JP4439081B2 - 電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置 - Google Patents

電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4439081B2
JP4439081B2 JP2000162427A JP2000162427A JP4439081B2 JP 4439081 B2 JP4439081 B2 JP 4439081B2 JP 2000162427 A JP2000162427 A JP 2000162427A JP 2000162427 A JP2000162427 A JP 2000162427A JP 4439081 B2 JP4439081 B2 JP 4439081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
cathode drum
copper foil
electrolyte
electrolytic copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000162427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001342590A (ja
Inventor
成公 本橋
正志 天方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Denkai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Denkai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Denkai Co Ltd filed Critical Nippon Denkai Co Ltd
Priority to JP2000162427A priority Critical patent/JP4439081B2/ja
Priority to US09/849,221 priority patent/US6663758B2/en
Priority to TW090110857A priority patent/TW490510B/zh
Priority to KR10-2001-0030194A priority patent/KR100460368B1/ko
Priority to CNB011211423A priority patent/CN1164798C/zh
Publication of JP2001342590A publication Critical patent/JP2001342590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439081B2 publication Critical patent/JP4439081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/04Wires; Strips; Foils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置に関し、より詳しくは電着開始時の核形成の不均一によるピンホール、カール等の内部欠陥を抑制した電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電解銅箔の製造方法は、一般に、図1に示すように、電解槽1内に設けられた回転する円筒状の陰極ドラム2と対向する円弧状の陽極3に囲まれた間隙4に電解液5を供給して直流電流を通電し、陰極ドラム2の表面に電解銅箔6を析出させ、これを連続的に巻き取って製造する方法が行われている。
【0003】
電解銅箔の製造過程で、電着開始時の核形成を円弧状の陽極とは別に設けられた陽極により行い、多数の結晶核を高密度に形成して、ピンホールのない銅箔を製造する試みが行われている。特開平9−157883号公報には、電解用陽極とは別に回転陰極ドラム上の電着開始面に対向する位置に、オーバーフローして流出する電解液の液面より上に一部を突出させた高電流用陽極を配設し、回転陰極ドラム間の電解液中に高電流密度の電流を通電することで、多数の結晶核を高密度に形成させることが記載されている。しかし、この方法では通常の電着部の電解により発生する多量のガスにより、液面付近は液圧の減少と共に気泡が大きくなり、電解液(銅イオン)の供給が不均一になり、均一な結晶核が形成されず、カールとピンホールが十分に除去された電解銅箔を得るには至っていない。
【0004】
また、特開平10−18076号公報には、電着開始時に製箔時の平均の60%超の電流密度を増加させることのできる補助陽極を設けて電着開始時の不均一に起因する箔のピンホール欠陥を防止することが記載されている。しかし、この方法でも通常の電着部の電解により発生する多量のガスにより、カールとピンホールが十分に除去された電解銅箔を得るには至っていない。
【0005】
近年、例えば、プリント配線板用途の銅箔は薄箔化の傾向に向かい、カールやピンホールに対しての要求が厳しくなっており、カールとピンホールが十分に除去された電解銅箔を製造する技術の確立が期待されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、電着開始時に補助陽極を用いて高電流密度の電流を通電して電解銅箔を製造する際、通常の電着部の電解に発生するガスの影響をなくして、カールとピンホールを十分に除去することができる電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置を提供することにある。
【0007】
本発明者らは、補助陽極を設けて電解銅箔を製造する際の通常の電着部の電解により発生するガスに起因するカールやピンホールの発生を防止するために鋭意検討を行った結果、電着開始時の電解液と通常の電着部の電解液とを分離して行うことにより、得られる電解銅箔のカールとピンホールの発生を防止できることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明は、回転する陰極ドラムと、これに対向する断面円弧状の陽極に囲まれた間隙に電解液を供給して直流電流を通電し、陰極ドラム面に電解銅箔を析出させる電解銅箔の製造方法において、断面円弧状の陽極の上部に補助陽極と電解液受け及びせき板とを設け、補助陽極の近傍に設置された電解液供給部から電解液を陰極ドラム面に供給し、陰極ドラム面と補助陽極との間に電解液受け及びせき板により電解液溜りを保持して、陰極ドラム面と電解液受け端部との間隙から電解液を排出しながら陰極ドラムと補助陽極との間に通電することを特徴とする電解銅箔の製造方法に関する。
【0009】
本発明は、また、回転する陰極ドラムと、これに対向する断面円弧状の陽極に囲まれた間隙に電解液を供給して直流電流を通電し、陰極ドラム面に電解銅箔を析出させるようになした電解銅箔の製造装置において、断面円弧状の陽極の上部に陰極ドラムに対向する補助陽極と、陰極ドラムと補助陽極との間に電解液を供給する電解液供給部と、陰極ドラム面と補助陽極面の間に電解液溜りを保持させることができる電解液受け及びせき板を設けると共に、断面円弧状の陽極の上部と電解液受け下部との間及び陰極ドラム面と電解液受け端部の間に間隙を設けたことを特徴とする電解銅箔の製造装置に関する。
【0010】
【発明の実施の形態】
図2は、本発明の電解銅箔6の製造装置の断面説明図である。本発明の電解銅箔製造装置は、図に示すように陽極3の上部に電解銅箔の初期核形成用の補助陽極7を有している。補助陽極7の近傍には電解液供給部(図では電解液供給管10)が設置されており、陰極ドラム2の表面に電解液を供給する。補助陽極7の下部には電解液受け11が設置されている。図3は本発明の電解銅箔製造装置の補助陽極部の拡大断面説明図である。この装置では、電解液は電解液供給管10のスリット9から平板状の補助陽極7の中央部に設けられたスリット8を通って、陰極ドラム2に吹き付けられる。補助陽極7の下部には、陰極ドラム面と補助陽極7との間に電解液溜り12が保持されるようになっている。図4は、本発明の電解銅箔製造装置の補助陽極部の斜視図である。電解液溜り12の深さを調整するために電解液受け11の両側にはせき板13が設けられている。図4では電解液の供給はスリット9(図示せず)が設けられた電解液供給管10から補助陽極7の中央部に設けられたスリット8を通して行われているが、スリットに限定されるものではなく、多孔管から供給されてもよい。補助陽極に必ずしもスリットを設けなくてもよいが、補助陽極にスリットを設けることにより、スリットの間隙を調整することで陰極ドラム面に対する電解液の流量及び液面のバランスを調整することができる。
【0011】
補助陽極の電極面と陰極ドラム面との電極間の間隙は、好ましくは5〜20mm、より好ましくは7〜15mmである。また、電解液溜り12の深さは、好ましくは、5〜25mm、より好ましくは10〜20mmであり、電解液受け11端部と陰極ドラム2との間隙14は1〜5mm、より好ましくは1〜3mmである。陽極3上部と電解液受け11下部の間に空間部15が生成されており、陽極3上部と電解液受け11下部の間隙は、好ましくは、15〜30mm、より好ましくは15〜25mmである。
【0012】
本発明の電解銅箔の製造においては、電解液として、好ましくは、酸性硫酸銅溶液が使用される。電解液の組成、電解条件の好ましい範囲を下記に示す。
電解液組成
硫酸銅五水和物:100〜400g/l
硫酸:20〜200g/l
添加剤(必要時):塩素イオン源0〜100mg/l、ゼラチン0〜100mg/l
電解条件
電解液温度:30〜60℃
円弧状の陽極電流密度:20〜200A/dm2
補助陽極電流密度:30〜300A/dm2
陽極材:白金属系酸化物被覆チタン基材
陰極材:チタン、チタン合金
【0013】
補助陽極7の電流密度は陽極3の電流密度より高く設定することが好ましい。電流密度を高くすることにより、多数の結晶核が高密度に形成でき、陽極3の電流密度の1.5〜10倍とすることが好ましい。このとき、電解液供給管9からの電解液の供給量(送液量)は20リットル/分以上、好ましくは30〜100リットル/分に設定される。
【0014】
本発明の電解銅箔製造においては、電解銅箔の初期核形成を新たに供給された電解液で行い、通常電解に用いられた電解液は図3に示すように陽極3の上をオーバーフローして排出口(図示せず)へ導かれる。初期核形成に用いられた電解液は陰極ドラム2と電解液受け11端部との間隙14から流出する。この2つの電解液の流れの上部付近には空間部15が生成し、通常電解において発生した多量のガスは、初期核形成用の電解液には影響を与えず、電解液受け11下部と陽極3上部の空間部15を経て排出される。従って、本発明の方法及び装置によれば通常電解において発生したガスの影響を受けず、ピンホール及びカールが十分除去された均一な電解銅箔を製造することができる。従来の方法及び装置はいずれも通常電解の電解液と初期核形成用の電解液が連通していたので、通常電解において発生するのガスの影響を避けられず、ピンホール及びカールが十分除去された均一な電解銅箔を製造することができなかった。
【0015】
【実施例】
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1
図2に示すような装置を用いて、電解銅箔の製造を行った。すなわち、直径2m、幅1.5mのチタン製陰極ドラム2と、これに対向させた酸化イリジウム被覆チタン基材からなる断面円弧状の陽極3とに囲まれた間隙4(10mm)に下部の供給口から電解液5を流しながら通電して銅箔を製造する銅箔製造装置を用いた。電解開始側の電解液がオーバーフローする陽極3の上面より高さ20mmのところに絶縁材からなる電解液受け11を設け、図3に示すように、その上の中央部にスリット8を有する高さ36mmの酸化イリジウム被覆チタン基材からなる補助陽極7と、この陽極のスリット8と対応するスリット9を有するチタン材からなる電解液供給管10を設けた。電解液供給管10のスリット9の幅は3mmに設定し、補助陽極7のスリット8の幅は中央部を0.4mm、両端を0.6mmに形成されており、電解液溜り12の液面が平坦になるように設定されている。電解液受け11の端部と陰極ドラム2の表面との間には、1mmの間隙14が設けられている。電解液の供給は、図4に示すように絶縁材からなるせき板13の高さを15mmとし、電解液溜り12の深さが15〜20mmに保持されるように電解液供給管10から供給される電解液送液量を調整して行った。
【0016】
上記の装置を用いて、陽極3及び補助陽極7に通電し、電解銅箔を得るにあたり、硫酸酸性硫酸銅溶液を電解液として、円弧状の陽極3の電流密度は一定とし、補助陽極7の電流密度を変動させて、下記に示す条件を適用して、厚さ12μmの電解銅箔を製造した。
【0017】
電解液組成
Figure 0004439081
得られた電解銅箔を下記に示す方法で測定し、結果を表1に示す。
【0018】
(1)ピンホール測定
▲1▼幅1400mmの銅箔のS面(ドラム面側)を上面にして陰極ドラム1周分を試験片として平らな面に静置した。
▲2▼S面全面に日本油脂(株)製の染色浸透探傷剤の浸透液をローラーで塗布した。
▲3▼30分間放置後、銅箔のM面(電析面側)に上記浸透液がにじんでいる染色点(赤色)をピンホール(個)として数えた。
【0019】
(2)カール測定
▲1▼幅1400mmの銅箔のS面を上面にして長さ方向を300mmにカッターで切り出し試験片とした。
▲2▼試験片のM面を上面にして平らな面に静置した。
▲3▼試験片の長さ方向端部が平らな面と離間する高さをノギスで測定し(n=10)その平均値をカール量(mm)とした。
【0020】
比較例1
前記の装置及び同一組成の電解液を用いて、図2の電解液供給管10からの給液と補助陽極7からの通電を停止して、図1の陽極3のみを使用して12μmの電解銅箔を製造した。得られた電解銅箔の特性を実施例1と同様に測定し結果を表1に示す。
【0021】
【表1】
Figure 0004439081
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の電解銅箔の製造方法及び装置を用いて電解銅箔を製造することにより、電解による多量のガスを含まない電解液で電解銅箔の初期核形成を行うことができ、ピンホールやカールが十分に除去された均一な電解銅箔が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電解銅箔製造装置の断面説明図である。
【図2】本発明の電解銅箔製造装置の断面説明図である。
【図3】本発明の電解銅箔製造装置の補助陽極部の拡大断面説明図である。
【図4】本発明の電解銅箔製造装置の補助陽極部の一部切り欠き斜視図である。
【符号の説明】
1 電解槽
2 陰極ドラム
3 陽極
4 間隙
5 電解液
6 電解銅箔
7 補助陽極
8 スリット
9 スリット
10 電解液供給管
11 電解液受け
12 電解液溜り
13 せき板
14 間隙
15 空間部

Claims (5)

  1. 回転する陰極ドラムと、これに対向する断面円弧状の陽極に囲まれた間隙に電解液を供給し陽極の上をオーバーフローさせ排出しながら直流電流を通電し、陰極ドラム面に電解銅箔を析出させる電解銅箔の製造方法において、断面円弧状の陽極の上部に補助陽極と電解液受け及びせき板とを設け、補助陽極の近傍に設置された電解液供給部から電解液を陰極ドラム面に供給し、陰極ドラム面と補助陽極との間に電解液受け及びせき板により電解液溜りを保持して、陽極上部と電解液受け下部の間に空間部を生成させて、陰極ドラム面と電解液受け端部との間隙から電解液を排出しながら陰極ドラムと補助陽極との間に通電することを特徴とする電解銅箔の製造方法。
  2. 陰極ドラムと断面円弧状の陽極との間の電流密度より、陰極ドラムと補助陽極との間の電流密度を高くした請求項1記載の電解銅箔の製造方法。
  3. 回転する陰極ドラムと、これに対向する断面円弧状の陽極に囲まれた間隙に電解液を供給し陽極の上をオーバーフローさせ排出しながら直流電流を通電し、陰極ドラム面に電解銅箔を析出させるようになした電解銅箔の製造装置において、断面円弧状の陽極の上部に陰極ドラムに対向する補助陽極と、陰極ドラムと補助陽極との間に電解液を供給する電解液供給部と、陰極ドラム面と補助陽極面の間に電解液溜りを保持させることができる電解液受け及びせき板を設けると共に、断面円弧状の陽極の上部と電解液受け下部との間及び陰極ドラム面と電解液受け端部の間に間隙を設け、せき板及び電解液受けの一方の端面が断面円弧状の陽極の内面を上方に延長したよりも陰極ドラム面に向かって突出するように設けたことを特徴とする電解銅箔の製造装置。
  4. 補助陽極が中央部にスリットが設けられた平板状の陽極であり、電解液供給部が補助陽極のスリットに対応するスリットを有する中空管である請求項3記載の電解銅箔の製造装置。
  5. 補助陽極が中央部にスリットが設けられた平板状の陽極であり、電解液供給部が補助陽極のスリットに対応する複数の孔を有する中空管である請求項3記載の電解銅箔の製造装置。
JP2000162427A 2000-05-31 2000-05-31 電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置 Expired - Lifetime JP4439081B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162427A JP4439081B2 (ja) 2000-05-31 2000-05-31 電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置
US09/849,221 US6663758B2 (en) 2000-05-31 2001-05-07 Method and apparatus for producing electrolytic copper foil
TW090110857A TW490510B (en) 2000-05-31 2001-05-07 Method and apparatus for producing electrolytic copper foil
KR10-2001-0030194A KR100460368B1 (ko) 2000-05-31 2001-05-30 전해동박의 제조 방법 및 장치
CNB011211423A CN1164798C (zh) 2000-05-31 2001-05-31 生产电解铜箔的方法和设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162427A JP4439081B2 (ja) 2000-05-31 2000-05-31 電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001342590A JP2001342590A (ja) 2001-12-14
JP4439081B2 true JP4439081B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=18666325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000162427A Expired - Lifetime JP4439081B2 (ja) 2000-05-31 2000-05-31 電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6663758B2 (ja)
JP (1) JP4439081B2 (ja)
KR (1) KR100460368B1 (ja)
CN (1) CN1164798C (ja)
TW (1) TW490510B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3458781B2 (ja) * 1999-07-06 2003-10-20 ダイソー株式会社 金属箔の製造方法
JP3700661B2 (ja) * 2002-02-07 2005-09-28 ダイソー株式会社 金属箔の製造装置
FI115775B (fi) * 2003-12-12 2005-07-15 Outokumpu Oy Menetelmä ohuiden kalvojen valmistamiseksi kantajanauhalle
FI115776B (fi) * 2003-12-12 2005-07-15 Outokumpu Oy Menetelmä ohuiden johtimien valmistamiseksi kantajanauhalle ja menetelmällä valmistettu johdin
KR100813353B1 (ko) * 2006-03-14 2008-03-12 엘에스전선 주식회사 광폭 방향의 중량편차 저감을 위한 금속박막 제박기
JP5414257B2 (ja) * 2008-12-08 2014-02-12 株式会社昭和 電解用電極
MY165511A (en) * 2010-11-15 2018-03-28 Jx Nippon Mining & Metals Corp Electrolytic copper foil
KR101343951B1 (ko) * 2011-06-23 2013-12-24 코닉이앤씨 주식회사 금속박의 제조 방법 및 제조 장치
CN103097592B (zh) * 2011-08-30 2015-06-03 西工业株式会社 开孔箔电解析出装置
WO2017051767A1 (ja) 2015-09-25 2017-03-30 古河電気工業株式会社 電解銅箔、その電解銅箔を用いた各種製品
CN106011951B (zh) * 2016-05-27 2018-04-20 安徽铜冠铜箔有限公司 一种减少铜箔针孔的电解铜箔制造用辅助阳极装置及电解铜箔制造装置
US10480094B2 (en) 2016-07-13 2019-11-19 Iontra LLC Electrochemical methods, devices and compositions
CN108425135B (zh) * 2017-02-15 2020-02-07 金居开发股份有限公司 电解铜箔的生产设备及其电流调整控制装置
JP2019173164A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 日立金属株式会社 アルミニウム箔の製造方法
CN111058063B (zh) * 2018-10-16 2021-02-02 长春石油化学股份有限公司 电解铜箔、包含其的电极、及包含其的锂离子电池
US11365486B2 (en) 2018-10-16 2022-06-21 Chang Chun Petrochemical Co., Ltd. Electrolytic copper foil, electrode comprising the same, and lithium ion battery comprising the same
JP2021123726A (ja) 2020-01-31 2021-08-30 日本電解株式会社 金属箔、その製造方法、およびそれに用いる電着ドラムの加工方法
WO2024111773A1 (ko) * 2022-11-24 2024-05-30 삼원액트 주식회사 실린더 몰드를 이용한 금속케이블 또는 메쉬 제조장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4490218A (en) * 1983-11-07 1984-12-25 Olin Corporation Process and apparatus for producing surface treated metal foil
US6183607B1 (en) * 1999-06-22 2001-02-06 Ga-Tek Inc. Anode structure for manufacture of metallic foil
US6291080B1 (en) * 2000-04-11 2001-09-18 Yates Foll Usa, Inc. Thin copper foil, and process and apparatus for the manufacture thereof
US6361673B1 (en) * 2000-06-27 2002-03-26 Ga-Tek Inc. Electroforming cell

Also Published As

Publication number Publication date
KR100460368B1 (ko) 2004-12-08
CN1164798C (zh) 2004-09-01
TW490510B (en) 2002-06-11
JP2001342590A (ja) 2001-12-14
US20020005363A1 (en) 2002-01-17
KR20010110142A (ko) 2001-12-12
CN1328176A (zh) 2001-12-26
US6663758B2 (en) 2003-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4439081B2 (ja) 電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置
JP5329715B2 (ja) 電解銅箔
KR100195603B1 (ko) 프린트배선판용 구리박, 그 제조법 및 전해장치
JPH05195300A (ja) 電解処理装置
JP2012107266A (ja) 電解銅箔の製造方法及び製造装置
JP3888183B2 (ja) 電解水素溶解水生成装置
KR102273727B1 (ko) 전해 동박 제조 장치
JPH10195689A (ja) 微細孔明き金属箔の製造方法
CA2287536C (en) Anode structure for manufacture of metallic foil
JP4035434B2 (ja) 電解銅箔の製造方法とそれに用いる装置
JPS63149390A (ja) 電解金属箔の製造方法とそれに用いる装置
JP3416620B2 (ja) 電解銅箔製造装置及び電解銅箔製造方法
JP2549557B2 (ja) 電解処理装置
JP5329697B1 (ja) 2次電池集電体用電解銅箔
JP2019178351A (ja) 電解槽、電解装置、電解方法、および金属インジウム
JP2001342589A (ja) 銅箔の製造方法及び製造装置
JPS58161792A (ja) 水平電気合金メツキ方法
KR20130053560A (ko) 수평 전주장치
JP2767699B2 (ja) 電解処理装置
KR101325366B1 (ko) 수평 전주장치
JPH021391A (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH01198495A (ja) 電解金属箔の製造方法とそれに用いる装置
JPH11158686A (ja) 高速メッキ装置及び高速メッキ方法
JPH04235298A (ja) プリント配線用基板の銅めっき装置
JPH01306016A (ja) 伝熱管の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4439081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

EXPY Cancellation because of completion of term
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350