JP4494813B2 - 水平軸風車及びその制御方法 - Google Patents

水平軸風車及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4494813B2
JP4494813B2 JP2004026892A JP2004026892A JP4494813B2 JP 4494813 B2 JP4494813 B2 JP 4494813B2 JP 2004026892 A JP2004026892 A JP 2004026892A JP 2004026892 A JP2004026892 A JP 2004026892A JP 4494813 B2 JP4494813 B2 JP 4494813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational speed
rotor
target
speed
target rotational
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004026892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005220753A (ja
Inventor
茂雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP2004026892A priority Critical patent/JP4494813B2/ja
Publication of JP2005220753A publication Critical patent/JP2005220753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4494813B2 publication Critical patent/JP4494813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Description

本発明は、水平軸風車及びその制御方法に関する。
現在、風速変動に応じてロータのブレードのピッチ角制御を行うことによりロータの回転速度を変更する、いわゆる可変速ピッチ制御風車が実用化されている。かかる可変速ピッチ制御風車においては、変動風下においても定格出力を取得するために、所定の定格回転速度域内に目標回転速度を設定し、ロータの実際の回転速度がこの目標回転速度に収束するようにピッチ制御用の駆動装置を駆動制御することによりロータのピッチ角を制御している(例えば、非特許文献1参照。)。
Heier、"Wind Energy Conversion Systems"、米国、John Wiley&Sons Ltd、1998、p.362
ところで、従来の可変速ピッチ制御風車においては、ロータの回転速度が定格回転速度域に達しない場合においては、ロータのピッチ角を一定の値(通常、発電効率が高い角度)に設定している。しかし、定格回転速度域に達しない速度領域においてロータのピッチ角を一定の値に設定して回転速度を上昇させた場合には、以下のような「ロータ回転の不安定化」を招くことがあった。
すなわち、定格回転速度域に達しない速度領域においてロータのピッチ角を一定の値に設定して回転速度を上昇させると、(1)ロータの回転速度が上昇するに従ってロータ効率が増加するため、ロータの回転速度が上がり過ぎることがある。また、(2)ロータの回転速度が上昇して目標回転速度に達したためにフェザー側にピッチ角を変更すると、ロータ効率が増加して回転速度が一時的に上昇することがある。さらに、(3)ロータの回転速度が上昇する途中で風速が急増した場合には、ロータ効率が急減して、ロータの回転速度が急激に減少することがあり、速やかに定格回転速度領域に達しない場合がある。
本発明の課題は、所定の目標回転速度に達しない速度領域においてロータのピッチ制御を先行させることにより、ロータ回転の不安定化を抑制し、速やかに定格運転状態とすることができる水平軸風車及びその制御方法を提供することである。
以上の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、ピッチ角可変のブレードを有するロータを備え、所定の定格回転速度域内に設定された目標回転速度に前記ロータの回転速度を収束させるように、風速変動に応じて所定の駆動装置を駆動制御して前記ブレードのピッチ制御を行う水平軸風車において、前記ロータの回転速度を検出する回転速度センサと、前記回転速度センサで検出された前記ロータの回転速度が、前記目標回転速度を上限値とした有限回転速度域内に含まれる場合に、検出された回転速度よりも高い先行目標回転速度を前記有限回転速度域内であって前記目標回転速度に達しない速度領域に設定する先行目標値設定手段と、前記先行目標回転速度に前記ロータの回転速度を収束させるように前記駆動装置を駆動制御する先行制御手段と、を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の水平軸風車において、前記先行目標値設定手段は、前記先行目標回転速度をNpre、前記回転速度検出手段で検出された前記ロータの回転速度をN、前記目標回転速度をNmax、特定の重み係数をα(0<α<1)とした場合に、「Npre=Nα+Nmax(1−α)」なる数式に基づいて前記先行目標回転速度を設定することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、ピッチ角可変のブレードを有するロータを備え、所定の定格回転速度域内に設定された目標回転速度に前記ロータの回転速度を収束させるように、風速変動に応じて所定の駆動装置を駆動制御して前記ブレードのピッチ制御を行う水平軸風車の制御方法において、前記ロータの回転速度を検出する回転速度検出工程と、前記回転速度検出工程で検出された前記ロータの回転速度が、前記目標回転速度を上限値とした有限回転速度域内に含まれる場合に、検出された回転速度よりも高い先行目標回転速度を前記有限回転速度域内であって前記目標回転速度に達しない速度領域に設定する先行目標値設定工程と、前記先行目標回転速度に前記ロータの回転速度を収束させるように前記駆動装置を駆動制御する先行制御工程と、を備えることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の水平軸風車の制御方法において、前記先行目標値設定工程では、前記先行目標回転速度をNpre、前記回転速度検出工程で検出された前記ロータの回転速度をN、前記目標回転速度をNmax、特定の重み係数をα(0<α<1)とした場合に、「Npre=Nα+Nmax(1−α)」なる数式に基づいて前記先行目標回転速度を設定することを特徴とする。
請求項1又は請求項3に記載の発明によれば、回転速度センサで検出されたロータの回転速度が、所定の目標回転速度を上限値とした有限回転速度域内に含まれる場合に、検出された回転速度よりも高い「先行目標回転速度」を有限回転速度域内であって前記目標回転速度に達しない速度領域に設定する。そして、この「先行目標回転速度」にロータの回転速度を収束させるように駆動装置を駆動制御する。すなわち、目標回転速度に達しない速度領域に設定された「先行目標回転速度」にロータの回転速度を収束させるように、ロータのピッチ角を「先行して」制御する。従って、定格回転速度域に達しない速度領域において一定ピッチ角で運転した場合に発生し易い「ロータ回転の不安定化」を抑制して、速やかに定格運転状態とすることができる。
請求項2又は請求項4に記載の発明によれば、検出されたロータの回転速度及び目標回転速度に基づき、特定の数式を用いて、容易に「先行目標回転速度」を設定することができる。また、風車の性能、設置場所、使用時期等に応じて、前記数式に含まれる重み係数の値を変更することにより、「先行目標回転速度」の設定態様を自在に変更することができる。従って、種々の環境下において適切なピッチ制御を実現させることができる。
本発明によれば、所定の目標回転速度に達しない速度領域に「先行目標回転速度」を設定し、この「先行目標回転速度」にロータの回転速度を収束させるようにロータのピッチ角を先行して制御するので、ロータ回転の不安定化を抑制し、速やかに定格運転状態とすることができる。
以下、本発明の実施の形態を、図を用いて詳細に説明する。なお、本実施の形態に係る水平軸風車1は、図2に示すように、ロータ4の回転速度が58rpm〜72rpmの範囲内(定格回転速度域S)にあるときに定格出力(100kW)を得ることができる可変速型風車である。
まず、図1及び図2を用いて、本実施の形態に係る水平軸風車1の構成について説明する。
水平軸風車1は、図1に示すように、所定位置に設置されるタワー2、タワー2の頂部に取り付けられたナセル3、ナセル3に軸支され略水平方向に延在する(図示されていない)主軸、主軸に取り付けられたロータ4、等を備えて構成されている。
ナセル3の内部には、ロータ4のブレードのピッチ角を変更するためのピッチ制御用の駆動装置、ブレードのピッチ角を検出するピッチ角センサ、ロータ4の回転速度を検出する回転速度センサ、水平軸風車1全体を統合制御する制御器、等が設けられている。なお、これら駆動装置、ピッチ角センサ、回転速度センサ及び制御器については、図示を省略している。
制御器には、回転速度センサにより計測されたロータ4の回転速度が入力されるようになっている。そして、制御器は、定格回転速度域S内において、ロータ4の回転速度の目標値(目標回転速度)と、ロータ4の実際の回転速度と、の偏差を零に近付けるようなピッチ制御(フィードバック制御)を行う。
ロータ4の目標回転速度は、定格回転速度域S内で任意に設定することができるが、定格回転速度域Sの上限値寄りに目標回転速度を設定した場合には、前記した過回転防止機構が起動する確率が高くなってしまう。このため、本実施の形態においては、図2に示すように、目標回転速度を定格回転速度域Sの下限値寄り(60rpm)に設定している。
また、制御器は、回転速度センサで検出されたロータ4の回転速度が、前記した目標回転速度(60rpm)を上限値Nmaxとした有限回転速度域A(図2参照)内に含まれる場合に、検出された回転速度よりも高い「先行目標回転速度」Npreを有限回転速度域A内に設定する。すなわち、制御器は、本発明における先行目標値設定手段である。なお、有限回転速度域Aの下限値Nminは、水平軸風車1の機種等に応じて適宜設定することができる。本実施の形態においては、図2に示すように、有限回転速度域Aの下限値Nminを「50rpm」に設定している。
また、制御器は、前記したように設定された「先行目標回転速度」と、ロータ4の実際の回転速度と、の偏差を零に近付けるような先行的なピッチ制御(フィードバック制御)を行う。すなわち、制御器は、本発明における先行制御手段としても機能する。
本実施の形態においては、以下のような数式で「先行目標回転速度」を設定している。
pre=Nα+Nmax(1−α)
pre:先行目標回転速度
N:回転速度センサで検出されたロータ4の回転速度
max:有限回転速度域Aの上限値(目標回転速度)
α:特定の重み係数(0<α<1)
例えば、重み係数αを「0.1」に設定すると、ロータ4の回転速度Nが「52rpm」の場合における先行目標回転速度Npreは、
pre=52×0.1+60×(1−0.1)=59.2
と算出される。一方、重み係数αを「0.9」に設定すると、ロータ4の回転速度Nが「52rpm」の場合における先行目標回転速度Npreは、
pre=52×0.9+60×(1−0.9)=52.8
と算出されることとなる。
すなわち、重み係数αを「0」に近い値に設定すると、先行目標回転速度Npreは、有限回転速度域Aの上限値である従来の目標回転速度Nmax(60rpm)に近い値に設定される。一方、重み係数αを「1」に近い値に設定すると、先行目標回転速度Npreは、有限回転速度域Aの下限値Nmin(50rpm)に近い値に設定されることとなる。また、前記数式によって設定された先行目標回転速度Npreは、検出された回転速度Nよりも大きい値となる。
また、制御器は、ロータ4の回転速度が有限回転速度域Aの下限値Nmin(50rpm)に達しない場合や、ピッチ角センサで検出されたピッチ角θが所定の最大閾値θmax(一定値)を超える場合に、ブレードのピッチ角θをフラット側の最大閾値θmaxに設定して、ロータ4の回転速度に応じて出力を変動させる。最大閾値θmaxとしては、通常、(ロータ4の回転速度が定格回転速度域Sに達しない場合の)発電効率が最大となる値を選択するようにする。
また、制御器は、前記した先行的なピッチ制御を経て、ロータ4の回転速度が有限回転速度域Aの上限値Nmax(60rpm)を超えた場合には、通常のピッチ制御(目標回転速度とロータ4の実際の回転速度との偏差を零に近付けるようなピッチ制御)に移行する。そして、ロータ4の回転速度が定格回転速度域Sの上限値(72rpm)を超えた場合には、制御器は過回転防止機構を起動させて風車を停止させる。なお、回転速度の変化率に対しても制御を行う場合には、時間的に早くピッチ制御が開始される。
次に、図3のフローチャートを用いて、本実施の形態に係る水平軸風車1のロータ4の回転速度制御動作について説明する。
また、水平軸風車1の制御器は、運転開始と同時に、回転速度センサを介してロータ4の回転速度を検出するとともに、ピッチ角センサを介してロータ4のブレードのピッチ角を検出する(運転情報検出工程:S1)。運転情報検出工程S1は、本発明における回転速度検出工程である。そして、制御器は、運転情報検出工程S1で検出されたピッチ角θが所定の最大閾値θmax以下であるか否かを判定する(ピッチ角判定工程:S2)。
ピッチ角判定工程S2でピッチ角θが所定の最大閾値θmax以下であると判定された場合には、制御器は、運転情報検出工程S1で検出されたロータ4の回転速度Nが有限回転速度域Aの下限値Nmin以上であるか否かを判定する(回転速度下限判定工程:S3)。そして、この回転速度下限判定工程S3でロータ4の回転速度Nが有限回転速度域Aの下限値Nmin以上であると判定された場合には、制御器は、ロータ4の回転速度Nが有限回転速度域Aの上限値Nmax以下であるか否かを判定する(回転速度上限判定工程:S4)
回転速度上限判定工程S4でロータ4の回転速度Nが有限回転速度域Aの上限値Nmax以下であると判定された場合には、前記した数式を用いて、有限回転速度域A内に先行目標回転速度Npreを設定する(先行目標値設定工程:S5)。本実施の形態においては、重み係数αを「0.7」に設定しており、例えばロータ4の回転速度Nが「52rpm」の場合には、先行目標回転速度Npre
pre=52×0.7+60×(1−0.7)=54.4
と算出されることとなる(図2参照)。
先行目標値設定工程S5を経た後、制御器は、ロータ4の回転速度Nをこの先行目標回転速度Npreに収束させるように、風速変動に応じてブレードのピッチ角を制御する(先行制御工程:S6)。
一方、ピッチ角判定工程S2でピッチ角θが所定の最大閾値θmaxを超えると判定された場合、又は、回転速度下限判定工程S3でロータ4の回転速度Nが有限回転速度域Aの下限値Nmin未満であると判定された場合には、制御器は、ロータ4のブレードのピッチ角θを最大閾値θmaxに固定する(ピッチ角固定工程:S7)。
また、回転速度上限判定工程S4でロータ4の回転速度Nが有限回転速度域Aの上限値Nmaxを超えると判定された場合には、制御器は、通常のピッチ制御を行う。すなわち、ロータ4の回転速度Nを通常の目標回転速度Nmax(60rpm)に収束させるように、風速変動に応じてブレードのピッチ角を制御する(通常制御工程:S8)。
制御器は、これら先行制御工程S6、ピッチ角固定工程S7及び通常制御工程S8の何れかの工程を経てピッチ制御を終えた後、再び運転情報検出工程S1に戻って制御を続行する。
以上説明した実施の形態に係る水平軸風車1においては、回転速度センサで検出されたロータ4の回転速度Nが、所定の目標回転速度(60rpm)を上限値Nmaxとした有限回転速度域A内に含まれる場合に、検出された回転速度Nよりも高い「先行目標回転速度」Npreを有限回転速度域A内に設定する。そして、「先行目標回転速度」Npreにロータ4の回転速度Nを収束させるように制御器が駆動装置を駆動制御する。
すなわち、目標回転速度Nmaxに達しない速度領域に設定された「先行目標回転速度」Npreにロータ4の回転速度Nを収束させるように、ロータ4のピッチ角θを「先行して」制御する。従って、定格回転速度域Sに達しない速度領域において一定ピッチ角で運転した場合に発生し易い「ロータ回転の不安定化」を抑制して、速やかに定格運転状態とすることができる。
また、以上説明した実施の形態に係る水平軸風車1においては、検出されたロータ4の回転速度N及び目標回転速度Nmaxに基づき、特定の数式「Npre=Nα+Nmax(1−α)」を用いて、容易に「先行目標回転速度」Npreを設定することができる。また、水平軸風車1の性能、設置場所、使用時期等に応じて、前記数式に含まれる重み係数α(0<α<1)の値を変更することにより、「先行目標回転速度」Npreの設定態様を自在に変更することができる。従って、種々の環境下において適切なピッチ制御を実現させることができる。
なお、以上説明した実施の形態においては、有限回転速度域Aの上限値(目標回転速度)Nmaxを「60rpm」に設定し、有限回転速度域Aの下限値Nminを「50rpm」に設定した例を示したが、これら上限値Nmax及び下限値Nminは適宜変更することができる。
また、以上説明した実施の形態においては、検出されたロータ4の回転速度Nと、目標回転速度Nmaxと、重み係数α(0<α<1)と、特定の数式と、を用いて「先行目標回転速度」Npreを算出した例を示したが、「先行目標回転速度」Npreの算出方法はこれに限定されるものではない。すなわち、検出されたロータ4の回転速度Nが有限回転速度域A内に含まれる場合に、検出された回転速度Nよりも高い先行目標回転速度Npreを有限回転速度域A内に設定することができるものであれば、いかなる方法を採用してもよい。
本発明の実施の形態に係る水平軸風車の概念図である。 本発明の実施の形態に係る水平軸風車の回転速度と出力との関係を示すグラフである。 本発明の実施の形態に係る水平軸風車のロータの回転速度制御動作を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 水平軸風車
4 ロータ
A 有限回転速度域
pre 先行目標回転速度
max 目標回転速度(有限回転速度域の上限値)
min 有限回転速度域の下限値
S 定格回転速度域
S1 運転情報検出工程(回転速度検出工程)
S5 先行目標値設定工程
S6 先行制御工程

Claims (4)

  1. ピッチ角可変のブレードを有するロータを備え、所定の定格回転速度域内に設定された目標回転速度に前記ロータの回転速度を収束させるように、風速変動に応じて所定の駆動装置を駆動制御して前記ブレードのピッチ制御を行う水平軸風車において、
    前記ロータの回転速度を検出する回転速度センサと、
    前記回転速度センサで検出された前記ロータの回転速度が、前記目標回転速度を上限値とした有限回転速度域内に含まれる場合に、検出された回転速度よりも高い先行目標回転速度を前記有限回転速度域内であって前記目標回転速度に達しない速度領域に設定する先行目標値設定手段と、
    前記先行目標回転速度に前記ロータの回転速度を収束させるように前記駆動装置を駆動制御する先行制御手段と、
    を備えることを特徴とする水平軸風車。
  2. 前記先行目標値設定手段は、
    前記先行目標回転速度をNpre、前記回転速度検出手段で検出された前記ロータの回転速度をN、前記目標回転速度をNmax、特定の重み係数をα(0<α<1)とした場合に、
    pre=Nα+Nmax(1−α)
    なる数式に基づいて前記先行目標回転速度を設定することを特徴とする請求項1に記載の水平軸風車。
  3. ピッチ角可変のブレードを有するロータを備え、所定の定格回転速度域内に設定された目標回転速度に前記ロータの回転速度を収束させるように、風速変動に応じて所定の駆動装置を駆動制御して前記ブレードのピッチ制御を行う水平軸風車の制御方法において、
    前記ロータの回転速度を検出する回転速度検出工程と、
    前記回転速度検出工程で検出された前記ロータの回転速度が、前記目標回転速度を上限値とした有限回転速度域内に含まれる場合に、検出された回転速度よりも高い先行目標回転速度を前記有限回転速度域内であって前記目標回転速度に達しない速度領域に設定する先行目標値設定工程と、
    前記先行目標回転速度に前記ロータの回転速度を収束させるように前記駆動装置を駆動制御する先行制御工程と、
    を備えることを特徴とする水平軸風車の制御方法。
  4. 前記先行目標値設定工程では、
    前記先行目標回転速度をNpre、前記回転速度検出工程で検出された前記ロータの回転速度をN、前記目標回転速度をNmax、特定の重み係数をα(0<α<1)とした場合に、
    pre=Nα+Nmax(1−α)
    なる数式に基づいて前記先行目標回転速度を設定することを特徴とする請求項3に記載の水平軸風車の制御方法。
JP2004026892A 2004-02-03 2004-02-03 水平軸風車及びその制御方法 Expired - Lifetime JP4494813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004026892A JP4494813B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 水平軸風車及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004026892A JP4494813B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 水平軸風車及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005220753A JP2005220753A (ja) 2005-08-18
JP4494813B2 true JP4494813B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=34996596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004026892A Expired - Lifetime JP4494813B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 水平軸風車及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4494813B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114487A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 三菱重工業株式会社 風力発電装置の制御装置、風力発電装置、及び風力発電装置の制御方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8303251B2 (en) * 2009-10-29 2012-11-06 General Electric Company Systems and methods for assembling a pitch assembly for use in a wind turbine
EP2339174A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-29 Siemens Aktiengesellschaft System for triggering an emergency system of wind turbine
KR101038904B1 (ko) 2010-06-25 2011-06-09 허현강 풍력발전기
KR20140052447A (ko) * 2012-10-24 2014-05-07 현대중공업 주식회사 정지풍속 구간에서의 풍력발전 제어 방법
JP6756489B2 (ja) * 2016-02-17 2020-09-16 株式会社日立製作所 風力発電装置の制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529085A (en) * 1978-08-17 1980-03-01 United Technologies Corp Multiimode control system for windddriven turbine
JPS5776272A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Toshiba Corp Output controlling system for water-turbine generator
JPS62123998A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Yamaha Motor Co Ltd 風力発電装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529085A (en) * 1978-08-17 1980-03-01 United Technologies Corp Multiimode control system for windddriven turbine
JPS5776272A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Toshiba Corp Output controlling system for water-turbine generator
JPS62123998A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Yamaha Motor Co Ltd 風力発電装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114487A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 三菱重工業株式会社 風力発電装置の制御装置、風力発電装置、及び風力発電装置の制御方法
KR101253460B1 (ko) * 2011-02-23 2013-04-10 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 풍력 발전 장치의 제어 장치, 풍력 발전 장치 및 풍력 발전 장치의 제어 방법
US9222464B2 (en) 2011-02-23 2015-12-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Controller for wind turbine generator, wind turbine generator, and method of controlling wind turbine generator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005220753A (ja) 2005-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8100647B2 (en) Method for operating a wind turbine, a wind turbine and use of the method
JP5006186B2 (ja) 風力発電所の軸方向の動力変化を減少させる方法
JP5200097B2 (ja) 風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法
JP5204307B2 (ja) 風力発電装置の制御装置、風力発電装置、及び風力発電装置の制御方法
DK2264311T3 (en) Wind turbine comprising an active flow control device on the rotor blade
EP3412909B1 (en) System and method for reducing wind turbine noise during high wind speed conditions
US20180100487A1 (en) Wind Turbine System or Method of Controlling Wind Turbine System
JP5944531B2 (ja) 浮体式風力発電装置の制御方法及び制御装置、並びに浮体式風力発電装置
CN110036197B (zh) 风能设备和用于运行风能设备的方法
EP4033092A1 (en) Method for controlling an offshore floating tower wind turbine, and control system and wind turbine that use the method
KR102018579B1 (ko) 풍력터빈 제어시스템의 피치제어기
EP2776711A1 (en) Method of operating wind turbine and controller thereof
JP6756489B2 (ja) 風力発電装置の制御方法
JP6345503B2 (ja) 水平軸型風車及びその待機方法
JP4494813B2 (ja) 水平軸風車及びその制御方法
JP5550501B2 (ja) 水平軸風車
JP6462388B2 (ja) 風力発電装置
Svendsen et al. Control system for start-up and shut-down of a floating vertical axis wind turbine
JP6920932B2 (ja) 風力発電装置
EP2607688B1 (en) Method for controlling a wind turbine
JP4340496B2 (ja) 水平軸風車及びその制御方法
JP4394422B2 (ja) 水平軸風車及びその制御方法
TWI753664B (zh) 風力發電裝置
Hansen Introduction to wind power models for frequency control studies
JP2020051301A (ja) 風力発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4494813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4