JP4466417B2 - 文書分散配布システム、その方法及びプログラム - Google Patents

文書分散配布システム、その方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4466417B2
JP4466417B2 JP2005073279A JP2005073279A JP4466417B2 JP 4466417 B2 JP4466417 B2 JP 4466417B2 JP 2005073279 A JP2005073279 A JP 2005073279A JP 2005073279 A JP2005073279 A JP 2005073279A JP 4466417 B2 JP4466417 B2 JP 4466417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
information
output
destination
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005073279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006259865A (ja
Inventor
晋治 船津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005073279A priority Critical patent/JP4466417B2/ja
Publication of JP2006259865A publication Critical patent/JP2006259865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4466417B2 publication Critical patent/JP4466417B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、配布管理装置と出力制御装置をネットワークにより接続し、配布管理装置が出力制御装置と協働して出力制御装置が管轄する配布先の出力機器に文書情報を配布する文書分散配布システムに係わり、詳しくは、出力制御装置が管轄する配布先に複数の出力機器が存在しかつ各出力機器の機能が異なる場合にも配布先の環境に合わせた柔軟な文書分散配布が行える文書分散配布システム、その方法及びプログラムに関する。
印刷物を所望の配布先に配布するための手段として、配布元で印刷した印刷物を配布先に送付するのではなく、配布先に設置されるプリンタ等の出力機器に直接、印刷データを転送し、印刷物として印刷出力させる方法がある。
この方法は、印刷物を配布先に送付する方法に比べて配送に掛かる手間や輸送コストを削減できるという点で優れている。
しかしながら、この方法では、配送元のオペレータが、印刷データの配布指示を行うに際して、配送先にどのような出力機器があるのか、その出力機器の印刷機能(出力用紙サイズ、カラーなど)を把握しておくことが不可欠となる。
この場合において、配布先が企業内の多数の拠点に分散している場合や、企業間の連携により他企業に配布する場合などには、配布先の出力機器の情報を把握しておくことが特に難しいものとなる。
この種の従来の文書配布技術として、下記特許文献1には、企業内の配布先(人または組織)と出力機器の場所との関連をデータベースに保存しておき、配布元のオペレータは配布先(人または組織)を指定するだけで、所望の出力機器への出力を可能にする技術が開示されている。
特開平8−278932号公報
しかしながら、特許文献1記載の方法では、配布先に対応する出力機器の特定は容易であるものの、配布先の出力環境の多様性に柔軟に対応できなかった。
これは、特許文献1の方法では、配布先と出力機器は1対1に対応付けることが前提であって、配布先に複数の出力機器が存在し、かつ、それらの機能が様々である可能性については考慮されていないからである。
これにより、従来は、配布先に複数の出力機器が存在しかつ各出力機器の機能が異なる場合には、最適な出力機器への出力を行うことができず、配布先の環境に合わせた柔軟な文書分散配布を実現できないという問題点があった。
本発明は、上記問題点を解消し、配布先に複数の出力機器が存在しかつ各出力機器の機能が異なる場合にも、配布先を指定するだけで所望の出力機器への出力を行うことができ、配布先の環境に合わせた柔軟な文書分散配布を実現可能な文書分散配布システム、その方法及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、配布対象の文書情報を管理する配布管理装置と、管轄する配布先に配置される出力機器に接続され、該管轄下の配布先に対して配布指示された文書情報を前記配布管理装置から取得して当該配布先の出力機器に出力させる出力制御装置とをネットワークにより接続して成る文書分散配布システムに文書分散配布処理を行わせる文書分散配布プログラムであって、前記配布管理装置に実装され、前記配布管理装置に、配布先と配布先識別情報を対応付けて登録した配布先管理情報を管理する配布先管理処理と、配布対象の文書情報と配布先を含む配布指示を受付ける配布指示受付処理と、前記配布指示受付処理により受付けた前記配布指示に基づき、前記配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先に対応する配布先識別情報を含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報とから成る配布情報を生成して配布情報記憶領域に保存する配布情報生成処理とを行わせる配布管理プログラムと、前記出力制御装置に、管轄する配布先の配布先識別情報毎に該配布先に設置される出力機器を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を管理する配布先・出力機器対応管理処理と、前記配布管理装置の前記配布情報記憶領域から、前記配布先・出力機器対応管理情報に登録された配布先識別情報が付加された配布情報を取得する配布情報取得処理と、前記配布情報取得処理により取得された前記配布情報中の配布制御情報と前記配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布情報中の配布対象文書情報の配布先出力機器を選択する配布先選択処理とを行わせる配布処理プログラムとを有することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明において、前記配布管理プログラムは、前記配布管理装置に、前記出力制御装置からの配布先識別情報を含む配布情報転送要求に基づき、前記配布情報記憶領域に保存された当該配布先識別情報が付加された配布情報を当該転送要求元の出力制御装置に転送する配布情報転送処理を行わせ、前記配布処理プログラムは、前記出力制御装置に、前記配布情報取得処理において、前記配布先・出力機器対応管理情報中の配布先識別情報を含む配布情報転送要求を前記配布管理装置に送信し、該配布情報転送要求に対して前記配布管理装置の前記配布情報転送処理により転送される前記配布情報を受信する処理を行わせることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、上記請求項1または2記載の発明において、前記配布管理プログラムは、前記配布要求受付処理では、配布対象文書情報の情報加工指示を更に含む前記配布指示を受付ける処理を行わせ、前記配布情報生成処理では、前記配布指示中の前記情報加工指示に従って前記配布対象文書情報を情報加工する情報加工処理と、前記情報加工処理による加工後の情報を前記配布対象文書情報として含む前記配布情報を生成する処理とを行わせることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、上記請求項3記載の発明において、前記配布管理プログラムは、前記配布要求受付処理では、配布者名、配布理由、優先度を含む配布属性を更に含む前記配布指示を受付ける処理を行わせ、前記配布情報生成処理では、前記配布指示中の前記配布属性を前記配布制御情報として含む前記配布情報を生成する処理を行わせることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、上記請求項1乃至4のいずれか記載の発明において、前記配布処理プログラムは、前記出力制御装置に、前記配布先・出力機器対応管理処理において、前記出力機器に対応付けて、該出力機器の印刷を許可する適用条件を更に登録した前記配布先・出力機器対応管理情報を管理する処理を行わせ、前記配布先選択処理では、前記配布先・出力機器対応管理情報中の前記適用条件に適合する出力機器を前記配布先出力機器として選択する処理を行わせることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、上記請求項1乃至5のいずれか記載の発明において、前記配布処理プログラムは、前記出力制御装置に、前記配布先選択処理により選択された配布先出力機器に対し、前記配布情報中の配布対象文書情報の出力要求を行う出力要求処理を行わせることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、上記請求項1乃至5のいずれか記載の発明において、前記システムは、前記ネットワークに接続され、前記配布指示を送出する配布指示処理端末を更に含み、前記配布処理プログラムは、前記出力制御装置に、前記配布先選択処理により選択された配布先出力機器に対し、前記配布指示処理端末からの出力要求指示に基づき、前記配布情報中の配布対象文書情報の出力要求を行う出力要求起動制御処理を行わせることを特徴とする。
請求項8記載の発明は、上記請求項6または7記載の発明において、前記配布処理プログラムは、前記出力制御装置に、前記配布先・出力機器対応管理処理において、前記出力機器に対応付けて、該出力機器の印刷形態を更に登録した前記配布先・出力機器対応管理情報を管理する処理を行わせ、前記出力要求処理では、前記配布先選択処理により選択された配布先出力機器に対し、該出力機器に対応する印刷形態に対応する印刷設定を含めて前記出力要求を行う処理を行わせることを特徴とする。
請求項9記載の発明は、上記請求項1乃至8のいずれか記載の発明において、前記配布処理プログラムは、前記出力制御装置に、前記配布管理装置から取得した前記配布情報中の配布対象文書情報の出力が成功したか否かの出力結果を前記配布管理装置に通知する出力結果通知処理を行わせ、前記配布管理プログラムは、前記配布管理装置に、前記出力結果通知処理により通知された出力結果を基に配布情報の配布履歴を管理する配布履歴管理処理を行わせることを特徴とする。
請求項10記載の発明は、上記請求項9記載の発明において、前記配布処理プログラムは、前記出力制御装置に、前記配布先選択処理による配布先出力機器の選択時、前記適用条件に適合する出力機器が存在しない場合に出力失敗として判定する判定処理を行わせ、前記出力結果通知処理では、前記判定処理により出力失敗と判定された場合、出力失敗の旨及びその理由を含む前記出力結果を前記配布管理装置に通知する処理を行わせることを特徴とする。
請求項11記載の発明は、上記請求項9または10記載の発明において、前記配布管理プログラムは、前記配布管理装置に、前記出力結果通知処理により通知された出力結果を、予め設定された通知先に通知する出力結果通知処理を行わせることを特徴とする。
請求項12記載の発明は、配布対象の文書情報を管理する配布管理装置と、管轄する配布先に配置される出力機器に接続され、該管轄下の配布先に対して配布指示された文書情報を前記配布管理装置から取得して当該配布先の出力機器に出力させる出力制御装置とをネットワークにより接続して成る文書分散配布システムにおいて、前記配布管理装置は、配布先と配布先識別情報を対応付けて登録した配布先管理情報を管理する配布先管理手段と、配布対象の文書情報と配布先を含む配布指示を受付ける配布指示受付手段と、前記配布指示受付手段により受付けた前記配布指示に基づき、前記配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先に対応する配布先識別情報を含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報とから成る配布情報を生成して配布情報記憶領域に保存する配布情報生成手段とを具備し、前記出力制御装置は、管轄する配布先の配布先識別情報毎に該配布先に設置される出力機器を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を管理する配布先・出力機器対応管理手段と、前記配布管理装置の前記配布情報記憶領域から、前記配布先・出力機器対応管理情報として登録された配布先識別情報が付加された配布情報を取得する配布情報取得手段と、前記配布情報取得手段により取得された前記配布情報中の配布制御情報と前記配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布情報中の配布対象文書情報の配布先出力機器を選択する配布先選択手段とを具備することを特徴とする。
請求項13記載の発明は、配布対象の文書情報を管理する配布管理装置と、管轄下の配布先に配置される出力機器に接続される出力制御装置をネットワークにより接続し、前記出力制御装置が、管轄下の配布先に対して配布指示された文書情報を前記配布管理装置から取得して当該配布先の出力機器に出力させる文書分散配布方法において、配布先と配布先識別情報を対応付けて登録した配布先管理情報を管理する配布先管理ステップと、配布対象の文書情報と配布先を含む配布指示を受付ける配布指示受付ステップと、前記配布指示受付ステップで受付けた前記配布指示に基づき、前記配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先に対応する配布先識別情報を含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報とから成る配布情報を生成して配布情報記憶領域に保存する配布情報生成ステップとから成る配布管理処理を前記配布管理装置が行い、管轄する配布先の配布先識別情報毎に該配布先に設置される出力機器を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を管理する配布先・出力機器対応管理ステップと、前記配布管理装置の前記配布情報記憶領域から、前記配布先・出力機器対応管理情報として登録された配布先識別情報が付加された配布情報を取得する配布情報取得ステップと、前記配布情報取得ステップで取得された前記配布情報中の配布制御情報と前記配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布情報中の配布対象文書情報の配布先出力機器を選択する配布先選択ステップとから成る配布処理を前記出力制御装置が行うことを特徴とする。
本発明によれば、配布管理装置では、配布先と配布先識別情報を対応付けて登録した配布先管理情報を管理し、配布対象の文書情報と配布先を含む配布指示を受付けると、配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先に対応する配布先識別情報を含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報とから成る配布情報を生成して配布情報記憶領域に保存する一方で、出力制御装置では、管轄する配布先の配布先識別情報毎に該配布先に設置される出力機器を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を管理し、配布管理装置の配布情報記憶領域から、前記配布先・出力機器対応管理情報として登録された配布先識別情報が付加された配布情報を取得したうえで、該取得した配布情報中の配布制御情報と配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布情報中の配布対象文書情報の配布先出力機器を選択する構成としたものである。
かかる構成によれば、配布先に複数の出力機器が存在しかつ各出力機器の機能が異なる場合にも、配布元のオペレータが配布対象文書情報と共に配布先を指定するだけで、該配布先に設置される複数の出力機器のうちの所望の出力機器への出力(当該文書情報の印刷出力)を行うことができ、配布元のオペレータは、配布先においてどのような出力機器に出力されるかを考慮する必要がなくなる。
特に、本発明では、配布管理装置で配布先管理情報のみを管理し、配布先に対する出力機器の割当ては配布先・出力機器対応管理情報を用いて配布先の出力制御装置で管理するようにしたため、配布元である配布管理装置が出力機器の割当てを管理する必要がなくなり、配布先の出力環境に柔軟に対応した文書分散配布システムを構築できる。
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係る文書分散配布システムの全体構成を示すブロック図である。
図1に示すように、このシステムは、文書情報の配布指示を行うクライアント端末(PC:パーソナル・コンピュータ)10、文書情報(図面等)を保存・管理する文書管理サーバ30、クライアントPC10から配布指示された文書情報を文書管理サーバ30から取得して配布先に対応付けて保存、管理する配布管理サーバ40、各拠点A,B,…に設置される複数の出力サーバ50(50A,50B,…)をネットワーク90により相互に接続して構成される。
このシステムにおいて、出力サーバ50Aは、拠点Aである例えばA社の各部署を配布先として管轄し、これら各配布先に設置される出力機器であるプリンタ60A−1,60A−2,60A−3,…と接続されている。
また、出力サーバ50Bは、拠点Bである例えばB社C製造工場の各部署を配布先として管轄し、これら各配布先に設置される出力機器であるプリンタ60B−1,60B−2,60B−3,…と接続されている。
同様に、図示しない複数の出力サーバ50が、各々、対応する各拠点内の各部署を配布先として管轄し、これら各配布先に設置されるプリンタ60と接続されている。
かかるシステム構成において、配布管理サーバ40は、クライアントPC10からの文書情報及びその配布先を指定した配布指示に基づき、該配布指示された文書情報(配布対象の文書情報)を文書管理サーバ30から取得して配布先に対応付けて保存し、各出力サーバ50(50A,50B,…)は、管轄下の配布先に対して配布指示された文書情報を配布管理サーバ40から取得して当該配布先に設置される各プリンタ60〔(60A−1,60A−2,60a−3,…)、(60B−1,60B−2,60B−3,…)、…〕に印刷出力させる文書分散配布処理を実行する。
この文書分散配布処理は、文書を配布する要求が生じた場合に、担当オペレータがクライアントPC10を用いて行う配布指示操作に基づいて行われる。
この配布指示操作において、担当オペレータは、クライアントPC10の表示部に文書検索画面を表示し、該画面上に表示される文書情報〔文書管理サーバ30で管理される文書情報(ファイル名)〕リストの中から所望の文書情報を配布対象文書情報として選択した後、所定の操作により、例えば図2に示すように、配布先リスト(この例では、A社XXX部製造課、A社YYY部設計課、B社C製造工場、D社E設計部等)を含む配布指示設定画面150を表示する。
そして、該配布指示設定画面150上で、表示されている配布先リストの中から所望の配布先を選択し(所望の配布先に対応するラジオボタンをチェックする)、「配布」ボタンを押下する。
この配布指示操作に基づき、クライアントPC10は、配布対象の文書情報〔上記文書検索画面で選択された文書情報(ファイル名)〕と、配布先〔上記配布指示設定画面150上で選択された配布先(この例では、A社XXX部製造課)〕の情報を含む配布指示をネットワーク90を通じて配布管理サーバ40に送信する。
配布管理サーバ40は、配布先と配布先識別情報(配布先ID)を対応付けて登録した配布先管理情報を保持しており、クライアントPC10から送信された配布指示を受信すると、該配布指示に含まれる文書情報〔クライアントPC10から印刷指示された文書情報(ファイル名)に対応する実情報〕を文書管理サーバ30から取得すると共に、該配布指示と予め設定している配布先管理情報を照合することにより、該配布指示中の配布先に対応する配布先IDを含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報とで構成される配布データを生成して配布データ記憶領域(後述する記憶部44の配布データスプール領域441に相当)に保存する。
一方、出力サーバ50は、管轄する配布先の配布先ID毎に該配布先に設置されるプリンタ60を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を保持しており、例えば、定期的に、配布管理サーバ40の配布データスプール領域441から、配布先・出力機器対応管理情報として登録された配布先IDが付加された配布データを取得したうえで、該取得した配布データ中の配布制御情報と配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布データ中の配布対象文書情報を出力する配布先プリンタ60を選択し、該選択したプリンタ60に配布対象文書情報を転送して印刷出力させる配布処理を行う。
この配布処理を実現するための配布管理サーバ40及び出力サーバ50の構成と、これら両装置の詳しい処理動作について以下に順次説明していく。
図3は、本発明に係わる配布管理サーバ40の機能構成を示すブロック図である。
図3に示すように、配布管理サーバ40は、ネットワーク90を介した各出力サーバ50との通信インタフェースを司る通信インタフェース(I/F)部41、通信I/F部41を介してクライアントPC10からの配布指示を受付ける配布指示受付部42、配布指示受付部42が受付けた配布指示に基づき、後述する配布先管理部45で管理される配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先に対応する配布先IDを含む配布制御情報と、該配布指示に含まれる配布対象の文書情報とから成る配布データを作成する基本処理機能を有すると共に、受付けた配布指示中に印刷オプションとしてのデータ加工方法が指示されている場合、該データ加工方法に従ってデータ加工部431で配布対象文書情報をデータ加工し、該データ加工後のデータを上記配布対象文書情報として含む上記配布データを作成する配布データ作成部43、配布データ作成部423により作成された配布データを保存する配布データスプール領域441を有する記憶部44、配布先と配布先IDが対応付けられて登録された配布先管理情報を保持・管理する配布先管理部45、出力サーバ50で配布管理サーバ40から配布データ中の配布対象文書情報の出力が成功したか否かに応じて該出力サーバ40から通知される出力結果を基に配布データの配布履歴を管理する配布履歴管理部46、自サーバ全体の動作を制御する制御部47を具備して構成される。
図4は、配布先管理部45に設けられる配布先管理情報テーブル451の一例を示す図である。
この配布先管理情報テーブル451には、配布先(A社×××部製造課、A社YYY設計課、B社C製造工場、D社E設計部、…)と、該各配布先の配布先ID(0001、0002、0101、0201、…)が対応付けられて成る配布先管理情報が登録されており、配布先管理部45はこの配布先管理情報テーブル451を用いて配布先管理情報を管理する。
図5は、本発明に係わる出力サーバ50の機能構成を示すブロック図である。
図5に示すように、出力サーバ50は、ネットワーク90を介した配布管理サーバ40との通信インタフェースを司る通信インタフェース(I/F)部51、配布管理サーバ40の配布データスプール領域441から、後述する配布先・出力機器対応管理部54で管理される配布先・出力機器対応管理情報に登録される配布先IDが付加された配布データを取得する配布データ取得部52、該配布データ取得部52により取得された配布データ中の配布制御情報と上記配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布データ中の配布対象文書情報の配布先プリンタ60を選択する出力機器選択部531を含み、該出力機器選択部531により選択された配布先プリンタ60に対し、配布データ中の配布対象文書情報の出力要求を行う出力要求部53、当該出力サーバ50が管轄する配布先の配布先ID毎に該配布先に設置されるプリンタ60を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を保持・管理する配布先・出力機器対応管理部54、自サーバ全体の動作を制御する制御部55を具備して構成される。
図6は、配布先・出力機器対応管理部54に設けられる配布先・出力機器対応管理情報テーブル541の一例を示す図である。
この配布先・出力機器対応管理情報テーブル541には、自装置が管轄する配布先の配布先ID(この例では、0001、0002、…)毎に、該配布先(同、A社×××部製造課、A社YYY設計課、…)に設置されるプリンタ60(同、プリンタA及びB、プリンタB、…)が対応付けられて成る配布先・出力機器対応管理情報が登録されている。
配布先・出力機器対応管理部54は、配布先・出力機器対応管理情報テーブル541を用いて配布先・出力機器対応管理情報の管理を行なう。
この配布先・出力機器対応管理情報については、一つの配布先IDに対して複数のプリンタ60を対応付けて登録することもできる。その際、複数のプリンタ60の中から適切なものを特定(選択)するための適用条件を併せて登録しても良い。
この適用条件は、例えば、ある用紙サイズ以上の文書ではその用紙サイズに適合するプリンタ60を選択でき、カラー文書の場合にはカラープリンタを選択できる等の運用を実現すべく、異なる印刷機能を持つ各プリンタ60の印刷機能を考慮のうえで設定することができる。
図6に例示する配布先・出力機器対応管理情報には、配布先ID=「0001」に対応付け登録される2つのプリンタA,プリンタBに対応して、各々、用紙サイズA4以下の用紙サイズでの印刷に適用可能であることを示す「用紙サイズ≦A4」、用紙サイズA4より大きな用紙サイズの印刷に適用可能であることを示す「用紙サイズ>A4」という適用条件が更に登録されている。
また、上記適用条件と共に、優先度も対応付けて登録し、配布先プリンタの選択の際に複数の適用条件がマッチする場合に、優先度の高い方の適用条件が特定されるようにしても良い。
更に、配布先・出力機器対応管理情報には、配布先の都合に応じた印刷オプションを各プリンタ60に対応して登録させるようにしても良い。この種の印刷オプションの例としては、出力用紙サイズ、拡大・縮小、紙折り、ビン指定、両面印刷、N−up印刷等が考えられる。
図7は、本発明のシステムでの文書分散配布に係わる配布管理サーバ40の文書配布管理処理動作を示すフローチャートである。
なお、図7における文書配布管理処理は、後述の配布データ転送処理(図8参照)と共に、配布管理サーバ40の例えば制御部47に実装される配布管理プログラムに基づき、各機能部が該当する各処理を分担して実行することにより実現される。
図7において、配布管理サーバ40は、クライアントPC10から配布指示を受付けることにより文書配布管理処理を開始する。
なお、上記配布指示を行うに当って、クライアントPC10では、担当オペレータが、上述した文書検索画面や配布指示設定画面150を用いて配布対象の文書情報(ファイル名)や、所望の配布先の配布先IDを指定できる他、更に、所定の画面を用いて、配布対象文書情報に対するデータ加工方法(例えば、スタンプ画像のマージ、フォーム画像のマージ、バナーシートの添付等)の指定を行ったり、配布者名、配布理由、優先度等の配布先属性を指定することもできる。
この配布指示操作に基づき、クライアントPC10から配布管理サーバ40に対しては、配布対象文書情報、配布先ID、データ加工指示、配布属性等を含む配布指示が送出される
一方、図7において、配布管理サーバ40は、クライアントPC10から送出された上記配布指示を通信I/F部41により受信すると(ステップS101)、配布指示受付部42が、該配布指示に含まれる配布対象の文書情報のファイル名に基づいて該文書情報(実情報)を文書管理サーバ30から取得し(ステップS102)、該文書情報を配布指示と共に配布データ作成部43に渡す。
配布データ作成部43は、上記配布指示にデータ加工方法の指示があるか否かをチェックし(ステップS103)、データ加工方法が指示されていれば(ステップS103YES)、データ加工部431により、該データ加工方法に従って文書情報をデータ加工(ステップS104)せしめたうえで、該加工後の文書情報に、上記配布指示に含まれる配布先ID及び配布属性を配布制御情報として付加したデータ(ここで生成されるデータを、以下、配布データと呼称する。)を作成し(ステップS105)、該配布データを、記憶部44の配布データスプール領域441に保存する(ステップS106)。
また、受付けた配布指示にデータ加工方法が指示されていない場合(ステップS103NO)、配布データ作成部43は、データ加工部431による配布対象の文書情報のデータ加工を行わず、該配布対象文書情報に上記配布指示に含まれる配布先ID及び配布属性を付加した配布データを生成し(ステップS105)、該配布データを配布データスプール領域441に記憶する(ステップS106)。
その後、配布管理サーバ40は、クライアントPC10から配布指示を受付ける(ステップS101)毎に上記ステップ102以降の処理を実施することで、配布対象の文書情報(場合によってはデータ加工を施した文書情報)に各配布先ID及び配布先属性を配布制御情報として付加した配布データを配布データスプール領域441に保存する処理を続行する。
図8は、配布管理サーバ40における配布データ転送処理動作を示すフローチャートである。この配布データ転送処理を行う機能は、例えば、制御部47に備わる。
図7に示す配布データの生成及び配布データスプール領域441への保存処理と並行して、制御部47は、出力サーバ50から配布データの検索要求があるかどうかを監視している(ステップS151)。
ここで、出力サーバ50からの配布データの検索要求には、当該出力サーバ50の管轄下の各配布先の配布先IDが含まれる(後述する、図9のステップS202参照)。
配布管理サーバ40の制御部47は、出力サーバ50からの配布データの検索要求を受けた場合(ステップS151YES)、該検索要求に含まれる配布先IDをキーに配布データスプール領域441を検索し(ステップS152)、該配布先IDに一致する配布先IDが付加された配布データが配布データスプール領域441に記憶されているか否かをチェックする。
そして、上記配布先IDに一致する配布先IDが付加された配布データが配布データスプール領域441に記憶されている場合には該当データ有りの検索結果を、また、記憶されていない場合には該当データ無しの検索結果を検索要求元の出力サーバ50に通知する(ステップS153)。
その後、制御部47は、検索要求元の出力サーバ50から配布データの転送要求があったか否かを監視し(ステップS154)、上記ステップS153で該当データ有りを通知した出力サーバ50から配布データの転送要求を受けると(ステップS154YES)、該転送要求に含まれる配布先ID(上記検索要求時と同じもの)が付加された配布データを配布データスプール領域441から読み出して当該転送要求元の出力サーバ50に転送する(ステップS155)。
引き続き、制御部47は、上記ステップS155で配布データを転送した出力サーバ50から当該転送した配布データの出力結果が通知されるのを待ち、該出力結果〔出力の成否(成功または失敗)、出力失敗の場合の理由など〕が受信されると(ステップS156YES)、該出力結果を元に、出力の成否、出力失敗時の理由あるいは発生時刻等を配布履歴としてまとめて配布履歴管理部46に格納する(ステップS157)。
更に、制御部47は、出力サーバから受信した出力結果をもとに「出力成功」か「出力失敗」かをチェックし(ステップS158)、「出力成功」であれば(ステップS158で「成功」)、当該出力サーバ50に転送した配布データを配布データスプール領域441から削除し(ステップS159)、「出力失敗」であれば(ステップS158で「失敗」)、当該出力サーバ50に転送した配布データをそのまま配布データスプール領域441に保持し、ステップS154に戻って次のアクセス(配布データ転送要求)を待つ。
図9は、本発明のシステムでの文書分散配布に係わる出力サーバ50の文書配布処理動作を示すフローチャートである。
なお、図9における文書配布処理は、出力サーバ50の例えば制御部55に実装される配布処理プログラムに基づき、各機能部が該当する各処理を分担して実行することにより実現される。
図9において、出力サーバ50の配布データ取得部52は、配布管理サーバ40の配布データスプール領域441に自装置が管轄する配布先の配布先IDの付加された配布データが存在するか否かをチェックする処理を行う。
具体的には、予め設定された監視タイミングに達すると(ステップS201)、配布データ取得部52は、配布先・出力機器対応管理部54の配布先・出力機器対応管理情報テーブル541に登録された配布先・出力機器対応管理情報中の配布先IDを読出し、該配布先IDを付加した配布データ検索要求を配布管理サーバ40に送出する(ステップS202)。
その後、この配布データ検索要求に対して、配布管理サーバ40で行なわれる配布データ検索処理(図8のステップS152参照)での検索結果の通知(同、ステップS153)を待つ。
この間、配布管理サーバ40から配布データ検索結果を通知された場合、配布データ取得部52は、該検索結果が該当データ有りか該当データなしかにより、検索要求した配布データが配布管理サーバ40に存在するか否かをチェックし(ステップS204)、存在した場合(ステップS204YES)には、当該配布データの転送要求を配布管理サーバ40に対して送出する(ステップS205)。
その後、配布データ取得部52は、上記配布データの転送要求に対して、図8のステップS155の処理により配布管理サーバ40から転送される配布データを受信(取得)し(ステップS206)、出力要求部53に渡す。
出力要求部53は、配布データ取得部52から配布データを受取ると、出力機器選択部531に配布先プリンタを選択する旨を指示する。
この指示を受けることにより、出力機器選択部531は、配布管理サーバ40から取得した配布データと、配布先・出力機器対応管理部54の配布先・出力機器対応管理情報テーブル541に登録されている配布先・出力機器対応管理情報を照合し、該配布データ中の文書情報を出力する配布先プリンタを選択する処理(ステップS207)を行う。
ここで、出力機器選択部531は、配布先・出力機器対応管理情報中に、配布データに付加されている配布先IDに一致する配布先IDに対応付けられて登録されているプリンタ60を配布先候補として選択する。
その際、配布先候補として選択されるプリンタ60は、設定によっては1台の場合(図6における配布先ID=“0002”のケース)もあるし、複数台の場合(同、配布先ID=“0001”のケース)もあり得る。
次いで、配布データに配布制御情報として付加されている用紙サイズ等と、配布先・出力機器対応管理情報中に上記配布先候補のプリンタ60に対応して登録されている用紙サイズ等の適用条件を照合して、当該配布先候補のプリンタ60が当該適用条件に適合するか否かをチェックする(ステップS208)。
そして、配布先候補のプリンタ60が適用条件に適合する場合(ステップS208YES)、当該プリンタ60を配布先プリンタとして選択する。
ここで、配布先候補のプリンタ60が複数台の場合は、その中から、上記適用条件に適合(ステップS208YES)し、かつ、該適用条件に最も適したものを配布先プリンタとして選択する。
この配布先プリンタの選択を受けて、出力要求部53は、該選択されたプリンタ60に対して、配布データに含まれる文書情報の出力要求を送出する(ステップS209)。
上記出力要求を受信したプリンタ60は、該出力要求と共に受信される配布対象の文書情報を印刷出力する。これにより、該プリンタ60においては、図7のステップS101で配布管理サーバ40が受付けた配布指示に含まれるデータ加工方法に従って、同、ステップS103でデータ加工された配布対象文書情報に基づく印刷物が得られる(配布される)。
なお、出力要求部53は、出力機器選択部531による配布先プリンタの選択後、配布先・出力機器対応管理情報中の当該配布先プリンタに対応して種々の印刷オプションに係わる印刷設定が併せ登録されている場合には、上記ステップS209において、該配布先プリンタとして選択されたプリンタ60に対して当該印刷設定も含めて出力要求を行う。
この場合、該プリンタ60では、配布管理サーバ40でデータ加工された配布対象文書情報を、出力サーバ50側で設定した印刷オプションを反映した形態で印刷した印刷物が得られる(配布される)。
上記の如く、出力サーバ50から出力要求に基づき配布対象文書情報を出力するプリンタ60では、該出力要求された文書情報の印刷出力が正常に終了した場合は“出力成功”の旨を、また、何等かの理由で出力が行えなかった場合は“出力失敗”の旨を、それぞれ、出力結果として出力サーバ50に通知する。
一方、出力サーバ50では、配布先として選択したプリンタ60に出力要求を送出(ステップS209)した後、制御部55が、該出力要求したプリンタ60から受信される出力結果を基に、出力要求した配布データが正常出力されたか否かをチェックする(ステップS210)。
ここで、配布データが正常出力された場合(ステップS210YES)には、“出力成功”の旨の出力結果を配布管理サーバ40に対して送出し(ステップS211)、配布データが正常出力されなかった場合(ステップS210NO)には、“出力失敗”の旨の出力結果(失敗の理由を含めても良い)を配布管理サーバ40に対して送出し(ステップS212)、その後、ステップS201の処理に戻る。
また、上記一連の処理中、ステップS208において、上記適用条件に適合するプリンタ60を選択できない(ステップS208NO)こともあり得るが、この場合も、制御部55は、失敗の理由も含めて、“出力失敗”の旨の出力結果を配布管理サーバ40に対して送出する(ステップS212)。
これに対し、配布管理サーバ40では、出力サーバ50におけるステップS211及びS212の出力結果通知に対して、図8におけるステップS156において当該出力結果の受信に応答し、次いで、出力結果の成否(及びその理由など)を配布履歴として配布履歴管理部46に記憶する処理(同、ステップS157)へと進む。
なお、配布管理サーバ40における配布履歴管理機能については、オペレータの履歴表示操作に基づき、配布履歴を表示部に表示する処理機能、あるいは、外部システム(例えば、クライアントPC10)からの配布結果の問合せを受付け、該配布結果を外部システムに送付して閲覧可能にする処理機能を設けても良い。また、予め転送先を登録しておき、出力サーバ50から出力結果を通知されることにより、該出力結果に対応する配布結果を上記転送先に電子メールなどにより通知してオペレータに知らしめる処理機能を設けても良い。
また、出力サーバ50側の構成については、例えば、図9のステップS208で適用条件に適合する出力機器が存在しない場合や、同、ステップS210で出力機器(プリンタ60)から“出力失敗”の出力結果を受信した場合等、何等かの理由で配布データの出力に失敗した場合に、その旨を管理者に電子メールで通知する処理機能、あるいは、任意の出力機器に出力が失敗した旨の情報を含む文書(文面)を出力する処理機能を設けても良い。その際、出力が失敗した配布データに配布制御情報として含まれる配布属性(配布者名、配布理由等)を併せ印刷するようにしても良い。
図10は、本発明のシステムにおける文書分散配布の流れを示す概念図である。
図10に示すように、本発明のシステムにおいて、配布管理サーバ40は、配布先と配布先IDを対応付けて登録した配布先管理情報を配布先管理情報テーブル(TB)451(図4参照)で管理し、配布対象の文書情報(この例では、A3サイズの文書A)と配布先(同、A社×××部製造課)を含む配布指示〔同、データ加工指示:スタンプマージ、配布属性:(配布者名=富士 タロウ)を更に含む〕を受付けると、配布先管理情報TB451に登録された配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先(=A社×××部製造課)に対応する配布先ID(=0001)並びに配布者名(=富士 タロウ)を含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報(=文書A:但し、スタンプマージ加工後のデータ)とから成る配布データを生成して配布データスプール領域441に保存する処理を行う。
一方、出力サーバ50(この例では、A社を管轄拠点とされた出力サーバ50A)は、管轄する配布先(=A社×××部製造課,A社YYY部設計課)の配布先ID(=0001,0002)毎に、該配布先に設置される出力機器〔=プリンタA(プリンタ60A−1),プリンタB(プリンタ60A−2)〕及び適用条件(=用紙サイズ≦A4,用紙サイズ>A4)を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を配布先・出力機器対応管理情報テーブル(TB)541(図6参照)で管理すると共に、配布管理サーバ40の配布データスプール領域441に、上記配布先・出力機器対応管理情報に登録された配布先ID(=0001,0002)が付加された配布データがあるか否かの監視を定期的に実施することで、この場合には、該配布管理サーバ40の配布データスプール領域441から、上記配布先・出力機器対応管理情報に登録された配布先ID(=0001)が付加された配布データを取得したうえで、該取得した配布データ中の配布制御情報と配布先・出力機器対応管理情報とを照合し、該配布データ中の配布対象文書情報(=文書A)の配布先プリンタを選択する。
この例の場合、出力サーバ50Aは、配布データ中の配布制御情報における配布先IDが「0001」で、配布対象文書情報(文書A)が「A3サイズ」という条件と、該配布制御情報中の配布先ID(=0001)と一致する配布先・出力機器対応管理情報中の配布先ID(=0001)に対応するプリンタが「プリンタA(プリンタ60A−1),B(プリンタ60A−2)」で、かつ、対応する適用条件が各々「用紙サイズ≦A4」,「用紙サイズ>A4」であるという条件に基づき、配布対象文書A(A3サイズ)を印刷するのに適合する適用条件「用紙サイズ>A4」が対応付けられたプリンタB(プリンタ60A−2)を配布先として決定し、該プリンタ60A−2に文書Aの印刷画像である配布文書を出力させる。
かかる本発明のシステムの文書分散配布処理によれば、配布先に複数の出力機器(プリンタ60)が存在しかつ各出力機器の機能が異なる場合にも、配布元のオペレータが配布対象文書情報と共に配布先を指定するだけで、該配布先に設置される複数の出力機器のうちの所望の出力機器への出力(当該文書情報の印刷出力)を行うことができ、配布元のオペレータは、配布先においてどのような出力機器に出力されるかを考慮する必要がなくなる。
特に、本発明では、配布管理サーバ40で配布先管理情報(図4参照)のみを管理し、配布先に対する出力機器の割当ては配布先・出力機器対応管理情報(図6参照)を用いて配布先の出力サーバ50で管理するようにしているため、配布元である配布管理サーバ40が出力機器の割当てを管理する必要がなくなり、配布先の出力環境に柔軟に対応した文書分散配布システムを構築できる。
また、本発明では、出力サーバ50において、配布先・出力機器対応管理情報中、出力機器に対応付けて、該出力機器の印刷を許可する適用条件を更に登録しておき、配布先選択時には、配布先・出力機器対応管理情報中の上記適用条件に適合する出力機器を配布先出力機器として選択する構成としたため、出力サーバ50は、1つの配布先に対して複数の出力機器を割り当てることができ、これを利用して各出力機器に対応して適合要件を設定しておけば、該適合要件を満たす最適な出力機器が自動選択されることになり、配布条件に最適な出力機器への出力が可能となる。
また、本発明では、配布管理サーバ40で、配布対象文書情報の情報加工指示を更に含む配布指示を受付けて、該情報加工指示に従って加工された情報を配布対象文書情報として含む配布データを生成する一方で、出力サーバ50では、配布先・出力機器対応管理情報中、出力機器に対応付けて、該出力機器の印刷形態を更に登録しておき、選択された配布先の出力機器に対し、該出力機器に対応する印刷形態に対応する印刷設定を含めて出力要求を行う構成としたため、印刷オプションを配布元(スタンプ,フォームなどの画像マージ、バナーシートの添付等)と配布先(用紙サイズ、両面印刷、N−up印刷等)のそれぞれで設定でき、配布元側から指示すべき印刷オプションと、配布先側の出力機器の機能や配布先の出力ポリシーに準じた印刷オプションを相互に制約を受けることなく適用可能となる。
この他、本発明は、上記し、且つ図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
例えば、上記実施例では、配布管理サーバ40から取得した配布データと配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布データ中の文書情報の配布先プリンタを決定した後、該配布先プリンタに対して配布対象文書情報の出力要求を行う処理機能を当該出力サーバ50に設けているが、これに限らず、例えば、ネットワーク90を介して接続されるクライアントPC10からの出力要求指示を出力サーバ50に送り、該出力要求指示に基づき上記配布先プリンタに対する配布対象文書情報の出力要求を行う出力要求起動制御機能を出力サーバ50に付設した構成としても良い。
本発明は、配布管理装置と出力サーバをネットワークにより接続し、配布管理装置が出力サーバと協働して出力サーバが管轄する配布先の出力機器に文書情報を配布する文書分散配布システム全般に適用でき、配布管理装置で配布先管理情報のみを管理し、配布先に対する出力機器の割当ては配布先・出力機器対応管理情報を用いて配布先の出力サーバで管理することで、配布元である配布管理装置が出力機器の割当てを管理する必要性をなくし、配布先の出力環境に柔軟に対応したシステム構築を実現できる。
本発明に係る文書分散配布システムの全体構成を示すブロック図。 クライアント端末での配布指示操作に用いる配布指示設定画面の一例を示す図。 本発明に係わる配布管理サーバの機能構成を示すブロック図。 配布先管理情報テーブルの一例を示す図。 本発明に係わる出力サーバの機能構成を示すブロック図。 配布先・出力機器対応管理情報テーブルの一例を示す図。 配布管理サーバの文書配布管理処理動作を示すフローチャート。 配布管理サーバの配布データ転送処理動作を示すフローチャート。 出力サーバの文書配布処理動作を示すフローチャート。 本発明のシステムにおける文書分散配布の流れを示す概念図。
符号の説明
10…クライアント端末(PC)、150…配布指示設定画面、30…文書管理サーバ、40…配布管理サーバ、41…通信インタフェース(I/F)部、42…配布指示受付部、43…配布データ作成部、431…データ加工部、44…記憶部、441…配布データスプール領域、45…配布先管理部、451…配布先管理情報テーブル、46…配布履歴管理部、47…制御部、50,50A,50B,50C…出力サーバ、51…通信インタフェース(I/F)部、52…配布データ取得部、53…出力要求部、531…出力機器選択部、54…配布先・出力機器対応管理部、541…配布先・出力機器対応管理情報テーブル、55…制御部、60,60A−1,60A−2,60a−3,60B−1,60B−2,60B−3…プリンタ(出力機器)、90…ネットワーク

Claims (13)

  1. 配布対象の文書情報を管理する配布管理装置と、管轄する配布先に配置される出力機器に接続され、該管轄下の配布先に対して配布指示された文書情報を前記配布管理装置から取得して当該配布先の出力機器に出力させる出力制御装置とをネットワークにより接続して成る文書分散配布システムに文書分散配布処理を行わせるプログラムであって、
    前記配布管理装置に実装され、
    前記配布管理装置に、
    配布先と配布先識別情報を対応付けて登録した配布先管理情報を管理する配布先管理処理と、
    配布対象の文書情報と配布先を含む配布指示を受付ける配布指示受付処理と、
    前記配布指示受付処理により受付けた前記配布指示に基づき、前記配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先に対応する配布先識別情報を含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報とから成る配布情報を生成して配布情報記憶領域に保存する配布情報生成処理と
    を行わせる配布管理プログラムと、
    前記出力制御装置に、
    管轄する配布先の配布先識別情報毎に該配布先に設置される出力機器を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を管理する配布先・出力機器対応管理処理と、
    前記配布管理装置の前記配布情報記憶領域から、前記配布先・出力機器対応管理情報に登録された配布先識別情報が付加された配布情報を取得する配布情報取得処理と、
    前記配布情報取得処理により取得された前記配布情報中の配布制御情報と前記配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布情報中の配布対象文書情報の配布先出力機器を選択する配布先選択処理と
    を行わせる配布処理プログラムと
    を有することを特徴とする文書分散配布プログラム。
  2. 前記配布管理プログラムは、
    前記配布管理装置に、前記出力制御装置からの配布先識別情報を含む配布情報転送要求に基づき、前記配布情報記憶領域に保存された当該配布先識別情報が付加された配布情報を当該転送要求元の出力制御装置に転送する配布情報転送処理
    を行わせ、
    前記配布処理プログラムは、
    前記出力制御装置に、前記配布情報取得処理において、前記配布先・出力機器対応管理情報中の配布先識別情報を含む配布情報転送要求を前記配布管理装置に送信し、該配布情報転送要求に対して前記配布管理装置の前記配布情報転送処理により転送される前記配布情報を受信する処理
    を行わせる
    ことを特徴とする請求項1記載の文書分散配布プログラム。
  3. 前記配布管理プログラムは、
    前記配布要求受付処理では、配布対象文書情報の情報加工指示を更に含む前記配布指示を受付ける処理
    を行わせ、
    前記配布情報生成処理では、
    前記配布指示中の前記情報加工指示に従って前記配布対象文書情報を情報加工する情報加工処理と、
    前記情報加工処理による加工後の情報を前記配布対象文書情報として含む前記配布情報を生成する処理と
    を行わせることを特徴とする請求項1または2記載の文書分散配布プログラム。
  4. 前記配布管理プログラムは、
    前記配布要求受付処理では、配布者名、配布理由、優先度を含む配布属性を更に含む前記配布指示を受付ける処理
    を行わせ、
    前記配布情報生成処理では、前記配布指示中の前記配布属性を前記配布制御情報として含む前記配布情報を生成する処理
    を行わせることを特徴とする請求項3記載の文書分散配布プログラム。
  5. 前記配布処理プログラムは、
    前記出力制御装置に、前記配布先・出力機器対応管理処理において、前記出力機器に対応付けて、該出力機器の印刷を許可する適用条件を更に登録した前記配布先・出力機器対応管理情報を管理する処理
    を行わせ、
    前記配布先選択処理では、前記配布先・出力機器対応管理情報中の前記適用条件に適合する出力機器を前記配布先出力機器として選択する処理
    を行わせることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載の文書分散配布プログラム。
  6. 前記配布処理プログラムは、
    前記出力制御装置に、前記配布先選択処理により選択された配布先出力機器に対し、前記配布情報中の配布対象文書情報の出力要求を行う出力要求処理
    を行わせることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか記載の文書分散配布プログラム。
  7. 前記システムは、前記ネットワークに接続され、前記配布指示を送出する配布指示処理端末
    を更に含み、
    前記配布処理プログラムは、
    前記出力制御装置に、前記配布先選択処理により選択された配布先出力機器に対し、前記配布指示処理端末からの出力要求指示に基づき、前記配布情報中の配布対象文書情報の出力要求を行う出力要求起動制御処理
    を行わせることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか記載の文書分散配布プログラム。
  8. 前記配布処理プログラムは、
    前記出力制御装置に、前記配布先・出力機器対応管理処理において、前記出力機器に対応付けて、該出力機器の印刷形態を更に登録した前記配布先・出力機器対応管理情報を管理する処理
    を行わせ、
    前記出力要求処理では、前記配布先選択処理により選択された配布先出力機器に対し、該出力機器に対応する印刷形態に対応する印刷設定を含めて前記出力要求を行う処理
    を行わせることを特徴とする請求項6または7記載の文書分散配布プログラム。
  9. 前記配布処理プログラムは、
    前記出力制御装置に、前記配布管理装置から取得した前記配布情報中の配布対象文書情報の出力が成功したか否かの出力結果を前記配布管理装置に通知する出力結果通知処理
    を行わせ、
    前記配布管理プログラムは、
    前記配布管理装置に、前記出力結果通知処理により通知された出力結果を基に配布情報の配布履歴を管理する配布履歴管理処理
    を行わせることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか記載の文書分散配布プログラム。
  10. 前記配布処理プログラムは、
    前記出力制御装置に、前記配布先選択処理による配布先出力機器の選択時、前記適用条件に適合する出力機器が存在しない場合に出力失敗として判定する判定処理
    を行わせ、
    前記出力結果通知処理では、前記判定処理により出力失敗と判定された場合、出力失敗の旨及びその理由を含む前記出力結果を前記配布管理装置に通知する処理
    を行わせることを特徴とする請求項9記載の文書分散配布プログラム。
  11. 前記配布管理プログラムは、
    前記配布管理装置に、前記出力結果通知処理により通知された出力結果を、予め設定された通知先に通知する出力結果通知処理
    を行わせることを特徴とする請求項9または10記載の文書分散配布プログラム。
  12. 配布対象の文書情報を管理する配布管理装置と、管轄する配布先に配置される出力機器に接続され、該管轄下の配布先に対して配布指示された文書情報を前記配布管理装置から取得して当該配布先の出力機器に出力させる出力制御装置とをネットワークにより接続して成る文書分散配布システムにおいて、
    前記配布管理装置は、
    配布先と配布先識別情報を対応付けて登録した配布先管理情報を管理する配布先管理手段と、
    配布対象の文書情報と配布先を含む配布指示を受付ける配布指示受付手段と、
    前記配布指示受付手段により受付けた前記配布指示に基づき、前記配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先に対応する配布先識別情報を含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報とから成る配布情報を生成して配布情報記憶領域に保存する配布情報生成手段と
    を具備し、
    前記出力制御装置は、
    管轄する配布先の配布先識別情報毎に該配布先に設置される出力機器を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を管理する配布先・出力機器対応管理手段と、
    前記配布管理装置の前記配布情報記憶領域から、前記配布先・出力機器対応管理情報として登録された配布先識別情報が付加された配布情報を取得する配布情報取得手段と、
    前記配布情報取得手段により取得された前記配布情報中の配布制御情報と前記配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布情報中の配布対象文書情報の配布先出力機器を選択する配布先選択手段と
    を具備することを特徴とする文書分散配布システム。
  13. 配布対象の文書情報を管理する配布管理装置と、管轄下の配布先に配置される出力機器に接続される出力制御装置をネットワークにより接続し、前記出力制御装置が、管轄下の配布先に対して配布指示された文書情報を前記配布管理装置から取得して当該配布先の出力機器に出力させる文書分散配布方法において、
    配布先と配布先識別情報を対応付けて登録した配布先管理情報を管理する配布先管理ステップと、
    配布対象の文書情報と配布先を含む配布指示を受付ける配布指示受付ステップと、
    前記配布指示受付ステップで受付けた前記配布指示に基づき、前記配布先管理情報を参照し、該配布指示中の配布先に対応する配布先識別情報を含む配布制御情報と、該配布対象の文書情報とから成る配布情報を生成して配布情報記憶領域に保存する配布情報生成ステップと
    から成る配布管理処理を前記配布管理装置が行い、
    管轄する配布先の配布先識別情報毎に該配布先に設置される出力機器を対応付けて登録した配布先・出力機器対応管理情報を管理する配布先・出力機器対応管理ステップと、
    前記配布管理装置の前記配布情報記憶領域から、前記配布先・出力機器対応管理情報として登録された配布先識別情報が付加された配布情報を取得する配布情報取得ステップと、
    前記配布情報取得ステップで取得された前記配布情報中の配布制御情報と前記配布先・出力機器対応管理情報とを照合して該配布情報中の配布対象文書情報の配布先出力機器を選択する配布先選択ステップと
    から成る配布処理を前記出力制御装置が行う
    ことを特徴とする文書分散配布方法。
JP2005073279A 2005-03-15 2005-03-15 文書分散配布システム、その方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4466417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073279A JP4466417B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 文書分散配布システム、その方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073279A JP4466417B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 文書分散配布システム、その方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006259865A JP2006259865A (ja) 2006-09-28
JP4466417B2 true JP4466417B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=37099092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005073279A Expired - Fee Related JP4466417B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 文書分散配布システム、その方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4466417B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4907422B2 (ja) * 2007-05-09 2012-03-28 株式会社リコー 出力管理システム、出力管理方法及び出力管理プログラム
JP5190612B2 (ja) * 2008-07-31 2013-04-24 忠夫 宗像 プリンタシステム
KR101353998B1 (ko) * 2011-10-27 2014-01-22 한국항공우주산업 주식회사 일괄 출력 방법
JP5971160B2 (ja) * 2013-03-15 2016-08-17 ブラザー工業株式会社 サーバ、及びネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006259865A (ja) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7953901B2 (en) Distribution apparatus, image processing apparatus, monitoring system, and information processing method
US8542370B2 (en) Image forming apparatus executing a process corresponding to a function information item included in an application information item selected from a list, information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium
US20130070288A1 (en) Information processing system, registration device, and computer readable medium
US8564813B2 (en) Distributed printing system, print control method for determining printing output locations according to content and estimated time information, and program
JP6771991B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
US20120062944A1 (en) Image forming apparatus, network system, control method, and storage medium
JP2018097615A (ja) 電子機器、情報配信システム、情報配信方法、プログラム
JP2010191715A (ja) 画像形成装置及び制御方法及びプログラム
JP2009295080A (ja) 印刷処理システム
JP4466417B2 (ja) 文書分散配布システム、その方法及びプログラム
WO2002067106A1 (fr) Système et logiciel de distribution d'impression
JP2014172394A (ja) 印刷装置、プログラム及び印刷システム
JP4265262B2 (ja) 印刷システムおよび印刷要求端末および印刷制御方法
JP2004192162A (ja) 印刷システム、印刷装置、および印刷方法
US20020111911A1 (en) Document distribution system and method with consolidated document services management
JP3858783B2 (ja) ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム
US20120057199A1 (en) Image forming system, server, and image forming apparatus
JP2007058408A (ja) シリアル番号出力システム
JP2004362255A (ja) 印刷システム、プリンタおよびプリントサーバ
JP5998655B2 (ja) 処理装置、ファームウェアの更新方法、更新プログラム、記録媒体、及び、ファームウェア更新システム
JP2004295440A (ja) 印刷状況通知方法
JP3419404B2 (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP5316946B2 (ja) デバイス共有装置及びデバイス共有方法
JP2005251179A (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JPWO2006006302A1 (ja) 印刷システム、プリンタサーバ、印刷実行プログラムおよび印刷文書の管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4466417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees