JP4430601B2 - リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4430601B2
JP4430601B2 JP2005301440A JP2005301440A JP4430601B2 JP 4430601 B2 JP4430601 B2 JP 4430601B2 JP 2005301440 A JP2005301440 A JP 2005301440A JP 2005301440 A JP2005301440 A JP 2005301440A JP 4430601 B2 JP4430601 B2 JP 4430601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
image
image sensor
radiation
lithographic apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005301440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006135312A (ja
Inventor
ツェゲル トルースト カルス
ヤン ブレーケル アルノ
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2006135312A publication Critical patent/JP2006135312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430601B2 publication Critical patent/JP4430601B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70516Calibration of components of the microlithographic apparatus, e.g. light sources, addressable masks or detectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • G03F7/70291Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

本発明はリソグラフィ装置およびデバイス製造方法に関する。
リソグラフィ装置は基板の目標部分に所望のパターンを与えるマシンである。リソグラフィ投影装置は、例えば、集積回路(IC)、フラットパネルディスプレイ、および微細構造を含む他のデバイスの製造において使用可能である。従来のリソグラフィ装置において、マスクあるいはレチクルにも相当するパターニング(パターン形成)機器は、IC(あるいは他のデバイス)の個々の層に対応する回路パターンを生成するために使用され、そして、放射線感光材料(例えばレジスト)の層を有する基板(例えばシリコンウェハあるいはガラス板)上の目標部分(例えば1つまたは複数のダイの部分から成る)にこのパターンを結像することが可能である。パターン転写は一般的に基板上に設けられた放射線感光材料(レジスト)の層に結像することでなされる。マスクの代わりに、パターニング手段を、回路パターンを生成する個々に制御可能なエレメントのアレイから構成することが可能である。
一般的に、シングル基板は、順次露光される近接目標部分のネットワークを含む。既知のリソグラフィ装置には、全体パターンを目標部分に1回の作動にて露光することにより各目標部分が照射されるステッパと、所定の方向(「スキャニング」方向)にパターンを投影ビーム下で徐々に走査し、これと同時に基板をこの方向と平行に、あるいは非並行に走査することにより各目標部分が照射されるスキャナとが含まれる。
パターンが固定されたマスクあるいはレチクルを使用するリソグラフィ装置において、パターニング手段はある程度品質が低下することがあるが、パターニング手段により生成される像は長時間ほぼ一定を維持する。従い、そのようなリソグラフィ装置を使用する製造者は、生成されて、特定の基板に投影される像が正確であるという比較的高い信頼性をもっている。しかし、パターニング手段のような個々に制御可能なエレメントのアレイを有する装置を使用するとき、パターンは動的であり、製造者は、基板上の露光パターンが現像され、基板が検査されるまでは、生成されて、基板に投影される像が正確であるという自身があまりない。従い、各々のパターンが基板に現像された後に、かなり多くの、より詳細な基板の検査を実行する必要があり、多量の再作業を必要とする場合がある。
ゆえに、露光後のパターンの検査時間を減じ得る、かつ/あるいは再作業量を低減することの可能な、リソグラフィ装置を使用する製造者がその精度および生成される像の品質に大きな信頼をよせ得る構成を必要とする。
本発明の態様に従って、照明システム、個々に制御可能なエレメントのアレイ、基板テーブル、ビーム分割器、投影システム、およびイメージセンサにより構成されるリソグラフィ装置を提供する。照明システムは放射線のビームを調整する。個々に制御可能なエレメントのアレイはビームのその断面にパターンを与える。基板テーブルは基板を支持する。ビーム分割器は、放射線ビームのパターン化ビームの強度を、パターンのほぼ完全な断面をそれぞれ有する少なくとも2つのフラクション(部分)に分割する。投影システムはパターン化ビームの第一フラクションを基板の目標部分に投影する。イメージセンサはパターン化ビームの第二フラクションの断面の少なくとも部分を検査する。
本発明のさらなる態様に従って、次の段階から成るデバイス製造方法が提供される。基板を提供する。照明システムを用いて放射線のビームを調整する。個々に制御可能なエレメントのアレイを用いてビームのその断面にパターンを与える。放射線のパターン化ビームの強度を、パターンのほぼ完全な断面をそれぞれ有する少なくとも2つのフラクションに分割する。放射線のパターン化ビームの第一フラクションを基板の目標部分に投影する。イメージセンサにより、放射線のパターン化ビームの第二フラクションの断面の少なくとも部分を検査する。
本発明の様々な実施形態における構造およびオペレーションだけでなく、さらなる実施形態、フューチャ、および本発明の長所について、添付の図面を参照に、以下に詳細なる説明を行う。
リソグラフィ装置の使用法に関して、本文では集積回路(IC)の製造において詳細なる参照説明を行うものであるが、本文に記載を行うリソグラフィ装置は、集積光学装置、磁気ドメインメモリ用ガイダンスおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、薄膜磁気ヘッド等の製造といった、他の用途においても使用可能であることは当業者において理解されよう。こうした代替的な用途において、本文に使用する「ウェハ」、「ダイ」なる用語は、それぞれ「基板」、「目標部分」といった、より一般的な用語と同義とみなされることを理解されたい。本文に記載の基板は、露光の前あるいは後に、例えばトラック(一般に基板にレジストの層を塗布し、露光されたレジストを現像するツール)、あるいは、測定もしくは検査ツールにて処理される。適用可能である場合、本開示はこうした基板処理ツールもしくは他の基板処理ツールに適用されうる。さらに、例えば多層ICを作り出すために基板は2回以上処理され得る。ゆえに、本文に使用される基板なる用語はすでに複数の処理層を含んだ基板にも当てはまる。
本文において使用する「個々に制御可能なエレメントのアレイ」なる用語は、入射放射線ビームにパターン化断面を与え、それにより基板の目標部分に所望のパターンを形成することにおいて使用可能な機器に相当するものとして広義に解釈されるべきである。「ライトバルブ」および「空間光変調器」(SLM)なる用語も本状況において使用可能である。そうしたパターニング機器の例を以下に論じる。
プログラム可能ミラーアレイは、粘弾性制御層および反射面を有するマトリクス・アドレス可能表面を含み得る。そうした装置の基本原理は、例えば、反射面の位置指定された領域は入射光を回折光として反射し、位置指定されていない領域は入射光を非回折光として反射することである。適切な空間フィルタの使用により、非回折光を反射ビームより取り除いて回折光のみを基板に到達させることが可能である。このようにして、マトリクス・アドレス可能表面のアドレスパターンに従ってビームがパターン化される。
代替的に、フィルタによって回折光を取り除き、非回折光を基板に到達させることも可能であることは理解されよう。回折光マイクロ電子機械システム(MEMS)機器のアレイもまた類似の方法において使用可能である。各回折光MEMS機器は、入射光を回折光として反射する格子を形成するための、互いに変形可能な複数の反射リボンを含み得る。
さらに別の実施形態では、適切な局所的電界を印加することにより、もしくは圧電作動手段を用いることにより、その各々を軸に対して個々に傾斜可能な、小さなミラーのマトリクス配列を用いるプログラム可能ミラーアレイを含み得る。再度述べると、ミラーはマトリクス・アドレス可能であることから、位置指定されたミラーは、入射放射線ビームを位置指定されていないミラーとは異なる方向に反射する。このようにして、反射されたビームはマトリクス・アドレス可能ミラーのアドレスパターンに従ってパターン化される。必要なマトリクス位置指定は適切な電子手段を用いて実行される。
ここで上に述べた両方の状況において、個々に制御可能なエレメントのアレイは1つ以上のプログラム可能ミラーアレイから成る。上述のようなミラーアレイに関するさらに多くの情報は、例えば、米国特許番号第5,296,891号、同第5,523,193号、およびPCT特許申請番号第WO98/38597号、同第WO98/33096号から入手出来る。その開示内容全体を本明細書に援用する。
プログラム可能LCDアレイも使用可能である。そのような構成の例が米国特許番号第5,229,872号に提示されている。その開示内容全体を本明細書に援用する。
フィーチャのプレバイアス、光近接補正フィーチャ、位相変換技術、および多重露光技術が用いられる場合、例えば、個々に制御可能なエレメントのアレイに「ディスプレイ」されたパターンは、最終的に基板の層に転写されるパターンとかなり異なる場合があることは理解されたい。同様に、最終的に基板に生成されるパターンは、個々に制御可能なエレメントのアレイに形成されるパターンとは瞬時には一致しないことがある。これは、基板の各部分に形成される最終パターンが、個々に制御可能なエレメントのアレイにおけるパターンかつ/または基板の相対位置が変わる間の所定の一定時間において、もしくは所定の露光数において築き上げられるという構成においてあり得る。
リソグラフィ装置の使用法に関して、本文ではICの製造において詳細なる参照説明を行うものであるが、本文に記載を行うリソグラフィ装置は、例えば、DNAチップ、MEMS、MOEMS、集積光学装置、磁気ドメインメモリ用ガイダンスおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、薄膜磁気ヘッド等の製造といった、他の用途においても使用可能であることは理解されるべきである。こうした代替的な用途において、本文に使用する「ウェハ」、「ダイ」なる用語は、それぞれ「基板」、「目標部分」といった、より一般的な用語と同義とみなされ得ることは当業者において理解されよう。本文に記載の基板は、露光の前あるいは後に、例えばトラック(一般に基板にレジストの層を塗布し、露光されたレジストを現像するツール)、あるいは、測定または検査ツールにて処理される。適用可能である場合、本開示はこうした基板処理ツールもしくは他の基板処理ツールに適用されうる。さらに、例えば多層ICを作り出すために基板は2回以上処理される。ゆえに、本文に使用される基板なる用語はすでに複数の処理層を含んだ基板にも当てはまる。
本文において使用する「放射線」および「ビーム」なる用語は、イオンビームあるいは電子ビームといったような粒子ビームのみならず、紫外線(UV)(例えば、365nm、248nm、193nm、157nm、あるいは126nm前後の波長を有する)、および極紫外線(EUV)(例えば5nm−20nmの範囲の波長を有する)を含む、あらゆるタイプの電磁放射線を網羅するものである。
本文に使用する「投影システム」なる用語は、例えば使用される露光放射線に適した、もしくは浸液の使用または真空の使用といったような他のファクタに適した、屈折光学システム、反射光学システム、反射屈折光学システムを含めた様々なタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。本文において「投影レンズ」なる用語がどのように使用されていても、より一般的な用語である「投影システム」と同義とみなされる。
照明システムは、放射線ビームの誘導、成形、あるいは調整を行う、屈折、反射、反射屈折光学部品のような様々なタイプの光学部品も網羅するものであり、そのような構成部品は以下において集約的にあるいは単一的に「レンズ」とも称される。
リソグラフィ装置は、2つ(例えばデュアルステージ)の基板テーブル、あるいはこれ以上の基板テーブル(および/または2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプのものである。このような「多段」マシンにおいて追加のテーブルが並行して使用され得る。もしくは、1つ以上のテーブルが露光に使用されている間、予備工程が他の1つ以上のテーブルで実行され得る。
リソグラフィ装置は、投影システムの最終構成要素と基板間の空間を充填するよう比較的高い屈折率を有する液体(例えば水)に基板の少なくとも部分が浸されるタイプのものも可能である。浸液は、例えばマスクと投影システムの第一構成要素間といった、リソグラフィ装置の他のスペースにも用いられる。液浸技術は投影システムの開口数を増す目的に従来技術において周知のものである。
さらに、装置には液体処理セルが配備され、(例えば基板にケミカルを選択的に付着するため、あるいは基板の表面構造を選択的に修正するため)液体と基板の照射部分間の相互作用を可能にする。
本発明の詳細説明を添付の図面を参照に行う。図面において、類似の参照符合は、同一の、あるいは機能的に類似するエレメントを示す。
図1は、本発明の実施例によるリソグラフィ投影装置100を図示したものである。装置100は少なくとも、放射線システム102、個々に制御可能なエレメントのアレイ104、オブジェクトテーブル106(例えば基板テーブル)、および投影システム(「レンズ」)108を含む。
放射線システム102は放射線のビーム110(例えばUV放射線)を供給するために使用可能であり、この場合は放射線ソース112も具備する。
個々に制御可能なエレメントのアレイ104(例えばプログラム可能ミラーアレイ)はビーム110にパターンを与えるために使用可能である。一般的に、個々に制御可能なエレメントのアレイ104の位置は投影システム108に対して固定可能である。しかし、代替的な構成では、個々に制御可能なエレメントのアレイ104を、投影システム108に対しそれの位置決めを正確に行う位置決め装置(図示せず)に連結可能である。ここに示すように、個々に制御可能なエレメント104は(例えば個々に制御可能なエレメントの反射アレイを有する)反射タイプである。
オブジェクトテーブル106には、基板114(例えばレジスト塗布シリコンウェハあるいはガラス基板)を保持する基板ホルダ(詳細には図示せず)が配備可能であり、オブジェクトテーブル106は投影システム108に対して基板114の位置決めを正確に行う位置決め装置116に連結可能である。
投影システム108(例えば水晶および/またはCaFレンズシステム、もしくはそうした材料から成るレンズエレメントより構成される反射屈折システム、もしくはミラーシステム)は、ビームスプリッタ118より受取るパターン化ビームを、基板114の目標部分120(例えば1つ以上のダイ)に投影するために使用可能である。投影システム108は、個々に制御可能なエレメントのアレイ104の像を基板114に投影可能である。あるいは、投影システム108は二次ソースの像を投影することが可能であり、そのために個々に制御可能なエレメントのアレイ104のエレメントはシャッターとして作用する。投影システム108はマイクロレンズアレイ(MLA)も配備して、二次ソースを形成し、基板114に微小スポットを投影することが可能である。
ソース112(例えばエキシマレーザ)は放射線のビーム112を生成することが可能である。ビーム122は、直接的に、もしくは、例えばビームエキスパンダといった調製装置126を横断した後に照明システム(照明装置)124に供給される。照明装置124には、ビーム122の強度分布の外部および/または内部放射範囲(一般的にそれぞれ、σ−outerおよびσ−innerに相当する)を設定する調整装置128を配備することが可能である。加えて、照明装置124は一般的に積分器130およびコンデンサ132といったような他のさまざまな構成要素を備える。このようにして、個々に制御可能なエレメントのアレイ104に当たるビーム110はその断面に亘って所望の均一性と強度分布を有する。
図1を参照に説明すると、ソース112はリソグラフィ投影装置100のハウジング内に配置されている(これは例えばソース112が水銀ランプの場合にみられる)ことに注意されたい。別の実施例においてはソース112とリソグラフィ投影装置100が離れている場合もある。この場合、放射線ビーム122は(例えば適切な誘導ミラーにより)装置100に導かれる。この後者のシナリオはソース122がエキシマレーザである場合にみられる。これらの両方のシナリオは本発明の範囲内において考慮されることは理解されよう。
ビーム110は、ビームスプリッタ118により誘導された後、個々に制御可能なエレメントのアレイ104をほぼ遮る。ビーム110は、個々に制御可能なエレメントのアレイ104に反射し、基板114の目標部分120にビーム110の焦点を合わせる投影システム108を通過する。
位置決め装置116(任意に、ビームスプリッタ140を介して干渉ビーム138を受取るベースプレート136上の干渉計測装置134と)により、基板テーブル6はビーム110の経路における異なる目標部分120に位置を合わせるよう正確に運動可能である。個々に制御可能なエレメントのアレイ104の位置決め装置は、使用される場合には、例えば走査中、ビーム110の経路に対して個々に制御可能なエレメントのアレイ104の位置を正確に修正するために使用され得る。図1には明示しておらないが、一般的に、マスクテーブル106の運動はロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)にて行われる。同様のシステムは個々に制御可能なエレメントのアレイ104を位置決めするためにも使用可能である。ビーム110は代替的/追加的に可動であり得る一方、必要な相対移動を行うために、オブジェクトテーブル106および/または個々に制御可能なエレメントのアレイ104の位置が固定され得ることが可能であることが理解されよう。
実施例のまた別の構成において、基板テーブル106は固定可能であって、基板114は基板テーブル106上を移動できる。この実行においては、基板テーブル106の平らな最上面に多数の開口が設けられる。ガスが該開口を通して供給され、基板114を支持可能なガス・クッションが提供される。これは通常エアベアリング構成と呼ばれる。ビーム110の経路に対して基板114を正確に位置決めすることの可能な1つ以上のアクチュエータ(図示せず)の使用により、基板114は基板テーブル106上を移動する。あるいは、該開口を通るガスの通路を選択的に実施および停止させることにより基板114が基板テーブル上を移動することができる。
本発明に従うリソグラフィ装置100について、ここでは基板上のレジストの露光に関して記載を行っているが、本発明はこの使用法に限定されるものではなく、装置100は、レジストのないリソグラフィにおける使用に際してもパターン化ビーム110の投影に使用可能であることを理解されたい。
本記載の装置100は4つの望ましいモードにて使用可能である。
1.ステップモード:個々に制御可能なエレメントのアレイ104の全体パターンが一回の作動(すなわちシングル「フラッシュ」)で目標部分120に投影される。次に基板テーブル106が異なる目標部分120の異なる位置にx方向および/またはy方向に移動され、パターン化ビーム110の照射がなされる。
2.スキャンモード:所定の目標部分120がシングル「フラッシュ」では露光されないということ以外は、基本的にステップモードと同様である。代わりに、個々に制御可能なエレメントのアレイ104は速度vにて所定方向(いわゆる「走査方向」、例えばy方向)に移動可能であり、それによりパターン化ビーム110は個々に制御可能なエレメントのアレイ104上を走査する。これと同時に、基板テーブル106は速度V=Mvにて同方向もしくは反対方向に同時移動する。ここでMは投影システム108の倍率である。このようにして、解像度を妥協することなく、比較的大きな目標部分120の露光が可能である。
3.パルスモード:個々に制御可能なエレメントのアレイ104は基本的に静止状態に維持され、パルス化放射線システム102により、基板114の目標部分120に全体パターンが投影される。基板テーブル106が基本的に一定速度で移動することにより、パターン化ビーム110は基板106を横切るラインを走査することができる。個々に制御可能なエレメントのアレイ104のパターンは放射線システム102のパルス間で必要に応じて更新され、後続の目標部分120が基板114の要求箇所で露光されるようにパルスが調節される。従い、パターン化ビーム110は基板114を横断走査して、基板114のストリップの完全なパターンを露光する。この工程は、完全な基板114がラインごとに露光されるまで繰り返される。
4.連続スキャンモード:ほぼ一定の放射線のシステム102が使用され、パターン化ビーム110が基板114を横断走査してこれを露光するときに、個々に制御可能なエレメントのアレイ104のパターンが更新されること以外は基本的にパルスモードと同様である。
上記における使用モードの組合せおよび/または変更、もしくは全く異なる使用モードも使用され得る。
(検査システム例)
図2、図3、および図4は本発明の様々な実施例によるリソグラフィ装置の検査システムの構成である。
図2は、本発明の一実施例による、パターン化ビーム110を基板114に導く構成および検査システムを示したものである。上記にて論じたように、ビーム110はビームスプリッタ118により個々に制御可能なエレメントのアレイ104に反射する。個々に制御可能なエレメントのアレイ104はビーム110を変調し、ビームスプリッタ118を通してこれを、パターン化ビームを基板114に投影する投影システム108に、パターン化ビームとして反射し返す。しかし、個々に制御可能なエレメントのアレイ104を照射する別の構成、およびパターン化ビームを基板114に投影する別の構成も本発明との関連において使用され得ることが理解されよう。
一例において、部分反射ミラー11がパターン化ビーム110の経路に配置される。これにより、その全断面を横切る放射線のパターン化ビームの強度をわずかなフラクション(部分)だけイメージセンサ装置12に転換する。パターン化ビームの残りは部分反射ミラー11を通過する。従い、基板114に投影される放射線のパターン化ビームにおける部分反射ミラー11の効果は単に、その断面に亘って放射線の強度を均一にわずかに減じ、そして、放射線のパターン化ビームの断面に亘ってパターンの異なる部分の相対強度に変化をもたらさないということである。同様に、イメージセンサ12に転換された放射線ビームは、放射線のパターン化ビームの減衰バージョンである。本例において、基板114に投影されるパターン化ビームに関連する情報は放射線のパターン化ビームの転換された部分に維持される。さらに、本例において、部分反射ミラー11により転換された放射線強度のフラクションは一定を維持する。従い、適切な較正の後、パターン化ビームの転換されたフラクションのある部分の強度を計測することにより、基板114に投影されるパターン化ビームのフラクションにおける対応部分の強度を判断することが可能である。従い、実際に一回で基板114に露光されるパターンを同時に検査、照合することが可能である。同様に、エラーが見つかった場合、その露光を適切に修正もしくは終了することができる。
図2、図3、および図4それぞれに示すように、イメージセンサ装置12に転換される放射線のパターン化ビームのフラクションの位置は固定されない。例えば、図2に示すように放射線のパターン化ビームが投影システム108に入る前に部分反射ミラー11を配置することが可能であり、または図3に示すように投影システム108と基板114間に部分反射ミラー11を配置することも可能である。後者の構成を用いる1つの理由は、検査される像が基板114に投影されるものとほぼ同一である、すなわち、投影システムに導入されるゆがみを含むことである。
一例において、図3の構成をあまり望ましくないもの、そして図2の構成をより望ましいものとして、投影システム108と基板114間のスペースを制限することができる。
一例において、投影システムにおいて像を縮小することができる。ゆえに、像が投影システム108の後に検査される場合には、イメージセンサ装置12の感度は、投影システム108の前に像を検査する際に必要な感度よりも良くなくてはならない。
別の例において、図4に示すように、部分反射ミラー11は投影システム108内、すなわち、投影システム108内の2つの光学部品間に配置される。これは、イメージセンサ装置12に対する必要条件と、投影システム108において作り出されるゆがみをこれが検出し得る範囲とで妥協をもたらすが、投影システム108の複雑さは増す。
上述において本発明を部分ミラー11の使用に関して詳述したが、放射線のパターン化ビームの第一フラクションが基板114に導かれ、第二フラクションがイメージセンサ装置12に転換されるように、放射線のパターン化ビームの強度が分割される場合、別の装置もその箇所で使用され得ることは理解されよう。例えば、ビームスプリッタ(図示せず)も部分反射ミラー11の代わりに使用され得る。パターン化ビームのフラクションを異なる箇所で転換する場合に異なる構成部品も使用され得て、これも良好に適用可能であることが理解されよう。代案として、放射線のパターン化ビームを分割するために使用される構成部品は、個々に制御可能なエレメントのアレイ104を照射するためにも、かつ/あるいは放射線のパターン化ビームを投影システム108に導くためにも使用される構成部品である。
(イメージセンサ例)
一例において、イメージセンサ装置12は放射線のパターン化ビームの全断面を検査することが可能である。あるいは、他方において、イメージセンサ12は一瞬で放射線のパターン化ビーム断面の部分のみの検査を可能とする。前者の構成では、基板114に投影される像全体を継続的なベースで検査可能にする。しかし、基板114に投影されるパターン化ビームの精度は十分であるが、そうした大きなイメージセンサのコストおよびそれに相応した大がかりなイメージ分析および検査システムを提供するコストには納得しがたいものがある。
図5、図6、図7、および図8は、本発明の様々な実施例によるイメージセンサを示したものである。
後者のケースでは、図5に示しているようなイメージセンサ装置12が提供され得る。イメージセンサ装置12は所定の時間に放射線のパターン化ビーム断面の部分を検査するイメージセンサ15を具備する。イメージセンサ装置12は、放射線のパターン化ビーム断面の所望する部分にイメージセンサ15を移動するアクチュエータシステム16も含む。例えば、この構成を用いることで、より小さい、かつおそらくより安価なイメージセンサ15により放射線のパターン化ビームの断面全体を検査することが可能であり、それに相応してデータ処理およびイメージ分析システムを減じ得る。
別の例において、図6に示すように、イメージセンサ15の位置を移動するのでなく、図6に表されているような構成も代わりに使用可能である。図6に示したイメージセンサ装置12は、これも放射線のパターン化ビーム断面の部分を検査することの可能な固定されたイメージセンサ22を具備する。またイメージセンサ装置12は、放射線のパターン化ビームの部分をイメージセンサ22に反射するミラー20も具備する。放射線のパターン化ビーム断面の所望の部分を選択するためにアクチュエータ21はミラー20を移動させ、選択された部分を検査し、イメージセンサ22に反射させる。(イメージセンサ自体が移動する図5に示した構成とは異なり)イメージセンサ22と装置の残り部分間のデータ経路の連結を単純化することから、このような構成は有益である。
図5および図6は、一次元の放射線のパターン化ビーム断面の部分を選択可能なイメージセンサ15、22のみを示しているが、イメージセンサ装置12は放射線のパターン化ビームの断面に亘って2次元の部分を選択するように構成可能であることは理解されよう。
図6は、ミラー20が平行移動される構成を示しているが、放射線のパターン化ビーム断面の部分を選択的にセンサ22に転換させる光学素子の適切な構成も使用され得ることも理解されよう。
図9は、上記構成と比較して、イメージセンサ装置12のそのようなまた別の構成を示したものである。この場合、イメージセンサ装置12に導かれる放射線のパターン化ビームの強度のフラクションは、レンズもしくはレンズグループ40により回転可能ミラー41に焦点が合わせられる。この反射された放射線は、レンズもしくはレンズグループ42により、放射線の平行ビームに再形成される。従い、ミラー41の角度設定により、イメージセンサ装置12内のイメージセンサ43に入射する放射線のパターン化ビームの断面の部分を選択することが可能である。
一例において、回転リフレクタ41をレンズ40、42の焦点に配置することにより、リフレクタ41の必要サイズを著しく減じる。従い、リフレクタ41の位置調整に必要なアクチュエータを同様に比較的小型化できる。
一例において、リフレクタ41は圧電アクチュエータのような高精度アクチュエータにより制御される。
一例において、リフレクタ41のサイズが小さいことにより、リフレクタ41の作動可能速度がより大きくなる。
回転ミラーの同様の構成も使用され得る。
放射線のパターン化ビームのフラクションをイメージセンサ装置12に転換する部分反射ミラー11はそれ自体が回転可能に取り付けされ、イメージセンサ装置12内のイメージセンサに照射する放射線のパターン化ビーム断面の部分を選択することが出来ることも理解されよう。しかし、部分反射ミラー11の角度調整は、部分反射ミラー11の位置により、投影システム108あるいは基板114に導かれる放射線の強度の比率に影響を与えうることから、そうした構成はさらなる複雑さをまねく。従い、露光工程にさらなるエラーが導かれるのを回避するため、追加の較正を必要とする場合がある。
一例において、リソグラフィ装置100は、放射線のシングルパターン化ビームを供給するために同時に照射される個々に制御可能なエレメントの1つ以上のアレイ104を含み得る。制御信号の入力および冷却管といった他のサービス用にアレイの周りにスペースを設けるために、個々に制御可能なエレメントの個々のアレイ104を互いに離すことも可能である。従い、放射線のパターン化ビーム内に分配されてはいるが互いに離れた複数のパターン化部分が存在する。
一例において、装置が、放射線のパターン化ビーム断面の部分を検査するように構成された1つのイメージセンサを具備する場合、センサを移動させる(あるいは光学部品を移動させて、イメージセンサに導かれる放射線のパターン化ビーム断面の部分を選択する)アクチュエータの必要ストロークは、放射線のパターン化ビーム内のパターン化領域の各々の断面を検査することが可能であるように、比較的大きくなる必要がある。
しかし、別の構成において、イメージセンサ装置12は、個々に制御可能なエレメントのアレイ各々に関連するイメージセンサを含み得る。放射線のパターン化ビーム内の対応するパターン化領域の分離に対応して、イメージセンサの相対位置を互いに一定の距離をおいて設定することができる。
例えば、図5に対応する構成において、イメージセンサは互いに対して一定の距離をおいてアクチュエータ16に共に取り付けされ、それによって、個々のイメージセンサ各々は、個々に制御可能なエレメントのアレイの1つに対応するパターン化ビームのパターン化された部分をアクチュエータ16のストロークにわたって横断する。
同様に、図6および図9に対応する構成において、光学部品が作動するとき、イメージセンサ各々に導かれるパターン化ビームの部分が、個々に制御可能なエレメントそれぞれのアレイにより生成される放射線のパターン化ビーム内のパターン化領域の各部分に対応するよう、イメージセンサの位置を互いに対し固定可能である。従い、そのような構成において、イメージセンサ各々により検査される放射線のパターン化ビームの断面の部分を選択するために、1つのアクチュエータもしくはアクチュエータシステム(および対応するアクチュエータ制御システム)が必要とされるが、イメージセンサの1つが放射線のパターン化ビームの断面全体を検査出来ることが要求される場合、アクチュエータの要求ストロークは必要とおもわれるよりも少ない。
一例において、使用されるイメージセンサは、イメージセンサ装置12により検査される放射線のパターン化ビームの断面の部分のパターンを形成する個々に制御可能なエレメントの数よりも、そのセンシングピクセル数が多い。それにより感度を増し、対象となる像の小さな変動でさえ検出することが可能である。
一例において、イメージセンサは、イメージセンサが検査する放射線のパターン化ビームの部分を形成する個々に制御可能なエレメントのアレイ104の部分におけるよりも4倍以上のピクセルを有する。例えば、4百万ピクセルのイメージセンサが、個々に制御可能なエレメントのアレイ104における百万の個々に制御可能なエレメントにより生成される放射線のパターン化ビーム断面の部分を検査する。
イメージセンサに転換された放射線のパターン化ビームのフラクション(部分)が抽出される放射線のパターン化ビームのビーム経路における位置によって、かつ、イメージセンサのピクセルの間隔付けによって、放射線のパターン化ビームの転換されたフラクションの拡大を要する場合がある。例えば、図7に示すように、放射線のパターン化ビームの転換されたフラクションの断面全体を光学素子25、26によって拡大することが出来る。放射線のパターン化ビームの転換されたフラクション全体を拡大することにより(それに相応してアクチュエータの必要なストロークが増すが)イメージセンサ15の正確な位置調整の必要を減じる。
あるいは、図8に示すように、イメージセンサ22によって検査がなされる前に、放射線のパターン化ビームの転換された部分の断面の部分のみが光学素子27、28により拡大されるようにイメージセンサ装置12を構成することが可能である。これにより、必要な光学部品の寸法を減じることが可能である。
図7の拡大構成を図5のイメージセンサ装置との関連において示しており、また、図8の拡大構成を図6のイメージセンサ装置との関連において示しているが、両方の拡大構成は、検査のためにパターン化ビームの断面の部分を選択する両方の構成と等しく使用され得ることは理解されよう。さらに、放射線ビームを拡大する他の周知の構成も用いられ得る。
様々な例において、本詳細説明を読み取ることで従来技術の1つにおいて明らかとなるように、使用されるイメージセンサはCCDセンサもしくはCMOSセンサが考えられる。
一例において、イメージセンサ装置12は、基板114への像の投影時に、像の検証に使用されるだけでなく、露光の前、もしくは較正テストのためにリソグラフィ装置100を設定する間にも使用され得る。そうした較正テストの間、必要な場合、部分反射ミラー11を素通しのリフレクタと取替え可能である。例えば較正テストは、リソグラフィ装置内の構成部品のアライメントを設定もしくは検証するために用いられるか、あるいは個々に制御可能なエレメントのアレイの制御を最適化するために用いられ得る。後者は、制御信号の範囲に対する個々に制御可能なエレメントの反応を判断する必要がある。両方のタスクにイメージセンサを使用することでリソグラフィ装置100の全体コストを減じる。
一例において、放射線のパターン化ビームの断面の所定部分を検査するために、イメージセンサ装置12内における1つ以上のイメージセンサが使用され得る。イメージセンサを互いに隣接させて、もしくは、イメージセンサの制御回路用に、それらを離して配置することが可能である。後者のケースでは、完全な断面が検査可能であるように、放射線のパターン化ビームの転換されたフラクションの断面の部分の選択が設定される。例えば、1つの検査の間の、2つのセンサ間における断面の部分が引き続いて後の検査中に検査される。
一例において、1つ以上のイメージセンサ装置12を使用することも可能である。そのような構成において、放射線のパターン化ビームは分割され、基板に導かれる1つのわずかに減衰した放射線のパターン化ビームと、別のイメージセンサ装置にそれぞれ転換される、2つ以上のかなり減衰した放射線のパターン化ビームを形成する。ビームは一箇所で(例えばパターン化ビームが投影システムに入射する前に)このようなフラクションに分割されるか、あるいはイメージセンサに向かうビームのフラクションはパターン化ビーム経路の異なる箇所において転換され得る。(例えば1つは投影システム前で、1つはパターン化ビーム後に投影システムから出る。こうした構成において、リソグラフィ装置内(例えば投影システム内)の像の歪みの原因を検証することが可能となる。
(偏光技術を用いる検査システム例)
一例において、異なる方向に平面偏光される別々の放射線のパターンにて基板114を照射することが望ましい。例えば、パターンの特定のフィーチャは、第一方向に平面偏光される放射線を用いて露光され、また、他のフィーチャは第一方向に直交する方向に平面偏光される放射線を用いて露光される。2つのパターンはリソグラフィ装置100の構成により同時の露光が可能である。
図10および図11は本発明の様々な実施例による検査システムを示したものである。
図10は、平面偏光放射線が使用されている放射線のパターン化ビーム内のパターンを検査するために使用可能な本発明の構成を示している。このケースにおいて、リソグラフィ装置100は、イメージセンサ装置12に転換される放射線のパターン化ビームのフラクションを濾過する平面偏光フィルタ45を含む。この例において、所定方向に平面偏光される放射線は、イメージセンサ装置12により検査される放射線のパターン化ビームのフラクション46に含まれる。従い、放射線のパターン化ビームが、異なって偏光される放射線から形成されるパターンを含む場合であっても、イメージセンサ装置12は特定の方向に平面偏光される放射線のパターンを検査することが可能である。
一例において、平面偏光フィルタ45は調製可能であり、それにより、いずれかの方向に平面偏光される放射線を選択するよう設定され得る。従い、イメージセンサ装置12は、放射線のパターン化ビーム内において選択された平面偏光放射線のパターンを検査することが出来る。
図11は、放射線のパターン化ビーム内の平面偏光された放射線のパターンの検査を可能にする、本発明の装置のさらなる変更例を示したものである。図11に示す構成において、放射線のパターン化ビームの転換されたフラクションは偏光ビームスプリッタ50に導かれる。偏光ビームスプリッタ50は、放射線のパターン化ビームの転換されたフラクションを、放射線51、52の2つの平面偏光サブフラクションに分割する。該放射線51、52はそれぞれ、第一方向において平面偏光される放射線のパターン化ビームの転換フラクションの放射線と、第一方向に直交する第二方向において平面偏光される放射線のパターン化ビームの転換フラクションの放射線に相当する。
この実施例において、装置100はさらに第一イメージセンサ装置12に加え第二イメージセンサ装置53を具備する。2つのイメージセンサ装置12、53のそれぞれは、放射線のパターン化ビームの平面偏光サブフラクションの1つを検査するように構成されている。従い、直角に平面偏光された放射線における放射線のパターン化ビームのパターンを同時に検査することが可能である。
放射線のパターン化ビームの平面偏光された放射線のパターンを検査する、図10および図11に示した構成は、放射線が投影システム108に導かれる前に転換される放射線、および、投影システム108から転換される放射線、および、投影システム108と基板114間にて転換される放射線のパターン化ビームのフラクションを検査するように適用され得ることは理解されよう。
一例において、再度図2を参照に説明すると、装置100は、イメージセンサ装置12により検出される像と意図する像とを比較するコントローラ30を具備する。一例において、これは、イメージセンサからのデータと、個々に制御可能なエレメントのアレイに対する制御信号を生成するために使用されるパターンデータとを比較することにより実行される。従い、生成される(そして基板114にて露光される)実際の像は、基板114にて露光されるべき像と比較される。さらに、実際に生成される像をその生成時に検査可能であることから、像が投影されている基板114の実際の位置を参照することなく比較が可能であり、比較を単純化する。
一例において、基板114への像のオーバレイが正確であるかを検証する目的に、それに投影されている像の位置に対する基板114の位置から計測がなされる。
一例において、コントローラ30により実行される比較において使用される、意図する像を表すパターンデータは、個々に制御可能なエレメントのアレイ104への制御信号を供給するために使用されるデータと同一である。コントローラ30は同一のメモリを呼び出して、個々に制御可能なエレメントのアレイ104への制御信号を生成するために使用されるデータと同一データを使用する。
一例において、個々に制御可能なエレメントのアレイ104への制御信号の生成に使用するために保存されたデータを前処理して、露光中必要な計算を減じることが可能である。このケースにおいて、コントローラ30は生成された実際の像と意図する像とを比較する際に、個々に制御可能なエレメントのアレイ104に必要な設定を表すデータよりも、パターンを表すデータを含んだ別メモリを呼び出す。
一例において、意図する像とイメージセンサにより検出された像との差が所定のしきい値を超過する、とコントローラ30が判断すると、コントローラ30は基板114の露光を終了するように構成される。この例において、基板114には従来の装置のよう再作業が必要である。しかし、露光される像の品質が許容レベルを下回るとすぐに基板114の露光を終了することで、基板114の残り部分を露光する時間が無駄にならない。
一例において、妥当な像品質を検証し得る次の基板の露光の前に、意図する像と実際の像との差が十分に小さくなるように、基板114の露光終了後、コントローラ30は自動的に再較正工程を開始する。代替的に、あるいは追加的に、コントローラ30は例えば誤りのあるオペレータに注意を与えるように構成され得る。
一例において、イメージセンサにより検出される像と、意図される像との間で識別される差に基づいて、基板114の露光中に、個々に制御可能なエレメントのアレイ104における個々に制御可能なエレメントの制御の較正をアップデートするようコントローラ30が構成される。この例において、基板の露光を中断する必要がなく、像の品質が維持され、かつ検証される。結果として、較正が行われる時間よりも、装置100が基板を露光している時間の割合が増し、装置100の効率を改善する。
一例において、コントローラ30は個々に制御可能なエレメントのアレイ104を制御する。別の例において、個々に制御可能なエレメントのアレイ104を制御する、かつ、個々に制御可能なエレメントの制御のための較正における必要なアップデートに一致するデータをコントローラ30から受取る別のコントローラも配備可能である。
一例において、検査される像の比較と、その差が許容範囲内であるか否かの判断は、個々に制御可能な各エレメントにおけるパターン化ビーム放射線の実際の強度と意図される強度を比較することから成る。しきい値は例えば、パターン化ビームの検査部分を横切る、個々に制御可能なエレメントごとの平均強度エラーの計算、および/または個々に制御可能なエレメントごとの最大許容エラーに基づく。個々に制御可能なエレメントごとに許容される最大強度エラーは、放射線のパターン化ビームの断面全体におけるものと同じである。あるいは、形成されるパターンにおける最大許容エラーは、個々に制御可能なエレメントの位置、あるいは、個々に制御可能なエレメントによって変わる。例えば、許容エラーは、均一強度の大きなブロックよりも、フィーチャのエッジを形成する個々に制御可能なエレメントに対して小さくなる。
一例において、許容しきい値を超過して像品質が低下した、という判断も、個々に制御可能なエレメントのグループにおける、もしくはパターン化ビームの検査部分の領域における平均強度エラーに基づく(すなわち、個々に制御可能なエレメントの反応を分析しない)。例えば、正確に機能している他の個々に制御可能なエレメントのグループ内における個々に制御可能な1つのエレメントにおける比較的大きなエラーは、そのグループにおける個々に制御可能な全部のエレメントにおける比較的小さなエラーよりも像品質に与える影響は少ない。コントローラ30は、特定サイズの個々に制御可能なエレメントのグループにおける平均エラーをモニタすることが可能である。あるいは、コントローラ30は、形成されるパターンの所定フィーチャにおける、放射線ビームをパターン化する個々に制御可能なエレメントの平均エラーをモニタすることが出来る。
一例において、コントローラ30はイメージセンサによって検出された像を分析して、個々に制御可能なエレメントのアレイ104内におき、供給された制御信号に反応しない個々に制御可能なエレメントを識別する。そうした個々に制御可能なエレメントは像品質を著しく低下させる。そのような個々に制御可能なエレメントを永久的にオフにして、放射線のパターン化ビーム内にダークスポットを生じるか、もしくは永久的にオンにして、放射線のパターン化ビーム内にブライトスポットを生じるか、またもしくは永久的にこの間において分かれる。コントローラ30は、多重検査された像を比較して、意図するパターンにかかわらず、変わらない個々に制御可能なエレメントを識別することにより、ピクセルを識別することが可能である。この方法においてコントラストの固定した個々に制御可能なエレメントを識別することに加えて、コントローラ30は要求範囲の反応よりもその反応が小さい個々に制御可能なエレメントを識別することが可能である。
図2に示すように、リソグラフィ装置100は、イメージセンサ装置12により検出される像を表示するディスプレイ31を具備する。従い、形成される実際のパターンをオペレータが視覚的にモニタすることが可能である。
一例において、ディスプレイ31は、検出される像とのオーバラップレジストリにて形成が意図されるパターンの対応部分を表示することが可能である。従い、オペレータは像品質が許容可能であるか否かを視覚的に評価することや、エラーを識別することが可能である。
一例において、ディスプレイ31は基板114のフィーチャを表示することが可能であり、それにより、その工程において形成されているパターンが正確に基板114に配置されているかどうかをオペレータが識別することが出来る。表示可能な基板のフィーチャには、既に形成された基板上(すなわち前の層)に形成されるデバイスのフィーチャ、後続の処理工程において形成されるデバイスのフィーチャ、基板に形成される2つ以上の隣接するデバイス間の境界、および、異なる時間に露光される基板の部分間の境界を含む。後者のフィーチャは重要である。基板に形成されるパターンの異なる部分は異なる露光において露光され得る。従い、パターンの異なる部分が、互いに、適切なオーバラップ量にて的確に位置合わせされることが重要である。
一例において、コントローラ30はイメージセンサにより検出される像を表すイメージデータを格納するメモリ32を含み、それにより、異なる時間にイメージデテクタ装置12にて検出される像をディスプレイ31に同時表示することが可能である。上に論じたように、これは、後続する露光間の境界をモニタリングにするのに特に有用である。従い、メモリ32は基板114上の露光位置に対応する情報も記録する。
一例において、リソグラフィ装置100は図2に示すようにインターフェース34を含み、これによってオペレータはディスプレイ31に表示される像を選択可能である。一例において、オペレータは、検査されるパターン化ビームの転換されたフラクションの断面の部分を選択する。すなわち、個々に制御可能なエレメントのアレイにおける個々に制御可能なエレメントの所定グループのパフォーマンスを検査する。例えば、オペレータは、前の層とのオーバレイを確認するために、基板114の所定箇所に投影される像を追加的あるいは代替的に選択することが出来る。
代替的あるいは追加的に、オペレータは、基板114に投影されているパターンにおける繰返しユニットの所定部分を選択することが出来る。この場合、コントローラ30は、基板114にパターンの選択部分が次に露光される際に、該パターンの選択部分を表示するように構成されるか、あるいは前の露光からのパターン選択された部分を表示するように構成されるか、あるいは比較可能であるように、オーバラップレジストリにて基板に露光された全入射パターンの選択部分を同時表示するように構成され得る。
一例において、コントローラ30は図2に示すようにイメージアナライザ33も含む。アナライザ33は、個々に制御可能なエレメント各々の実際の生成強度値と意図する強度値とを単に比較するのではなく、あるいは実際のパターンと意図するパターンとを単に比較するのでなく、基板114に形成されるパターンの像の品質係数を算出する。このようなアナライザ33は、形成されるデバイスの臨界フィーチャのサイズを判断する、すなわちCD(臨界寸法)値を算出することが可能である。
上に論じたように、基板114に形成されるパターンの良否の判定も、イメージアナライザ33により判断されるCD値に基づくことは明らかである。
一例において、像の品質係数、あるいはCD値はメモリ32に格納され、それにより、基板、基板上の特定の領域、リソグラフィ装置にて露光される基板のバッチ、基板に形成されるデバイス、基板上に形成される複数のデバイスの共通部分、およびリソグラフィ装置における所定の時間にわたって、これらのうちの少なくとも1つに関して係数を呼び出すことが出来る。従い、オペレータは、特定の基板、基板のバッチ、あるいは1つの基板の露光の部分に関してリソグラフィ装置100のパフォーマンスを相互に比較することが可能であるか、もしくはリソグラフィ装置自体のパフォーマンスを比較することが可能である。
一例において、オペレータは、基板に形成されるデバイスの臨界部分のCD値を確認することが出来る。
一例において、リソグラフィ装置100は、該装置にて露光される基板を続いて処理する他の装置の少なくとも1つにコントローラ30を連結するインターフェース35(装置が像品質における欠陥を補正する、あるいは可能である場合にCDの変動を補正するのを可能にする)、およびリソグラフィ装置を含む複数の装置の製品品質をモニタする中央コントローラ(製造設備における全体の製品品質の検査を可能にする)を配備することが可能であり、かつリソグラフィ装置の製品品質を検査する、サードパーティ企業といった独立したインスペクタを有し得る。
以上、本発明の様々な実施例を詳細に説明したが、これらの説明は例示の方法においてのみ提示を行い、制限を行うものでないことは理解されるべきである。本発明の精神と範囲を逸脱することなく、その形状および詳細における変更が様々になされ得ることは関連技術の当業者にとって明らかである。従い、本発明の適用と範囲は、上記説明の実施例に制限されるべきではなく、請求項およびその同義とするものにおいてのみ明確にされるべきである。
ここに組み込まれ、明細書の一部を形成する添付の図面は本発明を図解するものであって、さらに、詳細なる説明と共に、本発明の原理を説明するのを助け、かつ、関連技術における当業者が本発明を製造および使用出来るようにするのを助ける。
本発明の一実施例によるリソグラフィ投影装置を示したものである。 本発明の様々な実施例によるリソグラフィ装置の検査システムの構成を示したものである。 本発明の様々な実施例によるリソグラフィ装置の検査システムの構成を示したものである。 本発明の様々な実施例によるリソグラフィ装置の検査システムの構成を示したものである。 本発明の様々な実施例によるイメージセンサを示したものである。 本発明の様々な実施例によるイメージセンサを示したものである。 本発明の様々な実施例によるイメージセンサを示したものである。 本発明の様々な実施例によるイメージセンサを示したものである。 本発明の様々な実施例によるイメージセンサを示したものである。 本発明の様々な実施例による検査システムを示したものである。 本発明の様々な実施例による検査システムを示したものである。

Claims (11)

  1. 放射線のビームをコンディショニングする照明システム、ビームをパターン化する個々に制御可能なエレメントのアレイ、パターン化ビームの強度を、パターンのほぼ完全な断面をそれぞれ有する少なくとも第一フラクション(部分)と第二フラクション(部分)に分割するビーム分割器、パターン化ビームの第一フラクションを基板の目標部分に投影する投影システム、およびパターン化ビームの第二フラクションの断面の少なくとも部分を検査するイメージセンサとにより構成され、
    基板の露光に先立ち、イメージセンサも使用されて、個々に制御可能なエレメントの制御を較正し、該較正は、個々に制御可能なエレメントのグループまたはパターン化ビームの検査部分の領域における平均強度エラーをモニタし、該平均強度エラーに基づいて像品質が低下したか否かを判断することを含むことを特徴とするリソグラフィ装置。
  2. イメージセンサにより検出される像を表示するディスプレイをさらに具備し、基板の露光に先立ち、ユーザがその像を用いて個々に制御可能なエレメントのアレイを較正するのを可能にすることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  3. 前記ディスプレイはさらに、イメージセンサにより検出される像とのオーバラップレジストリにおける意図する像の対応部分を表示することを特徴とする請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  4. 前記ディスプレイはさらに、イメージセンサにより検出される像とのオーバラップレジストリにおける、イメージセンサにより検査される像の基板上の露光位置における基板の部分のフィーチャを表示することを特徴とする請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  5. 表示される基板のフィーチャは、既に形成された基板に形成されるデバイスのフィーチャ、形成予定の基板に形成されるデバイスのフィーチャ、基板に形成される2つの隣接するデバイス間の境界、異なる時間に露光される基板の部分間の境界のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4に記載のリソグラフィ装置。
  6. イメージセンサにより検出される像を表すイメージデータを格納するメモリをさらに備えており、前記ディスプレイは、基板の露光の間にイメージデテクタにより2回以上検出された像と、基板に投影される夫々の像の相対位置をほぼ同時に表示することを特徴とする請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  7. 検査されるパターン化ビームの転換されたフラクションの断面の部分、基板の選択部分に投影される像、および、基板に投影する繰返しパターンの選択部分における基板に投影される像のうちの少なくとも1つに基づいて、イメージセンサにより検査される像をユーザが選択して表示することを可能にするユーザインターフェースをさらに備えていることを特徴とする請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  8. イメージセンサにより検出される像を分析して、像における1つ以上のフィーチャのサイズに基づいて像の少なくとも部分の品質を特徴付ける係数を判断するイメージアナライザをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  9. イメージアナライザにより判断される係数値を格納するメモリをさらに備えており、前記係数あるいは平均係数値は、
    基板、
    基板上の特定の領域、
    リソグラフィ装置にて露光される基板のバッチ、
    基板に形成されるデバイス、
    基板上の複数のデバイスの共通部分、
    およびリソグラフィ装置における所定の時間にわたって、
    これらのうちの少なくとも1つに関してアクセスされることを特徴とする請求項8に記載のリソグラフィ装置。
  10. リソグラフィ装置により露光される基板を実質的に処理する他の装置、リソグラフィ装置を含む複数装置の製造品質をモニタする中央コントローラ、および、リソグラフィ装置の製造品質を検証する独立したインスペクタのうちの少なくとも1つに対して前記係数値を利用可能にするインターフェースをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のリソグラフィ装置。
  11. 個々に制御可能なエレメントのアレイを用いて放射線のビームをパターン化し、パターン化ビームの強度を、パターンのほぼ完全な断面をそれぞれ有する少なくとも第一フラクション(部分)と第二フラクション(部分)に分割し、パターン化ビームの第一フラクションを基板の目標部分に投影し、イメージセンサによりパターン化ビームの第二フラクションの断面の少なくとも部分を検査し、基板の露光に先立ち、イメージセンサも使用されて、個々に制御可能なエレメントの制御を較正することから成り、該較正は、個々に制御可能なエレメントのグループまたはパターン化ビームの検査部分の領域における平均強度エラーをモニタし、該平均強度エラーに基づいて像品質が低下したか否かを判断することを含むデバイス製造方法。
JP2005301440A 2004-10-18 2005-10-17 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4430601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/966,147 US7177012B2 (en) 2004-10-18 2004-10-18 Lithographic apparatus and device manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135312A JP2006135312A (ja) 2006-05-25
JP4430601B2 true JP4430601B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=35432125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005301440A Expired - Fee Related JP4430601B2 (ja) 2004-10-18 2005-10-17 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7177012B2 (ja)
EP (2) EP1647864B1 (ja)
JP (1) JP4430601B2 (ja)
KR (1) KR100732223B1 (ja)
CN (1) CN100593132C (ja)
DE (1) DE602005011220D1 (ja)
SG (1) SG121967A1 (ja)
TW (3) TWI334926B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7177012B2 (en) * 2004-10-18 2007-02-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7893384B2 (en) 2004-12-07 2011-02-22 Chosen Technologies, Inc. Systems and methods for laser material manipulation
WO2006076151A2 (en) * 2004-12-21 2006-07-20 Carnegie Mellon University Lithography and associated methods, devices, and systems
US7403265B2 (en) 2005-03-30 2008-07-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing data filtering
EP1986224A4 (en) * 2006-02-16 2012-01-25 Nikon Corp EXPOSURE APPARATUS, EXPOSURE METHOD, AND DEVICE MANUFACTURING METHOD
US8259285B2 (en) * 2006-12-14 2012-09-04 Asml Holding N.V. Lithographic system, device manufacturing method, setpoint data optimization method, and apparatus for producing optimized setpoint data
US8451427B2 (en) 2007-09-14 2013-05-28 Nikon Corporation Illumination optical system, exposure apparatus, optical element and manufacturing method thereof, and device manufacturing method
EP2048543B1 (en) * 2007-10-09 2013-12-04 ASML Netherlands B.V. An optical focus sensor, an inspection apparatus and a lithographic apparatus
JP5267029B2 (ja) * 2007-10-12 2013-08-21 株式会社ニコン 照明光学装置、露光装置及びデバイスの製造方法
KR101546987B1 (ko) * 2007-10-16 2015-08-24 가부시키가이샤 니콘 조명 광학 시스템, 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
EP2179330A1 (en) 2007-10-16 2010-04-28 Nikon Corporation Illumination optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
US8379187B2 (en) 2007-10-24 2013-02-19 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9116346B2 (en) * 2007-11-06 2015-08-25 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method
CN103034075B (zh) * 2007-12-21 2015-07-08 卡尔蔡司Smt有限责任公司 微光刻投射曝光设备的照明***
NL1036322A1 (nl) * 2007-12-21 2009-06-23 Asml Holding Nv Systems and methods for lithographic illuminator beam deviation measurement and calibration using grating sensors.
NL1036334A1 (nl) * 2007-12-28 2009-06-30 Asml Netherlands Bv Slm calibration.
JP5360057B2 (ja) * 2008-05-28 2013-12-04 株式会社ニコン 空間光変調器の検査装置および検査方法、照明光学系、照明光学系の調整方法、露光装置、およびデバイス製造方法
US8675210B2 (en) 2009-03-13 2014-03-18 Asml Netherlands B.V. Level sensor, lithographic apparatus, and substrate surface positioning method
EP2228685B1 (en) * 2009-03-13 2018-06-27 ASML Netherlands B.V. Level sensor arrangement for lithographic apparatus and device manufacturing method
US8488107B2 (en) 2009-03-13 2013-07-16 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a level sensor having multiple projection units and detection units
US20100231881A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5451238B2 (ja) * 2009-08-03 2014-03-26 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
CN102668024B (zh) * 2009-09-30 2015-09-09 首尔大学校产学协力团 基于图像处理的光刻***和目标对象涂覆方法
NL2006129A (en) 2010-03-12 2011-09-13 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
NL2006004A (en) * 2010-03-25 2011-09-27 Asml Netherlands Bv Imprint lithography.
NL2006556A (en) 2010-05-13 2011-11-15 Asml Holding Nv Optical system, inspection system and manufacturing method.
JP5518612B2 (ja) * 2010-07-20 2014-06-11 株式会社ディスコ 光学装置およびこれを備えるレーザー加工装置
US8957394B2 (en) 2011-11-29 2015-02-17 Kla-Tencor Corporation Compact high-voltage electron gun
JP5801737B2 (ja) * 2012-03-16 2015-10-28 株式会社Screenホールディングス 検査装置、露光装置及び検査方法
CN108646526A (zh) * 2018-05-10 2018-10-12 山东临沂新华印刷物流集团有限责任公司 印刷制版方法、***和装置
EP3582008A1 (en) * 2018-06-15 2019-12-18 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Exposure arrangement for an additive manufacturing system, additive manufacturing system and method of manufacturing an object
US11815675B2 (en) * 2019-08-09 2023-11-14 Asml Netherlands B.V. Metrology device and phase modulator apparatus therefor comprising a first moving grating and a first compensatory grating element

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810833A (ja) 1981-07-14 1983-01-21 Hitachi Ltd パタ−ンの検出方法及び同装置
EP0070017B1 (en) 1981-07-14 1986-10-29 Hitachi, Ltd. Pattern detection system
JPS5972728A (ja) * 1982-10-20 1984-04-24 Canon Inc 自動整合装置
US5523193A (en) 1988-05-31 1996-06-04 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for patterning and imaging member
US5475491A (en) 1989-02-10 1995-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
EP0527166B1 (de) 1990-05-02 1995-06-14 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Belichtungsvorrichtung
US5229872A (en) 1992-01-21 1993-07-20 Hughes Aircraft Company Exposure device including an electrically aligned electronic mask for micropatterning
US6219015B1 (en) 1992-04-28 2001-04-17 The Board Of Directors Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for using an array of grating light valves to produce multicolor optical images
JP3224041B2 (ja) 1992-07-29 2001-10-29 株式会社ニコン 露光方法及び装置
US5729331A (en) 1993-06-30 1998-03-17 Nikon Corporation Exposure apparatus, optical projection apparatus and a method for adjusting the optical projection apparatus
US5614988A (en) * 1993-12-06 1997-03-25 Nikon Corporation Projection exposure apparatus and method with a plurality of projection optical units
JP3666606B2 (ja) 1993-12-06 2005-06-29 株式会社ニコン 投影露光装置
JP3339149B2 (ja) 1993-12-08 2002-10-28 株式会社ニコン 走査型露光装置ならびに露光方法
US5677703A (en) 1995-01-06 1997-10-14 Texas Instruments Incorporated Data loading circuit for digital micro-mirror device
US5530482A (en) 1995-03-21 1996-06-25 Texas Instruments Incorporated Pixel data processing for spatial light modulator having staggered pixels
EP0991959B1 (en) 1996-02-28 2004-06-23 Kenneth C. Johnson Microlens scanner for microlithography and wide-field confocal microscopy
ATE216091T1 (de) 1997-01-29 2002-04-15 Micronic Laser Systems Ab Verfahren und gerät zur erzeugung eines musters auf einem mit fotoresist beschichteten substrat mittels fokusiertem laserstrahl
US6177980B1 (en) 1997-02-20 2001-01-23 Kenneth C. Johnson High-throughput, maskless lithography system
SE509062C2 (sv) 1997-02-28 1998-11-30 Micronic Laser Systems Ab Dataomvandlingsmetod för en laserskrivare med flera strålar för mycket komplexa mikrokolitografiska mönster
US5982553A (en) 1997-03-20 1999-11-09 Silicon Light Machines Display device incorporating one-dimensional grating light-valve array
SE9800665D0 (sv) 1998-03-02 1998-03-02 Micronic Laser Systems Ab Improved method for projection printing using a micromirror SLM
JPH11301026A (ja) 1998-04-21 1999-11-02 Minolta Co Ltd 固体走査型光書き込み装置の駆動方法
JP3376961B2 (ja) * 1999-06-08 2003-02-17 ウシオ電機株式会社 マスクを移動させて位置合わせを行う露光装置
US7016025B1 (en) * 1999-06-24 2006-03-21 Asml Holding N.V. Method and apparatus for characterization of optical systems
KR100827874B1 (ko) 2000-05-22 2008-05-07 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 장치의 제조 방법, 노광 방법, 마이크로 장치의 제조 방법, 및 디바이스의 제조 방법
US6696008B2 (en) 2000-05-25 2004-02-24 Westar Photonics Inc. Maskless laser beam patterning ablation of multilayered structures with continuous monitoring of ablation
CN1582407A (zh) * 2001-09-12 2005-02-16 麦克罗尼克激光***公司 使用空间光调制器的改进方法和装置
JP3563384B2 (ja) 2001-11-08 2004-09-08 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
DE60230663D1 (de) 2001-11-27 2009-02-12 Asml Netherlands Bv Bilderzeugungsapparat
US6618185B2 (en) * 2001-11-28 2003-09-09 Micronic Laser Systems Ab Defective pixel compensation method
US7106490B2 (en) 2001-12-14 2006-09-12 Micronic Laser Systems Ab Methods and systems for improved boundary contrast
CN1332267C (zh) 2002-06-12 2007-08-15 Asml荷兰有限公司 光刻装置和器件的制造方法
US6870554B2 (en) 2003-01-07 2005-03-22 Anvik Corporation Maskless lithography with multiplexed spatial light modulators
JP4314040B2 (ja) 2003-03-05 2009-08-12 キヤノン株式会社 測定装置及び方法
EP1482373A1 (en) 2003-05-30 2004-12-01 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7177012B2 (en) * 2004-10-18 2007-02-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1647864A1 (en) 2006-04-19
US7177012B2 (en) 2007-02-13
KR20060054049A (ko) 2006-05-22
CN1763635A (zh) 2006-04-26
TW200628777A (en) 2006-08-16
TW200921083A (en) 2009-05-16
CN100593132C (zh) 2010-03-03
DE602005011220D1 (de) 2009-01-08
JP2006135312A (ja) 2006-05-25
US20070252967A1 (en) 2007-11-01
TWI435184B (zh) 2014-04-21
TWI331677B (en) 2010-10-11
TWI334926B (en) 2010-12-21
SG121967A1 (en) 2006-05-26
US7965380B2 (en) 2011-06-21
EP1647864B1 (en) 2008-11-26
EP1986051A2 (en) 2008-10-29
EP1986051A3 (en) 2009-03-11
US20060082752A1 (en) 2006-04-20
TW200912561A (en) 2009-03-16
KR100732223B1 (ko) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4430601B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP3972035B2 (ja) 検査方法とデバイス製造方法
KR100939313B1 (ko) 광학 시스템의 투과 손실의 특징화 방법
JP5027731B2 (ja) 検査方法および装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セルおよびデバイス製造方法
JP4787232B2 (ja) 測定方法、検査装置、およびリソグラフィ装置
KR101037411B1 (ko) 메트롤로지 툴을 캘리브레이션하는데 사용하기 위한 기판을 형성하는 방법, 캘리브레이션 기판 및 메트롤로지 툴 캘리브레이션 방법
JP4914408B2 (ja) 光波拡散計測用反射屈折光学システム
JP4812712B2 (ja) 基板の特性を測定する方法及びデバイス測定方法
JP4339841B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2006237626A (ja) スキャッタメータを使用するリソグラフィ測定
JP2007243164A (ja) リソグラフィシステム、センサ、および基板のプロパティを測定する方法
KR20110015624A (ko) 리소그래피용 검사 장치
JP4206396B2 (ja) マスクレスリソグラフィツールのパフォーマンスを検査およびコントロールするためのシステムおよび方法
KR20040038884A (ko) 검사방법 및 디바이스제조방법
JP2013500597A (ja) リソグラフィ用の検査方法
US20120092636A1 (en) Metrology Apparatus, Lithography Apparatus and Method of Measuring a Property of a Substrate
JP2010526435A (ja) イメージセンサ、イメージ検出方法、及びコンピュータプログラム
NL1042976A (en) Lithographic method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees