JP4478874B2 - プリント配線板のテープ貼り方法とテープ貼り機 - Google Patents

プリント配線板のテープ貼り方法とテープ貼り機 Download PDF

Info

Publication number
JP4478874B2
JP4478874B2 JP2004229327A JP2004229327A JP4478874B2 JP 4478874 B2 JP4478874 B2 JP 4478874B2 JP 2004229327 A JP2004229327 A JP 2004229327A JP 2004229327 A JP2004229327 A JP 2004229327A JP 4478874 B2 JP4478874 B2 JP 4478874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
printed wiring
wiring board
guide
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004229327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006049619A (ja
Inventor
英樹 吉田
雄滋 牛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2004229327A priority Critical patent/JP4478874B2/ja
Publication of JP2006049619A publication Critical patent/JP2006049619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4478874B2 publication Critical patent/JP4478874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

本発明は、プリント配線板のめっき作業前のマスキングテープ貼り、またフラックス,はんだの付着を防止するためのプリント配線板へのマスキングテープ貼りをするプリント配線板のテープ貼り機に関するものである。
プリント配線板のめっき工程でのNi−Au,Ni−Agなどの部分めっきにおいて、めっきが不要な部分的な箇所には、所定のめっきが析出しないようにマスキングテープを貼り付ける必要がある。また、プリント配線板に電子部品等を実装する際に、プリント配線板の接続端子部,ワイヤーボンディング接続部,または搭載する電子部品内部にフラックス,はんだ,および異物が付着しないように、所定の接続端子部や穴部,スリット部を何らかの方法でマスキングする必要がある。
従来、プリント配線板のマスキングテープ貼り方法やマスキングテープ貼り機における特開平11−54893(特許第3385927号)、特開2002−134359にあるマスキング方法、およびテープ貼り機では、テープの位置決めガイドが一つであり、プリント基板の位置決めガイドがプリント基板の側面ガイドであるために、貼り付けテープの曲がりやずれが発生する危険性があり、プリント配線板の穴部,スリット部及びパターン接続部とマスキングテープの位置決め精度が低かった。
特に、金型を使用しプレス打ち抜きをした後のプリント配線板にマスキングテープを貼る場合は、プリント基板の側面をガイドとしてもプリント基板とマスキングテープの位置決め精度は、やや良好である。しかし、プリント配線板のめっき工程でのマスキングテープ貼りはプレス打ち抜き工程前であり、さらに各個別のプリント基板を多数個並べて大盤版の作業サイズとしたプリント配線板である。従って、作業サイズとしたプリント配線板の側面をガイドとすることは位置決め精度が出しにくく、大盤版の作業サイズのためマスキングテープの貼り付け箇所もプレス打ち抜き後のプリント配線板の数倍から数十倍になり、位置決め精度バラツキが悪く問題となっている。
特許第3385927号公報 特開2002−134359号公報
従来の技術では、大盤版の作業サイズのプリント配線板に複数列のマスキングテープを作業効率良く、さらに位置決め精度よく、テープ貼りつけ後の品質(粘着力不足,粘着むら,テープ剥れ,しわ発生,気泡残り,ごみ付着,指紋付着など)を安定させることは、作業時間や検査時間が非常に多くかかり、処理能力が低くなっていた。
特に、マスキングテープの品種、テープ幅、テープ間隔がそれぞれ異なる複数列の多数のマスキングテープを同時に、プリント配線板の所定箇所に作業効率良く貼りつける作業は困難となっていた。
本発明は、前記課題を解決するために、プリント配線板の(めっき作業前の)マスキングテープ貼り方法において、テープ幅の異なる複数列のテープを同時に供給する工程と、供給された複数列の走行テープを位置決めガイドをする工程と、プリント配線板の走行方向と直交する方向を幅方向としたとき、連続して走行するプリント配線板の位置決めガイドをプリント配線板の走行方向の後部で幅方向の両端に設けられたガイド穴にガイドピンを嵌合させる工程と、供給されるテープをプリント配線板に圧着ロールで圧接し圧着する工程とからなり、供給されるテープをプリント配線板に圧着ロールで圧接し圧着する工程では、この圧着工程の途中で前記プリント配線板のガイド穴に嵌合しているガイドピンを外してプリント配線板をそのまま流すプリント配線板のテープ貼り方法である。
特に、プリント配線板の走行テープの位置決めガイドをする工程において複数列の走行テープの位置決めガイドを2つとし、連続して走行するプリント配線板の位置決めガイドをピンガイドとすることでテープ貼り付け時の位置決め精度を大きく向上できるものである。
プリント配線板のマスキングテープ貼り機において、品種やテープ幅の異なる複数列のマスキングテープを同時に供給するテープ供給機能と、供給された複数列の走行テープ位置決めガイドをするテープガイド機能と、プリント配線板の走行方向と直交する方向を幅方向としたとき、連続して走行するプリント配線板の位置決めガイドをプリント配線板の走行方向の後部で幅方向の両端に設けられたガイド穴にガイドピンを嵌合させるピンガイド機能と、供給されるテープをプリント配線板に圧着ロールで圧接し圧着する機能とを備え、供給されるテープをプリント配線板に圧着ロールで圧接し圧着する機能には、さらに圧着の途中でプリント配線板のガイド穴に嵌合しているガイドピンを外してプリント配線板をそのまま流す機能を有するプリント配線板のテープ貼り機である。
また、上記において、供給された複数列の走行テープ位置決めガイドをするテープガイド機能には、さらに、テープ走行方向に配置した2組のテープガイド器を用いて位置決めガイドをする機能を備えたプリント配線板のテープ貼り機である。
本発明によれば、従来技術で手作業で行っていた複数列(例:40列)のマスキングテープ貼り作業の処理能力20分/枚をマスキングテープの品種,テープ幅,テープ間隔の異なる複数列のマスキングテープ貼り作業を自動化することにより0.5分/枚で処理できるようになり400倍の処理能力アップとなった。
つまり、大盤版の作業サイズのプリント配線板に複数列のマスキングテープを作業効率良く、さらに位置決め精度よく、テープ貼りつけ後の品質(粘着力不足,粘着むら,テープ剥れ,しわ発生,気泡残り,ごみ付着,指紋付着など)を安定させ、作業時間や検査時間が非常に少なくなり、処理能力が大幅にアップした。
特に、マスキングテープの品種、テープ幅、テープ間隔がそれぞれ異なる複数列の多数のマスキングテープを同時に、大盤版のプリント配線板の所定箇所に作業効率良く貼りつけることができた。
本発明の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。
まず、図1に示してあるテープ貼り機の概略構造断面図でプリント配線板30にマスキングテープ5を貼りつけるマスキングテープ貼り作業を説明する。
複数列のマスキングテープを同時に供給する機能を有するテープ供給器Aからマスキングテープの品種,テープ幅,テープ間隔がそれぞれ同一または異なる複数列のマスキングテープ5を同時に供給する。
次に、供給された複数列の走行マスキングテープの位置決めガイドをする機能を有するテープガイド器Bを2つ使い2組(2ステップ)のテープガイド器Bとして、走行マスキングテープの蛇行や横振れを防止させ所定の位置に走行マスキングテープを位置決めガイドをする。
連続して走行してくるプリント配線板30の位置決めガイドをプリント配線板のガイド穴31にガイドピン11を上げ下げして嵌合させてプリント配線板の位置決め精度をアップさせるピンガイド機能である。
その次に、テープ貼り機のコンベヤ上で位置決めガイドしたプリント配線板30と、供給位置決めされたマスキングテープ5を駆動ロール12の上部に設けた圧着ロール13で圧接しながら圧着する。圧着工程の途中で、ピンガイドをはずしてプリント配線板30をそのまま流す。
また、マスキングテープ5貼りつけ後の品質を安定化させ良好にするため圧着ロール機構の直後に加熱圧着ロール15を設け加熱圧着温度を30℃〜100℃程度までコントロールできるようにしてもよい。
一方、プリント配線板30の供給はテープ貼り機のコンベヤ上に図4に示すようにプリント配線板30と次のプリント配線板30Aとを、ほとんど間隔なしに次々と連続して流し、このプリント配線板30はピンガイド11をプリント配線板のガイド穴31にガイドピン11を嵌合させてプリント配線板30の位置決めガイドを行なう。
その後、連続してテープ貼り付けがされるプリント配線板のそれぞれのプリント配線板間でマスキングテープをカッターナイフで切断し分離する。
前述のように、マスキングテープの品種,テープ幅,テープ間隔がそれぞれ同一または異なる複数列のマスキングテープ5を同時にプリント配線板30に貼りつけることのできるテープ貼り機であるが当然、マスキングテープの品種,テープ幅,テープ間隔の種類が少ない方が位置決め精度や作業効率は良好となる。
複数列のマスキングテープを同時に供給する機能を有するテープ供給器Aについて、図2に基づいて説明する。
マスキングテープの形状および材質として、軸芯部が空洞となっている円筒状の紙基材,カプトンフィルム基材,ポリエステル・ガラス繊維基材,ガラス布基材などからなる耐熱性,耐湿性,耐溶剤性,耐薬品性,耐摩耗性のよいマスキングテープを使用する。
テープ幅は4〜100mm,テープ長さは25m〜40m,テープ間隔は3〜150mm,同時に供給できるテープ本数は2〜40本が可能な仕様とする。
まず、右側のテープ保持具4をテープ供給器Aのシャフト2の所定の位置に固定し、所定の軸芯部が空洞となっている円筒状のマスキングテープ3をテープ供給器Aのシャフト2に挿入し右側のテープ保持具4に接するようにし、次にテープ相互の間隔を決めるための所定の幅の軸芯部が空洞となっている円筒状のスペーサ6とを交互に複数列を挿入設置し、左側のテープ保持具4で固定した後、このテープ供給器Aをテープ貼り機の所定の軸受部に取りつける。
次に、供給された複数列の走行テープの位置決めガイドをするテープガイド器Bを図3に基づいて説明する。
このテープガイド器Bのシャフト7にテープ幅より0.05〜0.10mm大きい幅の円筒状のテープローラー8と、走行しているマスキングテープ5の所定の間隔を保持する円筒状のガイドローラー9を交互に挿入し両端部はローラー保持具4Bで固定させ、テープ貼り機の所定の軸受部に取りつける。このガイドローラー9は前記テープローラー8より5〜15mm大きい径とし、この円筒状コーナー部は走行マスキングテープ5がのりあげないように3R以上または3C以上の面取り加工をしたガイドローラー9とする。
前述の複数列のマスキングテープを同時に供給するテープ供給機能を有するテープ供給機Aと、複数列の走行テープの位置決めガイドをする2組(2ステップ)のテープガイド機能を有するテープガイド器Bとを、通常のフィルムラミネート装置に付属機能として取り付け、フィルムのラミネート作業とマスキングテープ貼り作業が同一の装置で可能となる。
本発明を説明するためのテープ貼り機の構造断面図。 本発明を説明するための複数列のテープ供給器。 本発明を説明するための複数列のテープガイド器。 マスキングテープ貼り方法を説明するプリント配線板の平面図。
符号の説明
A…テープ供給器 、B…テープガイド器、
2…テープ供給器のシャフト、3…円筒状のマスキングテープ、4…テープ保持具、
4B…ローラー保持具、5…マスキングテープ、6…円筒状のスペーサ、
7…テープガイド器のシャフト、8…テープローラー、9…ガイドローラー、
11…ガイドピン、12…駆動ロール、13…圧着ロール、15…加熱圧着ロール、
30…プリント配線板、31…ガイド穴。

Claims (4)

  1. プリント配線板のマスキングテープ貼り方法において、テープ幅の異なる複数列のテープを同時に供給する工程と、供給された複数列の走行テープを位置決めガイドをする工程と、プリント配線板の走行方向と直交する方向を幅方向としたとき、連続して走行するプリント配線板の位置決めガイドをプリント配線板の走行方向の後部で幅方向の両端に設けられたガイド穴にガイドピンを嵌合させる工程と、供給されるテープをプリント配線板に圧着ロールで圧接し圧着する工程とからなり、
    前記供給されるテープをプリント配線板に圧着ロールで圧接し圧着する工程では、この圧着工程の途中で前記プリント配線板のガイド穴に嵌合している前記ガイドピンを外してプリント配線板をそのまま流すプリント配線板のテープ貼り方法。
  2. 請求項1において、供給された複数列の走行テープを位置決めガイドをする工程
    では、テープ走行方向に配置した2組のテープガイド器を用いて位置決めガイドをするプ
    リント配線板のテープ貼り方法。
  3. プリント配線板のマスキングテープ貼り機において、品種やテープ幅の異なる複数列のマスキングテープを同時に供給するテープ供給機能と、供給された複数列の走行テープ位置決めガイドをするテープガイド機能と、プリント配線板の走行方向と直交する方向を幅方向としたとき、連続して走行するプリント配線板の位置決めガイドをプリント配線板の走行方向の後部で幅方向の両端に設けられたガイド穴にガイドピンを嵌合させるピンガイド機能と、供給されるテープをプリント配線板に圧着ロールで圧接し圧着する機能とを備え、
    前記供給されるテープをプリント配線板に圧着ロールで圧接し圧着する機能には、さらに圧着の途中で前記プリント配線板のガイド穴に嵌合しているガイドピンを外してプリント配線板をそのまま流す機能を有するプリント配線板のテープ貼り機。
  4. 請求項において、供給された複数列の走行テープ位置決めガイドをするテープガイド機能には、さらに、テープ走行方向に配置した2組のテープガイド器を用いて位置決めガイドをする機能を備えたプリント配線板のテープ貼り機。
JP2004229327A 2004-08-05 2004-08-05 プリント配線板のテープ貼り方法とテープ貼り機 Expired - Fee Related JP4478874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229327A JP4478874B2 (ja) 2004-08-05 2004-08-05 プリント配線板のテープ貼り方法とテープ貼り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229327A JP4478874B2 (ja) 2004-08-05 2004-08-05 プリント配線板のテープ貼り方法とテープ貼り機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006049619A JP2006049619A (ja) 2006-02-16
JP4478874B2 true JP4478874B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=36027825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004229327A Expired - Fee Related JP4478874B2 (ja) 2004-08-05 2004-08-05 プリント配線板のテープ貼り方法とテープ貼り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4478874B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006049619A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5427641A (en) Method of forming a mounting structure on a tape carrier
US5975178A (en) Manufacturing method of film carrier tape, manufacturing apparatus of film carrier tape, and film carrier tape
JP2011023723A (ja) クリップリボン、クリップ供給ユニット、及び移送テープ連結装置
JP4478874B2 (ja) プリント配線板のテープ貼り方法とテープ貼り機
KR100332338B1 (ko) 양면 플렉시블 피씨비의 제조방법
JP3505973B2 (ja) プリント配線板のテープ貼り機
WO2017138381A1 (ja) フレキシブルケーブル付電子部品連およびフレキシブルケーブル付電子部品連の製造方法
JP2005285960A (ja) 両面接着剤付きフレキシブル回路基板の製造方法
JP3385927B2 (ja) プリント配線板のマスキング方法
JP2014045221A (ja) フレキシブルプリント配線板シートの製造方法
JP4151083B2 (ja) 異方導電性接着テープの貼付け方法および装置
KR101421058B1 (ko) 부분 도금 시스템 및 방법
JP2007248994A (ja) フラットパネルディスプレイ及びフラットパネルディスプレイ製造システム
JP4116509B2 (ja) テープ部材の貼着装置
JP4134850B2 (ja) 樹脂テープ貼付方法
JP5337601B2 (ja) 異方性導電フィルム貼り付け装置
KR20100097442A (ko) 이방 전도성 접착 필름 및 그 제조 방법
JP3028160B2 (ja) リードフレームの連続製造装置
JP2007258519A (ja) テープ貼付方法及びその装置
JP5160931B2 (ja) 粘着テープの貼着装置及び貼着方法
JP3154398B2 (ja) 半導体装置用リードフレームの帯状連接体の製造方法
JP2005001315A (ja) スキージ部材
JPH04167590A (ja) リフロー半田層の形成方法及びその形成装置
JPH11217546A (ja) 圧着方法及び圧着装置
JP2957230B2 (ja) 基板回路のリードピンの取付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090827

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100303

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees