JP4501050B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4501050B2
JP4501050B2 JP2001188265A JP2001188265A JP4501050B2 JP 4501050 B2 JP4501050 B2 JP 4501050B2 JP 2001188265 A JP2001188265 A JP 2001188265A JP 2001188265 A JP2001188265 A JP 2001188265A JP 4501050 B2 JP4501050 B2 JP 4501050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
operation switch
switch group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001188265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003008970A (ja
Inventor
誠規 半澤
啓覚 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001188265A priority Critical patent/JP4501050B2/ja
Priority to PCT/JP2002/006164 priority patent/WO2003001800A1/ja
Publication of JP2003008970A publication Critical patent/JP2003008970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4501050B2 publication Critical patent/JP4501050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • H04N23/531Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable being rotatable or detachable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、開閉および回転自在なヒンジ部によりカメラ本体から展開できる液晶表示パネルを備えたビデオカメラまたはデジタルカメラ等の撮像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の撮像装置としては、例えば、図7〜8に示した構成のビデオカメラが公知になっている。この公知のビデオカメラは、カメラ本体1に対して液晶表示パネル2がヒンジ部3を介して開閉および回転自在に取り付けられている。この場合に、液晶表示パネル2の開閉角度はほぼ90゜であり、ヒンジ部3に対する回転中心は、液晶表示パネル2の中央部を通る中心線Xと一致する位置に設けられており、その回転角度はほぼ270゜である。
【0003】
また、カメラ本体1のほぼ中央部近傍(中心線Xとほぼ一致する位置)には、レンズ筒4、ビューファインダー5及び再生またはリプレー用の巻き戻し、早送り、ストップスイッチ等の操作スイッチ群6等の必要な種々の機能が装備されている。なお、図示していないが、反対側の側面上部近傍には、電源スイッチ、撮影のためのオン・オフスイッチ、ズームスイッチ等の操作ボタン群が設けられている。
【0004】
液晶表示パネル2は、カメラ本体1のレンズで捕らえた映像または画像、即ちビューファインダー5で見える画像をそのまま表示できるものであり、撮影中及び撮影後の画像も適宜表示できるものである。その表示に際しては、ヒンジ部3を支点として液晶表示パネル2をカメラ本体1から、ほぼ直角な状態まで開き、カメラ本体1の後端側からその映像を見ることができるし、また、ヒンジ部3を中心にしてほぼ270゜回転させることができるので、その回転の角度範囲においていずれの位置においても液晶表示パネル2に表示された画像を見ることができる。
【0005】
このように液晶表示パネル2を開いた状態で画像を見ることができるようになっているが、リプレー用の操作スイッチ群6は、通常の撮像操作の際には使用しないもので、リプレーの際に使用するものであるため、液晶表示パネル2を開いた状態のときに操作できれば良いので、液晶表示パネル2の表示面側を内側にしてカメラ本体1側に納めた状態のときに、全面的に隠れる位置のカメラ本体1に設けられている。
【0006】
そして、撮像した画像を複数の人が見たい場合に、図8に示したように、表示面側を外側にして液晶表示パネル2を閉めるようにすることにより、表示面2aがカメラ本体1の側面に位置し、カメラ本体1を例えばテーブル上に据え置いた状態で、表示面2aに映し出された画像を広い角度から多数の人が見ることができるようになるのである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、リプレー用の操作スイッチ群6が液晶パネル2の背面側に隠れてしまっているので、例えば、部分的に巻き戻して見たいとか、或いは早送りをして見たいときなどに、一々液晶表示パネル2を開き操作スイッチ群6を適宜選択的に操作して再度カメラ本体1側に納めなければならず、その操作が極めて厄介であるという問題点を有している。
【0008】
また、操作スイッチ群6の操作の際に、液晶表示パネル2を開いた状態で操作しなければならないことから、操作スイッチ群6の向いている方向と液晶表示パネル2の表示面2aの向く方向とが90゜異なった方向になるため、据え置いた状態で操作する場合は、操作者は上体を左右に大きく振って操作スイッチ群6と表示面2aとを交互に見ながら操作しなければならなず、それを避けるためには必然的にカメラ本体1を手にとって、カメラ本体1を交互に回転させながら操作するようになり、周りで興味を持って見ている人はどこまで戻したかまたは早送りをしたかが全く解らず不安になったりして、楽しみが半減するという問題点も有している。
【0009】
従って、従来の撮像装置においては、液晶表示パネル2の表示面2aを表側にして、つまり、反転させてカメラ本体1側に納めた場合でも、また、カメラ本体1を据え置き状態のままでも、操作スイッチ群6を簡単に操作できるようにすることに解決課題を有している。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記従来例の課題を解決する具体的手段として本発明は、少なくともカメラ本体と、該カメラ本体に対しヒンジ部を介して開閉および回転自在に取り付けられた表示部と、再生またはリプレー用の操作スイッチ群とを備えた撮像装置であって、前記表示部は、その中央部を通る中心線よりも若干上方に偏らせた位置に回転中心線が設けられ、前記ヒンジ部は、表示部の前記回転中心線上に設けられ、前記操作スイッチ群は、前記表示部を前記カメラ本体に納めた状態のときに、前記表示部で隠される範囲または前記表示部の収納領域の下方位置に設けられ、前記表示部を反転させて納めたときに、前記操作スイッチ群が露出して操作可能になる構成にしたことを特徴とする撮像装置を提供するものである。
【0012】
本発明に係る撮像装置は、表示部を反転させて納めたときに、操作スイッチ群が操作し易い状態に露出するので、表示部の画面を見ながら選択的にスイッチ操作ができるようにしたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について詳しく説明する。なお、理解を容易にするため従来例と同一部分には同一符号を付して説明する。まず、図1〜2に示した実施の形態に係る撮像装置について説明すると、該撮像装置は、ハンディカム等のビデオカメラであって、カメラ本体1に対して液晶表示パネル2がヒンジ部3を介して開閉および回転自在に取り付けられ、その開閉角度がほぼ90゜で、回転角度がほぼ270゜であること。そして、カメラ本体1には、レンズ筒4、ビューファインダー5及び再生またはリプレー用の巻き戻し、早送り、ストップスイッチ等の操作スイッチ群6等の必要な種々の機能が装備されていること、および、図示していないが、反対側の側面上部近傍には、電源スイッチ、撮影のためのオン・オフスイッチ、ズームスイッチ等の操作ボタン群が設けられている点等については、前記従来例のものと略同じである。
【0014】
また、液晶表示パネル2については、カメラ本体1のレンズで捕らえた映像または画像、即ちビューファインダー5で見える画像をそのまま表示できるものであって、撮影中及び撮影後の画像も適宜表示できるものである。その表示に際しては、ヒンジ部3を支点として液晶表示パネル2をカメラ本体1から、ほぼ直角な状態まで開き、カメラ本体1の後端側からその映像を見ることができるし、また、ヒンジ部3を中心にしてほぼ270゜回転させることができるので、その回転の角度範囲においていずれの位置においても液晶表示パネル2に表示された画像を見ることができる点で、前記従来例と略同じである。
【0015】
本発明においては、ヒンジ部3の形成位置とリプレー用の操作スイッチ群6の配設位置とが前記従来例のものと全く相違しているのである。
即ち、表示部となる液晶表示パネル2は、その中央部を通る中心線Xよりも若干上方に偏らせた位置に回転中心を設けるものであり、その回転中心線C上にヒンジ部3を形成したものである。
【0016】
また、リプレー用の操作スイッチ群6については、液晶表示パネル2を閉じた状態、即ち、液晶表示パネル2をカメラ本体1に納めた状態のときに、該液晶表示パネル2で隠される範囲または収納領域の下方位置に操作スイッチ群6を配設したものである。
【0017】
このように構成した撮像装置、即ち、ビデオカメラにおいて、撮影時にはビューファインダー5を覗きながら、または液晶表示パネル2を開いてその表示面の画像を見ながら撮影行為をすることができるものである。
【0018】
そして、再生またはリプレーの際に、図2に示したように、表示面2aを表側にして、つまり、反転させて液晶表示パネル2をカメラ本体1に納めた状態にすると、液晶表示パネル2の回転中心、即ち、ヒンジ部3の形成位置が上方に偏った位置に設けられているために、回転中心線Cで上下が180゜回転している液晶表示パネル2は、その偏った分だけカメラ本体1の上方に突出した状態に位置し、同時に液晶表示パネル2の収納領域7における下方位置が露出した状態になり、その下方位置に配設したリプレー用の操作スイッチ群6も露出した状態になる。
【0019】
従って、露出した操作スイッチ群6は液晶表示パネル2の下部に位置することになり、再生またはリプレー操作において、表示面2aを見ながら操作スイッチ群6を選択的に操作して巻き戻しまたは早送り等が行えるのである。
【0020】
図3〜4に本発明の第1の比較例を示してある。この第1の比較例においても前記本発明の実施の形態と同様に、カメラ本体1に液晶表示パネル2がヒンジ部3を介して開閉および回転自在に取り付けられ、カメラ本体1には、レンズ筒4、ビューファインダー5及び再生またはリプレー用の操作スイッチ群6が装備されていること、および、図示していないが、反対側の側面上部近傍には、電源スイッチ、撮影のためのオン・オフスイッチ、ズームスイッチ等の操作ボタン群が設けられている点では同じである。
【0021】
この第1の比較例においては、前記本発明の実施の形態における一部の構成、即ち、カメラ本体1に確保されている液晶表示パネル2の収納領域7をそのまま維持すると共に、その収納領域7の下方位置に操作スイッチ群6を配設した構成およびヒンジ部3の形成位置もそのまま維持するものである。
【0022】
そして、ヒンジ部3に連設される液晶表示パネル2の大きさを確保されている設定された収納領域7よりも小さく形成したものであって、リプレー用の操作スイッチ群6が常に露出した状態になっているものである。この場合に、液晶表示パネル2の回転中心線Cが液晶表示パネル2の中央部を通る中心線Xよりも僅かに上方に位置するものであり、液晶表示パネル2の回転中心が僅かに上方に偏っているということができる。
【0023】
このようにリプレー用の操作スイッチ群6が常に露出した状態であっても、液晶表示パネル2の表示面2aを内側にして納めた状態のときには、操作スイッチ群6が液晶表示パネル2の下端縁と接近し過ぎていて、指先での操作がし難い状況にある。
【0024】
ところが、図4に示したように、表示面2aを表側にして、つまり、反転させて液晶表示パネル2を納めた状態にすると、液晶表示パネル2の回転中心線Cが液晶表示パネル2の中央部を通る中心線Xよりも僅かに上方に偏っていることから、その回転中心線Cで上下が180゜回転している液晶表示パネル2はその偏った分だけ上方部分がカメラ本体1の上方に突出し、同時に下方部分がその分上方に持ち上がった状態になり、下方の収納領域7の露出部分が広くなる。
【0025】
従って、操作スイッチ群6と液晶表示パネル2の下端縁との間隔が広くなり、操作スイッチ群6を指先で操作することが容易になり、しかも、表示面2aを見ながら巻き戻しまたは早送り等の再生またはリプレー操作をすることが簡単にできるのである。
【0026】
次に、本発明の第2の比較例を図5〜6に示してある。この第2の比較例における特徴としては、リプレー用の操作スイッチ群6の配設構成を改良したものであって、それ以外の構成は、前記従来例のビデオカメラと略同じ構成を有するものである。
【0027】
即ち、カメラ本体1に対して液晶表示パネル2がヒンジ部3を介して開閉および回転自在に取り付けられ、ヒンジ部3に対する回転中心は、液晶表示パネル2の中央部を通る中心線Xと一致する位置に設けられた構成になっている。
【0028】
リプレー用の操作スイッチ群6は、液晶表示パネル2の収納領域内ではなく、液晶表示パネル2自体の下端面に配設してある。このように配設することで操作スイッチ群6は、実質的には露出した状態にあるが、通常の取り扱いでは見えにくい位置に存在し、操作し難い状態になっている。
【0029】
そして、従来例の図8で示したように、表示面2aを表側にして、つまり、反転させて液晶表示パネル2を納めたときに、図6に示したように、操作スイッチ群6が上面の見易くて操作し易い位置に来るのである。
【0030】
いずれにしても本発明の撮像装置は、表示部である液晶表示パネル2を反転させてカメラ本体1側に納めたときに、操作スイッチ群6が見易い状態に露出し且つ操作し易い状態になるように構成したものである。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る撮像装置は、少なくともカメラ本体と、該カメラ本体に対しヒンジ部を介して開閉および回転自在に取り付けられた表示部と、再生またはリプレー用の操作スイッチ群とを備えた撮像装置であって、前記表示部は、その中央部を通る中心線よりも若干上方に偏らせた位置に回転中心線が設けられ、前記ヒンジ部は、表示部の前記回転中心線上に設けられ、前記操作スイッチ群は、前記表示部を前記カメラ本体に納めた状態のときに、前記表示部で隠される範囲または前記表示部の収納領域の下方位置に設けられ、前記表示部を反転させて納めたときに、前記操作スイッチ群が露出して操作可能になる構成にしたことにより、表示部の画面を見ながら操作スイッチ群を選択的に速やかに操作することができるという優れた効果を奏する。
【0032】
また、上記撮像装置において、特に、従来隠される位置に設けられていた操作スイッチ群を、通常の取り扱いでは視認し難い表示部で隠される範囲または表示部の収納領域の下方位置に設けておき、反転させたときに、その操作スイッチ群が見易くて操作し易い上面側にくる構成にしたことによって、上記同様に表示部の画面を見ながら操作スイッチ群を選択的に速やかに操作することができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る撮像装置を示した側面図である。
【図2】 同撮像装置において表示部を反転して納めた状態の側面図である。
【図3】 本発明の第1の比較例に係る撮像装置を示した側面図である。
【図4】 同撮像装置において表示部を反転して納めた状態の側面図である。
【図5】 本発明の第2の比較例に係る撮像装置を示した上面図である。
【図6】 同撮像装置において表示部を反転して納めた状態の上面図である。
【図7】 従来例に係る撮像装置を示した側面図である。
【図8】 同従来例の撮像装置において表示部を反転して納めた状態の側面図である。
【符号の説明】
1 カメラ本体、 2 表示部である液晶表示パネル、 2a 表示面、 3 ヒンジ部、 4 レンズ筒、 5 ビューファインダー、 6 操作スイッチ群、 7 収納領域、 C 液晶表示パネルの回転中心線、 X 液晶表示パネルの中央部を通る中心線

Claims (1)

  1. 少なくともカメラ本体と、該カメラ本体に対しヒンジ部を介して開閉および回転自在に取り付けられた表示部と、再生またはリプレー用の操作スイッチ群とを備えた撮像装置であって、
    前記表示部は、その中央部を通る中心線よりも若干上方に偏らせた位置に回転中心線が設けられ、
    前記ヒンジ部は、表示部の前記回転中心線上に設けられ、
    前記操作スイッチ群は、前記表示部を前記カメラ本体に納めた状態のときに、前記表示部で隠される範囲または前記表示部の収納領域の下方位置に設けられ、
    前記表示部を反転させて納めたときに、前記操作スイッチ群が露出して操作可能になる構成にした
    ことを特徴とする撮像装置。
JP2001188265A 2001-06-21 2001-06-21 撮像装置 Expired - Fee Related JP4501050B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001188265A JP4501050B2 (ja) 2001-06-21 2001-06-21 撮像装置
PCT/JP2002/006164 WO2003001800A1 (fr) 2001-06-21 2002-06-20 Appareil d'imagerie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001188265A JP4501050B2 (ja) 2001-06-21 2001-06-21 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003008970A JP2003008970A (ja) 2003-01-10
JP4501050B2 true JP4501050B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=19027401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001188265A Expired - Fee Related JP4501050B2 (ja) 2001-06-21 2001-06-21 撮像装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4501050B2 (ja)
WO (1) WO2003001800A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05153448A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Canon Inc ビデオカメラ
JPH11331652A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Sony Corp 映像撮影記録再生装置
JP2001111877A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Hitachi Ltd 光ディスク付きビデオカメラ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07143376A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置付きビデオカメラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05153448A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Canon Inc ビデオカメラ
JPH11331652A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Sony Corp 映像撮影記録再生装置
JP2001111877A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Hitachi Ltd 光ディスク付きビデオカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003001800A1 (fr) 2003-01-03
JP2003008970A (ja) 2003-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH089204A (ja) ビデオカメラ
JP3266092B2 (ja) 電子カメラ
JP2006287288A (ja) 画像記憶装置付カメラ
JP4501050B2 (ja) 撮像装置
JP2005086476A (ja) 表示装置
JP3551219B2 (ja) 画像表示装置
JP3282622B2 (ja) 電子カメラ
JPH1164928A (ja) ディジタルメモリ付きカメラ
JPH1013722A (ja) カメラ
JP2007097152A (ja) 撮影装置
JP2007049381A (ja) 撮影装置
JP3932633B2 (ja) カメラ装置
JPH11355621A (ja) 電子カメラ装置
JP4026966B2 (ja) ビデオカメラ
JP3248481B2 (ja) 電子カメラ
JPH05336415A (ja) ビデオカメラ
JPH05153448A (ja) ビデオカメラ
JP3713928B2 (ja) カメラ装置
JP4273610B2 (ja) 撮像装置
JP3336736B2 (ja) ビデオカメラ
JP2001045341A (ja) ビデオカメラ
JP2006101053A (ja) 画像記憶装置付カメラ
JPH07143368A (ja) 磁気記録再生装置
JP4133542B2 (ja) ビデオカメラ
JP3669517B2 (ja) カメラ一体型vtr

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100325

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees