JP4419645B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4419645B2
JP4419645B2 JP2004099577A JP2004099577A JP4419645B2 JP 4419645 B2 JP4419645 B2 JP 4419645B2 JP 2004099577 A JP2004099577 A JP 2004099577A JP 2004099577 A JP2004099577 A JP 2004099577A JP 4419645 B2 JP4419645 B2 JP 4419645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
data
series data
print
correction data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004099577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005280193A (ja
Inventor
良和 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004099577A priority Critical patent/JP4419645B2/ja
Priority to US11/088,040 priority patent/US7354128B2/en
Publication of JP2005280193A publication Critical patent/JP2005280193A/ja
Priority to US11/903,128 priority patent/US7559617B2/en
Priority to US11/903,127 priority patent/US7552991B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4419645B2 publication Critical patent/JP4419645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • B41J3/543Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements with multiple inkjet print heads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/506Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/0315Details of integral heads not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04715Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits
    • H04N2201/0472Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on or adjacent the sheet support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04729Detection of scanning velocity or position in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04731Detection of scanning velocity or position in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04734Detecting at frequent intervals, e.g. once per line for sub-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04741Detection of scanning velocity or position by detecting the sheet support or the photoconductive surface directly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04789Control or error compensation of scanning position or velocity in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

本発明は、印刷媒体に複数のプリンタヘッドで順次印刷を行う印刷装置に関する。
従来、例えば、それぞれが異なる色を印刷可能な複数のプリンタヘッドを備え、それら複数のプリンタヘッドによって、印刷用紙に順次印刷を行う印刷装置が知られている。
また、このような印刷装置のうちには、印刷用紙の蛇行による印刷画像の乱れが防止されるように構成されているものがある。例えば、特許文献1に記載されているものでは、1色目の印刷時に、印刷用紙の両縁にレジストマークを印刷すると共に、2色目以降の各色の印刷時に、その印刷されたレジストマークの蛇行状態を検出することで印刷用紙の蛇行状態を検出し、その蛇行状態に基づいて、各色が適切な位置に印刷されるように各プリンタヘッドの位置を適宜移動させるようになっている。
特開平10−35021号公報
しかしながら、上記従来の技術にあっては、印刷用紙に印刷を行うときには、レジストマークの位置の検出と各プリンタヘッドの位置の移動量の演算とを印刷用紙毎に行うようになっている。そのため、各印刷用紙の印刷に要する時間が大きくなってしまい、印刷枚数が多いときには、印刷速度が著しく遅くなってしまうという問題があった。
本発明は、上記従来の印刷装置の未解決の問題点を解決することを目的とするものであって、印刷速度を向上することができる印刷装置を提供することを課題とする。
上記技術的課題を解決するために、本発明の各態様は、以下のような構成からなる。
本発明の第1の態様は、 複数のローラに掛け渡された無端ベルトで印刷媒体を搬送し、搬送される印刷媒体にプリンタヘッドで画像を印する印刷装置であって、前記プリンタヘッドに印刷させる印刷データを生成する印刷データ生成手段と、記印刷データ生成手段で生成された印刷データ、および前記印刷媒体の蛇行による印刷画像の乱れが防止されるように前記印刷データを補正するための補正用データに基づいて、前記プリンタヘッド動作を制御するヘッド制御手段と、前記無端ベルトの所定部分が前記印刷装置に設定された所定位置を通過してからの前記印刷媒体の蛇行量の時系列データを検出する時系列データ検出手段と、前記時系列データ検出手段で検出された時系列データ、および所定の基準時系列データに基づいて、当該時系列データの要素のうちから、当該時系列データの要素と当該基準時系列データの要素との互いに対応する時間における要素間の差の絶対値が第1所定閾値より大きい特定要素を選択する特定要素選択手段と、前記補正用データの部分のうち、前記無端ベルトの所定部分が前記印刷装置に設定された所定位置を通過してから、前記特定要素選択手段で選択された特定要素に対応する時間が経過するときに印刷される前記印刷データを補正するための補正用データの部分を新たに生成する補正用データ生成手段と、前記補正用データ生成手段で前記補正用データの部分が新たに生成されると、前記基準時系列データの要素のうち、前記特定要素に対応する時間における要素を当該特定要素で置き換える基準時系列データ置換手段と、を備えることを特徴とする。
印刷媒体の蛇行量の時系列データの特定要素を選択する方法としては、例えば、前記差の絶対値が設定値より大きい要素を選択する方法や、前記差の絶対値が大きいものから所定個数あるいは半分の要素を選択する方法、前記差の絶対値が最も大きい要素に対応する時間の前後所定時間内の要素を選択する方法等を挙げることができる。
らに、本発明の態様は、前記時系列データ検出手段は、前記無端ベルトを回転させつつ、各プリンタヘッドの近傍を通過する前記無端ベルトの蛇行量の時系列データを検出することで前記印刷媒体の蛇行量の時系列データを検出することを特徴とする。
また、本発明の態様は、前記時系列データ検出手段は、前記無端ベルトの幅方向端部の位置を検出する位置検出手段と、その検出された位置に基づいて前記無端ベルトの蛇行量の時系列データを検出するベルト時系列データ検出手段とを備えたことを特徴とする。
これら第1〜第態様によれば、複数の印刷媒体に印刷を行うときに、一組の補正用データを複数の印刷媒体の印刷に用いることで、補正用データを生成する手間を小さくすることができる。そのため、例えば、補正用データを印刷媒体毎に生成する方法に比べ、各印刷媒体の印刷に要する時間を短くすることができ、その結果、印刷枚数が多いときであっても、印刷速度を向上させることができる。
また、印刷媒体の蛇行状態が変化したときには、補正用データを新たに生成することで、印刷媒体の蛇行による印刷画像の乱れを長期にわたって防止することができる。
さらに、補正用データを新たに生成するときに、補正用データの一部のみを新たに生成(更新)することで、補正用データの生成に要する時間を短くすることができ、印刷速度をより向上させることができる。
さらに、本発明の態様は、前記補正用データ生成手段は、前記時系列データ検出手段で検出された複数の時系列データの互いに対応する時間における前記特定要素同士の平均値をそれぞれ算出し、その算出された平均値に基づいて前記補正用データを新たに生成することを特徴とする。
この第態様によれば、印刷媒体の蛇行量の時系列データからばらつきを取り除くことができる。そのため、ばらつきのない時系列データで生成された補正用データを印刷媒体の印刷に用い、印刷媒体の蛇行による印刷画像の乱れを適切に防止することができる。
また、本発明の態様は、前記時系列データ検出手段は、前記印刷媒体の蛇行状態に影響を与える物理量の変化量の絶対値が所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止する検出休止手段を備えたことを特徴とする。
さらに、本発明の態様は、前記検出休止手段は、前記補正用データ生成手段で前記補正用データが生成されてからの経過時間が所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止することを特徴とする。
また、本発明の第7の態様は、前記時系列データ検出手段は、前記補正用データ生成手段で前記補正用データが生成されてからの経過時間が第2所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止することを特徴とする。
また、本発明の態様は、前記検出休止手段は、前記補正用データ生成手段で前記補正用データが生成されてからの印刷枚数が所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止することを特徴とする。
さらに、本発明の第9の態様は、前記時系列データ検出手段は、前記補正用データ生成手段で前記補正用データが生成されてからの印刷枚数が第3所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止することを特徴とする。
これら第〜第態様によれば、印刷媒体の蛇行状態がほとんど変化していないときには、時系列データの検出を休止することができる。そのため、変化しているときにのみ時系列データの検出を行うことで、印刷媒体の蛇行による印刷画像の乱れを適切に防止しつつ、時系列データの検出の手間を小さくし、印刷速度をより向上させることができる。
さらに、本発明の10態様は、前記検出休止手段は、前記補正用データ生成手段で過去に算出された前記差に基づいて現在の前記差の推定値を算出し、その算出された推定値と前記補正用データ生成手段で算出された現在の前記差とに基づいて前記所定閾値を設定することを特徴とする。
この第10態様によれば、例えば、印刷媒体の蛇行量の差の絶対値が推定値の絶対値より大きいとき、つまり印刷媒体の蛇行状態が変化しやすい状態にあるときには、所定閾値を小さく設定することで、時系列データの検出頻度を増やすことができる。また、例えば、前記差の絶対値が推定値の絶対値より小さいとき、つまり印刷媒体の蛇行状態が変化しにくい状態にあるときには、所定閾値を大きく設定することで、時系列データの検出頻度を少なくすることができ、時系列データの検出の手間をより小さくすることができる。
また、本発明の11態様は、前記時系列データ検出手段は、自装置に電源が投入されたときに前記時系列データを検出することを特徴とする。
この第11態様によれば、自装置に電源が投入されたときに、新しい補正用データを生成することができる。そのため、自装置の電源が遮断されてから再び電源が投入されるまでの間に、印刷媒体の蛇行状態が変化しても、その新しい補正用データを印刷に用いることで、印刷媒体の蛇行に起因した印刷画像の乱れを適切に防止することができる。
以下、本発明の印刷装置の実施形態であるラインプリンタを図面に基づいて説明する。
<第1実施形態>
<ラインプリンタの構成>
図1は、第1実施形態のラインプリンタの外観を示す側面図及び平面図であり、図2は、第1実施形態のラインプリンタの内部構成を示すブロック図である。この図2に示すように、ラインプリンタ1は、CPU(Central Processing Unit)2、RAM(Random Access Memory)3、ROM(Read Only Memory)4、I/F(InterFace)5、印刷用紙搬送部6、インク吐出部7、ベルト蛇行検出部8及びベルト基準位置検出部9を含んで構成され、各部は、バス10で互いにデータ授受可能に接続されている。
これらのうち、CPU2は、I/F5から印刷実行指令(後述)が出力されると、ROM4に格納された各種プログラム及びデータを読み込み、それら各種プログラムをRAM3内に設けられるワークエリアに展開し、印刷実行指令(後述)に応じた画像や文字等の情報が印刷されるように各部を制御する後述する印刷実行処理を実行する。
また、RAM3は、CPU2で実行される各種プログラムを展開するためのワークエリアを形成すると共に、それら各種プログラムに係るデータを格納するためのメモリ領域を形成する。そして、RAM3は、CPU2から読み出し要求が出力されると、その読み出し要求に応じて、格納されているデータをCPU2に出力する。
さらに、ROM4は、CPU2で実行される各種プログラム及びデータを格納する。そして、ROM4は、CPU2から読み出し要求が出力されると、その読み出し要求に応じて、格納されている各種プログラムやデータをCPU2に出力する。
また、I/F5は、ラインプリンタ1に印刷させる情報のデータを出力するパーソナルコンピュータ(不図示)と接続されている。そして、I/F5は、パーソナルコンピュータ(不図示)から情報のデータが出力されると、そのデータに対応する情報をラインプリンタ1に印刷させる指令(以下、「印刷実行指令」とも呼ぶ。)をCPU2に出力する。
さらに、印刷用紙搬送部6は、図1に示すように、サーボモータ(不図示)で回転駆動可能な駆動ローラ11と、その駆動ローラ11と同径で回転自在な従動ローラ12と、それらのローラ11、12間に掛け渡された無端ベルト13とを含んで構成される。更に、印刷用紙14を無端ベルト13の表面に吸着させるための吸着手段(不図示)が備えられている。また、無端ベルト13の周長は、駆動ローラ11の直径の整数倍となっている。
そして、印刷用紙搬送部6は、CPU2から印刷制御指令(後述)が出力されると、一定速度で駆動ローラ11を回転駆動し、無端ベルト13を回転させ、インデックス22(後述)を基準とし紙送り方向と直交する方向に伸ばした直線上に前端が揃うように、無端ベルト13の中央の特定位置に印刷用紙14を給紙し、印刷用紙14を吸着させながら搬送する。
また、インク吐出部7は、無端ベルト13の上方に配置された4つのプリンタヘッド15を含んで構成される。これらのプリントヘッド15は、印刷用紙14の幅より短い複数のサブプリンタヘッド16が印刷用紙14の幅にわたって連なって構成される。また、各サブプリンタヘッド16は、印刷用紙14が搬送される方向(以下、「紙送り方向」とも呼ぶ。)に沿って異なる位置に配設され、紙送り方向の下流側から順に、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローのうちの一色のインクを鉛直下方に吐出可能な複数のノズルがそれぞれ下面に形成されている。さらに、これら複数のノズルは、同じプリンタヘッド15のノズルが、紙送り方向と直交する方向に二列に並び、異なるプリンタヘッド15の互いに対応する位置にあるノズルが紙送り方向に一列に並ぶように配置されている。
そして、インク吐出部7は、CPU2から印刷制御指令(後述)が出力されると、印刷制御指令(後述)に応じたタイミング、回数及びドットサイズ(例えば、Lサイズ、Mサイズ、Sサイズの3サイズ)で各ノズルからインク滴を吐出させ、無端ベルト13で搬送される印刷用紙に印刷制御指令(後述)に応じた情報を印刷する。
さらに、ベルト蛇行検出部8は、各プリンタヘッド15それぞれに対応して配置された4つのフォトセンサ17を含んで構成される。これらのフォトセンサ17は、無端ベルト13の紙送り方向(下流方向)に向かって左端の上面側に配置された発光ダイオードと、下面側に配置された受光素子とをそれぞれ備えている。そして、フォトセンサ17は、発光ダイオードから発せられる光を受光素子に検出させることで、発光ダイオードと受光素子との間を無端ベルト13の左端が遮る度合いを検出し、その検出された度合いに基づいて無端ベルト13の左端部の位置を検出する。次いで、その検出された位置から予め計測しておいた無端ベルト13の左端部の形状誤差による左端部の位置の変化量、つまり無端ベルト13が蛇行していないときの左端部の位置の変化量を差し引くことで、各プリンタヘッド15の近傍を通過する無端ベルト13の蛇行量の時系列データを検出する。
そして、ベルト蛇行検出部8は、CPU2から蛇行状態検出指令(後述)が出力されると、一定速度で駆動ローラ11を回転駆動し、無端ベルト13を回転させつつ、無端ベルト13の蛇行量を各フォトセンサ17に検出させ、各プリンタヘッド15の真下での無端ベルト13の蛇行量の時系列データを検出する。
また、ベルト基準位置検出部9は、無端ベルト13の右端に形成されたインデックス22と、そのインデックス22が紙送り方向の最上流側のプリンタヘッド15の近傍を通過したことを検出するインデックス検出センサ23とを含んで構成される。そして、ベルト基準位置検出部9は、インデックス検出センサ23がインデックス22の通過を検出すると、印刷用紙14の搬送を開始させる指令(以下「印刷用紙搬送開始指令」とも呼ぶ。)をCPU2に出力する。
<印刷実行処理の内容>
次に、CPU2で実行される印刷実行処理を、図3のフローチャートに従って説明する。この印刷実行処理は、I/F5から印刷実行指令が出力されると所定時間が経過するたびに実行される処理であって、まずそのステップS101では、無端ベルト13の蛇行状態を検出させる指令(以下、「蛇行状態検出指令」とも呼ぶ。)をベルト蛇行検出部8に出力する。なお、この演算処理の最初の実行時には、I/F5から出力される印刷実行指令に応じた情報が印刷用紙搬送部6で搬送される印刷用紙14に印刷されるように、各ノズル毎にインク滴を吐出させるタイミング、回数及びドットサイズを含む印刷データを生成し、その生成された印刷データをRAM3に格納させる。
次にステップS102に移行して、ベルト蛇行検出部8による無端ベルト13の蛇行量の時系列データの検出結果を、各プリンタヘッド15の真下での印刷用紙14の蛇行量の時系列データ、つまり印刷用紙14の搬送を開始してからの経過時間(以下「搬送時間」とも呼ぶ。)tにおける印刷用紙14の蛇行量(以下、「印刷用紙蛇行量」とも呼ぶ。)xの時系列データに設定する。
次にステップS103に移行して、図4に示すように、前記ステップS102で設定された印刷用紙蛇行量xの時系列データと、基準蛇行量x’の時系列データとの互いに対応する時間における要素間の差Δx(t)(=xnew(t)―x’(t))をそれぞれ算出する。ここで図4のグラフは、インデックス検出センサ23がインデックス22の通過を検出したときの検出結果を原点とし、経過時間tを横軸の正値とし、紙送り方向に向かって右側への蛇行量xを縦軸の正値としている。
次にステップS104に移行して、まず、前記ステップS103で算出された差Δxのうち絶対値がプリンタヘッド15のノズルのピッチ長の1/2より大きい要素に対応する時間及びプリンタヘッド15の印刷用紙蛇行量x(以下、「特定要素」とも呼ぶ。)を検出する。次いで、その検出された特定要素を前記ピッチ長で除算し、その除算結果のうち、紙送り方向の上流側から第i(i=1〜4)番目のプリンタヘッド15の真下での搬送時間tにおける除算結果の商が正値であるか否かを判定する。前記商が正値である場合には、第i番目のプリンタヘッド15の搬送時間tに対応する各ノズルの印刷データが、前記除算結果の整数値個分だけ、紙送り方向に向かって右側のノズルに対応する印刷データとなるように、RAM3に格納されている印刷データをシフト補正する補正用データのみを新たに生成し、その生成された補正用データでRAM3に格納されている補正用データの一部を置き換える。また、前記商が負値である場合には、第i番目のプリンタヘッド15の搬送時間tに対応する各ノズルの印刷データが、前記除算結果の整数値個分だけ、紙送り方向に向かって左側のノズルに対応する印刷データとなるように、RAM3に格納されている印刷データをシフト補正する補正用データを新たに生成し、その生成された補正用データでRAM3に格納されている補正用データの一部を置き換える。なお、この演算処理の最初の実行時には、印刷用紙14の時系列データの全ての要素に対応させて補正用データを生成する。なお、この演算処理の最初の実行時には、全ての要素が「0」に設定された基準時系列データx’及び補正用データがRAM3に格納される。
次にステップS105に移行して、前記ステップS104で生成された補正用データ、つまりRAM3に格納されている補正用データに基づいて、RAM3に格納されている印刷データをシフト補正する。また、基準蛇行量x’の時系列データの要素のうち、新しく生成された補正用データに対応する時間における要素を、当該時間に対応する印刷用紙蛇行量xの時系列データの要素で置き換える。
次にステップS106に移行して、ベルト基準位置検出部9から印刷用紙搬送開始指令が出力されたか否かを判定し、出力された場合には(Yes)ステップS107に移行し、出力されていない場合には(No)この判定を繰り返し実行する。
前記ステップS107では、RAM3に格納されている印刷データに応じたタイミング、回数及びドットサイズで各ノズルからインク滴を吐出させる印刷制御指令を、印刷用紙搬送部6及びインク吐出部7に出力してから、この演算処理を終了する。
<ラインプリンタの動作>
次に、本実施形態のラインプリンタ1の動作を具体的状況に基づいて説明する。
まず、パーソナルコンピュータ(不図示)から印刷させる情報のデータが出力され、I/F5によって、そのデータに応じた印刷実行指令が出力される。そして、CPU2によって、印刷実行処理が一度実行され、一組の印刷データと補正用データとがRAM3に格納されてから、所定時間が経過したとする。すると、CPU2によって、印刷実行処理が再度実行され、図3に示すように、まずそのステップS101で、蛇行状態検出指令が出力され、ベルト蛇行検出部8によって、無端ベルト14を回転させつつ、無端ベルト13の蛇行状態が検出される。また、ステップS102で、ベルト蛇行検出部8による蛇行量の時系列データの検出結果に基づいて、各プリンタヘッド15の真下での印刷用紙14の蛇行量の時系列データが設定され、ステップS103で、図4に示すように、各プリンタヘッド15毎にそれぞれの時間tにおける印刷用紙蛇行量xの差Δxが算出される。そして、ステップS104で、図4(c)に丸印で示すように、前記差Δxのうち絶対値がプリンタヘッド15のノズル長の1/2より大きい要素に対応する時間及びプリンタヘッド15の印刷用紙蛇行量xが検出され、その検出された印刷用紙蛇行量xに基づいて、当該時間及びプリンタヘッド15に対応する印刷データのみをシフト補正するための補正データが新たに生成され、その生成された補正用データでRAM3に格納されている一組の補正用データの一部が置き換えられる。また、ステップS105で、その一組の補正用データに基づいて、RAM3に格納されている一組の印刷データがシフト補正される。また同時に、基準蛇行量x’の時系列データの要素のうち、新しく生成された補正用データに対応する時間における要素のみが、当該時間に対応する印刷用紙蛇行量xの時系列データの要素で置き換えられる。
また、ここでインデックス22がインデックス検出センサ23の近傍を通過したとする。すると、印刷用紙搬送開始指令がベルト基準位置検出部9から出力され、ステップS106の判定が「Yes」となり、ステップS107で、RAM3に格納されている一組の印刷データに応じた印刷制御指令が出力される。そして、印刷用紙搬送部6によって、一定速度で駆動ローラが回転駆動され、無端ベルト13が回転し、無端ベルト13の特定位置に印刷用紙14が給紙され、吸着された印刷用紙14がプリンタヘッド15の下方へ搬送される。また同時に、インク吐出部7によって、印刷制御指令に応じたタイミング、回数及びドットサイズで各ノズルからインク滴が吐出され、無端ベルト13で搬送される印刷用紙14に印刷制御指令に応じた情報、つまりパーソナルコンピュータ(不図示)から出力されたデータに対応する情報が適切に印刷される。
このように、本実施形態のラインプリンタ1によれば、複数の印刷用紙14に印刷を行うときに、一組の補正用データを複数の印刷用紙14の印刷に用いることで、補正用データを生成する手間を小さくすることができる。そのため、例えば、補正用データを印刷用紙14毎に生成する方法に比べ、各印刷用紙14の印刷に要する時間を短くすることができ、その結果、印刷枚数が多いときであっても、印刷速度を向上させることができる。また、印刷用紙14の蛇行状態が変化したときには、補正用データを新たに生成することで、印刷用紙14の蛇行による印刷画像の乱れを長期にわたって防止することができる。さらに、補正用データを新たに生成するときに、補正用データの一部のみを新たに生成(更新)することで、補正用データの生成に要する時間を短くすることができ、印刷速度をより向上させることができる。
なお、本実施形態では、単に、印刷用紙蛇行量xの時系列データの特定要素に基づいて補正用データを生成する例を示したが、これに限られるものではない。例えば、5周分の印刷用紙蛇行量xの時系列データの互いに対応する時間における特定要素同士の平均値(以下、「平均蛇行量xmean」とも呼ぶ。)をそれぞれ算出し、それら算出された平均蛇行量xmeanに基づいて補正用データを新たに生成するようにしてもよい。そのようにすれば、図5に示すように、印刷用紙蛇行量xの時系列データからばらつきを取り除くことができる。そのため、ばらつきのない時系列データで生成された補正用データを印刷用紙14の印刷に用い、印刷用紙14の蛇行による印刷画像の乱れを適切に防止することができる。
さらに、印刷実行処理が実行されるたびに、無端ベルト13の蛇行量の時系列データを検出する例を示したが、これに限られるものではない。例えば、印刷用紙14の蛇行状態に影響を与える物理量の変化量の絶対値が所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止するようにしてもよい。具体的には、例えば、補正用データが新たに生成されてから所定時間Taが経過するまでの間は無端ベルト13の蛇行量の時系列データの検出を休止するようにしてもよい。即ち、図6に示すように、印刷実行処理のステップS101の前に、補正用データが生成されてからの経過時間Tが所定時間Taより大きいか否かを判定し、所定値Taより大きい場合には(Yes)前記ステップS101に移行し、所定値Ta以下である場合には(Yes)ステップS105に移行するステップS201を設けるようにしてもよい。
また、例えば、補正用データが生成されてから所定枚数Naが印刷されるまでの間は無端ベルト13の蛇行量の時系列データの検出を休止するようにしてもよい。即ち、図7に示すように、印刷実行処理のステップS101の前に、補正データが生成されてからの印刷枚数Nが所定枚数Naより大きいか否かを判定し、所定枚数Naより大きい場合には(Yes)前記ステップS101に移行し、所定枚数Na以下である場合には(Yes)ステップS105に移行するステップS301を設けるようにしてもよい。これらのようにすれば、印刷用紙14の蛇行状態がほとんど変化していないときには、時系列データの検出を休止することができる。そのため、変化しているときにのみ時系列データの検出を行うことで、印刷用紙14の蛇行による印刷画像の乱れを適切に防止しつつ、時系列データの検出の手間を小さくし、印刷速度をより向上させることができる。
さらに、印刷用紙14の蛇行状態に影響を与える物理量の変化量の絶対値が所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止する場合、例えば図8に示すように、過去に算出された蛇行量の差Δxに基づいて現在の前記差Δxの推定値を算出し、その算出された推定値と現在の実際の前記差Δxとに基づいて所定閾値(所定時間Ta、所定枚数Na)を設定するようにしてもよい。そのようにすれば、例えば、印刷用紙14の蛇行量の差の絶対値が推定値の絶対値より大きいとき、つまり印刷用紙14の蛇行状態が変化しやすい状態にあるときには、所定閾値を小さく設定することで、時系列データの検出頻度を増やすことができる。また、例えば、前記差Δxの絶対値が推定値の絶対値より小さいとき、つまり印刷用紙14の蛇行状態が変化しにくい状態にあるときには、所定閾値を大きく設定することで、時系列データの検出頻度を少なくすることができ、時系列データの検出の手間をより小さくすることができる。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態のラインプリンタ1について説明する。
この実施形態は、自装置に電源が投入されたときに印刷用紙14の蛇行量の時系列データを検出するようにした点が、前記第1実施の形態と異なっている。具体的には、自装置に電源が投入されたときに、CPU2に印刷実行処理を実行させ、また図9に示すように、印刷実行処理のステップS101の前に、ステップS401〜S405が追加され、ステップS107の後に、ステップS406が追加されている。
なお、この第2実施形態は、前記第1実施形態の構成と同等の構成を多く含んでおり、同等の構成には同等の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
まずそのステップS401は、蛇行状態検出指令をベルト蛇行検出部8に出力する。なお、この演算処理の最初の実行時には、I/F5から出力される印刷実行指令に応じた情報が印刷用紙搬送部6で搬送される印刷用紙14に印刷されるように、各ノズル毎にインク滴を吐出させるタイミング、回数及びドットサイズを含む印刷データを生成し、その生成された印刷データをRAM3に格納させる。
次にステップS402に移行して、ベルト蛇行検出部8による無端ベルト13の蛇行量の時系列データの検出結果を、各プリンタヘッド15の真下での印刷用紙14の蛇行量の時系列データ、つまり搬送時間tにおける印刷用紙蛇行量xの時系列データに設定する。
次にステップS403に移行して、図4に示すように、前記ステップS402で設定された印刷用紙蛇行量xの時系列データと基準蛇行量x’の時系列データとの互いに対応する時間における要素間の差Δx(t)をそれぞれ算出する。
次にステップS404に移行して、まず、前記ステップS403で算出された差Δxのうち絶対値がプリンタヘッド15のノズルのピッチ長の1/2より大きい要素に対応する時間及びプリンタヘッド15の印刷用紙蛇行量xを検出する。次いで、その検出された印刷用紙蛇行量xを前記ピッチ長で除算し、その除算結果のうち、紙送り方向の上流側から第i(i=1〜4)番目のプリンタヘッド15の真下での搬送時間tにおける除算結果の商が正値であるか否かを判定する。前記商が正値である場合には、第i番目のプリンタヘッド15の搬送時間tに対応する各ノズルの印刷データが、前記除算結果の整数値個分だけ、紙送り方向に向かって右側のノズルに対応する印刷データとなるように、RAM3に格納されている印刷データをシフト補正する補正用データのみを新たに生成し、その生成された補正用データでRAM3に格納されている補正用データの一部を置き換える。また、前記商が負値である場合には、第i番目のプリンタヘッド15の搬送時間tに対応する各ノズルの印刷データが、前記除算結果の整数値個分だけ、紙送り方向に向かって左側のノズルに対応する印刷データとなるように、RAM3に格納されている印刷データをシフト補正する補正用データを新たに生成し、その生成された補正用データでRAM3に格納されている補正用データの一部を置き換える。 次にステップS405に移行して、RAM3内に印刷データが格納されているか否かを判定し、印刷データが格納されている場合には(Yes)ステップS101に移行し、印刷データが格納されていない場合には(No)この判定を繰り返し実行する。
一方、前記ステップS406では、自装置の電源が遮断状態とされたか否かを判定し、遮断状態とされた場合には(Yes)この演算処理を終了し、遮断状態されていない場合には(No)前記ステップS405に移行する。
このように、本実施形態のラインプリンタ1によれば、自装置に電源が投入されたときに、新しい補正用データを生成することができる。そのため、自装置の電源が遮断されてから再び電源が投入されるまでの間に、印刷用紙14の蛇行状態が変化しても、その新しい補正用データを印刷に用いることで、印刷用紙14の蛇行に起因した印刷画像の乱れを適切に防止することができる。
以上、図2のCPU2及び図3のステップS101が特許請求の範囲の欄に記載の印刷データ生成手段を構成し、以下同様に、図1のフォトセンサ17、図2のCPU2及びベルト蛇行検出部8、図3のステップS101及びS102が時系列データ検出手段を構成し、図2のCPU2、図3のステップS103及びS104が補正用データ生成手段を構成し、図2のCPU2、印刷用紙搬送部6及びインク吐出部7、図3のステップS105〜S107がヘッド制御手段を構成し、図2のCPU2及び図3のステップS105が置換手段を構成し、図1のフォトセンサ17、図2のCPU2及びベルト蛇行検出部8、図3のステップS101が位置検出手段を構成し、図2のCPU2、図3のステップS102がベルト時系列データ検出手段を構成する。
なお、本発明の印刷装置は、上記実施の形態の内容に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
上記実施形態では、インク吐出部7を複数のラインヘッドを含んで構成する例を示したが、これに限られるものではなく、例えば、紙送り方向と直交する方向に移動可能な小型のシリアルヘッドを含んで構成するようにしてもよい。
第1実施形態の一実施形態の外観を示す側面図及び平面図である。 図1のラインプリンタ1の内部構成を示すブロック図である。 印刷実行処理のフローチャートである。 第1実施形態の動作を説明するための説明図である。 本発明の変形例を説明するための説明図である。 本発明の変形例を説明するための説明図である。 本発明の変形例を説明するための説明図である。 本発明の変形例を説明するための説明図である。 第2実施形態の印刷実行処理のフローチャートである。
符号の説明
1はラインプリンタ、2はCPU、3はRAM、4はROM、5はI/F、6は印刷用紙搬送部、7はインク吐出部、8はベルト蛇行検出部、9はベルト基準位置検出部、10はバス、11は駆動ローラ、12は従動ローラ、13は無端ベルト、14は印刷用紙、15はプリンタヘッド、16はサブプリンタヘッド、17はフォトセンサ、22はインデックス、23はインデックス検出センサ

Claims (3)

  1. 複数のローラに掛け渡された無端ベルトで印刷媒体を搬送し、搬送される印刷媒体にプリンタヘッドで画像を印する印刷装置であって、
    前記プリンタヘッドに印刷させる印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    記印刷データ生成手段で生成された印刷データ、および前記印刷媒体の蛇行による印刷画像の乱れが防止されるように前記印刷データを補正するための補正用データに基づいて、前記プリンタヘッド動作を制御するヘッド制御手段と
    前記無端ベルトの所定部分が前記印刷装置に設定された所定位置を通過してからの前記印刷媒体の蛇行量の時系列データを検出する時系列データ検出手段と、
    記時系列データ検出手段で検出された時系列データ、および所定の基準時系列データに基づいて、当該時系列データの要素のうちから、当該時系列データの要素と当該基準時系列データの要素との互いに対応する時間における要素間の差の絶対値が第1所定閾値より大きい特定要素を選択する特定要素選択手段と、
    前記補正用データの部分のうち、前記無端ベルトの所定部分が前記印刷装置に設定された所定位置を通過してから、前記特定要素選択手段で選択された特定要素に対応する時間が経過するときに印刷される前記印刷データを補正するための補正用データの部分を新たに生成する補正用データ生成手段と、
    前記補正用データ生成手段で前記補正用データの部分が新たに生成されると、前記基準時系列データの要素のうち、前記特定要素に対応する時間における要素を当該特定要素で置き換える基準時系列データ置換手段と、を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記時系列データ検出手段は、前記補正用データ生成手段で前記補正用データが生成されてからの経過時間が第2所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止することを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
  3. 前記時系列データ検出手段は、前記補正用データ生成手段で前記補正用データが生成されてからの印刷枚数が第3所定閾値以下であるときは前記時系列データの検出を休止することを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
JP2004099577A 2004-03-30 2004-03-30 印刷装置 Expired - Fee Related JP4419645B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099577A JP4419645B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 印刷装置
US11/088,040 US7354128B2 (en) 2004-03-30 2005-03-23 Printer
US11/903,128 US7559617B2 (en) 2004-03-30 2007-09-20 Printer
US11/903,127 US7552991B2 (en) 2004-03-30 2007-09-20 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099577A JP4419645B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005280193A JP2005280193A (ja) 2005-10-13
JP4419645B2 true JP4419645B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=35053772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004099577A Expired - Fee Related JP4419645B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US7354128B2 (ja)
JP (1) JP4419645B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4419645B2 (ja) * 2004-03-30 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP4733437B2 (ja) * 2005-06-10 2011-07-27 株式会社リコー ベルト走行装置及びこれを用いた画像形成装置
ITMI20061227A1 (it) 2006-06-26 2007-12-27 Dante Frati Procedimento per stampare superfici di elementi piani a base di legno
US7770072B2 (en) * 2007-01-16 2010-08-03 Xerox Corporation Method and system for analyzing time series data
JP2014115115A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Advantest Corp 補正装置、プローブ装置、および試験装置
RU2707661C2 (ru) * 2014-10-10 2019-11-28 Конинклейке Филипс Н.В. Мр (магнитно-резонансная) томография методом propeller c подавлением артефактов
JP6269560B2 (ja) * 2015-04-10 2018-01-31 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および画像形成システム
US20170055616A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-02 Mermaid Majesty, LLC Hair Extension Apparatus
JP6836134B2 (ja) * 2016-11-02 2021-02-24 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷装置の調整方法
JP7185827B2 (ja) * 2019-01-09 2022-12-08 コニカミノルタ株式会社 印刷装置 蛇行量検出方法
JP2021134073A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 コニカミノルタ株式会社 ベルト駆動装置および画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949282A (en) * 1974-05-28 1976-04-06 Hurletron Altair Register control system and method
US4924266A (en) * 1987-05-19 1990-05-08 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Printer for continuous form
JPH02130567A (ja) * 1988-11-10 1990-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー静電記録装置
JPH03219271A (ja) * 1989-11-20 1991-09-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc カラー画像記録装置
JPH1035021A (ja) 1996-07-22 1998-02-10 Olympus Optical Co Ltd 複数記録ヘッドを用いたカラー画像形成装置
US5794176A (en) * 1996-09-24 1998-08-11 Xerox Corporation Adaptive electronic registration system
JPH1179343A (ja) * 1997-09-11 1999-03-23 Seiko Denshi:Kk コンベアベルトの蛇行自動調整装置
US6155669A (en) * 1998-01-08 2000-12-05 Xerox Corporation Pagewidth ink jet printer including a printbar mounted encoding system
JP2000228711A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Toshiba Tec Corp 媒体読取装置
US6507713B2 (en) * 2000-03-27 2003-01-14 Ricoh Company, Ltd. Image-formation apparatus, controlling method thereof and image-formation method
JP4375918B2 (ja) * 2001-04-26 2009-12-02 株式会社リコー 画像形成装置
TW200403598A (en) * 2002-03-29 2004-03-01 Olympus Optical Co Test figure, geometric feature analyzing system, geometric feature analyzing-method, printer, and inkjet printer
JP4419645B2 (ja) * 2004-03-30 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080024533A1 (en) 2008-01-31
JP2005280193A (ja) 2005-10-13
US7354128B2 (en) 2008-04-08
US20080024538A1 (en) 2008-01-31
US7552991B2 (en) 2009-06-30
US7559617B2 (en) 2009-07-14
US20050219292A1 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5724406B2 (ja) 画像形成装置
US7552991B2 (en) Printer
JP5277853B2 (ja) 画像形成装置
JP4075958B2 (ja) 印刷装置
JP2009248537A (ja) 補正値算出方法、及び、補正値算出プログラム
JP6247091B2 (ja) 印刷装置の印刷位置補正方法及び印刷装置
JP2005246642A (ja) 記録装置及びその制御方法
US20210402809A1 (en) Inkjet recording device
JP2022129620A (ja) インクジェット記録装置
JP2004292068A (ja) 画像形成装置
JP2022014484A (ja) インクジェット記録装置におけるインク吐出タイミングの調整方法
JP2010115783A (ja) 画像形成装置
JP5821441B2 (ja) 画像形成装置
JP5915166B2 (ja) 印刷装置、及び、補正方法
JP4720103B2 (ja) 印刷装置及びテストパターン製造方法
JP2005205649A (ja) インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタにおけるノズルのインク不吐出検知方法
JP6435755B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2005280195A (ja) 印刷装置
JP5404120B2 (ja) 吐出タイミング補正装置及び吐出タイミング補正方法
JP5929033B2 (ja) 印刷装置、印刷装置における制御方法および制御プログラム
JP5328884B2 (ja) 記録装置
JP5488344B2 (ja) 画像形成装置
JP2009073178A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2005280192A (ja) インクジェットプリンタ
JP2010167723A (ja) インクジェット画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees