JP4387964B2 - 印刷システム、印刷ジョブ管理方法、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

印刷システム、印刷ジョブ管理方法、プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4387964B2
JP4387964B2 JP2005048811A JP2005048811A JP4387964B2 JP 4387964 B2 JP4387964 B2 JP 4387964B2 JP 2005048811 A JP2005048811 A JP 2005048811A JP 2005048811 A JP2005048811 A JP 2005048811A JP 4387964 B2 JP4387964 B2 JP 4387964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
information
print
processing
collation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005048811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005339508A (ja
Inventor
晋 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005048811A priority Critical patent/JP4387964B2/ja
Priority to US11/109,179 priority patent/US20050243363A1/en
Publication of JP2005339508A publication Critical patent/JP2005339508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4387964B2 publication Critical patent/JP4387964B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、印刷ジョブを蓄積して処理可能な印刷装置におけるジョブ処理情報を表示制御する仕組みに関する。
近年、プリンタやデジタル複合機などの印刷装置は、オフィスネットワーク環境内や家庭内LAN(ローカルエリアネットワーク)に接続するためのネットワークインタフェースを備え、ホストコンピュータやサーバコンピュータ等の種々の情報処理装置と接続されて利用されることが多くなってきている。
この背景のもと、特許文献1には、印刷装置に蓄積される印刷ジョブに関するジョブリストの表示内容を印刷ジョブの状態変化に応じて変化させることが開示されている。
しかしながら、特許文献1においては、印刷処理装置内で処理中の印刷ジョブの処理状況をモニタリングする場合、印刷装置内に存在する全てのジョブの情報を表示していた為、他人の印刷ジョブの状況や情報が全て閲覧できてしまう。この為セキュリティ、プライバシーの観点から問題があった。
そこで、この問題を解決するべく、特許文献2には、ホストコンピュータにおいてユーザ情報を入力し、プリンタから取得したジョブ情報(例えばジョブのステータス)が、入力されたユーザ情報と合致する場合に、そのジョブ情報をユーティリティーに通知し、結果として、ユーザは自分に関連するジョブのみが閲覧できるようになった。言い換えれば、他人のジョブを閲覧することができずセキュリティを向上させる技術が開示されている。
特開平8−194588号公報 特開平11−65787号公報
しかしながら特許文献2による技術では、セキュリティ保護には効果を奏するものの、例えば現在印刷装置の稼動状態及び後に印刷出力されるジョブの予約状況などを管理するという、本来のジョブ管理機能を十分に満足することができなかった。
また印刷装置内部に多くの印刷ジョブが溜まっている場合に人目で自分の印刷ジョブの状態を把握しにくいという欠点があった。
本発明は、本来のジョブ管理機能を従来に比べて向上させたうえで、セキュリティ或はプライバシー保護を実現できる印刷システムにおける仕組みの実現を目的とする。
本発明に係る印刷システムは以下の特徴的構成を備える。
投入されたジョブの印刷出力順を特定できる処理待ちキューを備える印刷システムであって、投入されたジョブの前記処理待キューへの格納を行う格納手段と、前記処理待キューに格納されたジョブのジョブ管理情報の要求及び該ジョブ管理情報を要求するユーザに関する照合情報を受け付ける受付手段と、前記処理待ちキューに格納されたジョブが、前記受付手段により受け付けた照合情報に対応するか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により前記照合情報に対応すると判断された対応ジョブのジョブ情報と、前記判断手段により前記照合情報に対応しないと判断された非対応ジョブのジョブ情報の少なくとも一部を省略した簡易ジョブ情報と、を含み、前記対応ジョブおよび前記非対応ジョブの処理順序を識別可能にしたジョブ管理情報を生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記ジョブ管理情報の外部への出力を行わせる出力制御手段とを有し、前記生成手段は、最後に処理される対応ジョブよりも先に処理される非対応ジョブの簡易ジョブ情報を第1簡易ジョブ情報として生成し、最後に処理される対応ジョブよりも後に処理される非対応ジョブの簡易ジョブ情報を前記第1簡易ジョブ情報よりもさらにジョブ情報が削減された様態の第2簡易ジョブ情報として生成することを特徴とする。
本発明によれば、本来のジョブ管理機能を従来に比べて向上させたうえで、セキュリティ或はプライバシー保護を、実現できる印刷システムにおける仕組みを実現できる。
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態を示す情報処理装置および印刷装置を含むプリンタ制御システムの構成を説明するブロック図であり、本実施形態では、印刷装置として、レーザービームプリンタを例にして説明する。また、ホストコンピュータ1000とプリンタ2000はLAN21を介して所定のプロトコルで通信可能に構成されている。また、LAN21には、ホストコンピュータ1000と同等のハードウエアを備える情報処理装置(例えばホストコンピュータ1001)が複数接続されており、各情報処理装置とプリンタ2000との通信により、プリンタ2000は、複数の情報処理装置から要求されるプリントジョブを同時に複数保持(蓄積)することが可能に構成されている。また、図示はされていないが、プリンタ2000は、ネットワークを介して何れのホストコンピュータから受信した各印刷ジョブを印刷出力順位(処理優先度)の属性を付して管理する為の、印刷処理待ちキューを備えるものとする。
そして、各々の印刷待ちキューで管理される各ジョブには、後述の図5、図6、図9、図11に示される印刷ジョブに係わる各種属性情報(ジョブ情報)が関連付けられ管理されている。
図において、1000は一般的なホストコンピュータで、ホストコンピュータ内部の基本的なシステムデバイス群を1枚の基板に搭載したマザーボード1500を備えている。マザーボード1500内部には各入出力機器を制御するための後述する各種制御デバイスが内蔵されている。
マザーボード1500において、CPU1はROM3のプログラム用ROM領域に記憶されたBIOS(Basic Input Output System)プログラム等に基づき外部メモリ11からOS(オペレーティングシステム)を読み出しRAM2を主メモリ、ワークメモリとして利用しシステムバス4に接続される各デバイスを統括的に制御する。
5はキーボードコントローラ(KBC)で、キーボード(KB)9や不図示のポインティングデバイスからのキー入力を制御する。6はCRTコントローラ(CRTC)で、CRTディスプレイ(CRT)10の表示を制御する。7はディスクコントローラ(DKC)で、前述のOSや、種々のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、仮想メモリ等を記憶するハードディスク(HD)、フレキシブルディスク(FD)等の外部メモリ11とのアクセスを制御する。
8はネットワークインタフェースコントローラ(NIC)で、イーサネット(登録商標)等の所定のネットワークインタフェースを介してLAN21に接続され、同様に接続されたプリンタ2000との通信制御処理を実行する。
通信制御処理にはホストコンピュータ1000からプリンタ2000に対して印刷データを出力するだけでなく、例えばHTTPプロトコル(RFC1945,RFC2616)を用いてプリンタ2000から後述の図3,図4,図5,図6に示されるようなデバイス情報に関するHTMLデータ(マークアップ言語データであれば何でも良い)やビットマップ画像といったWEBコンテンツを取得し一般的なWEBブラウザアプリケーションを使用して前記WEBコンテンツをCRT10上に表示し、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)を用いたプリンタ2000の各種情報を取得・制御することが可能である。
なお、ホストコンピュータ1000の外部メモリ11には、印刷制御に必要なソフトウエアとして、プリンタドライバ、プリントユーティリティが記憶されており、キーボード9や図示しないポインティングデバイスを操作して、プリントユーティリティを起動させ、ユーザからの指示を受け付ける後述するUI画面も外部メモリ11に記憶されている。そして、後述する制御プログラムを実行することで、プリンタ2000から取得するジョブリスト情報、ジョブ情報等に基づいて、後述するプリント状態監視画面をCPU1による制御でCRT10に表示して、自分のジョブ情報の状態と他のジョブ情報の状態を識別可能で、かつ、セキュリティを保持した状態で表示する。
また、本実施形態では、通常のユーザと、プリンタシステムを管理する管理者とで、プリント状態監視UIに表示すべき内容を異ならしめる制御も行えるように構成されており、プリント状態監視上で確認できるジョブ情報の内容が異なるように制御することも特徴的な構成である。
なお、本実施形態は、ユーザが必要とする詳細なジョブリスト情報と、他のユーザであって、自分よりも先行してジョブを受け付けているジョブリスト情報(プリンタ2000側で生成される)とでは、その情報の内容とデータ量が明らかに異なり、他のユーザのジョブの情報を少なく出来る。また他のユーザであって、自分よりも後続のジョブの情報は表示しない等(他の表示処理例について後述する)のようにジョブリスト情報取得通信における通信処理負担も軽減されるように構成されている。
プリンタ2000において、2500はプリンタコントローラであり、プリンタ2000に接続される後述する各種制御デバイスが内蔵されている。また、上に説明した、投入された印刷ジョブ印刷待ちキューを備えている。
12はプリンタCPU(CPU)で、ROM13のプログラム用領域に記憶された制御プログラム或いは外部メモリ14に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバス15に接続される各種デバイスとのアクセスを統括的に制御し、ラスタコントローラ16を介して接続されるプリントエンジン17に出力情報としての画像信号を出力する。そして、印刷待ちキューで管理される各ジョブの印刷処理順位(優先順位)に従って、このプリントエンジン17により順次記録媒体への印刷が行われる。
なお、CPU12は、ホストコンピュータ1000からジョブリスト情報取得要求を受け付けた場合に、外部メモリ14に記憶されるジョブリスト情報を生成するための制御プログラムをRAM19等にロードして実行することにより、RAM19上で管理するジョブキュー内の情報を収集して、ホストコンピュータ1000側の専用UIに流し込める単純なテキストデータを生成する。そして、LANC18が生成されたジョブリスト情報をLAN21を介してホストコンピュータ1000に転送する制御を行う。RAM19上で管理するジョブキュー内の情報の一例を図11に示す。1100がジョブ情報に相当する。後述にて説明する図5、図6、図9における各項目は、この図11中の1109乃至1116の何れかの項目に該当している。尚、図11中では、印刷データの実体が示されていないが、各行が示す各ジョブ情報には実際の印刷データがリンクしているものとする。
また、このROM13のプログラム用領域には、図7,図8のフローチャートで示されるようなCPU12の制御プログラムやWEBコンテンツを提供するためのWEBサーバプログラム等も記憶している。ROM13のフォント用領域には上記プリントエンジン17に出力する出力情報を生成する際に使用するフォントデータが記憶されており、さらにハードディスク等の外部メモリ14が無いプリンタの場合にはホストコンピュータ上で利用される各種情報(設定情報やWEBコンテンツ等)を記憶している。さらに、プリンタ2000は、外部メモリ14等に記憶される制御プログラムをCPU12が実行することで、LAN21を介して図示しないURLにアクセスして、HP上のコンテンツを取得するような、いわゆるWEBサーバ機能を備え、WEBプリント処理等を自在に行える構成を備えている。
LANC18は、LANコントローラであり複数の前述のホストコンピュータ1000と所定のネットワークインタフェースを介してLAN21に接続されており、前記ホストコンピュータ1000との通信処理をCPU12の制御により可能となっており、前記ホストコンピュータ1000からの印刷データの受信処理や前記ホストコンピュータ1000からの要求に従いプリンタ内の各種情報を提供可能な様に構成されている。
19は前記CPU12の主メモリ、ワークエリア等として機能するRAMで、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。
なお、RAM19は、出力情報展開領域としても用いられ、さらにNVRAM(不揮発性ランダムアクセスメモリ)等を備えてプリンタの各種印刷設定情報やネットワークアドレス設定情報等に用いられる。前述したハードディスク(HD)、ICカードなどの外部メモリ14は、ディスクコントローラ(DKC)20によりアクセスを制御される。
また、外部メモリ14はオプションとして接続され、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶する。また、211は操作パネルで、操作のためのスイッチやプリンタの状態や設定情報を表示するためのLEDおよびLCD表示器等が配されている。
また、本発明において上記LANC18に接続されるインタフェースはイーサネット(登録商標)に限らず、IEEE1394、無線LAN等のネットワーク通信が可能な通信媒体であれば媒体を問わないことは言うまでもない。
さらに、LANC18がネットワークカードとして着脱可能なように構成され、各種通信媒体に対応するネットワークカードに交換して装着可能なように構成してもよい。
このように構成されたプリンタ制御システムにおいて、図2以降に示すシーケンス図やフローチャートを用いて本発明の実施形態を詳述する。
図2は、本発明に係るプリンタ制御システムにおける通信手順の一例を示すシーケンス図である。ここではプリンタ2000内の印刷ジョブの処理一覧情報を、例えばHTTPプロトコルを用いてWEBコンテンツとしてホストコンピュータ1000が取得し、ホストコンピュータ1000上で実行されるWEBブラウザに取得したWEBコンテンツを表示する場合の通信手順について説明する。また、図中のS201〜S206はそれぞれフェーズを示す。
なお、ホストコンピュータ1000上で送受信処理およびプリンタ2000の送受信処理はそれぞれ各装置の外部メモリ11およびROM13に記憶されているプログラムをCPU1が実行することで実現される。
ホストコンピュータ1000上のユーザ(オペレータ)が、CRT10上でWEBブラウザにプリンタ2000のURL(例:http://<プリンタのIPアドレス>/)を例えばキーボード9より入力するとと、フェーズS201において、ホストコンピュータ1000からプリンタ2000へ対してログインページのWEBコンテンツの取得要求が送信される。そして、ログインページ取得要求をプリンタ2000で動作しているWEBサーバが受信すると、フェーズS202においてプリンタ2000のROM13もしくは外部メモリ14に記憶されたログインページのHTMLデータをホストコンピュータ1000へ返信する。
そして、フェーズS202において、プリンタ2000から受信したHTMLデータに基づいてホストコンピュータ1000上のWEBブラウザには、図3に示されるようなログインページがGUIとして表示される。
図3,図4は、図1に示したCRT10に表示されるプリンタ状態モニタ画面の一例を示す図であり、本実施形態では、2つの状態監視モードを備え、1つは、図3に示すように管理者モードと、図4に示す一般ユーザモードによるログインが可能となる。また、本画面は、CPU1がCRTC6を制御することで、あらかじめ外部メモリ11等に記憶されるUIデータを呼び出すことで表示が可能となっている。
図3または図4において、ホストコンピュータ1000上のユーザは、WEBブラウザからログインモードとして管理者モードM1もしくは一般ユーザモードM2を選択し、さらに管理者モードM1の場合には、管理者認証を行うためのパスワードをガイドI1に対してキーボード9等を操作して入力する。
一方、一般ユーザモードM2が選択される場合には、図4で示されるようにユーザ名をガイドI2に対してキーボード9等を操作して入力する。
そして、図3または図4上の画面上で、「OK」ボタンBTを押下すると、フェーズS203において、ユーザが入力したログイン情報がHTTPプロトコルを用いてプリンタ2000に送信される。
なお、フェーズS203の例では、管理者モードM1でログイン情報を送信した場合には、管理者用の認証パスワードが所定の暗号アルゴリズムで暗号化された文字列データとして送信されていることを示している。
また、フェーズS203でプリンタ2000がログイン情報を受信すると、プリンタ2000のCPU12は、外部メモリ14に記憶される制御プログラムに従いログイン認証判定処理を行い、該認証判定後に取得可能なWEBコンテンツ情報(移動先ページ)をHTMLデータとして、フェーズS204でホストコンピュータ1000に返信する。
なお、フェーズS204で、例えばログイン認証が成功した場合には、プリンタ2000よりWEBコンテンツ情報として印刷ジョブリスト表示ページのURL(/joblist.HTML)がホストコンピュータ1000側に返信される。
一方、フェーズS204で、管理者モードM1の認証パスワードが不一致の場合には、認証失敗を示すエラーページ(/err_LOGIN.HTML)がホストコンピュータ1000側に返信される。
そして、ホストコンピュータ1000上のWEBブラウザは、フェーズS204で返信されたHTMLデータに含まれるURL情報に従い、フェーズS205において、該当のWEBコンテンツの取得要求を行い、プリンタ2000は前記フェーズS204で認証判定結果に基づき要求されたWEBコンテンツを示すHTMLデータを生成し、フェーズS206で、ホストコンピュータ1000に返信する。
そして、フェーズS206で返信されたHTMLデータはホストコンピュータ1000上で例えば、認証に成功した場合には、図5,図6に示されるような入力したログイン情報に応じて生成された印刷ジョブリストページをWEBブラウザ上に表示する。
図5,図6は、図1に示したCRT10に表示される印刷ジョブリストページ画面の一例を示す図であり、本実施形態では、2つの状態監視モードを備え、1つは、図6に示すように管理者モードと、図5に示す一般ユーザモードによるログインが可能となる。
図5において、LNはログインユーザ名で、例えば「muto」が表示されている場合に対応する。
IM1〜IM4はモニタ情報で、モニタ情報IM1はプリントジョブの状態を表示し、「印刷中」,「印刷待ち」等を表示可能に構成されている。また、モニタ情報IM2は、プリントジョブの所有者名を表示し、ログインユーザがジョブ所有者である場合には、その名前が表示される。
また、モニタ情報IM3は印刷ページ数を表示し、モニタ情報IM4は、ジョブ受け付け日時が表示される場合を示す。
DMはドキュメント名で、ログインユーザ名と一致する所有者のドキュメントに対しては、例えばファイル名FM1,FM2がそのまま表示されるが、ログインユーザ名と一致しない所有者のドキュメントに対しては、例えば意味を持たない記号、例えば「*」で表示されるユニークなマスク名OT1,OT2,OT3が表示される。なお、データ「*」は、プリンタ2000側で生成されるデータである。
Mはメッセージで、ログインユーザ名と一致する所有者の最終ジョブ、図5の場合には、ドキュメント名DMがファイル名FM2に後続して、かつ、プリンタ2000で蓄積されているジョブがある場合には、後続ジョブ情報として、例えば「あと3ジョブ(総印刷ページ数:7ページ)あります。」をテキストとして簡易表示する。なお、この複数或は単数の後続ジョブ状態をグラフフィックやアイコン等で視覚的に表示することも本発明の適用範囲である。
図6は、管理者モードM1でログインした場合の印刷ジョブ状態表示であるが、図5に示す印刷ジョブ状態表示と対比すると、ドキュメント名が全て開示表示されている点が相違する。つまり、一般ユーザモードM2でログインした場合には、自分以外のユーザのジョブ情報をマスク表示され、ジョブの蓄積状態のみを表示することでセキュリティ面を強化し、かつ、無駄なデータ転送処理が発生しない点である。これにより、プリントジョブ状態情報の詳細が誰にでも閲覧可能となってしまう事態を確実に防止することができるとともに、管理者権限においては、プリントジョブ状態情報の詳細をも確認するモニタ環境を自在に構築できる。
なお、図5は一般ユーザモードM2でログイン名を「muto」と入力した場合の表示例であり、図6は管理者モードM1でログインした場合の印刷ジョブリストページの表示例である。
さらに、図7および図8に示すフローチャートを参照して、図2に示したシーケンスおけるプリンタ2000によるジョブ表示リスト処理手順を詳述する。
図7は、本発明に係る印刷装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図2に示したフェーズS203において、ホストコンピュータ1000から送信されたログイン情報が一般ユーザモードの場合に、フェーズS206で返信する印刷ジョブリストページの生成およびその返信処理手順に対応する。なお、S501〜S518は各ステップを示し、各ステップの制御手順は、図1のプリンタ2000のROM13に制御プログラムとして記憶され、該制御プログラムをRAM19にロードしてCPU12が実行することにより実現される。
先ず、ステップS501で、図2に示したフェーズS205のホストコンピュータ1000からのジョブリスト表示ページ取得要求に対応し、本取得要求を受信すると、ステップS502において、図2に示したフェーズS203で、ホストコンピュータ1000からログインユーザ情報として送信された一般ユーザ名情報を取得する。尚、ステップS501でジョブリスト表示ページ取得要求を受信した時点では、既にプリンタ2000に対して複数のジョブが投入されており、印刷処理待ちキューへの登録情報により、各々の印刷ジョブの印刷処理順位が管理されている。また、各々の印刷ジョブのジョブ情報の管理もおり、このジョブ情報は印刷処理待ちキューへの格納情報の一部としても良いし、処理待ちキューとは別の記憶管理領域に保持し、印刷処理待ちキューに登録される各ジョブとリンクさせるようにしても良い。ジョブ情報を印刷処理待ちキューへの格納情報の一部とした場合のジョブ情報の印刷処理待ちキューでの管理様子の一例を図11に示す。尚、図11に示されるジョブ情報には、処理中のジョブ及び処理待ちのジョブ双方のジョブ情報が管理されており、単に、「印刷処理キュー」と呼ぶこともできる。
そして、ステップS503へ進み、返信するWEBコンテンツに含まれる後続ジョブカウンタおよび印刷ページ積算カウンタを「0」に初期化した後、ステップS504において、プリンタ2000内で処理中のジョブのハンドル情報(ジョブID)を処理降順(処理優先度が低い順)でリスト化する。
次に、ステップS505で、ステップS504で降順でリスト化されたジョブハンドル情報から1ジョブハンドルを取り出し(最初は処理優先度が最も低いジョブハンドルが抽出される)、該取り出したジョブハンドルに該当するジョブの所有者属性情報を取得する。
そして、ステップS506において、取得したジョブの所有者情報とホストコンピュータ1000から受信したユーザ名を比較し、ステップS507において、名前(オーナ名)が一致するかどうかをCPU12が判断し、一致すると判断した場合には、ステップS508へ進み、さらに該ジョブハンドルに該当するドキュメント名(ジョブ名)、印刷ページ数、ジョブ状態(処理状態)、印刷要求受付日時の各属性情報を取得し、ステップS509において、取得した該ジョブハンドルの全ての情報を印刷ジョブリスト表示ページの生成データとして追加する。
一方、ステップS507において、CPU12が名前が一致しないと判断した場合には、ステップS510へ進み、印刷ジョブリスト表示ページの生成データにログインユーザ名と一致するジョブの属性情報が存在するかをCPU12が判定して、既に存在すると判断した場合には、ステップS511へ進み、該ジョブハンドルに該当する印刷ページ数、ジョブ状態(処理状態)、印刷要求受付日時の各属性情報を取得し、ステップS512において、ドキュメント名(ジョブ名)および所有者情報を「*****」に隠蔽(マスク)化する様に変換し簡易ジョブ情報を生成し、ステップS509へ進み、該ジョブハンドルの属性情報を印刷ジョブリスト表示ページの生成データとして追加する。初めて処理をステップS511に移行するということは、言い換えれば、ログイン情報(照合情報)に対応したジョブ情報が初めて確認されたことを意味する。
また、ステップS511乃至S512で生成された情報は、照合情報(図2においてはログイン情報)に対応しないジョブのジョブ情報から少なくとも一部を省略した簡易ジョブ情報に相当させることができる。ステップS511乃至S512におていは図5に示されるDM、IM1乃至3のジョブ情報から、DM、IM2のジョブ情報を省略した簡易ジョブ情報が生成されている。
尚、図5に示される印刷ジョブリストは一例であり、ドキュメント名(ジョブ名)及び所有者情報とは別の項目(例えばIM4の開始受付時)のジョブ情報を隠蔽するようにしても良い。つまり、柔軟にジョブ情報の一部の内容を隠蔽すべく変更し、図5に示されるような「*****」に変更する形態が想定される。
一方、ステップS510で、未だ印刷ジョブリスト表示ページの生成データにログインユーザ名と一致するジョブの属性情報が存在しないとCPU12が判定した場合には、ステップS513へ進み、後続ジョブカウンタを「+1」加算し、ステップS514で該ジョブハンドルの印刷ページ属性を取得し、ステップS515において、取得した印刷ジョブ情報の一部である印刷ページ数を示す数値を印刷ページ積算カウンタに加算し、ステップS516へ進む。このステップS513乃至S515で生成されるジョブ情報も、ステップS508、509において応答対象となるジョブ情報と比較して一部が省略されているので簡易ジョブ情報とすることができる。さらには、ここでの簡易ジョブ情報は、ステップS511、S512で生成されるジョブ情報に比べて更にジョブ情報の一部が省略されている。
そして、ステップS516で、リスト化された全てのジョブハンドルの情報を処理したかをCPU12が判定し、未処理のジョブハンドルが存在する場合には全てのジョブハンドルの処理が完了するまで、ステップS505以降の処理を繰り返す。
一方、ステップS516で、全てのジョブハンドルの処理が完了しているとCPU12が判断した場合には、ステップS517へ進み、ステップS509で生成された印刷ジョブリスト表示ページのデータを印刷処理昇順(印刷要求受付日時が古い順)に並び替えてHTMLデータを生成し、ホストコンピュータ1000へ返信し、加えて、ステップS518において、後続ジョブカウンタの情報および印刷ページ積算カウンタの情報に基づき後続ジョブ情報を示すHTMLデータを生成し、ホストコンピュータ1000へ返信し、本処理を終了する。このステップS518で生成されるジョブ情報は、照合情報(図2においてはログイン情報)に対応しない複数ジョブの各々のからジョブ情報の一部を取得し統合したものであり、この点で簡易ジョブ情報とすることができる。
そして、図7に示すフローチャートの処理手順によって生成されたHTMLデータに基づきホストコンピュータ1000上で動作するWEBブラウザで表示される印刷ジョブリストページが、例えば図5に示すように、ホストコンピュータ1000のCRT10上にCPU1の制御によりリストページ画面として表示される。
特に、図5に示す表示例では、ログインユーザが「muto」である例を示しており、ログインユーザ名「muto」が所有者ではない他人のジョブ情報については、ドキュメント名および所有者情報が隠蔽化(マスク記号「*****」による表示)されて表示されている。
さらに、ログインユーザ名「muto」が所有者である最後のジョブより処理順序(印刷処理順位)が後のジョブ情報については、後続ジョブ情報として、ジョブ数および総印刷ページ数のみを表示し情報量を簡略化している。このため、表示処理に伴うプリンタ2000との通信時間も短縮され、トラフィック上も問題とならない。
これにより、秘匿性が必要な他人のジョブ情報については、マスクされ、先行するジョブの存在とその状態をログインユーザが確認することと、並びに、自分のジョブ情報については詳細にその状態を確認することとを同時に達成して、従来のジョブリスト表示処理に比べて、簡単な構成で効率よく、かつセキュリティを保持したジョブリスト表示を行うことができる。
〔第2実施形態〕
上記第1実施形態では、一般ユーザモードによるジョブリスト表示処理について説明したが、以下、管理者モードによるジョブリスト表示処理の詳細について第2実施形態として説明する。
図8は、本発明に係る印刷装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図2に示したフェーズS203においてホストコンピュータ1000から送信されたログイン情報が管理者モードの場合に、フェーズS206で返信する印刷ジョブリストページの生成処理手順に対応する。なお、S601〜S608は各ステップを示し、各ステップの制御手順は、図1のプリンタ2000のROM13に制御プログラムとして記憶され、該制御プログラムをRAM19にロードしてCPU12が実行することにより実現される。
先ず、ステップS601で、図2に示したフェーズS205のホストコンピュータ1000からのジョブリスト表示ページ取得要求に対応し、本取得要求を受信すると、ステップS602において、図2に示したフェーズS203でホストコンピュータ1000からログインユーザ情報として送信されたログインユーザ情報を取得し、ステップS603で、受信したログインユーザ情報が管理者モードであるか否かをCPU12が判定して、管理者モードであると判定した場合にはステップS604へ進み、プリンタ2000内で処理中のジョブのハンドル情報(ジョブID)を処理昇順(処理優先度が高い順)でリスト化する。
次に、ステップS605で、ステップS604でリスト化されたジョブハンドル情報から1ジョブハンドルを取り出し、取り出したジョブハンドルに該当するドキュメント名(ジョブ名)、ジョブ状態(処理状態)、所有者、印刷ページ数、印刷要求受付日時の各属性情報を取得し、ステップS606において、取得した該ジョブハンドルの各属性情報を印刷ジョブリスト表示ページの生成データとして追加する。
次に、ステップ607で、リスト化された全てのジョブハンドルの情報を処理したか否かをCPU12が判定し、未処理のジョブハンドルが存在すると判定した場合には、全てのジョブハンドルの処理が完了するまでステップS605以降の処理を繰り返す。
一方、ステップS607で全てのジョブハンドルの処理が完了したとCPU12が判断した場合には、ステップS608へ進み、ステップS606で生成された印刷ジョブリスト表示ページのデータに基づきHTMLデータを生成し、ホストコンピュータ1000へ返信し、本処理を終了する。
一方、ステップS603で管理者モードではない、すなわち一般ユーザモードと判定した場合には、図7に示したフローチャートのS503以降の処理を行う。
そして、図8に示すフローチャートの処理手順によって生成されたHTMLデータに基づきホストコンピュータ1000上で動作するWEBブラウザで表示される印刷ジョブリストページが、例えば図6に示すように、ホストコンピュータ1000のCRT10上にCPU1の制御によりリストページ画面として表示される。
特に、図6に示す表示例では、ログインユーザが管理者である場合には、図5の表示では隠蔽化された情報が何らマスク処理されることなく、全て開示されて詳細に表示されており、かつプリンタ2000内の全て処理中の印刷ジョブの情報がリストとして表示されるので、管理者は、現在のプリンタ2000上でのジョブ処理状態をそのユーザ名についても全て詳細に把握することができる。
これにより、第1実施形態に示すように一般ユーザモードでは、秘匿性が必要な他人のジョブ情報についてはマスクされてしまうようなユーザ名やドキュメント名についても、管理者モードでは、全て詳細に管理者の情報処理装置上の表示装置上で把握することができ、その用途や機能に応じて、ジョブリスト表示の環境を異ならしめることができる。
なお、第2実施形態におけるジョブリスト処理に伴う通信処理は、第1実施形態と同様に、従来のジョブリスト表示処理に比べて、簡単な構成で効率よく行うことができることはいうまでもない。
〔第3実施形態〕
上記第2実施形態では、ユーザ情報の判別手段として管理者モードもしくは一般ユーザモードのユーザか否かの2種類の識別を行う場合について説明したが、個々のユーザ毎に隠蔽化するジョブ情報を切り替えてもよく、また隠蔽化処理を行うか否かの判断を印刷ジョブリストを要求するユーザ自身が選択できるようにしてもよい。
こうすることで、より個々のユーザニーズに適合した印刷処理状況のモニタリング処理環境に適応したシステムを構築可能になる。
〔第4実施形態〕
なお、上記第1、第2実施形態において、例えば図7に示したステップS518、あるいは図8に示したステップS608の以降で、所定の時間経過をカウントして、プリンタ2000内のキュー内の情報に状態変化が発生しているかどうかをCPU12が判断するステップを加えて、変化があった場合には、それぞれ指定されたステップ(図7であれば、ステップS505、図8であれば、ステップS603)へ戻り、同様のモニタ処理を行うことで、最新のジョブリスト情報がホストコンピュータ1000側に返信され、ホストコンピュータ1000側でジョブリスト表示が自動更新されるように制御してもよい。
〔第5実施形態〕
上記実施形態では、ジョブリスト表示されている画面では、ユーザ等がそのジョブ処理状態を確認あるいは監視できるが、さらに、自分のジョブ処理待ちとなっているジョブの実行順序を変更するようなボタンを設け、そのボタン指示で、プリンタ2000内に蓄積されている自分のジョブの実行順序を変更したり、キャンセルしたりできるように制御してもよい。
〔第6実施形態〕
上記実施形態では、ジョブリスト表示されている画面中のモニタ情報IM3では、印刷ページ数の総数のみを表示する場合について説明したが、上記第5実施形態との組み合わせにおいて、印刷済みページ数と総ページ数とを分子と分母に分けて表示して、ページ処理進行状況をリアルタイムで表示可能に構成してもよい。
〔第7実施形態〕
上記実施形態では、管理者モードにおいて、表示可能なジョブリストは、プリンタ2000が1台であるシステムの場合を想定した例を示したが、ネットワーク上の複数のプリンタについて同様の処理を、画面上でリストアップされるネットワークプリンタのアイコンを表示して、そのアイコンのいずれかを通信先に特定することで、同様の処理を巡回できるように制御してもよい。
〔第8実施形態〕
上記実施形態では、管理者モードにおいて、表示可能なジョブリストで、自分のジョブよりも後続のジョブについては、簡単なジョブ数等を表示する場合について説明したが、その表示処理そのものを実行しないように表示制御することも可能である。なお、その際、後続のジョブ情報をプリンタ2000が生成しない制御により実行する場合と、ホストコンピュータ1000側で受信した後続のジョブ情報を破棄してしまうかは、設計的事項である。
なお、後続表示を選択するボタンを図5または図6の画面上に設けて、その後続のジョブ情報の表示の実行の可否をユーザが選択できるように制御してもよい。
また、ジョブ情報のマスク処理において、本実施形態では、「*」を使用する場合について説明したが、テキスト系の処理であれば、その文字、記号は任意である。
さらに、ジョブ名表示において、ファイル名はマスクして、識別子はマスクしないで表示したりする制御を行うことも本発明の適用範囲である。
〔第9実施形態〕
上記各実施形態では、図3、図4の一般ユーザモードM2で説明した、一般ユーザモードによるプリンタ200からのジョブ管理情報(印刷ジョブリスト)の出力、及び、ホストコンピュータ1000における取得したジョブ管理情報の表示処理を説明してきた。
より具体的には、図5、図7に示される形態で、ジョブ管理情報の中で自ユーザ(ログインユーザ)に対応するジョブのうち印刷出力順位が最後のジョブよりも後続のジョブについては、後続の複数のジョブのジョブ情報を統合し簡易表示化したジョブ数等の表示を行うよう説明してきた。
しかし、本願発明は図5、図7のような表示形態に限定はされない。別の形態によっても、図2のフェーズS203で説明した如く、外部装置からプリンタ2000内に登録されている複数ジョブ各々のジョブ情報からなるジョブ管理情報(例えば印刷ジョブリスト)の要求を、照合情報(例えばログイン情報の一部のユーザ名、認証パスワード等)と共に受け付け、処理待ち順にかかわらず、照合情報に非対応のジョブのジョブ情報の少なくとも一部を省略した簡易ジョブ情報と、照合情報に対応するジョブのジョブ情報とを含むジョブ管理情報(例えば印刷ジョブリスト)を生成することもできる。無論、ここで生成されるジョブ管理情報も、受信した照合情報に非対応のジョブ及び照合情報に対応するジョブの印刷処理順を識別可能にしたものとなっているものとする。
以下、図5、図7を別の形態で表示させた場合の処理について、図9、図10、11を併用して説明を行う。
図10は、本発明の印刷装置における図7とは別のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図2に示したフェーズS203においてホストコンピュータ1000から送信されたログイン情報が一般ユーザモードの場合に、フェーズS206で返信する印刷ジョブリストページの生成処理手順に対応する。
尚、S1001〜S1017は各ステップを示し、各ステップの制御手順は、図1のプリンタ2000のROM13に制御プログラムとして記憶され、該制御プログラムをRAM19にロードしてCPU12が実行することにより実現される。
先ず、ステップS1001で、図2に示したフェーズS205のホストコンピュータ1000からのジョブ管理情報(例えば印刷ジョブリスト)の表示ページ取得要求をネットワークを介して受信する。
取得要求を受信すると、ステップS1002において、図2に示したフェーズS203で、ホストコンピュータ1000から送信された、照合情報(ログインユーザ情報)一般ユーザ名情報を取得する。尚、フローチャートにおいても一般ユーザ名を例に説明を行っているが、ある特定のユーザであることを識別できる照合情報であれば、一般ユーザ名に限定されるものではなく、例えばホストコンピュータ1000のIPアドレスなどを適用しても実質的に不都合は無い。
そして、ステップS1003へ進み、変身するWEBコンテンツに含まれる後続ジョブカウンタおよび印刷ページ積算カウンタを「0」に初期化した後、S1004において、プリンタ2000内で処理中のジョブのハンドル情報(ジョブID)を処理昇順(処理優先度が高い順)で抽出しリスト化する。
さらに、ステップS1005で、ステップS1004でリスト化されたジョブハンドル情報から昇順で一番優先度が高い(言い換えれば印刷順位が早い)ジョブハンドルを取り出し、図11の印刷処理キューで管理されるジョブ情報に基づき、取り出したジョブハンドルに該当するジョブの所有者属性情報(名前)を取得する。図11の場合であれば111の所有者の項目の情報が取得される。
そして、ステップS1006において、取得したジョブの所有者情報とホストコンピュータ1000から受信した照合情報としてのユーザ名とを比較し、ステップS1007において、名前(オーナ名とも言う)が一致するかどうかをCPU12が判断し、一致しないと判断した場合には、ステップS1008へ進み、後続ジョブカウンタを「+1」加算し、ステップS1009で該ジョブハンドルの印刷ページ属性を取得し、ステップS1010において、取得した印刷ページ数を示す数値を印刷ページ積算カウンタに加算し、ステップS1016へ進む。
一方、ステップS1007において、CPU12が名前が一致すると判断した場合には、ステップS1011に進み、後続ジョブカウンタの値が「1」以上かをCPU12が判断する。ここで、後続ジョブカウンタの値が「1」以上であることは、未だマークアップ言語化していない、ジョブ情報があることを意味する。このジョブ情報は後述のS1012でマークアップ言語化(例えばHTML化)される。
ステップS1011において「1」以上と判断した場合には、ステップS1012へ進み、後続ジョブカウンタの情報および印刷ページ積算カウンタの情報に基づき、印刷ジョブリスト表示ページの生成データとして追加した後、ステップS1013において後続ジョブカウンタおよび印刷ページ積算カウンタを「0」に初期化し、ステップS1014に進む。
一方、ステップS1011で、後続ジョブカウンタの値が「0」とCPU12が判断した場合には、S1014に進み、該ジョブハンドルに該当するドキュメント名(ジョブ名)、印刷ページ数、ジョブ状態(処理状態)、印刷要求受付日時の各属性情報を取得し、ステップS1015において、取得した該ジョブハンドルの全ての情報を印刷ジョブリスト表示ページの生成データとして追加し、ステップS1016へ進む。
そして、ステップS1016で、リスト化された全てのジョブハンドルの情報を処理したかをCPU12が判定し、未処理のジョブハンドルが存在する場合には全てのジョブハンドルの処理が完了するまで、ステップS1005以降の処理を繰り返す。
一方、ステップS1016で、全てのジョブハンドルの処理が完了しているとCPU12が判断した場合には、ステップS101へ進み、生成された印刷ジョブリスト表示ページのデータ(HTMLデータ)をホストコンピュータ1000へ返信し、本処理を終了する。
例えば、ステップS1001乃至S1006、ステップS1007でNo、ステップS1008乃至1010、ステップS1016でNoの処理を行い、次にステップS1001乃至S1006、ステップS1007でYes、ステップS1011でNo、ステップS1014乃至S1015、ステップS1016でNoの処理を行い、次にステップS1001乃至S1006、ステップS1007でNo、ステップS1008乃至1010、ステップS1016でNoの処理を2回行い、次にステップS1001乃至S1006、ステップS1007でYes、ステップS1011でNo、ステップS1014乃至S1015、ステップS1016でNoの処理を行い、次にステップS1001乃至S1006、ステップS1007でNo、ステップS1008乃至1010、ステップS1016でNoの処理を行い、最後に、ステップS1001乃至S1006、ステップS1007でNo、ステップS1008乃至1010、ステップS1016でYesの処理を行えば図9のようなジョブ管理情報が生成され、結果としてこの生成されたジョブ管理情報がホストコンピュータ1000にプリンタ2000から出力される。
さらに、図10を発展させた表示形態として、照合情報に対応するジョブのジョブ情報と、照合情報に非対応のジョブ及び対応するジョブの印刷処理順を識別可能にしたジョブ管理情報を生成し、外部へ出力することも想定される。
この場合には、照合情報に対応するジョブが何番目の順番であるだとか、自ジョブよりも前のジョブが出力処理に要する時間があとどれくらいだとか、の情報が照合情報に非対応のジョブ及び対応するジョブの印刷処理順を識別可能にしたものに相当させることができる。
〔第10実施形態〕
ホストコンピュータ1000からの照合情報に対応する少なくとも1つのジョブの中で印刷出力順が最後のジョブを検索する検索手段をプリンタ2000に備えさせ、検索手段により検索された前記最後のジョブよりも印刷出力順が前のジョブは第1簡易ジョブ情報(例えば図5の表示例では、OT1、OT2、OT3が対応する)として生成し、前記最後のジョブよりも出力処理順が後のジョブは第2簡易ジョブ情報(図5のMに対応)として生成するようにしても良い。
〔第11実施形態〕
上述の各実施形態の説明では、ホストコンピュータ1000とプリンタ2000とが別装置の場合の印刷システムを説明してきた。しかし本発明はこれに限定されない。例えばスキャナなどの原稿読取手段、操作表示部などの表示手段、プリンタコントローラなどの印刷制御装置を備える画像処理装置(例えば所謂デジタル複合機などが相当)にも適用できる。この場合には画像処理装置の原稿読取手段により読み取られた画像に基づく印刷ジョブに関して、各実施例で説明してきたフローチャートの各ステップの処理が実行される。また、図5、図6、図9に示されるような表示は画像処理装置の表示手段に表示されることとなる。
〔第12実施形態〕
また、上述の各実施形態では、印刷処理待ちキューに格納された管理ジョブの生成処理を印刷装置側で実行するよう説明を行ってきたが、それには限定されるものではなく、図11に示されるジョブ管理情報の全て、或は、必要な部分をホストコンピュータ1000、1001に取り込み、図7のステップS502以降の処理や、図10のステップS1002以降の処理をホストコンピュータ1000、1001に行わせるようにしても良い。尚、この場合にステップS517、518、1017の処理は、ホストコンピュータ自身のモニタなどの表示部への情報出力修理になる。また図7のS507、S510においては、印刷装置に対してジョブ管理情報を要求したその要求もとの照合情報(ログイン情報)が参照される。これにより、プリンタ側の構成を簡略化することができ、また、ホストコンピュータ側のソフトウエア構成で本発明の目的を達成することができる。
〔各実施形態の効果〕
上記実施形態によれば、特に際立った効果として、上記実施形態によれば、既に印刷処理順位の属性が付され印刷待ちキューで管理される印刷ジョブのジョブ情報に関して、閲覧制限を設けることができる。しかも単に印刷待ちキューで管理される印刷ジョブのジョブ情報に閲覧制限を設けるのではなく、ジョブ管理情報(例えば印刷ジョブリスト)を要求するユーザ(認証情報)に応じて、適宜柔軟な閲覧制限を設けたジョブ管理情報を出力することができる。そして、セキュリティ或はプライバシー保護を、本来のジョブ管理機能を従来に比べて向上させた状態で、実現できる。
本発明が、例えばハードディスク等のストレージに格納される各ファイルに閲覧制限情報を関連付け、ログインした特定のユーザにのみに前記閲覧制限情報が関連付けられたファイルを閲覧(アクセス)させる技術に対して格段に飛躍したものであることは言うまでも無い。
さらに、他人のジョブ情報を隠蔽表示することで機密を保持したまま待ち状況を把握できると共に、自分のジョブ処理に影響しない後続のジョブ情報を表示しない為、ジョブリスト表示に必要な情報量が減り結果としてジョブリスト表示の処理効率向上が図られる。
さらに、管理者権限を持つユーザであるか否かを判断することで、管理者権限を持つユーザであればジョブ情報の隠蔽化を解除し印刷装置内部の全ての印刷ジョブの情報および状態を表示するため、印刷装置の機器管理を行う管理者に対しても支障を与えることなく全てのユーザに対してWEBブラウザを用いた印刷装置の情報提供が可能となる。
また、他人のジョブ情報を隠蔽表示することで機密を保持したまま待ち状況を把握できると共に、自分のジョブ処理に影響しない後続のジョブ情報を表示しない為、ジョブリスト表示に必要な情報量が減り結果としてジョブリスト表示の処理効率向上が図られる。
さらに、管理者権限を持つユーザであるか否かを判断することで、管理者権限の持つユーザであればジョブ情報の隠蔽化を解除し印刷装置内部の全ての印刷ジョブの情報および状態を表示するため、印刷装置の機器管理を行う管理者に対しても支障を与えることなく全てのユーザに対してWEBブラウザを用いた印刷装置の情報提供が可能となる。
以下、図12に示すメモリマップを参照して本発明に係る印刷装置、情報処理装置を含む印刷システムで読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
図12は、本発明に係る印刷装置、情報処理装置を含む印刷システムで読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。
さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
本実施形態における図7、図8、図10に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組み合わせを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるものではない。
情報処理装置および印刷装置を含むプリンタ制御システムの構成を説明するブロック図である。 本印刷システムにおける通信手順の一例を示すシーケンス図である。 図1に示したCRTに表示されるプリンタ状態モニタ画面の一例を示す図である。 図1に示したCRTに表示されるプリンタ状態モニタ画面の一例を示す図である。 図1に示したCRTに表示されるジョブ管理情報の表示様子の一例を示す図である。 図1に示したCRTに表示されるジョブ管理情報の表示様子の一例を示す図である。 本印刷システムにおけるジョブ管理情報の要求に対する応答手順の一例を示すフローチャートである。 本印刷システムにおけるジョブ管理情報の要求に対する応答手順の一例を示すフローチャートである。 図1に示したCRTに表示されるジョブ管理情報の表示様子の一例を示す図である。 本印刷システムにおけるジョブ管理情報の要求に対する応答手順の一例を示すフローチャートである。 本印刷システムにおける印刷処理キューのジョブ情報の登録様子の一例を示す図である。 コンピュータで読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
符号の説明
1 CPU
2 RAM
3 ROM
4 システムバス
5 キーボードコントローラ
6 CRTコントローラ
7 ディスクコントローラ
8 NIC(ネットワークインタフェースコントローラ)
9 キーボード
10 CRT
11 外部メモリ
12 CPU
13 ROM
14 外部メモリ
15 システムバス
16 ラスタコントローラ
17 プリントエンジン
18 LANコントローラ
19 RAM
20 ディスクコントローラ
21 LAN
211 操作パネル
1000 ホストコンピュータ
2000 プリンタ

Claims (18)

  1. 投入されたジョブの印刷出力順を特定できる処理待ちキューを備える印刷システムであって、
    投入されたジョブの前記処理待キューへの格納を行う格納手段と、
    前記処理待キューに格納されたジョブのジョブ管理情報の要求及び該ジョブ管理情報を要求するユーザに関する照合情報を受け付ける受付手段と、
    前記処理待ちキューに格納されたジョブが、前記受付手段により受け付けた照合情報に対応するか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段により前記照合情報に対応すると判断された対応ジョブのジョブ情報と、前記判断手段により前記照合情報に対応しないと判断された非対応ジョブのジョブ情報の少なくとも一部を省略した簡易ジョブ情報と、を含み、前記対応ジョブおよび前記非対応ジョブの処理順序を識別可能にしたジョブ管理情報を生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された前記ジョブ管理情報の外部への出力を行わせる出力制御手段とを有し、
    前記生成手段は、最後に処理される対応ジョブよりも先に処理される非対応ジョブの簡易ジョブ情報を第1簡易ジョブ情報として生成し、最後に処理される対応ジョブよりも後に処理される非対応ジョブの簡易ジョブ情報を前記第1簡易ジョブ情報よりもさらにジョブ情報が削減された様態の第2簡易ジョブ情報として生成することを特徴とする印刷システム。
  2. 前記処理待ちキューに格納された情報に基づき順次投入されたジョブの印刷出力を行う印刷手段を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記第1簡易ジョブ情報はジョブ情報の一部の内容を隠蔽すべく変更したものであり、前記第2簡易ジョブ情報は複数からなる後の非対応ジョブの各々のジョブ情報を統合したものであることを特徴とする請求項に記載の印刷システム。
  4. 前記処理待キューに格納されたジョブのジョブ情報を降順の待ち順で順次読み込む読込手段と、
    前記順次読み込まれたジョブ情報と前記照合情報とを順次照合する照合手段と、
    前記生成手段は、前記照合手段による照合に基づき前記照合情報に対応したジョブ情報が確認される前に検知された前記非対応のジョブ情報を前記第2簡易ジョブ情報とし、前記確認された後に検知された前記照合情報に対応しないジョブ情報を前記第1簡易ジョブ情報に生成することを特徴とする請求項に記載の印刷システム。
  5. 前記照合情報に対応する少なくとも1つのジョブの中で印刷出力順が最後のジョブを検索する検索手段を有し、前記生成手段は、前記検索手段により検索された前記最後のジョブよりも印刷出力順が前のジョブは前記第1簡易ジョブ情報として生成し、前記最後のジョブよりも出力処理順が後のジョブは前記第2簡易ジョブ情報として生成することを特徴とする請求項に記載の印刷システム。
  6. 前記ジョブ管理情報はジョブリストであることを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の印刷システム。
  7. 前記印刷システムは印刷装置と該印刷装置と通信可能な情報処理装置とを含み、前記投入されたジョブは前記情報処理装置から前記印刷装置に送信されたものであることを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の印刷システム。
  8. 前記印刷システムは原稿読取手段、表示手段、印刷制御装置を備える画像処理装置であり、前記投入されたジョブは前記原稿読取手段により読み取られた画像に基づくものであることを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の印刷システム。
  9. 投入されたジョブの印刷出力順を特定できる処理待ちキューを備える印刷システムにおける印刷ジョブ管理方法であって、
    投入されたジョブの前記処理待キューへの格納を行う格納ステップと、
    前記処理待キューに格納されたジョブのジョブ管理情報の要求及び該ジョブ管理情報を要求するユーザに関する照合情報を受け付ける受付ステップと、
    前記処理待ちキューに格納されたジョブが、前記受付ステップにより受け付けた照合情報に対応するか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップにより前記照合情報に対応すると判断された対応ジョブのジョブ情報と、前記判断ステップにより前記照合情報に対応しないと判断された非対応ジョブのジョブ情報の少なくとも一部を省略した簡易ジョブ情報と、を含み、前記対応ジョブおよび前記非対応ジョブの処理順序を識別可能にしたジョブ管理情報を生成する生成ステップと、
    前記生成ステップにおいて生成された前記ジョブ管理情報の外部への出力を行わせる出力制御ステップとを有し、
    前記生成ステップは、最後に処理される対応ジョブよりも先に処理される非対応ジョブの簡易ジョブ情報を第1簡易ジョブ情報として生成し、最後に処理される対応ジョブよりも後に処理される非対応ジョブの簡易ジョブ情報を前記第1簡易ジョブ情報よりもさらにジョブ情報が削減された様態の第2簡易ジョブ情報として生成することを特徴とする印刷ジョブ管理方法。
  10. 前記処理待ちキューに格納された情報に基づき順次投入されたジョブの印刷出力を行う印刷ステップとを有することを特徴とする請求項に記載の印刷ジョブ管理方法。
  11. 前記第1簡易ジョブ情報はジョブ情報の一部の内容を隠蔽すべく変更したものであり、前記第2簡易ジョブ情報は複数からなる後のジョブの各々のジョブ情報を統合したものであることを特徴とする請求項に記載の印刷ジョブ管理方法。
  12. 前記処理待キューに格納されたジョブのジョブ情報を降順の待ち順で順次読み込む読込ステップと、
    前記順次読み込まれたジョブ情報と前記照合情報とを順次照合する照合ステップと、
    前記生成ステップは、前記照合ステップにおける照合に基づき前記照合情報に対応したジョブ情報が確認される前に検知された前記非対応のジョブ情報を前記第2簡易ジョブ情報とし、前記確認された後に検知された前記照合情報に対応しないジョブ情報を前記第1簡易ジョブ情報に生成することを特徴とする請求項に記載の印刷ジョブ管理方法。
  13. 前記照合情報に対応する少なくとも1つのジョブの中で印刷出力順が最後のジョブを検索する検索ステップを有し、前記生成ステップは前記検索ステップにより検索された前記最後のジョブよりも印刷出力順が前のジョブは前記第1簡易ジョブ情報として生成し、前記最後のジョブよりも出力処理順が後のジョブは前記第2簡易ジョブ情報として生成することを特徴とする請求項の何れかに記載の印刷ジョブ管理方法。
  14. 前記ジョブ管理情報はジョブリストであることを特徴とする請求項乃至13の何れかに記載の印刷ジョブ管理方法。
  15. 前記印刷システムは印刷装置と該印刷装置と通信可能な情報処理装置とを含み、前記投入されたジョブは前記情報処理装置から前記印刷装置に送信されたものであることを特徴とする請求項乃至14の何れかに記載の印刷ジョブ管理方法。
  16. 前記印刷システムは原稿読取手段、表示手段、印刷制御装置を備える画像処理装置であり、前記投入されたジョブは前記原稿読取手段により読み取られた画像に基づくものであることを特徴とする請求項乃至14の何れかに記載の印刷ジョブ管理方法。
  17. 投入されたジョブの印刷出力順を特定できる処理待ちキューを備える印刷システムに設けられたコンピュータを、
    投入されたジョブの前記処理待ちキューへの格納を行う格納手段と、
    前記処理待ちキューに格納されたジョブのジョブ管理情報の要求及び該ジョブ管理情報を要求するユーザに関する照合情報を受け付ける受付手段と、
    前記処理待ちキューに格納されたジョブが、前記受付手段により受け付けた照合情報に対応するか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段により前記照合情報に対応すると判断された対応ジョブのジョブ情報と、前記判断手段により前記照合情報に対応しないと判断された非対応ジョブのジョブ情報の少なくとも一部を省略した簡易ジョブ情報と、を含み、前記対応ジョブおよび前記非対応ジョブの処理順序を識別可能にしたジョブ管理情報を生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された前記ジョブ管理情報の外部への出力を行わせる出力制御手段として機能させ、
    前記生成手段は、最後に処理される対応ジョブよりも先に処理される非対応ジョブの簡易ジョブ情報を第1簡易ジョブ情報として生成し、最後に処理される対応ジョブよりも後に処理される非対応ジョブの簡易ジョブ情報を前記第1簡易ジョブ情報よりもさらにジョブ情報が削減された様態の第2簡易ジョブ情報として生成するように機能させるためのプログラム。
  18. 請求項17に記載のプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2005048811A 2004-04-28 2005-02-24 印刷システム、印刷ジョブ管理方法、プログラム及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4387964B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005048811A JP4387964B2 (ja) 2004-04-28 2005-02-24 印刷システム、印刷ジョブ管理方法、プログラム及び記憶媒体
US11/109,179 US20050243363A1 (en) 2004-04-28 2005-04-19 Printing system, method for managing print job, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004132966 2004-04-28
JP2005048811A JP4387964B2 (ja) 2004-04-28 2005-02-24 印刷システム、印刷ジョブ管理方法、プログラム及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005339508A JP2005339508A (ja) 2005-12-08
JP4387964B2 true JP4387964B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=35186752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005048811A Expired - Fee Related JP4387964B2 (ja) 2004-04-28 2005-02-24 印刷システム、印刷ジョブ管理方法、プログラム及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050243363A1 (ja)
JP (1) JP4387964B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4795151B2 (ja) * 2005-08-12 2011-10-19 キヤノン株式会社 情報処理方法、情報処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP4625383B2 (ja) * 2005-08-25 2011-02-02 株式会社リコー ジョブ情報表示制御装置、ジョブ情報表示制御システム、ジョブ情報表示制御方法、ジョブ情報表示制御プログラム及び記録媒体
JP4826186B2 (ja) * 2005-09-21 2011-11-30 富士ゼロックス株式会社 デバイスおよび履歴表示制御方法
JP4621103B2 (ja) * 2005-10-12 2011-01-26 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP2007149056A (ja) * 2005-10-25 2007-06-14 Canon Inc 画像形成方法、情報処理装置、画像形成システム、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP5299480B2 (ja) * 2006-02-20 2013-09-25 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理システム
JP4806625B2 (ja) * 2006-02-20 2011-11-02 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理システム
US7864354B2 (en) * 2006-06-09 2011-01-04 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for controlled monitoring of pending document processing operations
US20080030769A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Nobutaka Hanaoka Host printing system, apparatus and method
EP2053777B1 (en) * 2006-08-18 2016-01-13 Huawei Technologies Co., Ltd. A certification method, system, and device
JP4325680B2 (ja) * 2007-02-09 2009-09-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置および画像処理システム
JP4420099B2 (ja) * 2007-10-12 2010-02-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 デバイス管理装置、デバイス管理方法及びデバイス管理プログラム
JP5235540B2 (ja) * 2008-07-11 2013-07-10 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム
JP4719258B2 (ja) * 2008-07-29 2011-07-06 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成方法
JP2010061583A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Riso Kagaku Corp 情報処理装置
JP4743285B2 (ja) 2009-02-03 2011-08-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP4831185B2 (ja) * 2009-03-04 2011-12-07 富士ゼロックス株式会社 履歴記憶装置およびプログラム
JP5828619B2 (ja) * 2010-06-03 2015-12-09 シャープ株式会社 画像形成システム
JP4947231B1 (ja) * 2011-09-20 2012-06-06 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置およびプログラム
JP5904322B2 (ja) * 2011-10-31 2016-04-13 ブラザー工業株式会社 印刷装置の情報処理プログラム及び印刷装置の情報処理方法
JP2013169675A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム
JP6065344B2 (ja) 2013-06-18 2017-01-25 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
US9855698B2 (en) * 2013-08-07 2018-01-02 Massachusetts Institute Of Technology Automatic process control of additive manufacturing device
JP6172570B2 (ja) * 2013-09-13 2017-08-02 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP6282099B2 (ja) * 2013-12-02 2018-02-21 キヤノン株式会社 印刷システムおよびその制御方法、プログラム、並びに画像形成装置
JP6069184B2 (ja) * 2013-12-24 2017-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ジョブ管理装置
JP6261373B2 (ja) * 2014-02-20 2018-01-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
JP6012674B2 (ja) * 2014-07-25 2016-10-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6269998B2 (ja) * 2016-12-19 2018-01-31 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、プログラム及び画像処理システム
WO2020005284A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print job listing
JP6611901B2 (ja) * 2018-12-13 2019-11-27 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3405159B2 (ja) * 1997-12-05 2003-05-12 富士ゼロックス株式会社 印刷装置
ES2269070T3 (es) * 1999-08-12 2007-04-01 Seiko Epson Corporation Impresora con funcion de encuadernacion para encuadernar material impreso.
JP3618619B2 (ja) * 2000-02-04 2005-02-09 シャープ株式会社 印刷装置
JP4420421B2 (ja) * 2001-03-19 2010-02-24 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法
US6827504B2 (en) * 2002-03-20 2004-12-07 Tektronix, Inc. Butt joined electronic assembly and module having an electrical standoff
JP3550394B2 (ja) * 2002-07-16 2004-08-04 沖電気工業株式会社 焦点ずれ測定方法及び焦点位置合わせ方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050243363A1 (en) 2005-11-03
JP2005339508A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4387964B2 (ja) 印刷システム、印刷ジョブ管理方法、プログラム及び記憶媒体
JP4347123B2 (ja) 文書処理システムおよび文書処理方法およびコンピュータが読取り可能な記憶媒体およびプログラム
US7474862B2 (en) Job display control method
JP6415025B2 (ja) 画像形成装置、システム、制御方法、およびプログラム
KR101396028B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 장치의 제어 방법 및 저장매체
US20090201551A1 (en) Printing apparatus, document management apparatus, method for controlling the same, and storage medium storing program
US20040088378A1 (en) Method and system for viewing stored print jobs through an embedded web server interface
JP2012216166A (ja) 情報処理装置、その方法、及びプログラム
JP2010267032A (ja) Web環境で動作するシステム及びその制御方法
JP5230472B2 (ja) Webサーバ、処理方法、プログラム
US20130111564A1 (en) Image forming apparatus, license server, terminal apparatus, method for installing application, and method for providing application file
JP2004038963A (ja) 遠隔文書伝送方法及びシステム
JP2008158646A (ja) データ処理装置、印刷装置、印刷処理方法、記憶媒体、プログラム
US7154635B2 (en) Print job management method and apparatus
JP5786439B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2008102636A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
US8488148B2 (en) Printing system for notifying data processing apparatus of information regarding a location of printing apparatus
JP2014141058A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム
JP2011035724A (ja) 情報処理装置、データ処理方法およびプログラム
JP2009070182A (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム
JPWO2006006302A1 (ja) 印刷システム、プリンタサーバ、印刷実行プログラムおよび印刷文書の管理システム
JP4426501B2 (ja) プリンタサーバ,印刷システム,プログラム及び印刷制御方法
JP2005352752A (ja) 画像形成装置および情報処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2002225377A (ja) 印刷装置及びコンピュータ可読媒体
JP2006011666A (ja) 印刷システム、印刷方法、プログラムおよび記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061212

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees