JP4491725B2 - 細径点火コイル - Google Patents

細径点火コイル Download PDF

Info

Publication number
JP4491725B2
JP4491725B2 JP2004290161A JP2004290161A JP4491725B2 JP 4491725 B2 JP4491725 B2 JP 4491725B2 JP 2004290161 A JP2004290161 A JP 2004290161A JP 2004290161 A JP2004290161 A JP 2004290161A JP 4491725 B2 JP4491725 B2 JP 4491725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
peripheral side
primary
outer peripheral
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004290161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005191533A (ja
Inventor
徳一 藤山
純一 和田
一豊 大須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004290161A priority Critical patent/JP4491725B2/ja
Priority to US11/000,266 priority patent/US7075401B2/en
Priority to CNB2004100978379A priority patent/CN100538935C/zh
Priority to DE102004058232A priority patent/DE102004058232B4/de
Publication of JP2005191533A publication Critical patent/JP2005191533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491725B2 publication Critical patent/JP4491725B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/12Ignition, e.g. for IC engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は自動車のエンジン等で使用される点火コイル、特にその外径が小さい細径点火コイルに関する。
点火コイルはイグナイタの作用により高電圧を発生し、点火プラグを発火(着火)させるものである。図3に示す従来の点火コイルは、外殻を形成する樹脂製で円筒形状のケース80の中空部に、中心から半径方向外向きに順次配置された中心コア82と、その外周側の2次スプール83に巻かれた2次コイル84と、1次スプール86に巻かれた1次コイル87と、ケース80の外周側の外装コア89とを含む。
ところで、近年、エンジンの点火プラグを挿入、固定するプラグホールの細径化に対する要求が大きくなっている。その背景には、図5に示すように、燃費の向上やエンジン出力性能の向上を目的とした新しい動弁系115の採用や、点火プラグの冷却効果を向上させるためのウォータージャケット117の容積の増大がある。具体的には、プラグホール119の内径は従来は23から25mmが主流であったが、最近はこれを20mm以下に抑えることが要求されている。
特開2003−232272号公報
上記従来の点火コイルは細径化の要求に答え、プラグホールの内径即ち点火コイルの外径を22mm以下にすることは困難である。1次コイル87の外周側に外殻をなす樹脂製で円筒形状のケース80が配置され、しかもその肉厚は比較的厚い(0.6mmから1.2mm程度)からである。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、細径化が進むプラグホールに適合すべく、その外径が最大限細くされた細径点火コイルを提供することを目的とする。
本発明は、従来例のような樹脂製で肉厚の厚いケースを廃止し、その代わりに厚さの薄いチューブ、筒又は管を配置することを基本的な技術思想とする。なお、点火コイルの外径を細くするためには1次スプールや2次スプールの肉厚を薄くすることも理論上は可能であるが、これらの肉厚は現状でも最低値に近く、これ以上の薄肉化は極めて困難である。
(1)本願発明による細径点火コイルは、請求項1に記載したように、中心コアと、中心コアの外周側に配置された1次コイル及び2次コイルと、1次コイル、2次コイルがそれぞれ巻かれ、外周側に位置する方の外面が多角筒形状を呈する1次スプール、2次スプールと、1次コイル及び2次コイルのうち外周側に位置する方の外周側に配置された、耐熱性及び絶縁性を持つポリイミド、フッ素樹脂,PPS若しくはポリエステルから成り、厚さ0.35mm以下の円筒状の薄膜チューブと、少なくとも1次コイル及び2次コイルのうち外周側に位置するコイルと該コイルが巻かれる多角筒形状のスプールとの間、及び該コイルと薄膜チューブとの間に充填される絶縁樹脂と、から成る。
この細径点火コイルにおいて、1次コイル又は2次コイルの外周側に位置する円筒状の薄膜チューブは、中心コア、1次コイル及び2次コイルを収容するとともに、中心コア、1次コイル及び2次コイルの間のすきまに絶縁樹脂を充填する際の容器として機能する。
なお、図4に示す従来の点火コイル(特開平9−199353号公報)は、外装コアの内周側に配置された緩衝シート112を含む。即ち、中心から外周側に順に閉磁路鉄心(中心コア)100、1次コイル103、2次コイル106及び外装鉄心109が配置されている。外装コア109の内周側にはアラミドポリマー紙からなる緩衝シート112が挿入されている。
この従来例は緩衝シート112の厚さを明記していないが、緩衝効果を得るためにはある程度以上のシート厚さが必要である。そのような厚い緩衝シート112は点火コイルの細径化の妨げとなる。
(2)参考発明による細径点火コイルは、中心コアと、中心コアの外周側に配置された1次コイル及び2次コイルと、1次コイル及び2次コイルのうち外周側に位置する方の外周側に配置された円筒状の外装コアと、外装コアの外周側に配置された耐熱性及び絶縁性を持つ厚さが0.35mm以下の円筒状の薄膜チューブと、から成る。
この細径点火コイルにおいて、1次コイル又は2次コイルの外周側でかつ外装コアの外周側に位置する円筒状の薄膜チューブは、外装コアと共同して中心コア、1次コイル及び2次コイルを収容するとともに、中心コア、1次コイル及び2次コイルの間のすきまに絶縁樹脂を充填する際の容器として機能する。加えて、外装コアの防錆手段として機能する。
(3)他の参考発明による細径点火コイルは、中心コアと、中心コアの外周側に配置された1次コイル及び2次コイルと、1次コイル及び2次コイルのうち外周側に位置する方の外周側に配置された耐熱性及び絶縁性を持つ厚さ0.35mm以下の円筒状の成形樹脂薄筒と、から成る。
この細径点火コイルにおいて、1次コイル又は2次コイルの外周側に位置する成形樹脂薄筒は、中心コア、1次コイル及び2次コイルを収容するとともに、中心コア、1次コイル及び2次コイルの間のすきまに絶縁樹脂を充填する際の容器として機能する。
(1)第1発明にかかる細径点火コイルによれば、厚さ0.35mm以下の薄膜チューブが点火コイルの外径を細くし、内径の細いプラグホールへも装着可能である。しかも、絶縁性を持つので1次コイルとシリンダブロックとの間を絶縁でき、しかも耐熱性を持つのでエンジン作動時の発熱により変質等することもない。
請求項の細径点火コイルによれば、外周側に位置する1次コイル又は2次コイルと薄膜チューブとの間に充填した絶縁樹脂が絶縁性及び放熱性を発揮する。請求項及びの細径点火コイルによれば、絶縁樹脂の充填時、外周側に位置する1次スプール又は2次スプールのつば部に形成した絶縁樹脂通路用の溝がスプールとコイルとの間のすきまへの絶縁樹脂の注入を規制する。そして、このすきまに充填された絶縁樹脂が両者間を絶縁し、1次コイル又は2次コイルで発生する熱を放熱する。更に請求項1によれば、安価に製造できるシリコン系熱収縮性チューブ等、又はポリイミド等から成る絶縁性フィルムが絶縁性及び放熱性を発揮する。
請求項の細径点火コイルによれば、薄膜チューブの外周側の外装コアが中心コアと共同して閉磁路を形成する。請求項の細径点火コイルによれば、内径が22mm以下の非常に細いプラグホールでも細径点火コイルを挿入することができる。
(2)参考発明にかかる細径点火コイルによれば、厚さ0.35mm以下の薄膜チューブが点火コイルの外径を細くし、内径の細いプラグホールにも装着できる。しかも、絶縁性により1次コイルとシリンダブロックとの間を絶縁でき、しかも耐熱性があるのでエンジン作動時の発熱により変質等することもない。また、外装コアに錆が発生するのを防止する。細径点火コイルによれば、内径が22mm以下の非常に細いプラグホールでも細径点火コイルを挿入することができる。
(3)第3発明にかかる細径点火コイルによれば、厚さ0.35mm以下の成形樹脂薄筒が点火コイルの外径を細くし、内径の細いプラグホールへも装着可能である。しかも、絶縁性により1次コイルとシリンダブロックとの間を絶縁でき、しかも耐熱性があるのでエンジン作動時の発熱により変質等することもない。
径点火コイルによれば、安価に製造できる円筒状で薄い成形樹脂薄筒が絶縁性及び放熱性を発揮する。細径点火コイルによれば、内径が22mm以下の非常に細いプラグホールでも細径点火コイルを挿入することができる。
<全体>
第1タイプの細径点火コイル(請求項1参照)は中心コアと、1次コイル及び2次コイルと、薄膜チューブとから成る。第2タイプの細径点火コイルは中心コアと、1次コイル及び2次コイルと、外装コアと、薄膜チューブとから成る。第3タイプの細径点火コイルは中心コアと、1次コイル及び2次コイルと、成形樹脂薄筒とから成る。
何れのタイプでも、中心コア及び外装コアは汎用のものを採用できる。細径点火コイルの外径は21.5mm以下であることが望ましい。なお、細径点火コイルの外径は最外周に位置する部材の外径で決まり、第1タイプでは薄膜チューブの外径、第2タイプでは外装コアの外径、第3タイプでは成形樹脂薄筒の外径である。
第1タイプ、参考タイプ及び他の参考タイプの細径点火コイルにおいて、イグナイタにより1次コイルを流れる電流が遮断され、それに伴い2次コイルに高電圧が発生する。1次コイルは絶縁性で円筒形状を持つ1次スプールに巻かれ、2次コイルは同じく絶縁性で円筒形状を持つ2次スプールに巻かれる。点火コイルの半径方向において、1次コイルが内周側で2次コイルが外周側でも良いし、その反対に2次コイルが内周側で1次コイルが外周側でも良い。
外周側に位置する1次スプール又は2次スプールは軸方向一端(点火プラグの反対側)に少なくとも一つのつば部を持ち、つば部の円周方向の一部に絶縁樹脂通路用の溝を備えることができる。なお、つば部を二つ設けた場合、それぞれの溝の位置は円周方向でずらせることが望ましい。また、外周側に位置する1次スプール又は2次スプールの外面は多角筒形状(横断面が多角形状)とすることができる。
<薄膜チューブ>
第1タイプ及び参考タイプにおいて、薄膜チューブは絶縁性かつ耐熱性であることが望ましい。具体的には、絶縁性に優れたシリコン系、オレフィン系又はフッ素系熱収縮チューブや、ポリイミド、フッ素樹脂、PPS又はポリエステルから成る円筒状絶縁フィルムとすることが望ましい。なお、何れの場合も耐熱性(温度)は150℃程度で良い。薄膜チューブは押出し等により製造できる。
薄膜チューブは1次スプール及び2次スプールや外装コアの形状に対応させて装着状態では円筒形状を持つ。薄膜チューブの厚さは0.05mmから0.35mm以下であることが望ましい。最も望ましくは0.2mmである。厚さが0.35mmよりも厚くなると点火コイルの外径が大きくなり、本発明の目的の達成が困難となる。また、厚さの最小値0.05mmに対して内径と外径との偏芯、真円度、真直度及び成形バリ等を考慮すると、0.35mmが最大値となる。
一方、厚さ0.05mm以下のシートは製作が困難である。上記シリコン系熱収縮チューブの膜厚は0.15mmから0.35mmとし、円筒状絶縁フィルムの膜厚は0.05mmから0.35mmとできる。
薄膜チューブの配置場所は外装コアの外周側でも良いし、内周側でも良い。薄膜チューブは基本的に従来例のケースと同等の機能を果たし、更に付加的な機能を果たすことができる。即ち、外装コアの内周側に配置すれば、中心コア、1次コイル及び2次コイルを収容するとともに、中心コア、1次コイル及び2次コイルの間のすきまに絶縁樹脂をする際の容器として機能する。外装コアの外周側に配置された薄膜チューブは、これに加えて、外装コアの防錆手段として役立つ。
また、薄膜シートの厚さが0.35mm以下であれば放熱性が良く、例えば第1タイプで外周側に位置する1次コイル又は2次コイルと外装コアとの間に配置され、1次コイル又は2次コイルで発生する熱を放熱部材としての外装コアに効率良く伝達する。
<成形樹脂薄筒>
他の参考タイプでは、上記薄膜チューブに代えて、樹脂を成形して成り薄肉で円筒形状を持つ成形樹脂薄筒又は成形樹脂薄管(以下「成形樹脂薄筒等」と呼ぶ)を採用することもできる。成形樹脂薄筒等は射出成形により製造でき、樹脂材料としてPPS又はPBT等を採用できる。
成形樹脂薄筒等の厚さや配置場所は基本的に第1タイプ又は参考タイプの薄膜チューブと同じである。従って、成形樹脂薄筒等の配置場所は外装コアの外周側でも良いし、内周側でも良く、また厚さは0.05から0.35mmの範囲で選択でき、0.2mmが最も望ましい。
以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ説明する。
(構成)
図1に点火コイル20(細径点火コイル)の上半分を示す。図示を省略した下半分では、エンジンのシリンダブロック(不図示)に形成されたプラグホールの最深部に点火プラグ(不図示)が固定されている。プラグホールの中間部から入口部にかけて点火コイル20のコイル部21が挿入されている。点火コイル20の下端は高圧タワー部(不図示)を介して点火プラグに結合されている。点火プラグにはキャップ(不図示)が被せられ、これに高圧タワー部が結合されている。
シリンダブロックの上面に点火コイル20の上端の制御部16が着座している。制御部16ではコネクタ17内に設置されたターミナル18がイグナイタ19に接続され、その回りに絶縁樹脂が充填されている。
点火コイル20のコイル部21では、中心から外周側に向かって順に中心コア22、2次スプール25及び2次コイル27、1次スプール30及び1次コイル32、薄膜チューブ43,及び外装コア45が配置されている。このうち、2次コイル27は絶縁性で円筒形状の2次スプール25の外周面に巻かれている。1次コイル32は、絶縁性で円筒形状を持ち2次スプール25と同心的に配置された1次スプール30の外周面に巻かれている。ここでは、高圧タワー部の上端と、1次スプール30の下端とが一体化されている。
図2(a)及び(b)に示すように、1次スプール30の上端部に第1つば部34と第2つば部37とが軸方向に少し離れて形成され、両者の間に環状溝41が区画されている。第1つば部34には所定の円周方向長さを持つ複数の溝35aが円周方向に離れて形成され、溝35aと残部(縁部)35bとが交互に位置している。第2つば部37にも同様に、所定の円周方向長さを持つ複数の溝38aが円周方向に離れて形成され、溝38aと残部38bとが円周方向で交互に位置している。
ただし、第2つば部37の溝38aは第1つば部34の溝35aに対してほぼ90度円周方向にずれている。その結果、第1つば部34の溝35a、環状溝41及び第2つば部37の溝38aで迷路状の空間が形成されている。また、図2(c)に示すように(ただし中央部は図示省略)、1次スプール30の横断面の外面は八角筒形状を有し、各々が矩形状の八つの平坦面31が形成され、1次コイル32はこの八つの平坦面31に巻かれている(図2(c)では1次コイル32は図示省略)。コイル部21の2次コイル27と1次スプール30との間のすきま、1次コイル32と薄膜チューブ43との間のすきま等には絶縁樹脂48が充填されている。
なお、最外周に位置する外装コア45の外径は約21.5mmであり、ここでは細径点火コイルの外径になる。
(組付け方法)
点火コイル20の組付け時は、円筒状の外装コア45の内周側に、円筒状の薄膜チューブ43を装着する。外装コア45及び薄膜チューブ43の中空部内に中心コア22、2次コイル27が巻かれた2次スプール25、1次コイル32が巻かれた1次スプール30を収容、位置決めする。換言すれば、中心コア22、2次コイル27及び1次コイル32等を薄膜チューブ43と外装コア45とで包む。
この状態で、2次コイル27と1次スプール30との間のすきま、及び1次コイル32と薄膜チューブ43との間のすきま等に溶融した絶縁樹脂を注入(充填)する。ここで、1次コイル32は1次スプール30の平坦面31が交差する角部31aに接触し、平坦面31と1次コイル32との間には僅かなすきまが存在する。絶縁樹脂は1次スプール30の第1つば部34及び第2つば部37の溝35a及び38aからこのすきまにも充填される。
(作用効果)
この点火コイル20の作動は公知であり、また本発明の特徴と直接関係しないので、作用の説明は割愛する。
この点火コイル20によれば、以下の効果が得られる。第1に、点火コイル20の外径寸法を21.5mmと非常に小さく(細く)できる。これは、薄膜チューブ43の膜厚を0.2mmと、従来例のケース80(図4参照)の肉厚に比べて半分から三分の一にしたからである。例えば、従来の厚さが0.9mmのケース80と比較すると、点火コイルの直径は(0.9−0.2)×2=1.4mmも減少する。しかも、薄膜チューブ43はコア、スプール及びコイルの収容等、従来のケースと同様の機能を果たすことができる。
第2に、1次スプール30と1次コイル32との間の絶縁性及び放熱性が向上する。平坦面31と1次コイル32との間のすきまに充填された絶縁樹脂が両者間を絶縁するとともに、1次コイル32で発生する熱を放つからである。
これに関連して、1次スプール30の第1つば部34及び第2つば部37に形成した溝35a、38aが1次スプール30と薄膜チューブ43との間のすきまへの絶縁樹脂の注入を規制する。つまり、円周方向にずらせて形成された溝35a、38aが、特定場所のみから絶縁樹脂が流入することを防止し、複数ケ所からの流入を可能にする。
第3に、点火コイル20を細径化することで軽量化が達成され(重量が約35%減少)、点火コイル20をエンジンに固定するためのフランジを廃止でき、エンジンへの組付け作業工数低減が達成される。
本発明の実施例の要部縦断面図である。 (a)は上記実施例の1次スプールの上端部の正面図、(b)は 図1の1次スプールの平面図、(c)は図2(a)の2−2断面図(但し一部省略)である。 第1従来例の要部縦断面図である。 第2従来例の要部縦断面図である。 近年の点火プラグの周辺を示す説明図である。
符号の説明
11:プラグホール 12:点火プラグ
16:制御部 19:イグナイタ
20:点火コイル 21:コイル部
22:中心コア 25:2次スプール
27:2次コイル 30:1次スプール
32:1次コイル 43:薄膜チューブ
45:外装コア

Claims (4)

  1. 中心コアと、
    前記中心コアの外周側に配置された1次コイル及び2次コイルと、
    前記1次コイル、前記2次コイルがそれぞれ巻かれ、外周側に位置する方の外面が多角筒形状を呈する1次スプール、2次スプールと、
    前記1次コイル及び前記2次コイルのうち外周側に位置する方の外周側に配置された、耐熱性及び絶縁性を持つポリイミド、フッ素樹脂,PPS若しくはポリエステルから成り、厚さ0.35mm以下の円筒状の薄膜チューブと、
    少なくとも前記1次コイル及び前記2次コイルのうち外周側に位置するコイルと該コイルが巻かれる前記多角筒形状のスプールとの間、及び該コイルと前記薄膜チューブとの間に充填される絶縁樹脂と
    から成ることを特徴とする細径点火コイル。
  2. 外周側に位置する前記1次スプール又は2次スプールは軸方向一端につば部を有し、該つば部の円周方向の一部に絶縁樹脂通路用の溝が形成されている請求項に記載の細径点火コイル。
  3. 更に、前記薄膜チューブの外周側に円筒状の外装コアが配置されている請求項1に記載の細径点火コイル。
  4. 前記外装コアの外径が21.5mm以下である請求項に記載の細径点火コイル。
JP2004290161A 2003-12-03 2004-10-01 細径点火コイル Expired - Fee Related JP4491725B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290161A JP4491725B2 (ja) 2003-12-03 2004-10-01 細径点火コイル
US11/000,266 US7075401B2 (en) 2003-12-03 2004-12-01 Small-diameter ignition coil
CNB2004100978379A CN100538935C (zh) 2003-12-03 2004-12-02 小直径点火线圈
DE102004058232A DE102004058232B4 (de) 2003-12-03 2004-12-02 Zündspule mit kleinem Durchmesser

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404744 2003-12-03
JP2004290161A JP4491725B2 (ja) 2003-12-03 2004-10-01 細径点火コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005191533A JP2005191533A (ja) 2005-07-14
JP4491725B2 true JP4491725B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=34635645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004290161A Expired - Fee Related JP4491725B2 (ja) 2003-12-03 2004-10-01 細径点火コイル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7075401B2 (ja)
JP (1) JP4491725B2 (ja)
CN (1) CN100538935C (ja)
DE (1) DE102004058232B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4487190B2 (ja) * 2004-02-04 2010-06-23 株式会社デンソー スティック型点火コイル
US7142080B2 (en) * 2004-02-09 2006-11-28 Denso Corporation Stick-type ignition coil and terminal assembly therefor
JP2007242959A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Denso Corp 点火コイル
JP2009088007A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Denso Corp リアクトル
JP5631677B2 (ja) * 2010-09-22 2014-11-26 ダイヤモンド電機株式会社 内燃機関用点火装置
JP5720652B2 (ja) 2012-10-17 2015-05-20 株式会社デンソー 内燃機関用点火コイル
CN103247421B (zh) * 2013-05-28 2016-01-27 长沙奥斯凯汽车零部件有限公司 笔式点火线圈防开裂内置铁芯及其处理工艺
CN106158318A (zh) * 2016-08-11 2016-11-23 昆山凯迪汽车电器有限公司 笔式点火装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3559134A (en) * 1967-08-08 1971-01-26 Westinghouse Electric Corp Random wound encapsulated coil construction
NL8502776A (nl) * 1985-10-11 1987-05-04 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een transformator met coaxiale spoelen.
WO1995006319A1 (en) * 1993-08-26 1995-03-02 Ford Motor Company Limited Ignition coil assembly
DE69610742T2 (de) * 1995-06-19 2001-06-13 Denso Corp Elektromagnetspule
JPH09199353A (ja) 1996-01-19 1997-07-31 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関の点火コイル
JPH10199737A (ja) * 1996-11-18 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃機関の点火コイル装置
JP2000100641A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Hitachi Ltd 内燃機関用点火コイル
JP2001167953A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Diamond Electric Mfg Co Ltd 点火コイル
JP3899951B2 (ja) 2002-02-12 2007-03-28 株式会社デンソー 内燃機関用点火コイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005191533A (ja) 2005-07-14
US20050122196A1 (en) 2005-06-09
CN1624827A (zh) 2005-06-08
DE102004058232A1 (de) 2005-07-14
US7075401B2 (en) 2006-07-11
DE102004058232B4 (de) 2012-12-27
CN100538935C (zh) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491725B2 (ja) 細径点火コイル
JP4845854B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
US7129812B2 (en) Stick-shaped ignition coil having internal connecting structure
US6276348B1 (en) Ignition coil assembly with spool having ramps at both ends thereof
US6836203B2 (en) Ignition coil for internal combustion engine
JP5884773B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2009033112A (ja) 点火コイル
US7595714B2 (en) Ignition coil
JP4441872B2 (ja) スティック形点火コイル及びその円筒部材
JP3550643B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
US6622712B2 (en) Resin-insulated ignition coil
JP3783957B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP4554696B2 (ja) 内燃機関用点火装置
US7441552B1 (en) Ignition coil apparatus for an internal combustion engine
JP2009135207A (ja) 点火コイル
US6946943B2 (en) Stick-shaped ignition coil having positioning structure
JP4032692B2 (ja) 点火コイル
US20080202484A1 (en) Ignition coil for an internal combustion engine
JP2007188959A (ja) 点火コイル
JP3795639B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
KR100609428B1 (ko) 자동차용 점화코일
JP2006245428A (ja) 内燃機関用点火コイル及び自動車
JP3888491B2 (ja) 点火コイル
JP2003257756A (ja) 円筒型内燃機関用点火コイル
JP2009158559A (ja) コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100324

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4491725

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees