JP4405932B2 - ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤ - Google Patents

ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4405932B2
JP4405932B2 JP2005047364A JP2005047364A JP4405932B2 JP 4405932 B2 JP4405932 B2 JP 4405932B2 JP 2005047364 A JP2005047364 A JP 2005047364A JP 2005047364 A JP2005047364 A JP 2005047364A JP 4405932 B2 JP4405932 B2 JP 4405932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
mass
parts
rubber composition
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005047364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006232922A (ja
Inventor
鉄也 國澤
俊朗 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2005047364A priority Critical patent/JP4405932B2/ja
Priority to EP06000758A priority patent/EP1695998B1/en
Priority to US11/335,543 priority patent/US7235599B2/en
Priority to CNA2006100046316A priority patent/CN1824694A/zh
Publication of JP2006232922A publication Critical patent/JP2006232922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4405932B2 publication Critical patent/JP4405932B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • C08K5/372Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/04Polysulfides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/905Tread composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤに関する。
舗装道路向け競技用(レース用)タイヤは、走行時のトレッドのゴム温度がしばしば100℃以上となるため、非常に強い刺激を受ける。それにより、タイヤの摩耗が進行し、タイヤのグリップ(グリップ性能)が低下する原因となる。それゆえ、グリップをより持続させるために、高温におけるトレッドゴムの強度(耐久性)を向上させる必要がある。
耐久性を向上させる方法としては、補強用充填剤であるカーボンブラックを多く用いることが一般的に知られている。しかし、カーボンブラックを多量に用いるとゴムの硬度が硬くなりすぎ、グリップ性能が低下し、さらに未加硫ゴムの粘度の上昇を引き起こすため加工性に問題が残る。
また、特許文献1には、溶液重合スチレンブタジエンゴムおよびカーボンブラックを含有するトレッドゴム組成物が開示されているが、該トレッドゴム組成物から得られたトレッドゴムの強度およびグリップ性能が充分ではないという問題があった。
特開平7−179669号公報
本発明は、グリップ性能、加工性および高温でのゴム強度を高度にバランスよく向上させた競技用タイヤ、および競技用タイヤのトレッドを製造しうるゴム組成物を提供することを目的とする。
本発明は、以下の式
(ビニル量)≧100−2×(スチレン量)
を満たす溶液重合スチレンブタジエンゴムからなるゴム成分100質量部に対して、
チッ素吸着比表面積が100〜300m2/gであるカーボンブラックを70〜150質量部、軟化剤を30〜170質量部、および一般式(1)
−(R−Sxn− (1)
(式中、Rは
Figure 0004405932
xは3〜6の整数、nは10〜400の整数であり、mは2〜5の整数を表わす)を満足する化合物を1〜30質量部含有するゴム組成物に関する。
また、本発明は、前記ゴム組成物からなるトレッドを有する競技用タイヤに関する。
本発明によれば、特定の溶液重合スチレンブタジエンゴム、カーボンブラック、軟化剤および加硫剤を含むことにより、グリップ性能、加工性および高温でのゴム強度を高度にバランスよく向上させた競技用タイヤ、および競技用タイヤのトレッドを製造しうるゴム組成物を提供することができる。
本発明のゴム組成物は、ゴム成分、カーボンブラック、軟化剤、および一般式(1)
−(R−Sxn− (1)
(式中、Rは
Figure 0004405932
xは3〜6の整数、nは10〜400の整数であり、mは2〜5の整数を表わす)
を満足する化合物(以下、化合物1)からなる。
ゴム成分は、溶液重合スチレンブタジエンゴム(以下、S−SBR)からなる。SBRとしてはほかに乳化重合SBR(以下、E−SBR)が知られているが、E−SBRは、グリップ持続性がS−SBRより劣る点、また、非常に高温の条件(150℃前後)において、ブロー性能(ゴムが発泡して強度が低下する)がS−SBRより劣るという問題が生じるため、本発明のゴム成分にはS−SBRを用いることが好ましい。
S−SBRのスチレン量は25〜45%であることが好ましい。スチレン量が25%未満では、グリップ性能が低下するため競技用タイヤとして適していない傾向があり、45%をこえると、耐摩耗性能が悪化する傾向がある。なお、スチレン量は、H−NMR測定をすることにより算出される。
S−SBRのビニル量は30〜75%であることが好ましい。ビニル量が30%未満では、グリップ性能が低下する傾向があり、75%をこえると、低温においてゴムが硬化しすぎるためグリップ性能が低下する傾向がある。なお、S−SBRのビニル量とは、ブタジエン部のビニル量のことを示し、H−NMR測定をすることにより算出される。
S−SBRは、以下の式を満たすことが好ましい。
(ビニル量)≧100−2×(スチレン量)
S−SBRが前記式を満たさない場合、グリップ性能が充分に得られない傾向がある。
S−SBRの含有率は、ゴム成分中に90質量%以上であることが好ましく、95質量%以上であることがより好ましい。含有率が90質量%未満では、競技用タイヤとして使用するほど充分なグリップ性能が得られない傾向がある。また、S−SBRの含有率は100質量%であることがもっとも好ましい。
ゴム成分としては、ほかにNR、BRなどのジエン系ゴムをS−SBRとともに含有させることができる。
カーボンブラックのチッ素吸着比表面積(N2SA)は100m2/g以上、好ましくは125m2/g以上である。N2SAが100m2/g未満では、グリップ性能および耐摩耗性が劣る。また、カーボンブラックのN2SAは300m2/g以下、好ましくは290m2/g以下である。N2SAが300m2/gをこえると、混練り中のゴムにおいて粘度が上昇しすぎるため加工性に問題がある。
カーボンブラックの含有量は、ゴム成分100質量部に対して70質量部以上、好ましくは80質量部以上である。含有量が70質量部未満では、グリップが低下し、耐摩耗性が悪化するため好ましくない。また、カーボンブラックの含有量は、ゴム成分100質量部に対して150質量部以下、好ましくは145質量部以下である。含有量が150質量部をこえると、ゴムが硬くなりすぎ、グリップの低下や加工性の点で良好ではない。
軟化剤としては、プロセスオイルなど、ゴム工業において一般的に使用される軟化剤があげられる。
軟化剤の含有量は、ゴム成分100質量部に対して30質量部以上、好ましくは40質量部以上である。含有量が30質量部未満では、ゴムが硬くなりすぎてグリップ性能が劣る。また、軟化剤の含有量は、ゴム成分100質量部に対して170質量部以下、好ましくは160質量部以下である。含有量が170質量部をこえると、ゴムが軟化しすぎるため、耐摩耗性が劣る。なお、ゴム成分中にオイルを含有するもの(例えば、旭化成(株)製のT4350など)を使用する場合、軟化剤の含有量は、ゴム成分中のオイルの含有量を含めた量とする。
本発明で使用する化合物1は、一般式(1)
−(R−Sxn− (1)
(式中、Rは
Figure 0004405932
xは3〜6の整数、nは10〜400の整数であり、mは2〜5の整数を表わす)
を満足する。本発明において、化合物1は加硫剤として用いられ、一般的な加硫剤である硫黄のかわりに使用されることが好ましい。
一般式(1)中、xは3〜6の整数、好ましくは3〜5の整数である。xが3未満では、加硫が遅延され、nが6をこえると、ゴム組成物の製造が困難となる。
一般式(1)中、nは10〜400の整数、好ましくは10〜300の整数である。nが10未満では、化合物1が揮発しやすく取り扱いが困難になり、nが400をこえると、ゴムとの相溶性が悪化する。
一般式(1)中、mは2〜5の整数、好ましくは2〜4の整数、さらに好ましくは2〜3の整数である。mが2未満では、得られたゴム組成物の屈曲性能が低下する傾向があり、mが5をこえると、ゴム組成物の充分な硬度が獲られない傾向がある。
化合物1の含有量は、ゴム成分100質量部に対して1質量部以上、好ましくは1.5質量部以上である。含有量が1質量部未満では、充分なグリップ性能およびゴム強度が得られない。また、化合物1の含有量は、ゴム成分100質量部に対して30質量部以下、好ましくは25質量部以下である。含有量が30質量部をこえると、グリップ性能が低下し、充分なゴム強度が得られない。
化合物1を本発明のゴム組成物に配合することで、以下のような架橋ユニットをゴムに導入することができ、加硫速度およびスコーチに影響を与えることなく、リバージョンを大幅に抑制することができる。また、一般の硫黄架橋では充分に得られないゴム組成物の耐熱性や、動的なストレスに対する耐性を得ることが可能である。さらに、ブルームしにくいため、外見上においても良好なゴム組成物を得ることができる。
Figure 0004405932
化合物1は、ゴム組成物の製造において、80〜130℃の温度条件下で添加され、混練りされることが好ましい。80℃未満では、充分な混練りがなされず、また、130℃をこえると、加硫が開始されてしまうため、充分な混練りがなされないという問題が生じる。
本発明のゴム組成物には、前記ゴム成分、カーボンブラック、軟化剤および化合物1のほかに、必要に応じて、シリカ、クレーのような補強用充填剤、ワックス、老化防止剤、ステアリン酸、酸化亜鉛、硫黄、加硫促進剤などを配合することができる。
本発明の競技用タイヤは、前記ゴム組成物からなるトレッドを有することが好ましい。競技用タイヤとしては、具体的に競技用二輪車および競技用四輪車などの車体に装着されるタイヤをいう。該トレッドは、前記ゴム組成物を、所定の形状に成形、加硫することにより作製される。
実施例にもとづいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
実施例において使用した各種薬品について、以下に記載する。
S−SBR:旭化成(株)製のT4350(ポリマー分100質量部に対してプロセスオイルを50質量部含有、ビニル量40%、スチレン量39%)
カーボンブラック:昭和キャボット(株)製のN110(N2SA:130m2/g)
プロセスオイル:出光興産(株)製のダイアナプロセスPS32
ワックス:大内新興化学工業(株)製のサンノックワックス
老化防止剤:フレキシス社製のサントフレックス13
ステアリン酸:日本油脂(株)製の桐
酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の酸化亜鉛2号
硫黄:軽井沢精錬所製の硫黄
化合物1:川口化学工業(株)製の2OS4Polymer(m=2、x=4、n=200)
Figure 0004405932
加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーNS
実施例1〜4および比較例1〜3
(株)神戸製鋼所製1.7Lバンバリーを用いて、硫黄、化合物1および加硫促進剤をのぞく前記各種薬品を表1に示す配合内容にて150℃で5分間混練りした。得られた混練り物に硫黄、化合物1および加硫促進剤を加えて、二軸ローラーにて105℃で3分間練り込んだ混合物を175℃において15分間加硫することでゴム組成物を得た。得られたゴム組成物を用いて以下の試験を行なった。
(引張り試験)
100℃にて3号ダンベル状に成形した前記ゴム組成物を用い、JIS−K6251に準じて、引張り試験を実施した。破断強度(MPa)および破断時伸び(%)は、それぞれ値が高いほど好ましいことを示す。
(グリップ性能)
実施例1〜4および比較例1〜3のゴム組成物からなるトレッドを有する二輪リア用タイヤ(タイヤサイズ180/55ZR17)を常法で作製した。そして、該タイヤを装着したレース用車両を用い、サーキットにて官能試験を実施した。比較例1を6点としてそれぞれ相対評価した。点数が高いほど、グリップ性能が良好である。
測定結果を表1に示す。
Figure 0004405932
実施例1〜4では、ゴム強度とグリップ性能がバランスよく向上している。
一方、比較例2では、ゴム強度およびグリップ性能がほとんど向上していない。
また、比較例3では、破断強度が大きくなるが、破断伸びが不充分であり、さらにグリップ性能も低下している。

Claims (2)

  1. スチレン量が25〜45%、ビニル量が30〜75%である
    溶液重合スチレンブタジエンゴムの含有率が100質量%であるゴム成分100質量部に対して、
    チッ素吸着比表面積が100〜300m2/gであるカーボンブラックを70〜150質量部、
    軟化剤を30〜170質量部、および
    一般式(1)
    −(R−Sxn− (1)
    (式中、Rは
    Figure 0004405932
    xは3〜6の整数、nは10〜400の整数であり、mは2〜5の整数を表わす)
    を満足する化合物を1〜30質量部含有するゴム組成物。
  2. 請求項1記載のゴム組成物からなるトレッドを有する競技用タイヤ。
JP2005047364A 2005-02-23 2005-02-23 ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤ Expired - Fee Related JP4405932B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005047364A JP4405932B2 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤ
EP06000758A EP1695998B1 (en) 2005-02-23 2006-01-13 Rubber composition and racing tire having tread comprising thereof
US11/335,543 US7235599B2 (en) 2005-02-23 2006-01-20 Rubber composition and racing tire having tread comprising thereof
CNA2006100046316A CN1824694A (zh) 2005-02-23 2006-01-26 橡胶组合物和含有该橡胶组合物的赛车用轮胎

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005047364A JP4405932B2 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006232922A JP2006232922A (ja) 2006-09-07
JP4405932B2 true JP4405932B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=36293361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005047364A Expired - Fee Related JP4405932B2 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7235599B2 (ja)
EP (1) EP1695998B1 (ja)
JP (1) JP4405932B2 (ja)
CN (1) CN1824694A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4938562B2 (ja) * 2007-06-22 2012-05-23 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
WO2009031347A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
CN104098803A (zh) * 2013-04-10 2014-10-15 北京天诚玲珑轮胎有限公司 轮胎胎面胶料
CN103319755B (zh) * 2013-06-20 2016-08-10 腾森橡胶轮胎(威海)有限公司 一种半热熔摩托车轮胎及其制备方法
CN103554583A (zh) * 2013-10-29 2014-02-05 中策橡胶集团有限公司 赛车胎的胎面胶胶料
CN106661169B (zh) * 2014-09-10 2020-03-03 住友化学株式会社 共轭二烯聚合物和共轭二烯聚合物组合物
CN112175252B (zh) * 2016-05-11 2023-01-03 住友橡胶工业株式会社 天然橡胶、橡胶组合物及充气轮胎
JP7013674B2 (ja) * 2017-04-19 2022-02-01 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7163620B2 (ja) * 2017-07-19 2022-11-01 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP7115030B2 (ja) * 2018-05-23 2022-08-09 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2021042270A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170939A (en) 1981-04-15 1982-10-21 Kawaguchi Kagaku Kogyo Kk Novel vulcanizing agent for rubber
JPS57186504A (en) * 1981-05-11 1982-11-17 Bridgestone Corp Pneumatic tire improved with durability
JPH07179669A (ja) 1992-12-11 1995-07-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドゴム組成物
US6617384B2 (en) * 1996-09-24 2003-09-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Racing tire tread rubber composition
DE19709873A1 (de) 1997-03-11 1998-09-17 Bayer Ag Polysulfidische Polyethersilane enthaltende Kautschukmischungen
CA2282629A1 (en) 1998-10-15 2000-04-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of reinforced rubber and use in tires
JP2000309665A (ja) 1999-02-25 2000-11-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
CA2311437A1 (en) * 1999-08-17 2001-02-17 Marc Jules Alexis Henoumont Pneumatic tire having a rubber component containing a liquid polysulfide compound
JP2002020550A (ja) 2000-07-07 2002-01-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP4639556B2 (ja) 2001-09-03 2011-02-23 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物
JP4076942B2 (ja) * 2003-11-04 2008-04-16 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた競技用タイヤ
JP4421547B2 (ja) * 2005-02-10 2010-02-24 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1695998B1 (en) 2013-03-13
US7235599B2 (en) 2007-06-26
JP2006232922A (ja) 2006-09-07
CN1824694A (zh) 2006-08-30
US20060189746A1 (en) 2006-08-24
EP1695998A1 (en) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4405932B2 (ja) ゴム組成物およびそれからなるトレッドを有する競技用タイヤ
JP4566888B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP4421547B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP5265114B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4011382B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4402566B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物およびそれからなるタイヤ
JP4076942B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた競技用タイヤ
JP2005146115A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2008138086A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5269370B2 (ja) 競技用タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有する競技用タイヤ
JP5073583B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
JP2007177221A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP2010065137A (ja) アンダートレッド用ゴム組成物
JP4540435B2 (ja) サイドウォール用ゴム組成物およびそれからなるサイドウォールを有する空気入りタイヤ
JP2001026672A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2007161817A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH0827313A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2007161900A (ja) 二輪車モトクロスタイヤトレッド用ゴム組成物
JP2003320804A (ja) 空気入りタイヤ
JP4882064B2 (ja) チェーファー用ゴム組成物およびそれからなるチェーファーを有するタイヤ
JP4805603B2 (ja) 高性能タイヤ用ゴム組成物
JP2005272720A (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4860258B2 (ja) サイドウォール用ゴム組成物およびそれからなるサイドウォールを有するタイヤ
JP5787694B2 (ja) 高性能タイヤのトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009209240A (ja) 再生ゴム入りタイヤ用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees