JP4377942B2 - テトラヒドロインドロン及びテトラヒドロインダゾロン誘導体 - Google Patents

テトラヒドロインドロン及びテトラヒドロインダゾロン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4377942B2
JP4377942B2 JP2007557244A JP2007557244A JP4377942B2 JP 4377942 B2 JP4377942 B2 JP 4377942B2 JP 2007557244 A JP2007557244 A JP 2007557244A JP 2007557244 A JP2007557244 A JP 2007557244A JP 4377942 B2 JP4377942 B2 JP 4377942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
compound
halo
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007557244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008531599A (ja
JP2008531599A5 (ja
Inventor
ファン、ケネス、ホー
イーブス、ジェロン
ビール、ジェームス
バルタ、トーマス
リホウ ガン
ヒンクリー、リンゼイ
ハンソン、グナー
Original Assignee
セレネックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セレネックス, インコーポレイテッド filed Critical セレネックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2008531599A publication Critical patent/JP2008531599A/ja
Publication of JP2008531599A5 publication Critical patent/JP2008531599A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377942B2 publication Critical patent/JP4377942B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an alkyl or cycloalkyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本出願は、2005年2月25日出願の特許仮出願第60/656,230号、2005年8月4日出願の特許仮出願第60/705,715号、及び2005年10月18日出願の特許仮出願第60/727,965号の優先権を主張する。
本発明は、ベンゼン、ピリジン、及びピリダジン誘導体に関し、より詳細には、癌、炎症及び炎症関連障害、血管形成に関連する状態などの細胞増殖に関連する疾患及び/又は状態の治療及び/又は予防に有用な化合物に関する。本発明の化合物は、感染病、具体的には真菌感染症の治療及び/又は予防にも有用である。
関連技術の説明
癌は異常な細胞増殖によって特徴付けられる。癌細胞は、典型的には他組織に浸潤する能力及び増殖中に毛細血管を誘導する能力を含めた、それが宿主にとって危険なものとなるいくつかの特性を示し、後者は増殖中の癌細胞に血液が十分供給されることを保証する。癌細胞の特徴は、正常細胞中で細胞***を制御する機構の調節に対して異常応答を行い、最終的に宿主を死滅させるまで***し続けることである。
血管形成は、正常な状態の下では高度に制御されたプロセスであるが、多くの疾患が持続性の未制御の血管形成によって駆動されている。未制御の血管形成は、特定の疾患を直接引き起こすか、又は既存の病的状態を悪化させ得る。例えば、眼球の血管新生は、失明の最も一般的な原因として関係があるとされているだけでなく、多くの眼疾患の主因であるとも考えられている。さらに、特定の既存の状態、例えば関節炎では、新しく形成した毛細血管は関節に浸潤して軟骨を破壊し、又は糖尿病の場合は、網膜中に形成した新しい毛細血管は硝子体に浸潤し、出血させ、失明を引き起こす。固形腫瘍の増殖及び転移も血管形成に依存している(Folkman,J.、Cancer Research、46、467〜473(1986)、Folkman,J.、Journal of the National Cancer Institute、82、4〜6(1989)。例えば、2mmよりも大きく肥大する腫瘍はそれ自体の血液供給を調達しなければならず、新しい毛細血管の増殖を誘導することによってこれを行うことが示されている。これらの新しい血管が腫瘍中に包埋されたのち、これらは、腫瘍細胞が循環系に入って肝臓、肺又は骨などの遠位に転移する手段を提供する(Weidner,N.他、The New England Journal of Medicine、324(1)、1〜8(1991)。未制御の血管形成の状態の下で、血管形成を調節、抑圧、及び/又は阻害するように設計された治療方法は、これらの状態及び疾患の抑止又は緩和をもたらす可能性がある。
炎症は、疼痛、頭痛、発熱、関節炎、喘息、気管支炎、生理痛、腱炎、滑液包炎、乾癬、湿疹、火傷、皮膚炎、炎症性腸症候群、クローン病、胃炎、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、血管疾患、ホジキン病、強皮症、リウマチ熱、I型糖尿病、重症筋無力症、サルコイドーシス、ネフローゼ症候群、ベーチェット症候群、多発性筋炎、過敏症、結膜炎、歯肉炎、傷害後腫脹、心筋虚血などの様々な障害に関連している。
熱ショックタンパク質90(HSP−90)とは、サイクリン依存性キナーゼCDK4を含めたいくつかの真核プロテインキナーゼの活性化に必要な細胞シャペロンタンパク質である。HSP−90のタンパク質再フォールディング活性の阻害剤であるゲルダナマイシンは、抗増殖活性及び抗腫瘍活性を有することが示されている。
HSP−90は、正常なフォールディング、細胞内配置並びに細胞の増殖及び生存の数多くの主要な制御因子のタンパク質分解性代謝回転を導く分子シャペロンである。その機能は発癌の間は覆されるので、悪性の形質転換が可能となり、迅速な体性進化が促進され、突然変異タンパク質が機能を保持し、又は増強することさえ可能となる。HSP−90の阻害によりこれらのプロセスが遅延されるので、これは治療上の使用の潜在性を有する(Whitesell L、Lindquist,SL、Nature Rev.Cancer、2005、10、761〜72)。
アンサマイシン抗生物質、例えば、ハービマイシンA(HA)、ゲルダナマイシン(GM)、及び17−アリルアミノゲルダナマイシン(17−AAG)は、HSP−90のN末端ポケットに密接に結合し、それにより通常はHSP−90と相互作用する基質を不安定にすることによってその抗癌性効果を発揮すると考えられている(Stebbins,C.他、Cell、1997、89、239〜250)。このポケットは高度に保存されており、DNAジャイレースのATP結合部位とは相同性が低い(Stebbins,C.他、上記;Grenert,J.P.他、J.Biol.Chem.1997、272、23843〜50)。
in vitro及びin vivoの研究により、アンサマイシン及び他のHSP−90阻害剤がこのN末端ポケットを占有することによってHSP−90の機能が変化し、タンパク質のフォールディングが阻害されることが実証された。高濃度では、アンサマイシン及び他のHSP−90阻害剤はタンパク質基質とHSP−90との結合を妨げることが示されている(Scheibel,T.H.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1999、96、1297〜302;Schulte,T.W.他、J.Biol.Chem.1995、270、24585〜8;Whitesell,L.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1994、91、8324〜8328)。アンサマイシンはまた、シャペロンに会合したタンパク質基質のATP依存性放出を阻害することも実証されている(Schneider,C.L.他、Proc.Natl.Acad.Sci.,USA、1996、93、14536〜41;Sepp−Lorenzino他、J.Biol Chem.、1995,270,16580〜16587)。いずれにせよ、基質はプロテアソーム中でユビキチン依存性プロセスによって分解される(Schneider,C.L.、上記;Sepp−Lorenzino,L.他、J.Biol.claim.、1995、270、16580〜16587;Whitesell,L.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1994、91、8324〜8328)。HSP−90の基質の不安定化は腫瘍細胞でも非形質転換細胞でも同様に起こり、シグナル伝達制御因子のサブセット、例えば、Raf(Schulte,T.W.他、Biochem.Biophys.Res.Commun.、1997、239、655〜9 Schulte,T.W.他、J.Biol.Chem.、1995、270、24585〜8)、核ステロイド受容体(Segnitz,B.;U.Gehring、J.Biol.Chem.、1997、272、18694〜18701;Smith,D.F.他、Mol.Cell Biol.、1995,15、6804〜12)、v−Src(Whitesell,L.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1994、91、8324〜8328)並びにEGF受容体(EGFR)及びHER2/Neu(Hartmann,F.他、Int.J.Cancer、1997,70、221〜9;Miller,P.他、CancerRes.、1994,54、2724〜2730;Mimnaugh,E.G.他、J.Biol.Clzem.、1996、271、22796〜801;Schnur,R.他、J.Med.Chenu.、1995、38、3806〜3812)などの特定の膜貫通チロシンキナーゼ(Sepp−Lorenzino,L.他、J.Biol.Chez.、1995、270、16580〜16587)、CDK4、並びに突然変異体p53に対して特に有効であることが示されている。Erlichman他、Proc.AACR、2001、42、アブストラクト4474。アンサマイシンに誘導されるこれらのタンパク質の損失により特定の制御経路の選択的破壊がもたらされ、その結果、細胞周期の特定の段階での成長停止(Muise−Heimericks,R.C.他、J.Biol.Chez.、1998、273、29864〜72)、アポトーシス、及び/又はそのように処理した細胞の分化(Vasilevskaya,A.他、CancerRes.、1999、59、3935〜40)がもたらされる。したがって、HSP−90の阻害剤は多種類の癌及び増殖性障害の治療並びに/又は予防に関して大きな期待がもたれ、また、従来の抗生物質として期待がもたれる。
HSP−90の阻害は、シャペロンHSP70の発現のアップレギュレーションをもたらすことも知られている。HSP70のアップレギュレーションは、それだけには限定されないが、アルツハイマー病、パーキンソン病、レビー小体型痴呆、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ポリグルタミン病、ハンチントン病、球脊髄性筋萎縮症(SBMA)、及び脊髄小脳失調症(SCA1〜3、7)を含めた広範囲の神経変性疾患の治療において治療上有利であると考えられている。したがって、本発明で記載する化合物は、そのような神経変性疾患の治療において治療的使用の潜在性を有する(Muchowski,P.J.、Wacker J.L.、Nat.Rev.Neurosci.、2005、6、11〜22;Shen H.Y.他、J.Biol.Chem.、2005、280、39962〜9)。
HSP−90の阻害も、独立型の治療としても、アゾール薬物クラスなどの標準の抗真菌治療との組合せとしても、どちらでも抗真菌活性を有する。したがって、本発明で記載する化合物は、それだけには限定されないが、生命にかかわる全身性真菌感染症を含めた真菌感染症の治療において治療的使用の潜在性を有する(Cowen,L.H.、Lindquist,S.、Science、2005、309、2185〜9)。
HSP−90の阻害は抗マラリア活性も有する。したがって、このタンパク質の阻害剤は抗マラリア薬として有用である。
したがって、癌、炎症及び炎症関連障害、並びに未制御の血管形成に関連する状態又は疾患を治療するための新しい方法が、当分野において引き続き必要とされている。
広い解釈では、本発明は、以下に示す式Iの化合物、これらの化合物を含む薬剤組成物、並びに癌、炎症、関節炎、血管形成などの細胞増殖に関連する疾患及び/又は状態の治療においてこのような化合物又は組成物を用いる方法を包含する。
本発明は、式Iの化合物、
Figure 0004377942

又は製薬上許容されるその塩を提供する
[式中、
及びRは、独立して、
(a)H、
(b)ハロ、又は
(c)C〜C15アルキル基であり、前記アルキル基中の炭素原子の6個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
22は、
(i)ヘテロアリール、
(ii)アリール、
(iii)飽和若しくは不飽和C〜C10シクロアルキル、又は
(iv)飽和若しくは不飽和C〜C10ヘテロシクロアルキルであり、
それぞれのアリール、ヘテロアリール、飽和若しくは不飽和シクロアルキル、又は飽和若しくは不飽和ヘテロシクロアルキルは、独立して、ヒドロキシ、ハロ、アミノ、シアノ、カルボキシ、カルボキサミド、ニトロ、オキソ、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、(C〜C)アルコキシ、又はモノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノである少なくとも1個の基で、任意選択で置換されており;
それぞれのR22は、任意選択でC〜C10アリール基、C〜C飽和環状基、又はC〜C10ヘテロシクロアルキル基と縮合しており;
それぞれの(c)は、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており、
Zは、OR又は−N(R30であり、
それぞれのR30は、独立して、−H又はC〜Cアルキルであるか、又はN(R30は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、1,3−若しくは1,4−ジアゼパニル、又はモルホリニルを表し、そのそれぞれは、ヒドロキシ、アミノ、アミノアルキル、C〜Cアルキル、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、C〜Cアルコキシ、又はハロゲンで、任意選択で置換されており;
は、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10アルケニル、−C〜C10アルキニル、アリール、ヘテロアリール、又は−C〜Cアシルであり;
23は、
(1)ヘテロアリール、
(2)アリール、
(3)飽和若しくは不飽和C〜C10シクロアルキル、又は
(4)飽和若しくは不飽和C〜C10ヘテロシクロアルキルであり、
23基は、独立してヒドロキシ、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、(C〜C)アルコキシ、又はモノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノである少なくとも1個の基で、任意選択で置換されているか;
又はR及びRは、それらが結合している原子と一緒になって、Q及びQを含む環と縮合した5〜12員の単環式、二環式、又は三環式の環系を形成し、前記5〜12員環は、部分的に不飽和であるか、又は芳香族であり、酸素、S(O)(式中、mは0、1、又は2である)、窒素、又はNR33(式中、R33は水素又はC〜Cアルキルである)のうちの1つ又は2つを任意選択で含み;
は、O、S、NH、N−OH、N−NH、N−NHR22、N−NH−(C〜Cアルキル)、N−O−(C〜C)アルキル−R22、又はN−(任意選択でカルボキシで置換されているC〜Cアルコキシ)であり;
Yは、N又はCRであり、
それぞれのRは、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
それぞれのアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、又はヘテロアリール基は、独立してC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、シアノ、ニトロ、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、カルボキサミド、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールである1〜4個の基で、任意選択で置換されており、
アリール及びヘテロアリール基は、独立してC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、ハロ(C〜C)アルキル、又はカルボキサミドである1〜4個の基で、任意選択で置換されており;
C’は、−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’は、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNは、独立して、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C〜Cアシル、アリール、又はヘテロアリールであり、
それぞれのアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基は、独立してC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、ニトロ、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、又はカルボキサミドである1〜4個の基で、任意選択で置換されており;
は、N又はCRであり;
、Q、及びQは、独立して、N又はCRであり、Q、Q、及びQのうちの1つだけがC−R21であり、
それぞれのRは、独立して、水素、ハロゲン、−N(RCN、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、若しくはヘテロアリール、又はR21であり、
それぞれのアルキル、シクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基は、独立してC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、又はカルボキサミドである1〜4個の基で、任意選択で置換されており;
21は、シアノ、−C(O)OH、−C(O)−O(C〜Cアルキル)、又は以下の式の基であり:
Figure 0004377942

上式で、
及びRは、独立して、H、ヒドロキシ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、ヘテロアリール、アリール、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルであり、
それぞれのアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基は、独立してC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、ニトロ、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、又はカルボキサミドである1〜4個の基で、任意選択で置換されているか;
又はR及びRは、それらがどちらも結合している窒素と一緒になって、独立してO、N、S又はN(RCN)である1個又は複数の追加のヘテロ原子を任意選択で含むヘテロシクロアルキルを形成し;
は、O、S、NH、NOH、N−NH、N−NHアリール、N−NH−(C〜Cアルキル)、又はN−(C〜Cアルコキシ)であり;
及びXは、独立して、C、O、N、又はS(O)であり、
pは、0、1、又は2であり;
nは、0、1、2、3、又は4であり;
ただし、
(i)XがCである場合は、
及びRは、独立して、H、C〜Cアルキル、又はアリールであり、前記アリールは、独立してC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、ニトロ、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、又はカルボキサミドである1〜4個の基で、任意選択で置換されているか、
又は任意の2つの隣接する置換されたアリールの位置は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、不飽和のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルを形成するか;
又はR及びRは、それらが結合している炭素と一緒になって、3〜8員環を形成し;
(ii)XがNである場合は、
は存在せず、RはH又はC〜Cアルキルであり;
(iii)XがCである場合は、
これは、独立してHまたはC〜Cアルキル、又はモノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキルである2個の基で置換されており;
(iv)XがO又はS(O)である場合は、R及びRは存在しない]。
本発明には、本発明の化合物の作製に有用な中間体も含まれる。
本発明はまた、式Iの化合物又は製薬上許容される塩及び少なくとも1つの製薬上許容される担体、溶媒、アジュバント又は希釈剤を含む薬剤組成物も提供する。
本発明はさらに、癌、炎症、関節炎、血管形成、及び感染症などの疾患をそのような治療を必要としている患者において治療する方法を提供し、これらの方法は、患者に、式Iの化合物若しくは製薬上許容される塩、又は式Iの化合物若しくは塩を含む薬剤組成物を投与することを含む。
本発明はまた、癌、炎症、関節炎、血管形成、又は感染症の治療に使用する医薬品を製造するための、式Iに記載の化合物又は塩の使用も提供する。
本発明はまた、本発明の化合物の調製方法及びそれらの方法で用いる中間体も提供する。
本発明はまた、細胞増殖に関連する疾患又は状態の治療方法を提供し、これらの方法は、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩を、そのような治療を必要としている患者に投与することを含む。
本発明はまた、細胞増殖に関連する疾患又は状態の治療方法を提供し、これらの方法は、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩を、そのような治療を必要としている患者に投与することを含み、この状態の疾患は癌、炎症、又は関節炎である。
本発明はさらに、HSP−90のクライアントタンパク質であるか、若しくはそのクライアントタンパク質に間接的に影響を与えるタンパク質の疾患又は障害を患っている対象を治療する方法を提供し、これらの方法は、そのような治療を必要としている対象に、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩を投与することを含む。
本発明はさらに、HSP−90のクライアントタンパク質であるか、若しくはそのクライアントタンパク質に間接的に影響を与えるタンパク質の疾患又は障害を患っている対象を治療する方法を提供し、これらの方法は、そのような治療を必要としている対象に、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩を投与することを含み、このHSP−90に媒介される障害は、炎症性疾患、感染症、自己免疫障害、脳卒中、虚血、心障害、神経障害、線維形成障害、増殖性障害、腫瘍、白血病、新生物、癌、癌腫、代謝性疾患及び悪性疾患の群から選択される。
本発明はさらに、HSP−90のクライアントタンパク質であるか、又はそのクライアントタンパク質に間接的に影響を与えるタンパク質の線維形成障害を患っている対象を治療する方法を提供し、これらの方法は、そのような治療を必要としている対象に、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩を投与することを含み、この線維形成障害は、強皮症、多発性筋炎、全身性ループス、関節リウマチ、肝硬変、ケロイド形成、間質性腎炎及び肺線維症の群から選択される。
本発明は、対象を、プラスモジウム(Plasmodium)種、好ましくは熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)から選択される生物によって引き起こされる感染症から保護する方法を提供する。これらの方法は、式Iの化合物又は塩を、好ましくは有効量で、そのような生物に曝されたことが原因で感染の危険性がある対象に投与することを含む。
本発明はさらに、感染症がプラスモジウム種、やはり好ましくは熱帯熱マラリア原虫から選択される生物によって引き起こされる場合に、対象において感染レベルを軽減させる方法を提供する。これらの方法は、感染した対象に、有効量の式Iの化合物又は塩を投与することを含む。
本発明はさらに、後生動物の寄生虫に感染した患者の治療方法を提供する。これらの方法は、寄生虫を死滅させるのに有効な量の本発明の化合物を投与することを含む。
本発明はさらに、後生動物の寄生虫に感染した患者の治療方法を提供し、寄生虫は熱帯熱マラリア原虫である。これらの方法は、寄生虫を死滅させるのに有効な量の本発明の化合物又は塩を投与することを含む。
本発明はさらに、化合物又はその薬剤組成物をキット中で、化合物又は組成物の使用説明書と共に提供する。
本発明はさらに、治療の全体的な有効性を増強させるために、単独で、又は疾患の治療に有効であることが知られている他の薬物若しくは治療と組み合わせて投与し得る化合物を提供する。
本発明はさらに、真菌感染症をそのような治療を必要としている患者において治療する方法を提供し、これらの方法は、有効量の式Iの化合物又は塩及び任意選択の抗真菌剤又は抗真菌薬を投与することを含む。
式Iでは、R及びRは、上述のように、独立して(a)水素、(b)ハロ、又は(c)1〜15個の炭素原子を有するアルキル基である。約6個を超えてはならないが、アルキル基中の炭素原子のすべてを、式Iに関連して上述した様々な基によって独立して置き換え得る。
したがって、アルキル基がメチル、すなわち炭素原子が1個のアルキル基である場合は、その炭素原子を、例えば窒素又は硫黄で置き換えると、生じる基は、アルキル基ではなくそれぞれアミノ基又はチオ基となる。同様に、置き換える炭素原子がアルキル基の末端である場合は、末端基は、ピリミジニル、アミノ、フェニル、又はヒドロキシなどの別の部分となる。
炭素原子を例えば酸素、窒素、又は硫黄などの基で置き換えるには、置き換える原子の結合価を満たすために必要な水素又は他の原子の数の適切な調節が必要である。したがって、置換えがN又はOである場合は、置き換える原子に結合している基の数は、窒素又は酸素の結合価を満たすためにそれぞれ1つ又は2つ減少する。エテニル及びエチニルによる置換えに関して同様の考察が当業者には容易に明らかであろう。
したがって、本明細書によって許容される置換えにより、式Iに関連して定義する用語「C〜C15アルキル」がもたらされ、それだけには限定されないが、
アミノ、ヒドロキシ、フェニル、ベンジル、プロピルアミノエトキシ、ブトキシエチルアミノ、ピリド−2−イルプロピル、ジエチルアミノメチル、ペンチルスルホニル、メチルスルホンアミドエチル、3−[4−(ブチルピリミジン−2−イル)エチル]フェニル、ブトキシ、ジメチルアミノ、4−(2−(ベンジルアミノ)エチル)ピリジル、ブト−2−エニルアミノ、4−(1−(メチルアミノ)ペント−3−エン−2−イルチオ)フェニル、2−(N−メチルヘキサンアミド)エトキシ)メチル、及び4−(((3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ブト−1−エニル)(メチル)アミノ)−メチル)フェニル
などの基が包含される。
好ましい式Iの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
さらにより好ましい式Iの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
さらなる好ましい式Iの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
最も好ましい式Iの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、C〜Cアルコキシ、モノ若しくはジC〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
さらなる好ましい式Iの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ORZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
最も好ましい式Iの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ORZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、C〜Cアルコキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
好ましい式Iの化合物には、XがC〜Cアルキルで任意選択で置換されている炭素、より好ましくはC〜Cアルキルである化合物が含まれる。他の好ましい式Iの化合物は、XがC〜Cアルキルで任意選択で置換されている炭素であり、YがCRであり、Rが−H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、又はC〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキルである化合物である。より好ましくは、式Iの化合物では、XはC〜Cアルキルで任意選択で置換されている炭素であり、YはCRであり、Rは−H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、シクロプロピル、又はシクロプロピル(C〜C)アルキルである。
さらにより好ましい式Iの化合物は、XがCHである化合物である。他のより好ましい式Iの化合物は、XがCHであり、YがCRであり、Rが−H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、又はC〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキルである化合物である。さらにより好ましい式Iの化合物は、XがCHであり、YがCRであり、Rが−H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、又はシクロプロピルメチルである化合物である。特に好ましい式Iの化合物は、XがCHであり、YがCRであり、Rがメチル、エチル、又はシクロプロピルである化合物である。他の特に好ましい式Iの化合物は、XがCHであり、YがCRであり、Rがトリフルオロメチルである化合物である。他の特に好ましい式Iの化合物は、XがCHであり、YがCRであり、Rがメチルである化合物である。他の特に好ましい式Iの化合物は、XがCHであり、YがCRであり、Rがエチルである化合物である。他の特に好ましい式Iの化合物は、XがCHであり、YがCRであり、Rがシクロプロピルである化合物である。
さらに他の好ましい式Iの化合物は、XがCHであり、YがCRであり、Rが−H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、又はC〜Cシクロアルキルであり、Rが、アミノ又はアルキル上で、任意選択で置換されているアリール、任意選択で置換されているヘテロシクロアルキル、若しくは任意選択で置換されているシクロアルキル基によって置換されている、アミノ或いはC〜Cアルキルアミノである、化合物である。これらの環状基上の好ましい置換基は、ヒドロキシ、C〜Cアルコキシ、オキソ、ハロ、C〜Cアルキル、アミノ、モノ若しくはジC〜Cアルキルアミノ、及びニトロである。より好ましくは、これらの環状基上の任意選択の置換基は、ヒドロキシ、C〜Cアルコキシ、及びオキソである。これらの環状基は、これらの置換基のうちの1〜4個、好ましくは1〜3個で、任意選択で置換されている。
さらにより好ましい式Iの化合物は、XがNである化合物である。他のより好ましい式Iの化合物は、XがNであり、YがCRであり、Rが−H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、又はC〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキルである化合物である。さらにより好ましい式Iの化合物は、XがNであり、YがCRであり、Rが−H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、又はシクロプロピルメチルである化合物である。特に好ましい式Iの化合物は、XがNであり、YがCRであり、Rがメチル、エチル、又はシクロプロピルである化合物である。他の特に好ましい式Iの化合物は、XがNであり、YがCRであり、Rがトリフルオロメチルである化合物である。他の特に好ましい式Iの化合物は、XがNであり、YがCRであり、Rがメチルである化合物である。他の特に好ましい式Iの化合物は、XがNであり、YがCRであり、Rがエチルである化合物である。他の特に好ましい式Iの化合物は、XがNであり、YがCRであり、Rがシクロプロピルである化合物である。
さらに他の好ましい式Iの化合物は、XがNであり、YがCRであり、Rが−H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、又はC〜Cシクロアルキルであり、Rが、アミノ又はアルキル上で、任意選択で置換されているアリール、任意選択で置換されているヘテロシクロアルキル、若しくは任意選択で置換されているシクロアルキル基によって置換されている、アミノ或いはC〜Cアルキルアミノである、化合物である。これらの環状基上の好ましい置換基は、ヒドロキシ、C〜Cアルコキシ、オキソ、ハロ、C〜Cアルキル、アミノ、モノ若しくはジC〜Cアルキルアミノ、及びニトロである。より好ましくは、これらの環状基上の任意選択の置換基は、ヒドロキシ、C〜Cアルコキシ、及びオキソである。これらの環状基は、これらの置換基のうちの1〜4個、好ましくは1〜3個で、任意選択で置換されている。
他の好ましい式Iの化合物は、QがCR21であり、
21が以下の式の基であり、
Figure 0004377942

がOであり;
YがCRであり、Rが水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、トリフルオロメチル、又はC〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキルである化合物である。このような化合物は、本明細書中で式IIの化合物である。
他の好ましい式IIの化合物は、R及びRが、上述のように、独立して(a)水素、(b)ハロ、又は(c)1〜15個の炭素原子を有するアルキル基である化合物である。約6個を超えてはならないが、アルキル基中の炭素原子のすべてを、式Iに関連して上述した様々な基によって独立して置き換え得る。
他の好ましい式Iの化合物は、QがCR21であり、
21が以下の式の基であり、
Figure 0004377942

が、R9a及びR9bで置換されたCであり、R9a及びR9bが、独立して、H又はC〜Cアルキルである化合物である。
このような化合物は、本明細書中で以降、式IIIの化合物である。
他の好ましい式Iの化合物は、QがCR21であり、
21が以下の式の基であり、
Figure 0004377942

及びQが、独立して、それぞれR10a及びR10bで置換されたCであり、R10a及びR10bが、独立して、H又はC〜Cアルキルである化合物である。このような化合物は、本明細書中で以降、式IVの化合物である。
他の好ましい式Iの化合物は、QがCR21であり、
21が以下の式の基であり、
Figure 0004377942

が、R11で置換されたCであり、R11が水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
C’が−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’が−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNが、独立して、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキル、−C〜Cシクロアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C〜Cアシル、−アリール、又は−ヘテロアリールである化合物である。このような化合物は、本明細書中で以降、式Vの化合物である。
好ましい式Vの化合物は、R11が水素、ハロゲン、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、アリール、又はヘテロアリールである化合物である。
より好ましい式Vの化合物は、R11がH又はC〜Cアルキルである化合物である。
他の好ましい式Iの化合物は、QがCR21であり、
21が以下の式の基であり、
Figure 0004377942

がNである化合物である。このような化合物は、本明細書中で以降、式Vaの化合物である。
他の好ましい式Iの化合物は、QがCR21であり、
21が以下の式の基であり、
Figure 0004377942

が、R及びRで置換されたCであり、R及びRは、独立して、H又はC〜Cアルキルである化合物である。このような化合物は、本明細書中で以降、式VIの化合物である。
式I〜VIのいずれかの好ましい化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
本発明のより好ましい化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている式I〜VIの化合物である。
本発明のより好ましい化合物は、RがH、C〜Cアルキル又はハロゲンである、式I〜VIの化合物である。式II〜VIの好ましい化合物には、XがC〜Cアルキル(好ましくはメチル)で任意選択で置換されている炭素であり、YがCRであり、RがC〜Cアルキル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、又はシクロプロピル(C〜C)アルキルである化合物が含まれる。より好ましくは、式II〜VIの化合物では、XはCHであり、YはCRであり、RはC〜Cアルキル(好ましくはメチル)である。
本発明のより好ましい化合物は、
がCR21であり、
21が以下の式の基であり、
Figure 0004377942

が、独立してH又はC〜Cアルキルである2個の基で置換されたCであり;
が、H又はC〜Cアルキルで置換されたCであり;
及びQが、独立して、H又はC〜Cアルキルで置換されたCであり;
がOであり;
YがCRであり、
が、−H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルであり;
及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
nが1又は2である式Iの化合物である。
本発明のより好ましい化合物は、
及びRが、独立して、H又はC〜Cアルキルであり;
及びQがどちらもCHであり;
が、独立して選択された2つのC〜Cアルキル基で置換されたCであり;
nが1である式Iの化合物である。
本発明の他の好ましい化合物には、式VIIを有する化合物が含まれる
Figure 0004377942

[式中、
及びRは、式Iで定義した通りであり;
及びRは、独立して、H又はC〜Cアルキルであり;
11は、H又はC〜Cアルキルであり;
10a及びR10bは、独立して、H又はC〜Cアルキルであり;
9a及びR9bは、独立して、H又はC〜Cアルキルであり;
及びRは、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zは、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pは0、1又は2であり;RZ1は、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1は、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
nは1又は2である]。
好ましい式VIIの化合物には、
及びRが、独立して、H又はC〜Cアルキルであり;
10a及びR10bがどちらもHであり;
及びRが、独立して、C〜Cアルキルである化合物が含まれる。
他の好ましい式VIIの化合物には、XがNである化合物が含まれる。
他の好ましい式VIIの化合物には、XがCRであり、Rが、水素、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物が含まれる。この態様の好ましい実施形態では、R基に由来するXは、水素、メチル、又はトリフルオロメチルであり、R基に由来するYは、式Iに関連して与えた定義を有する。
他の好ましい式Iの化合物には、式VIIIの化合物が含まれる
Figure 0004377942

[式中、
は、H、C〜Cアルキル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルであり;
〜R、X、及びXは、式Iと同じ定義を有する]。
好ましい式VIIIの化合物には、XがNである化合物が含まれる。
好ましい式VIIIの化合物には、XがCRであり、Rが、水素、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物が含まれる。この態様の好ましい実施形態では、R基に由来するXは、水素、メチル、又はトリフルオロメチルであり、R基に由来するYは、式Iに関連して与えた定義を有する。
好ましい式VIIIの化合物には、
及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
好ましい式VIIIの化合物には、
及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がOである化合物が含まれる。
好ましい式VIIIの化合物には、
及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がN−OHである化合物が含まれる。
他の好ましい式VIIIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
他の好ましい式VIIIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がOである化合物が含まれる。
他の好ましい式VIIIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がN−OHである化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式VIIIの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
さらに他の好ましい式VIIIの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がOである化合物である。
さらに他の好ましい式VIIIの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がN−OHである化合物である。
さらに他の好ましい式VIIIの化合物は、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成している化合物である。
さらに他の好ましい式VIIIの化合物は、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成しており;XがOである化合物である。
さらに他の好ましい式VIIIの化合物は、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成しており;XがN−OHである化合物である。
他の好ましい式Iの化合物は、式IXの化合物である
Figure 0004377942

[式中、
11は、水素又はメチル、好ましくは水素であり;
は、H、C〜Cアルキル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルであり;
、R、及びXは、式Iと同じ定義を有する]。好ましい式IXの化合物には、Rが、C〜Cアルキル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルである化合物が含まれる。
好ましい式IXの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
好ましい式IXの化合物には、Rが、メチル、エチル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルであり;R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がOである化合物が含まれる。
好ましい式IXの化合物には、Rが、メチル、エチル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルであり;R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がN−OHである化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がOである化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がN−OHである化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がOである化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がN−OHである化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成している化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成しており;XがOである化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式IXの化合物には、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成しており;XがN−OHである化合物が含まれる。
式I〜IXの好ましい化合物には、XがOである化合物が含まれる。
式I〜IXのさらに他の好ましい化合物は、XがN−OHである化合物である。
他の好ましい式Iの化合物は、R21がシアノであり、RはOであり、YがCRであり、Rが、H、メチル、エチル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルである化合物である。
他の好ましい式Iの化合物は、R21がシアノであり;RがOであり;YがCRであり、Rが、H、メチル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルである化合物である。
さらに他の好ましい式Iの化合物は、R21がシアノであり、Xが独立してH又はC〜Cアルキルである2個の基で置換されたCである化合物である。
より好ましい式Iの化合物は、R21がシアノであり、Q及びQが、独立して、H又はC〜Cアルキルで置換されたCである化合物である。
さらに他の好ましい式Iの化合物は、R21がシアノであり、Xが、H又はC〜Cアルキルで置換されたCである化合物である。
さらに他の好ましい式Iの化合物は、R21がシアノであり、Xが独立してH又はC〜Cアルキルである2個の基で置換されたCである化合物である。
他の好ましい式Iの化合物では、R21はシアノであり、R及びRは、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zは、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pは0、1又は2であり;RZ1は、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1は、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている。
さらに他の好ましい式Iの化合物では、R21はシアノであり、R及びRは、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zは−O−又は−NH−であり;RZ1は、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1は、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている。
さらに他の好ましい式Iの化合物では、R21はシアノであり、R及びRは、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1は、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1は、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている。
他のより好ましい式Iの化合物は、R21がシアノであり、RがH、C〜Cアルキル又はハロゲンである化合物である。
特に好ましい式Iの化合物には、
21がシアノであり、
が、独立してH又はC〜Cアルキルである2個の基で置換されたCであり;
が、H又はC〜Cアルキルで置換されたCであり;
及びQが、独立して、H又はC〜Cアルキルで置換されたCであり;
が、独立してH又はC〜Cアルキルである2個の基で置換されたCであり;
がOであり;
YがCRであり、Rが、H又はCHであり;
及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
nが1又は2である化合物が含まれる。
このような化合物は、本明細書中で式Xの化合物と呼ぶ。
好ましい式Xの化合物には、R及びRが、独立して、H又はC〜Cアルキルであり;
及びQがどちらもCHであり;
が、独立して選択された2つのC〜Cアルキル基で置換されたCであり;
nが1である化合物が含まれる。
特に好ましい式Iの化合物には、R21がシアノである化合物が含まれる。このような化合物は、本明細書中で以降式XIの化合物と呼ぶ。
好ましい式XIの化合物は、R及びRが、独立して、ハロゲン又は水素である化合物である。
好ましい式XIの化合物は、Rがハロゲンである化合物である。
好ましい式XIの化合物は、Rが水素であり、Rがハロゲンである化合物である。
好ましい式XIの化合物は、Rがハロゲンである化合物である。
他の好ましい式Iの化合物には、式XIIの化合物が含まれる
Figure 0004377942

[式中、
及びRが、独立して、ハロゲン又は水素であり(ただし、R及びRのうちの少なくとも1つはハロゲンである)、X、R、R及びRは、式Iで定義した通りである]。
好ましい式XIIの化合物には、XがNである化合物が含まれる。
好ましい式XIIの化合物には、XがCRであり、Rが、水素、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物が含まれる。
好ましい式XIIの化合物は、Rがハロゲンである化合物である。
他の好ましい式XIIの化合物は、Rがハロゲンである化合物である。
さらに他の好ましい式XIIの化合物は、Rがフルオロであり、Rが水素又はフルオロである化合物である。
特に好ましい式XIIの化合物は、Rがフルオロであり、Rが水素、ブロモ、又はフルオロである化合物である。
他の特に好ましい式XIIの化合物は、Rが水素である化合物である。
さらに他の好ましい式XIIの化合物は、Rが水素である化合物である。
特に好ましい式XIIの化合物には、R及びRがフルオロである化合物が含まれる。
好ましい式XIIの化合物は、R及びRがそれぞれブロモ及びフルオロである化合物である。
さらに他の好ましい式Iの化合物には、式XIIIの化合物が含まれる
Figure 0004377942

[式中、R〜R、X、X、及びRは、式Iで定義した通りである]。
好ましい式XIIIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
他の好ましい式XIIIの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
他の好ましい式XIIIの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
さらに他の好ましい式XIIIの化合物では、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成している。
より好ましい態様では、既に記載した式XIIIの好ましい実施形態には、Xが、N又はCRであり、Rが、水素、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物が含まれる。
より好ましい態様では、既に記載した式XIIIの好ましい実施形態には、XがNである化合物が含まれる。
より好ましい態様では、既に記載した式XIIIの好ましい実施形態には、XがCRであり、Rが、水素、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物が含まれる。
他の好ましい式Iの化合物には、式XIVの化合物が含まれる
Figure 0004377942

[式中、
は、−H、−CH、−CF、又はシクロプロピルであり;
及びRは、独立して、ハロゲン又は水素であり(ただし、R及びRのうちの少なくとも1つはハロゲンである)、R及びRは、式Iで定義した通りである]。
さらに他の好ましい式II〜XIVの化合物は、R21がシアノであり;RがOであり;Yが、CH又はC(CH)である化合物である。
さらに他の好ましい式II〜XIVの化合物は、R21がシアノであり;R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
さらに他の好ましい式II〜XIVの化合物は、R21がシアノであり;R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
さらに他の好ましい式II〜XIVの化合物は、R21がシアノであり;R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
別の態様では、本発明は、YがCRであり、Rが、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、又はC〜Cシクロアルキルである式Iの化合物を包含する。
別の態様では、本発明は、YがCHである式Iの化合物を包含する。
別の態様では、本発明は、YがCRであり、Rが、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、又はC〜Cシクロアルキルである式Iの化合物を包含する。
別の態様では、本発明は、YがCRであり、Rが、メチル、エチル、トリフルオロメチル、又はシクロプロピルである式Iの化合物を包含する。
別の態様では、本発明は、YがCRであり、Rがメチルである式Iの化合物を包含する。
別の態様では、本発明は、YがCRであり、Rがシクロプロピルである式Iの化合物を包含する。
さらに他の好ましい式Iの化合物には、式XVの化合物が含まれる
Figure 0004377942

[式中、X〜X、Q、Q、R、及びR〜Rは、式Iで定義した通りである]。
好ましい式XVの化合物は、Q及びQが、それぞれ独立して水素又はC〜Cアルキルである化合物である。
他の好ましい式XVの化合物は、Rが、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキル、又はヘテロシクロアルキルである化合物である。
より好ましい式XVの化合物には、Rが、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、又はC〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキルである化合物が含まれる。
特に好ましい式XVの化合物には、Rが、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキル、又はC〜Cハロアルキルである化合物が含まれる。
さらなる好ましい式XVの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
他の好ましい式XVの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式XVの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
より好ましい式XVの化合物は、R及びRが、独立して、水素、−N(H)−R22−RZ2であり、
Z2は、C〜C13アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z2は、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
このような化合物は、本明細書中で式XVaの化合物と呼ぶ。
好ましい式XVaの化合物は、XがNである化合物である。
好ましい式XVaの化合物は、R22が、ヘテロアリール、アリール、飽和C〜C10シクロアルキル、又は飽和C〜C10ヘテロシクロアルキルである化合物である。
より好ましい式XVaの化合物は、R22が、ヘテロアリール、アリール、飽和C〜C10シクロアルキル、又は飽和C〜C10ヘテロシクロアルキルであり;XがNである化合物である。
特に好ましい式XVaの化合物は、R22が、飽和C〜C、シクロアルキル、又は飽和C〜Cヘテロシクロアルキルである化合物である。
特に好ましい式XVaの化合物は、R22が、飽和C〜Cシクロアルキル、又は飽和C〜Cヘテロシクロアルキルであり、XがNである化合物である。
好ましい式XVの化合物は、XがNである化合物である。このような化合物は、本明細書中で式XVIの化合物と呼ぶ。
好ましい式XVIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
好ましい式XVIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;XがOである化合物が含まれる。
好ましい式XVIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pが0、1又は2であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;XがN−OHである化合物が含まれる。
他の好ましい式XVIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物が含まれる。
他の好ましい式XVIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;XがOである化合物が含まれる。
他の好ましい式XVIの化合物には、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;XがN−OHである化合物が含まれる。
さらに他の好ましい式XVIの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物である。
さらに他の好ましい式XVIの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がOである化合物である。
さらに他の好ましい式XVIの化合物は、R及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−N(H)RZ1であり、RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
がN−OHである化合物である。
さらに他の好ましい式XVIの化合物は、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成している化合物である。
さらに他の好ましい式XVIの化合物は、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成しており;XがOである化合物である。
さらに他の好ましい式XVIの化合物は、R、R、及びそれらが結合している炭素が6員環を形成しており;XがN−OHである化合物である。
さらに他の好ましい式XVIの化合物は、R及びRがどちらも−Hである化合物である。
さらに他の好ましい式XVIの化合物は、R及びRがどちらも−Hであり;XがOである化合物である。
さらに他の好ましい式XVIIIの化合物は、R及びRがどちらも−Hであり;XがN−OHである化合物である。
別の態様では、本発明は、式XXIIの化合物を提供する。
Figure 0004377942
好ましい式XXIIの化合物には、Rが、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキル、又はヘテロシクロアルキルである化合物が含まれる。
より好ましい式XXIIの化合物には、Rが、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、又はC〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキルであり、Xが炭素であり、R及びRがC〜Cアルキルである化合物が含まれる。
特に好ましい式XXIIの化合物には、Rが、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C)アルキル、又はC〜Cハロアルキルである化合物が含まれる。
他の特に好ましい式XXIIの化合物には、Rが、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、ペルフルオロプロピル、2,2,2−トリフルオロエチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、ペルフルオロエチル、又はトリフルオロメチルである化合物が含まれる。
好ましい態様では、本発明は、QがC−R21である化合物式Iを提供する。
より好ましい態様では、本発明は、QがC−R21であり、R21がシアノである化合物式Iを提供する。
より好ましい態様では、本発明は、化合物式XXIVを提供する。
Figure 0004377942
他の好ましい態様では、本発明は、XがNである化合物式Iを提供する。
より好ましい態様では、本発明は、QがC−R21であり、R21が、−C(O)OH、−C(O)−O(C〜Cアルキル)、又は以下の式の基:
Figure 0004377942

である化合物式Iを提供する。
別のより好ましい態様では、本発明は、QがC−R21であり、R21が以下の式の基:
Figure 0004377942

である化合物式Iを提供する。
好ましい態様では、本発明は、化合物式XXVを提供する。
Figure 0004377942
好ましい態様では、本発明は、XがNである化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、XがNであり;
及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、Zが−O−又は−NH−であり;RZ1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、XがNであり;
がHであり;
が、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、
が、−O−又は−NH−であり;
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、XがNであり;
がHであり;
が−N(H)RZ1であり、
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、XがNであり;
がHであり;
が−N(H)RZ1であり、
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
が、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、XがNであり;
がHであり;
が水素、ハロ、又は−ZZ1であり、
が、−O−又は−NH−であり;
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、XがNであり;
がHであり;
が、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、
が、−O−又は−NH−であり;
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
が、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、
がCR11であり、
11が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
C’が、−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’が、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNが、独立して、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキル、−C〜Cシクロアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C〜Cアシル、−アリール、又は−ヘテロアリールである化合物式XXVを提供する。
より好ましい態様では、本発明は、
がCR11であり、
11が、水素、ハロゲン、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、アリール、又はヘテロアリールである化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、
がCR11であり、
11が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
C’が、−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’が、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNが、独立して、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキル、−C〜Cシクロアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C〜Cアシル、−アリール、又は−ヘテロアリールであり;
及びRが、独立して、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、
が、−O−又は−NH−であり;
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、
がCR11であり、
11が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
C’が、−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’が、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNが、独立して、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキル、−C〜Cシクロアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C〜Cアシル、−アリール、又は−ヘテロアリールであり;
がHであり;
が、水素、ハロ、又は−ZZ1であり、
が、−O−又は−NH−であり;
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、
がCR11であり、
11が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
C’が、−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’が、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNが、独立して、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキル、−C〜Cシクロアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C〜Cアシル、−アリール、又は−ヘテロアリールであり;
がHであり;
が−N(H)RZ1であり、
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、
がCR11であり、
11が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
C’が、−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’が、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNが、独立して、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキル、−C〜Cシクロアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C〜Cアシル、−アリール、又は−ヘテロアリールであり;
がHであり;
が−N(H)RZ1であり、
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
が、水素、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、
がCR11であり、
11が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
C’が、−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’が、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNが、独立して、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキル、−C〜Cシクロアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C〜Cアシル、−アリール、又は−ヘテロアリールであり;
がHであり;
が水素、ハロ、又は−ZZ1であり、
が、−O−又は−NH−であり;
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されている化合物式XXVを提供する。
好ましい態様では、本発明は、
がCR11であり、
11が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(O)RC’、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり、
C’が、−C〜Cアルキル、−ORC’’、又は−N(RCNであり、
C’’が、−H、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり;
それぞれのRCNが、独立して、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキル、−C〜Cシクロアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C〜Cアシル、−アリール、又は−ヘテロアリールであり;
がHであり;
が水素、ハロ、又は−ZZ1であり、
が、−O−又は−NH−であり;
Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、任意選択で置換されており;
が、水素、メチル、エチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルである化合物式XXVを提供する。
別の態様では、本発明は、癌の治療方法を包含し、これらの方法は、それを必要としている患者に、製薬上許容される量の式Iの化合物若しくは塩又は式Iの化合物若しくは塩を含む薬剤組成物を投与することを含む。
別の態様では、本発明は、癌、炎症、又は関節炎をそのような治療を必要としている患者において治療する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
別の態様では、本発明は、式Iの化合物又は塩を、化合物の使用方法を示す説明書と共に容器に含むパッケージを包含する。
別の態様では、本発明は、細胞増殖に関連する疾患又は状態をそのような治療を必要としている患者において治療する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iに記載の化合物又は塩の使用を包含する。
別の態様では、本発明は、細胞増殖に関連する疾患又は状態をそのような治療を必要としている患者において治療する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iに記載の化合物又は塩の使用を包含し、疾患又は状態は癌、炎症、又は関節炎である。
別の態様では、本発明は、熱ショックタンパク質90の活性に関連する疾患又は障害をそれを必要としている対象において治療する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
別の態様では、本発明は、単独で、又は別の治療剤と組み合わせた、熱ショックタンパク質90及び/若しくはそのクライアントタンパク質の活性に関連する疾患又は障害をそれを必要としている対象において治療する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含し、HSP−90に媒介される障害は、炎症性疾患、感染症、自己免疫障害、脳卒中、虚血、心障害、神経障害、線維形成障害、増殖性障害、腫瘍、白血病、新生物、癌、癌腫、代謝性疾患及び悪性疾患の群から選択される。
好ましい態様では、本発明は、そのような治療を必要としている対象における癌の治療方法を包含し、これらの方法は、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩を、少なくとも1つ他の治療剤と組み合わせて投与することを含む。
より好ましい態様では、本発明は、そのような治療を必要としている対象における癌の治療方法を包含し、これらの方法は、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩を、少なくとも1つ他の抗癌剤と組み合わせて投与することを含む。
他の好ましい態様では、本発明は、癌の治療方法を包含し、これらの方法は、そのような治療を必要としている対象に、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩を、放射線療法と組み合わせて投与することを含む。
別の態様では、本発明は、熱ショックタンパク質90の活性に関連する線維形成障害をそれを必要としている対象において治療する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含し、線維形成障害は、強皮症、多発性筋炎、全身性ループス、関節リウマチ、肝硬変、ケロイド形成、間質性腎炎及び肺線維症の群から選択される。
別の態様では、本発明は、対象を、プラスモジウム種から選択される生物によって引き起こされる感染症から保護する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
好ましい態様では、本発明は、対象を、熱帯熱マラリア原虫によって引き起こされる感染症から保護する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
別の態様では、本発明は、プラスモジウム種から選択される生物によって引き起こされる感染症のレベルをそのような治療を必要としている対象において軽減させる医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
好ましい態様では、本発明は、熱帯熱マラリア原虫によって引き起こされる感染症のレベルをそのような治療を必要としている対象において軽減させる医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
別の態様では、本発明は、後生動物の寄生虫に感染した患者を治療する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
好ましい態様では、本発明は、熱帯熱マラリア原虫である後生動物の寄生虫によって感染した患者を治療する医薬品を調製するための、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
別の態様では、本発明は、真菌感染症に感染した患者を治療する医薬品を調製するための、1つ又は複数の既知の抗真菌薬と組み合わせた、治療上有効な量の式Iの化合物又は塩の使用を包含する。
定義
用語「アルコキシ」とは、酸素橋によって親分子部分に結合した、示された数の炭素原子のアルキル基を表す。アルコキシ基の例には、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ及びイソプロポキシが含まれる。
本明細書中で使用する用語「アルキル」には、指定した数の炭素原子のアルキル基が含まれる。アルキル基は、直鎖状であるか、又は分枝鎖状であり得る。「アルキル」の例には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソ−、sec−及びtert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、3−エチルブチルなどが含まれる。
本明細書中で使用する用語「アルケニル」とは、2〜10個の炭素を含み、2つの水素の除去によって形成された少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む、直鎖状又は分枝鎖の炭化水素を意味する。アルケニルの代表的な例には、それだけには限定されないが、エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニル、及び3−デセニルが含まれる。
用語「アルケノキシ」とは、酸素原子によって親基に結合しているアルケニル基をいう。
本明細書中で使用する用語「アルキニル」とは、2〜10個の炭素原子を含み、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含む、直鎖状又は分枝鎖の炭化水素基を意味する。アルキニルの代表的な例には、それだけには限定されないが、アセチレニル、1−プロピニル、2−プロピニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、及び1−ブチニルが含まれる。
用語「アリール」とは、少なくとも1つの芳香環を含む芳香族炭化水素環系をいう。芳香環は、任意選択で、他の芳香族炭化水素環若しくは非芳香族炭化水素環と縮合しているか、又は他の方法で結合していてもよい。アリール基の例には、例えば、フェニル、ナフチル、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン及びビフェニルが含まれる。アリール基の好ましい例には、フェニル、ナフチル、及びアントラセニルが含まれる。より好ましいアリール基はフェニル及びナフチルである。最も好ましいのはフェニルである。本発明のアリール基は、本明細書中で提供するように様々な基で置換し得る。したがって、アリール環系中に存在し、且つ置換に利用可能な任意の炭素原子は、例えば、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ−及びジ(C〜Cアルキル)アミノ、C〜C10シクロアルキル、(C〜C10シクロアルキル)アルキル、(C〜C10シクロアルキル)アルコキシ、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、オキソ、アミノ(C〜C)アルキル、モノ−及びジ(C〜Cアルキル)アミノ(C〜C)アルキル、C〜Cアシル、C〜Cアシルオキシ、C〜Cスルホニル、C〜Cチオ、C〜Cスルホンアミド、C〜Cアミノスルホニルなどの様々な環置換基にさらに結合していてもよい。
本明細書中で使用する用語「カルボキシ」とは、−COH基を意味する。
用語「シクロアルキル」とは、C〜Cの環状炭化水素をいう。シクロアルキルの例には、シクロプロピル、シクロオクチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルが含まれる。より好ましいのはC〜Cシクロアルキル基である。本発明のシクロアルキル基は、本明細書中で提供するように様々な基で置換し得る。したがって、シクロアルキル環系中に存在し、且つ置換に利用可能な任意の炭素原子は、例えば、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ−及びジ(C〜Cアルキル)アミノ、C〜C10シクロアルキル、(C〜C10シクロアルキル)アルキル、(C〜C10シクロアルキル)アルコキシ、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、オキソ、アミノ(C〜C)アルキル並びにモノ−及びジ(C〜Cアルキル)アミノ(C〜C)アルキルなどの様々な環置換基にさらに結合していてもよい。
用語「ハロゲン」又は「ハロ」とは、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素を示す。
用語「ハロアルコキシ」とは、1個又は複数のハロゲン原子で置換されたアルコキシ基をいい、それぞれのハロゲンは、独立して、F、Cl、Br又はIである。好ましいハロゲンはF及びClである。好ましいハロアルコキシ基は、1〜6個の炭素、より好ましくは1〜4個の炭素、さらにより好ましくは1〜2個の炭素を含む。「ハロアルコキシ」には、OCF又はOCFCFなどのペルハロアルコキシ基が含まれる。好ましいハロアルコキシ基はトリフルオロメトキシである。
用語「ハロアルキル」とは、1個又は複数のハロゲン原子で置換されたアルキル基をいい、それぞれのハロゲンは、独立して、F、Cl、Br又はIである。好ましいハロゲンはF及びClである。好ましいハロアルキル基は、1〜6個の炭素、より好ましくは1〜4個の炭素、さらにより好ましくは1〜2個の炭素を含む。「ハロアルキル」には、CF又はCFCFなどのペルハロアルキル基が含まれる。好ましいハロアルキル基はトリフルオロメチルである。
用語「ヘテロシクロアルキル」とは、窒素、酸素、及び硫黄から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む環又は環系をいい、前記ヘテロ原子は非芳香環中に存在する。ヘテロシクロアルキル環は、任意選択で、他のヘテロシクロアルキル環及び/若しくは非芳香族炭化水素環及び/若しくはフェニル環と縮合しているか、又は他の方法で結合している。好ましいヘテロシクロアルキル基は、3〜7員である。より好ましいヘテロシクロアルキル基は、5〜6員である。ヘテロシクロアルキル基の例には、例えば、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピペリジニル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、ピリジノニル、及びピラゾリジニルが含まれる。好ましいヘテロシクロアルキル基には、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピリジノニル、ジヒドロピロリジニル、及びピロリジノニルが含まれる。本発明のヘテロシクロアルキル基は、本明細書中で提供するように様々な基で置換し得る。したがって、ヘテロシクロアルキル環中に存在し、且つ置換に利用可能な任意の原子は、例えば、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ−及びジ(C〜Cアルキル)アミノ、C〜C10シクロアルキル、(C〜C10シクロアルキル)アルキル、(C〜C10シクロアルキル)アルコキシ、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、オキソ、アミノ(C〜C)アルキル並びにモノ−及びジ(C〜Cアルキル)アミノ(C〜C)アルキルなどの様々な環置換基にさらに結合していてもよい。
用語「ヘテロアリール」とは、窒素、酸素、及び硫黄から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む芳香環系をいう。ヘテロアリール環は、1つ又は複数のヘテロアリール環、芳香族若しくは非芳香族の炭化水素環又はヘテロシクロアルキル環と縮合しているか、或いは他の方法で結合していてもよい。ヘテロアリール基の例には、例えば、ピリジン、フラン、チエニル、5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン及びピリミジンが含まれる。本発明のヘテロアリール基は、本明細書中で提供するように様々な基で置換し得る。したがって、ヘテロアリール環系中に存在し、且つ置換に利用可能な任意の炭素原子は、例えば、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ−及びジ(C〜Cアルキル)アミノ、C〜C10シクロアルキル、(C〜C10シクロアルキル)アルキル、(C〜C10シクロアルキル)アルコキシ、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、オキソ、アミノ(C〜C)アルキル並びにモノ−及びジ(C〜Cアルキル)アミノ(C〜C)アルキルなどの様々な環置換基にさらに結合していてもよい。
ヘテロアリール基の好ましい例には、チエニル、ベンゾチエニル、ピリジル、キノリル、ピラゾリル、ピリミジル、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イソチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、トリアゾリル、ピロリル、インドリル、ピラゾリル、及びベンゾピラゾリルが含まれる。
本発明の化合物は、化合物が異なる立体異性体で存在できるように、1個又は複数の不斉炭素原子を含み得る。これらの化合物は、例えば、ラセミ体、キラル非ラセミ体又はジアステレオマーであることができる。このような場合、単一の鏡像異性体、すなわち光学的に活性のある型は、不斉合成又はラセミ体の分割によって得ることができる。ラセミ体の分割は、例えば、分割剤の存在下における結晶化;例えばキラルHPLCカラムを用いたクロマトグラフィー;又は分割試薬を用いてラセミ混合物を誘導体化してジアステレオマーを作製し、クロマトグラフィーによってジアステレオマーを分離し、分割剤を除去して最初の化合物を鏡像異性的に濃縮された形態で生じさせることなどの従来の方法によって、行うことができる。上記手順のうちの任意のものを繰り返して、化合物の鏡像異性純度を増加させることができる。
本明細書中に記載した化合物がオレフィン二重結合又は他の幾何学的不斉中心を含み、且つ別段に指定しない限りは、化合物にはcis、trans、Z−及びE−立体配置が含まれることを意図する。同様に、すべての互変異性体も含まれることを意図する。
薬剤組成物
一般式Iの化合物は、経口投与、局所投与、非経口投与、吸入若しくはスプレーによる投与、又は従来の無毒性の製薬上許容される担体、アジュバント及びビヒクルを含む単位用量剤形中での直腸投与を行い得る。本明細書中で使用する用語、非経口には、経皮注射、皮下注射、血管内(例えば静脈内)注射、筋肉内注射、若しくはくも膜下腔内注射、又は輸液技術などが含まれる。さらに、一般式Iの化合物及び製薬上許容される担体を含む薬剤配合物を提供する。1つ又は複数の一般式Iの化合物が、1つ若しくは複数の、無毒性の製薬上許容される担体及び/又は希釈剤及び/又はアジュバント、並びに所望する場合は他の活性成分と共に存在し得る。一般式Iの化合物を含む薬剤組成物は、経口使用に適した形態、例えば、錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性若しくは油性懸濁液、分散可能な散剤若しくは顆粒、乳剤、硬若しくは軟カプセル、又はシロップ若しくはエリキシルとして存在し得る。
経口使用を意図する組成物は、薬剤組成物を製造するための当分野で知られている任意の方法に従って調製してよく、そのような組成物は、製薬上的確且つ味の良い調製物を提供するために、甘味剤、香味料、着色料及び保存料からなる群から選択される1つ又は複数の薬剤を含み得る。錠剤は、活性成分を、錠剤の製造に適した無毒性の製薬上許容される賦形剤と混合して含む。このような賦形剤は、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム又はリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;例えば、コーンスターチ、又はアルギン酸などの顆粒化剤及び崩壊剤;例えば、デンプン、ゼラチン又はアカシアなどの結合剤、並びに、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸又はタルクなどの潤滑剤であり得る。錠剤はコーティングされていないか、又は既知の技術によってコーティングされていてもよい。一部の例では、そのようなコーティングは、胃腸管内での崩壊及び吸収を遅延するために既知の技術によって調製してもよく、これにより、より長期間に亘って持続した作用が提供される。例えば、モノステアリン酸グリセリン又はジステアリン酸グリセリンなどの遅延物質を用い得る。
また、経口使用のための配合物は、活性成分を不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム若しくはカオリンと混合する硬ゼラチンカプセルとして、又は活性成分を水又は油媒体、例えばピーナッツ油、流動パラフィン若しくはオリーブ油と混合する軟ゼラチンカプセルとしても提供し得る。
また、経口使用のための配合物はロゼンジとして提供し得る。
水性懸濁液は、活性物質を、水性懸濁液の製造に適した賦形剤と混合して含む。そのような賦形剤は、懸濁剤、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロプロピル−メチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴム及びアカシアゴムであり;分散剤又は湿潤剤は、天然に存在するホスファチド、例えば、レシチン、又は酸化アルキレンと脂肪酸との縮合物、例えばステアリン酸ポリオキシエチレン、若しくは酸化エチレンと長鎖脂肪族アルコールとの縮合物、例えばヘプタデカエチレンオキシセタノール、若しくは酸化エチレンと脂肪酸及びヘキシトールに由来する部分エステルとの縮合物、例えばポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート、若しくは酸化エチレンと脂肪酸及びヘキシトール酸無水物に由来する部分エステルとの縮合物、例えばポリエチレンソルビタンモノオレエートであり得る。また、水性懸濁液は、1つ若しくは複数の保存料、例えば、エチル、又はn−プロピルp−ヒドロキシベンゾエート、1つ若しくは複数の着色料、1つ若しくは複数の香味料、及び1つ若しくは複数の甘味剤、例えばスクロース又はサッカリンも含み得る。
油性懸濁液は、活性成分を植物油、例えば、ラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油若しくはヤシ油、又は流動パラフィンなどの鉱物油中に懸濁させることによって配合し得る。油性懸濁液は、増粘剤、例えば蜜蝋、固形パラフィン又はセチルアルコールを含み得る。味の良い経口調製物を提供するために甘味剤及び香味料を加え得る。これらの組成物は、アスコルビン酸などの抗酸化剤を加えることによって保存し得る。
水を加えることによって水性懸濁液を調製するに適した、分散可能な散剤及び顆粒は、活性成分を、分散剤又は湿潤剤、懸濁剤及び1つ若しくは複数の保存料と混合して提供する。適切な分散剤若しくは湿潤剤又は懸濁剤は既に上述したものによって例示されている。追加の賦形剤、例えば甘味剤、香味料及び着色料も存在していてよい。
本発明の薬剤組成物は、水中油乳剤の形態であってもよい。油性相は、植物油若しくは鉱物油又はそれらの混合物であってよい。適切な乳化剤は、天然に存在するゴム、例えばアカシアゴム又はトラガカントゴム、天然に存在するホスファチド、例えばダイズ、レシチン、脂肪酸及びヘキシトールに由来するエステル又は部分エステル、酸無水物、例えばソルビタンモノオレエート、並びに前記部分エステルと酸化エチレンとの縮合物、例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートであってよい。乳剤は、甘味剤及び香味料を含んでいてもよい。
シロップ及びエリキシルは、甘味剤、例えばグリセロール、プロピレングリコール、ソルビトール、グルコース又はスクロースを用いて配合し得る。そのような配合物は、粘滑剤、保存料並びに香味料及び着色料も含み得る。薬剤組成物は、滅菌した注射用の水性又は油性懸濁液の形態であってよい。この懸濁液は、上述の適切な分散剤若しくは湿潤剤及び懸濁剤を用いて、既知の技術に従って配合し得る。滅菌した注射用調製物は、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液として、無毒性の非経口的に許容される希釈剤若しくは溶媒中の滅菌した注射用溶液又は懸濁液であってもよい。用い得る許容されるビヒクル及び溶媒には、とりわけ、水、リンゲル液及び等張塩化ナトリウム溶液が含まれる。さらに、滅菌した不揮発性油が従来から溶媒又は懸濁媒として用いられている。この目的のために、合成モノ−又はジグリセリドを含めた任意の刺激のない不揮発性油を用い得る。さらに、オレイン酸などの脂肪酸も注射用の調製に使用が見出されている。
一般式Iの化合物は、例えば、薬物の直腸投与用の坐薬の形態としても投与し得る。これらの組成物は、薬物を、通常温度では固体であるが直腸温度では液体であり、したがって直腸内で溶解した薬物を放出する、適切な非刺激性賦形剤と混合することによって調製することができる。そのような物質には、カカオ脂及びポリエチレングリコールが含まれる。
一般式Iの化合物は、滅菌した媒体中で非経口的に投与し得る。薬物は、ビヒクル及び使用する濃度に応じて、ビヒクルに懸濁させるか、又はビヒクルに溶かすことができる。有利には、局所麻酔剤、保存料及び緩衝剤などのアジュバントをビヒクルに溶かすことができる。
眼又は他の外部組織、例えば、口及び皮膚の障害には、活性成分を、例えば、0.075〜30%w/w、好ましくは0.2〜20%w/w、最も好ましくは0.4〜15%w/wの合計量で含む、局所用ゲル、スプレー、軟膏若しくはクリームとして、又は坐薬として配合物を施用することが好ましい。軟膏中に配合した場合は、活性成分はパラフィン又は水混和性の軟膏基剤と共に用い得る。
又は活性成分を、水中油クリーム基剤と共にクリーム中に配合し得る。所望する場合は、クリーム基剤の水相には、例えば、少なくとも30%w/wのプロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、マンニトール、ソルビトール、グリセロール、ポリエチレングリコール及びそれらの混合物などの多価アルコールが含まれ得る。局所用配合物には、望ましくは、皮膚若しくは他の患部を通った活性成分の吸収又は透過を増強させる化合物が含まれ得る。そのような皮膚透過増強剤の例には、ジメチルスルホキシド及び関連する類似体が含まれる。本発明の化合物は、経皮装置によって投与することもできる。好ましくは、局所投与は、リザーバ及び多孔性膜型のパッチか、又は固体マトリックスの形態のパッチのどちらかを用いて行う。どちらの場合にも、活性薬剤は、リザーバ又はマイクロカプセルから膜を通って、レシピエントの皮膚又は粘膜に接触している、活性薬剤が透過可能な接着剤内へと連続的に送達される。活性薬剤が皮膚を通って吸収される場合は、調節され、且つ事前に決定された流れの活性薬剤がレシピエントに投与される。マイクロカプセルの場合は、カプセル封入剤は膜としても機能し得る。経皮パッチには、アクリル乳剤などの接着系を含む適切な溶媒系中の化合物及びポリエステルパッチが含まれ得る。本発明の乳剤の油性相は、既知の成分から、既知の様式で構成されていてもよい。相は乳化剤のみを含んでいてもよいが、少なくとも1つの乳化剤と脂肪若しくは油又は脂肪及び油の両方との混合物を含んでいてもよい。好ましくは、親水性乳化剤を、安定化剤として作用する親油性乳化剤と共に含める。また、油及び脂肪の両方を含むことも好ましい。合わせると、安定化剤を含む又は含まない乳化剤は、いわゆる乳化ワックスを構成し、ワックスは、油及び脂肪と一緒になって、クリーム配合物の油性分散相を形成するいわゆる乳化軟膏基剤を構成する。本発明の配合における使用に適した乳化剤及び乳剤安定化剤には、とりわけ、Tween60、Span80、セトステアリルアルコール、ミリスチルアルコール、モノステアリン酸グリセリン、及びラウリル硫酸ナトリウムが含まれる。製薬用乳剤配合物に使用される可能性が高いほとんどの油における活性化合物の溶解度は非常に低いので、配合に適切な油又は脂肪の選択は、所望の化粧特性の達成に基づく。したがって、クリームは、好ましくは、チューブ又は他の容器からの漏出を回避するために適切な粘稠度を有する、非脂肪性、非染色性且つ水洗性の生成物であるべきである。ジ−イソアジペート、ステアリン酸イソセチル、ココナッツ脂肪酸のプロピレングリコールジエステル、ミリスチン酸イソプロピル、デシルオレエート、パルミチン酸イソプロピル、ブチルステアレート、2−エチルヘキシルパルミテート若しくは分枝鎖エステルの混合物などの、直鎖状又は分枝鎖の一又は二塩基性アルキルエステルを用い得る。これらは、必要な特性に応じて単独で、又は組み合わせて用い得る。又は白色軟パラフィン及び/若しくは流動パラフィン又は他の鉱物油などの、高融点の脂質を用いることができる。
眼への局所投与に適した配合物には、活性成分を適切な担体、特に活性成分用の水性溶媒に溶解又は懸濁させる点眼薬も含まれる。抗炎症性活性成分は、好ましくは、そのような配合物中に、0.5〜20%、有利には0.5〜10%、具体的には約1.5%w/wの濃度で存在する。治療目的には、この組合せ発明の活性化合物は、通常、示された投与経路に適切な1つ又は複数のアジュバントと合わせる。経口投与する場合は、化合物は、ラクトース、スクロース、デンプン粉末、アルカン酸のセルロースエステル、セルロースアルキルエステル、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸及び硫酸のナトリウム及びカルシウム塩、ゼラチン、アカシアガム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、並びに/又はポリビニルアルコールと混合してもよく、その後、好都合に投与するために錠剤を形成するか、又はカプセル封入する。そのようなカプセル又は錠剤は、徐放性配合物を含んでいてもよく、ヒドロキシプロピルメチルセルロース中の活性化合物の分散液として提供し得る。非経口投与用の配合物は、水性若しくは非水性の等張滅菌注射用の液剤又は懸濁液の形態であり得る。これらの液剤及び懸濁液は、経口投与用の配合物における使用で言及した1つ若しくは複数の担体又は希釈剤を有する、滅菌した散剤又は顆粒から調製し得る。化合物は、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、トウモロコシ油、綿実油、ピーナッツ油、ゴマ油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、及び/又は様々な緩衝液に溶かし得る。他のアジュバント及び投与様式は、製薬分野において幅広く周知である。
約0.1mg〜約140mg/体重1kg/日の桁の用量レベルが、上に示した状態の治療に有用である(約0.5mg〜約7g/患者/日)。単一剤形を生成するために担体物質と合わせ得る活性成分の量は、治療する宿主及び特定の投与様式に依存する。単位用量剤形は、一般に約1mg〜約500mgの活性成分を含む。1日用量は、1日あたり1〜4回の用量で投与することができる。皮膚の状態の場合には、本発明の化合物の局所用調製物を、患部に1日2〜4回施用することが好ましい場合がある。
しかし、任意の特定の患者の具体的な用量レベルは、用いた具体的な化合物の活性、年齢、体重、全体的な健康、性別、食事、投与時間、投与経路、並びに***速度、薬物の組合せ及び治療を受けている特定の疾患の重篤度を含めた様々な要素に依存することを理解されたい。
非ヒト動物への投与には、組成物を動物の飼料又は飲料水に加えてもよい。動物が治療上適切な量の組成物をその食餌と共に摂取するように、動物の飼料及び飲料水の組成物を配合することが好都合であり得る。また、組成物を、飼料又は飲料水に加えるための事前に混合されたものとして提供することが好都合であり得る。好ましい非ヒト動物には家畜が含まれる。
本発明の化合物は、単独で、又は少なくとも1つの追加の治療剤若しくは治療、例えば、放射線療法と組み合わせて、そのような治療を必要としている患者に投与し得る。追加の治療剤又は治療は、本発明の化合物の投与と同時に、別々に、又は逐次的に投与し得る。そのような追加の治療剤には、それだけには限定されないが、抗癌剤、抗炎症剤などが含まれる。
本発明の化合物は、既知の化学反応及び手順を用いることによって調製し得る。本発明の化合物を合成するための代表的な方法を以下に示す。所望の標的化合物に必要な置換基の性質が、しばしば好ましい合成方法を決定することは、理解されよう。これらの方法のすべての可変の基は、以下に具体的に定義しない場合は、一般的な記載に説明されている通りである。
調製方法
一般手順
本発明の化合物を調製するための代表的な合成手順を、以下のスキーム中に概要を示す。別段に指定しない限りは、X、X、X、n、R、R、R、R、R11、及びYは、式Iに関連して与えた定義を有する。Rの定義は、上記式XVIIに関連して示した通りである。
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
当業者は、以下の実施例によって実証するように、本発明によって包含される化合物を生成するために、出発物質及び反応条件を変更してもよく、反応の順序を変化させてもよく、追加のステップを用いてもよいことを理解されたい。一部の例では、上記変換の一部を行うために、特定の反応性官能基の保護が必要であり得る。一般に、そのような保護基の必要性、並びにそのような基を結合及び除去するために必要な条件は、有機合成分野の技術者には明らかである。
本出願中で言及した、特許を含めたすべての論文及び参考文献の開示は、その全体が本明細書中に参考として組み込まれている。
本発明の化合物の調製を以下の実施例によってさらに例示するが、これらは、本発明の範囲又は精神をそれ中に記載する特定の手順及び化合物に限定するものと解釈されるべきでない。すべての場合において、別段に指定しない限りは、カラムクロマトグラフィーはシリカゲル固相を用いて行う。
(実施例1)
Figure 0004377942

3,6,6−トリメチル−1,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−4−オン(化合物1)
HOAc−HO(7:3、200mL)中の抗ピルビン酸アルデヒド−1−オキシム(10g、1当量)及び5,5−ジメチル−1,3−シクロヘキサンジオン(16.1g、1当量)の溶液に、亜鉛粉末(14.95g、2当量)を、水浴で冷却しながら室温でゆっくりと加えた。その後、混合物を終夜還流し、濃縮乾固し、ブライン(300mL)とジクロロメタン(300mL)とで分配した。飽和NaHCO水溶液でpHを約6に調節し、その後、混合物をジクロロメタン(3×200mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。ジクロロメタン中5%の酢酸エチルで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーによって粗生成物を精製した。合わせた有機画分を濃縮し、エーテル−ヘキサン(2:1)中で1時間粉砕し、その後、濾過し、ヘキサンで洗浄して、純粋な表題化合物(9g、45%の収率)が固体として得られた。LCMS m/z:(M+H)=178.1。
(実施例2)
Figure 0004377942

2−ブロモ−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンゾニトリル(化合物2)
実施例1の表題化合物(9.8g、55.3mmol)及び2−ブロモ−4−フルオロベンゾニトリル(13.27g、66.4mmol)を、無水ジメチルホルムアミド(DMF、300mL)に溶かした。これに水素化ナトリウム(95%、2.79g、111mmol)を加え、反応を55℃で1時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水を加えた。黄褐色固体が沈殿し、これを濾過し、水及びエーテルで洗浄し、その後、真空下で乾燥させた(16.5g、84%)。LCMS m/z:(M+H)=358.1。
(実施例3)
Figure 0004377942

2−(trans−4−ヒドロキシ−シクロヘキシルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド(化合物3)
「Personal Chemistry」製マイクロウェーブバイアルに、実施例2の表題化合物[2−ブロモ−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンゾニトリル(1.072g、3.0mmol)]、trans−4−アミノシクロヘキサノール(1.382g、12.0mmol)、酢酸パラジウム(II)(33.7mg、5mol%)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(DPPF)(166.3mg、10mol%)、及びナトリウムtert−ブトキシド(576.7mg、6.0mmol)を入れた。これにトルエン(20mL)を加え、マイクロ波照射を用いて反応を115℃まで15分間加熱した。反応器を冷ましたのち、懸濁液が形成され、これを濾過し、濾液を蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。25%のジメチルスルホキシド/エタノールに溶解させ、0.5mLの1Nの水酸化ナトリウム及び0.5mlの30%過酸化水素水溶液を加え、次いで室温で4時間攪拌することによって、中間生成物を加水分解した。TLCによって反応が完了したと判断されたのち、DMSO/エタノール混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機物をブライン(2×)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させた。化合物を、EtOAc−MeOHで溶出させるカラムクロマトグラフィーによって精製して、575mg(47%の収率)の表題化合物が白色粉末として得られた。LCMS m/z:(M+H)=410.3
(実施例4)
Figure 0004377942

2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド(化合物4)
「Personal Chemistry」製マイクロウェーブバイアルに、実施例2の表題化合物(2.858g、8.0mmol)、4−アミノテトラヒドロ−ピラン(3.236g、32.0mmol)、酢酸パラジウム(II)(89.8mg、5mol%)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(443.6mg、10mol%)、及びナトリウムtert−ブトキシド(1.538g、16.0mmol)を入れた。試薬をトルエン(40mL)に懸濁させ、マイクロ波照射を用いて115℃の温度まで15分間加熱した。反応器を冷ましたのち、懸濁液を濾過し、濾液を濃縮した。粗中間体ニトリルをフラッシュクロマトグラフィーによって精製したのち、ニトリルを25%のジメチルスルホキシド/エタノールに溶かし、2mlの1Nの水酸化ナトリウム及び2mLの30%過酸化水素水溶液を加え、次いで室温で16時間攪拌した。その後、DMSO/エタノール混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機物をブライン(2×)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/MeOH)によって精製して、1.132g(36%)の表題化合物がオフホワイト色の粉末として得られた。LCMS m/z:(M+H)=396.7。
(実施例5)
Figure 0004377942

2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド(化合物5)
「Personal Chemistry」製マイクロウェーブバイアルに、実施例2の表題化合物(107.1mg、0.3mmol)、2−メトキシエチルアミン(91.3mg、1.2mmol)、酢酸パラジウム(II)(3.4mg、5mol%)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(16.6mg、10mol%)、及びナトリウムtert−ブトキシド(57.7mg、0.6mmol)を入れた。試薬をトルエン(2mL)に懸濁させ、マイクロ波照射を用いて115℃の温度まで15分間加熱した。反応器を冷ましたのち、懸濁液を濾過し、濾液を蒸発させた。粗中間体ニトリルをフラッシュクロマトグラフィーによって精製したのち、残渣を25%のジメチルスルホキシド/エタノールに溶かし、5滴の1Nの水酸化ナトリウム及び5滴の30%過酸化水素水溶液を加え、次いで室温で3時間攪拌することによって、加水分解を行った。その後、DMSO/エタノール混合物を水で希釈し、CHCl(3×)で抽出した。合わせた有機物をブライン(2×)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。化合物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)によって精製して、表題化合物(94.4mg、85%の収率)のオフホワイト色の粉末が得られた。LCMS m/z:(M+H)370.2。
(実施例6)
Figure 0004377942

2−(3,4,5−トリメトキシ−フェニルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド(化合物6)
「Personal Chemistry」製マイクロウェーブバイアルに、実施例2の表題化合物(107.1mg、0.3mmol)、3,4,5−トリメトキシアニリン(219.9mg、1.2mmol)、酢酸パラジウム(II)(3.4mg、5mol%)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(16.6mg、10mol%)、及びナトリウムtert−ブトキシド(57.7mg、0.6mmol)を入れた。試薬をトルエン(2mL)に懸濁させ、マイクロ波照射を用いて115℃の温度まで15分間加熱した。反応器を冷ましたのち、懸濁液を濾過し、濾液を蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、生成物を25%のジメチルスルホキシド/エタノールに溶かし、5滴の1Nの水酸化ナトリウム及び5滴の30%過酸化水素水溶液を加え、次いで室温で3時間攪拌することによって、加水分解を行った。その後、DMSO/エタノール混合物を水で希釈し、EtOAc(3×)中に抽出させた。合わせた有機物をブライン(2×)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。化合物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)によって精製して、28.4mg(20%)の表題化合物が黄色粉末として得られた。LCMS m/z:(M+H)478.3
(実施例7)
Figure 0004377942

2−[(ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド(化合物7)
「Personal Chemistry」製マイクロウェーブバイアルに、実施例2の表題化合物(107.1mg、0.3mmol)、3−(アミノメチル)ピリジン(129.8mg、1.2mmol)、酢酸パラジウム(II)(3.4mg、5mol%)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(16.6mg、10mol%)、及びナトリウムtert−ブトキシド(57.7mg、0.6mmol)を入れた。試薬をトルエン(2mL)に懸濁させ、マイクロ波照射を用いて125℃の温度まで15分間加熱した。粗中間体ニトリルをフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)クロマトグラフィーによって精製した。残渣を25%のジメチルスルホキシド/エタノールに溶かし、4滴の1Nの水酸化ナトリウム及び4滴の30%過酸化水素水溶液を加え、室温で15分間攪拌することによって、加水分解を行った。その後、DMSO/エタノール混合物を水で希釈し、EtOAc(3×)中に抽出させた。合わせた有機物をブライン(2×)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。化合物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)によって精製して、50mg(41%)の表題化合物が黄色粉末として得られた。LCMS m/z:(M+H)403。
(実施例8)
Figure 0004377942

2−(4−オキソ−シクロヘキシルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド(化合物8)
実施例3の表題化合物[2−(4−ヒドロキシ−シクロヘキシルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド](150mg、0.366mmol)及びデス−マーチンペルヨージナン(0.366mmol)を無水CHClに溶かし、室温で1時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、EtOAc−MeOHで溶出させるカラムクロマトグラフィーによる精製ののち、表題化合物が白色固体(36.2mg、24%の収率)として単離された。LCMS m/z:(M+H)=408.3。
(実施例9)
Figure 0004377942

2−[trans−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−シクロヘキシルアミノ]−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド(化合物9)
マイクロウェーブ反応バイアルに、実施例3の表題化合物[2−(trans−4−ヒドロキシ−シクロヘキシルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6、7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド](100mg、0.244mmol)、塩酸4−(2−クロロエチル)モルホリン(45.4mg、0.244mmol)、水素化ナトリウム(17.3mg、0.732mmol)、及び触媒量のヨウ化カリウムを入れた。DMFに懸濁させたのち、反応混合物を、「Personal Chemistry」製マイクロウェーブ中で、180℃まで8分間加熱した。その後、溶液を水で希釈し、EtOAc(2×)中に抽出させた。有機層を2NのHCl(2×)で抽出した。水性抽出物を水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、EtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/MeOH)によって精製して、表題化合物が白色固体として得られた。LCMS m/z:(M+H)523.9。
(実施例10)
Figure 0004377942

3−ブロモ−4−シアノフェニルヒドラジン(化合物10)
清浄な乾燥した250mlの丸底フラスコ中、N下で、2−ブロモ−4−フルオロベンゾニトリル(25.34g)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶かした。これに無水ヒドラジン(50mL)ゆっくりと加えた。溶液の色が黄色から赤橙色に変化した。反応物を室温で16時間攪拌した。黄白色の結晶性固体が溶液から沈殿した。その後、固体を溶かすために混合物をTHF(50mL)で希釈した。その後、有機層のpHが約8.5となるまで有機層を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。有機層を単離し、溶媒を減圧下で除去して、白色固体が得られた。これをフリットガラス漏斗に入れ、1.5Lの水、次いでジエチルエーテル(約200mL)で洗浄した。その後、エーテル洗浄液を白色固体と合わせ、減圧下で乾燥させた。表題化合物が、綿状の白色又はオフホワイト色の固体(23.43g、87.2%の収率)として単離された。LCMS m/z:計算値=212.05;実測値=252.98(M+H+アセトニトリル)。
(実施例11)
Figure 0004377942

2−ブロモ−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(化合物11)
清浄な乾燥した20mLのマイクロウェーブ反応バイアル中で、実施例10の表題化合物(2.49g)を2−アセチル−5,5−ジメチル−1,3−シクロヘキサンジオン(2.14g)と合わせた。バイアルの内容物をエタノール−酢酸(12mL、3:1)に溶かした。バイアルを密閉し、ボルテックス攪拌した。その後、バイアルをマイクロウェーブ反応器内に入れ、150℃まで15分間加熱した。その後、バイアルを冷却し、次いで冷蔵庫内に1時間入れた。その後、冷却された溶液を水(8mL)で希釈し、フリットガラス漏斗上に注いだ。橙色の固体をHO(100mL)、次いでエタノール(25mL)で洗浄した。その後、固体を減圧下で乾燥させた。表題化合物が淡橙色の結晶性固体(3.7463g、88.85%の収率)として得られた。LCMS m/z M+H=358.1。
(実施例12)
Figure 0004377942

2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(化合物12)
実施例11の表題化合物(100mg、0.28mmol)、Pd(OAc)(3.2mg、5mol%)、DPPF(15.5mg、10mol%)及びNaOBu(54mg、0.56mmol)を2mLのマイクロウェーブバイアルに加えた。トルエン(0.5mL)及び4−アミノテトラヒドロ−ピラン(56μL、0.56mmol)を加え、バイアルを排気し、Nを充填した。反応混合物を120℃で15分間加熱した(マイクロウェーブ)。反応混合物を濾過し、固体を塩化メチレンで洗浄した。ヘキサン及び酢酸エチルで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。生成物がオフホワイト色の固体として回収された(88mg、83%)、LCMS m/z:(M+H)=379.3。2mLのマイクロウェーブバイアル中で、エタノール(0.8mL)、DMSO(0.2mL)、NaOH(5N、93μL、2mol当量)及びH(0.1mL、HO中の30%溶液)をピラゾール(88mg、0.23mmol)に加えた。反応混合物を100℃で10分間加熱した。HO及び酢酸エチルで洗浄することによって生成物が回収された。真空下で溶媒を除去して、表題化合物が黄色固体(88mg、100%)として得られた、LCMS m/z:(M+H)=397.3。
(実施例13)
Figure 0004377942

2−(テトラヒドロチオピラン−4−イルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)ベンズアミド(化合物13)
テトラヒドロ−チオピラン−4−オン(10.0g、86.0mmol)及びNHOAc(60g、10モル当量)を200mLのMeOH/HO(1:1)に溶かした。これにNaCNBH(10.8g、172.0mmol)を加え、反応混合物を室温で終夜攪拌した。真空下でメタノールを除去し、酢酸エチル(3×100mL)を用いて生成物を水層から抽出し、ブラインで洗浄した。有機層を10%のHCl水溶液(150mL)で洗浄し、その後、これを10%のNaOH溶液で塩基性化した(pH11まで)。その後、塩基性の溶液を酢酸エチルで洗浄し、MgSOで乾燥させて、4−アミノテトラヒドロチオピランが得られ、これはさらに精製せずに用いた、LCMS m/z:(M+H)=118.2。化合物11(1.4g、3.9mmol)、Pd(OAc)(44.7mg、5mol%)、DPPF(229mg、10mol%)及びNaOBu(790mg、7.8mmol)を20mLのマイクロウェーブバイアルに加えた。トルエン(12mL)及び4−アミノテトラヒドロチオピラン(550mg、1.2mol当量)を加え、バイアルを排気し、Nを充填した。反応混合物を130℃で20分間加熱した(マイクロウェーブ)。反応混合物を濾過し、固体をCHClで洗浄した。ヘキサン及び酢酸エチルで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。生成物、2−(テトラヒドロ−チオピラン−4−イルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリルが、オフホワイト色の固体(350mg)として回収された、LCMS m/z(M+H)=395.3。
直前の生成物(830mg、2.1mmol)をエタノール(12mL)及びDMSO(3mL)に溶かし、これにNaOH(5N、841μL、2mol当量)を加えた。反応混合物を70℃で終夜加熱した。反応混合物をHO及びEtOAcで洗浄した。生成物をヘキサン及び酢酸エチルで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。表題化合物がオフホワイト色の固体(490mg)として得られた、LCMS m/z(M+H)=413.2
(実施例14)
Figure 0004377942

2−(1−オキソ−ヘキサヒドロ−1−テトラヒドロチオピラン−4−イルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)ベンズアミド(化合物14)
2−(テトラヒドロチオピラン−4−イルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)ベンズアミドをエタノールに溶かし、これにH(数滴の、HO中の30%溶液)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。EtOAc及びHOで抽出することによって生成物を単離した。表題化合物がオフホワイト色の固体(20mg)として得られた、LCMS m/z(M+H)=429.2
(実施例15)
Figure 0004377942

2−(1,1−ジオキソ−1−ヘキサヒドロ−1−テトラヒドロチオピラン−4−イルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)ベンズアミド(化合物15)
2−(テトラヒドロチオピラン−4−イルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)ベンズアミド(25mg、0.063mmol)を、エタノール(1mL)及びDMSO(0.25mL)の混合物に溶かし、これにNaOH(5N、25μL、2mol当量)及びH(過剰、HO中の30%溶液)を加えた。反応混合物を70℃で終夜加熱した。反応混合物をHO及びEtOAcで洗浄した。ジクロロメタン及びメタノールで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。表題化合物がオフホワイト色の固体(20mg)として得られた、LCMS m/z(M+H)=445.2
(実施例16)
Figure 0004377942

6,6−ジメチル−3−トリフルオロメチル−1,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−4−オン(化合物16)
300mLのトルエン中の5,5−ジメチル−1,3−シクロヘキサンジオン(7.0g、49.9mmol、1.0当量)、p−トルエンスルホニルヒドラジド(9.3g、49.9mmol、1.0当量)、及びp−トルエンスルホン酸(100mg、0.53mmol、0.01当量)の混合物を加熱還流した。30分後、反応混合物を冷却し、50mLのトルエンを反応混合物に加えた。反応を再度加熱還流した。1時間後、反応混合物を周囲温度まで冷却した。固体を濾過によって採取し、エーテルで3回洗浄し、真空下で乾燥させて、3,3−ジメチル−5−(p−トリルスルホニルヒドラゾノ)−シクロヘキサノン(14.26g、93%)が淡黄色固体として得られた:LC/MS(m/z)[M+H]=309.1。
72mlのテトラヒドロフラン及び24mLのトリエチルアミン中の3,3−ジメチル−5−(p−トリルスルホニルヒドラゾノ)−シクロヘキサノン(4.0g、12.97mmol、1.0当量)の溶液/懸濁液に、無水トリフルオロ酢酸(1.8mL、12.97mmol、1.0当量)を加えた。暗赤色の反応混合物を55℃で加熱した。15分後、反応混合物は均一であった。2時間後、反応混合物を周囲温度まで冷却した。メタノール(16mL)及び水−1M水酸化ナトリウム水溶液の1:1溶液(16mL)を加えた。3時間攪拌したのち、反応混合物を50mLの飽和塩化アンモニウム水溶液で希釈し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルプラグを通して残渣を濾過し、酢酸エチルで溶出させた。真空下で濾液を濃縮し、残渣をエーテルで処理した。濾過によって固体を採取し、エーテルで洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、生じた残渣をエーテルで処理した。濾過によって固体を採取し、エーテルで洗浄し、最初の固体と合わせて、6,6−ジメチル−3−トリフルオロメチル−1,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−4−オン(1.24g、41%)が赤橙色の固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]233.1。
(実施例17)
Figure 0004377942

2−ブロモ−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(化合物17)
水素化ナトリウム(168mg、7.02mmol、1.0当量)を、35mLの無水ジメチルスルホキシド中の6,6−ジメチル−3−トリフルオロメチル−1,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−4−オン(1.63g、7.02mmol、1.0当量)の溶液に加えた。15分後、2−ブロモ−4−フルオロベンゾニトリル(2.25g、11.23mmol、1.6当量)を固体として加えた。反応混合物を45℃で加熱した。23時間後、反応混合物を周囲温度まで冷却し、10mLの飽和塩化アンモニウム水溶液で反応停止させた。混合物を水で希釈し、酢酸エチル(4×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をBiotage(SiO、ヘキサン−酢酸エチル)で精製して、2−ブロモ−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(1.83g、63%)がオフホワイト色の粉末として得られた、LC/MS:(M+H)=412.0。
(実施例18)
Figure 0004377942

2−(シクロペント−3−エニルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)ベンズアミド(化合物18)
1−(2−ブロモ−4−シアノフェン−4−イル)−3,6,6−トリメチルテトラヒドロインダザール−4−オン(2.0g、5.6mmol)、Pd(OAc)(64mg、5mol%)、DPPF(328mg、10mol%)及びNaOBu(1.13mg、11.2mmol)を20mLのマイクロウェーブバイアルに加えた。トルエン(15mL)及び1−アミノ−3−シクロペンテン(11.2mmol)を加え、バイアルを排気し、Nを充填した。反応混合物を120℃で15分間加熱した。反応混合物を濾過し、固体をCHClで洗浄した。ヘキサン及び酢酸エチルで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。生成物がオフホワイト色の固体(1.35g)として得られた、LCMS m/z(M+H)=361.2。
直前の生成物(2.71g、7.5mmol)をエタノール(20mL)及びDMSO(5mL)に溶かし、NaOH(5N、2.51mL、2mol当量)及びH(3.0mL、HO中の30%溶液)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物をHOで洗浄し、EtOAcで抽出した。ヘキサン及び酢酸エチルで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。表題化合物がオフホワイト色の固体(490mg)として得られた、LCMS m/z:(M+H)=379.2
(実施例19)
Figure 0004377942

4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−ベンズアミド(化合物19)
ナトリウムtert−ブトキシド(269mg、2.80mmol、2.0当量)を、3.75mLのトルエン中の2−ブロモ−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(500mg、1.40mmol、1.0当量)、3,4,5−トリメトキシアニリン(513mg、2.80mmol、2.0当量)、酢酸パラジウム(II)(16mg、0.07mmol、0.05当量)、及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(78mg、0.14mmol、0.10当量)の攪拌溶液/懸濁液に加えた。反応バイアルのキャップを閉め、反応混合物を20分間、120℃で、マイクロ波照射下で加熱した。個々の反応混合物を酢酸エチルで希釈し、合わせ、水で分配した。層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をBiotageシステム(SiO、ヘキサン−酢酸エチル)で精製して、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−ベンゾニトリル(1.59g、82%)が黄褐色固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]461.9。
17mLの4:1のエタノール−ジメチルスルホキシドの混合物中の、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−ベンゾニトリル(1.56g、3.39mmol、1.0当量)の混合物に、2mLの1Mの水酸化ナトリウム水溶液及び2mLの30%過酸化水素を加えた。3時間後、反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、表題化合物、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−ベンズアミド、(1.61g、99%)が黄褐色固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]479.3。
(実施例20)
Figure 0004377942

アミノ−酢酸trans−4−[2−カルバモイル−5−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−フェニルアミノ]−シクロヘキシルエステル;メタンスルホン酸塩(化合物20)
2−(trans−4−ヒドロキシ−シクロヘキシルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンズアミド(750.0mg、1.832mmol)、N−(tert−ブトキシカルボニル)グリシン(641.8mg、3.664mmol、2.0当量)、塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(702.4mg、3.664mmol、2.0当量)及び触媒量の4−ジメチルアミノピリジンを20mLのCHClに溶かし、室温で16時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(EtOAcで溶出させる)によって精製して、780.5mg(75.2%の収率)のBoc保護された淡黄色の泡沫が得られた。
直前の生成物を15mLのCHClに溶かし、氷浴中で0℃まで冷却した。その後、15mLのトリフルオロ酢酸を加え、反応混合物を0℃で5分間、室温で30分間攪拌した。トリフルオロ酢酸及びCHClを真空下で除去し、残渣を水に溶かした。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えることによって水溶液を塩基性化した。水性の懸濁液をEtOAc(3×)で抽出し、合わせた有機物を水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。真空下で溶媒を除去して、569.7mg(カップリング及び脱保護によって66.6%の収率)のオフホワイト色の泡沫が得られ、これはLC/MSによって純粋な生成物であることが示された(m/z:(M+H)=467.3)。その後、CHClに溶解し、1当量のメタンスルホン酸を滴下し、次いで室温で1時間攪拌することによって、この遊離塩基をメシル酸塩に変換した。溶媒を真空下で除去して、680.7mgの表題化合物がオフホワイト色の粉末として得られた。
(実施例21)
Figure 0004377942

ジメチルアミノ−酢酸trans−4−[2−カルバモイル−5−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−フェニルアミノ]シクロヘキシルエステル;メタンスルホン酸塩(化合物21)
ジメチルアミノ−酢酸でN−(tert−ブトキシカルボニル)グリシンを置き換えて実施例20の手順を用いて、表題化合物が得られた。LCMS m/z:(M+H)=495.2。
(実施例22)
Figure 0004377942

2−[3−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニルアミノ]−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(化合物22)
ジメチルホルムアミド(150mL)中の塩酸2−メトキシ−5−ニトロ−フェノール(10g)、(2−クロロ−エチル)−ジメチル−アミン(9.37g)の溶液に、NaH(2.98g)をゆっくりと、N下、室温で加えた。その後、混合物を油浴で加熱しながら140℃で5時間攪拌した。反応を濃縮乾固し、2MのHCl(200mL)に溶かし、酢酸エチルで洗浄した(2×100mL)。水層をKCOで塩基性化し、ジクロロメタン(3×200mL)及び酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、[2−(2−メトキシ−5−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−ジメチルアミン(9.17g、65%の収率)が得られた。LCMS(m/z)M+H:241.1。
先の生成物(10.53g)及び10%のPd/C(1g)をEtOH(200mL)と混合し、50psiで終夜水素化した。セライトプラグを通して反応混合物を濾過し、濾過ケークをMeOHで洗浄した。濾液を濃縮乾固して、3−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニルアミン(9.05g、98%の収率)が得られた。LCMS(m/z)M+H:211.2。
2−ブロモ−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(500mg、1当量)、3−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニルアミン(306mg、1.2当量)、Pd(OAc)(14mg)、DPPF(66mg)、及びNaOtBu(214mg、2当量)をトルエン(5mL)中で混合し、140℃で25分間マイクロ波処理した。その後、10mLのEtOH(4)/HO(1)を加え、次いでNaOH(700mg、2当量)及びH(1mL)を加えた。混合物を100℃で15分間マイクロ波処理し、その後、濃縮乾固し、ジクロロメタン中に20%のEtOHで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(480mg、2ステップの収率71%)が得られた。LCMS(m/z):M+H=560.3。
(実施例23)
Figure 0004377942

4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンズアミド(化合物23)
4−アミノテトラヒドロ−ピラン(245mg、2.42mmol、2.0当量)及びナトリウムtert−ブトキシド(233mg、2.42mmol、2.0当量)を、3.75mLのトルエン中の2−ブロモ−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(500mg、1.21mmol、1.0当量)、酢酸パラジウム(II)(14mg、0.06mmol、0.05当量)、及びDPPF(67mg、0.12mmol、0.10当量)の攪拌溶液/懸濁液に加えた。反応バイアルのキャップを閉め、反応混合物を20分間、120℃で、マイクロ波照射下で加熱した。反応混合物を水及び酢酸エチルで希釈し、合わせた。層を分離し、水層を酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をBiotageシステム(SiO、ヘキサン−酢酸エチル)で精製して、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンゾニトリル(772mg、49%)が黄褐色固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]433.7。酢酸エチルを用いてさらに溶出して、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンズアミド(713mg、44%)が黄色固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]451.2。
10mLの4:1エタノール−ジメチルスルホキシド中の4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンゾニトリル(772mg、1.79mmol、1.0当量)の溶液/懸濁液に、1mLの1Mの水酸化ナトリウム水溶液及び1mLの30%過酸化水素を加えた。30分後、反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(4×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、表題化合物、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンズアミド(788mg、98%)が黄褐色固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]451.2。
(実施例24)
Figure 0004377942

3−ジフルオロメチル−6,6−ジメチル−1,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−4−オン(化合物24)
トルエン(450mL)中の5,5−ジメチル−シクロヘキサン−1,3−ジオン(10g)、p−トルエンスルホニルヒドラジド(13.3g)p−トルエンスルホン酸(140mg)の混合物を0.5時間還流した。その後、100mLのトルエンを加え、混合物をさらに1時間還流した。混合物を室温まで冷却し、濾過し、固体をエーテル(3×200mL)で洗浄し、完全に乾燥させて、ヒドラゾンが固体(20.4g、92.7%)として得られた。LCMS M+H:309.1(分子量:308)。これは、さらに精製せずに次のステップで用いた。
直前の生成物(8.86g)を、テトラヒドロフラン(100mL)及びトリエチルアミン(30mL)の混合物に溶かし、Nに置き、渦攪拌しながら無水ジフルオロ酢酸(5g)をゆっくりと加え、その後、混合物を55℃まで終夜加熱した。混合物を室温まで冷却し、MeOH(35.5mL)を加え、次いで35.5mLのHO及び1N NaOHの1:1混合物を加えた。この混合物を室温で3時間攪拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(120mL)で希釈し、エチルアセテート(4×150mL)で抽出し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、酢酸エチル及びヘキサンの1:1混合物で溶出させるカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−ジフルオロメチル−6,6−ジメチル−1,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−4−オン(3.12g、50.6%)が得られた。LCMS(M+H):215.1(分子量:214)。
(実施例25)
Figure 0004377942

2−ブロモ−4−(3−ジフルオロメチル−6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(化合物25)
NaH(350mg)を、DMSO(75mL)中の3−ジフルオロメチル−6,6−ジメチル−1,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−4−オン(3.12g)の溶液に、室温で加えた。20分間攪拌したのち、2−ブロモ−4−フルオロベンゾニトリル(4.67g)を加え、45℃で終夜攪拌した。反応物を飽和NHCl水溶液(100mL)、HO(100mL)で希釈した。混合物を酢酸エチル(4×150mL)で抽出し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、酢酸エチル/ヘキサンの1:2混合物で溶出させるカラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の画分の濃縮物をエーテル中でスラリーにし、2時間攪拌し、濾過し、ヘキサンで洗浄して、純粋な固体の2−ブロモ−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−ジフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(2.82g、49.2%)が得られた。LCMS m/z:(M+H)=395.65、(分子量:394)。
(実施例26)
Figure 0004377942

4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−ジフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンズアミド(化合物26)
以下の反応は、300mgスケール及び2つ組の500mgスケールで実施した:4−アミノテトラヒドロ−ピラン(154mg、1.52mmol、2.0当量)及びナトリウムtert−ブトキシド(146mg、1.52mmol、2.0当量)を、トルエン(2.25mL)中の2−ブロモ−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−ジフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(300mg、0.76mmol、1.0当量)、酢酸パラジウム(II)(8.5mg、0.04mmol、0.05当量)、及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(42mg、0.08mmol、0.1当量)の攪拌溶液/懸濁液に加えた。反応バイアルのキャップを閉め、反応混合物を20分間、120℃で、マイクロ波照射下で加熱した。反応混合物を水及び酢酸エチルで希釈し、合わせた。層を分離し、水層を酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をBiotageシステム(SiO、ヘキサン−酢酸エチル)で精製して、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−ジフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンゾニトリル(897mg、65%の収率)が黄褐色固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]415.2。酢酸エチルでさらに溶出させて、表題化合物、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−ジフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンズアミド、(131mg、9%)が黄色固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]433.3。
10.8mLのエタノール−ジメチルスルホキシドの4:1混合物中の4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−ジフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンゾニトリル(897mg、2.16mmol、1.0当量)の溶液/懸濁液に、1mLの1Mの水酸化ナトリウム水溶液及び1mLの30%過酸化水素を加えた。30分後、反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、表題化合物、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−ジフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−ベンズアミド、(869mg、93%)が黄褐色固体として得られた:LC/MS(m/z):[M+H]433.3。
(実施例27)
Figure 0004377942

2−[3−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニルアミノ]−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(化合物27)
2−ブロモ−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(100mg、0.28mmol)、Pd(OAc)(3.1mg、5mol%)、DPPF(15.5mg、10mol%)及びNaOBu(52mg、0.56mmol)をマイクロウェーブバイアルに加えた。トルエン(0.5mL)及び3−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニルアミン(118mg、2mol当量)を加え、バイアルを排気し、Nを充填した。反応混合物を130℃で30分間加熱した(マイクロウェーブ)。反応混合物を濾過し、固体をCHClで洗浄した。CHCl及びメタノールで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物ニトリルを精製した。このニトリル(32mg、0.66mmol)をエタノール(0.8mL)及びDMSO(0.2mL)に溶かし、これにNaOH(5N、26μL、2当量)及びH(過剰、HO中の30%溶液)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物をHOで洗浄し、EtOAcで抽出した。CHCl及びメタノールで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。表題化合物が黄色固体として得られた(10mg、30%);LC/MS(m/z):M+H=506.5。
(実施例28)
Figure 0004377942

4−(3−シクロプロピルメチル−6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(化合物28)
5,5−ジメチル−1,3−シクロヘキサンジオン(1.051g、7.5mmol、1.5当量)、シクロプロピル酢酸(500.6mg、5.0mmol)、及び4−ジメチルアミノピリジン(916.3mg、7.5mmol、1.5当量)を10mLのCHClに溶かし、氷浴中で0℃まで冷却した。5mLのCHCl中のN,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.238g、16.0mmol、1.2当量)の溶液を、シクロヘキサンジオン溶液に、2分間かけて滴下した。その後、反応混合物を0℃で10分間、次いで室温で16時間攪拌した。その後、反応混合物を濾過し、濾液をカラムクロマトグラフィー(ヘキサンから30%EtOAc/ヘキサン)によって精製して、1.022g(92%の収率)の2−(2−シクロプロピル−アセチル)−5,5−ジメチル−シクロヘキサン−1,3−ジオンが淡黄色の油として得られた。
2−(2−シクロプロピル−アセチル)−5,5−ジメチル−シクロヘキサン−1,3−ジオン(111.1mg、0.5mmol)及び塩酸4−シアノフェニルヒドラジン(84.8mg、0.5mmol、1.0当量)を、4mLの3:1のEtOH:AcOHに懸濁させ、100℃で10分間マイクロ波処理した。溶媒を真空下で除去し、生じた残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、81.8mg(51%の収率)の4−(3−シクロプロピルメチル−6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリルがオフホワイト色の粉末として得られた。
ニトリルを10mLの4:1のEtOH−DMSOに溶かしたのち、約0.1mLの1NのNaOH(aq.)及び0.1mLの30%H(aq.)を加え、溶液を1.5時間攪拌した。反応混合物をブライン中に注ぎ、EtOAc(×3)で抽出し、合わせた有機物をブラインで洗浄した(×2)。有機抽出物をNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮して、73.2mg(43%の収率)の4−(3−シクロプロピルメチル−6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミドがオフホワイト色の固体として得られた。LCMS(m/z):M+H=339.4。
(実施例29)
Figure 0004377942

2−[2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ピリジン−4−イルアミノ]−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド、メタンスルホン酸塩(化合物29)
2−クロロ−4−ニトロピリジン(5.3g、33.43mmol)及びN,N−ジメチルエタノールアミン(8mL)を圧力管中に密閉し、110℃で24時間攪拌した。その後、反応混合物を濃縮し、減圧下で乾燥させて、過剰のN,N−ジメチルエタノールアミンを除去した。生じた黄色の残渣を1NのHClで希釈し、2−クロロ−4−ニトロピリジンと同定された黄色固体を濾過によって採取した。酸性水溶液をEtOAc(×2)で洗浄し、3NのNaOHを加えることによって塩基性にし、EtOAc(×4)中に抽出させた。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、溶媒を真空下で除去して、3.55g(50.3%の収率)のN、N−ジメチル−N’−(4−ニトロ−ピリジン−2−イル)−エタン−1,2−ジアミンが橙色の固体として得られた。
この生成物(3.55g、16.807mmol)を60mLのエタノールに溶かした。約5滴の濃HClを加え、次いでスパーテルの先端部の量だけのPd/C(10重量%)を加えた。反応器にNをパージし、3回Hを充填して排気し、60psiまでHを充填した。室温で3時間振盪したのち、ニトロ基の完全な還元がLC/MSによって確認された。セライトを通して反応混合物を濾過し、溶媒を真空下で除去した。その後、残渣をEtOAcに溶かし、飽和NaHCO水溶液、水、及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。真空下で溶媒を除去したのち、2.95g(2ステップの収率48.7%)の2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ピリジン−4−イルアミンが蝋状の赤色固体として得られた。
2−ブロモ−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(358.2mg、1.0mmol)、2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ピリジン−4−イルアミン(362.5mg、2.0mmol、2.0当量)、酢酸パラジウム(II)(11.2mg、5mol%)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(55.4mg、10mol%)、及びナトリウムtert−ブチキシド(192.2mg、2.0mmol、2.0当量)を4mLのトルエンに懸濁させた。反応混合物を120℃で20分間マイクロ波処理した。反応混合物を冷却したのち、溶媒を真空下で除去し、残渣を水で希釈した。水性懸濁液をEtOAc×3で抽出し、合わせた有機物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。中間体ニトリル及び所望のアミドを採取し、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/MeOH)によって精製したのちに合わせ、20mLの4:1のEtOH/DMSOに溶かした。5滴の1NのNaOH及び5滴の30%Hを加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。溶液を水で希釈し、EtOAc(×3)中に抽出させ、合わせた有機物をブラインで洗浄した(×2)、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/MeOH)によって生じた残渣を精製して、347.3mg(72.9%の収率)のピンク色の泡沫が得られた。これをCHClに溶かし、1当量のメタンスルホン酸で処理し、室温で1時間攪拌した。混合物を減圧下で蒸発させて、表題化合物が得られた。LCMS m/z(M+H)=477.3。
(実施例30)
Figure 0004377942

2−(2,3−ジヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(化合物30)
DMSO(10mL)中の2,4−ジフルオロ−ベンゾニトリル(1.39g、10mmol)、3−アミノ−プロパン−1,2−ジオール(0.911g、10mmol)、及びエチルジイソプロピル−アミン(1.74mL)の混合物を、200℃で7分間マイクロ波処理した。その後、反応混合物を飽和NHCl水溶液(100mL)中に注ぎ、EtOAc(3×100mL)で抽出し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗混合物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc−ヘキサン1:1)によって精製して、2−(2,3−ジヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−フルオロ−ベンゾニトリル(0.87g、41.4%の収率)が得られた。LCMS(m/z):M+H=211。
ジメチルアセトアミド(20mL)中の6,6−ジメチル−3−トリフルオロメチル−1,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−4−オン(0.961g、4.14mmol、1当量)及びNaH(99mg、4.14mmol、1当量)の混合物に、2−(2,3−ジヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−フルオロ−ベンゾニトリル(0.87g、4.14mmol、1当量)をゆっくりと加えた。その後、反応混合物を150℃で終夜攪拌し、冷却し、飽和NHCl水溶液(100mL)中に注ぎ、EtOAc(3×150mL)で抽出し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。EtOAcによって溶出させるフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーによって粗生成物を精製して、2−(2,3−ジヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(1.7g、97%の収率)が得られた。LCMS(m/z):M+H=423。
2−(2,3−ジヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(1.7g、4mmol、1当量)、NaOH(806mg、20mmol、5当量)、及びH(3mL)をEtOH−水(4:1)(40mL)に溶かした。混合物を120℃で15分間マイクロ波処理し、その後、濃縮乾固し、EtOAc中の10%MeOHによって溶出させるフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、純粋な2−(2,3−ジヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(0.52g、29%の収率)が得られた。LCMS(m/z):M+H=441。
(実施例31)
Figure 0004377942

4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−チオピラン−4−イルアミノ)−ベンズアミド(化合物31)
1−(2−ブロモ−4−シアノフェン−4−イル)−3−トリフルオロメチル−6,6−ジメチルテトラヒドロインダザール−4−オン(313mg、0.76mmol)、Pd(OAc)(8.7mg、5mol%)、DPPF(44.5mg、10mol%)及びNaOBu(153mg、1.52mmol)をマイクロウェーブバイアルに加えた。トルエン(1mL)及び4−アミノテトラヒドロチオピラン(116mg、1.3mol当量)を加え、バイアルを排気し、Nを充填した。反応混合物を130℃で20分間加熱した(マイクロウェーブ)。反応混合物を濾過し、固体をCHClで洗浄した。ヘキサン及びEtOAcで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。生成物がオフホワイト色の固体(23mg、7%)として回収された、LCMS(M+H)=449.4
このピラゾール(23mg、0.05mmol)をエタノール(0.8mL)及びDMSO(0.2mL)に溶かし、これにNaOH(5N、21μL、2mol当量)を加え、反応混合物を70℃で12時間加熱した。反応混合物を水及びEtOAcで洗浄した。ヘキサン及びEtOAcで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。表題化合物がオフホワイト色の固体(16mg、67%)として得られた;LC/MS(m/z):M+H=467.2。
(実施例32)
Figure 0004377942

4−(3−ジフルオロメチル−6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(テトラヒドロ−チオピラン−4−イルアミノ)−ベンズアミド(化合物32)
2−ブロモ−4−(3−ジフルオロメチル−6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(300mg、0.76mmol)、Pd(OAc)(8.7mg、5mol%)、DPPF(44.5mg、10mol%)及びNaOBu(153mg、1.52mmol)をマイクロウェーブバイアルに加えた。トルエン(1mL)及び4−アミノテトラヒドロチオピラン(116mg、1.3mol当量)を加え、バイアルを排気し、Nを充填した。反応混合物を120℃で15分間加熱した(マイクロウェーブ)。反応混合物を濾過し、固体をCHClで洗浄した。ヘキサン及びEtOAcで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。生成物がオフホワイト色の固体(70mg、21%)として回収された。
先の生成物ピラゾール(70mg、0.16mmol)をエタノール(0.8mL)及びDMSO(0.2mL)に溶かし、これにNaOH(5N、65mL、2当量)を加え、反応混合物を70℃で12時間加熱した。反応混合物をHO及びEtOAcで洗浄した。ヘキサン及びEtOAcで溶出させるフラッシュクロマトグラフィーを用いて生成物を精製した。表題化合物がオフホワイト色の固体(40mg、56%の収率)として得られた、LC/MS(m/z):M+H=449.2。
(実施例33)
Figure 0004377942

2−[(テトラヒドロ−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(化合物33)
2−ブロモ−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(1.0mmol、358mg)、酢酸パラジウム(0.13mmol、30mg)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.1mmol、56mg)、t−ブトキシドナトリウム(2mmol、192mg)、トルエン(2mL)、及び2−(アミノメチル)テトラヒドロフラン(3mmol、0.31mL)をマイクロウェーブチューブ中で合わせ、手短に攪拌し、高吸光度に設定したPersonal Chemistry製マイクロウェーブ内で、110℃まで900秒間加熱した。冷却後、反応混合物を酢酸エチル(200mL)にとり、水で洗浄した(50mL)。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をクロマトグラフィーに供して、所望のニトリル中間体が黄褐色固体(305mg、81%の収率)として得られた。
DMSO(6滴)及びエタノール(4mL)を上記ニトリル(0.79mmol、300mg)に加えた。フラスコを50℃の油浴中に下ろし、KOH(5.8mmol、325mg)を加え、次いで30%の過酸化水素(約10mmol、1mL)を加えた。45分後、反応を酢酸エチル(100mL)にとり、水で洗浄した(50mL)。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣のクロマトグラフィーにより、表題化合物が白色固体(313mg、100%の収率)として得られた。LCMS(m/z):M+H=397.3。
(実施例34)
Figure 0004377942

2−[3−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−プロピルアミノ]−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(化合物34)
2−ブロモ−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(1.0mmol、358mg)、酢酸パラジウム(0.13mmol、30mg)、1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.1mmol、56mg)、t−ブトキシドナトリウム(2mmol、192mg)、トルエン(2mL)、及びN−(3−アミノプロピル)−2−ピロリジノン(2mmol、0.28mL)を2〜5mLのマイクロウェーブチューブ中で合わせ、手短に攪拌し、高吸光度に設定したPersonal Chemistry製マイクロウェーブ内で、110℃まで900秒間加熱した。冷却後、反応混合物を酢酸エチル(200mL)にとり、水で洗浄した(25mL)。水層をさらに酢酸エチル(200mL)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をクロマトグラフィーに供して、所望のニトリルが黄褐色固体(258mg、61%)として得られた。
DMSO(0.1mL)及びエタノール(4mL)を上記ニトリル(0.60mmol、250mg)に加えた。フラスコを50℃の油浴中に下ろし、KOH(4.5mmol、255mg)を加え、次いで30%の過酸化水素(約10mmol、1mL)を加えた。30分後、反応物を酢酸エチル(100mL)にとり、水で洗浄した(50mL)。水層をさらに酢酸エチル(100mL)で抽出した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣のクロマトグラフィーにより、表題ベンズアミドが白色固体(187mg、71%)として得られた。LCMS(m/z):M+H=438.2。
(実施例35)
Figure 0004377942

2−(2,2,2−トリフルオロ−エチルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミド(化合物35)
2−ブロモ−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(2.0mmol、714mg)、酢酸パラジウム(0.13mmol、60mg)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.2mmol、112mg)、t−ブトキシドナトリウム(4mmol、384mg)、トルエン(4mL)、及び2,2,2−トリフルオロエチルアミン(8mmol、0.63mL)を2〜5mLのマイクロウェーブチューブ中で合わせ、手短に攪拌し、高吸光度に設定したPersonal Chemistry製マイクロウェーブ内で、110℃まで900秒間加熱した。冷却後、反応混合物を酢酸エチル(200mL)にとり、水で洗浄した(25mL)。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をクロマトグラフィーに供して、予測された2−(2,2,2−トリフルオロ−エチルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンゾニトリル(346mg、50%)の黄褐色固体、及び所望の最終生成物、2−(2,2,2−トリフルオロ−エチルアミノ)−4−(3,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−ベンズアミドの黄褐色固体(77mg、10%)の混合物が得られた。LCMS(m/z):M+H=395.1。
(実施例36)
以下の化合物は、上記スキーム1〜4に記載されており且つ上記実施例中に記載の手順に本質的に従って調製した。
Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942
(実施例37)
Figure 0004377942

5,5−ジメチル−2−(2−オキソプロピル)シクロヘキサン−1,3−ジオン(化合物56)
オーブン乾燥させたフラスコに水素化ナトリウム(3.61g、142.7mmol)を入れ、これに200mLの無水DMFを加えた。フラスコを氷浴で冷却したのち、100mLのDMF中の5,5−ジメチル−1、3−シクロヘキサンジオン(20.0g、142.7mmol)及びクロロアセトン(11.36mL、142.7mmol)を調節しながら加えた。反応物を室温まで温め、3時間攪拌した。飽和NHClを加え、混合物をEtOAcで数回洗浄した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、溶媒を真空下で除去した(40℃未満)。LCMS m/z M+H=197.1。
(実施例38)
Figure 0004377942

2,6,6−トリメチル−6,7−ジヒドロ−1H−インドール−4(5H)−オン(化合物57)
実施例37からの粗トリ−ケトンを300mLの酢酸に溶かし、これに酢酸アンモニウム(55g、0.714mmol)を加えた。すべての出発物質が消失するまで反応混合物を65℃で加熱し(2〜3時間)、室温まで冷却し、HOに加え、EtOAcで洗浄した。有機層を飽和NaHCO(×3)、ブライン(×1)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、油状の残渣をシリカプラグに通した。適切な画分を採取し、溶媒を除去した。生じた固体をEtOAc及びヘキサンで洗浄した(ヘキサンを加えすぎた場合は、EtOAcを加えた後に溶液から出てくる物質が粘着性となる。これを改善するためには、少量のみのEtOAcを加える)。固体を濾過し、ヘキサンで洗浄した。溶媒を除去し、この手順を繰り返すことによって、より多くの固体を回収することができる。LCMS m/z M+H=178.1。約5gの黄褐色固体が採取され、2,6,6−トリメチルテトラヒドロインドール−4−オンと同定された。
(実施例39)
Figure 0004377942

2−ブロモ−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−1−イル)ベンゾニトリル(化合物58)
ピロール(2,6,6−トリメチルテトラヒドロインドール−4−オン)(1.5g、8.5mmol)及び2−ブロモ−4−フルオロベンゾニトリル(1.69g、8.5mmol)を無水DMF(50mL)に溶かした。これにNaH(95%、408mg、17.0mmol)を加え、50℃で1時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、HOを加えた。溶液から生成物が出て、これを濾過し、真空下で乾燥させた(2.4g、79%)。(LCMSによって100%清浄、生成物M+H=357)。
(実施例40)
Figure 0004377942

3−フルオロ−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−1−イル)ベンゾニトリル(化合物59)
ピロール(2,6,6−トリメチルテトラヒドロインドール−4−オン)(1.0g、5.6mmol)及び3,4−ジフルオロベンゾニトリル(785mg、5.6mmol)を無水DMF(20mL)に溶かした。これにNaH(95%、270mg、11.2mmol)を加え、50℃で30分間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、HO及びEtOAcで洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させた。EtOAc−ヘキサン(1:1)で溶出させるシリカ上のカラムクロマトグラフィーにより、生成物が黄色固体として得られた(LCMSにより100%清浄、生成物M+H=397.1)。
(実施例41)
Figure 0004377942

3−ブトキシ−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−1−イル)ベンズアミド(化合物60)
3−フルオロ−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンゾニトリル(148mg、0.5mmol)及び1−ブタノール(185.3mg、2.5mmol)を無水DMF(1.5mL)に溶かした。この溶液にNaH(24.0mg、1mmol)を加えた。反応器(Personal Chemistry製マイクロウェーブバイアル)に窒素をパージしたのち、反応器を密閉し、Emyrs Optimizerマイクロウェーブ内で100℃まで300秒間加熱した。冷却後、反応混合物をHOで希釈し、EtOAc(×2)中に抽出させた。合わせた有機物をブライン(×2)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮乾固した。その後、黄色の残渣(3−ブトキシ−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンゾニトリル)をEtOH(3mL)に溶かし、1mLの1NのNaOH(aq)及び触媒量のHで処理した。ニトリルからアミドへの定量的な変換は、この溶液を65℃で3時間加熱したのちに起こった。EtOAcで溶出させるシリカ上のカラムクロマトグラフィーにより、生成物が白色固体(119.9mg、65%)として得られた。(LC/MSによって100%清浄、生成物M+H=369.2)。
(実施例42)
Figure 0004377942

2−(フェニルアミノ)−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−1−イル)ベンズアミド(化合物61)
2−ブロモ−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンゾニトリル(107.2mg、0.3mmol)、アニリン(111.8mg、1.2mmol)、Pd(OAc)(10.1mmol、5mol%)、DPPF(16.6mg、10mol%)、及びNaOtBu(57.7mg、0.6mmol)をPersonal Chemistry製マイクロウェーブバイアルに入れた。試薬を2.5mLの無水トルエンに懸濁させ、容器に窒素をパージした。反応器を密閉し、110℃まで480秒間加熱した。冷却後、SiOを通して反応混合物を濾過し(2:1のEtOAc/ヘキサンで溶出)、溶出液を真空下で濃縮した。その後、残渣を2mLのEtOHに溶かし、0.6mLの1NのNaOH及び触媒量のHで処理した。この溶液を50℃で2時間攪拌したのち、ニトリル及びアミドの混合物をカラムクロマトグラフィー(シリカ、EtOAc/ヘキサン)によって精製した。生成物2−(フェニルアミノ)−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロインドール−1−イル)ベンズアミドが黄色粉末(55.6mg、47%)として単離された。(LC/MSによって100%清浄、生成物M+H=388.1)。対応するニトリルも単離された(46.9mg、42%)。(LC/MSによって100%清浄)。
(実施例43)
Figure 0004377942

(Z)−3−ブトキシ−N’−ヒドロキシ−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−1−イル)ベンズイミドアミド(化合物62)
3−ブトキシ−4−(2,6,6−トリメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−インドール−1−イル)−ベンゾニトリルを塩酸ヒドロキシルアミンで処理することにより、表題化合物が得られる、LCMS m/z M+H=384.2。
(実施例44)
以下の化合物は、スキーム7〜9に記載されており且つ先の実施例中に記載の手順に本質的に従って調製した。
Figure 0004377942
(実施例45)
以下の化合物は、スキーム1〜9に記載されており且つ先の実施例中に記載の手順に本質的に従って調製した。
Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942
(実施例46)
以下の化合物は、上記スキーム1〜9に記載されており且つ上記実施例中に記載の手順に本質的に従って調製した。
Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942

Figure 0004377942
(実施例47)
本発明のさらなる化合物は式XXIIIによって表し、以下の表に示すように置換基R、R、R、R、R、Q、Q、Q、Y、X、及びXを有する。これらの化合物は、上記スキーム1〜9に記載されており且つ上記実施例中に記載の手順に本質的に従って調製した。
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
Figure 0004377942
生物学的評価
(実施例48)
細胞増殖アッセイ
一群の癌細胞系をDCTP Tumor Repository、国立癌研究所(メリーランド州Frederick)又はATCC(メリーランド州Rockville)から得た。細胞培養物は、10%のウシ胎児血清及び20mMのHEPES緩衝液(最終pH7.2)を添加したHyclone RPMI 1640培地(ユタ州Logan)中で、37℃、5%のCO雰囲気下で維持した。培養物はサブコンフルエントな密度で維持した。ヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC)を、Cambrex(メリーランド州Walkersville)の一部門であるCloneticsから購入した。培養物は、20mMのHEPES(最終pH7.2)を添加したClonetics EGM−2培地を用いて、37℃、5%のCO雰囲気下で、冷凍保存されたストックから確立した。
増殖アッセイには、細胞を適切な培地と共に、細胞系に応じて1,000〜2,500個の細胞/ウェルで96ウェルプレートに植え、終夜インキュベーションを行った。翌日、試験化合物、DMSO溶液(陰性対照)、又はアクチノマイシンD(陽性対照)を、リン酸緩衝生理食塩水中で調製した10×濃縮ストックとして適切なウェルに加えた。その後、細胞プレートを、細胞系に応じてさらに2〜5日間インキュベーションを行って、増殖を行わせた。細胞密度を測定するために、50μLの、リン酸緩衝生理食塩水で1:5に希釈したWST−1溶液(Roche Applied Science、インディアナ州)を各ウェルに加え、細胞を、やはり細胞系に応じてさらに1〜5時間インキュベーションした。Tecan GeniosProプレートリーダー(RTP、ノースカロライナ州)を用いて、450nMで各ウェルの光学密度を決定した。細胞増殖の割合は、試験化合物の存在下における細胞増殖を、DMSOビヒクルで処理した細胞(対照、100%増殖)及びアクチノマイシンDで処理した細胞(10μM、0%増殖)と比較することによって決定した。
WST−1の決定の直後に、培地をPC−3、NCI−H460及びHUVEC細胞系から除去し、プレートを−80℃で保存した。これらのアッセイプレートを用いて、R&D Systems(オレゴン州Eugene)のCyquant DNAアッセイキットを使用して製造元の使用説明書に従って、各ウェル中のDNAの相対量を決定した。それぞれの化合物で処理した結果を、DMSOビヒクル対照(100%)及び10μMアクチノマイシンDで処理した細胞(0%)と比較した。
本発明の方法で有用ないくつかの例示的な化合物を以下に示す。PC−3の細胞増殖に対するそれらの阻害活性の範囲が実証され、+++は0.5μM未満のIC50値を表し、++は0.5〜5μMを表し、+は5〜50μMを表す。
Figure 0004377942
(実施例49)
HSP−90に対する親和性の決定
(熱ショックタンパク質90)
HSP−90に対する試験化合物の親和性を以下のように決定した:プリン結合タンパク質、特にHSP−90を捕捉するために、様々な器官組織(例えば:脾臓、肝臓及び肺)から得たタンパク質の混合物をプリン親和性カラムに可逆的に結合させた。プリン親和性カラムを数回洗浄し、その後、20μM、100μM、及び500μMの試験化合物で溶出させた。式Iの化合物は、ジメチルスルホキシドを用いた対照の溶出に対して、HP−90を用量依存的な様式で溶出させた。化合物式Iの溶出プロファイルは一次元SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動によって決定した。ゲルは、sypro ruby(全タンパク質の1fmol未満、すなわち40kDaのタンパク質で0.04ng未満を容易に検出することができる高感度の蛍光タンパク質染色剤)などの蛍光染色剤又は硝酸銀によって染色した。標準の平床ゲルイメージャを用いてゲルのイメージングを行い、タンパク質の量は濃度測定によって推定した。それぞれの濃度においてカラムから溶出されたHSP−90タンパク質の割合を決定し、これらの推定からIC50値を計算した。HSP−90を含むバンドが何であるかは、質量分析を用いたタンパク質配列決定によって決定した。
本発明の化合物はHSP−90(熱ショックタンパク質90)の阻害剤である。本発明の方法で有用ないくつかの例示的な化合物を以下に示す。HSP−90に対するそれらの相対的な結合親和性の範囲が実証され、+++は非常に高いことを表し、++は高いことを表し、+は中等度であることを表す。
Figure 0004377942
関連する分野の技術者なら誰でも本発明を作製且つ使用できるように、本発明並びにそれを作製且つ使用する方法及び過程を、このように完全、明確、簡潔且つ正確に記載した。前述の記載は本発明の好ましい実施形態を説明しており、特許請求の範囲に記載した本発明の精神又は範囲から逸脱せずに、本発明に変更を行い得ることを理解されたい。発明とみなされる主題を具体的に指摘且つ明確に主張するために、添付の特許請求の範囲によって本明細書を終結する。

Claims (12)

  1. 以下の式の化合物:
    Figure 0004377942
    又は製薬上許容されるその塩
    [式中、
    はHであり、

    (a)ハロ、又は
    (b)C〜C15アルキル基であり、前記アルキル基中の炭素原子の6個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して任意選択で置き換えられており、
    22は、
    (i)ヘテロアリール、
    (ii)アリール、
    (iii)飽和若しくは不飽和C〜C10シクロアルキル、又は
    (iv)飽和若しくは不飽和C〜C10ヘテロシクロアルキルであり、
    それぞれのアリール、ヘテロアリール、飽和若しくは不飽和シクロアルキル、又は飽和若しくは不飽和ヘテロシクロアルキルは、独立してヒドロキシ、ハロ、アミノ、シアノ、カルボキシ、カルボキサミド、ニトロ、オキソ、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、(C〜C)アルコキシ、又はモノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノである少なくとも1個の基で、独立して置換されていてもよく;
    それぞれのR22は、C〜C10アリール基、C〜C飽和環状基、又はC〜C10ヘテロシクロアルキル基と縮合してもよく;
    それぞれの(b)は、利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、置換されていてもよく、
    Zは、OR又は−N(R30であり、
    それぞれのR30は、独立して、−H又はC〜Cアルキルであるか、又はN(R30であり、N(R30は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、1,3−若しくは1,4−ジアゼパニル、又はモルホリニルを表し、そのそれぞれは、ヒドロキシ、アミノ、アミノアルキル、C〜Cアルキル、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、C〜Cアルコキシ、又はハロゲンで、置換されていてもよく;
    は、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10アルケニル、−C〜C10アルキニル、アリール、ヘテロアリール、又は−C〜Cアシルであり;
    23は、
    (1)ヘテロアリール、
    (2)アリール、
    (3)飽和若しくは不飽和C〜C10シクロアルキル、又は
    (4)飽和若しくは不飽和C〜C10ヘテロシクロアルキルであり、
    23基は、独立してヒドロキシ、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、(C〜C)アルコキシ、又はモノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノである、少なくとも1個の基で、置換されていてもよく;
    は、OまたはN−O−(C〜C)アルキル−R122であり;ここでR122は(C〜C)アルキル、フェニルまたはN−(C〜Cアルケノキシ)であり、
    は、水素、ハロゲン、シアノ、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10ハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル(C〜C10)アルキルであり、
    それぞれのRQは、独立して、水素、ハロゲン、−N(RCN、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルであり、
    それぞれのRCNは、−H、−C〜C10アルキル、−C〜C10−ハロアルキルまたは−C〜Cシクロアルキルであり、
    21は以下の式の基であり:
    Figure 0004377942
    上式で、
    及びRは、独立して、H、ヒドロキシまたはC〜Cアルキルであり;
    は、Oであり;
    及びRは、独立して、H、C〜Cアルキル、又はアリールであり、前記アリールは、独立してC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、モノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ、ニトロ、ハロ(C〜C)アルキル、ハロ(C〜C)アルコキシ、又はカルボキサミドである1〜4個の基で、置換されていてもよく、
    又は任意の2つの隣接する置換されたアリールの位置は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、不飽和のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルを形成するか;
    又はR及びRは、それらが結合している炭素と一緒になって、3〜8員環を形成する;そして
    9a及びR9bは、独立してH、C〜Cアルキル、又はモノ若しくはジ(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキルである]。
  2. はハロ、又は−ZZ1であり、
    が、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、pは0、1又は2であり;
    Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、 エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して置き換えられてもよく、
    Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、置換されていてもよい、
    請求項1に記載の化合物又は塩。
  3. がOであり、
    が、−H、−CH、エチル、シクロプロピル、又は−CFである、
    請求項2に記載の化合物又は塩。
  4. 及びRが、独立してH又はC〜Cアルキルである、請求項1に記載の化合物又は塩。
  5. それぞれのRQが、独立して、水素またはC〜Cアルキルである、請求項1に記載の化合物又は塩。
  6. 以下の式の請求項1に記載の化合物又は塩。
    Figure 0004377942
  7. が、ハロ、又は−ZZ1であり、
    が、−O−、−NH−、−S(O)−、又は−S(O)NH−であり、
    pが0、1又は2であり;そして
    Z1が、C〜C14アルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して置き換えられてもよく、
    Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、置換されていてもよい、
    請求項6に記載の化合物又は塩。
  8. が、ハロ又は−ZZ1であり、
    が、−O−又は−NH−であり;RZ1は、C〜Cアルキル基であり、アルキル基中の炭素原子の5個までが、R22、カルボニル、エテニル、エチニル、又はN、O、S、SO、若しくはSOから選択された部分(ただし、2個のO原子、2個のS原子、又は1個のO原子及び1個のS原子は、互いに直接隣接していない)によって独立して置き換えられてもよく、
    Z1が、任意の利用可能な位置で、C〜C10アルキル、C〜C10ハロアルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、オキソ、ハロ、アミノ、シアノ、ニトロ、−SH、−S−(C〜C)アルキル、−SO−(C〜C)アルキル、−SONH、−SONH−(C〜C)アルキル、−SONH−アリール、−SO−アリール、−SO−(C〜C)アルキル、−SO−アリール、C〜Cアルコキシ、C〜C10アルケニルオキシ、C〜C10アルキニルオキシ、モノ若しくはジ(C〜C10)アルキルアミノ、−OC〜C10アルキル−Z、又はR23で、置換されていてもよい、
    請求項6に記載の化合物又は塩
  9. 4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−3−トリフルオロメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−インダゾール−1−イル)−2−(トランス−4−ヒドロキシ−シクロヘキシルアミノ)ベンズアミドまたは薬学的に許容できるその塩
  10. トランス−4−([2−(アミノカルボニル)−5−[6,6−ジメチル−4−オキソ−3−(トリフルオロメチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−1−イル]フェニル]アミノ)シクロヘキシルグリシネートまたは薬学的に許容できるその塩
  11. 請求項1に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩、および薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物。
  12. 請求項1に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩、および薬学的に許容できる担体を含む癌治療のための医薬組成物。
JP2007557244A 2005-02-25 2006-02-27 テトラヒドロインドロン及びテトラヒドロインダゾロン誘導体 Expired - Fee Related JP4377942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65623005P 2005-02-25 2005-02-25
US70571505P 2005-08-04 2005-08-04
US72796505P 2005-10-18 2005-10-18
PCT/US2006/006988 WO2006091963A1 (en) 2005-02-25 2006-02-27 Tetrahydroindolone and tetrahydroindazolone derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008531599A JP2008531599A (ja) 2008-08-14
JP2008531599A5 JP2008531599A5 (ja) 2009-05-14
JP4377942B2 true JP4377942B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=36581601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007557244A Expired - Fee Related JP4377942B2 (ja) 2005-02-25 2006-02-27 テトラヒドロインドロン及びテトラヒドロインダゾロン誘導体

Country Status (25)

Country Link
US (8) US7358370B2 (ja)
EP (2) EP2380879B1 (ja)
JP (1) JP4377942B2 (ja)
KR (3) KR101617774B1 (ja)
CN (1) CN101180275B (ja)
AR (1) AR054186A1 (ja)
AU (2) AU2006216441B2 (ja)
BR (1) BRPI0607739A2 (ja)
CA (1) CA2598993C (ja)
DK (1) DK1856057T3 (ja)
EA (1) EA013521B1 (ja)
ES (1) ES2527770T3 (ja)
GE (1) GEP20104994B (ja)
HK (1) HK1117535A1 (ja)
IL (1) IL185280A (ja)
MA (1) MA29713B1 (ja)
MX (1) MX2007010227A (ja)
NO (1) NO20074274L (ja)
NZ (2) NZ588960A (ja)
PL (1) PL1856057T3 (ja)
PT (1) PT1856057E (ja)
SI (1) SI1856057T1 (ja)
TW (1) TWI382015B (ja)
UA (1) UA92907C2 (ja)
WO (1) WO2006091963A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2582674A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-20 Myriad Genetics, Inc. Compounds for alzheimer's disease
ES2527770T3 (es) * 2005-02-25 2015-01-29 Serenex, Inc. Derivados de tetrahidroindolona y tetrahidroindazolona
AU2006261828A1 (en) 2005-06-27 2007-01-04 Bristol-Myers Squibb Company N-linked heterocyclic antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
WO2007101156A1 (en) * 2006-02-27 2007-09-07 Serenex, Inc. Cyclohexylamino, benzene, pyridine, and pyridazine derivatives
AU2007238785B2 (en) * 2006-04-13 2013-02-07 Agnieszka Ambrozak Tetrahalogenated compounds useful as inhibitors of angiogenesis
NZ572600A (en) 2006-05-12 2011-08-26 Myrexis Inc 6-Amino-purine derivatives for the treatment of cancer and fibrogenetic disorders
MY147661A (en) * 2006-05-19 2012-12-31 Abbott Lab Fused bicycloheterocycle substituted azabicyclic alkane derivatives
WO2008005937A2 (en) * 2006-06-30 2008-01-10 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Treatment of neurodegenerative diseases through inhibiton of hsp90
WO2008024980A2 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Serenex, Inc. Pyrrole, thiophene, furan, imidazole, oxazole, and thiazole derivatives
US20080076813A1 (en) * 2006-08-24 2008-03-27 Huang Kenneth H Benzene, Pyridine, and Pyridazine Derivatives
US20080070918A1 (en) * 2006-08-24 2008-03-20 Huang Kenneth H Dihydropyridazine, Tetrahydropyridine, Chromanone, and Dihydronaphthalenone Derivatives
WO2008024981A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Serenex, Inc. Piperazine-substituted benzothiophenes for treatment of mental disorders
WO2008024978A2 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Serenex, Inc. Tetrahydroindolone and tetrahydroindazolone derivatives
JP2010501593A (ja) 2006-08-24 2010-01-21 セレネックス, インコーポレイテッド イソキノリン、キナゾリンおよびフタラジン誘導体
WO2008024963A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Serenex, Inc. Benzene, pyridine, and pyridazine derivatives
FR2907453B1 (fr) 2006-10-24 2008-12-26 Sanofi Aventis Sa Nouveaux derives du fluorene,compositions les contenant et utilisation
WO2008057246A2 (en) * 2006-10-26 2008-05-15 Synta Pharmaceuticals Corp. Method for treating inflammatory disorders
CN101273991B (zh) * 2007-03-28 2010-05-26 广东同德药业有限公司 四氢吲哚酮/四氢吲唑酮/四氢咔唑衍生物及其盐在制备抗病毒药物中的应用
EP2146967A2 (en) * 2007-04-16 2010-01-27 Serenex, Inc. Tetrahydroindole and tetrahydroindazole derivatives
EP1997805A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-03 Commissariat à l'Energie Atomique Compounds with antiparasitic activity, applications thereof to the treatment of infectious diseases caused by apicomplexans
US8586571B2 (en) * 2007-10-18 2013-11-19 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
FR2943341B1 (fr) * 2009-03-19 2011-03-11 Sanofi Aventis Nouveaux derives d'indazole inhibiteurs d'hsp90,compositions les contenant et utilisation
AR075874A1 (es) * 2009-03-19 2011-05-04 Sanofi Aventis Derivados de indazol inhibidores de hsp90 composiciones que los contienen y utilizacion
FR2955323B1 (fr) * 2010-01-19 2015-01-16 Sanofi Aventis Nouveaux derives d'indazole inhibiteurs d'hsp90, compositions les contenant et utilisation
EP3578664A1 (en) * 2009-03-30 2019-12-11 Nordic Bioscience A/S Collagen iv neo-epitope fibrosis assay
AR077405A1 (es) 2009-07-10 2011-08-24 Sanofi Aventis Derivados del indol inhibidores de hsp90, composiciones que los contienen y utilizacion de los mismos para el tratamiento del cancer
FR2949467B1 (fr) 2009-09-03 2011-11-25 Sanofi Aventis Nouveaux derives de 5,6,7,8-tetrahydroindolizine inhibiteurs d'hsp90, compositions les contenant et utilisation
EP2560640A1 (en) 2010-04-19 2013-02-27 Synta Pharmaceuticals Corp. Cancer therapy using a combination of a hsp90 inhibitory compounds and a egfr inhibitor
CN101872359B (zh) * 2010-06-11 2013-08-14 北京邮电大学 实现演变点发现的社会网络演化分析方法及***
GB201009853D0 (en) 2010-06-11 2010-07-21 Chroma Therapeutics Ltd HSP90 inhibitors
CN102311389A (zh) * 2010-06-29 2012-01-11 王小龙 一种氮芳香取代吡唑衍生物、及其合成和抗癌应用
CN101967125B (zh) 2010-10-08 2012-07-04 广州暨南生物医药研究开发基地有限公司 一种Hsp90抑制剂Xbj-B16-1及其制备方法与应用
CN101955461B (zh) * 2010-10-08 2012-11-21 广州暨南生物医药研究开发基地有限公司 一种Hsp90抑制剂Xbj-B11及其制备方法与应用
JP2014509608A (ja) 2011-03-15 2014-04-21 ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア 前立腺癌を治療するための、抗クラステリンオリゴヌクレオチドとhsp90阻害剤との併用
CN102675288B (zh) * 2011-03-18 2014-01-01 北京师范大学 2-((2-(双(2-吡啶甲基)氨基)乙基)氨基)-4-(3,6,6-三甲基-4-氧-4,5,6,7-四氢吲唑基)苯甲酰胺及制备、应用
AU2012332424A1 (en) 2011-11-02 2014-06-05 Synta Pharmaceuticals Corp. Combination therapy of Hsp90 inhibitors with platinum-containing agents
EP2773345A1 (en) 2011-11-02 2014-09-10 Synta Pharmaceuticals Corp. Cancer therapy using a combination of hsp90 inhibitors with topoisomerase i inhibitors
US9402831B2 (en) 2011-11-14 2016-08-02 Synta Pharmaceutical Corp. Combination therapy of HSP90 inhibitors with BRAF inhibitors
WO2014025395A1 (en) 2012-08-06 2014-02-13 Duke University Compounds and methods for targeting hsp90
CN103467356B (zh) * 2013-08-12 2015-04-01 绍兴文理学院 一种四氢吲哚化合物及其制备方法与应用
BR112017002214B1 (pt) 2014-08-04 2023-03-07 Nuevolution A/S Composto de fórmula (i), e uso de um composto
WO2016040809A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-17 Esanex, Inc. Indazolyl- and indolyl-benzamide derivatives
WO2016086153A2 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Esanex, Inc. Use of tetrahydro!ndazolylbeimzamide and tetrahydroindolylbenzamide derivatives for the treatment of human immunodeficiency virus (hiv) and acquired immune deficiency syndrome (aids)
CN104592203A (zh) * 2015-01-30 2015-05-06 广州暨南生物医药研究开发基地有限公司 一种2-氨基-4-四氢吲唑取代的苯甲酰胺化合物及其在制备抗肿瘤药物中的应用
CN104592230B (zh) * 2015-01-30 2017-02-01 广州暨南生物医药研究开发基地有限公司 一种2‑(石榴皮烷‑3‑氨基)‑4‑四氢吲唑取代的苯甲酰胺化合物及其应用
WO2016191412A1 (en) * 2015-05-26 2016-12-01 University Of South Florida Antimicrobial compositions, methods of use, and methods of treatment of infections
WO2017059434A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 Esanex, Inc. Use of tetrahydroindazolylbenzamide and tetrahydroindolylbenzamide derivatives for the treatment of cancer
KR102073779B1 (ko) * 2015-10-13 2020-02-05 니혼노야쿠가부시키가이샤 옥심기를 가지는 축합복소환 화합물 또는 그의 염류 및 상기 화합물을 함유하는 농원예용 살충제 및 그 사용 방법
US11261187B2 (en) 2016-04-22 2022-03-01 Duke University Compounds and methods for targeting HSP90
AU2017268356A1 (en) * 2016-05-18 2018-11-15 Esanex, Inc. Combination therapies using indazolylbenzamide derivatives for the treatment of cancer
AU2017331441A1 (en) 2016-09-23 2019-04-04 Esanex, Inc. Combination therapies using indazolylbenzamide derivatives for the treatment of cancer
PL3448859T3 (pl) 2017-03-20 2020-02-28 Forma Therapeutics, Inc. Kompozycje pirolopirolu jako aktywatory kinazy pirogronianowej (PKR)
JP7450610B2 (ja) 2018-09-19 2024-03-15 ノヴォ・ノルディスク・ヘルス・ケア・アーゲー ピルビン酸キナーゼrの活性化
US20200129485A1 (en) 2018-09-19 2020-04-30 Forma Therapeutics, Inc. Treating sickle cell disease with a pyruvate kinase r activating compound
AU2020405446A1 (en) 2019-12-20 2022-05-26 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
MX2022012260A (es) 2020-03-31 2022-11-30 Nuevolution As Compuestos activos frente a receptores nucleares.
WO2021198956A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
CN114213332B (zh) * 2022-02-21 2022-05-17 深圳市人民医院 一种四氢吲唑类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4024862A1 (de) * 1990-08-04 1992-02-13 Hoechst Ag 4,5,6,7-tetrahydro-3-aryl-indazole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
GB9812038D0 (en) 1998-06-04 1998-07-29 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compound
GB9900222D0 (en) * 1999-01-06 1999-02-24 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
GB9911053D0 (en) * 1999-05-12 1999-07-14 Pharmacia & Upjohn Spa 4,5,6,7-tetrahydroindazole derivatives process for their preparation and their use as antitumour agents
US6743817B2 (en) * 2000-09-06 2004-06-01 Neurogen Corporation Substituted fused pyrroleimines and pyrazoleimines
US7491748B2 (en) 2001-08-09 2009-02-17 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Carboxylic acid derivative compounds and drugs comprising these compounds as the active ingredient
DE10148618B4 (de) * 2001-09-25 2007-05-03 Schering Ag Substituierte N-(1,4,5,6-Tetrahydro-cyclopentapyrazol-3-yl)-Derivate, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
US20040180889A1 (en) * 2002-03-01 2004-09-16 Pintex Pharmaceuticals, Inc. Pin1-modulating compounds and methods of use thereof
EP1571146A4 (en) 2002-12-10 2010-09-01 Ono Pharmaceutical Co NITROGENIC HETEROCYCLIC COMPOUNDS AND THEIR MEDICAL USE
PE20040804A1 (es) 2002-12-19 2004-12-31 Boehringer Ingelheim Pharma DERIVADOS DE CARBOXAMIDAS COMO INHIBIDORES DEL FACTOR Xa
ES2527770T3 (es) * 2005-02-25 2015-01-29 Serenex, Inc. Derivados de tetrahidroindolona y tetrahidroindazolona
JPWO2006109846A1 (ja) 2005-04-06 2008-11-20 武田薬品工業株式会社 トリアゾール誘導体およびその用途
EP2146967A2 (en) * 2007-04-16 2010-01-27 Serenex, Inc. Tetrahydroindole and tetrahydroindazole derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
US7928135B2 (en) 2011-04-19
KR101617774B1 (ko) 2016-05-04
EA200701808A1 (ru) 2008-02-28
IL185280A (en) 2014-09-30
NZ560685A (en) 2010-12-24
NO20074274L (no) 2007-11-23
CN101180275A (zh) 2008-05-14
ES2527770T3 (es) 2015-01-29
SI1856057T1 (sl) 2015-05-29
JP2008531599A (ja) 2008-08-14
WO2006091963A1 (en) 2006-08-31
TW200720250A (en) 2007-06-01
AU2006216441B2 (en) 2011-03-24
MA29713B1 (fr) 2008-09-01
KR20150029766A (ko) 2015-03-18
US20080096887A1 (en) 2008-04-24
IL185280A0 (en) 2008-02-09
US20170260174A1 (en) 2017-09-14
KR20070114763A (ko) 2007-12-04
US7358370B2 (en) 2008-04-15
US20140343037A1 (en) 2014-11-20
KR20130103801A (ko) 2013-09-24
US9656956B2 (en) 2017-05-23
AR054186A1 (es) 2007-06-06
CA2598993C (en) 2013-09-03
US7906529B2 (en) 2011-03-15
PT1856057E (pt) 2015-02-04
AU2011201700A1 (en) 2011-05-12
CN101180275B (zh) 2014-09-10
US20110034529A1 (en) 2011-02-10
US8309548B2 (en) 2012-11-13
UA92907C2 (uk) 2010-12-27
EP2380879B1 (en) 2017-07-12
EP1856057B1 (en) 2014-10-15
MX2007010227A (es) 2007-11-07
TWI382015B (zh) 2013-01-11
US20060211737A1 (en) 2006-09-21
EP1856057A1 (en) 2007-11-21
US20090163493A9 (en) 2009-06-25
EP2380879A1 (en) 2011-10-26
DK1856057T3 (en) 2015-01-19
US20130137686A1 (en) 2013-05-30
EA013521B1 (ru) 2010-06-30
NZ588960A (en) 2012-06-29
AU2011201700B2 (en) 2013-08-22
HK1117535A1 (en) 2009-01-16
US20110183977A1 (en) 2011-07-28
AU2006216441A1 (en) 2006-08-31
US20200071308A1 (en) 2020-03-05
PL1856057T3 (pl) 2015-04-30
BRPI0607739A2 (pt) 2009-09-29
CA2598993A1 (en) 2006-08-31
GEP20104994B (en) 2010-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377942B2 (ja) テトラヒドロインドロン及びテトラヒドロインダゾロン誘導体
US7678803B2 (en) Quinazoline derivatives for the treatment of cancer
US20090093452A1 (en) Pyrrole, Thiophene, Furan, Imidazole, Oxazole, and Thiazole Derivatives
US20080076800A1 (en) Benzene, Pyridine, and Pyridazine Derivatives
US20070207984A1 (en) Cyclohexylamino Benzene, Pyridine, and Pyridazine Derivatives
US20080269193A1 (en) Tetrahydroindole and Tetrahydroindazole Derivatives
WO2008045529A1 (en) Purine and pyrimidine derivatives for treatment of cancer and inflammatory diseases
CN101792436A (zh) 可用于治疗香草素受体1相关病症的苯并咪唑衍生物
US20080070918A1 (en) Dihydropyridazine, Tetrahydropyridine, Chromanone, and Dihydronaphthalenone Derivatives
US20080070930A1 (en) Pyrimidine and Pyrazine Derivatives
US20080070933A1 (en) Purine, Pyrimidine, and Azaindole Derivatives
US20080076813A1 (en) Benzene, Pyridine, and Pyridazine Derivatives
ES2866324T3 (es) Derivados de 1-(1-hidroxi-2,3-dihidro-1H-inden5-il)-urea y compuestos similares como activadores del canal KCNQ2-5 para el tratamiento de la disuria
US20150329493A1 (en) Omega-amino acid derivatives of benzene, pyridine, and pyridazine compounds

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081113

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090330

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4377942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees