JP4388957B2 - ロックボルト打ちシステム - Google Patents

ロックボルト打ちシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4388957B2
JP4388957B2 JP2006508054A JP2006508054A JP4388957B2 JP 4388957 B2 JP4388957 B2 JP 4388957B2 JP 2006508054 A JP2006508054 A JP 2006508054A JP 2006508054 A JP2006508054 A JP 2006508054A JP 4388957 B2 JP4388957 B2 JP 4388957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
lock
locking
rock
connection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006508054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006526092A (ja
Inventor
カンフロオド,モーガン
エベルク,フレデリック
Original Assignee
アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ filed Critical アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ
Publication of JP2006526092A publication Critical patent/JP2006526092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388957B2 publication Critical patent/JP4388957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D21/00Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D21/00Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection
    • E21D21/0026Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection characterised by constructional features of the bolts
    • E21D21/004Bolts held in the borehole by friction all along their length, without additional fixing means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D21/00Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection
    • E21D21/0026Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection characterised by constructional features of the bolts
    • E21D21/0073Anchoring-bolts having an inflatable sleeve, e.g. hollow sleeve expanded by a fluid
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21FSAFETY DEVICES, TRANSPORT, FILLING-UP, RESCUE, VENTILATION, OR DRAINING IN OR OF MINES OR TUNNELS
    • E21F17/00Methods or devices for use in mines or tunnels, not covered elsewhere
    • E21F17/02Suspension devices for tubes or the like, e.g. for ventilating ducts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

本発明は、吊下げ取付け部材として用いる拡張可能なロックボルトに関するものである。
トンネル掘削や鉱山においてはしばしば、作業において用いる種々の装置、例えば換気装置、掘削機器などを吊下げる必要性がある。さらに鉱山やトンネル掘削では、しばしば掘り出された物質やその他の物質を搬送するためにプラットホームが用いられている。これらのプラットホームはトンネル又は鉱山の天井に吊下げられ、これは例えば天井に梁部材を取り付け、そしてこの梁部材にプラットホームを固定することによって行われ得る。
該装置、例えば作業プラットホームを天井に固定するために、種々の形式のボルトが使用され得る。しばしば、膨張ボルトと呼ばれる拡張可能なボルトが使用され、ボルトは管から成り、その内部は高圧流体のような圧力手段によって加圧され、それにより拡張する。このような拡張可能なボルトの一例はスウェーデン国特許第7902129−1号に開示されている。拡張ボルトは、拡張ボルトに固着される特殊な継手と共に用いられ得る。プラットホーム又は天井に吊下げたい装置はしばしばこれらの継手に固着される。
吊下げ装置としてこれらのボルトを用いる場合の欠点は、これらのボルトが特殊な吊下げ継手と共に、トンネルの天井から実質的に突出し、その結果切断しかつ厚いコンクリート層で覆うか又はそれらのいずれかを行わなければならない。これは、コストがかかりしかも時間を浪費する作業であり、それを最少化できることが望ましい。吊下げ装置を備えた該ボルトは安全の見地から岩盤の支持体として位置付けされ得ない。
本発明の目的は、上記の問題点を解決するロックボルトを提供することにある。一層特に、本発明の目的は、ボルトにおける応力集中を最少化する吊下げ用の改良型ロックボルトを提供することにある。本発明の別の目的は、岩盤中に動かす際の作業を簡単化する吊下げ装置を提供することにある。
これら及びその他の目的は、請求項1に記載の拡張可能なロックボルトによって本発明に従って達成される。
本発明に従って、上記の目的は、ロックボルトを拡張させる拡張手段及び吊下げ要素と相互作用する手段を備える接続ユニットで、圧力媒体によって拡張できる拡張可能なロックボルトを提供することによって達成される。接続ユニットはさらに、穿孔内に挿入できるような外寸で構成される。それにより、岩盤からの突出が小さくしかも良好な強度をもつ吊下げ装置が提供される。
本発明の好ましい実施形態に従って、ロックボルトに固着される接続スリーブを備えている。それにより、吊下げ要素及び拡張手段をそれぞれ接続するのに実用的で容易である。この接続スリーブは穿孔内に挿入され得、それにより岩盤から覆うべきトンネル内への突出を最少にでき、その結果、速くて比較的効率的なトンネル掘削作業が得られる。
別の好ましい実施形態に従って、接続スリーブはロックボルトに溶着され得、これにより一層の安全性が得られ、同時にロックボルトに対する接続スリーブの経済的でしかも実用的な取付けが得られる。
別の好ましい実施形態に従って、接続ユニットの接続スリーブは、ロックプレートが当接するオルガン例えばフランジを備えている。これにより、本発明によるロックボルトは岩盤支持特性を持ち、それによりロックボルトは二つの重要で有効な機能、すなわち同一ロックボルトにおいて岩盤及び吊下げの支持を結合している。ロックプレートはさらに、要求に応じて適切に選択され得、そして例えば規則的で平坦なロックプレート又は例えばドーム型ロックボルトを備え得る。本発明のこの特徴に従って、拡張可能なロックボルトは岩盤支持体及び吊下げ装置の両方として用いられ得る。それにより、吊下げ装置及び岩盤支持体を提供する総コストは低減され、経済的な解決が得られる。
別の好ましい実施形態に従って、接続ユニットは、接続ユニットの座の少なくとも複数の部分を包囲する支持スリーブを備えている。それにより、ロックボルトは、ボルトが穿孔の壁に当たることによって生じる曲げモーメントに晒されるのを阻止される。
別の好ましい実施形態に従って、二つのロックボルトは接合されて比較的長いロックボルトを提供できる。本発明によるロックボルトは代わりに、単に岩盤から突出する最外方部品として用いることができ、それにより市場に存在する同様な又は別の拡張可能なロックボルトにおいて正規に吊下げ及びプレートに対する接続ユニットなしで穿孔に最大限に使用され得る。
別の好ましい実施形態に従って、吊下げ要素は以下の要素すなわち取付けラグ、単一フック、ダブルフック、把持部材又はそれらの組合せの一つを備え得る。それにより最大の融通性が得られ、そして吊下げ要素は要求に適応され得る。
本発明はまた、上記の拡張可能なロックボルト、拡張ニップル及び吊下げ要素を有するロックボルト打ちシステムに関し、それにより上記の利点に相応した利点が得られる。
別の利点は、本発明の別の観点において得られ、そして以下の詳細な説明から明らかとなる。
上述のように、しばしば鉱山又はトンネル掘削作業においては種々の装置を吊下げる必要がある。削岩では、岩盤を補強し安定化して岩盤自己支持を行うためにある種の岩盤の支持体、例えばロックボルト、ケーブル又は他の要素が必要とされる。背景技術の欄で説明したように、この目的のために用いられ得る拡張可能な管状ロックボルトがあり、例えばスウェーデン国特許第427764号及び同第443398号参照。
本発明は、突出が最少である吊下げ装置を備えることができ、同時に岩盤掘削環境、例えば鉱山において同一のロックボルトに存在するこれら二つの必要性を組み合わせる仕方を提供する改良型のロックボルトを提供する。
以下、図1を参照すると、本発明によるロックボルト7が示されている。圧力媒体により拡張可能なロックボルト7は拡張手段10の接続(図2参照)及び吊下げ要素16の接続(図3参照)用の接続ユニットを有している。接続ユニットは好ましくは、接続スリーブ8を有し、この接続スリーブ8は、ロックボルト7を拡張する拡張オルガン10と吊下げ要素16の両方を受ける内部手段11を含む座部材を備えている。座部材の内部手段11は例えばねじ山から成り、それにより拡張手段10及び吊下げ要素16はそれぞれ、ロックボルト7にねじ込まれ得る。代わりに、図4a及び図4bに示すように、接続スリーブ8は代わりに、拡張手段10及び吊下げ要素16とそれぞれ相互作用する外部ねじ山を備えることができる。しかし、これは、例えば拡張手段10及び吊下げ手段16を穿孔内に挿入できるような寸法を拡張手段10のスリーブ状部分及び吊下げ手段16が備えるように、岩盤からのロックボルトの突出を実質的に長くすることなしに実施されなければならない。他の適当な取外し可能な接続部材も考えられ得る。
接続ユニットは好ましくはまた、ロックボルト7に固着される支持スリーブ9を備えている。接続ユニットの部品、すなわち存在する場合には接続スリーブ8及び支持スリーブ9は、代わりの実施形態では一体に構成され得る。さらに、支持スリーブ9は、支持スリーブが穿孔の壁に対して支持することによって接続スリーブ8とロックボルト7の残りの部分との間の望ましくない角度変位を防止する。
図2において、拡張手段10は拡張ニップルの形態で示されているが、他の実施形態では拡張手段10は例えば単純で真っ直ぐな管又は中空ケーブルであり得る。拡張手段10の機能は、ロックボルト7を拡張させることにあり、それにより岩盤12にロックボルト7を固定する。拡張は、拡張手段10がある種の中空体を備え、この中空体を介して例えば高圧の下で水が供給され得、それによりロックボルト7は拡張して穿孔に当接することだけを必要とする。拡張ニップルは、加圧が放射状注入管によって行うことができ、それにより手動加圧が容易となるという利点がある。
拡張手段10は好ましくはロックボルト打ちに用いられるロックボルト用の通常の規格チャックに嵌合し、従って本発明によるロックボルト7に対して特別に構成したチャックは必要とされない。
図示実施形態において、接続スリーブ8は、ロックプレート14が当接するフランジ13を備えている。ロックプレート14の支持体としてフランジ以外の手段も考えられ得る。ロックプレート14をロックボルト7と共に用いることができることによって、ロックボルト7も岩盤を支持する手段として用いることができ、これは先行技術の吊下げ装置では可能でない。ロックプレート14は通常の平坦なプレートでもよく、或いは図示したようにドーム型でもよい。
図示していない圧力媒体源に接続した拡張手段10によってロックボルト7を拡張した時に、拡張手段10はねじを抜いて外され得る。これにより突出の小さいロックボルトが提供される。また望ましくは、吊下げ要素16を接続することもできる、図3参照。それにより、ロックボルト7は、例えば作業プラットホームなどの吊下げ装置として用いられ得る。吊下げ要素16は、接続スリーブ8の内部(又は外部)手段11例えばねじ山と相互作用する手段を備えている。図3において、吊下げ要素16は取付けラグの形態で示されているが、しかし代わりの実施形態では吊下げ要素16は任意の適当な吊下げ手段、例えば単一フック、ダブルフック、湾曲部材又はそれらの組合せたものから成ってもよい。従って必要に応じて調整できる順応性のある吊下げ装置が提供される。
吊下げ要素16はねじを抜いて外すことができ、トンネル掘削が前進していく際に再利用され得る。これによって、少なくとも二つの利点が得られる。第1に、吊下げ要素16は何回も使用できるので、吊下げ要素16のコストは低減される。第2に、岩盤からの突出が小さく、そのため時間の浪費に繋がる使用後のボルトの切断の必要性はなくなる。それによって、作業は迅速化され、さらに、下塗りコンクリートなどによる覆いの必要な厚さは低減され、このことはそれ自体再びコストを低減する。設置は、単に僅かな簡単に組立てられる部品でさらに非常に速くなる。
図5に示すように、接続ユニットは、二つ以上のロックボルト7’、7’’を互いに結合して長いボルトを形成するように調整され得る。これは種々の仕方で行われ得る。本発明に従って二つのロックボルト7’、7’’を互いに結合したい場合には、外方のロックボルト7’は接続ニップル17をもつ貫通ケーブルを備える必要があり、接続スリーブ8と共に内方のロックボルト7’’に結合される。両ロックボルト7’、7’’の拡張には穿孔に外側から圧力媒体を供給することが必要である。
ロックボルト7の内方部分は代わりに、通常の拡張可能なロックボルトと共につなぎ合わされる雄取付け部材に交換できる。従って本発明によるロックボルト7は、岩盤から突出する単に最外方部品として用いられ、規則正しく結合した拡張可能なロックドリルは岩盤12において最も遠くに用いられる。
本発明によるロックボルトを示す。 本発明に従って取外し可能な拡張ニップルを備えた図1のロックボルトを示す。 取外し可能な拡張ニップルを取付けラグに交換した図1のロックボルトを示す。 本発明に従って取外し可能な拡張ニップルを備えたロックボルトの第2実施形態を示す。 本発明に従って取付けラグを備えたロックボルトの第2実施形態を示す。 結合された本発明による二つのロックボルトを示す。

Claims (8)

  1. 穿孔に挿入するようにされ、かつ圧力媒体によって拡張可能なロックボトルと、
    前記ロックボルトに接続される接続ユニットとを備えたロックボルト打ちシステムであって、
    前記ロックボルト(7)を拡張せしめる拡張手段(10)と、
    前記ロックボルトに接続可能な吊り下げ要素(16)を備え、
    前記ロックボルトの接続ユニットが、穿孔内に挿入できるような外寸に構成されており、
    前記接続ユニットが、ロックボルト(7)を拡張させる拡張手段(10)ロックボルトに接続可能な吊下げ要素(16)とを取外し可能に相互作用する手段(11)を備え、
    前記接続ユニットが、接続ユニットの座の複数の部分を包囲する支持スリーブ(9)を備えており、
    前記支持スリーブ(9)により穿孔の壁が支えられ、それにより接続ユニットとロックボルトの残りの部分との間との望ましくない角度変位を防止することを特徴とするロックボルト打ちシステム
  2. 接続ユニットが、ロックボルト(7)に固着される接続スリーブ(8)を備えていることを特徴とする請求項1に記載のロックボルト打ちシステム
  3. 接続スリーブ(8)は、ロックプレート(14)が当接する手段を備えていることを特徴とする請求項2に記載のロックボルト打ちシステム
  4. 前記ロックプレート(14)が当接する手段がフランジ(13)であることを特徴とする請求項3に記載のロックボルト打ちシステム
  5. 接続スリーブ(8)が、溶着によってロックボルト(7)に固着されることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のロックボルト打ちシステム
  6. 拡張手段(10)が、接続ユニット内に挿入できるニップルを備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のロックボルト打ちシステム
  7. ロックボルト(7’)が、第2のロックボルト(7’’)に接続する接続ニップル(17)及び貫通カナルを内方部分に備えていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のロックボルト打ちシステム
  8. 吊下げ要素(16)が、以下の要素すなわち取付けラグ、単一フック、ダブルフック、湾曲部材又はそれらの組合せの一つを備えていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のロックボルト打ちシステム
JP2006508054A 2003-05-12 2004-05-12 ロックボルト打ちシステム Expired - Fee Related JP4388957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0301374A SE525140C2 (sv) 2003-05-12 2003-05-12 Expanderbar bergbult jämte bergbultningssystem
PCT/SE2004/000732 WO2004099571A1 (en) 2003-05-12 2004-05-12 Expandable rock bolt and rock bolting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526092A JP2006526092A (ja) 2006-11-16
JP4388957B2 true JP4388957B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=20291272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508054A Expired - Fee Related JP4388957B2 (ja) 2003-05-12 2004-05-12 ロックボルト打ちシステム

Country Status (22)

Country Link
US (1) US7270501B2 (ja)
EP (1) EP1623095B1 (ja)
JP (1) JP4388957B2 (ja)
KR (1) KR101088962B1 (ja)
CN (1) CN1788140B (ja)
AT (1) ATE417995T1 (ja)
AU (1) AU2004236622B2 (ja)
BR (1) BRPI0410192B1 (ja)
CA (1) CA2523769C (ja)
DE (1) DE602004018486D1 (ja)
DK (1) DK1623095T3 (ja)
ES (1) ES2315659T3 (ja)
HR (1) HRP20090089T3 (ja)
IL (1) IL171670A (ja)
NO (1) NO20055860L (ja)
PL (1) PL1623095T3 (ja)
PT (1) PT1623095E (ja)
RU (1) RU2336416C2 (ja)
SE (1) SE525140C2 (ja)
SI (1) SI1623095T1 (ja)
WO (1) WO2004099571A1 (ja)
ZA (1) ZA200508305B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE526132C2 (sv) * 2003-11-13 2005-07-12 Atlas Copco Rock Drills Ab Förfarande och anordning för installering av en självborrande expanderbar bergbult och en självborrande expanderbar bergbult
AT9590U1 (de) * 2006-08-17 2007-12-15 Atlas Copco Mai Gmbh Reibrohranker und inflationsadapter für diesen
US7802943B2 (en) * 2008-01-10 2010-09-28 Dsi Ground Support Inc. Low profile mine roof support
US7588394B1 (en) * 2008-03-28 2009-09-15 Dsi Ground Support Inc. Low profile mine roof support
CN102203382A (zh) * 2008-08-11 2011-09-28 桑德威克采矿和建筑Rsa股份有限公司 岩石锚缆索
ZA201105990B (en) * 2010-08-16 2012-05-25 Anglogold Ashanti Ltd Anchoring device
AU2011236039B2 (en) * 2010-10-18 2012-06-28 Sandvik Intellectual Property Ab Rock bolt hanger system
US20120155970A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Fci Holdings Delaware, Inc. Mine Roof Bolt With End Fitting
SE535912C2 (sv) * 2011-06-30 2013-02-12 Leif Eriksson Expanderbar bergbult och ett förfarande för tillverkning av en bergbult
CN102444123B (zh) * 2011-10-28 2014-04-16 博坤建设集团有限公司 岩石锚杆的结构及施工方法
US9051953B2 (en) 2013-07-01 2015-06-09 E-Z-Dock, Inc. Molly-type dock section connector
CN104912593A (zh) * 2014-03-11 2015-09-16 山东天工岩土工程设备有限公司 一种隧道用悬挂装置
JP6355475B2 (ja) * 2014-08-08 2018-07-11 大成建設株式会社 固定具、トンネル覆工用型枠の支持構造
US9863248B2 (en) 2015-04-23 2018-01-09 Jason L. Moon Friction bolt
RU207877U1 (ru) * 2021-07-26 2021-11-22 Виталий Юрьевич Лузин Фрикционный гидрораспорный трубчатый анкер
CN113718767B (zh) * 2021-09-22 2023-03-31 三峡大学 一种偏心弯钩状膨胀式预应力锚固结构及其锚固方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2486113A (en) * 1947-12-22 1949-10-25 Stewart Warner Corp Hydraulic coupler
US3027140A (en) * 1959-05-22 1962-03-27 Ralph H Holzbach Jack posts and means for forming the same
US3651651A (en) * 1970-04-03 1972-03-28 Expando Products Co Shaft securement structure
SE427764B (sv) 1979-03-09 1983-05-02 Atlas Copco Ab Bergbultningsforfarande jemte rorformig bergbult
US4255070A (en) * 1979-12-20 1981-03-10 Mcneil Corporation Single-bolt roof suspension for overhead track
NO159201C (no) 1980-09-08 1988-12-07 Atlas Copco Ab Fremgangsmaate ved bolting i fjell og kombinert ekspansjonsbolt og installasjonsanordning for samme.
SE8605408D0 (sv) * 1986-12-16 1986-12-16 Atlas Copco Ab Method of stabilizing a rock structure and stabilizer therefor
CN1073501A (zh) * 1991-12-19 1993-06-23 新汶矿务局 水力膨胀式锚杆防采煤面片帮冒顶
CN2214526Y (zh) * 1994-09-30 1995-12-06 宁夏煤海实业开发公司 塑料膨胀金属锚杆
SE504605C2 (sv) * 1996-02-21 1997-03-17 Atlas Copco Rock Drills Ab Skarvning av en rörformad bergbult
CN1144876A (zh) * 1996-03-08 1997-03-12 李占英 膨胀松软岩等强支护体让压锚杆
WO2005119009A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-15 David Charles Tyrer Expandable rock anchor

Also Published As

Publication number Publication date
NO20055860L (no) 2006-02-03
ES2315659T3 (es) 2009-04-01
RU2336416C2 (ru) 2008-10-20
SE0301374D0 (sv) 2003-05-12
HRP20090089T3 (en) 2009-03-31
KR20060026406A (ko) 2006-03-23
AU2004236622A1 (en) 2004-11-18
KR101088962B1 (ko) 2011-12-01
CN1788140A (zh) 2006-06-14
RU2005138307A (ru) 2006-04-27
SE525140C2 (sv) 2004-12-07
US20060285928A1 (en) 2006-12-21
PL1623095T3 (pl) 2009-06-30
ZA200508305B (en) 2007-03-28
ATE417995T1 (de) 2009-01-15
EP1623095A1 (en) 2006-02-08
BRPI0410192A (pt) 2006-05-23
PT1623095E (pt) 2009-01-09
DE602004018486D1 (en) 2009-01-29
DK1623095T3 (da) 2009-04-06
JP2006526092A (ja) 2006-11-16
WO2004099571A1 (en) 2004-11-18
CA2523769C (en) 2012-08-07
AU2004236622B2 (en) 2010-01-28
IL171670A (en) 2010-06-16
SE0301374L (sv) 2004-11-13
CA2523769A1 (en) 2004-11-18
SI1623095T1 (sl) 2009-06-30
CN1788140B (zh) 2010-08-11
BRPI0410192B1 (pt) 2015-07-21
US7270501B2 (en) 2007-09-18
EP1623095B1 (en) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4388957B2 (ja) ロックボルト打ちシステム
JPS5880099A (ja) 岩盤への締付方法および装置
JP2018193850A (ja) シートパイル取り付け型オーガードリル装置及びこれを用いた穿孔工法
JP4411324B2 (ja) 自己掘削型拡張可能なルーフボルトの設置方法及び装置、並びに自己掘削型拡張可能なルーフボルト
AU2017207513A1 (en) A point anchoring device
KR20090036815A (ko) 흙막이 벽체 시공 방법
MY129180A (en) Drilling system with expandable sleeve
KR101501454B1 (ko) 앵커 내하구조체 및 이를 이용한 사면 및 옹벽 보강방법
GB2355039A (en) Drilled pile
KR100297930B1 (ko) 록볼트매설용 정착장치 및 그를 이용한 록볼트의 정착공법
JP2005314993A (ja) ロックボルト
JP2007063950A (ja) コンクリート躯体連結体の吊下げ構築方法
EP0272233A1 (en) Method of stabilizing a rock structure and stabilizer therefor
JP2004019359A (ja) 地山補強工法
CA1198101A (en) Rock-bolt hanger
JP3875979B2 (ja) ロックボルト
JP4437880B2 (ja) 掘削工法及び掘削装置
JPH10317877A (ja) 坑口用パッキン装置
JP2023055116A (ja) 二重管削孔装置、及び二重管削孔装置による削孔方法
JPH07279166A (ja) 鋼管杭内の流動性硬化材注入管の連結方法
NZ726416A (en) Formation Stabilisation Apparatus
JP2004183224A (ja) 摩擦式定着ボルト
JP2010084416A (ja) 足場用吊り金具
JPH10266203A (ja) アンカーの施工方法
JP2000230398A (ja) ロックボルトの固定方法および摩擦型ロックボルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees