JP4453368B2 - ビスアミノフェノール誘導体 - Google Patents

ビスアミノフェノール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4453368B2
JP4453368B2 JP2004010371A JP2004010371A JP4453368B2 JP 4453368 B2 JP4453368 B2 JP 4453368B2 JP 2004010371 A JP2004010371 A JP 2004010371A JP 2004010371 A JP2004010371 A JP 2004010371A JP 4453368 B2 JP4453368 B2 JP 4453368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
hydroxy
amino
aminophenoxy
hydroxyphenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004010371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004250438A (ja
Inventor
雅則 藤本
尚史 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2004010371A priority Critical patent/JP4453368B2/ja
Publication of JP2004250438A publication Critical patent/JP2004250438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4453368B2 publication Critical patent/JP4453368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、ビスアミノフェノール誘導体に関する。
一分子中に2つのアミノフェノール構造を有するビスアミノフェノール類は、芳香族ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリベンゾオキサゾール樹脂などの原料として用いられ、その用途に応じて、様々な構造を有する樹脂が合成され、使用されている。
一方、これらの樹脂は、一般に熱可塑性の高分子であるが、高い耐熱性を有しており、高温にさらされる用途に多く用いられている。そして、より耐熱性を高める手段として、これらの樹脂に熱硬化可能な置換基を導入する試みがなされているが、それに用いる原料が要望されている。従来の技術では、架橋基を有するジカルボン酸(例えば、特許文献1参照。)が報告されているが、更に耐熱性に秀でた樹脂を得るにあたり、ジカルボン酸と反応させる化合物においても、耐熱性に優れる化合物を必要とされている。その例として、架橋基を有するモノアミノフェノール(例えば、非特許文献1参照。)が報告されているが、樹脂の末端にしか導入できないために、耐熱性に制約がある。
また、これら高分子の用途において、例えば、半導体用の層間絶縁膜用材料としては、低誘電率化が求められており、このような要求に対して、有機絶縁膜中に微細孔をあけることにより、低密度化を図り、比誘電率を低減させる方法が検討されているが、数ナノメートルサイズの微細な空孔を保持するには、極めて高い架橋密度が必要であり、従来技術では不十分と考えられている。
特開2002−201158号公報(第1−10頁) Robert C. Evers and George J. Moore、and Jerald L. Burkett,ACS Symposium Series(1982),195(Cyclopolym. Chain−Ring Structure) p223−p235
本発明は、上記従来技術に鑑みなされたものであって、架橋基を有するビスアミノフェノール誘導体を提供することを目的とする。
即ち、本発明は、
1. 一般式(1)で表される化合物であるビスアミノフェノール誘導体、
(式(1)中、Xは、フェニルエチニル基、ナフチルエチニル基、アントリルエチニル基、キノリルエチニル基、キノキサリルエチニル基、エチニル基、アルキルエチニル基またはプロパルギルエーテル基を示し、Arは芳香族基を示し、式(1)におけるベンゼン環上の水素原子は、炭素数1〜4のアルキル基、フッ素原子及びトリフルオロメチル基、フェニル基から選ばれる少なくとも1個の基で置換されていても良い。また、mは1以上4以下の整数である。)
2. ビスアミノフェノール誘導体が、一般式(1)におけるArとして、フェニル基、ナフチル基、ビナフチル基またはフルオレニル基を有するものである前記第1項記載のビスアミノフェノール誘導体、
である。
本発明によれば、架橋基を有するビスアミノフェノール誘導体を提供することができる。該ビスアミノフェノール誘導体は耐熱性の高い縮合系高分子の原料として有用なものである。
本発明は、一般式(1)で表される化合物であるビスアミノフェノール誘導体であり、前記一般式(1)におけるArとして、芳香族基を有するものであり、前記芳香族基としては、フェニル基、ビフェニル基、トリフェニル基、ナフチル基、ビナフチル基、アントラセニル基およびフルオレニル基などが挙げられるが、これらの内、耐熱性を向上させる上で、フェニル基、ナフチル基、ビナフチル基およびフルオレニル基が特に好ましい。
なお、一般式(1)におけるXとしては、フェニルエチニル基、ナフチルエチニル基、アントリルエチニル基、キノリルエチニル基、キノキサリルエチニル基、エチニル基、アルキルエチニル基またはプロパルギルエーテル基などが挙げられる。また、一般式(1)におけるベンゼン環上の水素原子は、炭素数1〜4のアルキル基、フッ素原子及びトリフルオロメチル基、フェニル基から選ばれる少なくとも1個の基で置換されていても良い。
本発明において、一般式(1)で表されるビスアミノフェノール誘導体の具体例としては、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2−フェニルエチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,6−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,6−ビス−フェニルエチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,5−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,6−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,5−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,6−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,5,6−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,5−トリス−フェニルエチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,5,6−テトラキス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,5,6−テトラキス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,5,6−テトラキス−フェニルエチニルベンゼン、
1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−フェニルエチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,6−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,7−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,7−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、
2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,5−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,7−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,7−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,4−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,6−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,6−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,6−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,4−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,5−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4,5−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,5−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,6,7−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,7,8−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,5,7−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4,5,8−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,7,8−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、
2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−6−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−7−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−8−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,3'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,4'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5,5'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−6,6'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−7,7'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−8,8'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,5,4',5'−テトラキス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5,6,5',6'−テトラキス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−6,7,6',7'−テトラキス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、
9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−3−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−4−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1,8−ビス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2,7−ビス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−3,6−ビス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−4,5−ビス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1,2,7,8−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1,3,6,8−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1,4,5,8−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2,3,6,7−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2,4,5,7−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−3,4,5,6−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、
1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2−エチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4−ビス−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,5−ビス−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,6−ビス−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,5−ビス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4−ビス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,5−ビス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,5−ビス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3−ビス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,5−ビス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,6−ビス−エチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,5−トリス−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,6−トリス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,5−トリス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,6−トリス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,5,6−トリス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,5−トリス−エチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,5,6−テトラキス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,5,6−テトラキス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,5,6−テトラキス−エチニルベンゼン、
1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−エチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,6−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,7−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,8−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,7−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,8−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,8−ビス−エチニルナフタレン、
2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,5−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,7−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,8−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,7−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,8−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,8−ビス−エチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,4−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,6−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,7−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,8−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,6−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,7−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,8−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,6−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,7−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,4,8−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,4−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,5−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,7−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,8−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4,5−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4,7−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4,8−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,5−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,7−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,8−トリス−エチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,3,6,7−テトラキス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,7,8−テトラキス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,3,5,7−テトラキス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−1,4,5,8−テトラキス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,4,7,8−テトラキス−エチニルナフタレン、
2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−6−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−7−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−8−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−3,3'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,4'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5,5'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−6,6'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−7,7'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−8,8'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−4,5,4' ,5'−テトラキス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5,6,5',6'−テトラキス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−6,7,6',7'−テトラキス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、
9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−3−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−4−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1、8−ビス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2,7−ビス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−3,6−ビス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−4,5−ビス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1,2,7,8−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1,3,6,8−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−1,4,5,8−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2,3,6,7−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2,4,5,7−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−3,4,5,6−テトラキス−エチニルフルオレン、
1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−5−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2−フェニルエチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,6−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,5−ビス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,6−ビス−フェニルエチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,5−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,6−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,5−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,6−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,5,6−トリス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,5−トリス−フェニルエチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,5,6−テトラキス−フェニルエチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,5,6−テトラキス−フェニルエチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,5,6−テトラキス−フェニルエチニルベンゼン、
1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−フェニルエチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,6−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,7−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,7−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、
2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,5−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,7−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,7−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,8−ビス−フェニルエチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,4−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,6−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,6−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,6−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,4−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4,5−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,5−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,7−トリス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,8−トリス−フェニルエチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,6,7−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,7,8−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5,7−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4,5,8−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,7,8−テトラキス−フェニルエチニルナフタレン、
2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−5−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−6−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−7−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−8−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,3'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,4'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−5,5'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−6,6'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−7,7'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−8,8'−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,5,4',5'−テトラキス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−5,6,5',6'−テトラキス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−6,7,6',7'−テトラキス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン、
9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−2−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−3−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−4−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1,8−ビス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−2,7−ビス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−3,6−ビス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−4,5−ビス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1,2,7,8−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1,3,6,8−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1,4,5,8−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−2,3,6,7−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−2,4,5,7−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−3,4,5,6−テトラキス−フェニルエチニルフルオレン、
1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−5−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2−エチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4−ビス−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,5−ビス−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,6−ビス−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,5−ビス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4−ビス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,5−ビス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,5−ビス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3−ビス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,5−ビス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,6−ビス−エチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,5−トリス−エチニルベンゼン、1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,6−トリス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,5−トリス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,6−トリス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,5,6−トリス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,5−トリス−エチニルベンゼン、
1,2−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,5,6−テトラキス−エチニルベンゼン、1,3−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,5,6−テトラキス−エチニルベンゼン、1,4−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,5,6−テトラキス−エチニルベンゼン、
1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−エチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,6−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,7−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,8−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,7−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,8−ビス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,8−ビス−エチニルナフタレン、
2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,5−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,7−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,8−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,7−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,8−ビス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,8−ビス−エチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,4−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,6−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,7−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,8−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,6−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,7−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,8−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,6−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,7−トリス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4,8−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,4−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,7−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,8−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4,5−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4,7−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4,8−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,5−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,7−トリス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,8−トリス−エチニルナフタレン、
1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−2,3,6,7−テトラキス−エチニルナフタレン、1,5−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,7,8−テトラキス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5,7−テトラキス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,4,5,8−テトラキス−エチニルナフタレン、2,6−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,4,7,8−テトラキス−エチニルナフタレン、
2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−5−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−6−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−7−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−8−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−3,3'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,4'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−5,5'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−6,6'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−7,7'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−8,8'−ビス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−4,5,4',5'−テトラキス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−5,6,5',6'−テトラキス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、2,2'−ビス−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)−6,7,6',7'−テトラキス−エチニル−1,1'−ビナフタレン、
9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−2−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−3−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−4−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1,8−ビス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−2,7−ビス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−3,6−ビス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−4,5−ビス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1,2,7,8−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1,3,6,8−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−1,4,5,8−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−2,3,6,7−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−2,4,5,7−テトラキス−エチニルフルオレン、9,9−ビス−(4−(3−アミノ−4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)−3,4,5,6−テトラキス−エチニルフルオレン
等が挙げられる。
本発明の一般式(1)で表されるビスアミノフェノール誘導体の合成方法としては、例えば、一般式(7)で表されるビスアミノフェノール誘導体の場合、以下のルートによって合成することが出来る。
(式(2)、式(3)および式(4)中、Zはクロロ、ブロモ、ヨードなどのハロゲン基を示す。式(6)および式(7)中、Xは、フェニルエチニル基、ナフチルエチニル基、アントリルエチニル基、キノリルエチニル基、キノキサリルエチニル基、エチニル基、アルキルエチニル基またはプロパルギルエーテル基を示し、式(2)、式(3)、式(4)、式(6)および式(7)中、Arは芳香族基を示す。また、mは1以上4以下の整数である。)
まず、出発原料として、一般式(2)で表されるような2つのヒドロキシル基を有し、かつ置換基として臭素のようなハロゲン基を有する芳香族化合物を、2−ベンジロキシ−4−フルオロニトロベンゼンと反応させることにより、一般式(3)で表される化合物が得られる。
この化合物(式(3))を、ヨードトリメチルシラン(TMSI)のようなベンジルエーテル基を脱保護する試薬を用いて、処理することにより、一般式(4)で表されるビスニトロフェノール化合物が得られる。
この化合物(式(4))と、アセチレンの片側がYで表される1価の基で置換された化合物(一般式(5))とを、カップリング反応させることによって、一般式(6)で表される化合物が得られる。このカップリング反応において、触媒を用いると良いが、触媒としては、例えば、パラジウムなどの遷移金属触媒を用いる。また、置換基Yとしては、芳香族基またはアルキル基が挙げられ、前記芳香族基としては、フェニル基、ナフチル基、アントリル基、キノリル基、キノキサリル基等が、前記アルキル基としては、エチル基、プロピル基、ブチル基などが挙げられる。
次に、この化合物(式(6))のニトロ基を、ハイドロサルファイトなどの還元剤を用いて還元することにより、一般式(7)で表されるエチニル基を有するビスアミノフェノールを得ることができる。
本発明のビスアミノフェノール誘導体において、他の一般式(1)で表されるビスアミノフェノール誘導体については、上記同様にして、合成することができる。
本発明において、出発原料としては、4−ブロモレソルシノール、5−ブロモレソルシノール、ブロモヒドロキノン、2,6−ジブロモ−1,5−ジヒドロキシナフタレン、3,7−ジブロモ−1,5−ジヒドロキシナフタレン、4,8−ジブロモ−1,5−ジヒドロキシナフタレン、1,5−ジブロモ−2,6−ジヒドロキシナフタレン、3,7−ジブロモ−2,6−ジヒドロキシナフタレン、4,8−ジブロモ−2,6−ジヒドロキシナフタレン、4,4'−ジブロモ−1,1'−ビ−2−ナフトール、5,5'−ジブロモ−1,1'−ビ−2−ナフトール、6,6'−ジブロモ−1,1'−ビ−2−ナフトール、7,7'−ジブロモ−1,1'−ビ−2−ナフトール、9,9−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2−ブロモフルオレン、9,9−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−3−ブロモフルオレン、9,9−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2,7−ジブロモフルオレン、9,9−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,6−ジブロモフルオレン
などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
以下、合成法の例について、更に詳細に説明する。
上記合成例において、一般式(3)で表される化合物は、ジメチルホルムアミド(DMF)などの反応溶媒中、2−ベンジロキシ−4−フルオロニトロベンゼンと一般式(2)で表される化合物とを、炭酸カリウム存在下で反応させることにより得られる。前記2−ベンジロキシ−4−フルオロニトロベンゼンの添加量としては、一般式(2)で表される化合物中の水酸基の数に対して1〜10当量倍が好ましいが、反応溶媒の量としては、特に制限されない。反応条件において、反応時間は特に制限されないが、反応温度は100℃〜150℃の範囲が好ましい。
また、一般式(4)で表される化合物は、上記で得た一般式(3)で表される化合物と、四塩化炭素、ジクロロエタン、ジクロロメタン、塩化メチレンなどの反応溶媒中、0℃〜100℃の温度範囲で、ヨードトリメチルシラン(TMSI)とを反応させることにより得られる。前記TMSIの使用量としては、一般式(3)で表される化合物中のベンジロキシ基の数に対して、1〜10当量倍が好ましいが、反応溶媒の量としては特に限定されない。反応条件において、反応時間は特に制限されない。
また、一般式(6)で表される化合物は、上記で得た一般式(4)で表される化合物と、一般式(5)で表されるアセチレンの片側が、置換基Yとして、前記アルキル基または芳香族基で置換された化合物とを、触媒存在下で、窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガス雰囲気中で、20〜150℃の温度範囲でカップリング反応することによって、反応生成物が得られ、濃縮、再沈殿等の分離操作を施すことにより、一般式(6)で表される化合物を得ることができる。これは必要に応じて、カラムクロマトグラフィー、再結晶等により、精製することができる。前記カップリング反応における反応時間としては特に制限されない。
前記一般式(5)で表される化合物としては、例えば、エチニルベンゼン、エチニルナフタレン、エチニルアントラセン、エチニルキノリン、エチニルキノキサリン、1−ブチン、1−ペンチン、3,3−ジメチル−1−ブチンおよび1−ヘキシン等が挙げられ、その使用量は、一般式(4)で表される化合物中の官能基数に対し、1〜10当量倍が好ましい。
前記カップリング反応における前記触媒系としては、通常、炭素−炭素結合を形成し得る触媒系ならば、特に制限無く用いることができるが、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ヨウ化銅およびトリフェニルホスフィンからなる触媒系を用いることが望ましい。ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムの添加量は、特に規定されないが、一般式(5)で表される化合物中の末端アセチレンに対して、0.1から1mol%、また、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムに対して、トリフェニルホスフィンは1から20当量倍、ヨウ化銅は1から5当量倍の間が好ましい。
この反応に用いられる溶媒としては、前記カップリング反応時に発生する酸を捕捉して、触媒反応を促進するために、アミン系の溶媒が用いられる。前記溶媒としては、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ブチルアミンおよびトリブチルアミン等のアミン類、ピリジンおよびピペリジン等の環状アミン類が挙げられる。これらの溶媒は、単独、又は2種以上を組み合わせて用いられる。その使用量は、特に特定されないが、原料に対して2から50重量倍を用いることが好ましい。また、これらの溶媒は、副反応や触媒の失活等を防ぐために、あらかじめ蒸留しておくことが望ましい。
次に、一般式(7)で表される化合物は、上記で得た一般式(6)で表される化合物を、ハイドロサルファイトなどの還元剤を用いて、ニトロ基の還元反応を行うことにより得られる。
上記還元反応において、反応させる化合物が水に対して難溶で、ハイドロサルファイトナトリウムなどの水溶性の還元剤を用いる場合の例を挙げると、ジクロロメタンおよびアセトニトリル等の有機溶媒と水とから構成される有機層と水層を有する溶媒中で、炭酸カリウムなどの塩基存在下、1,1’−ジアルキル−4,4’ビピリジウム等の電荷移動触媒を用いて、前記ハイドロサルファイドなどの還元剤により還元反応を行うことができる。前記1,1’−ジアルキル−4,4’ビピリジウムとしては、例えば、1,1’−ジオクチル−4,4’−ビピリジウムなどが挙げられる。上記還元反応におけるハイドロサルファイトの使用量としては、一般式(6)で表される化合物中のニトロ基の数に対して、1〜10当量倍が好ましい。また、1,1'−ジオクチル−4,4'−ビピリジウムの使用量としては、一般式(6)で表される化合物中のニトロ基の数に対して、0.05〜1当量倍が好ましい。また、溶媒量は特に制限されない。この時、2種以上の溶媒を組み合わせて用いても良い。上記反応は窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガス雰囲気中で反応させることが好ましい。
以下に本発明を説明するために実施例を示すが、これによって本発明を限定するものではない。
得られた化合物は特性評価のため、1H−NMR、IR、MSの各種スペクトルの測定を行った。各特性の測定条件は次のとおりとした。
試験方法
(1)核磁気共鳴スペクトル分析(1H−NMR、13C(1H)−NMR):日本電子製JNM−GSX400型を用いて測定した。1H−NMRは共鳴周波数400MHz、13C(1H )−NMRは共鳴周波数100MHzで、それぞれ測定した。測定溶媒は、重水素化溶媒である重水素化ジメチルスルホキシドDMSO−d6を用いた。
(2)赤外分光分析(IR):PERKIN ELMER社製1640型を用いて、KBr錠剤法により測定した。
(3)質量分析(MS):日本電子(株)製JMS−700型を用いてフィールド脱着(FD)法で測定した。
(実施例1)
(1)[1,3−ビス−(3−ベンジロキシ−4−ニトロフェノキシ)−5−ブロモベンゼンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管を備えた4つ口の500mlフラスコに、5−ブロモレソルシノール38g(0.20mol)、2−ベンジロキシ−4−フルオロニトロベンゼン109g(0.44mol)およびDMF300mlを入れ、窒素気流下、室温で攪拌した。完全に溶解した後に、炭酸カリウム152g(1.10mol)を加え、120℃まで加熱し、その温度で攪拌を続けた。その後、冷水約2000ml中に注いで、組成生物を濾別し、純水で洗い、乾燥した。さらに、組成生物を、熱エタノールにより再結晶した。得られた固体を減圧乾燥することにより、生成物110gを得た。得られた生成物は、IR分析により、ニトロ基の吸収が1500cm-1付近及び1370cm-1付近にあること、質量分析により、分子量が642であることより、目的物であることを示していた。
(2)[1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−5−ブロモベンゼンの合成]
温度計、攪拌機および窒素導入管を備えた4つ口の500mlフラスコに、上記で得た1,3−ビス−(3−ベンジロキシ−4−ニトロフェノキシ)−5−ブロモベンゼン64g(0.10mol)およびジクロロメタン300mlを入れ、窒素気流下、室温で攪拌した。そこに、シリンジを使用して、ヨードトリメチルシラン48g(0.24mol)を、少しずつ加えていった。添加終了後、2時間反応を続けた。その後、冷水約2000mlに注いで、組成生物を濾別し、純水で洗い、乾燥した。粗生成物を、熱エタノールにより再結晶した。得られた固体を、減圧乾燥することにより、生成物34gを得た。得られた生成物は、NMR分析により、OH基のプロトンの吸収が10.8−11.2ppmにあること、分子量が462であることより、目的物であることを示していた。
(3)[1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−5−フェニルエチニルベンゼンの合成]
温度計、ジムロート冷却管および窒素導入管を備えた4つ口の500mLフラスコに、上記で得た1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−5−ブロモベンゼン28g(0.06mol)、トリフェニルホスフィン0.79g(0.003mol)、ヨウ化銅0.23g(0.0012mol)、エチニルベンゼン13.48g(0.132mol)、脱水トリエチルアミン72mlおよび脱水ピリジン38ml、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.25g(0.00036mol)を仕込み、窒素を流しながら、105℃で1時間、加熱還流した。その後、トリエチルアミンおよびピリジンを減圧留去し、粘稠な褐色溶液を得た。これに、水200mL、塩酸5mLを注ぎ、析出した固形物を濾取し、さらに、水500mlで洗浄した。この固形物を、50℃で1日間、減圧乾燥することにより、生成物26.5gを得た。得られた生成物は、IR分析により、エチニル基の吸収が2260〜2190cm-1付近にあること、質量分析により、分子量が484であることより、目的物であることを示していた。
(4)[1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−5−フェニルエチニルベンゼンの合成]
温度計、ジムロート冷却管および窒素導入管を備えた4つ口の200mLフラスコに、上記で得た1,3−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−5−フェニルエチニルベンゼン4.84g(0.01mol)およびジクロロメタン50mlを入れ、室温下で完全に溶解するまで攪拌し、その後、純水10mlを加えて、そのまま窒素気流下、室温で攪拌を続けた。そこに、ハイドロサルファイト13.92g(0.08mol)、1,1'−ジオクチル−4,4'−ビピリジウム0.54g(0.001mol)、炭酸カリウム8.29g(0.06mol)を水40mlに溶解させた水溶液を、滴下漏斗を用いて、徐々に滴下した。35℃で6時間反応させた後、分液漏斗を用いて有機溶媒層を抽出した。カラム操作により、精製を行い、生成物2.64gを得た。得られた化合物は、IR分析により、エチニル基の吸収が2260〜2190cm-1付近にあること、NMR分析により、OH基のプロトンの吸収が8.8−9.5ppmに、NH2基のプロトンの吸収が4〜4.5ppmにあること、また、質量分析により、分子量が424であることより、目的物であることを示していた。
(実施例2)
(1)[1,5−ビス−(3−ベンジロキシ−4−ニトロフェノキシ)−2,6−ジブロモナフタレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管を備えた4つ口の500mlフラスコに、2,6−ジブロモ−1,5−ジヒドロキシナフタレン64g(0.20mol)、2−ベンジロキシ−4−フルオロニトロベンゼン109g(0.44mol)およびDMF300mlを入れ、窒素気流下、室温で攪拌した。完全に溶解した後に、炭酸カリウム152g(1.10mol)を加え、120℃まで加熱し、その温度で攪拌を続けた。その後、冷水約2000ml中に注いで、組成生物を濾別し、純水で洗い、乾燥した。さらに、組成生物を、熱エタノールにより再結晶した。得られた固体を減圧乾燥することにより、生成物138gを得た。得られた生成物は、IR分析により、ニトロ基の吸収が1500cm-1付近及び1370cm-1付近にあること、質量分析により、分子量が772であることより、目的物であることを示していた。
(2)[1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−2,6−ジブロモナフタレンの合成]
温度計、攪拌機および窒素導入管を備えた4つ口の500mlフラスコに、上記で得た
1,5−ビス−(3−ベンジロキシ−4−ニトロフェノキシ)−2,6−ジブロモナフタレン77g(0.10mol)およびジクロロメタン300mlを入れ、窒素気流下、室温で攪拌した。そこに、シリンジを使用して、ヨードトリメチルシラン48g(0.24mol)を、少しずつ加えていった。添加終了後、2時間反応を続けた。その後、冷水約2000mlに注いで、組成生物を濾別し、純水で洗い、乾燥した。粗生成物を、熱エタノールにより再結晶した。得られた固体を、減圧乾燥することにより、生成物40gを得た。得られた生成物は、NMR分析により、OH基のプロトンの吸収が10.8−11.2ppmにあること、分子量が592であることより、目的物であることを示していた。
(3)[1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−2,6−ビス−フェニルエチニルナフタレンの合成]
温度計、ジムロート冷却管および窒素導入管を備えた4つ口の500mLフラスコに、上記で得た1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−2,6−ジブロモナフタレン36g(0.06mol)、トリフェニルホスフィン0.79g(0.003mol)、ヨウ化銅0.23g(0.0012mol)、エチニルベンゼン13.48g(0.132mol)、脱水トリエチルアミン72mlおよび脱水ピリジン38ml、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.25g(0.00036mol)を仕込み、窒素を流しながら、105℃で1時間、加熱還流した。その後、トリエチルアミンおよびピリジンを減圧留去し、粘稠な褐色溶液を得た。これに、水200mL、塩酸5mLを注ぎ、析出した固形物を濾取し、さらに、水500mlで洗浄した。この固形物を、50℃で1日間、減圧乾燥することにより、生成物35gを得た。得られた生成物は、IR分析により、エチニル基の吸収が2260〜2190cm-1付近にあること、質量分析により、分子量が635であることより、目的物であることを示していた。
(4)[1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−2,6−ビス−フェニルエチニルナフタレンの合成]
温度計、ジムロート冷却管および窒素導入管を備えた4つ口の200mLフラスコに、上記で得た1,5−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−2,6−ビス−フェニルエチニルナフタレン6.35g(0.01mol)およびジクロロメタン50mlを入れ、室温下で完全に溶解するまで攪拌し、その後、純水10mlを加えて、そのまま窒素気流下、室温で攪拌を続けた。そこに、ハイドロサルファイト13.92g(0.08mol)、1,1'−ジオクチル−4,4'−ビピリジウム0.54g(0.001mol)、炭酸カリウム8.29g(0.06mol)を水40mlに溶解させた水溶液を、滴下漏斗を用いて、徐々に滴下した。35℃で6時間反応させた後、分液漏斗を用いて有機溶媒層を抽出した。カラム操作により、精製を行い、生成物3.45gを得た。得られた化合物は、IR分析により、エチニル基の吸収が2260〜2190cm-1付近にあること、NMR分析により、OH基のプロトンの吸収が8.8−9.5ppmに、NH2基のプロトンの吸収が4〜4.5ppmにあること、また、質量分析により、分子量が575であることより、目的物であることを示していた。
(実施例3)
(1)[2,2'−ビス−(3−ベンジロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6'− ジブロモ−1,1'−ビナフタレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管を備えた4つ口の2000mlセパラフラスコに、6,6'−ジブロモ−1,1'−ビ−2−ナフトール110.0g(0.248mol)、2−ベンジロキシ−4−フルオロニトロベンゼン134.7g(0.545mol)およびDMF1000mlを入れ、窒素気流下、室温で攪拌した。完全に溶解した後に、炭酸カリウム188.3g(1.362mol)を加え、140℃まで加熱し、その温度で5時間、攪拌を続けた。その後、反応溶液をろ過し、濾液を水20Lに投入した。そこに塩酸を加え、固体を析出させた。この固体を濾取し、水4Lで2回、メタノール4Lで3回、それぞれ洗浄し、乾燥することにより、生成物219.6gを得た(収率99%)。
得られた生成物は、NMR分析により、8.41ppm(2H)、8.17ppm(2H)、7.74ppm(2H)、7.54−7.48ppm(4H)、7.34ppm(10H)、7.09ppm(2H)、6.75ppm(2H)、6.38ppm(2H)、5.08ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることから目的物であることを示していた。
(2)[2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6'−ジブロモ−1,1'−ビナフタレンの合成]
温度計、攪拌機および窒素導入管を備えた4つ口の2000mlセパラフラスコに、上記で得た2,2'−ビス−(3−ベンジロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6'−ジブロモ−1,1'−ビナフタレン108.0g(0.120mol)およびジクロロメタン1000mlを入れ、窒素気流下、室温で攪拌した。そこに、ヨードトリメチルシラン100.0g(0.500mol)を、少しずつ加えていった。添加終了後、一晩反応を続けた。その後、メタノールを加えた後、反応溶液を分液漏斗に移した。分液漏斗を用いて5%亜硫酸水素ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液、水でそれぞれ洗浄を行なった。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた後、濃縮した。酢酸エチルを加えると固体が析出したのでこれを濾取し、乾燥することにより、生成物36.6gを得た(収率42%)。
得られた生成物は、NMR分析により、10.90ppm(2H)、8.39ppm(2H)、8.18ppm(2H)、7.77ppm(2H)、7.53ppm(4H)、7.06ppm(2H)、6.36−6.31ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることから目的物であることを示していた。
(3)[2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管を備えた4つ口の2000mlセパラフラスコに、上記操作を繰り返して得た2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6'−ジブロモ−1,1'−ビナフタレン58.7g(0.082mol)、トリフェニルホスフィン0.86g(0.82mmol)、ヨウ化銅0.31g(1.63mmol)、エチニルベンゼン50.1g(0.490mol)、トリエチルアミン500mlおよびピリジン500ml、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.57g(0.82mmol)を仕込み、窒素を流しながら、100℃で14時間、加熱還流した。その後、反応溶液をろ過し、濾液を濃縮した。カラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=1:3)により精製を行なった後、溶出液を濃縮後、少量の酢酸エチルに溶かし、その溶液をヘキサンに滴下することにより再沈を行なった。生じた沈殿を濾取した後、乾燥することにより、生成物20.5gを得た(収率33%)。
得られた生成物は、NMR分析により、10.93ppm(2H)、8.37ppm(2H)、8.24ppm(2H)、7.79ppm(2H)、7.60ppm(4H)、7.56−7.51ppm(4H)、7.46ppm(6H)、7.19ppm(2H)、6.40−6.35ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることから目的物であることを示していた。
(4)[2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−6,6−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管、滴下漏斗を備えた4つ口の500mlフラスコに、上記で得た2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6−ビス−フェニルエチニル−1,1'−ビナフタレン3.3g(4.3mmol)およびジクロロメタン60mlを入れ、室温下で完全に溶解するまで攪拌し、その後、1,1'−ジオクチル−4,4'−ビピリジウム0.24g(0.4mmol)、アセトニトリル30ml、純水20mlを加えて、そのまま窒素気流下、室温で攪拌を続けた。そこに、ハイドロサルファイトナトリウム6.0g(34.7mmol)、炭酸カリウム3.6g(26.0mmol)を純水120mlに溶解させた水溶液を、滴下漏斗を用いて、徐々に滴下した。滴下終了後、35℃で7時間反応させた後、分液漏斗を用いて有機溶媒層を抽出した。カラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチルのみ)により精製を行なった後、溶出液を濃縮後、少量の酢酸エチルに溶かし、その溶液をヘキサンに滴下することにより再沈を行なった。生じた沈殿を濾取した後、乾燥することにより、生成物1.3gを得た(収率43%)。
得られた生成物は、NMR分析により、9.23ppm(2H)、8.25ppm(2H)、8.05ppm(2H)、7.59ppm(4H)、7.50−7.43ppm(8H)、7.21ppm(4H)、6.52ppm(2H)、6.35ppm(2H)、6.21ppm(2H)、4.39ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることまた、質量分析により、分子量が700であることより、目的物であることを示していた。
(実施例4)
(1)[2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6−ビス−(3−メチル−3−ヒドロキシ−1−ブチニル)−1,1'−ビナフタレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管を備えた4つ口の2000mlセパラフラスコに、実施例3と同様にして得た2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6'−ジブロモ−1,1'−ビナフタレン58.7g(0.082mol)、トリフェニルホスフィン0.86g(0.82mmol)、ヨウ化銅0.31g(1.63mmol)、2−メチル−3−ブチン−2−オール82.8g(0.984mol)、トリエチルアミン500mlおよびピリジン500ml、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.57g(0.82mmol)を仕込み、窒素を流しながら、100℃で13時間、加熱還流した。その後、反応溶液をろ過し、濾液を濃縮した。カラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=1:1)により精製を行なった後、溶出液を濃縮後、少量の酢酸エチルに溶かし、その溶液をヘキサンに滴下することにより再沈を行なった。生じた沈殿を濾取した後、乾燥することにより、生成物20.2gを得た(収率34%)。
得られた生成物は、NMR分析により、10.92ppm(2H)、8.18ppm(4H)、7.77ppm(2H)、7.50ppm(2H)、7.33ppm(2H)、7.10ppm(2H)、6.34ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることから目的物であることを示していた。
(2)[2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6−ジエチニル−1,1'−ビナフタレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管を備えた4つ口の1000mlセパラフラスコに、上記で得た2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6−ビス−(3−メチル−3−ヒドロキシ−1−ブチニル)−1,1'−ビナフタレン14.7g(20mmol)、水酸化カリウム8.7g(154mmol)およびブタノール500mlを仕込み、窒素を流しながら、100℃で3時間、加熱還流した。生じた沈殿を濾取し、840mlの純水に溶解した後、6N塩酸を15ml滴下した。生じた沈殿を濾取した後、乾燥することにより、生成物7.5gを得た(収率61%)。
得られた生成物は、NMR分析により、11.0ppm(2H)、8.28ppm(2H)、8.21ppm(2H)、7.78ppm(2H)、7.43ppm(2H)、7.11ppm(2H)、6.37ppm(4H)、6.34ppm(2H)、4.30ppm(2H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることから目的物であることを示していた。
(3)[2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)−6,6−ジエチニル−1,1'−ビナフタレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管、滴下漏斗を備えた4つ口の500mlフラスコに、上記で得た2,2'−ビス−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)−6,6−ジエチニルエチニル−1,1'−ビナフタレン2.6g(4.3mmol)およびジクロロメタン60mlを入れ、室温下で完全に溶解するまで攪拌し、その後、1,1'−ジオクチル−4,4'−ビピリジウム0.24g(0.4mmol)、アセトニトリル30ml、純水20mlを加えて、そのまま窒素気流下、室温で攪拌を続けた。そこに、ハイドロサルファイトナトリウム9.0g(51.6mmol)、炭酸カリウム5.3g(38.7mmol)を純水100mlに溶解させた水溶液を、滴下漏斗を用いて、徐々に滴下した。滴下終了後、35℃で3時間反応させた後、分液漏斗を用いて有機溶媒層を抽出した。カラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチルのみ)により精製を行なった後、溶出液を濃縮後、少量の酢酸エチルに溶かし、その溶液をヘキサンに滴下することにより再沈を行なった。生じた沈殿を濾取した後、乾燥することにより、生成物1.3gを得た(収率56%)。
得られた生成物は、NMR分析により、9.24ppm(2H)、8.16ppm(2H)、8.01ppm(2H)、7.38ppm(2H)、7.19ppm(2H)、7.12ppm(2H)、6.51ppm(2H)、6.33ppm(2H)、6.19ppm(2H)、4.39ppm(4H)、4.24ppm(2H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることまた、質量分析により、分子量が548であることより、目的物であることを示していた。
(実施例5)
(1)[9,9−ビス−(4−(3−ベンジロキシ−4−ニトロフェノキシ)フェニル)−2,7−ジブロモフルオレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管を備えた3つ口の300mlフラスコに、9,9−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2,7−ジブロモフルオレン10.0g(19.7mmol)、2−ベンジロキシ−4−フルオロニトロベンゼン10.7g(43.3mmol)およびDMF100mlを入れ、窒素気流下、室温で攪拌した。完全に溶解した後に、炭酸カリウム15.0g(108mmol)を加え、140℃まで加熱し、その温度で5時間、攪拌を続けた。その後、反応溶液をろ過し、濾液を水1500mlに投入した。そこに塩酸を加え、固体を析出させた。この固体を濾取し、水1Lで2回、メタノール1Lで3回、それぞれ洗浄し、乾燥することにより、生成物17.6gを得た(収率93%)。
得られた生成物は、NMR分析により、7.99ppm(4H)、7.69−7.66ppm(4H)、7.39−7.32ppm(10H)、7.23ppm(4H)、7.07−7.03ppm(6H)、6.59ppm(2H)、5.29ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることから目的物であることを示していた。
(2)[9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)フェニル)−2,7−ジブロモフルオレンの合成]
温度計、攪拌機および窒素導入管を備えた4つ口の500mlフラスコに、上記で得た9,9−ビス−(4−(3−ベンジロキシ−4−ニトロフェノキシ)フェニル)−2,7−ジブロモフルオレン17.5g(18.1mmol)およびジクロロメタン200mlを入れ、窒素気流下、室温で攪拌した。そこに、ヨードトリメチルシラン14.5g(72.6mmol)を、少しずつ加えていった。添加終了後、一晩反応を続けた。その後、メタノールを加えた後、反応溶液を分液漏斗に移した。分液漏斗を用いて5%亜硫酸水素ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液、水でそれぞれ洗浄を行なった。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた後、濃縮した。酢酸エチルを加えると固体が析出したのでこれを濾取し、乾燥することにより、生成物6.2gを得た(収率44%)。
得られた生成物は、NMR分析により、11.13ppm(2H)、7.98ppm(4H)、7.67ppm(4H)、7.25ppm(4H)、7.14ppm(4H)、6.58ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることから目的物であることを示していた。
(3)[9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)フェニル)−2,7−ビス−フェニルエチニルフルオレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管を備えた3つ口の300mlフラスコに、上記で得た9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)フェニル)−2,7−ジブロモフルオレン5.0g(6.4mmol)、トリフェニルホスフィン0.07g(0.26mmol)、ヨウ化銅0.02g(0.13mmol)、エチニルベンゼン3.9g(38.3mmol)、トリエチルアミン50mlおよびピリジン50ml、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.05g(0.06mmol)を仕込み、窒素を流しながら、100℃で14時間、加熱還流した。その後、反応溶液をろ過し、濾液を濃縮した。カラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=1:3)により精製を行なった後、溶出液を濃縮後、少量の酢酸エチルに溶かし、その溶液をヘキサンに滴下することにより再沈を行なった。生じた沈殿を濾取した後、乾燥することにより、生成物2.9gを得た(収率54%)。
得られた生成物は、NMR分析により、11.13ppm(2H)、8.10ppm(2H)、7.97ppm(2H)、7.68ppm(4H)、7.57ppm(4H)、7.43ppm(6H)、7.28ppm(4H)、7.13ppm(4H)、6.57ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることから目的物であることを示していた。
(4)[9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−アミノフェノキシ)フェニル)−2,7−ビス−フェニルエチニルフルオレンの合成]
温度計、攪拌機、還流管および窒素導入管、滴下漏斗を備えた3つ口の300mlフラスコに、上記で得た9,9−ビス−(4−(3−ヒドロキシ−4−ニトロフェノキシ)フェニル)−2,7−ビス−フェニルエチニルフルオレン2.5g(3.0mmol)およびジクロロメタン60mlを入れ、室温下で完全に溶解するまで攪拌し、その後、1,1'−ジオクチル−4,4'−ビピリジウム0.16g(0.3mmol)、アセトニトリル30ml、純水20mlを加えて、そのまま窒素気流下、室温で攪拌を続けた。そこに、ハイドロサルファイトナトリウム3.2g(18.2mmol)、炭酸カリウム1.9g(13.6mmol)を純水120mlに溶解させた水溶液を、滴下漏斗を用いて、徐々に滴下した。滴下終了後、35℃で7時間反応させた後、分液漏斗を用いて有機溶媒層を抽出した。カラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチルのみ)により精製を行なった後、溶出液を濃縮後、少量の酢酸エチルに溶かし、その溶液をヘキサンに滴下することにより再沈を行なった。生じた沈殿を濾取した後、乾燥することにより、生成物1.7gを得た(収率73%)。
得られた生成物は、NMR分析により、9.27ppm(2H)、8.04ppm(2H)、7.62ppm(2H)、7.56ppm(6H)、7.42ppm(6H)、7.08ppm(4H)、6.79ppm(4H)、6.56ppm(2H)、6.37ppm(2H)、6.29ppm(2H)、4.40ppm(4H)にそれぞれ、プロトンのピークがあることまた、質量分析により、分子量が764であることより、目的物であることを示していた。
本発明により提供されるビスアミノフェノール誘導体は、耐熱性に優れる架橋密度の高い高分子に適用が可能である。

Claims (1)

  1. 一般式(1)で表される化合物であるビスアミノフェノール誘導体。
    (式(1)中、Xは、フェニルエチニル基、エチニル基、を示し、Arはフェニル基、ナフチル基、1,1'−ビナフチル基、9,9−ジフェニルフルオレニル基を示し、式(1)におけるベンゼン環上の水素原子は、炭素数1〜4のアルキル基、フッ素原子及びトリフルオロメチル基、フェニル基から選ばれる少なくとも1個の基で置換されていても良い。また、mは1以上4以下の整数である。)
JP2004010371A 2003-01-30 2004-01-19 ビスアミノフェノール誘導体 Expired - Fee Related JP4453368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004010371A JP4453368B2 (ja) 2003-01-30 2004-01-19 ビスアミノフェノール誘導体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003022354 2003-01-30
JP2004010371A JP4453368B2 (ja) 2003-01-30 2004-01-19 ビスアミノフェノール誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004250438A JP2004250438A (ja) 2004-09-09
JP4453368B2 true JP4453368B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=33032209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004010371A Expired - Fee Related JP4453368B2 (ja) 2003-01-30 2004-01-19 ビスアミノフェノール誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4453368B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4774763B2 (ja) * 2004-03-25 2011-09-14 住友化学株式会社 精製酢酸3−メチル−2−ブテニルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004250438A (ja) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5708130A (en) 2,7-aryl-9-substituted fluorenes and 9-substituted fluorene oligomers and polymers
JP5209207B2 (ja) 架橋性アリールアミン化合物、及びそれをベースにしたポリマーの共役オリゴマー又はポリマー
Kulszewicz-Bajer et al. Synthesis and spectroscopic properties of aniline tetramers. Comparative studies
JPH09323958A (ja) トリアリールアミン及びアリールアミンの製造方法
US12024481B1 (en) Bis(aniline) compounds containing multiple substituents with carbon-carbon triple-bonded groups
JPH09323959A (ja) アリールアミンの製造方法及びウルマン縮合方法
KR19990071499A (ko) 폴리(9,9'-스피로비스플루오렌), 이들의 제조 및 이들의 용도
KR100768027B1 (ko) 올레핀 치환된 방향족 또는 헤테로방향족 화합물의 제조방법
JP4356446B2 (ja) ビスアミノフェノール誘導体
JP4453368B2 (ja) ビスアミノフェノール誘導体
JP2015059109A (ja) フルベン誘導体及びフルベン誘導体の製造方法
Liu et al. Aggregation-induced emission enhancement in poly (phenylene-ethynylene) s bearing aniline groups
Cheng et al. Synthesis of chiral conjugated propeller‐like polymers using optically active 1, 1′‐binaphthyl‐2, 2′‐diamine derivatives
JP4345298B2 (ja) 芳香族カルボン酸誘導体及びその酸塩化物誘導体
JP2007297317A (ja) ジアミノジヒドロキシベンゼン化合物
JP4569173B2 (ja) ビスアミノフェノール化合物
Frank et al. Rigid Backbone Conjugated Phenylene/Bipyridine Polymers: Synthesis of Poly [2, 2′‐bipyridine‐5, 5′‐diyl‐(2, 5‐dihexyl‐1, 4‐phenylene)]
KR101976406B1 (ko) 아릴 알코올 및 헤테로아릴 알코올의 제조방법
JP7473905B2 (ja) ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
JP3862318B2 (ja) ポリ−1,4−フェニレンエーテルの製造方法
CN115380017A (zh) 用于制备氘化化合物的方法
Wang et al. Synthesis of functionalized p-phenylene oxide oligomers
JP2007063202A (ja) ビスアミノフェノール化合物
Hassan et al. New Coordination Polymers of 1, 4-Bis (2 ″-Hydroxyphenylazomethine) Phenylene
JP3798848B2 (ja) ポリ−1,4−フェニレンエーテルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees