JP4392074B2 - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4392074B2
JP4392074B2 JP8394799A JP8394799A JP4392074B2 JP 4392074 B2 JP4392074 B2 JP 4392074B2 JP 8394799 A JP8394799 A JP 8394799A JP 8394799 A JP8394799 A JP 8394799A JP 4392074 B2 JP4392074 B2 JP 4392074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
altitude
vehicle
determined
information
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8394799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000275051A (ja
Inventor
雅之 金井
禎之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xanavi Informatics Corp
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP8394799A priority Critical patent/JP4392074B2/ja
Publication of JP2000275051A publication Critical patent/JP2000275051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4392074B2 publication Critical patent/JP4392074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車載用ナビゲーション装置に係わり、特に、車両の現在位置を決定する際、垂直方向に重なりあった移動経路の識別を行うナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のナビゲーション技術では、ジャイロセンサで検出した方位情報、車速センサで検出した車速情報、GPS受信装置で検出したGPS信号から算出した車両位置等を利用して、自車の現在位置を決定していた。
【0003】
また、現在位置の決定精度をさらに向上させるために、上記各種センサで検出した自車位置と、地図データベースに格納されている車両が通行可能な経路に関する地図情報とを利用して、マップマッチング処理を実施し、経路上の自車位置を決定していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のナビゲーション技術で求められていた自車の位置は、一般的には平面上の位置であった。
【0005】
このため、図1に示すように、垂直方向に重なり合った経路20、30が存在している場合、自車の平面位置が地点110であることが検出されたとしても、該地点110での高度情報を考慮しない限り、実際に経路20上を走行しているのか、経路30上を走行しているのかを識別することは困難である。
【0006】
このような垂直方向に重なり合った経路が存在する構造物としては、例えば高速道路やパーキングビルがある。
【0007】
なお、4個以上のGPS衛星からのGPS信号を同時受信することで高度情報を得ることも可能である。しかし、上記のような垂直方向に重なり合った構造物が存在する都市部で、4個のGPS衛星からのGPS信号を受信し続けるのは困難であることが多い。
【0008】
本発明の目的は、同一地点上で垂直方向に重なり合った複数の経路の中から、自車が存在する経路を選択することで、自車位置をより精度良く決定することができる車載用ナビゲーション装置を提供することにある。
【0009】
本発明の他の目的は、上記本発明による車載用ナビゲーション装置での利用に適している地図データベースであって、上記垂直方向に重なり合った各経路ありは経路の一部に対応する地図要素の高度情報を地図情報の一部として格納している地図データベースを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、自車の平面位置を検出する平面位置検出手段と、大気圧と、大気密度と、を用いて、前記平面位置における高度を算出する高度算出手段と、前記平面位置に対応する1つの高度情報が地図データに含まれている場合には、当該高度情報を前記平面位置における高度として決定し、前記平面位置に対応する複数の高度情報が地図データに含まれている場合には、前記高度算出手段が算出した高度に近い高度情報を、前記平面位置における高度として決定する高度決定手段と、前記高度決定手段が決定した高度を用いて、前記平面位置で垂直方向に重なり合っている複数の通行可能経路のうちから、自車が位置している経路を選択する経路選択手段と、選択された前記経路上に自車の現在位置を決定する位置決定手段と、前記高度決定手段が決定した高度を用いて、前記大気密度を更新する更新手段と、を備え、前記高度算出手段は、前記更新手段が更新した前記大気密度を用いて、前記高度を、「hd=(Po−P)/(ρg)」(hdは高度、Poは1気圧、Pは大気圧、gは重力加速度、ρは大気密度)の式に従い算出し、前記更新手段は、前記大気密度を、「ρ=(Po−P)/(gh)」(hは前記高度決定手段が決定した高度)の式に従い更新する、ことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を適用した車載用ナビゲーション装置の一実施形態を、図面を参照して説明する。
【0015】
本実施形態のナビゲーション装置は、例えば図2に示すように、演算処理部1、地図データベース2、グラフィックコントローラ3、および、ディスプレイ4を備えている。
【0016】
演算処理部1は、CPUおよびメモリ等から構成されるものであって、各種センサ5〜8から出力される情報を基に以下に説明する処理で現在位置を決定し、得られた現在位置情報をもとに必要な地図情報を地図データベース3から読み込むと共に、そこに現在地マークを重ねてディスプレイ4に表示するための画像を生成するためのデータを生成してグラフィックコントローラ3へ送る等といった様々な処理を行う中心的な構成である。
【0017】
グラフィックコントローラ3は、送られてきた画像データをグラフィックス展開し、CRTや液晶ディスプレイで構成されるディスプレイ4に、車両の現在位置を示すナビゲーション画像を表示させる。
【0018】
地図データベース2は、DVD−ROM(Digital Video Disk - Read Only Memory)、CD−ROM(Compact Disk - Read Only Memory)やIC(Integrated Circuit)カードといった大容量記憶媒体を備え、演算処理部1の要求に応じて、該大容量記憶媒体に保持されたデータを読み出してこれを演算処理部1に通知する読み出し処理を行う。
【0019】
さらに本実施形態のナビゲーション装置は、移動体ナビゲーションで位置を検出するために使用するセンサとして、移動体が回転した角度を測定し、光ファイバジャイロ、振動ジャイロなどで構成されるジャイロ5、車輪の円周と計測される車輪の回転数の積から距離を測定する車速センサ8、および、GPS衛星からの信号を受信し移動体とGPS衛星間の距離と距離の変化率を3個以上の衛星に対して測定することで移動体の現在位置、進行方向及び進行方位を測定するGPS受信装置7を備えている。
【0020】
さらに、本実施形態では、以下に説明する高度情報を考慮したマップマッチング処理で必要とされる、車両の現在高度を求めるために大気圧データを検出する圧力センサ6が備えられている。
【0021】
次に、演算処理部1で実行される、高度情報を考慮した現在位置の決定処理について、図3のフローチャートを参照して詳細に説明する。
【0022】
本処理は予め定めた周期で繰り返されるもので、最初、各センサ5〜8で検出された方位データ、GPSデータ、車速データ、気圧データを取り込む(ステップ300)。
【0023】
次に、今回検出された気圧データPと、前回の本処理で算出された大気密度ρとを用いて、以下の数式から現在の高度hdを算出する(ステップ301)。
【0024】
hd=(Po−P)/(ρg)……(数1)
ここで、Poは1気圧、gは重力加速度である。なお、大気密度ρは電源投入時などに、手動あるいは自動的に予め定められた方法で決定された参照高度/参照大気密度を初期設定することで、初期化が行われるものとする。
【0025】
次に、ステップ300で取得された方位データ、車速データ、GPSデータを用いて、自車の現在位置を暫定的に決定する(ステップ302)。ここで決定する暫定位置は、地平面(x−y平面)上の位置であり、この時点でz方向となる高度データについては考慮されていない。
【0026】
次に、ステップ302で決定された平面上の暫定位置に対応する地図情報を地図データベース2から読み出し、該地図情報の中に高度情報が含まれているかを調べる(ステップ303)。高度情報が含まれていない場合には(ステップ303でNo)、ステップ312へ進み、周知のナビゲーション処理で実施されているマップマッチング処理を実行し、現在位置を決定する。
【0027】
一方、高度情報が含まれているのであれば(ステップ303でYes)、該暫定位置に対応する高度情報が1個であるか複数であるかを調べ(ステップ304)、高度情報が1個だけの場合にはステップ309へ進み、複数ある場合にはステップ305へ進む。
【0028】
本実施形態において、地図データベース2に格納されている地図データを構成する各地図要素を示すための地図情報には、その地図要素の重要度や地形的な観点から高度情報が含まれるものと含まれないものがある。例えば、垂直方向に重なった車両が進入可能な経路あるいは経路の一部が存在するパーキングビルや高速道路については、各経路に応じて複数の高度情報を地図情報の一部として格納しておく。また、垂直方向に重なった経路を持たない構造物についても、重要度の高い建造物、地形的に基準あるいは参照点となるような場所については、当該構造物を代表する1つの高度情報を地図情報の一部として格納しておく。
【0029】
ステップ305では、同一暫定位置に対応する複数の高度情報hm1、hm2を読み出した地図情報から取得する。これらの高度情報hm1、hm2は、ステップ300で検出された大気圧を用いてステップ301で算出された高度hdと比較され(ステップ306)、計算高度hdにより近い方の高度情報が自車の現在の高度hとして決定される(ステップ307、308)。
【0030】
次に、決定された高度hを考慮したマップマッチングを実行する(ステップ309)。具体的には、例えば、周知のマップマッチング処理にて、ステップ302で得られた暫定位置に対応する複数の道路片あるいは経路片(x、y次元)が存在し、そのうちのいずれについても、あるレベル以上の重みが得られなかった場合、各道路片の高度(z次元)もチェックすることで、ステップ301で算出された高度とより近い高度の道路片あるいは経路片にマッチングを行う。
【0031】
すなわち本実施形態によれば、選択候補となるどの道路片あるいは経路片についても同じような信頼性しか得られなかった、従来ではミスマッチの可能性が高いような場合であっても、高度情報を加味することにより、より精度の高いマップマッチング処理を実現することができる、という従来技術では得られなかった効果を奏することができる。
【0032】
また、本発明で使用することができる高度情報を考慮したマップマッチング処理は、上記例に限定されるものではなく、高度情報を用いてマップマッチング処理を行うものであれば、他の方式を用いたものでも構わない。例えば、地図データおよび車両の走行軌跡をそれぞれ3次元データ(平面位置および高度情報)で構成し、これらについて3次元のマップマッチング処理を実施する構成としてもよい。また、従来のマップマッチング処理で選択対象となっている複数の道路片のうちの一つを選択する際に、該道路片を3次元データで表し、同じく3次元で表した走行軌跡のデータと比較し、3次元的に近い道路片をマッチングする構成としてもよい。
【0033】
なお、このように3次元的なマッチングをする場合には、ジャイロ等の水平面上の位置決定データを収集するセンサの決定精度と、使用される高度情報の決定精度(本例では圧力センサの検出精度)とに応じて、高度方向での重み係数を調整する構成としてもよい。
【0034】
さらに、上記ステップ307または308で決定された高度hを用いて、以下の式から大気密度ρの値を更新する(ステップ310)。
【0035】
ρ=(Po−P)/(gh)……(数2)
最後に、ステップ309の高度情報を考慮したマップマッチング処理あるいはステップ312のマップマッチング処理での結果に基づいて、自車の現在位置を決定し(ステップ311)、ステップ300へ戻り、上記処理を繰り返す。
【0036】
本処理例によれば、圧力センサ6を利用して得た高度情報を活用したマップマッチング処理を実行することが可能となり、自車の現在位置の決定精度を向上させることが可能となる。
【0037】
特に高度情報を利用することによって、高速道路とその真下にある一般道路とのいずれを走行しているかの識別や、パーキングビル等へ車を駐車しているか、あるいは、そのパーキングビルのすぐ側にいるのかなどの識別が可能となるため、自車位置を表示する際に、より精度の高い自車位置表示が可能となる。
【0038】
なお、本処理例においてステップ305〜308の処理では、高度情報が2個の場合を想定した処理例を説明するが、3個以上の高度情報が含まれている場合でも、本処理例と同様な方法により処理することができる。
【0039】
また、本実施形態では圧力センサ6を用いて圧力を検出し、自車の高度を決定していたが、他の高度検出手段を用いる構成としてもよい。ただし、圧力センサを利用した場合、必要としているポイントのデータを直接的に入手できる。このため、加速度センサ等を用いて高度を検出する際にある一定期間毎の変化量を測定しそれを加算していく方法に比較して、本実施形態では演算処理負荷の軽減を図ることができる。
【0040】
【発明の効果】
本発明の車載用ナビゲーション装置によれば、同一地点上で垂直方向に重なり合った複数の経路の中から、自車が存在する経路を選択することで、自車の現在位置をより精度良く決定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】垂直方向に重なり合った経路の状態を示す説明図。
【図2】本発明によるナビゲーション装置の一実施形態を示すブロック図。
【図3】図2のナビゲーション装置で実施されるナビゲーション処理の一例を示すフローチャート。
【符号の説明】
1…演算処理部、2…地図データベース、3…グラフィックコントローラ、4…ディスプレイ、5…ジャイロ、6…圧力センサ、7…GPS受信装置、8…車輪速センサ。

Claims (1)

  1. 自車の平面位置を検出する平面位置検出手段と、
    大気圧と、大気密度と、を用いて、前記平面位置における高度を算出する高度算出手段と、
    前記平面位置に対応する1つの高度情報が地図データに含まれている場合には、当該高度情報を前記平面位置における高度として決定し、
    前記平面位置に対応する複数の高度情報が地図データに含まれている場合には、前記高度算出手段が算出した高度に近い高度情報を、前記平面位置における高度として決定する高度決定手段と、
    前記高度決定手段が決定した高度を用いて、前記平面位置で垂直方向に重なり合っている複数の通行可能経路のうちから、自車が位置している経路を選択する経路選択手段と、
    選択された前記経路上に自車の現在位置を決定する位置決定手段と、
    前記高度決定手段が決定した高度を用いて、前記大気密度を更新する更新手段と、
    を備え、
    前記高度算出手段は、
    前記更新手段が更新した前記大気密度を用いて、前記高度を、
    hd=(Po−P)/(ρg)
    (hdは高度、Poは1気圧、Pは大気圧、gは重力加速度、ρは大気密度)
    の式に従い算出し、
    前記更新手段は、
    前記大気密度を、
    ρ=(Po−P)/(gh)
    (hは前記高度決定手段が決定した高度)
    の式に従い更新する、
    ことを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
JP8394799A 1999-03-26 1999-03-26 車載用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4392074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8394799A JP4392074B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8394799A JP4392074B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 車載用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000275051A JP2000275051A (ja) 2000-10-06
JP4392074B2 true JP4392074B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=13816794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8394799A Expired - Fee Related JP4392074B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4392074B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7195250B2 (en) 2000-03-27 2007-03-27 Bose Corporation Surface vehicle vertical trajectory planning
EP1138530B1 (en) * 2000-03-27 2013-11-06 Bose Corporation Surface vehicle vertical trajectory planning
US6536123B2 (en) 2000-10-16 2003-03-25 Sensation, Inc. Three-axis magnetic sensor, an omnidirectional magnetic sensor and an azimuth measuring method using the same
JP2006023318A (ja) * 2000-10-16 2006-01-26 Dentsu Kiko Kk 3軸磁気センサ、全方位磁気センサおよびそれらを用いた方位測定方法
JP4978165B2 (ja) * 2006-11-20 2012-07-18 株式会社デンソー 道路特定装置
JP2008139247A (ja) 2006-12-05 2008-06-19 Alpine Electronics Inc Gps測位装置
JP5276922B2 (ja) * 2008-08-12 2013-08-28 株式会社日立製作所 現在位置算出装置
US8665340B2 (en) * 2010-04-29 2014-03-04 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Indoor/outdoor scene detection using GPS
CN102278993B (zh) * 2010-06-09 2015-11-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 车载导航装置及方法
US9102209B2 (en) 2012-06-27 2015-08-11 Bose Corporation Anti-causal vehicle suspension
US8938333B2 (en) 2012-06-27 2015-01-20 Bose Corporation Active wheel damping
CN103557869A (zh) * 2013-11-11 2014-02-05 金陵科技学院 一种车载导航仪
JP6583322B2 (ja) * 2017-03-17 2019-10-02 カシオ計算機株式会社 位置推定装置、位置推定方法及びプログラム
JP7074087B2 (ja) 2019-01-25 2022-05-24 株式会社デンソー 走行経路予測装置
JP7289156B2 (ja) * 2019-07-29 2023-06-09 ユルディズ テクニク ユニベルシテシ 測位システム
CN112859135A (zh) * 2019-11-27 2021-05-28 深圳市万普拉斯科技有限公司 导航方法、装置和移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000275051A (ja) 2000-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3419648B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4392074B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3375268B2 (ja) ナビゲーション装置
EP0566391B1 (en) Apparatus for detecting the position of a vehicle
US5323152A (en) Apparatus for detecting the position of a vehicle
JP4736866B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3960469B2 (ja) ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
JP3221746B2 (ja) ナビゲーション装置
US20090070038A1 (en) Navigation Device with Automatic Gps Precision Enhancement
CN101995261B (zh) 确定车辆路线的方法和导航***
CN108162974A (zh) 使用道路角度数据的车辆控制
US20020022924A1 (en) Propagation of position with multiaxis accelerometer
JPH02275310A (ja) 位置検出装置
CN102089624A (zh) 用于建立公路地图和确定车辆位置的方法和***
JPH06129868A (ja) ナビゲーション装置の距離誤差補正方法
JP2002333333A (ja) ナビゲーション装置
JP3418080B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置のマップマッチング方法
JP2783139B2 (ja) 走行位置表示装置
JP4316820B2 (ja) 車載ナビゲーション装置及び方位測定方法
JP3414691B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH0781872B2 (ja) 位置検出精度判定方法およびその方法を用いた車両誘導装置
JPH08219803A (ja) 道路地図表示装置および車載用ナビゲーション装置
JPH06289778A (ja) 車両位置検出装置
JP3331865B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2586069B2 (ja) 車載用ナビゲータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees