JP4470612B2 - テレビジョン放送受信装置 - Google Patents

テレビジョン放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4470612B2
JP4470612B2 JP2004189978A JP2004189978A JP4470612B2 JP 4470612 B2 JP4470612 B2 JP 4470612B2 JP 2004189978 A JP2004189978 A JP 2004189978A JP 2004189978 A JP2004189978 A JP 2004189978A JP 4470612 B2 JP4470612 B2 JP 4470612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
registered
receiving
reception direction
direction table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004189978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006014062A (ja
Inventor
敏弘 高城
達雄 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2004189978A priority Critical patent/JP4470612B2/ja
Priority to US11/167,270 priority patent/US7945933B2/en
Publication of JP2006014062A publication Critical patent/JP2006014062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4470612B2 publication Critical patent/JP4470612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

本発明は、複数の方向から配信されるテレビジョン放送信号を受信するテレビジョン放送受信装置に関する。
ATSCディジタルテレビジョン放送が行われている北米大陸では、平野部に大都市が点在するため、各都市の近郊で放送されているディジタルテレビジョン放送信号を他の都市や、その中間地点で受信することが可能である。また、従来のNTSCアナログテレビジョン放送も引き続き行われている。テレビジョン放送信号を受信するユーザ側から見ると、様々な方向からテレビジョン放送信号が配信されてくるため、自分の見たい番組が放送されている放送局の方向にアンテナの向きを調節する必要がある。そこで、スマートアンテナなど多指向性アンテナが実用化されつつある。
EIA−909規格によれば、スマートアンテナは円を16分割した各方向に受信方向を有すると規定されている。そして、実際に市販されている多指向性アンテナの中には、アンテナをモータで回転させて受信方向を切り換えるタイプや、複数のアンテナを有し、電子スイッチのオン/オフにより有効なアンテナの方向を切り換えるタイプ(アンテナ自体は回転しない)など、様々な構造のものが存在する。
一方、このような多指向性アンテナに接続されるテレビジョン放送受信装置は、多指向性アンテナの受信方向を調節できるように設定されており、ユーザが選択したチャンネルのテレビジョン放送信号を最も状態良く受信できるアンテナの方向を自動的に選択するオートスキャン機能を備えたものも存在する。
また、各チャンネル毎に多指向性アンテナの最適な受信方向を決定し、この情報を予めメモリ(記憶部)に記憶することにより、チャンネル選局時に、この情報に基づいてアンテナの受信方向を自動的に制御するようにした装置等が知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。また、アンテナの受信方向を自動的に制御する他の装置として、例えば、特許文献3及び特許文献4に記載される装置なども知られている。なお、地上ディジタル放送を受信するための受信装置としては、例えば、特許文献5に記載される受信装置などが知られている。
特開平8−250920号公報 特開平4−345329号公報 特開昭62−269404号公報 実開平2−101609号公報 特開2003−163849号公報
しかしながら、上記特許文献1又は特許文献2の装置等では、選局可能な各チャンネルの情報をメモリに記憶し、チャンネル選局時にこの情報に基づいてアンテナの受信方向を自動的に制御することができるものの、選局可能なチャンネルを、ユーザが任意に登録又は削除設定することができるものではない。
また、あるチャンネルを新たに選局可能なチャンネルとして登録する際には、このチャンネルについて最適な受信方向を決定する必要があるが、このとき、多指向性アンテナの各受信方向の受信状態を比較して、新たに最適な受信方向を決定すると、各受信方向の受信状態を検知するのに時間を要することとなる。この間、ユーザはこのチャンネルを選局することができず、使い勝手があまりよくなかった。なお、上述した特許文献3乃至特許文献5に開示の内容を適用したとしても、上述した問題を解決することはできない。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、選局可能なチャンネルをユーザが任意に登録又は削除設定できるようにすると共に、設定変更時の使い勝手を向上させることができるテレビジョン放送受信装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、予め定められている複数の受信方向を有する多指向性アンテナが接続され、前記複数の受信方向のうちのいずれか1つの受信方向のみを有効にして、放送局から各チャンネルで配信されるテレビジョン放送信号を受信するテレビジョン放送受信装置において、前記多指向性アンテナに対して、テレビジョン放送信号を受信するための受信方向を指示するための制御信号を出力する制御信号出力手段と、前記多指向性アンテナが接続され、テレビジョン放送信号の受信を行う受信手段と、放送局から配信される各チャンネルのチャンネル番号、これら各チャンネルを受信する際の前記多指向性アンテナの最適受信方向、及びこれら各チャンネルが選局可能なチャンネルとして登録されているか否かを示す登録チャンネル情報を含む受信方向テーブルを記憶する受信方向テーブル記憶手段と、前記制御信号出力手段により前記多指向性アンテナの全ての受信方向を順次指示して、前記受信手段によりテレビジョン放送信号を受信することにより、受信したテレビジョン放送信号の受信強度に基づいて、前記放送局から配信される任意の1チャンネルについて前記最適受信方向及び前記登録チャンネル情報を決定し、前記受信方向テーブルの内容を更新するオートスキャン手段と、前記オートスキャン手段による処理を繰り返すことにより、前記放送局から配信される全てのチャンネルについて、前記最適受信方向及び前記登録チャンネル情報を決定し、前記受信方向テーブルの内容を更新する全域スキャン手段と、前記受信方向テーブル記憶手段に記憶された前記受信方向テーブルに対して、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作又は削除操作がされる際に、該受信方向テーブルに登録されている前記各チャンネルのチャンネル番号、最適受信方向、及び登録チャンネル情報をモニタ出力する受信方向テーブル出力手段と、ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされると、削除操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルから削除し、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作がされると、登録操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルに登録する受信方向テーブル編集手段と、を備え、前記受信方向テーブル編集手段は、ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされて、削除操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルから削除する際に、削除操作されたチャンネルの最適受信方向を前記受信方向テーブルに保持し、ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされたチャンネルについて、再度、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作がされて、登録操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルに登録する際に、前記受信方向テーブルに保持されている登録操作されたチャンネルの最適受信方向を、そのまま登録操作されたチャンネルの最適受信方向とする、ことを特徴とする。
請求項2の発明は、予め定められている複数の受信方向を有する多指向性アンテナが接続され、前記複数の受信方向のうちのいずれか1つの受信方向のみを有効にして、放送局から各チャンネルで配信されるテレビジョン放送信号を受信するテレビジョン放送受信装置において、前記多指向性アンテナに対して、テレビジョン放送信号を受信するための受信方向を指示するための制御信号を出力する制御信号出力手段と、前記多指向性アンテナが接続され、テレビジョン放送信号の受信を行う受信手段と、放送局から配信される各チャンネルのチャンネル番号、これら各チャンネルを受信する際の前記多指向性アンテナの最適受信方向、及びこれら各チャンネルが選局可能なチャンネルとして登録されているか否かを示す登録チャンネル情報を含む受信方向テーブルを記憶する受信方向テーブル記憶手段と、ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされると、削除操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルから削除し、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作がされると、登録操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルに登録する受信方向テーブル編集手段と、を備え、前記受信方向テーブル編集手段は、ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされて、削除操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルから削除する際に、削除操作されたチャンネルの最適受信方向を前記受信方向テーブルに保持し、ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされたチャンネルについて、再度、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作がされて、登録操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルに登録する際に、前記受信方向テーブルに保持されている登録操作されたチャンネルの最適受信方向を、そのまま登録操作されたチャンネルの最適受信方向とする、ことを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項2のテレビジョン放送受信装置において、前記受信方向テーブル記憶手段に記憶された前記受信方向テーブルに対して、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作又は削除操作がされる際に、該受信方向テーブルに登録されている前記各チャンネルのチャンネル番号、最適受信方向、及び登録チャンネル情報をモニタ出力する受信方向テーブル出力手段を備えたことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、ユーザによる登録チャンネル情報の削除操作又は登録操作に基づいて選局可能なチャンネルを任意に設定することができるので、例えば、受信状態が悪いチャンネルについては、予め、選局できるチャンネルの候補から除くことができる。
また、あるチャンネルについて登録チャンネル情報が削除された際、このチャンネルの最適受信方向を削除せずに受信方向テーブルに保持し、このチャンネルについて、再度、登録チャンネル情報が登録された際に、受信方向テーブルに保持されている最適受信方向をそのまま利用するので、登録チャンネル情報の登録の際に、新たに最適受信方向を決定するための処理を実行する必要がなく、素早くチャンネルの選局処理を開始することが可能となり、設定変更時の使い勝手を向上させることができる。
更に、ユーザにより登録チャンネル情報の登録操作又は削除操作がされる際に、受信方向テーブルに登録されている各チャンネルのチャンネル番号、最適受信方向、及び登録チャンネル情報がモニタ出力されるので、ユーザは受信方向テーブルの内容を参照しながら登録チャンネル情報を変更することができる。また、オートスキャン手段及び全域スキャン手段を備えるので、受信方向テーブルの内容を容易に更新することが可能となる。
請求項2の発明によれば、ユーザによる登録チャンネル情報の削除操作又は登録操作に基づいて選局可能なチャンネルを任意に設定することができる。また、あるチャンネルについて登録チャンネル情報が削除された際、このチャンネルの最適受信方向を削除せずに受信方向テーブルに保持し、このチャンネルについて、再度、登録チャンネル情報が登録された際に、受信方向テーブルに保持されている最適受信方向をそのまま利用するので、登録チャンネル情報の登録の際に、新たに最適受信方向を決定するための処理を実行する必要がない。
請求項3の発明によれば、ユーザにより登録チャンネル情報の登録操作又は削除操作がされる際に、受信方向テーブルに登録されている各チャンネルのチャンネル番号、最適受信方向、及び登録チャンネル情報がモニタ出力されるので、ユーザは受信方向テーブルの内容を参照しながら登録チャンネル情報を変更することができる。
本発明の一実施の形態に係るテレビジョン(TV)放送受信装置について説明する。ユーザが家庭においてディジタルTV放送信号(以下、単にTV放送信号という)を受信する状況を図1に示す。ディジタルTV放送が行われている地域では、受信したTV放送信号の強度が一定の閾値以上であれば、補正などにより一定の画質の画像が得られる。そのため、図1に示すように、A地域、B地域、C地域など複数箇所に点在する放送局から送信されてくるTV放送信号を受信して、TV番組を視聴することができる。このような状況に対応して、複数の受信方向を有するスマートアンテナと呼ばれる多指向性アンテナが実用化されている。
図2に示されるように、TV放送受信装置1は、このようなスマートアンテナ2に接続され、スマートアンテナ2の有効な受信方向を切り替えることにより、複数箇所に点在する放送局から所定周波数帯域で配信されてくるTV放送信号を受信して、各チャンネルのTV放送信号に含まれるTV番組をモニタ装置3に出力する。なお、本実施の形態の説明では、TV番組の放送に使用されている搬送波の周波数帯域である物理チャンネルのことを、単にチャンネルという。
TV放送受信装置1は、スマートアンテナ2に接続されTV放送信号を受信するチューナ(受信手段)11、チューナ11で受信したTV放送信号に対して所定の信号処理を行い、復号化するフロントエンド12、MPEG圧縮されていたTV放送信号をデコードするMPEGデコーダ13、デコードされたTV放送信号に所定の表示画像を重畳させるオンスクリーンディスプレイ(OSD)部14、チューナ11により受信したTV放送信号の受信状態を検知し、スマートアンテナ2の制御ユニット22を制御すると共に、TV放送受信装置1全体を制御する制御部(制御信号出力手段)15、受信方向テーブルを記憶するメモリ(受信方向テーブル記憶手段)16、及びモジュラ端子17などで構成されている。制御部15は、後述するオートスキャン処理、全域スキャン処理、及び受信方向テーブル編集処理を実行することにより、オートスキャン手段、全域スキャン手段、受信方向テーブル編集手段として機能する。
メモリ16に記憶される受信方向テーブルは、放送局から配信される各チャンネルのチャンネル番号、これら各チャンネルを受信する際のスマートアンテナ2の最適受信方向、及びこれら各チャンネルが選局可能なチャンネルとして登録されているか否かを示す登録チャンネル情報を含んでいる。制御部15は、この登録チャンネル情報に基づいて、選局可能なチャンネルとして登録されているチャンネルについてのみ選局処理を実行し、選局処理時にメモリ16から選局されるチャンネルの最適受信方向を読み出して、この最適受信方向を指示する制御信号をスマートアンテナ2に出力することにより、選局処理を実行する。なお、以下においては、あるチャンネルが選局可能なチャンネルとして登録されている状態をADDフラグがオン状態であると表現し、あるチャンネルが選局不可能なチャンネルとして登録されている状態をADDフラグがオフ状態であると表現する。また、受信方向テーブルから登録チャンネル情報が削除されることを、ADDフラグをオン状態からオフ状態に変更すると表現し、受信方向テーブルに登録チャンネル情報が登録されることを、ADDフラグをオフ状態からオン状態に変更すると表現する。
オンスクリーンディスプレイ部14は受信方向テーブル出力手段として機能し、後述する受信方向テーブル編集処理の際に、受信方向テーブルに登録されている各チャンネルのチャンネル番号、最適受信方向、及び登録チャンネル情報を示す画像をTV放送信号に重畳させる。MPEGデコーダ13によりデコードされたTV放送信号は、オンスクリーンディスプレイ部14を介してモニタ装置3に出力され、表示される。
スマートアンテナ2は、有効な受信方向を機械的又は電子的に切り替えることにより複数の受信方向D1〜D16(図3参照)からTV放送信号を受信するアンテナ部21と、アンテナ部21の動作を制御する制御ユニット22とを備えている。制御ユニット22は、TV放送受信装置1からの制御信号に応じて、アンテナ部21の複数ある受信方向D1〜D16のうち、指示された受信方向のみを有効にする。
次に、放送局から配信される任意の1チャンネルについて最適受信方向等を決定する際のTV放送受信装置1によるオートスキャン処理について図4のフローチャートを参照して説明する。ユーザによりオートスキャンモードが選択され、最適受信方向を決定するチャンネルが設定されると、制御部15は、スマートアンテナ2の受信方向D1〜D16の数に応じてカウンタの初期値n(ここでは”16”)を設定する(S1)。そして、第n番目の方向を指定する制御信号をスマートアンテナ2に出力し(S2)、チューナ11により所定チャンネルのTV放送信号を受信する(S3)。さらに、TV放送受信装置1は、受信したTV放送信号の受信強度を測定し、測定結果をメモリ16に記憶する(S4)。そして、カウンタを1つ減算し(S5)、スマートアンテナ2の全ての受信方向についてTV放送信号の受信強度を測定したか否かを判断する(S6)。全ての受信方向についてTV放送信号の受信強度を測定していない場合は(S6でNO)、ステップS2に戻って次の受信方向についてTV放送信号の受信強度を測定する。全ての受信方向についてTV放送信号の受信強度の測定が完了すると(S6でYES)、制御部15は、メモリ16に記憶されている測定データを読み出し、読み出した全ての受信強度を比較して(S7)、受信強度が最大となる方向を最適受信方向として決定し(S8)、受信方向テーブルに登録する(S9)。更に、この最適受信方向の受信強度が所定値以上か否か判断し(S10)、所定値以上であれば(S10でYES)、受信方向テーブルのADDフラグをオンにして処理を終了する(S11)。一方、最適受信方向の受信強度が所定値以下であれば(S10でNO)、ADDフラグをオンにせず(すなわち、ADDフラグがオフ状態のまま)、処理を終了する。
次に、図5のフローチャートを参照して、放送局から配信される全てのチャンネルについて最適受信方向等を決定する、全域スキャン処理について説明する。制御部15は、ユーザにより全域スキャンモードが選択されると、放送局から配信されるチャンネル数に応じて、カウンタの初期値m、及び最適受信方向を決定するチャンネル数mmaxを設定する(S21)。そして、第m番目のチャンネルについて上記オートスキャン処理を実行することにより、このチャンネルについて最適受信方向及び登録チャンネル情報を決定し、受信方向テーブルに登録する(S22)。そして、カウンタを1つ加算し(S23)、全てのチャンネルについてオートスキャン処理が実行されたか否かを判断する(S24)。全てのチャンネルについてオートスキャン処理が実行されていない場合は(S24でNO)、ステップS22に戻って次のチャンネルについてオートスキャン処理が実行され、全てのチャンネルについて最適受信方向及び登録チャンネル情報が受信方向テーブルに登録されると(S24でYES)、処理を終了する。
図6は、上記全域スキャン処理により作成された受信方向テーブルの例を示す図である。受信方向テーブル50には、チャンネル番号51と対応させて、最適受信方向52及び登録チャンネル情報53が記憶されている。なお、図6において、ADDフラグのオン状態を”○”印で示し、ADDフラグのオフ状態を無印で示している。また、最適受信方向52の欄に記載されている各数字は、図3におけるスマートアンテナ2の受信方向D1〜D16に対応している(例えば、”2”は受信方向D2に、”3”は受信方向D3にそれぞれ対応)。
次に、図7乃至図9を参照して、受信方向テーブル編集処理を説明する。制御部15は、ユーザにより受信方向テーブル編集モードが選択されると、メモリ16に記憶されている受信方向テーブル50を読み出して、この受信方向テーブル50を所定のフォーマットで、モニタ装置3のモニタ画面30に出力させる(S41)。図8は、受信方向テーブル編集モード時のモニタ画面30の表示例を示す図であり、チャンネル番号51、最適受信方向52及び登録チャンネル情報53が表示されている。ユーザは、この状態でリモコン(不図示)等を用いてカーソル31を操作し、登録チャンネル情報53を変更するチャンネルを選択する。このとき、ユーザによるカーソル31操作に連動して、モニタ画面30に出力されているTV番組の映像32及び受信中のチャンネルを示すチャンネル番号33を変更することが望ましい。このようにすることにより、ユーザは、登録チャンネル情報53を変更するチャンネルの映像32を確認しながら、受信方向テーブル50を編集することが可能となる。
制御部15は、ユーザにより登録チャンネル情報53を変更するチャンネルが選択されると(S42でYES)、選択されたチャンネルのADDフラグがオン状態であるか否か判断する(S43)。そして、選択されたチャンネルのADDフラグがオン状態であれば(S43でYES)、ADDフラグをオフに変更する(S44)。このとき、このチャンネルの最適受信方向52は受信方向テーブル50に保持される。一方、選択されたチャンネルのADDフラグがオフ状態であれば(S43でNO)、ADDフラグをオンに変更する(S45)。このとき、受信方向テーブル50には、既に登録されている最適受信方向52が存在するため、この最適受信方向52をそのままこのチャンネルの最適受信方向52とする。
図9は、上記受信方向テーブル編集処理後の受信方向テーブル50を示す図である。図6に示される受信方向テーブル編集処理前の受信方向テーブル50の状態から、ユーザの操作により3チャンネルについて、ADDフラグがオン状態からオフ状態に変更されると、3チャンネルの最適受信方向”9”はそのまま受信方向テーブル50に保持される。一方、ユーザの操作により、5チャンネルについて、ADDフラグがオフ状態からオン状態に変更されると、既に登録されている最適受信方向”7”がこのチャンネルの最適受信方向52として利用される。
本実施の形態のTV放送受信装置1によれば、ユーザによる登録チャンネル情報53の削除操作又は登録操作に基づいて選局可能なチャンネルを任意に設定することができるので、例えば、受信状態が悪いチャンネルについては、予め、選局できるチャンネルの候補から除くことができる。
また、あるチャンネルについて登録チャンネル情報53が削除された際、このチャンネルの最適受信方向52を削除せずに受信方向テーブル50に保持し、このチャンネルについて、再度、登録チャンネル情報53が登録された際に、受信方向テーブル50に保持されている最適受信方向52をそのまま利用するので、登録チャンネル情報53の登録の際に、新たに最適受信方向52を決定するためのオートスキャン処理等を実行する必要がなく、素早くチャンネルの選局処理を開始することが可能となり、設定変更時の使い勝手を向上させることができる。
更に、ユーザにより登録チャンネル情報53の登録操作又は削除操作がされる際に、受信方向テーブル50に登録されている各チャンネルのチャンネル番号51、最適受信方向52、及び登録チャンネル情報53がモニタ出力されるので、ユーザは受信方向テーブル50の内容を参照しながら登録チャンネル情報53を変更することができる。また、上記オートスキャン処理及び全域スキャン処理を実行することにより、受信方向テーブル50の内容を容易に更新することができる。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られることなく種々の変形が可能である。例えば、上記実施の形態では、受信方向テーブル編集モード時のモニタ画面30に、チャンネル番号51、最適受信方向52及び登録チャンネル情報53を表示する場合について説明したが、更に最適受信方向の受信強度を表示することにより、受信状態の悪いチャンネルをユーザが一目で把握できるようにしてもよい。また、TV放送受信装置1が受信できるTV放送信号は、ディジタルテレビジョン放送信号に限られずアナログテレビジョン放送信号であってもよい。また、スマートアンテナ2の受信方向数は、上記実施の形態で例示した16方向に限られず、4方向や8方向など、その他の数であってもよい。
ユーザが家庭においてTV放送信号を受信する状況を示す概念図。 本発明の実施形態に係るTV放送受信装置の構成を示すブロック図。 同受信装置に接続されるスマートアンテナの受信方向の説明図。 同受信装置によるオートスキャン処理を示すフローチャート。 同受信装置による全域スキャン処理を示すフローチャート。 同全域スキャン処理により作成された受信方向テーブルを示す図。 同受信装置による受信方向テーブル編集処理を示すフローチャート。 同受信方向テーブル編集処理時のモニタ画面の表示例を示す図。 同受信方向テーブル編集処理後の受信方向テーブルを示す図。
符号の説明
1 テレビジョン放送受信装置
2 スマートアンテナ(多指向性アンテナ)
3 モニタ装置
11 チューナ(受信手段)
12 フロントエンド
13 MPEGデコーダ
14 オンスクリーンディスプレイ部(受信方向テーブル出力手段)
15 制御部(制御信号出力手段、オートスキャン手段、全域スキャン手段、受信方向テーブル編集手段)
16 メモリ(受信方向テーブル記憶手段)
17 モジュラ端子
21 アンテナ部
22 制御ユニット

Claims (3)

  1. 予め定められている複数の受信方向を有する多指向性アンテナが接続され、前記複数の受信方向のうちのいずれか1つの受信方向のみを有効にして、放送局から各チャンネルで配信されるテレビジョン放送信号を受信するテレビジョン放送受信装置において、
    前記多指向性アンテナに対して、テレビジョン放送信号を受信するための受信方向を指示するための制御信号を出力する制御信号出力手段と、
    前記多指向性アンテナが接続され、テレビジョン放送信号の受信を行う受信手段と、
    放送局から配信される各チャンネルのチャンネル番号、これら各チャンネルを受信する際の前記多指向性アンテナの最適受信方向、及びこれら各チャンネルが選局可能なチャンネルとして登録されているか否かを示す登録チャンネル情報を含む受信方向テーブルを記憶する受信方向テーブル記憶手段と、
    前記制御信号出力手段により前記多指向性アンテナの全ての受信方向を順次指示して、前記受信手段によりテレビジョン放送信号を受信することにより、受信したテレビジョン放送信号の受信強度に基づいて、前記放送局から配信される任意の1チャンネルについて前記最適受信方向及び前記登録チャンネル情報を決定し、前記受信方向テーブルの内容を更新するオートスキャン手段と、
    前記オートスキャン手段による処理を繰り返すことにより、前記放送局から配信される全てのチャンネルについて、前記最適受信方向及び前記登録チャンネル情報を決定し、前記受信方向テーブルの内容を更新する全域スキャン手段と、
    前記受信方向テーブル記憶手段に記憶された前記受信方向テーブルに対して、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作又は削除操作がされる際に、該受信方向テーブルに登録されている前記各チャンネルのチャンネル番号、最適受信方向、及び登録チャンネル情報をモニタ出力する受信方向テーブル出力手段と、
    ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされると、削除操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルから削除し、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作がされると、登録操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルに登録する受信方向テーブル編集手段と、を備え、
    前記受信方向テーブル編集手段は、
    ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされて、削除操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルから削除する際に、削除操作されたチャンネルの最適受信方向を前記受信方向テーブルに保持し、
    ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされたチャンネルについて、再度、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作がされて、登録操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルに登録する際に、前記受信方向テーブルに保持されている登録操作されたチャンネルの最適受信方向を、そのまま登録操作されたチャンネルの最適受信方向とする、
    とを特徴とするテレビジョン放送受信装置。
  2. 予め定められている複数の受信方向を有する多指向性アンテナが接続され、前記複数の受信方向のうちのいずれか1つの受信方向のみを有効にして、放送局から各チャンネルで配信されるテレビジョン放送信号を受信するテレビジョン放送受信装置において、
    前記多指向性アンテナに対して、テレビジョン放送信号を受信するための受信方向を指示するための制御信号を出力する制御信号出力手段と、
    前記多指向性アンテナが接続され、テレビジョン放送信号の受信を行う受信手段と、
    放送局から配信される各チャンネルのチャンネル番号、これら各チャンネルを受信する際の前記多指向性アンテナの最適受信方向、及びこれら各チャンネルが選局可能なチャンネルとして登録されているか否かを示す登録チャンネル情報を含む受信方向テーブルを記憶する受信方向テーブル記憶手段と、
    ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされると、削除操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルから削除し、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作がされると、登録操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルに登録する受信方向テーブル編集手段と、を備え、
    前記受信方向テーブル編集手段は、
    ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされて、削除操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルから削除する際に、削除操作されたチャンネルの最適受信方向を前記受信方向テーブルに保持し、
    ユーザにより前記登録チャンネル情報の削除操作がされたチャンネルについて、再度、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作がされて、登録操作されたチャンネルの登録チャンネル情報を前記受信方向テーブルに登録する際に、前記受信方向テーブルに保持されている登録操作されたチャンネルの最適受信方向を、そのまま登録操作されたチャンネルの最適受信方向とする、
    とを特徴とするテレビジョン放送受信装置。
  3. 前記受信方向テーブル記憶手段に記憶された前記受信方向テーブルに対して、ユーザにより前記登録チャンネル情報の登録操作又は削除操作がされる際に、該受信方向テーブルに登録されている前記各チャンネルのチャンネル番号、最適受信方向、及び登録チャンネル情報をモニタ出力する受信方向テーブル出力手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載のテレビジョン放送受信装置。
JP2004189978A 2004-06-28 2004-06-28 テレビジョン放送受信装置 Expired - Lifetime JP4470612B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189978A JP4470612B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 テレビジョン放送受信装置
US11/167,270 US7945933B2 (en) 2004-06-28 2005-06-28 Television broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189978A JP4470612B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 テレビジョン放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006014062A JP2006014062A (ja) 2006-01-12
JP4470612B2 true JP4470612B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=35507662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004189978A Expired - Lifetime JP4470612B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 テレビジョン放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7945933B2 (ja)
JP (1) JP4470612B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4720160B2 (ja) * 2004-11-30 2011-07-13 船井電機株式会社 放送受信装置
KR100821760B1 (ko) * 2006-07-28 2008-04-11 엘지전자 주식회사 수신신호감도를 이용한 채널 진단 및 채널 편집 시스템 및방법
US20090019497A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 At&T Knowledge Ventures, L.P. System for configuring satellite communication services

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269404A (ja) 1986-05-16 1987-11-21 Nec Corp 指向性アンテナの方向制御装置
JPH02101609A (ja) 1988-10-06 1990-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 磁気ヘッド
JP3118867B2 (ja) 1991-05-23 2000-12-18 ソニー株式会社 受信システム
JPH06113220A (ja) 1992-09-30 1994-04-22 Sony Corp テレビジョン受像機
JP3306999B2 (ja) 1993-05-21 2002-07-24 ソニー株式会社 テレビジョン受像機
JPH08250920A (ja) 1995-03-09 1996-09-27 Komatsu Denshi Kk テレビアンテナ自動方向変換装置
US6334218B1 (en) * 1998-09-17 2001-12-25 Handan Broadinfocom Co., Ltd. Device for receiving satellite broadcast and a receiving method therefor
JP4951178B2 (ja) * 1999-06-16 2012-06-13 トムソン ライセンシング ビデオ処理装置およびアンテナの位置設定方法
US7080396B2 (en) * 2000-04-14 2006-07-18 Lg Electronics Inc. Event overrun and downstream event shift technology
US20040128689A1 (en) * 2001-06-05 2004-07-01 Pugel Michael Anthony Method and system for enabling channel set up in a television signal receiver
JP2003163849A (ja) 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp 受信装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7945933B2 (en) 2011-05-17
JP2006014062A (ja) 2006-01-12
US20050289608A1 (en) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7397516B2 (en) Television broadcast receiver
JP2006041750A (ja) ディジタルテレビジョン放送信号受信装置
JP2006173935A (ja) アナログテレビジョン放送受信装置
US7690016B2 (en) Television broadcast receiver
US7873975B2 (en) Television broadcast receiver
JP4470612B2 (ja) テレビジョン放送受信装置
JP2006025199A (ja) テレビジョン放送受信装置
JP2006157334A (ja) テレビジョン放送受信装置
JP4911587B2 (ja) 放送受信装置
US7607162B2 (en) Broadcasting receiver
JP4396460B2 (ja) テレビジョン放送信号受信装置
JP4508837B2 (ja) 二画面又は子画面機能を持つ画像表示装置
JP4670297B2 (ja) ディジタルテレビジョン放送信号受信装置
JP4604620B2 (ja) ディジタルテレビジョン放送信号受信装置
JP2007027975A (ja) テレビ受信機及び電子機器
JP2007088578A (ja) 放送受信機及びテレビジョン放送受信機
KR20050017870A (ko) 디지털 티브이에서 채널 탐색 방법
JP4763408B2 (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2004040495A (ja) 受信装置、受信方法
JP3470713B2 (ja) 表示装置
JP2008178015A (ja) テレビ受信装置及びそのチャンネルプリセット処理方法
JP2008166869A (ja) 放送信号受信装置
KR19990066522A (ko) 위성 방송 수신기의 메뉴 화면 배경 색상 변경 방법
JP2007060057A (ja) テレビジョン放送受信装置及び放送チャンネル追加サーチ方法
JP2003298964A (ja) 放送受信装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150