JP4453659B2 - 回転電機コアおよび回転電機 - Google Patents

回転電機コアおよび回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4453659B2
JP4453659B2 JP2006007338A JP2006007338A JP4453659B2 JP 4453659 B2 JP4453659 B2 JP 4453659B2 JP 2006007338 A JP2006007338 A JP 2006007338A JP 2006007338 A JP2006007338 A JP 2006007338A JP 4453659 B2 JP4453659 B2 JP 4453659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
ring
yoke
electrical machine
rotating electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007189859A (ja
Inventor
栄介 保科
登士也 山口
康浩 遠藤
和高 立松
裕 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006007338A priority Critical patent/JP4453659B2/ja
Priority to PCT/JP2007/050855 priority patent/WO2007081062A1/ja
Priority to CN2007800024574A priority patent/CN101371417B/zh
Priority to KR1020087019607A priority patent/KR100946906B1/ko
Priority to EP07713659.6A priority patent/EP1976094B1/en
Priority to US12/086,003 priority patent/US7714476B2/en
Publication of JP2007189859A publication Critical patent/JP2007189859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4453659B2 publication Critical patent/JP4453659B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/022Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with salient poles or claw-shaped poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は,複数のコア分割片が円周状に配置された回転電機コアおよび回転電機に関するものである。
従来より,コア分割片に集中的にコイルが巻かれたものが円周状に配置された回転電機がある。このようなコアでは,例えば,鉄などを主成分とした粉末によって,平面視で略T字型に成形されたコア分割片を使用する。このようなコア分割片は一般に,半径方向へ延びるティース部と,ティース部に比較して円周方向に広いヨーク部とを有している。そして,所定個数を円周状に配置することにより,ヨーク部が互いに接して略円環状のコアが製造される。
ここで,円周状に配置されたコア分割片を互いに締結してコアを製造する方法としては,例えば特許文献1または特許文献2に記載されているように,焼きばめによる方法がある。この方法は,コア分割片を円周状に配置し,その外周に非磁性のリングやケースを高温に熱して巻き付けることにより,コアを固定する方法である。
特開2003−88013号公報 特開2002−136013号公報
しかしながら,前記した従来の回転電機コアでは以下のような問題点があった。コア分割片のできあがり寸法には多少のバラツキがあるため,コア分割片を円周状に配置したときの外径寸法には多少バラツキがある。そのため,場合によっては焼きばめの締め代が過大となるおそれがあった。その場合には,焼きばめ後のコアに応力が発生し,その結果ヒステリシス損失が悪化するおそれがある。あるいは,ティース部とヨーク部との境界部に応力が発生し,使用時の冷熱サイクルによりコーナ部分が損傷するおそれがあった。
また逆に,締め代が小さすぎる場合には,使用時の振動によってコアが互いに軸方向へずれたり,あるいはコアとリングとの間で円周方向へのズレが発生するといったおそれがある。もしこのようなズレが発生すると,磁束の流れに影響が及ぶという問題点があった。さらに,これらの問題点を回避するためにコアアッシー状態で外径寸法を測定し,適切なサイズのリングを選択するようにすると,リングの種類を多く用意する必要がある。また,外形寸法の測定工程が増加することにより,製造コストがアップするという問題点があった。
本発明は,前記した従来の回転電機コアが有する問題点を解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは,コア分割片を円周状に配置して締結した回転電機コアであって,コア間の応力発生や位置ずれを防止した回転電機コアおよび回転電機を提供することにある。
この課題の解決を目的としてなされた本発明の回転電機コアは,ヨーク部とティース部を有する複数のコア分割片を,ティース部を内側へ向けヨーク部同士が互いに接するように円周状に配置してなる回転電機コアであって,ヨーク部に接触するリングと,ヨーク部の外面側に装着され,リングをヨーク部に固定するストッパとを有し,ヨーク部とリングには,互いに噛み合う凹凸形状が形成されており,ストッパには,リングに内側から引っ掛かる凸部が形成されているものである。
本発明の回転電機コアによれば,複数のコア分割片が円周状に配置され,リングとストッパとが装着されている。ここで,ヨーク部とリングとには互いに噛み合う凹凸形状が形成されているので,互いの間のズレが防止されている。また,ストッパには,リングに内側から引っ掛かる凸部が形成されているので,外側への抜け落ちが防止されている。従って,ストッパを円周状に複数個配置すれば,互いに引き合う力のバランスがとれた状態で安定して固定される。すなわち,むやみに強力に締め付ける必要はなく,リングとストッパによって各コア分割片は回転ズレと軸方向ズレとがいずれも防止されている。従って,コア分割片を円周状に配置して締結した回転電機コアであって,コア間の応力発生や位置ずれを防止した回転電機コアとなっている。ここで,内側とは円周状に配置されたコア分割片のなす円の中心側であり,その反対側が外側である。
また本発明では,リングはヨーク部の端面に接して配置されており,ヨーク部およびリングの凹凸形状は軸方向の凹凸であり,ストッパは,ヨーク部の凹部の箇所に装着されていることが望ましい。このようなものであれば,ヨーク部およびリングの凹凸形状とストッパにより,それらの間の位置ずれが確実に防止される。
さらに本発明は,ヨーク部とティース部を有する複数のコア分割片を,ティース部を内側へ向けヨーク部同士が互いに接するように円周状に配置してなるコアを有する回転電機であって,ヨーク部に接触するリングと,ヨーク部の外面側に装着され,リングをヨーク部に固定するストッパとを有し,ヨーク部とリングには,互いに噛み合う凹凸形状が形成されており,ストッパには,リングに内側から引っ掛かる凸部が形成されている回転電機にも及ぶ。
本発明の回転電機コアおよび回転電機によれば,コア分割片を円周状に配置して締結した回転電機コアであって,コア間の応力発生や位置ずれを防止した回転電機コアおよびその回転電機コアを使用した回転電機となっている。
以下,本発明を具体化した最良の形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は,コア分割片を円周状に配置して締結することにより製造されたコアに本発明を適用したものである。
本形態のコア10は,図1〜図3に示すように,複数のコア分割片11を円周状に配置して,リング12とストッパ13を用いて締結したものである。リング12は,コア分割片11の軸方向両端面に1つずつ配置されている。ストッパ13は,各コア分割片11の境目にそれぞれ1つずつ配置されている。ここで図2は,図1のA−A断面図である。また図3は,図1のB−B断面図である。以下では,コア分割片11を図1に示すように配置したときの外周面(全体でほぼ円筒形状をなしている)の中心軸の方向を軸方向という。
本形態のコア分割片11は,図4に示すように,ティース部21とヨーク部22とが一体的に形成されたものである。このコア分割片11は,磁性金属粉を金型により圧縮成形して形成されている。ティース部21は,集中的にコイルが巻かれて,コアとして機能する部分である。そのため,その先端部23(図4(a:平面図)中の下部)はコイルが抜け落ちにくいようにやや幅広になっている。
各コア分割片11のヨーク部22は,図4(b:正面図)に示すように,ティース部21より一回り大きく形成されている。ヨーク部22の側面24は,軸方向に平行で,延長すれば中心軸を含む平面となっている。すなわち,図4(a)に示すように,軸方向に見たときのヨーク部22の側面24は,中心軸から遠い側に配置される図中上部の幅L1が中心軸に近い側に配置される図中下部の幅L2に比較して大きくなる向きに,ティース部21に対して斜めに形成されている。
従って,所定の個数のコア分割片11を図1のように円周状に配置して内側へ寄せるように押し付けると,隣り合うコア分割片11のヨーク部22は,その側面24同士が互いに密着して略円環状となる。また,ヨーク部22の外面(図4(a)中の上面)は円弧状に形成されており,図1のように組み合わせたときには,ヨーク部22の外面によって略円筒面が形成される。一方,ティース部21は,所定の個数のコア分割片11を図1のように円周状に配置した場合でも互いに接することはなく,中心軸側へ突出した状態になる。なお,ヨーク部22の側面24の形状はこれに限らず,所定の個数のコア分割片11を円周状に配置して内側(中心軸へ近づく向き)へ押し付けると,隣り合うコア分割片11の側面24同士が互いに密着して円環状となるようにされていればよい。
また,本形態のコア分割片11では,図4に示すように,ヨーク部22の四隅にそれぞれ,溝25が形成されている。ここでは,溝25の大きさは,図5に示すように,深さ2〜4mm,幅5〜10mm程度であり,溝25の側面は約30°の斜面としている。この溝25は,ヨーク部22の軸方向両端面の円周方向両端部に形成され,図1のように円周状に配置したときには半径方向に向いている。このように形成された複数のコア分割片11を図1のように円周状に配置すると,上記のようにヨーク部22の側面24同士が互いに接するため,図6に示すように,互いに隣接するコア分割片11の溝25同士で1つの凹部31をなす。そして,円周状に並べられたヨーク部22の軸方向両端面は,その平面部分と凹部31とが交互に現れる凹凸形状となる。
リング12は,ステンレス等の非磁性金属で,厚さ3〜5mm程度に形成されている。図1のように円周状に配置されたコア分割片11のヨーク部22の軸方向両端面と同形状に形成された,全体としてはリング状の部材である。すなわち,図7(b)に示すように,ヨーク部22の軸方向両端面および溝25による凹部31による凹凸形状に倣って波打ったリング形状である。従って,ヨーク部22の凹凸形状とリング12の波状形状とが互いに噛み合うことにより,リング12とコア分割片11との間の円周方向へのズレが防止される。ここでは,リング12の径は,図2と図3に示すように,コア分割片11のヨーク部22の外径よりやや小さい程度にされている。また,リング12の径方向の幅は,ヨーク部22の幅の半分程度にされている。
ストッパ13は,非磁性金属または樹脂等のやや弾性を有する材質で形成されている。これは,図3にその断面を示すように,ヨーク部22の軸方向長さと同程度の長さであり,コア分割片11の軸方向両端面に配置されたリング12を挟み込むようにはめ込まれる。ストッパ13の両端部には略三角形の凸部32が形成され,この凸部32がリング12の内径側にはまることにより,ストッパ13のリング12からの抜け落ちが防止されている。このストッパ13がコア10の全周にわたり,各コア分割片11の境目ごとにはめ込まれることにより,リング12をコア10に対して固定することができる。また,図3中の奥行き方向であるストッパ13の幅は,図7(c)に示すように,凹部31の幅と同程度に形成されている。
すなわち,このストッパ13が図1に示すようにリング12の凹部にはめ込まれると,リング12を拡径する方向に係止力が作用し,その反力によってストッパ13が内側へ引っ張られる。そのため,各コア分割片11のヨーク部22はストッパ13によって内側へ向かって押されることになる。このとき,ヨーク部22の側面24は中心へ向かう平面となっているので,ストッパ13によって内向きに押されることによって互いに密着され,内向きのズレが防止される。このようにすることにより,コア分割片11の寸法に多少のバラツキがあっても,各コア分割片11に加えられる応力のバラツキは軽減されている。すべてのストッパ13が共通のリング12に係止されているため,ストッパ13によってヨーク部22に加えられる力は全体でバランスされるからである。
さらに,ストッパ13によって上下のリング12とコア分割片11の凹部31とが互いに固定され,リング12に対するコア分割片11の周方向の回転ズレが確実に防止される。また,ストッパ13によってリング12と各コア分割片11との軸方向へのズレが防止される。これらから,リング12とストッパ13とによって,各コア分割片11の位置ずれが防止されている。
また逆に,リング12とコア分割片11との間に多少の隙間があっても,あるいは,ストッパ13とリング12との間に多少の隙間があっても,コア分割片11の軸方向へのズレやリング12に対するコア分割片11の回転が防止されている。この方法によれば,コア分割片11を非常に強力に締結する必要はないので,コア分割片11に過大な応力が加えられることはない。なお,図1に示すコア10の外周面は,図中では滑らかな曲面に見えるが,実際には各ストッパ13が外周側に突出して凸状となっている。
さらに,モータや発電機等の回転電機に本形態のコア10を用いれば,コア分割片11に応力が加えられていないので,ヒステリシス損失が悪化することがない。また,使用時の冷熱サイクルによっても,損傷のおそれはない。さらには,各コア分割片11が互いにずれるおそれがないので,磁束の流れが適切な回転電機が得られる。
次に,本形態のコア10の製造方法について説明する。まず,コア分割片11の製造方法について説明する。原料粉末は,Fe−Si系水アトマイズ粉末の,粉末粒径75〜350μmのものを用いる。そして,これを1100℃で3時間真空中に置き,粉末焼き鈍し処置を行う。次に,この粉末にシリコン系樹脂を0.2〜0.5wt%添加し,攪拌して乾燥させる。そして,温間金型潤滑成形法を用いて,面圧1200〜1600MPaで成形する。最後に,600〜750℃で30分間,N2雰囲気処理を行い,コア分割片11が完成する。また,リング12とストッパ13とについても必要個数だけ製造しておく。
次に,必要個数のコア分割片11にそれぞれコイルを巻き付けておく。そして,それを図1のように円周状に配置する。これにより,各コア分割片11のヨーク部22は互いに接して,図7(a)に示すように,凹部31が形成される。そして,この円周状に配置されたコア分割片11の上下にリング12を配置する。リング12は,コア分割片11のヨーク22の形状に倣って形成されているので,図7(b)に示すように,凹部31にちょうど重ねられる。実際には,下のリング12を置いた上に各コア分割片11を並べ,さらにその上にもう1つのリング12を被せるようにすると良い。
次に,図7(c)に示すように,軸方向上下の凹部31にストッパ13をはめ込む。部材の弾性力によってはめ込まれることにより,端部の凸部32がリング12の内周側にはまり,抜け落ちが防止される。円周状のコア分割片11のすべての凹部31にストッパ13をはめ込んで,コア10は完成である。
以上詳細に説明したように本形態のコア10によれば,複数のコア分割片11を円周状に配置したとき,各コア分割片11の溝25によって凹部31が形成される。そして,その凹部31の形状に倣ったリング12を,円周状に配置したコア分割片11の軸方向両端面にそれぞれ配置している。さらに,軸方向上下の凹部31を1つのストッパ13で挟み込んでいるので,強力に締結しなくてもコア分割片11とリング12とストッパ13とが互いにずれることがない。従って,コア分割片11を円周状に配置して締結したコア10であって,コア間の応力発生や位置ずれを防止したコア10となっている。
なお,本形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。
例えば,溝25の位置は必ずしもヨーク部22の隅でなくても良いし,必ずしもヨーク部22の厚さ全体にわたっていなくてもかまわない。さらには,リング12はいずれか1本のみでも良い。また,リング12がヨーク部22の外周面にも噛み込むようにしても良い。
あるいは,コア分割片に凸部を形成して,その形状に合わせたリングを配置し,その凸部を左右から挟み込むような形状のストッパを用いても実現は可能である。要するに,各コア分割片に少なくとも1箇所の凹凸形状が形成され,その形状に合わせたリングおよびストッパをはめ込むことができればよい。また,ヨーク部22の外周面にストッパ13に合わせた軸方向の溝を形成すれば,コア10の外周面を滑らかな円筒形状になるようにすることもできる。また,上記の形態では磁性金属粉を圧縮成形したコア分割片11としたが,電磁鋼板を積層してコア分割片を形成する積層鋼板タイプにも適用可能である。
本形態に係るコアを示す斜視図である。 図1のA−A断面図である。 図1のB−B断面図である。 コア分割片を示す(a)平面図,(b)正面図,(c)側面図である。 コア分割片の細部を示す説明図である。 コア分割片を隣接させた状態を示す説明図である。 締結工程を示す説明図である。
符号の説明
10 コア
11 コア分割片
12 リング
13 ストッパ
21 ティース部
22 ヨーク部

Claims (3)

  1. ヨーク部とティース部を有する複数のコア分割片を,ティース部を内側へ向けヨーク部同士が互いに接するように円周状に配置してなる回転電機コアにおいて,
    前記ヨーク部に接触するリングと,
    前記ヨーク部の外面側に装着され,前記リングを前記ヨーク部に固定するストッパとを有し,
    前記ヨーク部と前記リングには,互いに噛み合う凹凸形状が形成されており,
    前記ストッパには,前記リングに内側から引っ掛かる凸部が形成されていることを特徴とする回転電機コア。
  2. 請求項1に記載の回転電機コアにおいて,
    前記リングは前記ヨーク部の端面に接して配置されており,
    前記ヨーク部および前記リングの凹凸形状は軸方向の凹凸であり,
    前記ストッパは,前記ヨーク部の凹部の箇所に装着されていることを特徴とする回転電機コア。
  3. ヨーク部とティース部を有する複数のコア分割片を,ティース部を内側へ向けヨーク部同士が互いに接するように円周状に配置してなるコアを有する回転電機において,
    前記ヨーク部に接触するリングと,
    前記ヨーク部の外面側に装着され,前記リングを前記ヨーク部に固定するストッパとを有し,
    前記ヨーク部と前記リングには,互いに噛み合う凹凸形状が形成されており,
    前記ストッパには,前記リングに内側から引っ掛かる凸部が形成されていることを特徴とする回転電機。
JP2006007338A 2006-01-16 2006-01-16 回転電機コアおよび回転電機 Expired - Fee Related JP4453659B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007338A JP4453659B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 回転電機コアおよび回転電機
PCT/JP2007/050855 WO2007081062A1 (ja) 2006-01-16 2007-01-15 回転電機コアおよび回転電機
CN2007800024574A CN101371417B (zh) 2006-01-16 2007-01-15 旋转电机磁芯以及旋转电机
KR1020087019607A KR100946906B1 (ko) 2006-01-16 2007-01-15 회전 모터 코어 및 회전 모터
EP07713659.6A EP1976094B1 (en) 2006-01-16 2007-01-15 Rotating electrical machine core and rotating electrical machine
US12/086,003 US7714476B2 (en) 2006-01-16 2007-01-15 Rotating electrical machine core and rotating electrical machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007338A JP4453659B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 回転電機コアおよび回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007189859A JP2007189859A (ja) 2007-07-26
JP4453659B2 true JP4453659B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=38256457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007338A Expired - Fee Related JP4453659B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 回転電機コアおよび回転電機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7714476B2 (ja)
EP (1) EP1976094B1 (ja)
JP (1) JP4453659B2 (ja)
KR (1) KR100946906B1 (ja)
CN (1) CN101371417B (ja)
WO (1) WO2007081062A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4668130B2 (ja) * 2006-06-16 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 ステータ
JP5859369B2 (ja) * 2012-04-19 2016-02-10 アスモ株式会社 ステータ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012912A1 (en) * 1993-11-01 1995-05-11 Stridsberg Innovation Ab An electric motor and its fabrication
JPH11341717A (ja) 1998-05-28 1999-12-10 Matsushita Seiko Co Ltd 電動機の固定子とその製造方法
JP2001045684A (ja) 1999-07-30 2001-02-16 Hitachi Ltd 電動機固定子鉄心の製造方法
DE10026003A1 (de) * 2000-05-25 2001-12-06 Bosch Gmbh Robert Stator
JP2002136013A (ja) 2000-10-27 2002-05-10 Nissan Motor Co Ltd 磁石モータ
JP2003088013A (ja) 2001-09-14 2003-03-20 Nissan Motor Co Ltd 回転電機
JP2003169431A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Hitachi Ltd 電動機
JP3932177B2 (ja) * 2002-05-24 2007-06-20 株式会社ジェイテクト モータの製造装置
JP2004208402A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Honda Motor Co Ltd 電動機の固定子
JP4470016B2 (ja) 2003-01-06 2010-06-02 本田技研工業株式会社 ステータ及びその製造方法
JP4463595B2 (ja) * 2004-03-16 2010-05-19 本田技研工業株式会社 回転電機
US20060066171A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Toyo Denso Kabusiki Kaisha Stator core for rotating electric machine
EP2026448B1 (en) * 2006-06-05 2017-08-02 Mitsubishi Electric Corporation Split core and manufacturing method of the same, and stator core
JP4668130B2 (ja) * 2006-06-16 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 ステータ

Also Published As

Publication number Publication date
US7714476B2 (en) 2010-05-11
CN101371417A (zh) 2009-02-18
KR20080092434A (ko) 2008-10-15
EP1976094A1 (en) 2008-10-01
EP1976094B1 (en) 2018-02-28
US20090085423A1 (en) 2009-04-02
KR100946906B1 (ko) 2010-03-09
JP2007189859A (ja) 2007-07-26
WO2007081062A1 (ja) 2007-07-19
CN101371417B (zh) 2011-01-12
EP1976094A4 (en) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10574112B2 (en) Stator for rotary electric machine having insulators engaged to stator teeth
JP6103559B1 (ja) 回転電機
JP6189699B2 (ja) 回転子鉄心、回転子、および、回転電機
JP6723348B2 (ja) 固定子鉄心、及びその固定子鉄心を備えた電動機
US10643779B2 (en) Reactor having outer peripheral iron core and iron core coils
JP4453659B2 (ja) 回転電機コアおよび回転電機
JP5144163B2 (ja) 分割ステータコア、分割ステータ、ステータおよびステータの製造方法
JP6496147B2 (ja) 回転電機、及び回転子
JP5329059B2 (ja) ステータおよびステータの製造方法
WO2014136145A1 (ja) 回転電機のステータ鉄心及び回転電機並びにその製造方法
JP2008061319A (ja) ステータおよびステータの製造方法および内径リング
JP2016123154A (ja) ステータカフサ
JP2006296150A (ja) ステータ及びその製造方法
JP5341328B2 (ja) ステータ
JP2008086172A (ja) 焼嵌リングおよびモータのステータ
JP2012050178A (ja) ステータコア、ステータ及びステータコアの組付方法
JP7455151B2 (ja) 回転電機の回転子
JP7339918B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機用の電機子コア、アキシャルギャップ型回転電機用の電機子コアの製造方法
JP5130242B2 (ja) ステータ
JP5607591B2 (ja) ステータ用外筒、ステータ、及びステータの製造方法
JP2007135331A (ja) ステータコア及びステータ
JP2015220823A (ja) ステータ分割鉄芯の締結構造
JP2022159878A (ja) アキシャルギャップモータ用ステータコア及びアキシャルギャップモータ用ステータコアの製造方法
JP2013138589A (ja) 回転電機用ステータコア、および、回転電機
KR20220076805A (ko) 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20091209

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees