JP4396035B2 - 剥離性帯域を持つパッケージの製造方法 - Google Patents

剥離性帯域を持つパッケージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4396035B2
JP4396035B2 JP2000589340A JP2000589340A JP4396035B2 JP 4396035 B2 JP4396035 B2 JP 4396035B2 JP 2000589340 A JP2000589340 A JP 2000589340A JP 2000589340 A JP2000589340 A JP 2000589340A JP 4396035 B2 JP4396035 B2 JP 4396035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
strip
section
package
peelable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000589340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002532304A (ja
Inventor
ボワ、アンリ・ジョルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Flexico France SARL
Original Assignee
Flexico France SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flexico France SARL filed Critical Flexico France SARL
Publication of JP2002532304A publication Critical patent/JP2002532304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4396035B2 publication Critical patent/JP4396035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/813Applying closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/10Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、パッケージ、特に補完的な閉鎖ストリップ(complementary closure strip) を有する袋型のパッケージの分野に関する。
【0002】
このような閉鎖ストリップを備えた多くのパッケージまたは袋が既に提案されている。 さらにより正確には、本発明は、パッケージまたは袋の壁面の内面間に形成された、剥離可能な、即ち、引き離し可能な接合帯域を有する、パッケージまたは袋に関する。
【0003】
【背景技術】
この種の多くのパッケージまたは袋が知られている。
剥離可能な帯域 (剥離性帯域) の機能は、パッケージまたは袋の漏れ止め性を改善することである。
【0004】
別の機能は、パッケージまたは袋が開けられたことがあるかどうかを検証可能にすることである。パッケージまたは袋の剥離性帯域が離れていたら、これはそのパッケージまたは袋の潜在的購入者に、このパッケージまたは袋が既に開けられたことがあることを知らせる作用をする。
【0005】
剥離性帯域は、パッケージまたは袋の内部容積に対して、閉鎖ストリップの内側または外側に設けることができる。
一般に、剥離性帯域は、パッケージまたは袋を構成するフィルムに剥離性材料のストリップ、即ち、パッケージまたは袋の壁面より低い融点を与えるストリップを取り付けることにより行われる。
【0006】
かかるパッケージの1態様はUS-A-4 925 318に見ることができる。
しかし、かかるパッケージの製造のために従来提案されてきた手段は、非常に複雑で、完全に満足できるものではないことが認められてきた。特に、パッケージが適正に漏れ止めとなっていることを保証することが必ずしも可能ではない。この漏れは、特にパッケージの両側の側縁部を結合している剥離性ストリップの端部で起こり易く、これは、パッケージを構成するフィルム上に供給する剥離性材料の切片の長さをフィルムの幅より短くしなければならないからである。
【0007】
フィルムに表面処理を適用することにより、材料を付加せずに剥離性帯域を作製することで、この欠点を軽減することが試みられた。
しかし、これも、特に実施が複雑であるため、やはり完全に満足を与えるものではなかった。
【0008】
本発明の目的は、公知のパッケージの性能を改善することである。
本発明の主な目的は、既知の袋またはパッケージより良好な漏れ止め性を与える袋またはパッケージを提供することである。
【0009】
【発明の開示】
本発明によれば、上記目的は、
パッケージの壁面を形成することになるフィルム (またはシート) 上に、剥離性材料 (剥離可能な材料) のストリップまたはテープの切片を供給する工程、但し、切片の長さは、フィルムの上に置かれている間は、目的とするパッケージの幅より短い、
各切片の少なくとも端部を平坦化して、平坦化後に切片が前記パッケージの幅を完全にカバーするようにする工程、および
フィルムに剥離性材料の各切片を固定する工程、
からなる工程を含むパッケージの製造方法により達成される。
【0010】
本発明はまた、この方法を実施するための機械、およびそれにより得られたパッケージも提供する。
本発明の他の特徴、目的および利点は、制限を意図しない例として示す、添付図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むと明らかとなろう。
【0011】
図1、2および3は、本発明の方法の基本的な3工程の説明図である。
より正確には、これらの図は下記を示す。
図1では、好ましくは、長手方向、即ち、Dの方向に連続的に走行するよう駆動されるフィルム10。
【0012】
図2では、剥離性材料(peelable material) のストリップまたはテープの切片20が、フィルムから製造されることになるパッケージと等しいピッチで、フィルムの走行方向Dに対して横断方向に、フィルム10上に順次供給される。
【0013】
図3では、切片20の平坦化とフィルム10へのその固定を行う工程。
図2と図3を比べると、平坦化工程により切片20がより長くなることが見られる。即ち、切片20は、これがフィルム10に置かれている間はフィルム10の幅より短いが、これを本発明に従って平坦化した(平らに押し潰した)後は、フィルム10の全幅をカバーし、従ってこれからその後に製造されたパッケージの完全な漏れ止め性を保証するのに適した切片20を得ることが可能である。
【0014】
実際は、フィルム10上での切片20の平坦化工程と固定工程は同時に行うことができる。この2工程は逐次的に行うこともできる。その場合、固定化工程より先に平坦化工程を行うことが好ましい。
【0015】
この平坦化工程と固定工程は、加熱された2つのジョーの間で実施することが好ましい。
切片20を構成する剥離性材料は、その融点または軟化点がフィルム(シート)10の主壁面を構成する材料のそれより低い材料である。
【0016】
制限を意図しない例として、剥離性切片20を構成する材料は、オレフィン、エチレンまたはプロピレンのコポリマーにより製作されることが好ましい。
やはり制限を意図しない例として、フィルム10を構成する材料は、ポリオレフィンにより形成されることが好ましい。
【0017】
本発明によると、上記方法を満足すべき条件下で実施するために、剥離性材料の切片20は、好ましくはフィルム10上で固定するための少なくとも1つの平面状のベース面を与えるのがよいことが考慮される。各切片20の断面の残余の部分は多様な形状にすることができる。例えば、切片20は断面が矩形または正方形でよく、さらには全体的に丸みを帯びていてもよい。
【0018】
さらに、制限を意図しない例として、切片20の幅は好ましくは1〜10 mm の範囲内であり、一方切片20の厚みは好ましくは 0.1〜2 mmの範囲内である。
図1〜3は、剥離性材料の切片20をフィルム10の上に横断方向に配置することからなる方法の工程を示している。しかし、変更例では、剥離性材料の切片20をフィルム10の上に長手方向、即ちその長さDと平行に配置することにより同じ方法を実施することができる。
【0019】
剥離性材料の切片20は、図4に略式に示すように、閉鎖ストリップ30の一体部分を形成していて、これと同時押出成形されているものでもよい。さもなくば、これは、フィルム10上に該ストリップ30と平行に送給される別個の要素として作製されることもできる。
【0020】
パッケージまたは袋は、本発明に従って剥離性材料ストリップの切片20を有するフィルム10から出発して、その後は当業者に公知の任意の技術を用いて製造することができる。
【0021】
1つの慣用の方法では、剥離性ストリップ20をパッケージの対向する面と接触させ、熱の供給を伴う圧縮によりこれに固定する。
その他のパッケージの形成 (成形) 、充填およびシール (密封) の慣用操作については、以下には詳述しない。
【0022】
ただし、切片20の供給、その平坦化、およびフィルム10へのその固定からなる本発明の方法は、その後に、このフィルムを、例えば巻き取り、によって保管する工程が続くことができることは認められよう。パッケージそのものは、後で、切片20をフィルム10上に固定したのとは別であってもよい場所で製造される。
【0023】
しかし、変更例では、ストリップ20の供給、その平坦化およびフィルム10へのその固定からなる本発明の方法は、このフィルムからパッケージを形成する手段と、パッケージを充填する手段と、充填したパッケージをシールする手段とを備えた、成形・充填・シール(FFS) 型機械のすぐ上流で実施することができる。
【0024】
このようなFFS 型機械は、フィルムをチューブに造形するための成形スロート、得られたチューブ内に開口している充填シュート、フィルムの長手方向縁部を一緒に固定(接合)するのに適した手段、および各パッケージの端部を形成するようにチューブ状フィルムにヒートシールの横断線を与えるように順次操作するのに適した手段を備えることができる。
【0025】
もちろん、本発明は上述した特定の態様に制限されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内の任意の変更例にも及ぶ。
本発明は、閉鎖ストリップがカーソルによって作動される袋に適用することができる。
【0026】
添付図面において、フィルム10の全幅を実質的に覆う剥離性材料の切片20が示されている。この場合、パッケージの製造は、こうして切片20が取り付けられたフィルムを、この第1のフィルムの閉鎖ストリップに補完的な別の閉鎖ストリップを有するが、剥離性ストリップを有していない同じ幅の別のフィルムの上に重ねることにより行うことが好ましい。
【0027】
これに対して、半分に折られたか、またはチューブを形成するように成形された1枚のシート (フィルム) を用いてパッケージを製造する場合には、フィルム10の上に置かれた切片20の長さはフィルム10の幅の約半分とすべきであり、平坦化されると、切片が最終パッケージの幅をきっちりカバーするようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法の実施における引き続く3工程の1つを示す説明図である。
【図2】 本発明の方法の実施における引き続く3工程の1つを示す説明図である。
【図3】 本発明の方法の実施における引き続く3工程の1つを示す説明図である。
【図4】 本発明の変更例を構成する、剥離性切片と一体化した閉鎖ストリップの断面図である。

Claims (23)

  1. フィルム(10)を基材とし、少なくとも1つの剥離性帯域を与えるパッケージの製造方法であって、
    パッケージの壁面を形成することになるフィルム(10)の上に、剥離性材料のストリップまたはテープの切片(20)を供給する工程、但し、切片(20)の長さは、フィルム(10)の上に置かれている間は、目的とするパッケージの幅より短い、
    フィルム上に置かれた各切片(20)の少なくとも端部を平坦化して、平坦化後に切片(20)が前記パッケージの幅を完全にカバーするようにする工程、および
    フィルム(10)に剥離性材料の各切片(20)を固定する工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. フィルム(10)が補完的な閉鎖ストリップ(30)も備えることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 平坦化工程と、フィルム(10)に切片(20)を固定する工程が同時であることを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
  4. 平坦化工程と、フィルム(10)に切片(20)を固定する工程とを逐次的に行うことを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
  5. 平坦化工程を固定工程の前に行うことを特徴とする、請求項4記載の方法。
  6. 平坦化工程と固定工程を、2つの加熱ジョーの間で行うことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 切片(20)を構成する剥離性材料が、その融点または軟化点がフィルム(10)の主壁面を構成する材料のそれより低い材料であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 剥離性切片(20)を構成する材料が、オレフィン、エチレンまたはプロピレンのコポリマーから作製されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. フィルム(10)を構成する材料がポリオレフィンから作製されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 剥離性材料の切片(20)が、フィルム(10)上で固定するための少なくとも1つの平面状のベース面を与えることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 切片(20)の幅が1〜10 mm の範囲内であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 切片(20)の厚みが 0.1〜2 mmの範囲内であることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 剥離性材料の切片(20)をフィルム(10)の上に横断方向に配置することを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 剥離性材料の切片(20)をフィルム(10)の上に長手方向に配置することを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  15. 剥離性材料の切片(20)が閉鎖ストリップ(30)の一体部分を形成しており、これと同時押出成形されていることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 剥離性材料の切片(20)が、閉鎖ストリップ(30)とは別個の、該ストリップ(30)と平行にフィルム(10)に送給される要素により形成されていることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  17. 剥離性材料の切片(20)がフィルム(10)の全幅をカバーし、こうして切片(20)が取り付けられたフィルムを、この第1のフィルムの閉鎖ストリップに補完的な別の閉鎖ストリップを有するが、剥離性ストリップを有していない同じ幅の別のフィルムの上に重ねることにより、パッケージが製造されることを特徴とする、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. フィルム(10)の上に置いた剥離性材料の切片(20)がフィルム(10)の幅の約半分であり、平坦化されると、これらの切片が最終パッケージの幅に達するようになっていることを特徴とする、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  19. フィルム(10)を基材とし、少なくとも1つの剥離性帯域を与えるパッケージの製造機械であって、
    パッケージの壁面を形成することになるフィルム(10)の上に、剥離性材料のストリップまたはテープの切片(20)を供給するのに適した手段、但しこの切片(20)の長さは、フィルム(10)の上に置かれている間は、目的とするパッケージの幅より短い、
    フィルム上に置かれた各切片(20)の少なくとも端部を平坦化して、平坦化後に切片(20)が前記パッケージの幅を完全にカバーするようにするのに適した手段、および
    平坦化中または平坦化後に剥離性材料の各切片(20)をフィルム(10)に固定するのに適した手段、
    を備えることを特徴とする機械。
  20. フィルム(10)が補完的閉鎖ストリップ(30)も備えることを特徴とする、請求項19記載の機械。
  21. 平坦化操作と固定操作を実施するために、2つの加熱ジョーを備えることを特徴とする、請求項19または20記載の機械。
  22. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法を実施することにより得られたパッケージ。
  23. ストリップ(30)の閉鎖のためのカーソルを備えることを特徴とする、請求項22記載のパッケージ。
JP2000589340A 1998-12-22 1999-12-21 剥離性帯域を持つパッケージの製造方法 Expired - Fee Related JP4396035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/16234 1998-12-22
FR9816234A FR2787384B1 (fr) 1998-12-22 1998-12-22 Procede de fabrication d'un emballage comprenant une zone pelable
PCT/FR1999/003219 WO2000037246A1 (fr) 1998-12-22 1999-12-21 Procede de fabrication d'un emballage comprenant une zone pelable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002532304A JP2002532304A (ja) 2002-10-02
JP4396035B2 true JP4396035B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=9534319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000589340A Expired - Fee Related JP4396035B2 (ja) 1998-12-22 1999-12-21 剥離性帯域を持つパッケージの製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6589146B1 (ja)
EP (1) EP1140481B1 (ja)
JP (1) JP4396035B2 (ja)
AR (1) AR021994A1 (ja)
AT (1) ATE275034T1 (ja)
AU (1) AU752163B2 (ja)
BR (1) BR9916436A (ja)
CA (1) CA2355699A1 (ja)
DE (1) DE69919896T2 (ja)
DK (1) DK1140481T3 (ja)
ES (1) ES2226476T3 (ja)
FR (1) FR2787384B1 (ja)
NZ (1) NZ512376A (ja)
PL (1) PL192032B1 (ja)
WO (1) WO2000037246A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070287956A1 (en) * 2003-09-24 2007-12-13 Tal Michael G Method and apparatus for treatment of thrombosed hemodialysis access grafts and arterio venous fistulas
US7163133B2 (en) 2004-03-05 2007-01-16 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Apparatus for and method of moving a slider along mating zipper elements
US7244222B2 (en) 2004-03-05 2007-07-17 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Apparatus for and method of positioning a slider on mating zipper elements
US8784289B2 (en) * 2010-04-29 2014-07-22 Illinois Tool Works Inc. Process of forming a wide mouth gusseted bag with edge seals

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3491935A (en) * 1966-08-08 1970-01-27 Phillips Petroleum Co Method of forming a peelable seal
US3986914A (en) * 1972-02-11 1976-10-19 Uly-Pak, Inc. Heat-sealing method for plastic containers
US3960636A (en) * 1974-06-19 1976-06-01 Mobil Oil Corporation Method and apparatus for the production of shear seals in thermoplastic materials
DK576888D0 (da) * 1988-10-17 1988-10-17 Schur Int As Brdr Fremgangsmaade ved fremstilling af poseemballager med oprivelig svejselukning, saadanne emballager med genlukningsprofildele, samt hjaelpemateriale til brug ved denne fremstilling
US5238306A (en) * 1989-05-19 1993-08-24 Reynolds Consumer Products, Inc. Method of producing a sealing system for a reclosable webbed-wall package, and system made
US5118203A (en) * 1991-04-19 1992-06-02 T W Kutter, Inc. Resealable packages and method and apparatus for producing same
US5725312A (en) * 1994-04-11 1998-03-10 Reynolds Consumer Products, Inc. Closure arrangement having a peelable seal
US5628566A (en) * 1996-01-29 1997-05-13 Reynolds Consumer Products, Inc. Profile sealing flange

Also Published As

Publication number Publication date
AR021994A1 (es) 2002-09-04
EP1140481A1 (fr) 2001-10-10
US6589146B1 (en) 2003-07-08
ES2226476T3 (es) 2005-03-16
JP2002532304A (ja) 2002-10-02
WO2000037246A1 (fr) 2000-06-29
NZ512376A (en) 2003-06-30
DE69919896T2 (de) 2005-08-25
PL192032B1 (pl) 2006-08-31
EP1140481B1 (fr) 2004-09-01
FR2787384B1 (fr) 2001-03-09
DE69919896D1 (de) 2004-10-07
DK1140481T3 (da) 2004-12-20
AU752163B2 (en) 2002-09-05
CA2355699A1 (fr) 2000-06-29
PL348334A1 (en) 2002-05-20
AU1784200A (en) 2000-07-12
BR9916436A (pt) 2001-09-04
FR2787384A1 (fr) 2000-06-23
ATE275034T1 (de) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5826401A (en) Machine and a method for automatically forming, filling, and closing bags
CN106573705B (zh) 带模切幅材和重闭机构的易开且可重闭的带角撑板的包装
CA2119541C (en) Method of forming side seams for zippered bags or packages
US4617683A (en) Reclosable bag, material, and method of and means for making same
US6519918B2 (en) Methods of making resealable packages and reclosable seals
JP4394173B2 (ja) 横断封塞帯付袋体からなる包装体の成形装置及び成形法
US5100003A (en) Package for packing pieces of goods and process of manufacture thereof
US7635222B2 (en) Reclosable package having zipper disposed within loop on front wall
US8137254B2 (en) Method of making bag with interrupted side gussets
US5884452A (en) Method and a machine for making packaging bags using a flexible film and a package bag obtained thereby
US5509884A (en) Container carrier
JP2000255597A (ja) ジッパ用ストリップ、ジッパ用ストリップ取付方法、再閉鎖可能なパッケージの製造方法、再閉鎖可能なパッケージ
JP3733085B2 (ja) プラスチック袋およびその製袋機
CA1333587C (en) Plastic film bag with integral plastic film tie element and associated fabrication methods
CN107107521B (zh) 底部带有撑板的包装和热封方法
JP2003103662A (ja) ループグリップ式キャリーバッグの製造方法
KR950009535B1 (ko) 테두리 보호된 액체용 팩, 그의 제조방법 및 장치
JP4396035B2 (ja) 剥離性帯域を持つパッケージの製造方法
KR20100031507A (ko) 포장체 제조방법 및 포장체
JPH10511630A (ja) ホース製袋機
JP6434355B2 (ja) 長尺部材の接合方法およびその装置、並びにジッパーテープ付袋体の製造方法
JP2002283476A (ja) 相補嵌合形封塞帯付き袋の製造法と装置及びそれによって得られた袋
JPH10100288A (ja) 紐付き袋の製造方法
US7211036B2 (en) Method and apparatus for making slider-operated string-zippered bag with transverse application of zipper
US6526730B2 (en) Process for sealing a filled sack made of thermoplastic plastic and provided with gussets

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees