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004170682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005348847A (ja
Inventor
雅弘 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2004170682A priority Critical patent/JP4502717B2/ja
Publication of JP2005348847A publication Critical patent/JP2005348847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502717B2 publication Critical patent/JP4502717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

この発明は電子内視鏡の先端部に関する。
挿入部の先端に固体撮像素子を内蔵する電子内視鏡においては、固体撮像素子の駆動回路等を構成する電子部品が取り付けられた回路基板が固体撮像素子の後側に隣接して配置され、挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの先端から引き出された複数の信号線が、回路基板に設けられた複数の接続端子に個別に接続されている(例えば、特許文献1、2)。
特開平6−285018 特開平9−192092
上述のような従来の電子内視鏡においては、回路基板に多数の接続端子が並んで形成されていて、信号ケーブルの先端から引き出された複数の信号線が各接続端子に半田付け等により個別に接続固着されている。
しかし、技術の進歩等により固体撮像素子が小型化されるのに伴って、回路基板が小型化されて隣り合う接続端子間の間隔が接近し、その結果、各信号線と接続端子とを顕微鏡観察下に位置決めをして半田付けしなければならなくなり、作業が非常に難しくて、僅かな不注意等によって、半田付け不良や、隣の接続端子とのショート等が発生する場合がある。
そこで本発明は、回路基板が小型化されても、回路基板に配置された複数の接続端子に対して信号ケーブルの信号線を個別に容易かつ誤りなく接続することができる電子内視鏡の先端部を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の電子内視鏡の先端部は、挿入部の先端に固体撮像素子と回路基板とが内蔵されて、挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの先端から引き出された複数の信号線が、回路基板に配置された複数の接続端子に個別に接続された電子内視鏡の先端部において、回路基板に、複数の信号線の最先端部分を個別に嵌め込んでその位置決めをするための凹部を、複数の接続端子の各々に隣接して形成したものである。
なお、凹部が、回路基板に形成された溝又は孔であってもよい。
本発明によれば、回路基板に、複数の信号線の最先端部分を個別に嵌め込んでその位置決めをするための凹部を、複数の接続端子の各々に隣接して形成したことにより、信号線を回路基板に接続する作業を行う際には、信号線の最先端部分を凹部に嵌め込むことで信号線が接続端子に対して位置決めされるので、回路基板が小型化されても、回路基板に配置された複数の接続端子に対して信号ケーブルの信号線を個別に容易かつ誤りなく接続することができる。
挿入部の先端に固体撮像素子と回路基板とが内蔵されて、挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの先端から引き出された複数の信号線が、回路基板に配置された複数の接続端子に個別に接続された電子内視鏡の先端部において、回路基板に、複数の信号線の最先端部分を個別に嵌め込んでその位置決めをするための凹部を、複数の接続端子の各々に隣接して形成する。
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は電子内視鏡の挿入部の先端部分を示しており、細長い可撓管状に形成された挿入部1の最先端部分に先端部本体2が連結され、その先端部本体2の最先端面に観察窓3と照明窓4等が配置されている。5は、照明窓4の後方に配置されているライトガイドファイババンドルである。
観察窓3の奥の先端部本体2内には、対物光学系6が配置されていて、その対物光学系6による被写体の投影位置に、例えばCCD(電荷結合素子)等からなる固体撮像素子7の受光面7aが配置されている。
この実施例においては、対物光学系6の光軸と先端部本体2の軸線とが平行になるようにレイアウトされていて、固体撮像素子7の受光面7aは対物光学系6の光軸に対して垂直の向きに配置されている。
そのような対物光学系6と固体撮像素子7を保持する撮像部保持枠8は、先端部本体2に軸線と平行方向に形成された貫通孔内に嵌挿固定されていて、撮像部保持枠8内には、固体撮像素子7の駆動回路等を構成する電子部品が取り付けられた例えば積層セラミック製の回路基板10が、固体撮像素子7の後側に隣接して収容されている。11は、固体撮像素子7から後方に延出して回路基板10側に接続されたリード。12は、リード11の中間部分の外面に沿って配置された絶縁板である。
15は、固体撮像素子7で撮像された内視鏡観察画像の撮像信号等を伝送するために挿入部1内に軸線と平行方向に全長にわたって挿通配置された信号ケーブルであり、その内部には多数の信号線16が挿通されている。
そして、信号ケーブル15の先端から前方に延出する各信号線16の先端部分の絶縁被覆が剥がされて、露出導線16aが、回路基板10の後端付近に配列されている複数の接続端子17に個別に半田付け等によって接続されている。
そのような回路基板10には、III−III断面を図示する図3及びその部分の拡大斜視図である図1にも示されるように、各信号線16の露出導線16aの最先端部分を個別に嵌め込んで回路基板10に対する位置決めをするための信号線嵌め込み溝18(凹部)が、複数の接続端子17の各々に隣接して形成されている。
なおこの実施例においては、図3に示されるように、回路基板10の断面形状が矩形に形成されていて、その四側面の各々に信号線嵌め込み溝18(及び接続端子17)が横並びに配列されている。ただし、その他の配列、形状であってもよい。
回路基板10は、接続端子17が配置されている後端付近の部分が信号線嵌め込み溝18の溝底とほぼ同面になるように低く形成されていて、各信号線嵌め込み溝18は、その後端側が接続端子17の前端縁の中心位置に開口する状態に、接続端子17と向きを合わせて形成されている。
したがって、信号ケーブル15の信号線16を回路基板10に接続する作業を行う際には、図1に示されるように、信号線16の露出導線16aの最先端部分を信号線嵌め込み溝18内に嵌め込むことにより、露出導線16aが接続端子17の中心を通る状態に位置決めされるので、その状態で露出導線16aを接続端子17に半田付けすれば、各信号線16を接続端子17に対して容易に接続することができ、隣の接続端子17とのショートや半田付け不良等が発生し難い。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えば図4に示されるように、接続端子17に対する信号線16の露出導線16aの位置決めを行うのに、信号線嵌め込み溝18に代えて信号線嵌め込み孔18′を形成してもよく、要は、信号線16の露出導線16aの最先端部分を嵌め込んで接続端子17に対して位置決めをすることができる凹部であればよい。
本発明の第1の実施例の電子内視鏡の先端部の信号線接続部の斜視図である。 本発明の第1の実施例の電子内視鏡の先端部の側面断面図である。 本発明の第1の実施例の電子内視鏡の先端部の図2におけるIII−III断面図である。 本発明の第2の実施例の電子内視鏡の先端部の信号線接続部の斜視図である。
符号の説明
1 挿入部
2 先端部本体
7 固体撮像素子
10 回路基板
15 信号ケーブル
16 信号線
16a 露出導線
17 接続端子
18 信号線嵌め込み溝(凹部)
18′ 信号線嵌め込み孔(凹部)

Claims (2)

  1. 挿入部の先端に固体撮像素子と回路基板とが内蔵されて、上記挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの先端から複数の信号線が引き出され、上記各信号線の先端において絶縁被覆が剥がされて露出する露出導線が、上記回路基板に配置された複数の接続端子に個別に接続された電子内視鏡の先端部において、
    上記回路基板に、上記複数の露出導線の最先端部分を個別に嵌め込んでその位置決めをするための複数の凹部を形成すると共に、上記各接続端子を、上記各凹部内から延出する上記各露出導線に面するよう、上記各凹部外に露出する状態に上記各凹部に隣接して設けたことを特徴とする電子内視鏡の先端部。
  2. 上記凹部が、上記回路基板に形成された溝又は孔である請求項1記載の電子内視鏡の先端部。
JP2004170682A 2004-06-09 2004-06-09 電子内視鏡の先端部 Expired - Fee Related JP4502717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004170682A JP4502717B2 (ja) 2004-06-09 2004-06-09 電子内視鏡の先端部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004170682A JP4502717B2 (ja) 2004-06-09 2004-06-09 電子内視鏡の先端部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005348847A JP2005348847A (ja) 2005-12-22
JP4502717B2 true JP4502717B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=35583796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004170682A Expired - Fee Related JP4502717B2 (ja) 2004-06-09 2004-06-09 電子内視鏡の先端部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4502717B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6155545B2 (ja) * 2012-03-15 2017-07-05 株式会社デンソー 外部接続導体付き回路基板及びその製造方法
JP6074890B2 (ja) * 2012-02-13 2017-02-08 株式会社デンソー 導線付き回路基板及びその製造方法
CN109068964B (zh) * 2016-04-28 2020-12-25 奥林巴斯株式会社 电缆连接结构、摄像装置和内窥镜

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113054U (ja) * 1978-01-27 1979-08-08
JPS6298318A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH06343602A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Toshiba Corp 内視鏡用固体撮像装置
JPH10112577A (ja) * 1996-09-30 1998-04-28 Heraeus Sensor Nite Gmbh 接続導体用接触フィールドを有する回路板、その製造方法およびその使用方法
JPH10248803A (ja) * 1997-03-10 1998-09-22 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JPH1119035A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2000232957A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113054U (ja) * 1978-01-27 1979-08-08
JPS6298318A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH06343602A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Toshiba Corp 内視鏡用固体撮像装置
JPH10112577A (ja) * 1996-09-30 1998-04-28 Heraeus Sensor Nite Gmbh 接続導体用接触フィールドを有する回路板、その製造方法およびその使用方法
JPH10248803A (ja) * 1997-03-10 1998-09-22 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JPH1119035A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2000232957A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005348847A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366356B2 (ja) 画像ピックアップモジュールおよび画像ピックアップモジュールの組み立て方法
US8072537B2 (en) Image pick-up module
JP5945653B1 (ja) 固体撮像装置およびこの固体撮像装置を備えた電子内視鏡
US8388376B2 (en) Electronic endoscope
JP2013215554A (ja) 内視鏡用基板コネクタ及びこれを用いた内視鏡
CN104684455A (zh) 摄像模块和内窥镜装置
JP2007014653A (ja) 電子内視鏡用撮像装置
WO2020049654A1 (ja) 内視鏡の先端部
US20170064249A1 (en) Endoscope imaging apparatus and endoscope
JP2019195450A (ja) 立体配線基板、撮像ユニット
JP5507026B1 (ja) 基板の接続構造
JP4589659B2 (ja) 電子内視鏡の先端部の組立方法
JP3905152B2 (ja) 内視鏡用の撮像装置
JP4502717B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP2020028628A (ja) 内視鏡および内視鏡の製造方法
JP5308652B2 (ja) 撮像ユニット
JP4709661B2 (ja) 撮像装置
JP4555006B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4441305B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
US10591713B2 (en) Endoscope having an imaging unit
JP4575698B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP2006068057A (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4459701B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4426052B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
US11963667B2 (en) Endoscopic image capturing assembly and endoscopic device therewith

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees