JP4494771B2 - スマートラベルおよびスマートラベルウェブ - Google Patents

スマートラベルおよびスマートラベルウェブ Download PDF

Info

Publication number
JP4494771B2
JP4494771B2 JP2003500829A JP2003500829A JP4494771B2 JP 4494771 B2 JP4494771 B2 JP 4494771B2 JP 2003500829 A JP2003500829 A JP 2003500829A JP 2003500829 A JP2003500829 A JP 2003500829A JP 4494771 B2 JP4494771 B2 JP 4494771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smart label
substrate
circuit pattern
smart
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003500829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004527864A5 (ja
JP2004527864A (ja
Inventor
サムリ ストロムベルグ、
マルコ ハンヒコルピ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UPM Raflatac Oy
Original Assignee
UPM Raflatac Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UPM Raflatac Oy filed Critical UPM Raflatac Oy
Publication of JP2004527864A publication Critical patent/JP2004527864A/ja
Publication of JP2004527864A5 publication Critical patent/JP2004527864A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4494771B2 publication Critical patent/JP4494771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

詳細な説明
本発明はスマートラベルおよびスマートラベルウェブに関するものである。このスマートラベルは、スマートラベル基板上の回路パターンと、構造部基板上にオンチップ集積回路を有する構造部とを含む。この構造部はスマートラベル基板および/または回路パターンに取り付けられていて、この回路パターンはオンチップ集積回路に電気的に接続されている。スマートラベルウェブはスマートラベルを含み、これらスマートラベルは縦列および/または横列に配置されている。
スマートラベルは多くの場合、縦列および/または横列の回路パターンが可撓性ウェブ状基板の上に形成された構成をしていて、各スマートラベルには適切なフリップチップ技術によってオンチップ集積回路が取り付けられている。また、オンチップ集積回路を含む別個の構造部をスマートラベルに取り付けるという他の手法もある。オンチップ集積回路を適切なフリップチップ技術によって構造部に取り付け、その後構造部をスマートラベルに取り付ける。フリップチップ技術という用語には多くの種類が含まれ、例えば処理条件に応じて適切な技術が選択される。
フリップチップ技術によってチップをスマートラベルまたは構造部に取り付ける場合、殆どの技術では、高い処理温度に対する耐性を有する基板材料が必要となる。したがって、材料の選択の幅は限られている。さらに、チップをスマートラベルに直接取り付ける場合は、チップのアライメントも非常に精確に行なう必要がある。またチップは、機械的な衝撃に対して非常に敏感であり、カバーのない露出したチップが処理される時に損傷し易い。
スマートラベル用シリコンチップは非常に高額になりがちである。なぜなら、これらはコンデンサを搭載しているからである。しかしながら、チップに結合されたコンデンサは、不適切な周波数偏差の悪影響を受け、品質も劣悪である。回路パターンの設計は、インダクタンスを一定の値に制限することを目標とする。チップのコンデンサのQ値は約80であり、これはスマートラベルの構造全体の要求を完全に満たしているとは言えない。したがって、回路パターンを非常に太くする必要が生じ、これによって回路パターンの製造は煩雑で高額なものとなってしまう。さらに、回路パターン形成技術も限定されている。Q値とは、蓄積エネルギーとサイクル毎の損失エネルギーとの比を言う。Q値が大きくなるほど、損失エネルギーは小さくなる。
チップを含む別個の構造部は、いくつかの利点を有するが、欠点もいくつか有する。構造部をスマートラベル基板に取り付ける工程は時間がかかり、取り付け技術は洗練されているとは言えないからである。例えば、構造部はしばしば、スマートラベルの長手方向に対して傾斜した姿勢に配置する必要がある。構造部は、圧着しても、その端部でしかスマートラベルへ固定されないおそれもある。圧着によればスマートラベルの基板全体にわたって電気的接続が達成されるが、回路パターンから構造部までの距離が変化するために、浮遊容量の変化によってスマートラベルの機能が劣化するおそれもある。
構造部を、その実質的に全体にわたってスマートラベルに取り付けることは可能であるが、回路パターンとチップとの間に電極を設ける関係上、スマートラベルの表側に取り付ける必要がある。その一方で、構造部と回路パターンとは絶縁する必要があり、そのための別個の処理工程も必要となってしまう。
本発明によるスマートラベルおよびスマートラベルウェブは、従来技術の問題点を解決するものである。本発明によるスマートラベルは、チップ外に配置された少なくとも1つのコンデンサによってオンチップ集積回路が回路パターンに接続されていることを特徴とする。本発明によるスマートラベルウェブは、チップ外に配置された少なくとも1つのコンデンサによってオンチップ集積回路が回路パターンに接続されていることを特徴とする。
本発明によるスマートラベルは、例えば以下の利点を有する。
・構造部の表面には接着剤を用意してあるため、構造部を迅速にスマートラベルに取り付け可能である。
・構造部は縦方向に動作するディスペンサを用いてスマートラベルに取り付け可能である。
・スマートラベルの構造によって、良好なQ値を有するコンデンサを使用可能である。回路パターンの太さを細くすることが可能でありながら、システム全体にとって高いQ値を維持可能であるため、回路パターンの製造は安価で容易に済む。
・スマートラベルの構造によって、より安価なシリコンチップを使用可能となる。なぜなら、コンデンサが結合されていないチップを配給可能だからである。同時に、周波数偏差も小さくなり、かかる品質によれば集積回路の歩留まりレベルも良好なものになる。
・チップに良好な機械的保護を与えることができる。なぜなら、チップは基板によって両側を保護されるからである。また、基板としてポリオレフィンフィルムまたはこれに相当する材料を用いれば、これは柔軟で弾性のある材料であるから、チップに対する機械的な衝撃を吸収し減衰させることが可能である。
・本発明の構造によれば、圧着などのリードスルーは必ずしも必要でないから、低コストである。
・本発明の構造によれば、フレキソ印刷などの迅速な回路パターン形成技術を用いることが可能である。なぜなら、薄い金属層を薄いエッチングレジストによってエッチング可能だからである。
・コンデンサがチップ外にあり、インダクタンスを自由に選択できるため、回路パターン設計に自由度が加わる。
・構造部はその実質的に全体にわたってスマートラベルに取り付けられるため、構造部によって生じる浮遊容量は実質的に一定に保たれる。
・構造部と回路パターンとの間の浮遊容量は静電容量のシャント接続部として利用可能である。
さらに、構造部をスマートラベル基板の裏側に取り付ければ、いくつかの利点が追加される。
・チップを直接取り付ける場合、あるいは構造部をスマートラベルの回路パターンに表側から取り付ける場合に比較して、スマートラベルへ構造部を取り付ける際の許容誤差は大きい。
・スマートラベルの回路パターンのうち、構造部の結合領域からエッチングレジストを剥がす必要がない。
・構造部とスマートラベルの回路パターンとを互いに絶縁して短絡の危険を防ぐ必要はないため、処理工程を1つ減らすことができる。
本願では、スマートラベルとは、RF-ID回路(識別)、もしくはRF-EAS回路(電子物品検査)を含むラベルを言う。スマートラベルウェブは連続した縦列および/または横列のスマートラベルで構成される。スマートラベルは、スマートラベル基板に搭載された回路パターンと、別個の構造部とを有し、この構造部は、スマートラベル基板に取り付けられた構造部基板に、オンチップ集積回路を搭載している。スマートラベルの回路パターンは、例えばフィルムに導電性インクで回路パターン印刷する、金属フィルムに回路パターンをエッチングする、金属フィルムから回路パターンを打ち抜く、例えば銅線を曲がりくねらせて回路パターンとする、あるいは導体めっきを施すといった、公知の方法によって製造可能であるが、回路パターンはエッチングまたはめっきによって製造するのが好ましい。これと同時に、コンデンサの極板はスマートラベル基板に形成される。
電気的に駆動されるスマートラベルのRF-ID(無線周波識別)回路は、簡単な電気発振回路(RCL回路)であり、所定の周波数で動作する。RF-ID回路はコイルと、コンデンサと、オンチップ集積回路とで構成される。オンチップ集積回路は、エスコートメモリと、読取装置に連絡しているRF部とを含む。RCL回路のコンデンサは、チップ外に形成されている。換言すれば、コンデンサの極板は、スマートラベル基板上および構造部基板上に形成される。
スマートラベル基板の材料は可撓性であるが、適切な剛性も保持していて、誘電正接が小さいなど、一定の特性を満たすものである。誘電正接は、コンデンサの誘電損失を示す。適切な材料には、例えばポリプロピレンまたはポリエチレンなどのポリオレフィンが含まれる。ポリオレフィンの誘電正接はほぼゼロに等しい。
構造部を形成するには、ベースウェブと、ベースウェブ表面上の熱可塑性材料とを含む担体ウェブをまず製造する。ベースウェブの材料は、ポリアミドまたはポリエチレンテレフタレートするとよい。ベースウェブの表面には、構造部の電極となる導電性金属被覆が設けられている。熱可塑性材料は、ベースウェブのうち、構造部の電極となる導電性金属被覆を有する側に取り付けられる。熱可塑性材料とは、加熱によって変形可能な材料を言う。熱可塑性フィルムは、未加工の時点で流動体またはフィルムとなっているものでよいが、フィルムが好ましい。
熱可塑性フィルムは、加熱によってその表面が他の面に対する粘着性を有することとなるフィルムであるが、常温では実質的に粘着性を有しないものである。熱可塑性フィルムは、複数回加熱しても、実質的に粘着性を損なうことはない。
熱可塑性フィルムは、熱可塑性・異方導電性フィルム(AFC)としてもよい。熱可塑性フィルムを用いる場合、アンダフィルは必要がない。なぜなら、熱可塑性フィルムがチップ用の十分に可撓性ある裏材を形成するからである。例として、熱可塑性フィルムには、3M社製の異方導電性フィルム8773および8783(Z軸接着剤フィルム8773および8783)が含まれる。これらのフィルムは、厚さ方向にのみ導電性を有するように導電性粒子を含む。すなわち、フィルムの面に沿った方向には導電性がない。熱可塑性フィルムは加熱および加圧によって流動体とすることが可能である。冷却すると、熱可塑性フィルムは結晶化し、接着剤には機械強度が与えられる。加熱によるカーリングは必要ない。熱可塑性フィルムは、例えばポリエステル製またはポリエーテルアミド製としてよい。導電性粒子は典型的には、7〜50 μmの大きさを有し、例えば銀コーティングされたガラス粒子としてよい。熱可塑性フィルムの厚さは典型的には20〜70 μmである。熱可塑性フィルムは通常、剥離紙等の表面に形成される。剥離紙はフィルムの加熱に関連して、あるいはフィルム加熱後に、フィルムから剥離可能である。
オンチップ集積回路は熱可塑性材料の表面に、縦方向に次々と、さらに/あるいは横方向に隣接して取り付けられ、熱可塑性材料は好ましくはフリップチップ技術を用いた熱可塑性フィルムである。担体ウェブによって形成される構造部の寸法が小さいために、チップは互いに比較的近接して担体ウェブ上に配置することが可能であり、これによって、長い経路にわたってチップを取り付ける必要がない。経路が短いために、回路パターンにチップを直接取り付ける場合に比較して、十分に精確に位置決めすることが容易であり、チップの位置も、より大きな範囲で変動してよいこととなる。熱可塑性材料の誘電正接は高くなることはない。したがって、スマートラベル基板上のコンデンサ極板と、構造部基板上のコンデンサ極板とで構成されるコンデンサは、高いQ値を有する。
熱可塑性フィルムは通常、加熱および/または加圧によってベースウェブ上に積層する。バンピングしたチップはシリコンウエハからダイソータによって取得し、連続的な方法で熱可塑性フィルムの表面に配置する。チップをその定位置に配置すると、ベースウェブおよび熱可塑性フィルムを含むウェブを裏側から加熱してチップをウェブに仮止めし、その後最終的な接着を行なう。熱可塑性フィルムは、積層した後に十分な粘着性を持たせることも可能であり、その場合チップの接着は加熱を同時に行なわなくとも可能となる。この後、チップの最終的な接着を加熱および/または加圧によって実行する。同時に、熱可塑性フィルムの表面に剥離紙ウェブを積層可能であるが、これは常に必要とは限らない。チップの最終的な接着は、例えば熱抵抗器または一連の熱抵抗器を用いて、あるいは2つのロール間に形成されたニップを用いて、加熱および/または加圧により行なうことが可能である。ニップを形成する接触表面のうち少なくとも1つは加熱し、少なくとも1つは弾性を有するものとする。
上述のニップの他、シューロールとそのカウンタロールとの間にニップを形成してもよい。熱可塑性フィルムはマイクロ波で加熱してもよく、その場合、フィルムは選択的に加熱され、同時に接着剤に加圧可能である(選択的な添加物が混合された材料がマイクロ波動場において加熱される)。
次の工程では、オンチップ集積回路を含む構造部を担体ウェブから分離し、縦列に配置されたスマートラベル半製品の1つ1つに、次々と構造部を取り付け、スマートラベルウェブの完成品を形成する。構造部は第1および第2のコンデンサ極板を含む。またスマートラベル基板も、第1および第2のコンデンサ極板を含む。
構造部はスマートラベルのうち、回路パターンが設けられた側、あるいはその裏側のいずれに取り付けてもよく、熱可塑性フィルムおよびチップをスマートラベル基板に接触させ、ベースウェブの側はそのまま構造部の外面とする。構造部はスマートラベルの裏側に取り付ける方が望ましい。
構造部は、第1のコンデンサ極板同士が実質的に一直線状になり、第2のコンデンサ極板同士が実質的に一直線状になるよう、スマートラベルの半製品に取り付ける。第1のコンデンサ極板は第1のコンデンサを形成し、第2のコンデンサ極板は第2のコンデンサを形成する。これらのコンデンサは直列接続されている。コンデンサのうち1つは、圧着によって、あるいは電気的接続を形成するめっきされた貫通孔で代用することも可能である。その場合、コンデンサは1つだけとなる。
構造部はその実質的に全体にわたってスマートラベルに取り付け、信頼性ある接着が達成される。接着する際には、スマートラベルウェブのうちスマートラベルの配置された部分を加熱し、その部分に構造部を取り付けるか、あるいは構造部を加熱して両表面を互いに接着可能とする。構造部の最終的な接着は、チップの接着を行なうのと同様の処理条件下で、加熱および/または加圧によって行なう。構造部の取り付けと同時に、スマートラベルウェブの両側に、構造部の上から、他のウェブ層を積層してもよいし、あるいはかかるウェブ層は省略してニップを用いた取り付けのみを行なってもよい。複数のウェブ層を同時に結合させる時に、接着剤層の架橋を開始させることも可能である。これによって、より信頼性のある積層結果、あるいはより剛性のある構造が得られる。
スマートラベルのうち回路パターンが設けられた側に構造部を取り付け、異方導電性・熱可塑性材料を構造部の熱可塑性材料として使用する場合、構造部の異方導電性材料とスマートラベルの回路パターンとは、短絡の危険を回避するため、互いに絶縁させる必要がある。この絶縁は例えばスクリーン印刷またはフレキソ印刷によって実行可能である。スマートラベルのうち回路パターンが設けられた側の裏側に構造部を取り付ける場合は、絶縁処理は不要である。
担体ウェブの製造およびスマートラベルウェブの製造は、同一の工程で実行してもよいし、別個の工程で実行してもよい。
以下、本発明を添付図面を参照して説明する(図中の寸法は実物大ではない)。
図1は本発明によるスマートラベル基板ウェブW1を示す。回路パターン1、第1のコンデンサ極板2aおよび第2のコンデンサ極板3aがスマートラベル基板ウェブ上にある。回路パターン1、第1のコンデンサ極板2aおよび第2のコンデンサ極板3aは、フレキソ印刷と、適切な接着剤によってスマートラベル基板ウェブW1に取り付けられたフィルムの電気分解とによって形成してよい。回路パターン1、第1のコンデンサ極板2aおよび第2のコンデンサ極板3aは、アルミニウム製または銅製としてよい。例えば、厚さ9 μmのアルミニウム層が回路パターンおよびコンデンサ極板の形成に適している。なぜなら、スマートラベルの新しいレイアウトによって、導電性材料の厚さは減少可能だからである。
図2は本発明による構造部4を示す。オンチップ集積回路5、第1のコンデンサ極板2bおよび第2のコンデンサ極板3bが構造部基板上にある。第1のコンデンサ極板2bおよび第2のコンデンサ極板3bは、アルミニウム製、銅製または銀ペースト製としてよい。例えば、厚さ9 μmのアルミニウム層がコンデンサ極板の形成に適している。
構造部4は縦列に配置されたスマートラベル半製品の1つ1つに、次々と取り付け、スマートラベルウェブの完成品を形成する。構造部4をスマートラベルの半製品に取り付ける際は、第1のコンデンサ極板2aおよび2bが実質的に一直線状になり、第2のコンデンサ極板3aおよび3bが実質的に一直線状になるよう、取り付けを行なう。これら第1のコンデンサ極板は第1のコンデンサを形成し、これら第2のコンデンサ極板は第2のコンデンサを形成する。これらのコンデンサは直列接続されている。
構造部4は構造部基板を含み、この基板には第1のコンデンサ極板2bおよび第2のコンデンサ極板3bを形成する。オンチップ集積回路は構造部基板のうちコンデンサ極板が配置された側にある異方導電性・熱可塑性フィルムに取り付ける。換言すれば異方導電性・熱可塑性フィルムは、これらのコンデンサ極板を被覆し、チップ用の取り付けベースとしての役割を果たす。
図1および図2を参照して、スマートラベルの寸法の例を挙げることができる。直列接続された2つのコンデンサによって静電容量が約23 pFのコンデンサを形成し、コンデンサ極板間の絶縁体材料の厚さを28 μmとし、比誘電率を約2とした場合、スマートラベル基板上の第1のコンデンサ極板2aの大きさは、11 mm × 11 mmとしてよく、構造部基板上の第1のコンデンサ極板2bの大きさは、10 mm × 11 mmとしてよく、スマートラベル基板上の第2のコンデンサ極板3aの大きさは、22 mm × 5.5 mmとしてよく、構造部基板上の第2のコンデンサ極板の大きさは、20 mm × 5.5 mmとしてよい。スマートラベル基板上のコンデンサ極板2a、3aは、構造部基板上のコンデンサ極板2b、3bに比較して、わずかに大きい方が好ましい。なぜなら、その方がコンデンサ極板同士のアライメントが容易になるからである。
図3はスマートラベルの断面図である。構造部は、オンチップ集積回路5、熱可塑性フィルム6aおよびベースウェブ層6bを含む。熱可塑性フィルム6aが取り付けられた面では、層6bに、構造部の導電性金属被覆6cが設けられている。回路パターン1が形成されたフィルム7は、誘電正接の低い適切な接着剤によってスマートラベル基板ウェブW1に取り付けられている。
上述の事実は本発明を制限するものではなく、本発明は特許請求の範囲において改変可能である。構造部はスマートラベル基板のいずれの側に取り付けてもよい。本発明の主たる思想は、スマートラベル基板上および構造部基板上に形成されたコンデンサによって、オンチップ集積回路を回路パターンに電気的に接続可能であるということである。
本発明によるスマートラベルウェブの平面図である。 構造部の平面図である。 スマートラベル構体の断面図である。

Claims (10)

  1. スマートラベル基板上の回路パターンと、構造部基板上にオンチップ集積回路を有する構造部とを含むスマートラベルであって、該構造部は前記スマートラベル基板の前記回路パターンが位置する側と反対側に取り付けられていて、前記回路パターンは前記オンチップ集積回路に電気的に接続されているスマートラベルにおいて、前記構造部基板は実質的に前記スマートラベル基板よりも小さく、該構造部基板は、前記スマートラベル基板上のコンデンサ極板と、前記構造部基板上のコンデンサ極板とが一直線上になって、前記構造部が前記スマートラベル基板の前記回路パターンが位置する側と反対側に位置するように、該スマートラベル基板に取り付けられて、前記回路パターンと前記オンチップ集積回路とを前記コンデンサ極板間にある絶縁体層を介して接続し、前記スマートラベル基板は、前記絶縁体層を含むことを特徴とするスマートラベル。
  2. 請求項1に記載のスマートラベルにおいて、前記オンチップ集積回路は、直列接続され前記チップ外に配置された2つのコンデンサによって、前記回路パターンに接続されていることを特徴とするスマートラベル。
  3. 請求項1に記載のスマートラベルにおいて、前記オンチップ集積回路を有する構造部は、熱可塑性材料によってスマートラベルに取り付けられていることを特徴とするスマートラベル。
  4. 請求項3に記載のスマートラベルにおいて、前記熱可塑性材料は異方導電性・熱可塑性フィルムであることを特徴とするスマートラベル。
  5. 請求項に記載のスマートラベルにおいて、前記異方導電性・熱可塑性フィルムは、前記コンデンサ極板間の絶縁体層を形成することを特徴とするスマートラベル。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載のスマートラベルにおいて、前記スマートラベル基板の材料はポリプロピレンまたはポリエチレンなどのポリオレフィンであることを特徴とするスマートラベル。
  7. 請求項に記載のスマートラベルにおいて、前記オンチップ集積回路は、前記熱可塑性材料とスマートラベル基板との間に配置されていることを特徴とするスマートラベル。
  8. 請求項1に記載のスマートラベルにおいて、前記構造部基板の材料は、ポリアミドまたはポリエステルであることを特徴とするスマートラベル。
  9. 縦列および/または横列に配置されたスマートラベルを含むスマートラベルウェブであって、該スマートラベルは、スマートラベル基板上に回路パターンおよび少なくとも1つのコンデンサ極板と、構造部基板上にオンチップ集積回路部および少なくとも1つのコンデンサ極板を有する構造部とを含み、該構造部基板は、実質的に前記スマートラベルよりも小さく、前記構造部基板は、前記スマートラベル基板上のコンデンサ極板と、該構造部基板上のコンデンサ極板とが一直線上になって、前記構造部が前記スマートラベル基板の前記回路パターンが位置する側と反対側に位置するように、前記スマートラベル基板に取り付けられて、前記回路パターンと前記オンチップ集積回路とを前記コンデンサ極板間にある絶縁体層を介して接続し、前記スマートラベル基板は、前記絶縁体層を含むことを特徴とするスマートラベルウェブ。
  10. 請求項に記載のスマートラベルウェブにおいて、前記オンチップ集積回路は、直列接続され前記チップ外に配置された2つのコンデンサによって、前記回路パターンに接続されていることを特徴とするスマートラベルウェブ。
JP2003500829A 2001-05-31 2002-05-23 スマートラベルおよびスマートラベルウェブ Expired - Fee Related JP4494771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20011140A FI112550B (fi) 2001-05-31 2001-05-31 Älytarra ja älytarraraina
PCT/FI2002/000444 WO2002097723A1 (en) 2001-05-31 2002-05-23 A smart label and a smart label web

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004527864A JP2004527864A (ja) 2004-09-09
JP2004527864A5 JP2004527864A5 (ja) 2005-12-22
JP4494771B2 true JP4494771B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=8561308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003500829A Expired - Fee Related JP4494771B2 (ja) 2001-05-31 2002-05-23 スマートラベルおよびスマートラベルウェブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7066393B2 (ja)
EP (1) EP1399881B1 (ja)
JP (1) JP4494771B2 (ja)
DE (1) DE60228569D1 (ja)
FI (1) FI112550B (ja)
WO (1) WO2002097723A1 (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6951596B2 (en) 2002-01-18 2005-10-04 Avery Dennison Corporation RFID label technique
FR2842630B1 (fr) * 2002-07-17 2005-09-09 Pygmalyon Etiquette resonnante de detection ou d'identification insensible a l'environnement
US6940408B2 (en) 2002-12-31 2005-09-06 Avery Dennison Corporation RFID device and method of forming
US7224280B2 (en) 2002-12-31 2007-05-29 Avery Dennison Corporation RFID device and method of forming
JP3739752B2 (ja) 2003-02-07 2006-01-25 株式会社 ハリーズ ランダム周期変速可能な小片移載装置
US7055754B2 (en) 2003-11-03 2006-06-06 Avery Dennison Corporation Self-compensating antennas for substrates having differing dielectric constant values
US6914562B2 (en) 2003-04-10 2005-07-05 Avery Dennison Corporation RFID tag using a surface insensitive antenna structure
TWI288885B (en) * 2004-06-24 2007-10-21 Checkpoint Systems Inc Die attach area cut-on-fly method and apparatus
US7307527B2 (en) 2004-07-01 2007-12-11 Avery Dennison Corporation RFID device preparation system and method
US7221277B2 (en) * 2004-10-05 2007-05-22 Tracking Technologies, Inc. Radio frequency identification tag and method of making the same
ES2728286T3 (es) 2005-08-22 2019-10-23 Avery Dennison Retail Information Services Llc Método para realizar dispositivos RFID
US7519328B2 (en) 2006-01-19 2009-04-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless IC device and component for wireless IC device
US9064198B2 (en) 2006-04-26 2015-06-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electromagnetic-coupling-module-attached article
JP4281850B2 (ja) 2006-06-30 2009-06-17 株式会社村田製作所 光ディスク
WO2008050535A1 (fr) 2006-09-26 2008-05-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Module couplé électromagnétiquement et article muni de celui-ci
JP5111094B2 (ja) * 2006-12-27 2012-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP4888494B2 (ja) 2007-02-06 2012-02-29 株式会社村田製作所 電磁結合モジュール付き包装材
JP5024372B2 (ja) 2007-04-06 2012-09-12 株式会社村田製作所 無線icデバイス
WO2008126649A1 (ja) 2007-04-09 2008-10-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無線icデバイス
US8235299B2 (en) 2007-07-04 2012-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless IC device and component for wireless IC device
JP4930586B2 (ja) 2007-04-26 2012-05-16 株式会社村田製作所 無線icデバイス
EP2141769A4 (en) 2007-04-27 2010-08-11 Murata Manufacturing Co WIRELESS IC DEVICE
JP4433097B2 (ja) 2007-04-27 2010-03-17 株式会社村田製作所 無線icデバイス
WO2008142957A1 (ja) 2007-05-10 2008-11-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無線icデバイス
WO2008140037A1 (ja) 2007-05-11 2008-11-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無線icデバイス
CN104078767B (zh) 2007-07-09 2015-12-09 株式会社村田制作所 无线ic器件
CN104540317B (zh) 2007-07-17 2018-11-02 株式会社村田制作所 印制布线基板
US20090021352A1 (en) 2007-07-18 2009-01-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Radio frequency ic device and electronic apparatus
JP5104865B2 (ja) 2007-07-18 2012-12-19 株式会社村田製作所 無線icデバイス
EP2169594B1 (en) 2007-07-18 2018-03-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless ic device and method for manufacturing the same
US8221244B2 (en) 2007-08-14 2012-07-17 John B. French Table with sensors and smart card holder for automated gaming system and gaming cards
US8235825B2 (en) * 2007-08-14 2012-08-07 John B. French Smart card holder for automated gaming system and gaming cards
US20090079542A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Heinl Rochelle L RFID tag and method for spacing an RFID tag
ATE555518T1 (de) 2007-12-20 2012-05-15 Murata Manufacturing Co Ic-radiogerät
CN101601169B (zh) 2007-12-26 2013-08-14 株式会社村田制作所 天线装置及无线ic器件
EP2251933A4 (en) 2008-03-03 2012-09-12 Murata Manufacturing Co COMPOSITE ANTENNA
JP5267463B2 (ja) 2008-03-03 2013-08-21 株式会社村田製作所 無線icデバイス及び無線通信システム
CN101960665B (zh) 2008-03-26 2014-03-26 株式会社村田制作所 无线ic器件
WO2009128437A1 (ja) 2008-04-14 2009-10-22 株式会社村田製作所 無線icデバイス、電子機器及び無線icデバイスの共振周波数の調整方法
FR2930832B1 (fr) * 2008-04-30 2011-03-18 Sarl Atelier Maurice Etiquette d'identification et de tracabilite d'un produit, procede pour la fabrication d'une telle etiquette et produit la comportant
EP2840648B1 (en) 2008-05-21 2016-03-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless IC device
WO2009142068A1 (ja) 2008-05-22 2009-11-26 株式会社村田製作所 無線icデバイス及びその製造方法
WO2009145007A1 (ja) 2008-05-26 2009-12-03 株式会社村田製作所 無線icデバイスシステム及び無線icデバイスの真贋判定方法
EP3509162A1 (en) 2008-05-28 2019-07-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless ic device and component for a wireless ic device
JP4557186B2 (ja) 2008-06-25 2010-10-06 株式会社村田製作所 無線icデバイスとその製造方法
WO2010001987A1 (ja) 2008-07-04 2010-01-07 株式会社村田製作所 無線icデバイス
JP5434920B2 (ja) 2008-08-19 2014-03-05 株式会社村田製作所 無線icデバイス及びその製造方法
WO2010047214A1 (ja) 2008-10-24 2010-04-29 株式会社村田製作所 無線icデバイス
WO2010050361A1 (ja) 2008-10-29 2010-05-06 株式会社村田製作所 無線icデバイス
JP4605318B2 (ja) 2008-11-17 2011-01-05 株式会社村田製作所 アンテナ及び無線icデバイス
JP5041075B2 (ja) 2009-01-09 2012-10-03 株式会社村田製作所 無線icデバイスおよび無線icモジュール
CN102204011B (zh) 2009-01-16 2013-12-25 株式会社村田制作所 高频器件及无线ic器件
WO2010087429A1 (ja) 2009-01-30 2010-08-05 株式会社村田製作所 アンテナ及び無線icデバイス
JP5510450B2 (ja) 2009-04-14 2014-06-04 株式会社村田製作所 無線icデバイス
WO2010122685A1 (ja) 2009-04-21 2010-10-28 株式会社村田製作所 アンテナ装置及びその共振周波数設定方法
JP5447515B2 (ja) 2009-06-03 2014-03-19 株式会社村田製作所 無線icデバイス及びその製造方法
WO2010146944A1 (ja) 2009-06-19 2010-12-23 株式会社村田製作所 無線icデバイス及び給電回路と放射板との結合方法
WO2011037234A1 (ja) 2009-09-28 2011-03-31 株式会社村田製作所 無線icデバイスおよびそれを用いた環境状態検出方法
JP5201270B2 (ja) 2009-09-30 2013-06-05 株式会社村田製作所 回路基板及びその製造方法
JP5304580B2 (ja) 2009-10-02 2013-10-02 株式会社村田製作所 無線icデバイス
WO2011045970A1 (ja) 2009-10-16 2011-04-21 株式会社村田製作所 アンテナ及び無線icデバイス
JP5418600B2 (ja) 2009-10-27 2014-02-19 株式会社村田製作所 送受信装置及び無線タグ読み取り装置
JP5327334B2 (ja) 2009-11-04 2013-10-30 株式会社村田製作所 通信端末及び情報処理システム
GB2487315B (en) 2009-11-04 2014-09-24 Murata Manufacturing Co Communication terminal and information processing system
WO2011055702A1 (ja) 2009-11-04 2011-05-12 株式会社村田製作所 無線icタグ、リーダライタ及び情報処理システム
KR101318707B1 (ko) 2009-11-20 2013-10-17 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 안테나 장치 및 이동체 통신 단말
JP4978756B2 (ja) 2009-12-24 2012-07-18 株式会社村田製作所 通信端末
JP5403146B2 (ja) 2010-03-03 2014-01-29 株式会社村田製作所 無線通信デバイス及び無線通信端末
JP5652470B2 (ja) 2010-03-03 2015-01-14 株式会社村田製作所 無線通信モジュール及び無線通信デバイス
WO2011111509A1 (ja) 2010-03-12 2011-09-15 株式会社村田製作所 無線通信デバイス及び金属製物品
WO2011118379A1 (ja) 2010-03-24 2011-09-29 株式会社村田製作所 Rfidシステム
JP5630499B2 (ja) 2010-03-31 2014-11-26 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び無線通信デバイス
JP5170156B2 (ja) 2010-05-14 2013-03-27 株式会社村田製作所 無線icデバイス
JP5299351B2 (ja) 2010-05-14 2013-09-25 株式会社村田製作所 無線icデバイス
WO2012005278A1 (ja) 2010-07-08 2012-01-12 株式会社村田製作所 アンテナ及びrfidデバイス
CN102859790B (zh) 2010-07-28 2015-04-01 株式会社村田制作所 天线装置及通信终端设备
WO2012020748A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 株式会社村田製作所 プリント配線板及び無線通信システム
JP5234071B2 (ja) 2010-09-03 2013-07-10 株式会社村田製作所 Rficモジュール
CN103038939B (zh) 2010-09-30 2015-11-25 株式会社村田制作所 无线ic器件
WO2012050037A1 (ja) 2010-10-12 2012-04-19 株式会社村田製作所 アンテナ装置および通信端末装置
WO2012053412A1 (ja) 2010-10-21 2012-04-26 株式会社村田製作所 通信端末装置
WO2012093541A1 (ja) 2011-01-05 2012-07-12 株式会社村田製作所 無線通信デバイス
CN103299325B (zh) 2011-01-14 2016-03-02 株式会社村田制作所 Rfid芯片封装以及rfid标签
CN104899639B (zh) 2011-02-28 2018-08-07 株式会社村田制作所 无线通信器件
JP5630566B2 (ja) 2011-03-08 2014-11-26 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び通信端末機器
JP5273326B2 (ja) 2011-04-05 2013-08-28 株式会社村田製作所 無線通信デバイス
JP5482964B2 (ja) 2011-04-13 2014-05-07 株式会社村田製作所 無線icデバイス及び無線通信端末
WO2012157596A1 (ja) 2011-05-16 2012-11-22 株式会社村田製作所 無線icデバイス
EP2683031B1 (en) 2011-07-14 2016-04-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wireless communication device
JP5333707B2 (ja) 2011-07-15 2013-11-06 株式会社村田製作所 無線通信デバイス
CN203850432U (zh) 2011-07-19 2014-09-24 株式会社村田制作所 天线装置以及通信终端装置
CN203553354U (zh) 2011-09-09 2014-04-16 株式会社村田制作所 天线装置及无线器件
WO2013080991A1 (ja) 2011-12-01 2013-06-06 株式会社村田製作所 無線icデバイス及びその製造方法
WO2013115019A1 (ja) 2012-01-30 2013-08-08 株式会社村田製作所 無線icデバイス
WO2013125610A1 (ja) 2012-02-24 2013-08-29 株式会社村田製作所 アンテナ装置および無線通信装置
CN104487985B (zh) 2012-04-13 2020-06-26 株式会社村田制作所 Rfid标签的检查方法及检查装置
USD776664S1 (en) * 2015-05-20 2017-01-17 Chaya Coleena Hendrick Smart card

Family Cites Families (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3628977A (en) * 1969-10-02 1971-12-21 Addressograph Multigraph Multilayer tape for coating intaglio depressions and process for using same
BE792488A (fr) * 1971-12-08 1973-03-30 Dainippon Printing Co Ltd Cartes d'identification et procede de fabrication de ces cartes
US4021705A (en) * 1975-03-24 1977-05-03 Lichtblau G J Resonant tag circuits having one or more fusible links
FR2435778A1 (fr) * 1978-08-01 1980-04-04 Pyral Soc Support d'enregistrement magnetique securitaire
US4253899A (en) * 1979-03-08 1981-03-03 Avery International Corporation Method of making matrix free thin labels
US4288499A (en) * 1979-05-08 1981-09-08 Rohm And Haas Company Polymers adherent to polyolefins
DE3029939A1 (de) * 1980-08-07 1982-03-25 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Ausweiskarte mit ic-baustein und verfahren zu ihrer herstellung
JPS57142798A (en) * 1981-02-26 1982-09-03 Nippon Piston Ring Co Ltd Powder molding method and molded article
DE3130032A1 (de) * 1981-07-30 1983-02-17 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Faelschungssicheres dokument
US5294290A (en) * 1982-06-07 1994-03-15 Reeb Max E Computer and electromagnetic energy based mass production method for the continuous flow make of planar electrical circuits
AU589144B2 (en) * 1984-11-16 1989-10-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Packaging material comprising iron foil, and container and container lid composed thereof
US4866505A (en) * 1986-03-19 1989-09-12 Analog Devices, Inc. Aluminum-backed wafer and chip
US4954814A (en) * 1986-09-29 1990-09-04 Monarch Marking Systems, Inc. Tag and method of making same
US4846922A (en) * 1986-09-29 1989-07-11 Monarch Marking Systems, Inc. Method of making deactivatable tags
JPH0696357B2 (ja) * 1986-12-11 1994-11-30 三菱電機株式会社 Icカードの製造方法
US4841712A (en) * 1987-12-17 1989-06-27 Package Service Company, Inc. Method of producing sealed protective pouchs with premium object enclosed therein
JP2833111B2 (ja) * 1989-03-09 1998-12-09 日立化成工業株式会社 回路の接続方法及びそれに用いる接着剤フィルム
KR0147813B1 (ko) * 1989-05-16 1998-08-01 월터 클리웨인, 한스-피터 위트린 적층 구조물 및 그의 제조방법
JPH03239595A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Dainippon Printing Co Ltd カード製造方法
JP2687661B2 (ja) * 1990-03-26 1997-12-08 三菱電機株式会社 Icカードの製造方法
CH680823A5 (ja) * 1990-08-17 1992-11-13 Kobe Properties Ltd
JPH04321190A (ja) * 1991-04-22 1992-11-11 Mitsubishi Electric Corp 非接触型携帯記憶装置のアンテナ回路
US5201976A (en) * 1991-05-06 1993-04-13 Morgan Adhesives Company Method of producing a continuous label web
GB9114793D0 (en) * 1991-07-09 1991-08-28 Scient Generics Ltd Novel rf tag
JPH05160290A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Rohm Co Ltd 回路モジュール
US5244836A (en) * 1991-12-30 1993-09-14 North American Philips Corporation Method of manufacturing fusible links in semiconductor devices
US5302431A (en) * 1992-01-06 1994-04-12 National Poly Products, Inc. Deformable label
US5776278A (en) * 1992-06-17 1998-07-07 Micron Communications, Inc. Method of manufacturing an enclosed transceiver
US5266355A (en) * 1992-06-18 1993-11-30 Eastman Kodak Company Chemical vapor deposition of metal oxide films
US5404044A (en) * 1992-09-29 1995-04-04 International Business Machines Corporation Parallel process interposer (PPI)
US5693421A (en) * 1992-12-22 1997-12-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Information recording medium and information recording and reproducing method
DE4327642C2 (de) * 1993-05-17 1998-09-24 Anatoli Stobbe Lesegerät für ein Detektierplättchen
CA2134156A1 (en) * 1993-11-22 1995-05-23 Thomas P. Klun Coatable compositions, abrasive articles made therefrom, and methods of making and using same
FR2716281B1 (fr) * 1994-02-14 1996-05-03 Gemplus Card Int Procédé de fabrication d'une carte sans contact.
FR2716555B1 (fr) * 1994-02-24 1996-05-15 Gemplus Card Int Procédé de fabrication d'une carte sans contact.
US5751256A (en) * 1994-03-04 1998-05-12 Flexcon Company Inc. Resonant tag labels and method of making same
EP0754567B1 (en) * 1994-03-31 2003-05-28 Ibiden Co., Ltd. Component including an electronic part
US5464690A (en) * 1994-04-04 1995-11-07 Novavision, Inc. Holographic document and method for forming
JPH08123933A (ja) * 1994-08-30 1996-05-17 Shinko Neemupureeto Kk メモリカード及びその製造方法
US5528222A (en) * 1994-09-09 1996-06-18 International Business Machines Corporation Radio frequency circuit and memory in thin flexible package
US5541399A (en) * 1994-09-30 1996-07-30 Palomar Technologies Corporation RF transponder with resonant crossover antenna coil
DE4446369A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Giesecke & Devrient Gmbh Datenträger mit einem elektronischen Modul
US5952713A (en) * 1994-12-27 1999-09-14 Takahira; Kenichi Non-contact type IC card
US5837367A (en) * 1995-01-27 1998-11-17 Interprint Formularios Ltda. Memory card and method of producing same
DE19511300A1 (de) 1995-03-28 1996-10-02 Telefunken Microelectron Antennenstruktur
JP2814477B2 (ja) * 1995-04-13 1998-10-22 ソニーケミカル株式会社 非接触式icカード及びその製造方法
JPH08316411A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Hitachi Ltd 半導体装置
US5976690A (en) * 1995-05-18 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Opaque adhesives and method therefor
US5714305A (en) * 1995-05-24 1998-02-03 Polaroid Corporation Overcoat-releasing laminate and method for the manufacture thereof
FR2735714B1 (fr) * 1995-06-21 1997-07-25 Schlumberger Ind Sa Procede pour imprimer un graphisme sur une carte a memoire
FR2736740A1 (fr) * 1995-07-11 1997-01-17 Trt Telecom Radio Electr Procede de production et d'assemblage de carte a circuit integre et carte ainsi obtenue
JP3150575B2 (ja) * 1995-07-18 2001-03-26 沖電気工業株式会社 タグ装置及びその製造方法
DE19530823A1 (de) * 1995-08-23 1997-02-27 Angewandte Digital Elektronik Kombinierte Chipkarte
US5937512A (en) * 1996-01-11 1999-08-17 Micron Communications, Inc. Method of forming a circuit board
JP3842362B2 (ja) * 1996-02-28 2006-11-08 株式会社東芝 熱圧着方法および熱圧着装置
US5781110A (en) * 1996-05-01 1998-07-14 James River Paper Company, Inc. Electronic article surveillance tag product and method of manufacturing same
US5936847A (en) * 1996-05-02 1999-08-10 Hei, Inc. Low profile electronic circuit modules
US5918363A (en) * 1996-05-20 1999-07-06 Motorola, Inc. Method for marking functional integrated circuit chips with underfill material
DE19634473C2 (de) 1996-07-11 2003-06-26 David Finn Verfahren zur Herstellung einer Chipkarte
JPH1084014A (ja) * 1996-07-19 1998-03-31 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
EP0869408B2 (en) * 1996-09-19 2015-04-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Volume hologram laminate and label for preparing volume hologram laminate
ES2242235T3 (es) * 1996-09-27 2005-11-01 Avery Dennison Corporation Estructuras adhesivas sensibles a la presion preestratificadas.
US5867102C1 (en) * 1997-02-27 2002-09-10 Wallace Comp Srvices Inc Electronic article surveillance label assembly and method of manufacture
AU734390B2 (en) * 1997-03-10 2001-06-14 Precision Dynamics Corporation Reactively coupled elements in circuits on flexible substrates
DE19710144C2 (de) * 1997-03-13 1999-10-14 Orga Kartensysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Chipkarte und nach dem Verfahren hergestellte Chipkarte
SE9701612D0 (sv) * 1997-04-29 1997-04-29 Johan Asplund Smartcard and method for its manufacture
US6077382A (en) * 1997-05-09 2000-06-20 Citizen Watch Co., Ltd Mounting method of semiconductor chip
JPH113411A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Hitachi Chem Co Ltd Icカード
US5963134A (en) * 1997-07-24 1999-10-05 Checkpoint Systems, Inc. Inventory system using articles with RFID tags
US6025780A (en) * 1997-07-25 2000-02-15 Checkpoint Systems, Inc. RFID tags which are virtually activated and/or deactivated and apparatus and methods of using same in an electronic security system
DE19733800A1 (de) 1997-08-05 1999-02-11 Sachsenring Automobiltechnik Verfahren zur Herstellung eines Abstellteils mit einem Antirutschbelag
DE19737565A1 (de) * 1997-08-28 1999-03-04 Etr Elektronik Und Technologie Chipkarte, bestehend aus einem Kartenkörper, mit wenigstens einem elektronischen Chip, Kontaktfeld mit Kontakten und/oder Spulen
AU761995B2 (en) * 1997-09-11 2003-06-12 Precision Dynamics Corporation Laminated radio frequency identification device
US5982284A (en) * 1997-09-19 1999-11-09 Avery Dennison Corporation Tag or label with laminated thin, flat, flexible device
FR2769440B1 (fr) * 1997-10-03 1999-12-03 Gemplus Card Int Procede pour la fabrication d'un dispositif electronique a puce et/ou a antenne et dispositif obtenu par le procede
US6177859B1 (en) * 1997-10-21 2001-01-23 Micron Technology, Inc. Radio frequency communication apparatus and methods of forming a radio frequency communication apparatus
JPH11134467A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Omron Corp 電子部品保持フィルム及びその製造方法
CN1179295C (zh) * 1997-11-14 2004-12-08 凸版印刷株式会社 复合ic模块及复合ic卡
FR2772494B1 (fr) * 1997-12-15 2001-02-23 Gemplus Card Int Carte a puce munie d'une etiquette de garantie
TW424312B (en) * 1998-03-17 2001-03-01 Sanyo Electric Co Module for IC cards, method for making a module for IC cards, hybrid integrated circuit module and method for making same
US6315856B1 (en) * 1998-03-19 2001-11-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of mounting electronic component
US6040630A (en) * 1998-04-13 2000-03-21 Harris Corporation Integrated circuit package for flip chip with alignment preform feature and method of forming same
JP3819147B2 (ja) * 1998-05-19 2006-09-06 シチズン時計株式会社 通信モジュール
US6107920A (en) * 1998-06-09 2000-08-22 Motorola, Inc. Radio frequency identification tag having an article integrated antenna
US6161761A (en) * 1998-07-09 2000-12-19 Motorola, Inc. Card assembly having a loop antenna formed of a bare conductor and method for manufacturing the card assembly
JP2000057287A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Sony Corp 非接触式データキャリア
DE69939064D1 (de) * 1998-08-14 2008-08-21 3M Innovative Properties Co Anwendungen für radiofrequenzidentifikationssysteme
US6066377A (en) * 1998-08-17 2000-05-23 Furon Laminated air brake tubing
JP2000091473A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Lintec Corp 電気回路の封止構造体の製造方法および該封止構造体
US6404643B1 (en) * 1998-10-15 2002-06-11 Amerasia International Technology, Inc. Article having an embedded electronic device, and method of making same
US6569280B1 (en) * 1998-11-06 2003-05-27 The Standard Register Company Lamination by radiation through a ply
DE59900131D1 (de) * 1999-01-23 2001-07-26 Ident Gmbh X RFID-Transponder mit bedruckbarer Oberfläche
US6412702B1 (en) * 1999-01-25 2002-07-02 Mitsumi Electric Co., Ltd. Non-contact IC card having an antenna coil formed by a plating method
EP1171300B2 (en) * 1999-02-25 2009-10-28 Pittsfield Weaving Co., Inc. Method and apparatus for production of labels
US6288905B1 (en) * 1999-04-15 2001-09-11 Amerasia International Technology Inc. Contact module, as for a smart card, and method for making same
US6248199B1 (en) * 1999-04-26 2001-06-19 Soundcraft, Inc. Method for the continuous fabrication of access control and identification cards with embedded electronics or other elements
US6353420B1 (en) * 1999-04-28 2002-03-05 Amerasia International Technology, Inc. Wireless article including a plural-turn loop antenna
US6376769B1 (en) * 1999-05-18 2002-04-23 Amerasia International Technology, Inc. High-density electronic package, and method for making same
IT1317426B1 (it) * 1999-05-19 2003-07-09 Bosch Gmbh Robert Procedimento e dispositivo per comandare l'unita' motrice di unveicolo.
US6780668B1 (en) * 1999-07-16 2004-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Package of semiconductor device and method of manufacture thereof
JP4588139B2 (ja) * 1999-08-31 2010-11-24 リンテック株式会社 Icカードの製造方法
US6147662A (en) * 1999-09-10 2000-11-14 Moore North America, Inc. Radio frequency identification tags and labels
US6557766B1 (en) * 1999-10-01 2003-05-06 Keith R. Leighton Hot lamination method for a hybrid radio frequency optical memory card converting sheets into a web process
US6421013B1 (en) * 1999-10-04 2002-07-16 Amerasia International Technology, Inc. Tamper-resistant wireless article including an antenna
US6259408B1 (en) * 1999-11-19 2001-07-10 Intermec Ip Corp. RFID transponders with paste antennas and flip-chip attachment
US6779733B2 (en) * 2000-02-22 2004-08-24 Toray Engineering Company, Limited Noncontact id card or the like and method of manufacturing the same
JP3557990B2 (ja) * 2000-03-09 2004-08-25 ソニーケミカル株式会社 情報記録タグ
US6478229B1 (en) * 2000-03-14 2002-11-12 Harvey Epstein Packaging tape with radio frequency identification technology
US6249199B1 (en) * 2000-04-10 2001-06-19 George Liu Quick magnetizing and demagnetizing device for screwdrivers
DE60123004T2 (de) * 2000-05-12 2006-12-21 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Kontaktloser datenträger
US6555213B1 (en) * 2000-06-09 2003-04-29 3M Innovative Properties Company Polypropylene card construction
JP2002109491A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Sony Corp Icカード及びその製造方法
JP2002140672A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Toppan Printing Co Ltd 非接触icカード用基板及び非接触icカード
US6480110B2 (en) * 2000-12-01 2002-11-12 Microchip Technology Incorporated Inductively tunable antenna for a radio frequency identification tag
US6600418B2 (en) * 2000-12-12 2003-07-29 3M Innovative Properties Company Object tracking and management system and method using radio-frequency identification tags
JP2002308437A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Dainippon Printing Co Ltd Rfidタグを用いた検査システム
JP4789348B2 (ja) * 2001-05-31 2011-10-12 リンテック株式会社 面状コイル部品、面状コイル部品の特性調整方法、idタグ、及び、idタグの共振周波数の調整方法
US6644551B2 (en) * 2001-11-09 2003-11-11 G + D Cardtech, Inc. Card
WO2003056499A2 (en) * 2001-12-24 2003-07-10 Digimarc Id Systems Llc Pet based multi-multi-layer smart cards
JP2003288573A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Seiko Epson Corp Icカード及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1399881B1 (en) 2008-08-27
US20040169586A1 (en) 2004-09-02
FI20011140A (fi) 2003-03-18
WO2002097723A1 (en) 2002-12-05
FI112550B (fi) 2003-12-15
FI20011140A0 (fi) 2001-05-31
JP2004527864A (ja) 2004-09-09
DE60228569D1 (ja) 2008-10-09
US7066393B2 (en) 2006-06-27
EP1399881A1 (en) 2004-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4494771B2 (ja) スマートラベルおよびスマートラベルウェブ
EP1117067B1 (en) Ic card
JP2700172B2 (ja) パターンを有するストリップの連続組み立て方法及び装置
US8198135B2 (en) Method for producing flexible integrated circuits which may be provided contiguously
JP4071626B2 (ja) スマートラベルウェブおよびその製造方法
JP5444261B2 (ja) チップモジュールを製造する方法
US20020020491A1 (en) High speed flip chip assembly process
US7988059B2 (en) Method for connecting an electronic chip to a radiofrequency identification device
US20050231371A1 (en) Method of forming circuit assembly
JP4271038B2 (ja) スマートラベルウェブおよびその製造方法
US6717249B2 (en) Non-contact type IC card and process for manufacturing-same
FI113570B (fi) Menetelmä tuoteanturin valmistamiseksi sekä tuoteanturi
KR20000059562A (ko) 다층 플렉시블 기판
FI115568B (fi) Älytarra ja älytarraraina
KR20050022468A (ko) 비접촉식 카드의 무선 주파수 회로 제조방법 및 그제조방법에 의하여 제조된 무선 주파수 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees