JP4454368B2 - 回転部材の取付け構造 - Google Patents

回転部材の取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4454368B2
JP4454368B2 JP2004106902A JP2004106902A JP4454368B2 JP 4454368 B2 JP4454368 B2 JP 4454368B2 JP 2004106902 A JP2004106902 A JP 2004106902A JP 2004106902 A JP2004106902 A JP 2004106902A JP 4454368 B2 JP4454368 B2 JP 4454368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
rotating
rotation
shaft
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004106902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005291358A5 (ja
JP2005291358A (ja
Inventor
良二 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004106902A priority Critical patent/JP4454368B2/ja
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to US10/594,989 priority patent/US7574945B2/en
Priority to DE602005026512T priority patent/DE602005026512D1/de
Priority to EP05703447A priority patent/EP1741959B1/en
Priority to CNB200580010506XA priority patent/CN100432496C/zh
Priority to PCT/JP2005/000208 priority patent/WO2005100824A1/ja
Publication of JP2005291358A publication Critical patent/JP2005291358A/ja
Publication of JP2005291358A5 publication Critical patent/JP2005291358A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4454368B2 publication Critical patent/JP4454368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/04Special adaptations of driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/108Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling
    • F16D1/116Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling the interengaging parts including a continuous or interrupted circumferential groove in the surface of one of the coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0018Shaft assemblies for gearings
    • F16H57/0025Shaft assemblies for gearings with gearing elements rigidly connected to a shaft, e.g. securing gears or pulleys by specially adapted splines, keys or methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7026Longitudinally splined or fluted rod
    • Y10T403/7035Specific angle or shape of rib, key, groove, or shoulder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19047Worm-type gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

本発明は回転部材の取付け構造に関する。
従来、変速機のメインシャフトに装着したスピードメータドライブギアの両側にストッパリングをそれぞれ嵌着して、該スピードメータドライブギアが軸方向に摺動するのを防止するとともに、スピードメータドライブギアの軸穴に形成したキー溝とメインシャフトに形成した溝部との間にボールを介在させて、該スピードメータドライブギアが軸周方向に回転するのを防止したスピードメータギアの取付け構造が提供されている(特許文献1参照)。
上記の取付け構造においてメインシャフトにスピードメータドライブギアを組み付ける場合には、まず、スピードメータドライブギアの取付け位置の両側においてメインシャフトに凹設されたストッパリング嵌着溝のうち奥側のストッパリング嵌着溝に第一のストッパリングを嵌着し、次いで、該メインシャフトにスピードメータドライブギアを外嵌して装着し、その後、手前側のストッパリング嵌着溝に第二のストッパリングを嵌着する。
特公平1−53750号公報(第1頁、第2図)
しかしながら上記従来の取付け構造では、該スピードメータドライブギアが軸周方向に回転するのを防止するために、スピードメータドライブギアの軸穴にキー溝を形成するとともにメインシャフトに溝部を別途形成する必要があり、更に回り止めのためのボールを別途準備する必要があるため、部品点数や工数が増加するという問題があった。
更に、メインシャフトにスピードメータドライブギアを外嵌して装着する際に、該スピードメータドライブギアの軸穴のキー溝とメインシャフトの溝部との間にボールを介在させる作業は複雑であり、組み付け作業に多大な労力や費用を要することとなって製品のコストアップにつながるという問題があった。
また上記従来の取付け構造では、メインシャフトに担持される変速用ドライブギアが軸方向に摺動するのを防止するためのストッパリングのほかに、スピードメータドライブギアが軸方向に摺動するのを防止するためのストッパリングを二つ準備する必要があるため、更に部品点数や工数が増加するという問題があった。
更に、奥側のストッパリング嵌着溝に第一のストッパリングを嵌着する際に、該第一のストッパリングが手前側のストッパリング嵌着溝に嵌り込んでしまい、第一のストッパリングを手前側のストッパリング嵌着溝から取り外すのに手間や労力を要するという問題があった。
そこで、該第一のストッパリングが手前側のストッパリング嵌着溝に嵌り込むのを防止するために、該第一のストッパリングを押し広げた状態として該手前側のストッパリング嵌着溝上を通過させることも考えられるが、この場合にも、該第一のストッパリングの組み付け作業に多大な手間や労力を要するという問題があった。
本発明は上記従来の課題を解決するための手段として、回転部材の取付け構造であって、第一嵌着溝(4)が形成された大径部と、第二嵌着溝(7)が形成された小径部とを有する回転軸(1)と、該回転軸(1)の前記大径部に取付けられる第一回転部材(2)と、該第一回転部材(2)に近接した位置で前記回転軸(1)の前記小径部に取付けられる第二回転部材(3)と、前記第一回転部材(2)の前記回転軸に対する回転を防止すると共に、前記第二回転部材(3)の前記回転軸(1)に対する回転を防止する回転防止手段と、前記第一嵌着溝(4)に嵌着されて前記第一回転部材(2)が軸方向に沿って前記第二回転部材(3)に向かって摺動するのを防止すると共に、該第二回転部材(3)が軸方向に沿って該第一回転部材(2)に向かって摺動するのを防止する第一摺動防止部材(5)と、前記第二嵌着溝(7)に嵌着されて前記第二回転部材(3)が軸方向に沿って前記第一回転部材(2)と反対側に向かって摺動するのを防止する第二摺動防止部材(8)と、を備える回転部材の取付け構造を提供するものである。
前記回転防止手段は、前記回転軸(1)の大径部にて前記第一回転部材(2)および前記第二回転部材(3)の前記回転軸(1)に対する回転を防止する手段であることが望ましい
また前記第二回転部材(3)には、回り止め部(6)が設けられ、前記回転防止手段は、該回り止め部を前記回転軸(1)の前記大径部に嵌合することで前記第二回転部材(3)の前記回転軸(1)に対する回転を防止する手段であることが望ましい。
更に前記回転防止手段は、前記回転軸(1)における前記大径部の外周面に形成された軸方向に沿う少なくとも一条の凹溝(9)と、該凹溝(9)の少なくとも一部と嵌合するよう前記第一回転部材(2)の内周面に形成された少なくとも一条の凸条(10)と、前記凹溝の少なくとも一部と嵌合するよう前記第二回転部材(3)の前記回り止め部(6)の内周面に形成された少なくとも一条の凸条(11)とを有することが望ましい。
また更に前記回転軸(1)の前記凹溝(9)は、スプライン溝であり、前記第一回転部材(2)の前記凸条(10)は、スプライン条であり、前記第二回転部材(3)の前記凸条(11)は、スプライン条であることが望ましく、前記回転軸(1)は、変速機の出力軸であり、前記第一回転部材(2)は、前記出力軸に取付けられたドライブギアであり、前記第二回転部材(3)は、前記出力軸に取付けられたスピードメーターウォームギアであることが望ましい。
本発明の回転部材の取付け構造では、一つの回転防止手段によって、第一回転部材(2) が回転軸(1) に対して回転するのを防止するとともに第二回転部材(3) が回転軸(1) に対して回転するのを防止することができる、すなわち、第一回転部材(2) の回り止めと第二回転部材(3) の回り止めとを共通化することができるので、従来のようにスピードメータドライブギアの軸穴にキー溝を形成するとともにメインシャフトに溝部を別途形成したり、更に回り止めのためのボールを別途準備したりする必要がなく、部品点数や工数を削減することができ、組み付け作業が容易になる。
また、一つの第一摺動防止部材(5) によって、該第一回転部材(2) が該第二回転部材(3) に向かって軸方向に摺動するのを防止するとともに該第二回転部材(3) が該第一回転部材(2) に向かって軸方向に摺動するのを防止することができる、すなわち、第一回転部材(2) の摺動防止部材を第二回転部材(3) の摺動防止部材として兼用することができるので、従来のようにスピードメータドライブギアの摺動を防止するためのストッパリングを二つ準備する必要がなく、第二回転部材(3) が該第一回転部材(2) とは反対側に向かって軸方向に摺動するのを防止する第二摺動防止部材(8) を一つだけ準備すればよいため、部品点数や工数を更に削減することができ、組み付け作業が非常に容易になる。
更に、該第一回転部材(2) の取付け位置および該第二回転部材(3) の回り止め位置において該回転軸(1) が大径とされており、該第一摺動防止部材(5) が該第一嵌着溝(4) に嵌着される大径の第一固定リングであって、該第二回転部材(3) の取付け位置において該回転軸(1) が小径とされており、該第二摺動防止部材(8) が該第二嵌着溝(7) に嵌着される小径の第二固定リングである場合には、該第一固定リング(5) を奥側の第一嵌着溝(4) に嵌着する際に、大径の第一固定リング(5) は自然状態で手前側の第二嵌着溝(7) の上を通過することができるため、該第一固定リング(5) が該第二嵌着溝(7) に嵌り込むことがなく、該第一固定リング(5) を押し広げる必要もないので、該第一固定リング(5) の組み付け作業の手間や労力を大幅に削減することが可能となる。
また更に、該回転防止手段が、該第一回転部材(2) の凸条(10)および該第二回転部材(3) の回り止め凸条(11)を該回転軸(1) の凹溝(9) に嵌合させることによって、該第一回転部材(2) および該第二回転部材(3) の該回転軸(1) に対する回転を防止するものである場合には、該第二回転部材(3) の回り止め凸条(11)を該回転軸(1) の凹溝(9) に嵌合させることによって、該第二回転部材(3) が該回転軸(1) に対して回転するのを防止することができるため、従来のように回転軸に溝部を別途設けて回転防止のためのボールを介在させる必要がなく、第二回転部材(3) を回転軸(1) に組み付ける作業が非常に容易になるとともに部品点数や工数を削減することができ、組み付け作業に要する労力や費用を大幅に低減することが可能となる。
本発明を図1および図2に示す一実施例によって説明する。
図1に示すように、回転軸である変速機の出力軸(1) には、組み付け方向の奥側(図1における左側)に第一回転部材であるリバースドライブギア(2) が担持されており、また該リバースドライブギア(2) の手前側(図1における右側)には該リバースドライブギア(2) に近接させて第二回転部材であるスピードメーターウォームギア(3) が取り付けられている。
該リバースドライブギア(2) の取付け位置および該スピードメーターウォームギア(3) の回り止め位置において該出力軸(1) は大径とされており、該出力軸(1) の大径とされた部分には、該リバースドライブギア(2) の取付け位置と該スピードメーターウォームギア(3) の回り止め位置との間において、第一嵌着溝(4) が環状に凹設されている。
該第一嵌着溝(4) には、該リバースドライブギア(2) が該スピードメーターウォームギア(3) に向かって軸方向に摺動するのを防止するとともに該スピードメーターウォームギア(3) が該リバースドライブギア(2) に向かって軸方向に摺動するのを防止する第一摺動防止部材である大径の第一固定リング(5) が嵌着されており、該第一固定リング(5) は、該リバースドライブギア(2) の手前側の端部に当接するとともに該スピードメーターウォームギア(3) の回り止め位置において突設された回り止め部である円筒状の回り止めボス部(6) の奥側の端部に当接している。
また、該スピードメーターウォームギア(3) の取付け位置において該出力軸(1) は小径とされており、該出力軸(1) の小径とされた部分の手前側の端部には第二嵌着溝(7) が環状に凹設されており、該第二嵌着溝(7) には、該スピードメーターウォームギア(3) が該リバースドライブギア(2) とは反対側に向かって軸方向に摺動するのを防止する第二摺動防止部材である小径の第二固定リング(8) が嵌着されており、該第二固定リング(8) は該スピードメーターウォームギア(3) の手前側の端部に当接している。
このように、該スピードメーターウォームギア(3) の奥側の端部に第一固定リング(5) が当接するとともに手前側の端部に第二固定リング(8) が当接することによって、該スピードメーターウォームギア(3) の軸方向の摺動が防止されている。
図2に示すように、該リバースドライブギア(2) の取付け位置および該スピードメーターウォームギア(3) の回り止め位置において該出力軸(1) の外周面には、軸方向に沿って凹溝である複数条のスプライン溝(9) が凹設されており、一方、該リバースドライブギア(2) の内周面には該出力軸(1) のスプライン溝(9) にそれぞれ嵌合する凸条である複数条のスプライン条(10)が凸設されており、また、該スピードメーターウォームギア(3) の回り止めボス部(6) の内周面には該出力軸(1) のスプライン溝(9) に一つ置きに嵌合する回り止め凸条である複数条の回り止めスプライン条(11)が凸設されている。
このように、該リバースドライブギア(2) のスプライン条(10)を該出力軸(1) のスプライン溝(9) にそれぞれ嵌合させることによって、該リバースドライブギア(2) が該出力軸(1) に対して回転するのが防止されているとともに、該スピードメタ−ウォームギア(3) の回り止めスプライン条(11)を該出力軸(1) のスプライン溝(9) に一つ置きに嵌合させることによって、該スピードメーターウォームギア(3) が該出力軸(1) に対して回転するのが防止されている。
変速機の出力軸(1) にリバースドライブギア(2) とスピードメーターウォームギア(3) を組み付ける場合には、まず、リバースドライブギア(2) のスプライン条(10)を出力軸(1) のスプライン溝(9) に嵌合させて、該リバースドライブギア(2) を該出力軸(1) に手前側から外嵌して挿着する。
次に、第一固定リング(5) を出力軸(1) に手前側から外嵌して、該第一固定リング(5) を出力軸(1) の第一嵌着溝(4) に嵌着するとともに該リバースドライブギア(2) の手前側の端部に当接させる。
その後、スピードメーターウォームギア(3) の回り止めボス部(6) の回り止めスプライン条(11)を出力軸(1) のスプライン溝(9) に一つ置きに嵌合させて、該スピードメーターウォームギア(3) を該出力軸(1) に手前側から外嵌して挿着し、該スピードメーターウォームギア(3) の回り止めボス部(6) の奥側の端部を該第一固定リング(5) に当接させる。
そして最後に、第二固定リング(8) を出力軸(1) に手前側から外嵌して、該第二固定リング(8) を出力軸(1) の第二嵌着溝(7) に嵌着するとともに該スピードメーターウォームギア(3) の手前側の端部に当接させる。
上記のように、該リバースドライブギア(2) のスプライン条(10)を該出力軸(1) のスプライン溝(9) にそれぞれ嵌合させるとともに、該スピードメタ−ウォームギア(3) の回り止めボス部(6) の回り止めスプライン条(11)を該出力軸(1) のスプライン溝(9) に一つ置きに嵌合させることによって、該リバースドライブギア(2) が該出力軸(1) に対して回転するのを防止するとともに、該スピードメーターウォームギア(3) が該出力軸(1) に対して回転するのを防止することができる、すなわち、一つの回転防止手段によって該リバースドライブギア(2) の回り止めと該スピードメーターウォームギア(3) の回り止めとを共通化することができるので、従来のようにスピードメータドライブギアの軸穴にキー溝を形成するとともにメインシャフトに溝部を別途形成したり、更に回り止めのためのボールを別途準備したりする必要がなく、部品点数や工数を削減することができ、組み付け作業が容易になる。
また、一つの摺動防止部材である第一固定リング(5) によって、該リバースドライブギア(2) が該スピードメーターウォームギア(3) に向かって軸方向に摺動するのを防止するとともに該スピードメーターウォームギア(3) が該リバースドライブギア(2) に向かって軸方向に摺動するのを防止することができる、すなわち、該リバースドライブギア(2) の摺動防止部材を該スピードメーターウォームギア(3) の摺動防止部材として兼用することができるので、従来のようにスピードメータドライブギアの摺動を防止するためのストッパリングを二つ準備する必要がなく、該スピードメーターウォームギア(3) が該リバースドライブギア(2) とは反対側に向かって軸方向に摺動するのを防止する第二固定リング(8) を一つだけ準備すればよいため、部品点数や工数を更に削減することができ、組み付け作業が非常に容易になる。
更に、該第一固定リング(5) を奥側の第一嵌着溝(4) に嵌着する際に、大径の第一固定リング(5) は自然状態で手前側の第二嵌着溝(7) の上を通過することができるため、該第一固定リング(5) が該第二嵌着溝(7) に嵌り込むことがなく、該第一固定リング(5) を押し広げる必要もないので、該第一固定リング(5) の組み付け作業の手間や労力を大幅に削減することが可能となる。
また更に、該スピードメタ−ウォームギア(3) の回り止めボス部(6) の回り止めスプライン条(11)を該出力軸(1) のスプライン溝(9) に一つ置きに嵌合させることによって、該スピードメタ−ウォームギア(3) が該出力軸(1) に対して回転するのを防止することができるため、従来のように回転軸に溝部を別途設けて回転防止のためのボールを介在させる必要がなく、該スピードメタ−ウォームギア(3) を該出力軸(1) に組み付ける作業が非常に容易になるとともに部品点数や工数を削減することができ、組み付け作業に要する労力や費用を大幅に低減することが可能となる。
以上、本発明の実施の形態を実施例により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
例えば、本実施例の回転部材の取付け構造では、第一固定リング(5) をリバースドライブギア(2) の手前側の端部に当接させるとともにスピードメーターウォームギア(3) の奥側の端部に突設された大径の回り止めボス部(6) に当接させることによって、該リバースドライブギア(2) が該スピードメーターウォームギア(3) に向かって軸方向に摺動するのを防止するとともに該スピードメーターウォームギア(3) が該リバースドライブギア(2) に向かって軸方向に摺動するのを防止するものとしたが、本実施例以外、図3に示すように、出力軸(1) の外周面とリバースドライブギア(2) の内周面に第一嵌着溝(4) を環状に凹設して、該第一嵌着溝(4) に嵌着した第一固定リング(5) によって、該リバースドライブギア(2) が軸方向に摺動するのを防止するとともに、摺動防止された該リバースドライブギア(2) の手前側の端部にスピードメーターウォームギア(3) の回り止めボス部(6) を当接させることによって、該スピードメーターウォームギア(3) が該リバースドライブギア(2) に向かって軸方向に摺動するのを防止するものとしてもよい。
また、本実施例の回転部材の取付け構造では、該リバースドライブギア(2) のスプライン条(10)および該スピードメタ−ウォームギア(3) の回り止めスプライン条(11)を該出力軸(1) のスプライン溝(9) にスプライン嵌合させることによって、該リバースドライブギア(2) および該スピードメーターウォームギア(3) が該出力軸(1) に対して回転するのを防止するものとしたが、本実施例以外、該リバースドライブギア(2) および該スピードメーターウォームギア(3) が該出力軸(1) に対して回転するのを防止できるものであれば如何なる構造であってもよく、例えば、該リバースドライブギア(2) および該スピードメーターウォームギア(3) と該出力軸(1) とに一面または二面以上の当接面(図示せず)をそれぞれ設け、該当接面を相互に当接させて嵌合することによって、該リバースドライブギア(2) および該スピードメーターウォームギア(3) が該出力軸(1) に対して回転するのを防止するものであっても構わず、また、図示しないキー溝と嵌合キーによるキー結合によって該リバースドライブギア(2) および該スピードメーターウォームギア(3) が該出力軸(1) に対して回転するのを防止するものであっても構わない。
更に、本実施例の回転部材の取付け構造では、該スピードメーターウォームギア(3) の回り止め位置には設けられた回り止め部である回り止めボス部(6) の形状を円筒状としたが、本実施例以外、該回り止め部(6) の形状は、該回り止め部(6) の内周面の回り止め凸条(11)によって該スピードメーターウォームギア(3) の該出力軸(1) に対する回転を防止できるものであれば、必ずしも円筒状でなくてもよく、例えば半円筒状等であっても差し支えない。
本実施例以外、第二回転部材であるスピードメーターウォームギア(3) の内周面には、回転軸の凹溝である出力軸(1) のスプライン溝(9) の全てにそれぞれ嵌合する複数条の回り止めスプライン条(11)が凸設されていてもよく、また、該出力軸(1) のスプライン溝(9) のいずれか一条または複数条に嵌合する一条または複数条の回り止めスプライン条(11)が凸設されていてもよい。
また、第一回転部材であるリバースドライブギア(2) の内周面の凸条(10)は、スプライン条に限られることはなく、例えば突起部(図示せず)等であってもよい。
更に、第二回転部材であるスピードメーターウォームギア(3) の内周面の回り止め凸条(11)は、回り止めスプライン条に限られることはなく、例えば回り止め突起部(図示せず)等であってもよい。
また更に、第一回転部材(2) は、リバース用のドライブギアに限られることはなく、例えば前進段用のドライブギアやシンクロ機構におけるシンクロハブ等であってもよい。
本発明は、組み付け作業が非常に容易になるとともに部品点数や工数を削減することができ、組み付け作業に要する労力や費用を大幅に低減することが可能な回転部材の取付け構造として、産業上利用することができる。
本実施例の回転部材の取付け構造の説明側断面図である。 本実施例の回転部材の取付け構造の説明縦断面図である。 他の実施例の回転部材の取付け構造の説明側断面図である。
符号の説明
1 回転軸(出力軸)
2 第一回転部材(リバースドライブギア)
3 第二回転部材(スピードメーターウォームギア)
4 第一嵌着溝
5 第一摺動防止部材(第一固定リング)
6 回り止め部(回り止めボス部)
7 第二嵌着溝
8 第二摺動防止部材(第二固定リング)
9 凹溝(スプライン溝)
10 凸条(スプライン条)
11 回り止め凸条(回り止めスプライン条)

Claims (6)

  1. 回転部材の取付け構造であって、
    第一嵌着溝が形成された大径部と、第二嵌着溝が形成された小径部とを有する回転軸と、
    該回転軸の前記大径部に取付けられる第一回転部材と、
    該第一回転部材に近接した位置で前記回転軸の前記小径部に取付けられる第二回転部材と、
    前記第一回転部材の前記回転軸に対する回転を防止すると共に、前記第二回転部材の前記回転軸に対する回転を防止する回転防止手段と、
    前記第一嵌着溝に嵌着されて前記第一回転部材が軸方向に沿って前記第二回転部材に向かって摺動するのを防止すると共に、該第二回転部材が軸方向に沿って該第一回転部材に向かって摺動するのを防止する第一摺動防止部材と、
    前記第二嵌着溝に嵌着されて前記第二回転部材が軸方向に沿って前記第一回転部材と反対側に向かって摺動するのを防止する第二摺動防止部材と、
    を備えることを特徴とする回転部材の取付け構造。
  2. 前記回転防止手段は、前記回転軸の大径部にて前記第一回転部材および前記第二回転部材の前記回転軸に対する回転を防止する手段である請求項1に記載の回転部材の取付け構造。
  3. 前記第二回転部材には、回り止め部が設けられ、
    前記回転防止手段は、該回り止め部を前記回転軸の前記大径部に嵌合することで前記第二回転部材の前記回転軸に対する回転を防止する手段である請求項2に記載の回転部材の取付け構造。
  4. 前記回転防止手段は、前記回転軸における前記大径部の外周面に形成された軸方向に沿う少なくとも一条の凹溝と、該凹溝の少なくとも一部と嵌合するよう前記第一回転部材の内周面に形成された少なくとも一条の凸条と、前記凹溝の少なくとも一部と嵌合するよう前記第二回転部材の前記回り止め部の内周面に形成された少なくとも一条の凸条とを有する請求項3に記載の回転部材の取付け構造。
  5. 前記回転軸の前記凹溝は、スプライン溝であり、
    前記第一回転部材の前記凸条は、スプライン条であり、
    前記第二回転部材の前記凸条は、スプライン条である
    請求項4に記載の回転部材の取付け構造。
  6. 前記回転軸は、変速機の出力軸であり、
    前記第一回転部材は、前記出力軸に取付けられたドライブギアであり、
    前記第二回転部材は、前記出力軸に取付けられたスピードメーターウォームギアである
    請求項1〜5いずれか記載の回転部材の取付け構造。
JP2004106902A 2004-03-31 2004-03-31 回転部材の取付け構造 Expired - Lifetime JP4454368B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004106902A JP4454368B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 回転部材の取付け構造
DE602005026512T DE602005026512D1 (de) 2004-03-31 2005-01-12 Montagestruktur eines drehelements
EP05703447A EP1741959B1 (en) 2004-03-31 2005-01-12 Mounting structure of rotating member
CNB200580010506XA CN100432496C (zh) 2004-03-31 2005-01-12 旋转部件的安装构造
US10/594,989 US7574945B2 (en) 2004-03-31 2005-01-12 Mounting structure for rotary member
PCT/JP2005/000208 WO2005100824A1 (ja) 2004-03-31 2005-01-12 回転部材の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004106902A JP4454368B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 回転部材の取付け構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005291358A JP2005291358A (ja) 2005-10-20
JP2005291358A5 JP2005291358A5 (ja) 2007-05-31
JP4454368B2 true JP4454368B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=35150075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004106902A Expired - Lifetime JP4454368B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 回転部材の取付け構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7574945B2 (ja)
EP (1) EP1741959B1 (ja)
JP (1) JP4454368B2 (ja)
CN (1) CN100432496C (ja)
DE (1) DE602005026512D1 (ja)
WO (1) WO2005100824A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023199830A1 (ja) * 2022-04-13 2023-10-19 株式会社椿本スプロケット 動力伝達装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684104B2 (ja) * 2005-12-28 2011-05-18 Gknドライブラインジャパン株式会社 動力伝達装置
DE102007022468A1 (de) * 2007-05-08 2008-11-13 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Bohrungsverzahnung zur Verdrehsicherung von Gewindeeinsätzen
DE102007026040B4 (de) * 2007-06-04 2011-06-16 Ifa-Technologies Gmbh Vorrichtung zur Verbindung eines Zapfens eines Getriebes mit einem Gelenkkörper eines Antriebsgelenks einer Antriebswelle
JP5365833B2 (ja) * 2008-08-27 2013-12-11 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
DE102009052791A1 (de) * 2009-11-11 2011-07-07 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH, 80809 Vorrichtung zum Koppeln einer Antriebswelle eines Nebenaggregates eines Nutzfahrzeuges mit einem Rädertrieb und Verfahren zur Herstellung dieser Vorrichtung
CN102506082B (zh) * 2011-09-30 2014-12-10 陕西法士特齿轮有限责任公司 轴上齿轮定位方法及定位装置
US9022684B2 (en) * 2012-02-06 2015-05-05 United Technologies Corporation Turbine engine shaft coupling
CN102644671A (zh) * 2012-04-19 2012-08-22 无锡江南奕帆电力传动科技股份有限公司 分体式电机输出齿轴
CN104141702A (zh) * 2014-07-17 2014-11-12 苏州卓诚钛设备有限公司 一种花键套
CN104624764A (zh) * 2015-02-13 2015-05-20 中信戴卡股份有限公司 改进的旋压辊轮装夹装置
CN105736589A (zh) * 2016-04-12 2016-07-06 哈尔滨东安发动机(集团)有限公司 花键轴轴向定位结构
CN113531084A (zh) * 2021-07-12 2021-10-22 含山县大颉机械有限公司 一种方便安装的发动机降噪齿轮

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7213391U (de) * 1972-11-23 A Flender & Co Welle mit aufgesetztem Teil für eine drehfeste Verbindung, insbesondere bei Zwischen wellen von Stirnradgetrieben
GB191129198A (en) * 1911-04-25 1912-05-02 Bergmann Elektricitaet Ag Improved Device for Fixing in Place a Number of Wheels Arranged on One Shaft.
US3066000A (en) * 1960-08-01 1962-11-27 Int Harvester Co Bearing mounting
DE1575513A1 (de) 1966-09-13 1970-01-22 Kocks Dr Ing Friedrich Lagerung fuer ein auf einer Steckwelle oder Steckachse angeordnetes umlaufendes Maschinenelement,insbesondere fuer Getriebe von Walzwerksantrieben
SE361921B (ja) * 1971-11-12 1973-11-19 Forsheda Ideutveckling Ab
JPS5124458A (en) * 1974-08-22 1976-02-27 Toyota Motor Co Ltd Toransumitsushon niokeru kauntagyanoshijikozo
US4019824A (en) * 1976-02-03 1977-04-26 Percy Vernon L Positive ring retaining system
US4200407A (en) * 1979-04-18 1980-04-29 Bianco Romolo P Bolted annular locking collar for a shaft
JPS5849501A (ja) 1981-09-21 1983-03-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPS5849051U (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 いすゞ自動車株式会社 自動車用変速機の歯車取付構造
DE3345732C1 (de) * 1983-12-17 1985-02-14 Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar In Offenstellung arretierbarer Ziehverschluß
JPS60121363A (ja) * 1984-10-29 1985-06-28 Aisin Warner Ltd 発進装置
JPS6268026U (ja) * 1985-10-18 1987-04-28
JPS6453750A (en) 1987-08-24 1989-03-01 Honda Motor Co Ltd Secondary pressurizing casting method
JPH02101164A (ja) * 1988-10-06 1990-04-12 Shin Meiwa Ind Co Ltd 基板用自動換装装置
JPH02101164U (ja) * 1989-01-27 1990-08-13
DE4204814A1 (de) * 1992-02-18 1993-08-19 Zahnradfabrik Friedrichshafen Klebeverbindung, insbesondere eine drehfeste verbindung zweier zahnraeder mit einer welle
GB9225085D0 (en) * 1992-12-01 1993-01-20 Eaton Corp Clamp ring
JP2935950B2 (ja) * 1993-12-03 1999-08-16 株式会社山田製作所 ステアリングシャフト及びその製造装置
DE19517258A1 (de) * 1995-05-11 1996-11-14 Alpha Getriebebau Gmbh Wellen-Befestigung
US5816101A (en) * 1996-08-13 1998-10-06 Weston; Bevan Transmission and shift mechanism
US5718151A (en) * 1996-10-01 1998-02-17 Breed Automotive Technology, Inc. Steering wheel mounting
JP3853150B2 (ja) * 1999-12-02 2006-12-06 株式会社ジェイテクト 伸縮自在シャフト
DE10239393A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Welle-Nabe-Verbindung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023199830A1 (ja) * 2022-04-13 2023-10-19 株式会社椿本スプロケット 動力伝達装置
JP7439854B2 (ja) 2022-04-13 2024-02-28 株式会社椿本スプロケット 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005100824A1 (ja) 2005-10-27
US20080034906A1 (en) 2008-02-14
DE602005026512D1 (de) 2011-04-07
EP1741959A4 (en) 2007-11-07
CN1938531A (zh) 2007-03-28
CN100432496C (zh) 2008-11-12
EP1741959B1 (en) 2011-02-23
JP2005291358A (ja) 2005-10-20
EP1741959A1 (en) 2007-01-10
US7574945B2 (en) 2009-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4454368B2 (ja) 回転部材の取付け構造
US9663137B2 (en) Guide bush and rack-and-pinion steering gear unit
EP3263937B1 (en) Joint for torque transmission and worm reduction gear
JP6547899B2 (ja) トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
US20120263523A1 (en) Rotational assembly
JP6911892B2 (ja) トルク伝達用継手及びウォーム減速機
EP3453906A1 (en) Joint for torque transmission and electric power steering device
JP2010096190A (ja) かみ合い式クラッチ装置
US20130174398A1 (en) Shaft assembly with inverted chamfers on splines
JP4860626B2 (ja) 変速機
JP2007255605A (ja) 逆入力遮断クラッチの取付構造
JP2006312965A (ja) 球面滑り軸受と軸受ユニット
JP2005282711A (ja) 回転軸の防塵接続構造
JP2009138916A (ja) バックラッシレスギヤ装置
JP5304770B2 (ja) 差動装置に対するドライブシャフトの連結構造
JP2009168144A (ja) スプライン構造及びこれを備える駆動力伝達装置
JP2005180631A (ja) スプライン部品装置およびその嵌合方法
JP2007139091A (ja) 伸縮自在シャフト
JP4807305B2 (ja) 変速機
JP6551522B2 (ja) トルク伝達用継手及びウォーム減速機
KR20160142680A (ko) 차량용 조향장치 유성기어 유격보상구조
JPS6146280Y2 (ja)
JP2015077920A (ja) 車両のステアリング装置
JP2001003948A (ja) 伸縮自在シャフトの結合構造
KR20200072166A (ko) 자동차의 조향장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4454368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160212

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term