JP4352049B2 - マシンルームレスエレベータ用のかご駆動装置取り付け方法及びこれによるエレベータ - Google Patents

マシンルームレスエレベータ用のかご駆動装置取り付け方法及びこれによるエレベータ Download PDF

Info

Publication number
JP4352049B2
JP4352049B2 JP2005509155A JP2005509155A JP4352049B2 JP 4352049 B2 JP4352049 B2 JP 4352049B2 JP 2005509155 A JP2005509155 A JP 2005509155A JP 2005509155 A JP2005509155 A JP 2005509155A JP 4352049 B2 JP4352049 B2 JP 4352049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
drive device
elevator
support
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005509155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007516139A (ja
Inventor
ファニエル,ユグエ
プジェ,フランク
ルテリエ,パトリス
ゴーティエ,デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2007516139A publication Critical patent/JP2007516139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4352049B2 publication Critical patent/JP4352049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B19/00Mining-hoist operation
    • B66B19/005Mining-hoist operation installing or exchanging the elevator drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/02Cages, i.e. cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

本発明は、特にマシンルームレスエレベータ用のかご駆動装置取り付け方法、及びこれにより得られるエレベータに関する。
マシンルームレスエレベータにおけるかご駆動装置の取り付けは、現在、ウインチ型の荷上げ装置により、駆動装置をケーブルに吊り下げ、昇降路内で引き上げることによって、実施されている。それにも関わらず、従来の取り付け方法は、懸架した駆動装置の揺動運動が生じやすく、昇降路での駆動装置構成要素の引っ掛け、もしくは昇降路壁に対する衝突ならびに、昇降路及び駆動装置の破損の危険性がある。同様の危険性が、EP1245522により公開された方法にある。EP1245522では、エレベータ昇降路において、駆動装置をフロアから中間の上部座面に上昇させる必要がある。
本発明は、これらの欠点を解決し、かご駆動装置の効果的な取り付け方法を提供することを目的とするものであって、特に、マシンルームを具備せずに駆動装置が昇降路の構造物に固定されるエレベータにおいて、上記駆動装置をエレベータかごの上部の適宜な位置でかつ横方向に移動可能なように配置されたサポートの上に配置し、エレベータかごを上記駆動装置が上記構造物より僅かに上方となるまで持ち上げ、駆動装置がその固定位置の直上の位置にくるように上記サポートを駆動装置とともに横方向外側へ移動させ、駆動装置が上記構造物上に置かれて固定されるように上記かごを下降させ、上記サポートを、駆動装置から離れるように横方向に戻す、ことを特徴としている。
より詳しくは、本発明は、特にマシンルームを具備せずに、縦方向のブロック状をなす駆動装置が、昇降路の一方の側部にある2本のカウンタウェイト用ガイドレールと1本のかご用ガイドレールの頂部に固定されるエレベータにおける駆動装置の取り付け方法を提供するものであって、この取り付け方法は、上記駆動装置をエレベータかご上部に適宜に配置されるとともに、横方向に移動可能な平坦面の上に位置決めし、補助エレベータ装置により、上記駆動装置が上記ガイドレールの頂部より僅かに上方となる位置まで上記かごを持ち上げ、駆動装置がガイドレール上の固定位置の直上の位置にくるように上記の平坦なサポートを駆動装置とともに横方向外側へ移動させ、駆動装置が上記ガイドレール上に置かれて固定されるように上記かごを下降させ、上記サポートを、駆動装置から離れるように横方向内側に戻し、その後、再使用のためにサポートをかごから取り外す、ことを特徴としている。
上記の平坦なサポートは、好ましくは、プレートを有するテーブルもしくはフレームであり、上記プレートは、ガイドレールに対し駆動装置を固定する固定要素の通過点に孔が空いていてもよく、このプレートは、テーブルもしくはフレームに横方向にスライド可能に取り付けられる。
上記テーブルもしくはフレームは、かごの固定要素、例えばノッチを有するかごの上部クロスピースに固定される。
上記の補助エレベータ装置は、手動ウインチである。このウインチのケーブルは、一端がエレベータかごに、他端が昇降路天井に固定される。或いは、ウインチはかごに固定され、ケーブルの一端が昇降路天井に固定される。
かご駆動装置はブラケットを利用して、ガイドレールに直接、固定することが可能であるが、ガイドレール頂部に固定し、取り付けられたサポートフレームへ取り付けることが好ましい。駆動装置は、装置本体に直接、ねじ止めすることにより、サポートフレームに固定される。
かご駆動装置はブロック形で、中央円筒形プーリブロックにより構成される。モータがプーリブロックの一端に取り付けられ、ブレーキ装置がプーリブロックの他端に取り付けられる。かご駆動装置は、プーリブロックがプレート上に設置されることで、上記のスライドプレート上に位置決めされる。モータ用ならびにブレーキ用の各取り付け脚部は、プレートのエッジを越えて極僅かな遊び部分を有するように横方向に突出している。プーリブロックの後部エッジは、プレートの背部折り返し部分に接触する。このようにして、かご駆動装置がプレート背部に予備位置決めされる。
上記のサポートフレームにかご駆動装置を固定する取り付けねじは、モータ用ならびにブレーキ用の各脚部に締結される。このようにして、駆動装置がフレームに設置もしくは固定されたときに、プーリブロックとモータ用・ブレーキ用脚部との間に生じる余剰スペース内でプレートを後方へ単純に移動して、取り外すことができる。
本発明はまた、上記の方法を実施するかご駆動装置取り付けテーブルならびに、本発明の方法により得られるエレベータに関する。
図1を参照すると、本発明における方法が、マシンルームを具備しない平形トラクションベルト形のエレベータにおいて実施される。この方法は、エレベータかご用ガイドレール1ならびにカウンタウェイト用ガイドレール3が、エレベータ昇降路5に固定され、かご7そのものとカウンタウェイト(図示せず)が各ガイドレール上に位置決めされてから行われる。これは、サポートフレーム11上にエレベータかご駆動装置9を取り付けることを含む。サポートフレーム11は、エレベータかご用ガイドレール1に上部前方中央部分が固定され、またエレベータ昇降路5の同じ側部にあるカウンタウェイト用ガイドレール3に、後部側方部分が固定される。
かご駆動装置(図2)は、中央に円筒形プーリ(図示せず)を備えるとともに、一端部にモータ15を、他端部にブレーキ装置17を備えた縦形ブロック13として構成される。中央円筒形プーリは、複数のベルトを受けるスロート部を有する。モータ15及びブレーキ17は、取り付け用脚部19つまりモータ取り付け用脚部ならびにブレーキ取り付け用脚部を介して、中央のプーリに固定される。これらの脚部19は、プーリブロック13の垂直な中心面を挟んで互いに対称である。
両部分(上部のみ図示されている)は、上部クロスピース25のノッチに取り付けられた(取り外しも可能)駆動装置サポートテーブル23を備える。このサポートテーブル23は、フレームならびにこのフレーム上に横方向にスライドするように取り付けられた上部水平プレート29により構成される。フレームは、クロスピース25のノッチならびに2本の水平な平行ビーム33に固定された複数の垂直脚31から構成される。2本の水平な平行ビーム33は、エレベータサポートフレーム近傍の昇降路側面に対し概ね直交する。平行ビーム33の外側先端部は、かご駆動装置のサポートフレーム11の内側先端部(前方)を通る垂直面に対して近接する。
上記スライドプレート29は、前部下位ローラ35、ローラならびに後部ローラ37を利用して、上記の平行ビーム33上を転がるように取り付けられる。このプレート29は、中央プーリブロック13の寸法より若干小さい長方形であり、図1で示したように単純に駆動装置を受け取り、上方へ突出したプレートの背部折り返し部分39に止められるか、これから少し離れた状態となる。
このようにして、駆動装置はプレート上に正確に置かれ、同様にエレベータかご上のサポートテーブルに対しても同様であり、運動方向の所定の終点にプレートを横方向にスライドさせてから、サポートフレーム上にある高さにおいて駆動装置を予備位置決めすることが可能となる。
以下、かご駆動装置の取り付け方法を説明する。
初めに、かご駆動装置9が、モータ用取り付け脚部ならびにブレーキ用取り付け脚部と一体になっている二つの上部取っ手43に接続された短いケーブル41を利用して、建物階の乗場40(図2)から吊り上げられる。このケーブルは、吊り輪と反転プーリを介して上部ウインチ47のケーブル45に支持されており、上記上部ウインチ47及びケーブル先端部51は、昇降路天井に固定されている。かご駆動装置はウインチ47の遠隔操作を利用して持ち上げられ、次に、サポートテーブルのプレート29上に置かれる(図1)。プーリブロック13は、プレート背部折り返し部分39に接触して予備位置決めされ、また横方向には、脚部19がプレートを越えて極僅かな遊び部分を有するように横方向に突出する。さらに、取り付け装置はかご上に置かれ、一時的にエレベータかご7上に固定された耐荷重1000kg以上の手動ウインチ53を人が操作することにより、かご側の装置によって持ち上げられる。ウインチ53のケーブル55は、昇降路天井49側の反転プーリ57を利用して巻き上げられ、かつ先端部59が、エレベータかご上部のクロスピース25に接続される。
従って、落下防止安全装置をロックした状態で、エレベータかごは、かご駆動装置がサポートフレーム11の面より若干上方に到達するまで、エレベータ昇降路内で持ち上げられる(例えば、昇降路最上部で10cm上に到達する)。
その後、スライドプレート29は、かご駆動装置とともに、その移動位置の端部(図4)まで外側に移動する。ここでは、かご駆動装置は、サポートフレーム11上の固定位置における垂直方向の点に位置する。その後、図4の矢印のように、かごを僅かに下げることにより、かご駆動装置は、モータ用脚部ならびにブレーキ用脚部19により、サポートテーブル上に正確に位置決め・固定される。また、脚部の間のプレート29は、プーリブロックと脚部の下部との間の余剰スペースを通して、内側に移動することができる。その後、駆動装置をねじで固定して取り付けることが可能になる。ねじは補完的に、脚部の内側ねじ山を含むフレームに備えられた穴の中に直接、締結される。かご駆動装置取り付け後は、かごをもとの位置に戻し、他のエレベータでの取り付けに使用出来るように、取り付け装置のサポートテーブルを取り外す。
エレベータ昇降路内における、かごサポートテーブル上のかご駆動装置の配置を示す斜視図。 かご駆動装置を受け取る駆動装置サポートテーブルの斜視図。 サポートフレーム上のかご駆動装置取り付けの一連の流れを示す図。 サポートフレーム上のかご駆動装置取り付けの一連の流れを示す図。

Claims (10)

  1. かご駆動装置(9)が昇降路の構造物に固定されるエレベータにおいて、
    上記駆動装置(9)をエレベータかご(7)の上部の適宜な位置でかつ横方向に移動可能なように配置されたサポート(23)の上に配置し、
    エレベータかご(7)を上記駆動装置が上記構造物より僅かに上方となるまで持ち上げ、
    上記駆動装置(9)がその固定位置の直上の位置にくるように上記サポート(23)を上記駆動装置(9)とともに横方向外側へ移動させ、
    上記駆動装置(9)が上記構造物上に置かれて固定されるように上記かご(7)を下降させ、
    上記サポート(23)を、駆動装置(9)から離れるように横方向に戻す、ことを特徴とするマシンルームレスエレベータ用のかご駆動装置(9)の取り付け方法。
  2. 縦方向のブロック状をなすかご駆動装置(9)が、昇降路(5)の一方の側部にある2本のカウンタウェイト用ガイドレール(3)と1本のかご用ガイドレール(1)の頂部に固定されるエレベータにおいて、
    上記駆動装置(9)をエレベータかご(7)上部に適宜に配置されるとともに、横方向に移動可能な平坦なサポート(23)の上に位置決めし、
    補助リフト装置(53)により、上記駆動装置が上記ガイドレールの頂部より僅かに上方となる位置まで上記かご(7)を持ち上げ、
    駆動装置(9)が上記ガイドレール(1・3)上の固定位置の直上の位置にくるように上記の平坦なサポート(23)を駆動装置(9)とともに横方向外側へ移動させ、
    駆動装置(9)がガイドレール(1・3)上に置かれて固定されるように上記かご(7)を下降させ、
    上記サポート(23)を、駆動装置(9)から離れるように横方向内側に戻し、
    その後、再使用のためにサポートを上記かごから取り外す、ことを特徴とする請求項1に記載の取り付け方法。
  3. 上記の平坦なサポート(23)は、プレート(29)を有するテーブルもしくはフレームであり、上記プレート(29)は、ガイドレールに対し駆動装置を固定する固定要素の通過点に孔が空いていてもよく、このプレート(29)は、テーブルもしくはフレームに横方向にスライド可能に取り付けられることを特徴とする請求項2に記載の取り付け方法。
  4. 上記テーブルもしくはフレーム(23)は、ノッチを有する上部クロスピースのような、かごの固定要素に固定されることを特徴とする請求項2または3に記載の取り付け方法。
  5. 上記補助リフト装置(53)は、エレベータかごと昇降路天井との間を接続した手動ウインチであることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の取り付け方法。
  6. かご駆動装置(9)は、締結ブラケットを利用してガイドレール(1・3)に直接固定されることを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の取り付け方法。
  7. かご駆動装置(9)は、ガイドレール(1・3)の頂部に固定されたサポートフレーム(11)上に取り付けられることを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の取り付け方法。
  8. かご駆動装置(9)は、駆動装置本体に直接、ねじ止めすることでサポートフレーム(11)に固定されることを特徴とする請求項7に記載の取り付け方法。
  9. かご駆動装置(9)は、縦形でかつ、中心円筒形プーリブロック(13)と、上記プーリブロックの一端に取り付けられたモータ(15)と、上記プーリブロックの他端に取り付けられたブレーキ(17)とから構成され、
    上記駆動装置(9)は、プーリブロック(13)が上記のスライドするプレート(29)上に設置されることで、上記プレート(29)上に位置決めされ、
    モータ用ならびにブレーキ用の各取り付け脚部(19)は、プレート(29)のエッジを越えて極僅かな遊び部分を有するように横方向に突出し、
    プーリブロック(13)の後部エッジは、かご駆動装置(9)が予備位置決めされるようにプレートの背部折り返し部分(39)に接触し、
    プレート(29)が所定の長さに亘って移動する、ことを特徴とする請求項7または8に記載の取り付け方法。
  10. 上記サポートフレーム(11)にかご駆動装置(9)を固定する取り付けねじが、モータ用ならびにブレーキ用の各脚部(19)に締結され、
    駆動装置(9)がサポートフレーム(11)に設置もしくは固定されたときに、プーリブロック(13)と上記のモータ用・ブレーキ用脚部(19)との間に生じる余剰スペース内でプレート(29)を単純に移動して、取り外すことが可能である、ことを特徴とする請求項7〜9のいずれかに記載の取り付け方法。
JP2005509155A 2003-09-29 2003-09-29 マシンルームレスエレベータ用のかご駆動装置取り付け方法及びこれによるエレベータ Expired - Fee Related JP4352049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2003/004304 WO2005030631A1 (en) 2003-09-29 2003-09-29 Method for mounting a car drive machine, especially for elevators without any machine room, and elevator obtained

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007516139A JP2007516139A (ja) 2007-06-21
JP4352049B2 true JP4352049B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=34385738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005509155A Expired - Fee Related JP4352049B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 マシンルームレスエレベータ用のかご駆動装置取り付け方法及びこれによるエレベータ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20070256899A1 (ja)
EP (1) EP1673302B1 (ja)
JP (1) JP4352049B2 (ja)
KR (1) KR101052383B1 (ja)
CN (1) CN100564225C (ja)
AT (1) ATE539027T1 (ja)
AU (1) AU2003263542A1 (ja)
ES (1) ES2377966T3 (ja)
HK (1) HK1097501A1 (ja)
WO (1) WO2005030631A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7624848B2 (en) * 2004-05-07 2009-12-01 Inventio Ag Equipment for mounting an elevator drive
JP2007210703A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Toshiba Elevator Co Ltd マシンルームレスエレベータの巻上機据付装置および据付工法
FI118644B (fi) * 2006-11-17 2008-01-31 Kone Corp Menetelmä ja laitteisto konehuoneettoman hissin asentamiseksi rakennuksen rakentamisvaiheessa
JP5317037B2 (ja) * 2009-09-24 2013-10-16 東芝エレベータ株式会社 重量物取付方法および揚重装置
FI20090357A (fi) * 2009-09-28 2011-03-29 Kone Corp Menetelmä ja järjestely
DE102011112067A1 (de) * 2011-09-01 2013-03-07 ThyssenKrupp Aufzüge Deutschland GmbH Montageanordnung zur gerüstlosen Montage eines Aufzugs in einem Aufzugschacht und Verfahren hierzu
US9764925B2 (en) 2011-12-21 2017-09-19 Otis Elevator Company Elevator system including a car stop for maintaining overhead clearance
US10252889B2 (en) 2012-05-02 2019-04-09 Otis Elevator Company Method of installing a machine in an elevator system
JP5805280B1 (ja) * 2014-08-07 2015-11-04 東芝エレベータ株式会社 巻き上げ機揚重機及びエレベータの製造方法
CN107531458B (zh) 2015-04-17 2020-02-14 奥的斯电梯公司 电梯***
CN108367897B (zh) * 2015-12-14 2020-04-14 因温特奥股份公司 用于建造电梯设备的方法和能够与增加的建筑物高度相匹配的电梯设备
US11059701B2 (en) * 2018-12-06 2021-07-13 Tk Elevator Innovation And Operations Gmbh Methods and apparatuses for lifting elevator cars during installation
US11198595B2 (en) 2019-03-07 2021-12-14 Tk Elevator Innovation And Operations Gmbh Methods and apparatuses for installing elevator machines
EP3736238B1 (en) * 2019-05-08 2023-01-11 Otis Elevator Company Mounting apparatus for safety brake
US11834296B2 (en) * 2020-12-19 2023-12-05 Paul J. Scherzer Machine room-less elevator construction
US11383959B1 (en) * 2021-02-03 2022-07-12 Otis Elevator Company Method for expanding a rise of an elevator hoistway
DE102022122930A1 (de) 2022-09-09 2024-03-14 Tk Elevator Innovation And Operations Gmbh Aufzugsystem mit Installationshilfseinrichtung für eine oberhalb des Fahrwegs anordenbare Antriebseinheit sowie entsprechendes Installationsverfahren

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB899712A (en) * 1957-06-06 1962-06-27 Thames Sack & Bag Company Ltd A new or improved mobile platform for facilitating the handling of objects whilst subjecting them to an operation during manufacture, packing, or the like
US3357582A (en) * 1965-08-16 1967-12-12 Wittek Hans Ludwig Loading and stacking device
US3298462A (en) * 1966-01-17 1967-01-17 Beaver Advance Corp Traction lift for scaffolding towers
US3851736A (en) * 1973-03-20 1974-12-03 Westinghouse Electric Corp Apparatus and method for installing elevator hoistway equipment
DE59201741D1 (de) * 1991-03-01 1995-05-04 Inventio Ag In einem Aufzugsschacht verfahrbares Montagegerüst zur Montage von Schachtausrüstung.
SE9402504D0 (sv) * 1994-07-18 1994-07-18 Sten Loevgren Förfarande och anordning för hantering av laster
DE19623021A1 (de) * 1996-06-08 1997-12-11 Afb Anlagen Und Filterbau Gmbh Teleskoptisch zur Übernahme von Lasten
FI101783B1 (fi) * 1997-03-07 1998-08-31 Kone Corp Menetelmä ja laitteisto hissiasennuksessa
EP0904247B1 (en) * 1997-03-07 2002-05-08 Kone Corporation Procedure and apparatus for the installation of an elevator
JP2000034072A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ巻上機の据付装置
US6601828B2 (en) * 2001-01-31 2003-08-05 Otis Elevator Company Elevator hoist machine and related assembly method
DE10040492A1 (de) * 2000-08-18 2002-02-28 Johann Gehrig Teleskoparm
EP1245522B1 (de) * 2001-01-22 2004-07-28 Inventio Ag Verfahren zum Anbringen einer Antriebseinheit in einem Aufzugsschacht
US6857508B2 (en) * 2002-10-31 2005-02-22 Inventio Ag Elevator hoist machine installation apparatus
US7635049B2 (en) * 2002-12-02 2009-12-22 Kone Corporation Method and apparatus for installing an elevator during the construction of a building
SG132591A1 (en) * 2005-11-09 2007-06-28 Inventio Ag Method of constructing a lift installation, and lift installation for that purpose

Also Published As

Publication number Publication date
EP1673302B1 (en) 2011-12-28
CN100564225C (zh) 2009-12-02
EP1673302A1 (en) 2006-06-28
KR20060088895A (ko) 2006-08-07
JP2007516139A (ja) 2007-06-21
WO2005030631A1 (en) 2005-04-07
ATE539027T1 (de) 2012-01-15
CN1839089A (zh) 2006-09-27
US20070256899A1 (en) 2007-11-08
KR101052383B1 (ko) 2011-07-28
ES2377966T3 (es) 2012-04-03
HK1097501A1 (en) 2007-06-29
AU2003263542A1 (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4352049B2 (ja) マシンルームレスエレベータ用のかご駆動装置取り付け方法及びこれによるエレベータ
JP5805499B2 (ja) エレベーター装置
JP4828084B2 (ja) 巻上機の据付方法
KR101936010B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP6422570B2 (ja) 機械室レスエレベータ
JP2004175510A (ja) エレベータ装置
KR20150145702A (ko) 엘리베이터의 구출 장치 및 엘리베이터
JP2003276970A (ja) エレベーター装置
JP2001097649A (ja) エレベーター装置
JPH11228058A (ja) ダブルデッキエレベータ
JP2004168518A (ja) エレベーター装置
WO2003104130A1 (ja) エレベータ装置
KR101432451B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP4914030B2 (ja) 機械室レスエレベーター
JP4091218B2 (ja) エレベータ
JP6636409B2 (ja) 調速機及びエレベーター
JP2007168939A (ja) エレベータのコンペンチェーンガイド装置
KR100500861B1 (ko) 권양기의 설치방법
JP2003276967A (ja) 相互間隔可変ダブルデッキエレベーターかご
JPH0569043U (ja) エレベーターのガイドシュー伸設機構
JP2001220077A (ja) エレベーターの昇降路頂部作業用足場装置
JP2006001698A (ja) エレベータ装置
JP2006151625A (ja) エレベータ装置
JP2004196468A (ja) エレベーター装置
JP2001199651A (ja) エレベータの据付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees