JP4400632B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4400632B2
JP4400632B2 JP2007039551A JP2007039551A JP4400632B2 JP 4400632 B2 JP4400632 B2 JP 4400632B2 JP 2007039551 A JP2007039551 A JP 2007039551A JP 2007039551 A JP2007039551 A JP 2007039551A JP 4400632 B2 JP4400632 B2 JP 4400632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switching
circuit
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007039551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008206304A (ja
Inventor
善信 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2007039551A priority Critical patent/JP4400632B2/ja
Priority to US12/071,134 priority patent/US7764527B2/en
Priority to EP08002953.1A priority patent/EP1962415A3/en
Publication of JP2008206304A publication Critical patent/JP2008206304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4400632B2 publication Critical patent/JP4400632B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/79Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/797Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/4807Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode having a high frequency intermediate AC stage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、直流入力電圧をスイッチングして得られるスイッチング出力を電力変換トランスの出力巻線に取り出すように構成されたスイッチング電源装置に関する。
一般に、電気自動車には、ワイパー、ヘッドライト、ルームライト、オーディオ機器、空調機および各種計器類等の車両搭載機器(補機)を駆動するための電源として、例えば14ボルト程度の低圧の直流電圧を出力する低圧バッテリ(補機バッテリ)が搭載されると共に、モータを駆動するための電源として、例えば350〜500V程度の高圧の直流電圧を出力する高圧バッテリ(主バッテリ)が搭載されている。通常、このような低圧バッテリに対する充電は、エンジンの回転を利用して駆動される交流発電機からの交流出力電圧を整流して高圧の直流電圧を得ると共に、この直流入力電圧をスイッチング電源装置(DC/DCコンバータ)を用いてより低圧の直流電圧に変換してから低圧バッテリに供給することで行われる。なお、高圧バッテリに対する充電は、上記したエンジン側からの直流入力電圧を高圧バッテリに供給することで行われる。このスイッチング電源装置は、例えば特許文献1に記載されているように、直流入力電圧をインバータ回路によって交流電圧に一旦変換したのち、その交流電圧を電圧変換トランスで変圧すると共に整流回路等によって再び直流電圧に変換することで電圧変換を行うものである。
特開平8−317508号公報
上記特許文献1にはまた、いわゆる商用電源から交流電圧を入力して高圧バッテリおよび低圧バッテリを充電する機能を備えたスイッチング電源装置が開示されている。このようなスイッチング電源装置によれば、例えば電気自動車に適用した場合、エンジンが停止していて直流入力電圧が高圧バッテリに供給されないような場合であっても、高圧バッテリを充電することも可能になると考えられる。
また、例えば上記のようなスイッチング電源装置を電気自動車に適用した場合、エンジンの始動時および走行時に電気機器を動作させるため、交流電圧である商用電圧の出力が要請されることがある。
このように従来より、商用電源から交流電圧を入力して充電を行うための回路と、交流電圧である商用電圧を出力するための回路とを共通化し、交流電圧の入力端子および出力端子も共通化したいという要請があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、交流電圧の入力端子および出力端子を共通化することが可能なスイッチング電源装置を提供することにある。
本発明のスイッチング電源装置は、互いに磁気的に結合された第1トランスコイル、第2トランスコイルおよび第3トランスコイルを有するトランスと、第1ないし第3のスイッチング回路と、第3トランスコイルと第2の直流電源との間に配置された整流回路と、この整流回路から第2の直流電源へ出力される直流電圧を検出する電圧検出回路と、この電圧検出回路により検出された直流電圧に基づいて、第1ないし第3のスイッチング回路の動作を制御する制御部とを備えたものである。ここで、上記第1のスイッチング回路は、第1トランスコイルと第1の直流電源との間に配置され、一対のスイッチが直列接続されてなるスイッチ列を少なくとも1つ含んで構成された双方向型のものである。また、上記第2のスイッチング回路は、第2トランスコイルと交流電圧入出力端子との間に配置され、一対のスイッチが直列接続されてなるスイッチ列同士が互いに並列接続されるようにして構成された双方向型のものである。また、上記第3のスイッチング回路は、第2のスイッチング回路と交流電圧入出力端子との間に配置され、一対のスイッチが直列接続されてなるスイッチ列を少なくとも1つ含んで構成された双方向型のものである。さらに、上記第2の直流電源の電圧は、上記第1の直流電源の電圧よりも低くなっている。そして、上記制御部は、第1の直流電源から供給される直流入力電圧に基づいて、第2の直流電源に対して充電動作を行うと共に交流電圧入出力端子から交流出力電圧を出力する出力モードにおいては、電圧検出回路により検出された直流電圧に基づいて第1のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行い、かつ第2のスイッチング回路が整流動作を行うと共に第3のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行うように制御し、交流電圧入出力端子から入力される交流入力電圧に基づいて、第1および第2の直流電源のうちの少なくとも一方に対する充電動作を行う入力モードにおいては、電圧検出回路により検出された直流電圧に基づいて第3のスイッチング回路が交流/直流変換動作を行うと共に第2のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行い、かつ第1のスイッチング回路が整流動作を行うように制御するようになっている。なお、このとき、第1のスイッチング回路が、第2のスイッチング回路と同期して整流するように構成してもよい。
本発明のスイッチング電源装置では、第1の直流電源から直流入力電圧が入力されると、この直流入力電圧が第1スイッチング回路によってパルス電圧に変換され、このパルス電圧がトランスによって変圧される。そして、変圧されて第2のトランスコイル側へ出力されたパルス電圧は、上記第2のスイッチング回路によって整流され、さらにその整流電圧が第3のスイッチング回路によって交流出力電圧に変換され、交流電圧入出力端子から出力される。また、変圧されて第3のトランスコイル側へ出力されたパルス電圧は、上記整流回路によって整流され、第2の直流電源へ供給される。この際、上記電圧検出回路により検出された直流電圧(第2の直流電源の電圧に対応し、第1の直流電源の電圧よりも低くなっている)に基づいて第1のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行い、かつ第2のスイッチング回路が整流動作を行うと共に第3のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行うように制御される。すなわち、このような出力モードでは、第1の直流電源から供給される直流入力電圧に基づいて、第2の直流電源に対して充電動作が行われると共に、交流電圧入出力端子から交流出力電圧が出力される。
一方、この交流電圧入出力端子から交流入力電圧が入力されると、この交流入力電圧が第3のスイッチング回路によって直流電圧に変換されたのち、この直流電圧に基づくパルス電圧が第2のスイッチング回路において生成され、トランスによって変圧される。そして、変圧されて第1のトランスコイル側へ出力されたパルス電圧は、第1のスイッチング回路によって整流され、第1の直流電源へ供給される。また、変圧されて第3のトランスコイル側へ出力されたパルス電圧は、整流回路によって整流され、第2の直流電源へ供給される。この際、上記電圧検出回路により検出された直流電圧に基づいて第3のスイッチング回路が交流/直流変換動作を行うと共に第2のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行い、かつ第1のスイッチング回路が整流動作を行うように制御される。すなわち、このような入力モードでは、交流電圧入出力端子から入力される交流入力電圧に基づいて、第1および第2の直流電源のうちの少なくとも一方に対する充電動作が行われる。
このようにして、第1ないし第3のスイッチング回路がいずれも双方向型のスイッチング回路で構成されているため、交流電圧を出力するための回路と、交流電圧を入力して充電を行うための回路とが、共通化可能となる。なお、「交流出力電圧」および「交流入力電圧」とは、電気機器の電源電圧として使用される電圧を含み、このようないわゆる商用電源に好適に用いられる。
本発明のスイッチング電源装置では、上記制御部が、上記入力モードにおいて第3のスイッチング回路が力率改善動作をも行うように制御するのが好ましい。このように構成した場合、交流入力電圧を電圧変換する際の力率が改善され、リップル電圧が小さくなる。
本発明のスイッチング電源装置では、上記制御部が、上記入力モードにおいて、第2のスイッチング回路における各スイッチが可変のパルス幅でスイッチング動作を行うと共に、第1のスイッチング回路における各スイッチが固定のパルス幅でスイッチング動作を行うように、各スイッチに対してPWM制御を行うことにより、第1の直流電源への充電量を調整するようにするのが好ましい。このように構成した場合、交流電圧入出力端子から入力される交流入力電圧に基づいて、第1および第2の直流電源のうちの少なくとも一方に対する充電動作を行う(入力モード)の際に、第1の直流電源への充電量が調整可能となる。
本発明のスイッチング電源装置によれば、第1トランスコイルと第1の直流電源との間に第1のスイッチング回路を設け、第2トランスコイルと交流電圧入出力端子との間に第2のスイッチング回路を設け、この第2のスイッチング回路と交流電圧入出力端子との間に第3のスイッチング回路を設け、第3トランスコイルと第2の直流電源との間に整流回路を設けると共に、第2の直流電源の電圧が第1の直流電源の電圧よりも低くなるようにし、上記出力モードにおいては、上記電圧検出回路により検出された直流電圧(第2の直流電源の電圧に対応し、第1の直流電源の電圧よりも低くなっている)に基づいて第1のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行い、かつ第2のスイッチング回路が整流動作を行うと共に第3のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行うように制御し、上記入力モードにおいては、上記電圧検出回路により検出された直流電圧に基づいて第3のスイッチング回路が交流/直流変換動作を行うと共に第2のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行い、かつ第1のスイッチング回路が整流動作を行うように制御することにより、第1ないし第3のスイッチング回路がいずれも双方向型のスイッチング回路となるようにしたので、交流電圧を出力するための回路と、交流電圧を入力して充電を行うための回路とを共通化することができる。よって、上記交流電圧入出力端子によって、交流電圧の入力端子および出力端子を共通化することが可能となる。
以下、本発明を実施するための最良の形態(以下、単に実施の形態という。)について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係るスイッチング電源装置の回路構成を表すものである。このスイッチング電源装置は例えば自動車などに適用されるものであり、トランス2と、このトランス2と後述する主バッテリ10との間に設けられたコンデンサC1および双方向型のスイッチング回路11と、トランス2と後述する交流電圧入出力端子T5,T6との間に設けられた双方向型のスイッチング回路41,42、コンデンサC3、平滑回路43および電圧検出部44と、トランス2と補機バッテリ30との間に設けられた整流回路31、平滑回路32および電圧検出部33と、SW(スイッチング)制御回路12,45,46とを備えている。
コンデンサC1は、高圧ラインLH1と低圧ラインLL1との間に配置され、平滑コンデンサとして機能している。なお、高圧ラインLH1の一端は入出力端子T1に接続され、低圧ラインLL1の一端は入出力端子T2に接続され、入出力端子T1,T2間には主バッテリ10が配置されている。主バッテリ10は、直流入力電圧Vdcinを入出力端子T1,T2間に供給するためのものであり、例えばこのスイッチング電源装置が自動車に適用された場合には駆動用のインバータや昇降圧コンバータに接続され、例えば350〜500V程度の高圧バッテリとして機能するものである。
スイッチング回路11は、4つのスイッチング素子Q1〜Q4と、4つのダイオードD1〜D4とを有するフルブリッジ型のスイッチング回路である。具体的には、スイッチング素子Q1の一端は高圧ラインLH1に接続され、他端はスイッチング素子Q2の一端および後述するトランス2の巻線21の一端に接続されている。スイッチング素子Q3の一端は高圧ラインLH1に接続され、他端はスイッチング素子Q4の一端およびトランス2の巻線21の他端に接続されている。スイッチング素子Q2の他端およびスイッチング素子Q4の他端はそれぞれ、低圧ラインLL1に接続されている。また、ダイオードD1〜D4はそれぞれ、スイッチング素子Q1〜Q4の両端間において逆方向に並列接続されている(高圧ラインLH1側に各ダイオードのカソードが接続され、低圧ラインLL1側に各ダイオードのアノードが接続されている)。すなわち、1つのスイッチング素子と1つのダイオードとにより1つの双方向スイッチを構成し、これによりスイッチング回路11は双方向スイッチング回路として機能するようになっている。具体的には、詳細は後述するが、このスイッチング回路11は、直流/交流変換(直流から交流への変換)を行うDC/ACインバータ回路または整流回路として機能するようになっている。なお、スイッチング素子Q1〜Q4は、例えば、バイポーラトランジスタ、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)または電界効果型トランジスタ(MOS−FET;Metal Oxide Semiconductor-Field Effect Transistor)などにより構成される。これらスイッチング素子Q1〜Q4がそれぞれMOS−FETにより構成されて寄生ダイオード成分を持つ場合には、ダイオードD1〜D4の代わりにこれらの寄生ダイオード成分を利用するようにしてもよい。
SW制御回路12は、後述する電圧検出部33により検出された補機バッテリ30側の直流出力電圧Vdcout2に基づいてスイッチング制御信号S1〜S4を生成し、これによりスイッチング回路11内のスイッチング素子Q1〜Q4のスイッチング動作をそれぞれ制御するものである。具体的には、詳細は後述するが、スイッチング回路11が前述のDC/AC変換動作や整流動作を行うように制御するようになっている。
トランス2は、主バッテリ10側に設けられた1つの巻線21と、後述する入出力端子T5,T6側に設けられた1つの巻線22と、補機バッテリ30側に設けられた巻線23(一対の巻線23A,23Bからなる)とを有しており、各巻線21〜23は互いに極性が同じ向きとなるように磁気結合されている。巻線21は、スイッチング素子Q1の他端とスイッチング素子Q4の一端との間に配置されている。巻線22の両端は、後述するスイッチング回路41に接続され、巻線23A,23Bの両端は、それぞれ整流回路31に接続されている。
スイッチング回路41は、4つのスイッチング素子Q5〜Q8と、4つのダイオードD5〜D8とを有するフルブリッジ型のスイッチング回路である。具体的には、スイッチング素子Q5の一端は高圧ラインLH4に接続され、他端はスイッチング素子Q8の一端およびトランス2の巻線22の一端に接続されている。スイッチング素子Q7の一端は高圧ラインLH4に接続され、他端はスイッチング素子Q8の一端および巻線22の他端に接続されている。スイッチング素子Q6の他端およびスイッチング素子Q8の他端はそれぞれ、低圧ラインLL4に接続されている。また、ダイオードD5〜D8はそれぞれ、スイッチング素子Q5〜Q8の両端間において逆方向に並列接続されている(高圧ラインLH4側に各ダイオードのカソードが接続され、低圧ラインLL4側に各ダイオードのアノードが接続されている)。すなわち、1つのスイッチング素子と1つのダイオードとにより1つの双方向スイッチを構成し、これによりスイッチング回路41も双方向スイッチング回路として機能するようになっている。具体的には、詳細は後述するが、このスイッチング回路41は、整流回路またはDC/ACインバータ回路として機能するようになっている。なお、スイッチング素子Q5〜Q8も、例えばバイポーラトランジスタ、IGBTまたはMOS−FETなどにより構成されるが、スイッチング素子Q5〜Q8がそれぞれMOS−FETにより構成されて寄生ダイオード成分を持つ場合には、ダイオードD5〜D8の代わりにこれらの寄生ダイオード成分を利用するようにしてもよい。
SW制御回路46は、後述する電圧検出部33により検出された補機バッテリ30側の直流出力電圧Vdcout2に基づいてスイッチング制御信号S5〜S8を生成し、これによりスイッチング回路41内のスイッチング素子Q5〜Q8のスイッチング動作をそれぞれ制御するものである。具体的には、詳細は後述するが、スイッチング回路41が前述の整流動作やDC/AC変換動作を行うように制御するようになっている。
コンデンサC3は、スイッチング回路41と後述するスイッチング回路42との間において高圧ラインLH4と低圧ラインLL4との間に配置され、平滑コンデンサとして機能するものである。
スイッチング回路42は、4つのスイッチング素子Q10〜Q13と、4つのダイオードD10〜D13とを有するフルブリッジ型のスイッチング回路である。具体的には、スイッチング素子Q10の一端は高圧ラインLH4に接続され、他端はスイッチング素子Q11の一端および後述する平滑回路43内のインダクタ43L1の一端に接続されている。スイッチング素子Q12の一端は高圧ラインLH4に接続され、他端はスイッチング素子Q13の一端および後述する平滑回路43内のインダクタ43L2の一端に接続されている。スイッチング素子Q11の他端およびスイッチング素子Q13の他端はそれぞれ、低圧ラインLL4に接続されている。また、ダイオードD10〜D13はそれぞれ、スイッチング素子Q10〜Q13の両端間において逆方向に並列接続されている(高圧ラインLH4側に各ダイオードのカソードが接続され、低圧ラインLL4側に各ダイオードのアノードが接続されている)。すなわち、1つのスイッチング素子と1つのダイオードとにより1つの双方向スイッチを構成し、これによりスイッチング回路42も双方向スイッチング回路として機能するようになっている。具体的には、詳細は後述するが、このスイッチング回路42は、DC/ACインバータ回路または交流/直流変換(交流から直流への変換)を行うAC/DCコンバータ回路として機能するようになっている。なお、スイッチング素子Q10〜Q13も、例えばバイポーラトランジスタ、IGBTまたはMOS−FETなどにより構成されるが、スイッチング素子Q10〜Q13がそれぞれMOS−FETにより構成されて寄生ダイオード成分を持つ場合には、ダイオードD10〜D13の代わりにこれらの寄生ダイオード成分を利用するようにしてもよい。
なお、このスイッチング回路42は、AC/DCンバータ回路として機能していると
きに、力率改善動作を行うPFC(Power Factor Correction;力率改善)回路としても
機能するようになっている。具体的には、詳細は後述するが、PFC回路としてのスイッ
チング回路42への入力電圧を昇圧すると共に安定化させ、力率を改善できるようになっ
ている。
SW制御回路45は、後述する電圧検出部44により検出された入出力端子T5,T6間の交流出力電圧Vacout、または後述する電圧検出回路33により検出された出力端子T3,T4間の直流出力電圧Vdcout2に基づいてスイッチング制御信号S10〜S13を生成し、これによりスイッチング回路42内のスイッチング素子Q10〜Q13のスイッチング動作をそれぞれ制御するものである。具体的には、詳細は後述するが、スイッチング回路42が前述のDC/AC変換動作、AC/DC変換動作およびPFC動作を行うように制御するようになっている。
平滑回路43は、2つのインダクタ43L1,43L2と、コンデンサ43Cとを有している。インダクタ43L1は接続ラインL41上に挿入配置され、一端はスイッチング素子Q10の他端およびスイッチング素子Q11の一端に接続されると共に他端は電圧検出部44を介して入出力端子T5に接続されている。インダクタ43L2は接続ラインL42上に挿入配置され、一端はスイッチング素子Q12の他端およびスイッチング素子Q13の一端に接続されると共に他端は電圧検出部44を介して入出力端子T6に接続されている。また、コンデンサ43Cは、接続ラインL41(インダクタ43L1の他端部分)と接続ラインL42(インダクタ43L2の他端部分)との間に配置されている。
電圧検出部44は、入出力端子T5,T6間の交流電圧(具体的には、交流出力電圧Vacout)を検出すると共に検出した交流出力電圧Vacoutに対応する電圧をSW制御回路45へ出力するものである。なお、この電圧検出部44の具体的な回路構成としては、例えば、接続ラインL41とSW制御回路45の0V電位との間、および接続ラインL42とSW制御回路45の0V電位との間に配置された分圧抵抗(図示せず)によって、交流出力電圧Vacoutを検出すると共にこれに応じた電圧を生成するものなどが挙げられる。
整流回路31は、2つのダイオード31D1,31D2を有している。ダイオード31D1のアノードは巻線23Aの一端に接続され、ダイオード31D2のアノードは巻線23Bの一端に接続され、ダイオード31D1,31D2のカソード同士は互いに高圧ラインLH3に共通接続されている。また、巻線23A,23Bの他端は互いに共通接続され、低圧ラインLL3に接続されている。すなわち、この整流回路31はカソードコモン型の整流回路である。
平滑回路32は、インダクタ32Lと、コンデンサ32Cとを有している。インダクタ32Lは高圧ラインLH3上に挿入配置され、一端はダイオード31D1,31D2のカソードに接続されると共に他端は電圧検出部33を介して出力端子T3に接続されている。また、コンデンサ32Cは、高圧ラインLH3(インダクタ32Lの他端部分)と低圧ラインLL3との間に配置され、この低圧ラインLL3の他端は出力端子T4に接続されている。なお、出力端子T3,T4間には図示しない補機(例えば、パワーウィンドウなど)を駆動するための補機バッテリ30が接続され、直流出力電圧Vdcout2(例えば、14V程度)が供給されるようになっている。
電圧検出回路33は、出力端子T3,T4間に供給される直流出力電圧Vdcout2を検出すると共に、検出した直流出力電圧Vdcout2に対応する電圧をSW制御回路12,45,46へ出力するものである。なお、この電圧検出部33の具体的な回路構成としては、例えば、高圧ラインLH3と低圧ラインLL3との間に配置された分圧抵抗(図示せず)によって、直流出力電圧Vdcout2を検出すると共にこれに応じた電圧を生成するものなどが挙げられる。
ここで、巻線21が本発明における「第1トランスコイル」の一具体例に対応し、巻線22が本発明における「第2トランスコイル」の一具体例に対応し、巻線23(23A,23B)が本発明における「第3トランスコイル」の一具体例に対応する。また、主バッテリ10が本発明における「第1の直流電源」の一具体例に対応し、補機バッテリ30が本発明における「第2の直流電源」の一具体例に対応する。また、スイッチング回路11が本発明における「第1のスイッチング回路」の一具体例に対応し、スイッチング回路41が本発明における「第2のスイッチング回路」の一具体例に対応し、スイッチング回路42が本発明における「第3のスイッチング回路」の一具体例に対応する。また、整流回路31が本発明における「整流回路」の一具体例に対応し、SW制御回路12,45,46が本発明における「制御部」の一具体例に対応する。また、入出力端子T5,T6が、本発明における「交流電圧入出力端子」の一具体例に対応する。
次に、以上のような構成のスイッチング電源装置の動作について詳細に説明する。
最初に、図1〜図5を参照して、主バッテリ10から直流入力電圧Vdcinが供給されて
いるときに入出力端子T5,T6から交流出力電圧Vacoutを出力する場合の動作につい
て詳細に説明する。なお、このように主バッテリ10から直流入力電圧Vdcinが供給され
ているときの動作は、例えば本実施の形態のスイッチング電源装置が自動車に適用された
場合には、モータ駆動用のインバータや昇降圧コンバータから主バッテリ10へ電力供給
があることにより補機バッテリ30から補機を駆動すると共に外部へ交流出力電圧Vacou
tを出力する場合に相当し、エンジンの動作時(自動車の走行時)の動作や、エンジン停
止時に単に主バッテリ10からの直流入力電圧Vdcinを基に交流出力電圧Vacoutを出力
する場合の動作に対応する。このVacoutは、例えば商用電が想定される。
ここで図2は、主バッテリ10から直流入力電圧Vdcinが供給されているときのエネルギーの伝送経路の一例を、矢印61,62で模式的に表したものである。なお、これらエネルギー伝送経路61,62のうちのエネルギー伝送経路61が、上記直流出力電圧Vdcout2の生成・出力動作(DC/DCコンバータとしての動作)に対応するものである。
まず、図1および図2を参照して、補機バッテリ30側の直流出力電圧Vdcout2を生成・出力する動作について詳細に説明する。
主バッテリ10から入出力端子T1,T2を介して直流入力電圧Vdcinが入力すると、スイッチング回路11がDC/ACインバータ回路として機能し、直流入力電圧Vdcinをスイッチングすることにより交流のパルス電圧が生成され、トランス2の巻線21に供給される。そしてトランス2の巻線23A,23Bからは、変圧(ここでは、降圧)された交流のパルス電圧が取り出される。なお、この場合の変圧の度合いは、巻線21と巻線23A,23Bとの巻数比によって定まる。
次に、変圧された交流のパルス電圧は、整流回路31内のダイオード31D1,31D2によって整流される。これにより、高圧ラインLH3と低圧ラインLL3との間に、整流出力が発生する。
次に、平滑回路32では、高圧ラインLH3と低圧ラインLL3との間に生じた整流出力が平滑化され、これにより出力端子T3,T4から直流出力電圧Vdcout2が出力される。そしてこの直流出力電圧Vdcout2が補機バッテリ30に供給されると共に、図示しない補機が駆動される。なお、この直流出力電圧Vdcout2は電圧検出部33によって検出され、検出されたこの直流出力電圧Vdcout2に基づきSW制御回路12からスイッチング回路11へスイッチング制御信号S1〜S4が出力されることにより、スイッチング回路11がDC/AC変換動作を行うと共に直流出力電圧Vdcout2が一定となるように、スイッチング回路11内のスイッチング素子Q1〜Q4がPWM(Pulse Width Modulation)制御されるようになっている。
このようにして、DC/DCコンバータとして機能するスイッチング回路11、トランス2の巻線21,23A,23B、整流回路31および平滑回路32によって、主バッテリ10から供給される直流入力電圧Vdcinが直流出力電圧Vdcout2に直流電圧変換され、出力端子T3、T4から出力される。これにより、補機バッテリ30が定電圧充電されると共に、図示しない補機が駆動される。
次に、図1〜図5を参照して、交流出力電圧Vacoutを生成・出力する動作について詳細に説明する。なお、図2に示したエネルギー伝送経路62が、この交流出力電圧Vacoutの生成・出力動作(DC/ACインバータとしての動作)に対応するものである。
ここで図3は、直流入力電圧Vdcinを電圧変換および整流する動作の一例をタイミング波形図で表したものであり、(A)はスイッチング制御信号S1,S4を、(B)はスイッチング制御信号S2,S3を、(C)はトランス2の巻線22の両端間に生じる電圧V22を、(D)はスイッチング制御信号S5,S8を、(E)はスイッチング制御信号S6,S7を、(F)はコンデンサC3の両端間の電圧V3を表している。また、図4は、この電圧V3に基づいて交流出力電圧Vacoutを生成・出力する動作の一例をタイミング波形図で表したものであり、(A)はコンデンサC3の両端間の電圧V3を、(B)〜(E)はそれぞれスイッチング制御信号S10〜S13を、(F)は交流出力電圧Vacoutを表している。なお、電圧V22,V3,Vacoutについては、図2に示した矢印の方向が正方向を表している。
まず、上記したように主バッテリ10から入出力端子T1,T2を介して直流入力電圧Vdcinが入力すると、図3中のタイミングt1〜t8で示したように、スイッチング制御信号S1〜S4(図3(A),(B))に基づきスイッチング回路11において交流のパルス電圧が生成され、トランス2の巻線21に供給される。このとき、トランス2の巻線23A,23Bに加えて巻線22からも、変圧された交流のパルス電圧V22が取り出される(図3(C))。なお、この場合の変圧の度合いも、巻線21と巻線22との巻数比によって定まる。
次に、変圧された交流のパルス電圧は、整流回路として機能するスイッチング回路41内のダイオードD5〜D8によって整流される。これにより、高圧ラインLH4と低圧ラインLL4との間(コンデンサC3の両端間)に、例えば図3(F)および図4(A)に示したような整流出力(電圧V3)が発生する。なお、スイッチング制御信号S5〜S8(図3(D),(E))に基づいてスイッチング素子Q5〜Q8がPWM動作を行い、スイッチング回路41において同期整流動作がなされているのは、スイッチング素子Q5〜Q8でのスイッチング損失を低減するためである。
次に、スイッチング回路42がDC/ACインバータとして機能し、SW制御回路45からのスイッチング制御信号S10〜S13(図4(B)〜(E)参照)に従って、スイッチング素子Q10〜Q13が電圧V3をスイッチングする。
具体的には、例えばまずタイミングt11〜t12の期間(正の半波期間Δ62A)では、スイッチング制御信号S13が常時「H」となって(図4(E))スイッチング素子Q13が常時オン状態となる共に、スイッチング制御信号S12が常時「L」となって(図4(D))スイッチング素子Q12が常時オフ状態となる。すると、この期間におけるスイッチング回路42および平滑回路43の部分の等価回路は、図5(A)に示したようになる。ここで、この期間では、スイッチング制御信号S10が、図4(B)に示したように、タイミングt11〜t12の前半部分でパルス幅が徐々に大きくなっていくと共に、タイミングt11〜t12の後半部分でパルス幅が徐々に小さくなっていく。また、図4(C)に示したように、スイッチング制御信号S11は常時「L」となる。すなわち、この期間では、スイッチング素子Q11が常時オフ状態となってダイオードD11が導通すると共に、スイッチング素子Q10がPWM制御によるオン・オフ状態となる。したがって、この正の半波期間Δ62Aでは、図5(A)に示したエネルギー経路62Aにおいて、スイッチング素子Q10〜Q13による上記スイッチング動作および平滑回路43による平滑化処理により、入出力端子T5,T6から出力される交流出力電圧Vacoutは、図4(F)に示したように、上に凸の正弦波形となる。なお、この正の半波期間Δ62Aにおいて、スイッチング素子Q11が常時オン状態となって同期整流動作を行うようにしてもよい。そのようにした場合、スイッチング素子Q11でのスイッチング損失が低減するので好ましい。
次に、タイミングt12〜t13の期間は、スイッチング素子Q10〜Q13がいずれもオフ状態となる(図4(B)〜(E))デッドタイムTdである。
次に、タイミングt13〜t14の期間(負の半波期間Δ62B)では、スイッチング制御信号S11が常時「H」となって(図4(C))スイッチング素子Q11が常時オン状態となる共に、スイッチング制御信号S10が常時「L」となって(図4(B))スイッチング素子Q10が常時オフ状態となる。すると、この期間におけるスイッチング回路42および平滑回路43の部分の等価回路は、図5(B)に示したように、平滑回路43の部分において図5(A)に示したものと上下逆の構成となる。ここで、この期間では、スイッチング制御信号S12が、図4(D)に示したように、タイミングt13〜t14の前半部分でパルス幅が徐々に大きくなっていくと共に、タイミングt13〜t14の後半部分でパルス幅が徐々に小さくなっていく。また、図4(E)に示したように、スイッチング制御信号S13は常時「L」となる。すなわち、この期間では、スイッチング素子Q13が常時オフ状態となってダイオードD13が導通すると共に、スイッチング素子Q12がPWM制御によるオン・オフ状態となる。したがって、この負の半波期間Δ62Bでは、図5(B)に示したエネルギー経路62Bにおいて、スイッチング素子Q10〜Q13による上記スイッチング動作および平滑回路43による平滑化処理により、入出力端子T5,T6から出力される交流出力電圧Vacoutは、図4(F)に示したように、下に凸の正弦波形となる。なお、この負の半波期間Δ62Bにおいても、スイッチング素子Q13が常時オン状態となって同期整流動作を行うようにしてもよい。そのようにした場合、スイッチング素子Q13でのスイッチング損失が低減するので好ましい。
次に、この後のタイミングt14〜t15の期間は、やはりスイッチング素子Q10〜Q13がいずれもオフ状態となる(図4(B)〜(E))デッドタイムTdである。また、タイミングt15の動作状態はタイミングt11の動作状態と等価であり、その後はタイミングt11〜t15の動作を繰り返すこととなる。なお、出力端子T5,T6から出力される交流出力電圧Vacoutは、電圧検出部44によって検出され、検出されたこの交流出力電圧Vacoutに基づきSW制御回路45からスイッチング回路42へスイッチング制御信号S10〜S13が出力されることにより、スイッチング回路42がDC/AC変換動作を行うと共に交流出力電圧Vacoutが安定化するように、スイッチング回路42内のスイッチング素子Q10〜Q13のパルス幅が制御されるようになっている。また、出力端子T5,T6間に交流出力電圧Vacoutが供給されると、いわゆる商用電圧として、電気機器の電源電圧として機能するようになっている。
このようにして、図2に示したように主バッテリ10から直流入力電圧Vdcinが供給されているときには、主バッテリ10から入力される直流入力電圧Vdcinに基づいて、スイッチング回路11、SW制御回路12、トランス2の巻線21,23A,23B、整流回路31および平滑回路33からなるDC/DCコンバータによって直流出力電圧Vdcout2が生成され、出力端子T3,T4から出力されると共に、スイッチング回路11、トランス2の巻線21,22、スイッチング回路41、スイッチング回路42、SW制御回路45,46および平滑回路43からなるDC/ACインバータによって、交流出力電圧Vacoutが生成され、出力端子T5,T6から出力される。
次に、図1および図6〜図9を参照して、入出力端子T5,T6から交流入力電圧Vacinを入力する場合の動作(交流入力電圧Vacinに基づいて直流出力電圧Vdcout1,Vdcout2をそれぞれ生成・出力し、主バッテリ10および補機バッテリ30を充電する際の動作)について詳細に説明する。なお、この場合の動作は、例えば本実施の形態のスイッチング電源装置が自動車に適用された場合には、エンジンが停止しているときに外部の商用電源50から交流入力電圧Vacinを入力することにより、主バッテリ10および補機バッテリ30のうちの少なくとも一方の充電を行う。
ここで図6は、商用電源50から交流入力電圧Vacinを入力する場合のエネルギーの伝送経路の一例を、矢印63,64で模式的に表したものであり、図7および図9は、この場合の動作波形をタイミング波形図で表したものである。具体的には、図7は、交流入力電圧Vacinに基づいてコンデンサC3の両端間の電圧V3を生成するまでの動作波形を表しており、(A)は交流入力電圧Vacinを、(B)〜(E)はそれぞれスイッチング制御信号S10〜S13を、(F)はコンデンサC3の両端間の電圧V3を、それぞれ表している。また、図9は、電圧V3に基づいてコンデンサC1に充電(主バッテリ10を充電)するまでの動作波形を表しており、(A)はスイッチング制御信号S5,S8を、(B)はスイッチング制御信号S6,S7を、(C)はトランス2の巻線21の両端間に生じる電圧V21を、(D)はスイッチング制御信号S1,S4を、(E)はスイッチング制御信号S2,S3を、(F)はコンデンサC1の両端間の電圧V1を、それぞれ表している。なお、交流入力電圧Vacin、電圧V3,V21,V1については、図6に示した矢印の方向が正方向を表している。
商用電源50から入出力端子T5,T6を介し、図7(A)で示したような交流入力電圧Vacin(商用電圧)が入力すると、平滑回路43においてノイズ成分が除去される平滑化処理がなされたのち、スイッチング回路42へ入力する。すると、スイッチング回路42が、インダクタ43L1,43L2のインダクタ成分を用いて昇圧型のAC/DCコンバータとして機能し、SW制御回路45からのスイッチング制御信号S10〜S13(図7(B)〜(E))に従って、スイッチング素子Q10〜Q13が交流入力電圧Vacinをスイッチングする。なお、SW制御回路45は、スイッチング回路42からの出力電圧に基づき制御される。
具体的には、例えばまずタイミングt21〜t22の期間(交流入力電圧Vacinが上に凸の正弦波形を示す正の半波期間Δ63A(Δ64A))では、スイッチング制御信号S13が常時「H」となって(図7(E))スイッチング素子Q13が常時オン状態となる共に、スイッチング制御信号S12が常時「L」となって(図7(D))スイッチング素子Q12が常時オフ状態となる。すると、この期間におけるスイッチング回路42および平滑回路43の部分の等価回路は、図8(A)に示したようになる。ここで、この期間では、スイッチング制御信号S11が、図7(C)に示したように、タイミングt21〜t22の前半部分でパルス幅が徐々に小さくなっていくと共に、タイミングt21〜t22の後半部分でパルス幅が徐々に大きくなっていく。また、図7(B)に示したように、スイッチング制御信号S10は常時「L」となる。すなわち、この期間では、スイッチング素子Q10が常時オフ状態となってダイオードD12が導通すると共に、スイッチング素子Q11がPWM制御によるオン・オフ状態となる。したがって、この正の半波期間Δ63A(Δ64A)では、図8(A)に示したエネルギー経路63A,64Aにおいて、平滑回路43による平滑化処理およびスイッチング素子Q10〜Q13による上記スイッチング動作により、コンデンサC3の両端間の電圧V3は、図7(F)に示したように、値が一定の直流電圧となる。なお、この正の半波期間Δ63A(Δ64A)において、スイッチング素子Q10がスイッチング素子Q11と逆位相状態となって同期整流動作を行うようにしてもよい。そのようにした場合、ダイオードD10でのスイッチング損失および導通損が低減するので好ましい。
次に、タイミングt22〜t23の期間(交流入力電圧Vacinが下に凸の正弦波形を示す負の半波期間Δ63B(Δ64B))では、スイッチング制御信号S11が常時「H」となって(図7(C))スイッチング素子Q11が常時オン状態となる共に、スイッチング制御信号S10が常時「L」となって(図7(B))スイッチング素子Q10が常時オフ状態となる。すると、この期間におけるスイッチング回路42および平滑回路43の部分の等価回路は、図8(B)に示したように、平滑回路43の部分において図8(A)に示したものと上下逆の構成となる。ここで、この期間では、スイッチング制御信号S11が、図7(E)に示したように、タイミングt22〜t23の前半部分でパルス幅が徐々に小さくなっていくと共に、タイミングt22〜t23の後半部分でパルス幅が徐々に大きくなっていく。また、図7(D)に示したように、スイッチング制御信号S12は常時「L」となる。すなわち、この期間では、スイッチング素子Q12が常時オフ状態となってダイオードD12が導通すると共に、スイッチング素子Q13がPWM制御によるオン・オフ状態となる。したがって、この負の半波期間Δ63B(Δ64B)では、図8(B)に示したエネルギー経路63B,64Bにおいて、平滑回路43による平滑化処理およびスイッチング素子Q10〜Q13による上記スイッチング動作により、コンデンサC3の両端間の電圧V3は、図7(F)に示したように、値が一定の直流電圧となる。なお、この負の半波期間Δ63B(Δ64B)においても、スイッチング素子Q12がスイッチング素子Q13と逆位相状態となって同期整流動作を行うようにしてもよい。そのようにした場合、ダイオードD12でのスイッチング損失および導通損が低減するので好ましい。
なお、このときスイッチング回路42および平滑回路43では、上記したようなAC/DC変換動作を行うためのコンデンサインプット型の整流器と比べ、力率が改善されるようになっている。これにより、ピーク電流が少なくなり、同容量の平滑コンデンサと比べてリップル電圧が小さくなるようになっている。
次に、コンデンサC3の両端間に蓄積された電圧V3に基づいて、エネルギー伝送経路63,64により、それぞれ主バッテリ10および補機バッテリ30の充電がなされる。
まず、エネルギー伝送経路63については、スイッチング回路41がDC/ACインバータ回路として機能し、スイッチング素子Q5〜Q8が、図9(A),(B)のタイミングt31〜t38等に示したようにオン・オフ動作することにより、トランス2の巻線22に交流のパルス電圧が生じる。そして巻線22と巻線21との巻数比に応じて、巻線21の両端間に、図9(C)に示したような変圧された交流のパルス電圧V21が生じる。次に、スイッチング回路11は、この場合は整流回路として機能し、スイッチング素子Q1〜Q4が図9(D),(E)に示したようにオン・オフ動作することにより、交流のパルス電圧V21が整流され、コンデンサC1の両端間には図9(F)に示したような一定の直流電圧V1が印加される。このようにして、電圧V1に基づく直流出力電圧Vdcout1により、主バッテリ10への充電がなされる。なお、スイッチング制御信号S1〜S4に基づいてスイッチング素子Q1〜Q4がPWM動作を行い、このPWMの動作はスイッチング回路41のPWMの動作と同期している。
一方、エネルギー伝送経路64については、上記のようにトランス2の巻線22に交流のパルス電圧が生じると、トランス2の巻線23A,23Bにも、巻線22と巻線23A,23Bとの巻数比によって定まる変圧された交流のパルス電圧が取り出される。したがって、この変圧された交流のパルス電圧が整流回路31で整流され、平滑回路32で平滑化されることにより、補機バッテリ30にも一定の電圧(直流出力電圧Vdcout2)による充電がなされる。なお、この直流出力電圧Vdcout2は電圧検出部33によって検出され、検出されたこの直流出力電圧Vdcout2に基づき、SW制御回路45からスイッチング回路42へスイッチング制御信号S10〜S13が出力されることにより、スイッチング回路42がAC/DC変換動作を行うと共にコンデンサC3の両端間の電圧V3が一定となるように、スイッチング回路42内のスイッチング素子Q10〜Q13がPWM制御される。また、同様に検出された直流出力電圧Vdcout2に基づき、SW制御回路46からスイッチング回路41へスイッチング制御信号S5〜S8が出力されることにより、スイッチング回路41がDC/AC変換動作を行うと共に直流出力電圧Vdcout1,Vdcout2がそれぞれ一定となるように、スイッチング回路41内のスイッチング素子Q5〜Q8がPWM制御される。
このようにして、図6に示したように商用電源50から交流入力電圧Vacin(商用電圧
)が供給されているときには、入力された交流入力電圧Vacinに基づいて、平滑回路43、スイッチング回路42、SW制御回路45、スイッチング回路41、SW制御回路46、トランス2の巻線22,21、スイッチング回路11およびSW制御回路12によって、直流出力電圧Vdcout1が生成され、入出力端子T1,T2から出力されると共に、平滑回路43、スイッチング回路42、SW制御回路45、スイッチング回路41、SW制御回路46、トランス2の巻線22,23A,23B、整流回路31および平滑回路32によって、直流出力電圧Vdcout2が生成され、出力端子T3,T4から出力される。これにより、主バッテリ10および補機バッテリ30のうちの少なくとも一方が充電される
以上のように本実施の形態では、トランス2の巻線21と主バッテリ10との間にスイッチング回路11を設け、トランス2の巻線22と入出力端子T5,T6との間にスイッチング回路41を設け、このスイッチング回路41と入出力端子T5,T6との間にスイッチング回路42を設けると共に、これらスイッチング回路11,41,42がいずれも双方向スイッチ(互いに並列接続された1つのスイッチング素子と1つのダイオードとの対により構成)を含むようにしたので、交流出力電圧Vacoutを出力するための回路と、交流入力電圧Vacinを入力して主バッテリ10に充電を行うための回路とを共通化することができる。よって、上記入出力端子T5,T6によって、交流電圧の入力端子および出力端子を共通化することが可能となる。
また、トランス2が巻線21,22と互いに磁気的に結合された巻線23A,23Bを有すると共に、この巻線23A,23Bと補機バッテリ30との間に整流回路31をさらに設けるようにしたので、主バッテリ10からの直流入力電圧Vdcinに基づいて、入出力端子T5,T6への直流/交流変換(DC/ACインバータ)動作に加えて補機バッテリ30への直流電圧変換(DC/DCコンバータ)動作を行うことが可能となると共に、入出力端子T5,T6からの交流入力電圧Vacinに基づく直流出力電圧Vdcout1,Vdcout2により、主バッテリ10および補機バッテリ30のうちの少なくとも一方に対して充電動作を行うことが可能となる。
以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明はこの実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
例えば、上記実施の形態では、スイッチング回路11,41,42がいずれもフルブリッジ型のスイッチング回路である場合について説明したが、スイッチング回路の構成はこれには限られず、例えばスイッチング回路11,42をハーフブリッジ型のスイッチング回路によって構成してもよい。
また、上記実施の形態では、トランス2が互いに磁気的に結合された巻線21,22,23を有すると共に、この巻線23側に整流回路31、平滑回路32および電圧検出部33を設けることにより、交流出力電圧Vacoutの出力動作(DC/ACインバータとしての動作)および交流入力電圧Vacinの入力動作(AC/DCコンバータとしての動作)に加え、直流入力電圧Vdcinに基づく直流出力電圧Vdcout2の生成・出力動作(DC/DCコンバータとしての動作)をも行うようにした場合について説明したが、例えば補機バッテリ30が不要となってDC/DCコンバータとしての動作も不要であるような場合には、例えば図10に示したスイッチング電源装置のように、トランス2の代わりに、互いに磁気的に結合された巻線21,22のみを有するトランス2Aを設けると共に、巻線23側の整流回路31、平滑回路32および電圧検出部33を設けないようにしてもよい。
さらに、上記実施の形態では、例えば図3や図9に示したように、スイッチング回路41がPWM動作を行うと共にスイッチング回路11がスイッチング回路41と同期整流している場合について説明したが、例えば、交流入力電圧Vacinに基づいて直流出力電圧Vdcout1を生成・出力して主バッテリ10へ充電動作を行う際に、スイッチング回路41内のスイッチング素子Q5〜Q8が可変のパルス幅でスイッチング動作する一方、スイッチング回路11内のスイッチング素子Q1〜Q4が固定のパルス幅でスイッチング動作し、主バッテリ10への充電量を調整できるようにしてもよい。
本発明の一実施の形態に係るスイッチング電源装置の構成を表す回路図である。 スイッチング電源装置におけるエネルギー伝送経路の一例を説明するための回路図である。 直流入力電圧の変換動作の一例を説明するためのタイミング波形図である。 交流出力電圧の生成動作の一例を説明するためのタイミング波形図である。 図4に示した交流出力電圧の生成動作の際のスイッチング回路の動作について説明するための等価回路図である。 スイッチング電源装置におけるエネルギー伝送経路の他の例を説明するための回路図である。 交流入力電圧の変換動作を説明するためのタイミング波形図である。 図7に示した交流入力電圧の変動作の際のスイッチング回路の動作について説明するため等価回路図である。 直流出力電圧の生成動作の一例を説明するためのタイミング波形図である。 本発明の変形例に係るスイッチング電源装置の構成を表す回路図である。
符号の説明
10…主バッテリ、11,41,42…スイッチング回路、12,45,46…SW制御回路、2,2A…トランス、21〜23…巻線、30…補機バッテリ、31…整流回路、32,43…平滑回路、33,44…電圧検出部、40…商用電源(交流電源)、61〜64,62A,62B,63A,63B,64A,64B…エネルギー伝送経路、T1,T2,T5,T6…入出力端子、T3,T4…出力端子、Vdcin…直流入力電圧、Vdcout1,Vdcout2…直流出力電圧、Vacin…交流入力電圧、Vacout…交流出力電圧、Q1〜Q8,Q10〜Q13…スイッチング素子、S1〜S8,S10〜S13…スイッチング制御信号、C1,C3,32C,43C…コンデンサ、D1〜D8,D10〜D13,31D1,31D2…ダイオード、32L,43L1,43L2…インダクタ、LH1,LH3,LH4…高圧ライン、LL1,LL3,LL4…低圧ライン、L41,L42…接続ライン、V1,V21,V22,V3…電圧、Td…デッドタイム、t1〜t8,t11〜t15,t21〜t23,t31〜t38…タイミング、Δ62A,Δ62A,Δ64A…正の半波期間、Δ62B,Δ62B,Δ64B…負の半波期間。

Claims (3)

  1. 互いに磁気的に結合された第1トランスコイル、第2トランスコイルおよび第3トランスコイルを有するトランスと、
    前記第1トランスコイルと第1の直流電源との間に配置され、一対のスイッチが直列接続されてなるスイッチ列を少なくとも1つ含んで構成された双方向型の第1のスイッチング回路と、
    前記第2トランスコイルと交流電圧入出力端子との間に配置され、一対のスイッチが直列接続されてなるスイッチ列同士が互いに並列接続されるようにして構成された双方向型の第2のスイッチング回路と、
    前記第2のスイッチング回路と前記交流電圧入出力端子との間に配置され、一対のスイッチが直列接続されてなるスイッチ列を少なくとも1つ含んで構成された双方向型の第3のスイッチング回路と、
    前記第3トランスコイルと第2の直流電源との間に配置された整流回路と、
    前記整流回路から前記第2の直流電源へ出力される直流電圧を検出する電圧検出回路と、
    前記電圧検出回路により検出された直流電圧に基づいて、前記第1ないし第3のスイッチング回路の動作を制御する制御部と
    を備え
    前記第2の直流電源の電圧が、前記第1の直流電源の電圧よりも低くなっており、
    前記制御部は、
    前記第1の直流電源から供給される直流入力電圧に基づいて、前記第2の直流電源に対して充電動作を行うと共に前記交流電圧入出力端子から交流出力電圧を出力する出力モードにおいては、前記電圧検出回路により検出された直流電圧に基づいて前記第1のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行い、かつ前記第2のスイッチング回路が整流動作を行うと共に前記第3のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行うように制御し、
    前記交流電圧入出力端子から入力される交流入力電圧に基づいて、前記第1および第2の直流電源のうちの少なくとも一方に対する充電動作を行う入力モードにおいては、前記電圧検出回路により検出された直流電圧に基づいて前記第3のスイッチング回路が交流/直流変換動作を行うと共に前記第2のスイッチング回路が直流/交流変換動作を行い、かつ前記第1のスイッチング回路が整流動作を行うように制御する
    ことを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 前記制御部は、前記入力モードにおいて、前記第3のスイッチング回路が力率改善動作をも行うように制御する
    ことを特徴とする請求項に記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記制御部は、前記入力モードにおいて、前記第2のスイッチング回路における各スイッチが可変のパルス幅でスイッチング動作を行うと共に、前記第1のスイッチング回路における各スイッチが固定のパルス幅でスイッチング動作を行うように、各スイッチに対してPWM制御を行うことにより、前記第1の直流電源への充電量を調整する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のスイッチング電源装置。
JP2007039551A 2007-02-20 2007-02-20 スイッチング電源装置 Expired - Fee Related JP4400632B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039551A JP4400632B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 スイッチング電源装置
US12/071,134 US7764527B2 (en) 2007-02-20 2008-02-15 Switching power supply unit
EP08002953.1A EP1962415A3 (en) 2007-02-20 2008-02-18 Switching power supply unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039551A JP4400632B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008206304A JP2008206304A (ja) 2008-09-04
JP4400632B2 true JP4400632B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=39415047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007039551A Expired - Fee Related JP4400632B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 スイッチング電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7764527B2 (ja)
EP (1) EP1962415A3 (ja)
JP (1) JP4400632B2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4320336B2 (ja) * 2006-10-24 2009-08-26 Tdk株式会社 スイッチング電源装置
KR101149955B1 (ko) * 2008-03-04 2012-05-31 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 변압 장치
TWI386789B (zh) * 2008-12-29 2013-02-21 Acbel Polytech Inc Three port type AC and DC power supply
US20100244773A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Unity power factor isolated single phase matrix converter battery charger
US8466658B2 (en) * 2009-08-05 2013-06-18 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for bi-directional energy delivery with galvanic isolation
US8350523B2 (en) * 2009-08-05 2013-01-08 GM Global Technology Operations LLC Charging system with galvanic isolation and multiple operating modes
US20110095808A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-28 Colin Reason System and Method for Controlling Powered Device With Detachable, Controllable Switching Device
DE102009046422A1 (de) * 2009-11-05 2011-05-12 Daniel Schneider Ladesystem für Elektrofahrzeuge
US8288887B2 (en) * 2009-11-19 2012-10-16 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for commutating inductor current using a matrix converter
FR2956529B1 (fr) * 2010-02-17 2012-03-16 Inst Polytechnique Grenoble Systeme d'equilibrage par couplage magnetique d'une association serie d'elements de generation ou de stockage d'energie electrique
US8410635B2 (en) * 2010-03-16 2013-04-02 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for deactivating a matrix converter
JP5632191B2 (ja) * 2010-04-28 2014-11-26 パナソニック株式会社 双方向dc/dcコンバータ
US8462528B2 (en) 2010-07-19 2013-06-11 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for reducing transient voltage spikes in matrix converters
US8981589B2 (en) * 2010-08-24 2015-03-17 GM Global Technology Operations LLC Switched battery and capacitor arrangement and related operating methods
JP5577986B2 (ja) * 2010-09-22 2014-08-27 株式会社豊田自動織機 電源装置および車載用電源装置
WO2012041613A2 (en) * 2010-09-27 2012-04-05 Siemens Aktiengesellschaft A bi-directional dc-dc converter and a system for starting and controlling a power plant
US8698354B2 (en) * 2010-11-05 2014-04-15 Schneider Electric It Corporation System and method for bidirectional DC-AC power conversion
US8599577B2 (en) 2010-11-08 2013-12-03 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for reducing harmonic distortion in electrical converters
US8587962B2 (en) 2010-11-08 2013-11-19 GM Global Technology Operations LLC Compensation for electrical converter nonlinearities
US8467197B2 (en) 2010-11-08 2013-06-18 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for compensating for electrical converter nonlinearities
US8614564B2 (en) 2010-11-18 2013-12-24 GM Global Technology Operations LLS Systems and methods for providing power to a load based upon a control strategy
KR101229441B1 (ko) * 2011-03-18 2013-02-06 주식회사 만도 배터리 충전 장치
US8860379B2 (en) 2011-04-20 2014-10-14 GM Global Technology Operations LLC Discharging a DC bus capacitor of an electrical converter system
US8829858B2 (en) 2011-05-31 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for initializing a charging system
JP5691925B2 (ja) * 2011-08-03 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 充電システムおよびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法
DE102011081720A1 (de) * 2011-08-29 2013-02-28 Robert Bosch Gmbh Wandlerschaltung und Verfahren zum Übertragen von elektrischer Energie
US8878495B2 (en) 2011-08-31 2014-11-04 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for providing power to a load based upon a control strategy
TWI454036B (zh) * 2012-01-09 2014-09-21 Richtek Technology Corp 應用在pfc電源轉換器的橋式整流器
JP5538658B2 (ja) * 2012-05-24 2014-07-02 三菱電機株式会社 電力変換装置
FR2993728A1 (fr) * 2012-07-20 2014-01-24 Ies Synergy Convertisseur reversible
KR20140025936A (ko) * 2012-08-23 2014-03-05 삼성전자주식회사 직류/직류 컨버터, 이를 포함하는 전자기기 및 직류/직류 컨버전 방법
DE102013201637A1 (de) * 2013-01-31 2014-07-31 Robert Bosch Gmbh Energieübertragungsanordnung
JP6070263B2 (ja) * 2013-02-26 2017-02-01 住友電気工業株式会社 Dc−ac変換装置及び制御回路
JP6292497B2 (ja) * 2013-03-18 2018-03-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換器、パワーコンディショナ
US9770991B2 (en) 2013-05-31 2017-09-26 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for initializing a charging system
US9531300B2 (en) * 2013-09-16 2016-12-27 Enphase Energy, Inc. Single phase cycloconverter with integrated line-cycle energy storage
US9713960B2 (en) 2013-09-26 2017-07-25 Lear Corporation On-board charger housekeeping power supply with automatic source transition
US10250157B2 (en) 2013-10-25 2019-04-02 Silergy Semiconductor Technology (Hangzhou) Ltd. Synchronous rectification circuit and switching power supply thereof
CN103546047B (zh) * 2013-10-25 2016-04-27 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种适用于电子变压器的同步整流电路及开关电源
JP6140602B2 (ja) * 2013-12-19 2017-05-31 株式会社Soken 電力変換装置
EP2928038A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-07 ABB Technology AG Inductive power transfer system and method for operating an inductive power transfer system
US9931951B2 (en) * 2014-06-13 2018-04-03 University Of Maryland Integrated dual-output grid-to-vehicle (G2V) and vehicle-to-grid (V2G) onboard charger for plug-in electric vehicles
CN105226989A (zh) * 2014-06-27 2016-01-06 联合汽车电子有限公司 新能源汽车的电力电子集成***及其工作方法
WO2016063678A1 (ja) * 2014-10-20 2016-04-28 三菱電機株式会社 電力変換装置
US10355611B2 (en) 2014-12-22 2019-07-16 Flex Power Control, Inc. Multi-functional power management system
JP6270753B2 (ja) * 2015-02-06 2018-01-31 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2016226192A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 住友電気工業株式会社 電力変換装置
CN106904083B (zh) * 2015-12-18 2019-09-13 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
GB2556914A (en) * 2016-11-25 2018-06-13 Dyson Technology Ltd Battery system
CN108173323A (zh) * 2016-12-05 2018-06-15 飞宏科技股份有限公司 一种双向车载充放电***及其方法
CN206559220U (zh) * 2017-03-03 2017-10-13 上海思致汽车工程技术有限公司 一种便携式电力电子转换装置
US10601332B2 (en) * 2017-09-19 2020-03-24 Texas Instruments Incorporated Isolated DC-DC converter
US10432102B2 (en) 2017-09-22 2019-10-01 Texas Instruments Incorporated Isolated phase shifted DC to DC converter with secondary side regulation and sense coil to reconstruct primary phase
JP6963487B2 (ja) * 2017-12-14 2021-11-10 シャープ株式会社 Dc/dcコンバータ
CN108237943B (zh) * 2018-01-17 2019-05-17 深圳威迈斯新能源股份有限公司 一种双输出端口充电电路及其控制方法
US10804723B2 (en) 2018-01-17 2020-10-13 Shenzhen Vmax Power Co., Ltd. Dual-output port charging circuit and control method
TWI680631B (zh) * 2018-03-27 2019-12-21 台達電子工業股份有限公司 電源轉換電路之雷擊保護裝置
WO2019216180A1 (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 株式会社 東芝 直流変電システム
CN109193918B (zh) * 2018-09-12 2022-07-26 苏州汇川联合动力***有限公司 备份电源、驱动控制器及电动汽车
JP7165554B2 (ja) * 2018-10-05 2022-11-04 株式会社デンソー 電力変換装置
US20220181985A1 (en) * 2019-03-20 2022-06-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power conversion system, and diagnosis method and program for power conversion circuit
CN112970182A (zh) 2019-06-28 2021-06-15 华为技术有限公司 具有高频中间交流和两个独立输出的交流-直流三电平转换***
CN110774909A (zh) * 2019-09-23 2020-02-11 华为技术有限公司 一种obc电路、obc充电器、新能源汽车及充电桩
CN113394979B (zh) * 2020-03-12 2023-11-17 Oppo广东移动通信有限公司 电源提供装置及充电控制方法
JP7275065B2 (ja) * 2020-04-06 2023-05-17 株式会社Soken 電力変換装置
US11594973B2 (en) * 2020-08-04 2023-02-28 Delta Electronics Inc. Multiple-port bidirectional converter and control method thereof
WO2023140010A1 (ja) * 2022-01-20 2023-07-27 三菱電機株式会社 電源回路

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4719550A (en) * 1986-09-11 1988-01-12 Liebert Corporation Uninterruptible power supply with energy conversion and enhancement
DE3743317A1 (de) 1987-12-21 1989-06-29 Bosch Gmbh Robert Fahrzeugbordnetzsystem
JP2502421B2 (ja) 1991-08-31 1996-05-29 積水化成品工業株式会社 吸水性を有する熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡シ−ト及びその製造方法
JPH08317508A (ja) 1995-05-17 1996-11-29 Nippondenso Co Ltd 電気自動車用充電装置
JP3697112B2 (ja) 1999-07-23 2005-09-21 株式会社千代田 直流双方向コンバータ
US6330170B1 (en) * 1999-08-27 2001-12-11 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Soft-switched quasi-single-stage (QSS) bi-directional inverter/charger
JP2003153597A (ja) 2001-11-14 2003-05-23 Toyota Motor Corp 電源装置
JP5257725B2 (ja) 2005-08-03 2013-08-07 Dic株式会社 エポキシ樹脂,エポキシ樹脂組成物,硬化物,半導体装置,エポキシ樹脂の製造法
JP4591304B2 (ja) * 2005-10-17 2010-12-01 株式会社豊田自動織機 双方向dc/acインバータ
JP4320336B2 (ja) * 2006-10-24 2009-08-26 Tdk株式会社 スイッチング電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1962415A3 (en) 2014-07-09
US20080198632A1 (en) 2008-08-21
JP2008206304A (ja) 2008-09-04
EP1962415A2 (en) 2008-08-27
US7764527B2 (en) 2010-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4400632B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4320336B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4263736B2 (ja) スイッチング電源装置
JP6057186B2 (ja) バッテリ充電装置
JP4924499B2 (ja) スイッチング電源装置
EP1748539A2 (en) Switching power supply with surge voltage suppression
WO2015001792A1 (ja) 双方向dc/dcコンバータ、双方向電力変換器
JP2012249375A (ja) 電源装置
US9209698B2 (en) Electric power conversion device
JP6551340B2 (ja) 電圧変換装置
WO2019078013A1 (ja) 制御装置
US20150188438A1 (en) Power conversion apparatus for vehicle and method for controlling the same
JP2005229783A (ja) 燃料電池発電システム用パワーコンディショナおよびこれを用いた燃料電池発電システム
JP2013176173A (ja) 電源装置
JP4423565B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3934654B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2008048484A (ja) 直流交流変換装置の駆動方法
JP2012157118A (ja) 電力変換装置
CN111987913A (zh) 可实现有源功率解耦的准单级ac/dc变换器电路
JP2013005642A (ja) 電力変換装置
JP2008048487A (ja) 交流直流変換装置、および交流直流変換装置の駆動方法
JP2006149074A (ja) インバータ回路
JP2020145876A (ja) スイッチング電源装置
JP5811886B2 (ja) 変換装置
CN115378291A (zh) 一种便捷式车载逆变器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4400632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees