JP4443890B2 - 落札物情報登録システム、情報管理サーバ、落札物情報登録方法 - Google Patents

落札物情報登録システム、情報管理サーバ、落札物情報登録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4443890B2
JP4443890B2 JP2003359514A JP2003359514A JP4443890B2 JP 4443890 B2 JP4443890 B2 JP 4443890B2 JP 2003359514 A JP2003359514 A JP 2003359514A JP 2003359514 A JP2003359514 A JP 2003359514A JP 4443890 B2 JP4443890 B2 JP 4443890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
exhibit
used car
management server
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003359514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005122629A (ja
Inventor
剛 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Broadleaf Co Ltd
Original Assignee
Broadleaf Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Broadleaf Co Ltd filed Critical Broadleaf Co Ltd
Priority to JP2003359514A priority Critical patent/JP4443890B2/ja
Publication of JP2005122629A publication Critical patent/JP2005122629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4443890B2 publication Critical patent/JP4443890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、2次元コード又はICタグを利用した情報管理サーバに係り、特にオークションで落札した物品の情報を管理する情報管理サーバに関する。
売り主が多数の者を集めて購入の申し出を促し、最高値を申し出た者に購入権を与える競売(以下、オークションという)が知られている。例えば、自動車では、中古車を売買する中古車市場が形成されており、中古車を扱う業者はオークションを利用して販売する中古車を仕入れることも多い。
もともと自動車は、同じ車種名であってもカラー、年式、装備品など個々の車両で異なる。更に中古車の場合は、個々の車両で、走行距離、破損の有無などが異なるため、中古車を扱う業者が管理すべき情報が多い。
管理すべき情報は、車種名や走行距離など数値や文字の情報であるため、文字の取り扱いが可能な2次元コードに保存することができる。例えば、特許文献1記載の発明では、入手したい商品に関する情報が2次元コードに記録されており、商品と共に2次元コードを配置する方法が開示されている。消費者が2次元コードの配置された商品を購入する場合には、スキャナなどで2次元コードを読み取ることで、対応した商品に関する詳しい情報を入手することができる。
特開2001−160105号公報
しかしながら、特許文献1記載の発明のように、2次元コードに記録された情報を入手するだけでは、当該情報を改めてコンピュータなどに入力する必要がある。したがって、オークションで落札した中古車に関する情報を直ちに入力できないという問題があった。
また、これまで、中古車をオークションで落札した業者は、自社のコンピュータに、落札した中古車の車両情報を手で入力していた。この場合には、上記問題に加えて、管理すべき情報の入力に時間がかかり、業務効率が悪いという問題があった。
本発明は、上記問題に鑑み、落札物に関する情報を購入後直ちに入力でき、業務効率の高い、情報管理システム、落札物データのデータ構造、情報読み出し方法及び情報管理サーバを提供することを目的とする。
上記問題を解決するため、本発明は、車両のオークションの出品物の出品物情報が記憶された情報記憶媒体から前記出品物情報を電気的又は光学的に読み取る携帯端末機と、前記携帯端末機からネットワークを介して送信された前記出品物情報を登録する情報管理サーバとを有する落札物情報登録システムにおいて、前記携帯端末機は、落札後の前記出品物の写真をオークション会場で撮影する写真撮影手段と、前記情報記憶媒体から前記出品物情報を読み取る情報読み取り手段と、を有し、前記画像データ及び前記出品物情報を前記情報管理サーバに送信する前、前記出品物の写真、及び、前記出品物情報から抽出された車両の車種情報と車体の色を、一覧表示する表示手段を有し、前記出品物の写真の画像データに、前記出品物情報から抽出された前記出品物を識別する情報を付与し、前記画像データ及び前記出品物情報をオークション会場から前記情報管理サーバに送信し、前記情報管理サーバは、前記画像データ及び前記出品物情報を受信する情報受信手段と、前記情報受信手段により受信した前記出品物情報を前記画像データと対応づけてデータベースに登録する情報登録手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、落札物に関する情報を購入後直ちに入力でき、業務効率の高い情報管理システム、落札物データのデータ構造、情報管理サーバを提供することができる。
また、本発明の一形態において、前記出品物を識別する情報は、車両の車体番号を含む、ことを特徴とする。
また、本発明の一形態において、前記情報記憶媒体は、2次元コードが印刷された印刷物又はICタグで、前記出品物に付着している、ことを特徴とする。
また、本発明の一形態において、前記情報記憶媒体は、2次元コードが印刷された印刷物又はICタグで、所定の冊子に印刷又は貼付されている、ことを特徴とする。
落札物に関する情報を落札物後直ちに入力でき、業務効率の高い、情報管理システム、落札物データのデータ構造、情報読み出し方法及び情報管理サーバを提供することができる。
情報管理サーバを提供することができる。
本発明の情報管理サーバについて、オークションで落札した中古車を例に取り、実施例を交えながら説明する。なお、本発明は下記の実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
〔第1実施例〕
図1は、本実施例における中古車の情報管理システムの構成図を示す。図1の情報管理システムでは、情報管理サーバ3が、例えばインターネットやLANなどのネットワーク1に接続されている。2次元コード10は、オークション運営会社のパソコン6により、2次元コード10の印刷機能を有するプリンター8から打ち出される。打ち出された2次元コード10は、中古車7等に付着させられる。オークション会場では、中古車7本体又は中古車7の近傍の表示板などに2次元コード10が付着させられている。そして、オークションに参加する中古車業者は、ネットワーク1に接続可能な携帯端末機5を有する。
本実施例では、中古車業者が携帯端末機5で2次元コード10を撮像する。そして、2次元コードからデコードした情報(以下、中古車情報と称す)を情報管理サーバ3へ送信すると、情報管理サーバ3は受信した中古車情報を所定のデータベースへ登録する。
2次元コード10について説明する。1次元のバーコードは、バーの太さとバー同士の間隔というバーの配列でのみ情報を表現する。これに対し、2次元コードは、マトリックス状のパターンであって、数個のドットで構成されているセルをマトリックスの各行列に配列して情報を表現する。2次元コードでは、記憶できる情報量が多いのが特徴である。なお、2次元コードは、中古車本体又は中古車7の近傍の表示板などに付着させられていなくともよく、例えばオークションで使用される冊子に、中古車と対応するように印刷されていてもよい。
図2(a)は、オークションで使用される冊子の一例を示す。冊子は、図2(a)のように、出品物である中古車7の写真8、中古車に関する情報の表示欄20、印刷された2次元コード10を有する。オークションの来場者は、冊子に記載された中古車に関する情報や中古車7の写真を見てオークションに参加する。2次元コード10には、中古車に関する情報の表示欄20に表示された情報がコード化されて記録されている。中古車に関する情報については次述する。
オークションで使用される冊子は、一般には植物性の繊維(紙)で形成されるが、ガラス又はフィルムに挟まれた液晶分子や荷電粒子を電極で制御して、情報記憶媒体を表示する電子ペーパーや液晶ディスプレーであってもよい。
2次元コードとしては、QRコード(登録商標)、PDF417(登録商標)、DataMatrix(登録商標)、Maxi Code(登録商標)など種々のタイプが提案されている。本発明では、いずれの2次元コードも利用可能である。図1には一例としてQRコードを示す。
図2(b)は、2次元コードに記憶される中古車に関する情報の一例を示す。図2(b)に示すように、2次元コードをデコードすると、当該中古車の車台番号、オークション名、出品番号、色、走行距離、装備品、評価点、検査結果、の情報が得られる。
車台番号は、自動車の製造時に打刻される自動車を識別する番号である。オークション名は、当該中古車が出品されたオークションを識別するためのオークション名を表す。出品番号は、当該オークションにおいて出品物に付された出品物の識別番号である。色は、当該中古車の色を表す。走行距離は、当該中古車がこれまでに走行した距離を表す。装備品は、例えばオーディオ機器など、当該中古車の装備を表す。評価点は、当該中古車の品質を表し、例えば5点満点に対する点数で表される。検査結果は、オークション運営会社の査定員が行った査定や修理履歴の所見等が記載されている。
なお、本実施例における情報記憶媒体は、図2(b)の中古車情報を記憶でき、記憶された中古車情報が、携帯端末機で読み取り可能であればよい。したがって、2次元コード10は、例えばICタグであってもよい。
ICタグは対象物に取り付けたICチップとアンテナから成っている。ICチップ内に記憶された図2(b)の中古車情報は、外部からの電波により接触せず情報の読み取りができる。ICタグは、バーコードと異なり、電波の届く範囲であれば、どんな向きであっても読み取れるので、読み取り作業の手間が省ける。また、ICタグは、情報の更新や追加、複数個体の一括認識が可能である。
続いて、携帯端末機5について説明する。携帯端末機5は、携帯電話機やPDA(Personal Data Assistant)などである。携帯端末機5は、2次元コード10が読み取り可能で、ネットワーク1へ接続可能であればよい。また、2次元コードを読み取る機能は、携帯端末機5から取り外し可能となっていてもよい。したがって、例えばデジタルカメラで2次元コードを撮像し、撮像された画像を通信機能を備えたノート型コンピュータでネットワーク1へ接続する実施の形態としてもよい。
図3は、携帯端末機5の機能構成図を示す。携帯端末機5は、CPU(中央処理装置)33、ROM34、RAM35、記憶装置36、通信装置37、情報読み取り部32、表示部31、を有する。CPU33は、携帯端末機5の機能を総合的に制御する。ROM34は、携帯端末機5のOS(Operating System)や2次元コードをデコードするためのプログラム、通信のためのプログラム等を格納している。RAM35は、ROM34のプログラムや情報読み取り部32で撮影した画像を一時的に保持し、プログラムの実行や情報の処理を行うために使用される。記憶装置36は、読み取った情報や後述する中古車の写真などを保存可能な記憶装置である。通信装置37は、ネットワーク1と接続するための通信機能を提供する。例えば、携帯端末機5が携帯電話の場合には、携帯電話会社の基地局(図示せず)と接続を可能とする。
情報読み取り部32は、2次元コード10を読み取るための撮像部であり、例えば個体撮像素子を備えたCCDカメラである。情報読み取り部32は、2次元コード10を撮像する。撮像された2次元コードの画像はRAM35へ一時的に保存される。CPU33は所定のプログラムを起動し、撮像された画像をデコードする。情報記憶媒体としてICタグを用いた場合には、情報読み取り部32は、ICタグが有するアンテナとデータ通信可能な電波、例えば数百〜数GHzの電波を発信し、ICチップの記憶する情報を読み込む。表示部31は、情報読み取り部32で読み取った情報などを表示する。
続いて、情報管理サーバ3について説明する。図4(a)は、情報管理サーバ3のハードウェア構成図を示す。情報管理サーバ3は、それぞれバスを介して相互に接続されているCPU41(中央処理装置)、入出力制御装置42、ドライブ装置43、通信装置44,主記憶装置45、記憶装置46、を有するように構成される。
CPU41は、情報管理サーバ3が行う処理を統括的に制御する。入出力制御装置42、記憶装置45やドライブ装置43、通信装置44とのデータの入出力を制御する。ドライブ装置43は、記録媒体48からプログラムやデータを読み込み、又、記録媒体48にプログラムやデータを書き込む。通信装置44は、ネットワーク1に接続する為のインターフェースであり、例えばモデム,ルータ等で構成される。主記憶装置45は、オペレーティングシステムやプログラム、データを一時保管する記憶領域である。記憶装置46は、プログラム、データの保管装置である。記憶装置46は、携帯端末機5から送信された中古車情報を格納する情報管理データベースを有する。記録媒体48は、情報管理サーバ3の各種機能を提供するプログラムが記録された記録媒体であり、例えばCD−ROM等である。また、フラッシュメモリーなどを使用したメモリーカード等であってもよい。
図4(b)は、情報管理サーバ3の機能構成図を示す。情報管理サーバ3は、携帯端末機5から送信された情報をネットワーク1を介して受信する情報受信手段401、受信した情報を情報管理データベース410に登録する情報登録手段402を有する。
情報管理データベース410は、情報格納部411と画像格納部412とを有する。図5(a)は情報格納部411のデータ構成の一例を示す。情報格納部411には、中古車情報が各中古車ごとに登録されている。情報格納部411のレコードは、中古車IDを有する点で、図2(b)の中古車情報と異なる。中古車IDは、情報格納部411に登録された各中古車を識別し、又、画像格納部412に格納された中古車の画像とを結びつけるための識別コードである。図5(a)では、中古車IDとして車台番号が登録されている。その他の情報は図2(b)と同一であるのでその説明は省略する。
図5(b)は、画像格納部412のデータ構成の一例を示す。画像格納部412には、図5(a)の中古車IDと共に中古車の画像が登録されている。
図5(c)は、車両マスタデータベースのデータ構成の一例を示す。車両マスタデータベースは、車台番号に応じて、車種、型式、駆動、排気量、MT/AT、ハンドル、の情報を有する。したがって、車台番号がわかれば、該中古車の、車種、型式、駆動、排気量、MT/AT、ハンドル、各情報が得られる。なお、車種は中古車の一般名称を表す。型式は自動車の車種を特定するコードを表す。駆動は、F/Fならフロントエンジン/フロントドライブを表す。排気量は自動車のエンジンの排気量を表す。MT/ATは、マニュアルトランスミッション又はオートマティックトランスミッションの別を表す。ハンドルは右ハンドル又は左ハンドルの別を表す。
続いて、フローチャート図に基づき2次元コード10の撮像から情報管理データベース410への中古車情報の登録までを説明する。図6(a)は、オークション会場において中古者業者が行う操作の流れを、図6(b)は、情報管理サーバ3が行う処理を示す。
ステップS501では、中古車業者の操作により、落札した中古車の2次元コード10が携帯端末機5により撮像される。情報読み取り部32は2次元コードを撮像し、2次元コードの画像はRAM35に一時的に保存される。中古車業者は、引き続き落札した他の中古車の2次元コードを撮像してもよい。
ステップS502では、携帯端末機5が、撮像された2次元コード10をデコードする。中古者業者の操作又は撮像後自動的に、CPU33は、ROM34から2次元コードをデコードするためのプログラムをRAM35へ読み込む。次いで、CPU33は、2次元コードをデコードするためのプログラムを実行し、ステップS501で撮像した2次元コードの画像をデコードする。デコードが終了すると、図2(b)のような中古車情報は記憶装置36へ一時的に保存される。デコードの終了した2次元コードの画像は、記憶装置36に保存してもよいし、そのまま破棄してもよい。
ステップS503では、携帯端末機5は、記憶装置36に保存された中古車情報を情報管理サーバ3へ送信する。中古車業者の操作により又は2次元コードをデコード後自動的に、通信装置37は例えば携帯電話会社の基地局へ接続し、基地局を介して所定のプロトコルでネットワーク1に接続する。携帯端末機5は、ネットワーク1を介してデータ通信可能となると、記憶装置36から中古車情報を送信する。
次に、情報管理サーバが行う処理を図5(b)のフローチャート図に基づき説明する。ステップS511では、ネットワーク1に接続している情報管理サーバ3の情報受信手段401が、ステップS503で携帯端末機5から送信された中古車情報を受信する。
中古車情報を受信すると、情報登録手段402は、情報管理サーバ5の記憶装置46が有する情報管理データベース410の情報格納部411へ中古車情報を登録する。情報格納部411には当該中古車の情報が1レコード追加される。次いで、情報登録手段402は、当該中古車を識別するため、例えば車台番号を中古車IDとしてレコードに書き込む。以上で、オークション会場から送信した中古車情報が、中古車業者の情報管理データベースに登録された。
中古車の画像は、図4(b)の画像格納部412へ格納される。本実施例では、中古車の画像は、落札した中古車を受け入れてから撮像してもよいし、オークションを開催した者から配布を受けてもよい。中古車業者は、入手した中古車の画像を画像格納部412へ登録する。情報記憶媒体としてICタグを用い、ICチップに中古車の画像が保存されている場合には、中古車情報と共に情報管理サーバ3へ送信してもよい。
本実施例によれば、中古車を落札したオークション会場で該中古車の情報を情報管理データベースに登録できるので、これまで中古車に関する情報を手で入力していた場合と比べ業務効率を向上できる。
〔第2実施例〕
第1実施例では、中古車の情報を登録する情報管理サーバについて説明した。第2実施例では、中古車情報と対応させて中古車の写真を登録可能な情報管理サーバについて説明する。
図7は、第2実施例における情報管理サーバ3の機能構成図を示す。第1実施例の機能構成図である図4(b)とは、中古車の写真を画像格納部412へ登録する画像登録手段703を有する点で異なる。なお、図4(a)及び図4(b)と同一構成部の説明は省略する。
フローチャート図に基づいて、中古車情報及び中古車の画像の登録について説明する。 図8(a)は、オークション会場における処理の流れを、図8(b)は、画像登録手段703が情報管理データベース410の画像格納部412へ中古車の画像の登録を行う処理を示す。
ステップS501では、中古車業者の操作により、落札した中古車の2次元コード10が携帯端末機5により撮像される。情報読み取り部32が2次元コードを撮像し、2次元コード10の画像はRAM35に一時的に保持される。中古車業者は、引き続き落札した他の中古車の2次元コードを撮像してもよい。
ステップS502では、携帯端末機5が、撮像された2次元コードをデコードする。中古業者の操作又は撮像後自動的に、CPU33は、ROM34から2次元コードをデコードするためのプログラムをRAM35へ読み込む。次いで、CPU33は、2次元コードをデコードするためのプログラムを実行し、S501で撮像した2次元コードの画像をデコードする。デコードが終了すると、図2(b)のような中古車情報は記憶装置36へ保存される。
ここで、記憶装置36へ中古車情報を保存する際、携帯端末機5は、中古車情報に所定のファイル名を付与する。該ファイル名は、後述する中古車の画像が記録されたファイルと対応させるように、例えば車台番号がファイル名として付与される。図9は、記憶装置36のファイル構造の一例を示す図である。記憶装置36は、S502で保存された中古車情報が記録されたファイルで構成されたブロック901と中古車の画像が記録されたファイルで構成されたブロック902とを有する。
ステップS503では、携帯端末機5は、記憶装置36に保存された中古車情報を情報管理サーバ3へ送信する。中古車業者の操作により、通信装置37は例えば携帯電話会社の基地局へ接続し、基地局を介して所定のプロトコルでネットワーク1に接続する。携帯端末機5は、ネットワーク1を介してデータ通信可能となると、記憶装置36から中古車情報を送信する。
ステップS804では、中古車業者が、携帯端末機5を用いて、デコードした2次元コード10が付着させられていた中古車の画像を撮像する。2次元コード10を撮像した情報読み取り部32は、例えばCCDカメラであるので中古車の画像を撮像できる。撮像された画像は、記憶装置36に保存される。中古車の画像のファイル名は、携帯端末機5により、中古車情報が記録されたファイルのファイル名と対応するよう付与される。例えば、中古車情報のファイル名を車台番号に基づき「YS130−1010638.TXT」とした場合には、中古車の画像が記録されたファイルのファイル名を「YS130−1010638.JPG」と、拡張子を除いた部分のファイル名が一致するように付与する。これにより、中古車情報のファイルと画像が記録されたファイルを対応づけることができる。
次に、情報管理サーバ3は、第1実施例と同様に中古車の情報を受信し、情報格納部411へ登録する。情報格納部411への登録の処理は第1実施例と同様なので省略する。
次に、画像登録手段703が行う画像の登録の処理について図8(b)のフローチャート図に基づき説明する。中古車業者は、情報管理サーバが設置されている場所へ赴き、携帯端末機5を情報管理サーバ3又は情報管理サーバ3へ接続可能なコンピュータに接続する。なお、記憶装置36がメモリーカードなど取り外し可能な記録媒体の場合は、記録媒体のみをコンピュータに接続してもよい。
ステップS810では、中古車業者の操作により、画像登録手段703が画像登録処理を開始する。画像登録処理が開始されると、画像登録手段703は、記憶装置36を検出する。
ステップS811では、記憶装置36を検出した画像登録手段703が、記憶装置36のブロック901から中古車情報のファイルを1件ずつ抽出し、情報管理データベース410の情報格納部411と照合する。
ステップS812では、画像登録手段703が、情報格納部411に登録された中古車情報を照合し、中古車情報が一致するレコードを検出する。中古車情報が一致するレコードを検出すると、該レコードの中古車IDを情報格納部411から抽出する。
ステップS813では、画像登録手段703が、中古車の画像ファイルを記憶装置36から画像格納部412へ登録する。照合した中古車情報のファイル名に基づき当該中古車の画像が記録されたファイルを、記憶装置36のブロック902から抽出する。画像登録手段703は、中古車の画像が記録されたファイルをステップS812で抽出した中古車IDと共に画像格納部412へ登録する。画像登録手段703は、ブロック901にあるすべての中古車情報のファイルについて画像を登録する作業を繰り返す。以上で、画像のデータが情報管理データベースへ登録された。
図10は、情報管理データベース410のデータを表示するデータ表示画面の一例を示す。図10のデータ表示画面は、当該中古車の、製造会社名・社名101、画像102、走行距離103、ランク104、車検105、年式106、装備107、の表示欄を有する。図10の各表示欄には、図7の情報管理データベース410から対応する内容が表示される。
第2実施例によれば、中古車を落札したオークション会場で該中古車の情報を情報管理データベースに登録できるので、これまで中古車に関する情報を手で入力していた場合と比べ業務効率を向上できる。また、中古車の画像を効率的に情報管理データベースへ登録できるので、中古車の情報に対応させて画像を登録する作業を軽減できる。
〔第3実施例〕
第2実施例では、中古車情報と対応させた中古車の画像を、携帯端末機5の記憶装置36から登録した。第3実施例では、撮像した中古車の画像を2次元コードの画像と共に、ネットワーク1を介して情報管理サーバ3へ送信する中古車情報の登録方法について説明する。
第3実施例では、情報管理サーバ3の機能構成図として、図7の機能構成図を用いる。フローチャート図に基づいて、中古車情報及び中古車の画像の登録について説明する。 図11(a)は、オークション会場における処理の流れを示すフローチャート図を、図11(b)は、情報管理サーバ3が行う処理の流れを示すフローチャート図を示す。
ステップS1101では、中古車業者が携帯端末機5の情報読みより部32で中古車7を撮像する。図12(a)は撮像された中古車の画像が、携帯端末機5の表示部31に表示された携帯端末機5の一例を示す。撮像した後、表示部31で撮像結果を確認できる。撮像された中古車の画像が記録された中古車の画像ファイルは、携帯端末機5のRAM35に一次的に保存される。
ステップS1102では、中古車業者が携帯端末機5の情報読み取り部32で2次元コード10を撮像する。図12(b)は、撮像された2次元コード10が、携帯端末機5の表示部31に表示された図を示す。撮像された2次元コード10の画像ファイルは携帯端末機5のRAM35に一次的に保存される。次いで、携帯端末機5は、撮像された2次元コード10の一部分をデコードする。デコードする部分は2次元コード10のうち、当該中古車を識別するための情報が記憶された部分である。携帯端末機5は、中古者業者の操作により又は2次元コードの撮像後自動的に、デコードを行う。
デコードが終了すると、図2(b)のような中古車情報のうち、撮像された中古車を識別する情報を携帯端末機5の表示部31へ表示する。撮像された中古車を識別する情報とは、例えば車台番号が好適である。また、車台番号と他の情報を組み合わせてもよいし、車台番号ではなく他の情報で中古車を識別してもよい。例えば「車種と色」を中古車を識別する情報として表示部31に表示すると、表示部31に表示された中古車情報が、どの中古車の中古車情報であるか、中古車業者が確認しやすくなる。
図12(c)は、撮像した中古車の画像123、撮像した2次元コード10及び中古車を識別する情報122が表示部31に表示された携帯端末機5の一例を示す。図12(c)では、中古車を識別する情報122として、「車台番号とオークション名と出品番号」が表示されている。中古車業者は、中古車の画像123と中古車を識別する情報122の組み合わせが正しいか否か確認する。
ステップS1103では、携帯端末機5がステップS1101で撮像した中古車の画像ファイルにファイル名を付与し又はファイルのプロパティーに中古車の画像に係る内容を書き込む。画像ファイルにファイル名を付与する場合には、表示部31で、中古車の画像123と中古車を識別する情報122の組み合わせを確認した中古車業者の操作により、携帯端末機5が、中古車の画像ファイル名を、2次元コードの画像と対応するように付与する。例えば、2次元コード10の一部分からデコードした車台番号や中古車を識別する情報122を中古車の画像のファイル名として付与する。2次元コードの画像と対応するように中古車の画像にファイル名が付与されると、情報登録サーバ3で、中古車の画像を中古車情報と関連づけて情報管理データベース410へ登録することが容易になる。
画像ファイルのプロパティーに中古車の画像に係る内容を書き込む場合には、プロパティーの各項目に2次元コード10の一部分からデコードした車台番号等を書き込むことができる。図13は、中古車の画像ファイルのプロパティーの一例を示す。図13では、ファイルのプロパティーを構成する項目131として、タイトル、サブジェクト、分類、キーワード、規制、コメント、が例として表示されている。また、図13では、ファイルのプロパティーの内容132として、ファイル名を表すタイトルには車台番号「YS130−101680」、サブジェクトには「AA落札車両画像」、分類にはオークション名と出品番号「翼AA2084」、キーワードには検査結果「室内汚れ、バックパネル歪み」、コメントに評価点「3.5」、がそれぞれ書き込まれている。なお、サブジェクトの内容は、携帯端末機5が、当該オークションで落札した各中古車に同一の内容で各画像ファイルのプロパティーに書き込む。サブジェクトの内容により、当該画像ファイルがオークションで落札された中古車の画像であることが示される。
ステップS1104では、携帯端末機5が、中古車の画像ファイル及び2次元コードの画像ファイルを情報管理サーバ3へ送信する。携帯端末機5の通信装置37は例えば携帯電話会社の基地局へ接続し、基地局を介して所定のプロトコルでネットワーク1に接続する。携帯端末機5は、ネットワーク1を介してデータ通信可能となると、中古車の画像及び2次元コードの画像を送信する。
ステップS1105では、情報管理サーバ3が、受信した中古車の画像ファイル及び2次元コード10の画像ファイルを情報管理データベース410へ登録する。図7の画像登録手段703は、ステップS1103で付与された中古車の画像のファイル名又はプロパティーから例えば車台番号を抽出し、それを中古車IDとする。次いで、中古車IDと共に中古車の画像を画像管理部412へ登録する。2次元コードの画像は中古車の画像と共に画像管理部412へ登録する。
ステップS1106では、情報管理サーバ3が、情報管理データベース410へ中古車情報を登録する。情報登録手段402は、携帯端末機5から2次元コード10の画像ファイルを受信すると自動的に2次元コード10をデコードする。デコードした2次元コード10の中古車情報から、ステップS1105で画像格納部の中古車IDとした車台番号を情報格納部411の中古車IDとして取り出し、情報格納部411へ中古車情報を登録する。ステップS1105及びステップS1106により、車台番号に関連づけられて、中古車情報及び中古車の画像が情報管理データベース410に登録された。以上で、第3実施例における中古車情報及び中古車の画像の登録処理が終了する。なお、オークション運営会社により2次元コードに記録する中古車情報が異なるため、中古車業者は内容を追加してもよい。
第3実施例によれば、中古車を落札したオークション会場で該中古車の情報(2次元コードの画像)及び中古車の画像を情報管理データベースに登録できるので、第2実施例と比べ業務効率を向上できる。また、中古車の画像を効率的に情報管理データベースへ登録できるので、中古車の情報に対応させて画像を登録する作業を軽減できる。
情報管理システムの構成図の一例である。 2次元コードの印刷例及び2次元コードに記憶される中古車情報の一例である。 携帯端末機の機能構成図の一例である。 情報管理サーバの構成図の一例である。 情報管理データベースのデータ構成図の一例である。 第1実施例の処理の流れを示すフローチャート図の一例である。 第2実施例における情報管理サーバの機能構成図の一例である。 第2実施例の処理の流れを示すフローチャート図の一例である。 携帯端末機における記憶装置のファイル構造の一例を示す図である。 情報管理データベースのデータを表示するデータ表示画面の一例である。 第3実施例の処理の流れを示すフローチャート図の一例である。 携帯端末機に表示される内容の一例を示す図である。 中古車の画像ファイルのプロパティーの一例を示す図である。
符号の説明
1 ネットワーク
3 情報管理サーバ
5 携帯端末機
7 中古車
10 2次元コード
32 情報読みより部
41 CPU
42 I/O制御部
43 入出力部
44 通信部
45 主記憶装置
46 記憶装置
401 情報受信手段
402 情報登録手段
410 情報管理データベース
703 画像登録手段

Claims (6)

  1. 車両のオークションの出品物の出品物情報が記憶された情報記憶媒体から前記出品物情報を電気的又は光学的に読み取る携帯端末機と、前記携帯端末機からネットワークを介して送信された前記出品物情報を登録する情報管理サーバとを有する落札物情報登録システムにおいて、
    前記携帯端末機は、落札後の前記出品物の写真をオークション会場で撮影する写真撮影手段と、
    前記情報記憶媒体から前記出品物情報を読み取る情報読み取り手段と、を有し、
    前記画像データ及び前記出品物情報を前記情報管理サーバに送信する前、
    前記出品物の写真、及び、前記出品物情報から抽出された車両の車種情報と車体の色を、一覧表示する表示手段を有し
    前記出品物の写真の画像データに、前記出品物情報から抽出された前記出品物を識別する情報を付与し、
    前記画像データ及び前記出品物情報をオークション会場から前記情報管理サーバに送信し、
    前記情報管理サーバは、前記画像データ及び前記出品物情報を受信する情報受信手段と、
    前記情報受信手段により受信した前記出品物情報を前記画像データと対応づけてデータベースに登録する情報登録手段と、
    を有することを特徴とする落札物情報登録システム。
  2. 前記出品物を識別する情報は、車両の車体番号を含む、
    ことを特徴とする請求項1記載の落札物情報登録システム。
  3. 前記情報記憶媒体は、2次元コードが印刷された印刷物又はICタグで、前記出品物に付着している、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の落札物情報登録システム。
  4. 前記情報記憶媒体は、2次元コードが印刷された印刷物又はICタグで、所定の冊子に印刷又は貼付されている、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の落札物情報登録システム。
  5. 車両のオークションの出品物の情報が記憶された情報記憶媒体から出品物情報を電気的又は光学的に読み取る情報読み取り手段と、
    落札後の前記出品物の写真をオークション会場で撮影する写真撮影手段と、を有し、
    前記画像データ及び前記出品物情報を前記情報管理サーバに送信する前、
    前記出品物の写真、及び、前記出品物情報から抽出された車両の車種情報と車体の色を、一覧表示する表示手段を有し
    前記出品物の写真の画像データに、前記出品物情報から抽出された前記出品物を識別する情報を付与し、
    前記画像データ及び前記出品物情報をオークション会場から情報管理サーバに送信する携帯端末機と、ネットワークを介して接続可能な情報管理サーバであって、
    前記画像データ及び前記出品物情報を受信する情報受信手段と、
    前記情報受信手段により受信した前記出品物情報を前記画像データと対応づけてデータベースに登録する情報登録手段と、
    を有することを特徴とする情報管理サーバ。
  6. 車両のオークションの出品物の出品物情報が記憶された情報記憶媒体から前記出品物情報を電気的又は光学的に読み取る携帯端末機から、ネットワークを介して送信された前記出品物情報を、情報管理サーバにより登録する落札物情報登録方法において、
    前記携帯端末機が、落札後の前記出品物の写真をオークション会場で撮影する写真撮影ステップと、
    前記情報記憶媒体から前記出品物情報を読み取る情報読み取りステップと、を有し、
    前記画像データ及び前記出品物情報を前記情報管理サーバに送信する前、
    表示手段により、前記出品物の写真、及び、前記出品物情報から抽出された車両の車種情報と車体の色を、一覧表示し、
    前記出品物の写真の画像データに、前記出品物情報から抽出された前記出品物を識別する情報を付与し、
    前記画像データ及び前記出品物情報をオークション会場から前記情報管理サーバに送信し、
    前記情報管理サーバが、前記画像データ及び前記出品物情報を受信する情報受信ステップと、
    前記情報受信ステップにより受信した前記出品物情報を前記画像データと対応づけてデータベースに登録する情報登録ステップと、
    を有することを特徴とする落札物情報登録方法。
JP2003359514A 2003-10-20 2003-10-20 落札物情報登録システム、情報管理サーバ、落札物情報登録方法 Expired - Fee Related JP4443890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359514A JP4443890B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 落札物情報登録システム、情報管理サーバ、落札物情報登録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359514A JP4443890B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 落札物情報登録システム、情報管理サーバ、落札物情報登録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005122629A JP2005122629A (ja) 2005-05-12
JP4443890B2 true JP4443890B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=34615715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359514A Expired - Fee Related JP4443890B2 (ja) 2003-10-20 2003-10-20 落札物情報登録システム、情報管理サーバ、落札物情報登録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4443890B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104743366A (zh) * 2013-12-26 2015-07-01 山九株式会社 出货管理***

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4826259B2 (ja) * 2006-01-13 2011-11-30 富士通株式会社 オークションシステム
JP6307035B2 (ja) * 2015-03-12 2018-04-04 富士通フロンテック株式会社 出品票登録装置および方法
JP7130432B2 (ja) * 2018-05-24 2022-09-05 株式会社Happy Price 競売・落札商品管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104743366A (zh) * 2013-12-26 2015-07-01 山九株式会社 出货管理***

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005122629A (ja) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0178803B1 (ko) 보험 업무 처리 시스템
US8626622B2 (en) System and methods for electronic signature capture in e-contracting transactions
US20040135902A1 (en) Image association process
TW480419B (en) Method and apparatus for storing reference codes in a writing instrument and for retrieving information identified by the reference codes
US20090018859A1 (en) Method for vehicle repair estimate and scheduling
JP2002215768A (ja) 顧客サービス方法、サービスシステム、通信教育サービス方法及び通信教育サービスシステム
US20070158411A1 (en) Method and system for storing, retrieving and updating information from an information card
AU2008338916B2 (en) System and methods for electronic signature capture in e-contracting transactions
TWM409202U (en) Identification card with multiple information access media
GB2356511A (en) Information capture and processing
JP2001273226A (ja) 有形物をネットワークサービスにリンクさせる装置および方法
US20140250021A1 (en) System and methods for issuing a license plate and registration card for a vehicle
JP4443890B2 (ja) 落札物情報登録システム、情報管理サーバ、落札物情報登録方法
JP4502601B2 (ja) データ収集システム及びプログラム
WO2010134534A1 (ja) 車両売買仲介システム、方法およびプログラム
JP2014215930A (ja) 買取価格査定システム
KR20120059480A (ko) 바코드를 이용한 포인트 관리 서비스 및 포인트 관리 시스템
JP2006277207A (ja) 証明書発行システム及びその方法
US11182658B1 (en) Machine-readable code rendering device and methods for using the same
JP2006119763A (ja) 鑑定支援システム、鑑定支援方法および鑑定支援プログラム
JP2017073049A (ja) バーコードを印刷したクーポン券
JP4064535B2 (ja) 情報処理システム、icカード、携帯型データ端末、データ収集装置
JP2009230446A (ja) ファイル返却管理システム
JP3833576B2 (ja) 模倣品検査システム
JP2008305117A (ja) 承認申請処理システム及び承認申請処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4443890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20100706

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20100720

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees