JP4443635B2 - 自動車における電気消費機器の診断 - Google Patents

自動車における電気消費機器の診断 Download PDF

Info

Publication number
JP4443635B2
JP4443635B2 JP53665299A JP53665299A JP4443635B2 JP 4443635 B2 JP4443635 B2 JP 4443635B2 JP 53665299 A JP53665299 A JP 53665299A JP 53665299 A JP53665299 A JP 53665299A JP 4443635 B2 JP4443635 B2 JP 4443635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electricity
inspection method
automobile
electric
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53665299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001520749A (ja
Inventor
リース−ミューラー,クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001520749A publication Critical patent/JP2001520749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4443635B2 publication Critical patent/JP4443635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

従来技術
本発明は、バッテリ電圧の評価による電気消費機器の診断に関するものである。
これに関して、ドイツ特許公開第4026232号から、回転速度センサの診断のために電源電圧を評価することが既知である。この場合、スタート・スイッチを操作したときに、電源電圧すなわちバッテリ電圧の低下およびそれに続く再上昇が制御装置により検出される。このような電圧過程が制御装置により検出された場合、これから、スタート過程が実行されたことが推測される。このとき、モニタリングすべき回転速度センサの出力信号は、クランク軸が回転していることを検出しなければならない。回転速度センサの出力信号が変化しなかった場合、センサの故障または導線切断が存在することが推測される。
ドイツ特許第4422149号は、たとえばランプの機能が自動車の正常運転において電源電圧の評価により検査可能である方法を開示している。自動車の正常運転において、各々の消費機器のスイッチを投入および/または遮断したとき、電源電圧に他の消費機器の操作により発生される外乱が重ねられる。例として、機関の運転中に規則的に発生する噴射信号および点火信号が挙げられる。外乱を除去するために、ドイツ特許第4422149号は、運転中の電源電圧のモデル化および/または測定された電源電圧とステップ状の信号との数学的重ね合わせを行っている。これから、車両の運転において発生するような直流電圧成分の独立性および高周波電流に対する小さい感度が結果として得られることになる。
外乱の感度がさらに小さくされかつその評価がさらに簡単にされた、自動車における電気消費機器の検査のための電源電圧の評価を提供することが、本発明の課題である。これにより、全体として評価の信頼性が容易に得られることになる。
この課題は独立請求項の特徴により解決される。本発明の有利な変更態様が従属請求項に記載されている。
本発明の本質は、電源電圧の変化に対する他の消費機器の影響が無視できるときに、種々の電気消費機器を操作することにある。
第1の実施態様において、個々の消費機器は、機関を停止したときの制御装置の後作動において操作され、かつ消費機器の機能性に関する推測は、バッテリ電圧の変化に基づいて行われる。自動車の機関が制御装置により制御される自動車は電気機器を有しており、このような電気機器には、自動車の運転中のみでなく機関の停止すなわち点火スイッチの開放後においても、電圧が供給されなければならない。この場合、通常、この電圧の供給は、機関の停止後なお所定の時間の間だけは保持することが必要である。この時間が、一般に制御装置の後作動と呼ばれる。
制御装置の後作動の間における電気消費機器の投入により、電源電圧の特性に変化が現われ、電源電圧のこの特性の変化は、導線および消費機器の電気特性(抵抗性、容量性および/または誘導性負荷)の関数であり、本発明によりこの特性の変化が診断のために評価される。電圧の代わりに他の電気パラメータ、たとえば電流変化が測定されてもよい。
診断すべき消費機器としては、たとえば、排気ガス戻し弁、タンク通気弁、噴射弁のような弁、または2次空気ポンプ、ファン、点火コイル等のようなその他の装置が考えられる。これらの消費機器は、通常、機関制御装置により操作される。本発明の方法は、原理的にあらゆる消費機器、たとえば(触媒、排気ガス・センサ等のための)電気ヒータおよび照明装置に使用可能である。いずれにしても、消費機器が独立に操作可能であることが有利である。消費機器を投入および遮断したのちに、バッテリ電圧過程がそれぞれ記憶される。このとき、測定信号は、種々の評価方法ないし信号処理アルゴリズムにより処理することができる。この場合、作動していない装置からの典型的な信号および欠陥のある装置からの典型的な信号を区別する必要がある。
機関を停止したときの制御装置の後作動の間に診断を実行することは、機関運転による外乱結合が発生せず、また装置を外乱なしに操作可能である、という利点を有している。要約すると、これにより車両における電気消費機器の簡単かつ確実な診断が得られる。
第2の実施態様においては、機関が作動し、発電機が遮断され、かつその他の消費機器が遮断されているときに、個々の消費機器の操作が行われる。
噴射および点火が遮断されている惰行運転において操作が行われることが有利である。このとき、バッテリ電圧過程は、発電機および噴射段および/または点火段との外乱結合により影響を受けることがない。
以下に本発明の実施態様を図面により詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施態様を実行するのに適した装置の原理構成を示す。
図2は、図1の構成において、スイッチ2を開閉したときに発生するような電圧線図を示す。
図3は、本発明による方法の第1の実施態様の流れ図を示す。
図4は、本発明の第2の実施態様を実行するのに適した装置の原理構成を示す。
図5は、本発明による方法の第2の実施態様の流れ図を示す。
図1の符号1は電気消費機器を示し、電気消費機器は、スイッチ2が閉じられているときに車載のバッテリ3と結合されている。電気消費機器1、スイッチ2およびバッテリ3からなる電気回路にかかる電源電圧は、電圧計4により測定され、かつ評価のために制御装置5に供給される。制御装置5はスイッチ2を制御する。評価の結果の関数として、制御装置5によりエラー・ランプ6を作動させることができる。
電気消費機器の投入により、図2に示すような電源内に典型的な電圧変化が形成される。電圧過程は、導線および電気消費機器の電気特性により特徴づけられる。図2に示す電圧過程は、12Vの電源電圧、20mΩの電源の内部抵抗、58mΩのオーム性導線抵抗、60Ωの誘導性導線抵抗において、ならびに2Ωの抵抗を有する強電流オーム形の消費機器から24Ωの抵抗の弱電流消費機器への切換において与えられる。前記の導線抵抗は自動車電源における長い導線を表わす。これは、5mの長さおよび1.5mm2の断面積を有する導線に対応する。
図3の流れ図は、本発明による方法の過程を示している。
ステップ3.1における機関の停止後、ステップ3.2において、制御装置5それ自体を除くすべての電気消費機器が遮断される。制御装置の後作動の間に、熱線形の空気質量流量計の自由燃焼のような機能が発生した場合、その機能の終了まで待機する。ステップ3.3は、電気消費機器が正常運転における用途から切り離されて、診断の目的のために個々の電気消費機器を投入および遮断する。たとえば、噴射弁、点火コイル、排気ガス戻し弁、たとえば排気ガス・センサ用の電気ヒータまたは照明装置が短時間操作される。
図2から明らかなように、電圧変化が十分に大きいので、たとえば簡単な基準値比較またはしきい値比較により電圧変化を検出することができる。図示の例に対しては、たとえば、投入に対して約8Vのしきい値および遮断に対して50Vのしきい値が適している。たとえば、投入したときに8Vの基準しきい値に到達しなかった場合、高い確率で電気故障、たとえば導線の切断が存在する。ステップ3.4において、投入または遮断過程における電圧値の測定が行われる。この場合、たとえば電圧変化の時間線図を表わす、ピーク値または複数の測定値もまた測定してもよい。ステップ3.5は、測定値と所定の基準値との比較のために使用される。基準値として、測定ピーク値との比較のための簡単なしきい値または記憶されている基準曲線が使用される。曲線の場合、たとえば時間的に連続して測定されたn個の測定値から、n次元基準ベクトルに対応するn次元ベクトルが計算される。差ベクトルの長さすなわち両方のベクトルの間隔は、機能性を有する電気消費機器においては同様にしきい値を超えていなければならない。
ステップ3.5におけるしきい値比較の関数として、ステップ3.6において、エラー情報の指示および/または記憶が行われる。指示のためにエラー・ランプ6が使用される。制御装置5における記憶は、診断結果の統計記録を可能にする。したがって、同じエラーが複数回発生したときにはじめてエラー・ランプを点灯し、エラーが複数回現れなかったときに再びエラー・ランプを消すことが有効である。
本発明の第2の実施態様として示した図4の装置は、他の構成要素7ないし16の図示により、図1の装置とは異なっている。符号7は励磁誘導8を有する発電機を表わしている。発電機は電源から切り離すことができる。図4において、これがスイッチ9により可能とされ、スイッチ9は、制御装置5から操作することができる。スイッチ9は、内燃機関10の惰行運転状態の検出手段11が惰行運転を信号で知らせたときに、開かれる。惰行運転は、たとえば下り坂道において、内燃機関が車輪により駆動されるときに存在する。惰行運転は、たとえば機関の出力設定要素の位置がそれに対する所定の下限値を下回ったことにより検出することができる。スイッチ9のほかにスイッチ16が開かれ、スイッチ16は点火段および/または噴射段14および15を電源から切り離す。この切離しは、惰行運転において点火装置12および燃料噴射装置13を非作動とし、かつこれらの構成要素の電源電圧への外乱結合を防止する。
図4bは、発電機7と内燃機関10との間の機械式または電気式の結合17を用いた、発電機の電源電圧への外乱結合を防止する他の方法を示す。この実施態様においては、惰行運転において結合17を開くことにより、機械式伝動結合を遮断することができ、これにより発電機は駆動されない。したがって、伝動結合の遮断は、励磁誘導の電流供給装置経路内のスイッチ9を開く場合の代替態様を示す。
図5の流れ図は、図4の装置を用いた本発明による方法の実施態様の経過を示す。ステップ5.1において、惰行運転状態が存在するか否かが検査される。肯定の結果が得られた場合、ステップ5.2において、機械的切離しまたは発電機の励磁回路内のスイッチ9の開放による発電機の遮断、ならびに電気消費機器とくに噴射段および点火段の遮断が行われる。
ステップ5.2の後に、上記のステップ3.3ないし3.6が続く。言い換えると、その後に、検査すべき個々の電気消費機器の投入、電圧値および/または電流値の測定、測定値と基準値との比較、ならびに比較結果の関数としてのエラーの指示および/または記憶が続く。

Claims (12)

  1. 車載の電気回路と、自動車の正常運転中に割り当てられた機能を実行する電気消費機器に接続された制御手段とを有する自動車における電気消費機器の検査装置において、
    前記車載の電気回路の電気量を検出する手段と、
    前記割り当てられた機能から前記電気消費機器を切り離し、前記電気消費機器が前記割り当てられた機能から切り離されている間に、自動車の機関停止後に、前記電気消費機器を作動開始する前記制御手段と、
    前記電気消費機器の作動開始に対する応答として、前記電気量を評価する手段と、
    を備えたことを特徴とする自動車における電気消費機器の検査装置。
  2. 前記自動車が、発電機を備えたことを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
  3. 車載の電気回路と、自動車の正常運転中に割り当てられた機能を実行する電気消費機器に接続された制御装置とを有する自動車における電気消費機器の検査方法において、
    前記割り当てられた機能から前記電気消費機器を切り離すステップと、
    自動車の機関停止後に、前記制御装置により、前記電気消費機器の動作状態における変化を開始させるステップと、
    前記車載電気回路の電気量を検出するステップと、
    前記変化の開始に応答して、前記電気量の変化を評価するステップと、
    を含むことを特徴とする自動車における電気消費機器の検査方法。
  4. 追加の消費機器に適用される前記検査方法であって、前記追加の消費機器は、前記制御装置によって作動されない他の消費機器によって操作可能であることを特徴とする請求項3に記載の検査方法。
  5. 前記自動車が内燃機関と該内燃機関によって駆動される発電機とを備え、前記内燃機関の点火機能または前記内燃機関の噴射機能と、前記内燃機関によって駆動される前記発電機との少なくともいずれかを遮断するステップを更に含むことを特徴とする請求項3に記載の検査方法。
  6. 前記電気消費機器は、前記自動車の正常運転中に前記制御装置により正常に制御されることを特徴とする請求項3に記載の検査方法。
  7. 複数の消費機器を検査するために適用される前記検査方法であって、前記複数の消費機器が、排気ガス戻し弁、タンク通気弁、噴射弁、2次空気ポンプ、ファン、点火コイル、触媒または排ガスセンサの電気ヒーターを含むことを特徴とする請求項6に記載の検査方法。
  8. 前記電気量によって検出されたエラーが、表示されるか記憶されるかの少なくともいずれかであることを特徴とする請求項3に記載の検査方法。
  9. 前記電気量は、前記電気消費機器が投入され且つ遮断されるときに記録される電圧または電流であり、所定の基準値と比較されることを特徴とする請求項3に記載の検査方法。
  10. 前記電圧の変化の時間線図を示すピーク値または複数の測定値が、検出されかつ基準しきい値または基準曲線と比較されることを特徴とする請求項9に記載の検査方法。
  11. 検出された値が、評価手段または信号処理アルゴリズムにより更に処理されることを特徴とする請求項10に記載の検査方法。
  12. 時間の関数として連続的に検出されたn個の測定値から、n次元基準ベクトルに対応するn次元ベクトルが計算され、その差ベクトルの長さがしきい値と比較されることを特徴とする請求項11に記載の検査方法。
JP53665299A 1998-01-17 1999-01-18 自動車における電気消費機器の診断 Expired - Fee Related JP4443635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19801627.1 1998-01-17
DE1998101627 DE19801627C1 (de) 1998-01-17 1998-01-17 Diagnose elektrischer Verbraucher in einem Kraftfahrzeug
PCT/DE1999/000105 WO1999036794A1 (de) 1998-01-17 1999-01-18 Diagnose elektrischer verbraucher in einem kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001520749A JP2001520749A (ja) 2001-10-30
JP4443635B2 true JP4443635B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=7854902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53665299A Expired - Fee Related JP4443635B2 (ja) 1998-01-17 1999-01-18 自動車における電気消費機器の診断

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6122576A (ja)
EP (1) EP0975984B1 (ja)
JP (1) JP4443635B2 (ja)
DE (2) DE19801627C1 (ja)
WO (1) WO1999036794A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3758022B2 (ja) * 1999-12-27 2006-03-22 三菱自動車工業株式会社 車両用電装機器の強制駆動装置
DE10009770B4 (de) * 2000-03-01 2004-11-18 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Elektronische Steuervorrichtung für ein Kraftfahrzeug und Datensicherungsverfahren hierfür
US7034502B2 (en) * 2001-08-15 2006-04-25 Robert Bosch Gmbh Stabilization of a vehicle network by generating short-term available power
FR2829310B1 (fr) * 2001-09-06 2004-09-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de controle d'organes electriques a bord d'un vehicule
DE102004030955A1 (de) * 2004-06-26 2006-01-12 Adam Opel Ag Verfahren zum Freibrennen von elektrischen Kontakten einer Messvorrichtung
DE102004053953A1 (de) * 2004-11-09 2006-05-11 Daimlerchrysler Ag Prüfverfahren für eine Fahrzeugelektronik
JP4108712B2 (ja) * 2006-02-17 2008-06-25 三菱電機株式会社 自動車用燃料残量検出装置
DE102011103172A1 (de) * 2011-06-01 2012-12-06 Lucas Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln eines parasitären Widerstands für ein Kraftfahrzeug-Steuergerät
DE102014018640B3 (de) * 2014-12-13 2016-03-03 Audi Ag Verfahren zur elektrischen Widerstandsmessung im Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
DE102019203927A1 (de) * 2019-03-22 2020-09-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bordnetzdiagnostik
CN114251157A (zh) * 2021-12-24 2022-03-29 潍柴动力股份有限公司 一种油气分离器管路、诊断油气分离器故障的方法及装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4207611A (en) * 1978-12-18 1980-06-10 Ford Motor Company Apparatus and method for calibrated testing of a vehicle electrical system
KR910003809Y1 (ko) * 1987-03-31 1991-06-03 미쓰비시전기 주식회사 자기진단용 다기능 테스터
GB2210999B (en) * 1987-10-09 1992-04-29 Fuji Heavy Ind Ltd Diagnostic system for a motor vehicle
DE3832123A1 (de) * 1987-10-09 1989-04-27 Fuji Heavy Ind Ltd Diagnosesystem fuer ein kraftfahrzeug
JPH0830672B2 (ja) * 1987-12-11 1996-03-27 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JPH0718779B2 (ja) * 1988-02-16 1995-03-06 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JPH0776725B2 (ja) * 1988-02-18 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JPH0776724B2 (ja) * 1988-02-18 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JPH0776726B2 (ja) * 1988-02-18 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JPH079388B2 (ja) * 1988-02-29 1995-02-01 富士重工業株式会社 車輌診断システム
DE4026232C2 (de) * 1990-08-18 2003-09-04 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Überwachung eines Drehzahlgebers
US5809437A (en) * 1995-06-07 1998-09-15 Automotive Technologies International, Inc. On board vehicle diagnostic module using pattern recognition
DE69315190T2 (de) * 1992-08-11 1998-03-19 Denso Corp Selbstdiagnosegerät eines fahrzeugs
JP3309437B2 (ja) * 1992-08-19 2002-07-29 株式会社デンソー 車両の自己診断装置
JPH0674086A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Nippondenso Co Ltd 車両の自己診断装置
US5448492A (en) * 1992-10-26 1995-09-05 United Technologies Automotive, Inc. Monitoring the characteristics of a load driver controlled by a microcontroller
DE4338462B4 (de) * 1993-11-11 2004-04-22 Hella Kg Hueck & Co. Kontrollsystem für elektrische Verbraucher in Kraftfahrzeugen
US5550762A (en) * 1993-12-20 1996-08-27 Doll; John A. Diagnostic system for electronic automotive system
DE4402853C1 (de) * 1994-01-31 1994-11-24 Daimler Benz Ag Handsender zur Fernbedienung verschiedener Fahrzeugsysteme
DE4422149A1 (de) * 1994-06-27 1996-01-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Auswertung von Signalen
JP3203162B2 (ja) * 1995-08-31 2001-08-27 株式会社日立製作所 自動車用負荷駆動装置
DE19539852C1 (de) * 1995-10-26 1996-10-02 Daimler Benz Ag Fehlbedienungsgeschützte Zündschlüssel-Fahrzeug-Kommunikationseinrichtung
US5739592A (en) * 1996-01-31 1998-04-14 Grote Industries, Inc. Power and communications link between a tractor and trailer
US5890080A (en) * 1996-06-25 1999-03-30 Freightliner Corporation Truck with monitored and resettable electronic control units
US6014598A (en) * 1996-06-28 2000-01-11 Arcelik A.S. Model-based fault detection system for electric motors
JP3345829B2 (ja) * 1997-03-31 2002-11-18 本田技研工業株式会社 車両用の診断プログラム作成装置
US5950149A (en) * 1997-06-30 1999-09-07 Chrysler Corporation Method for testing vehicle electrical system during manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
EP0975984A1 (de) 2000-02-02
JP2001520749A (ja) 2001-10-30
WO1999036794A1 (de) 1999-07-22
EP0975984B1 (de) 2004-08-11
DE59910180D1 (de) 2004-09-16
US6122576A (en) 2000-09-19
DE19801627C1 (de) 1999-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415343B2 (en) Engine controller
KR101619597B1 (ko) 후방 산소센서의 고장 검출 방법
JP4443635B2 (ja) 自動車における電気消費機器の診断
KR101887903B1 (ko) 저항성 센서의 고장 진단 장치 및 진단 방법
US7445383B2 (en) Method and device for diagnosing an external temperature sensor
US20100064774A1 (en) Vacuum decay testing method
JPH06201640A (ja) 動的ヒーター異常動作検出器付酸素センサ装置
US20040004483A1 (en) Method and apparatus for control and fault detection of an electric load circuit
JPH05195843A (ja) 酸素測定センサのヒータの機能能力を監視する方法及び装置
JP2003520320A (ja) 自動車エンジンの冷却システムのエラー識別のための方法
JPH05131864A (ja) 自動車の可変量を検出する装置
US20110199036A1 (en) Method and device for diagnosing a fan
US6208917B1 (en) Ambient temperature/inlet air temperature sensor dither
US20190242325A1 (en) Fault diagnosis of electronic control unit (ecu)
KR100610074B1 (ko) 엘피아이 연료펌프 진단 시스템
SE1250655A1 (sv) Diagnostisering av startsystem
CN112628453A (zh) 电磁阀故障诊断方法、装置及燃气发动机
JP2000282930A (ja) エンジン温度検出手段の故障診断装置
WO2014103554A1 (ja) グロープラグ診断方法及び車両用グロープラグ駆動制御装置
US11927120B2 (en) Exhaust gas sensor
JP7055873B2 (ja) 車載電子制御装置
CN110344986B (zh) 用于监视内燃机的起动机的方法、监视装置和起动机
EP1136695A1 (en) Diagnostic system for an electric heater of an air-intake manifold of a diesel engine
JPS5912867B2 (ja) 電子燃料噴射装置の検査装置
JP4200633B2 (ja) ディーゼルエンジンの吸気絞り弁故障判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees