JP4345850B2 - 通信システム及び通信装置 - Google Patents

通信システム及び通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4345850B2
JP4345850B2 JP2007148673A JP2007148673A JP4345850B2 JP 4345850 B2 JP4345850 B2 JP 4345850B2 JP 2007148673 A JP2007148673 A JP 2007148673A JP 2007148673 A JP2007148673 A JP 2007148673A JP 4345850 B2 JP4345850 B2 JP 4345850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
surface wave
dielectric
communication
wave transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007148673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008099235A (ja
Inventor
賢典 和城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007148673A priority Critical patent/JP4345850B2/ja
Priority to EP07253137.9A priority patent/EP1898532B1/en
Priority to TW096129865A priority patent/TW200826531A/zh
Priority to US11/838,715 priority patent/US7894770B2/en
Priority to KR1020070081693A priority patent/KR20080023630A/ko
Priority to CN200710142523XA priority patent/CN101145810B/zh
Priority to BRPI0703527-6A priority patent/BRPI0703527A/pt
Priority to SG200705964-5A priority patent/SG141315A1/en
Publication of JP2008099235A publication Critical patent/JP2008099235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4345850B2 publication Critical patent/JP4345850B2/ja
Priority to US13/005,080 priority patent/US8238824B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/085Coaxial-line/strip-line transitions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/087Transitions to a dielectric waveguide
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • H04B5/26Inductive coupling using coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/77Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for interrogation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

本発明は、情報機器間で大容量のデータ通信を行なう通信システムに係り、特に、情報機器間で静電界(準静電界)若しくは誘導電界を利用して他の通信システムとの干渉のないデータ通信を行なう通信システムに関する。
さらに詳しくは、本発明は、高周波信号を電界結合により大容量伝送を実現する通信システムに係り、特に、電界結合する送受信機の電極間の距離を拡張して、送受信機間の配置や通信装置のデザインを柔軟にする通信システムに関する。
最近、画像や音楽などのデータをパソコンとの間で交換するなど、小型の情報機器間でデータを移動する際、AV(Audio Visual)ケーブルやUSB(Universal Serial Bus)ケーブルなどの汎用ケーブルで相互接続したデータ通信やメモリカードなどのメディアを媒介にする方法に代わって、無線インターフェースを利用することが増えてきている。後者によれば、データ伝送の度にコネクタの付け替え作業をしてケーブルを引き回す必要がなく、ユーザの利便性が高い。各種のケーブルレス通信機能を搭載した情報機器も多く出現している。
小型機器間でケーブルレスによりデータ伝送を行なう方法として、IEEE802.11に代表される無線LAN(Local Area Network)やBluetooth(登録商標)通信を始めとして、アンテナを用いて無線信号の送受信を行なう電波通信方式が開発されている。例えば、グリップ部を把持した手による覆いを免れた位置に内蔵アンテナが内蔵され、内蔵アンテナが手で覆われることがなく正しい画像データが受信されるため、装置内部に無線通信用のアンテナを配備したとしても、アンテナが本来持つ特性がそのまま発揮される可搬型画像記録装置について提案がなされている(例えば、特許文献1を参照のこと)。
従来の無線通信システムの多くは電波通信方式を採用したものであり、空中線(アンテナ)に電流を流した際に発生する放射電界を利用して信号を伝搬させるものである。この場合、送信機側からは通信相手がいるかどうかに拘わらず電波を放出するので、近隣の通信システムに対する妨害電波の発生源になってしまうという問題がある。また、受信機側のアンテナは、送信機からの所望波だけでなく、遠方から到来した電波も受信するので、周囲の妨害電波の影響を受け易く、受信感度低下の原因になる。また、通信相手が複数存在する場合には、その中から所望の通信相手を選択するために複雑な設定を行なう必要がある。例えば、狭い範囲で複数の組の無線機が無線通信を行なう場合は、互いの干渉を回避するために、周波数選択などの分割多重を行なって通信を行なう必要がある。また、電波は偏波の向きが直交すると通信することができないため、送受信機間では互いのアンテナの偏波方向が揃っている必要がある。
例えば、数ミリ〜数センチメートルといった至近距離での非接触データ通信システムを考えた場合、近距離では送受信機が強く結合する一方、他のシステムへの干渉を回避するために遠距離まで信号が到来しないことが好ましい。また、データ通信する機器同士を至近距離に接近させた際の互いの姿勢(向き)に依存せず、結合すること、すなわち指向性がないことが望ましい。また、大容量データ通信を行なうには、広帯域通信が可能であることが望ましい。
無線通信には、上記の放射電界を利用した電波通信以外にも、静電界や誘導電界などを利用した通信方式が挙げられる。例えば、主にRFID(Radio Frequency IDentification)に利用されている既存の非接触通信システムでは、電界結合方式や電磁誘導方式が適用されている。静電界や誘導電界は発生源からの距離に対し、それぞれ距離の3乗並びに2乗に反比例する。したがって、この種の非接触通信システムは、伝送信号は距離に応じて急峻に減衰するので、通信相手が近くに存在しないときには結合関係が生じないので、他の通信システムを妨害することはない。また、遠方から電波が到来してきても、結合器(カプラ)が電波を受信しないので、他の通信システムからの干渉を受けなくて済む。
例えば、複数の通信補助体間にRFIDタグが位置するように配置した通信補助体組を形成し、通信補助体間に挟むように複数の商品に付けられたRFIDタグを配置することにより、RFIDタグが重なり合った状態であっても、情報の安定した読み取り・書き込みが可能となるRFIDタグ・システムについて提案がなされている(例えば、特許文献2を参照のこと)。
また、装置本体とこの装置本体を身体に装着するための装着手段とを備えるとともに、アンテナ・コイルとこのアンテナ・コイルを介して外部の通信装置と非接触でデータ通信を行うデータ通信手段を備え、装置本体の上部に設けられたアウターケースにアンテナ・コイルとデータ通信手段とを配置して、誘導磁界を用いたデータ通信装置について提案がなされている(例えば、特許文献3を参照のこと)。
また、携帯情報機器に挿入されるメモリカードに外部機器とデータ通信を行なうためのアンテナ・コイルを搭載し、携帯情報機器のメモリカード挿入口の外側にRFIDのアンテナ・コイルが配置される構造として、携帯性を損なうことなく通信距離を確保したRFIDを有する携帯電話機について提案がなされている(例えば、特許文献4を参照のこと)。
静電界や誘導電界を利用した従来のRFIDシステムは、低周波数信号を用いているため通信速度が遅く、大量のデータ伝送には不向きであった。これに対し、本発明者らは、高周波信号を電界結合で伝送することによって、大容量伝送が可能であると考えている。
しかしながら、放射電界の電界強度が距離に反比例して緩やかに減衰するのに対し、誘導電界や静電界の電界強度はそれぞれ距離の2乗並びに3乗に反比例して急峻に減衰する、すなわち通信距離による信号の減衰が大きい。また、波長に対する伝搬距離の大きさに応じて伝搬損が生じることから、電界結合により高周波信号を伝搬する際には、電極間距離に応じた伝搬損の問題が顕著となる。このため、送信機と受信機の結合用電極間をできる限り密着させる必要がある。結合用電極同士を十分近づけるには、電極間で微妙な位置合わせを行なう必要があり、データ通信中はその位置を保持しなければならず、ユーザの使い勝手がよくない。また、長い距離では、送受信機間で直接通信を行なうことができない。
また、結合用電極を通信装置の筐体内に実装する際、データ通信時の電極間距離を小さくするには電極をできるだけ筐体の外側に配置する必要があり、筐体設計においてレイアウトの自由度が制限されてしまう。勿論、結合用電極は、小型で低コストであることが望ましい。
特開2006−106612号公報 特開2006−60283号公報 特開2004−214879号公報 特開2005−18671号公報
本発明の目的は、情報機器間で静電界若しくは誘導電界を利用して他の通信システムとの干渉のないデータ通信を行なうことができる、優れた通信システムを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、高周波信号を静電界若しくは誘導電界を利用した通信方式によって大容量データ伝送を実現することができる、優れた通信システムを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、送受信機の結合用電極間の距離を拡張して、送受信機間の配置や通信装置のデザインを柔軟にすることができる、優れた通信システムを提供することにある。
本発明は、上記課題を参酌してなされたものであり、データを伝送する高周波信号を生成する送信回路部と、該高周波信号を静電磁界として送出する高周波結合器を備えた送信機と、
高周波結合器と、該高周波結合器で受信した高周波信号を受信処理する受信回路部を備えた受信機と、
前記送信機側の高周波結合器から放射される表面波を低い伝搬損で伝送する表面波伝送線路を提供する表面波伝搬手段と、
を具備することを特徴とする通信システムである。
但し、ここで言う「システム」とは、複数の装置(又は特定の機能を実現する機能モジュール)が論理的に集合した物のことを言い、各装置や機能モジュールが単一の筐体内にあるか否かは特に問わない(以下、同様)。
画像や音楽などのデータをパソコンとの間で交換するなど、小型の情報機器間でのデータ転送をケーブルレスで行なえると、ユーザの利便性が高まる。しかしながら、無線LANに代表される多くの無線通信システムでは、アンテナに電流を流した際に発生する放射電界を利用するので、通信相手がいるかどうかに関わらず電波が放出されてしまう。また、放射電界はアンテナからの距離に反比例して緩やかに減衰するので、比較的遠方まで信号が到達してしまう。このため、近隣の通信システムに対する妨害電波の発生源になるとともに、受信機側のアンテナも周囲の妨害電波の影響で受信感度が低下する。要するに、電波通信方式では、至近距離の通信相手に制限した無線通信を実現することは困難である。
一方、静電界や誘導電界を利用した通信システムでは、通信相手が近くに存在しないときには、結合関係が生じない。また、誘導電界や静電界の電界強度はそれぞれ距離の2乗並びに3乗に反比例して急峻に減衰する。すなわち、不要な電界が発生せず、且つ、電界が遠くまで到達しないので、他の通信システムを妨害することはない。また、遠方から電波が到来してきても、結合用電極は電波を受信しないので、他の通信システムからの干渉を受けなくて済む。
また、静電界や誘導電界を利用した従来の非接触通信システムでは低周波信号を用いるため大量のデータ伝送には不向きであったが、本発明者らは、高周波信号を用いることで、この種の非接触通信システムにおいても大容量データ伝送が可能であると考えている。
ところが、誘導電界や静電界の電界強度はそれぞれ距離の2乗並びに3乗に反比例して急峻に減衰し、さらに高周波信号を用いると短波長であることから伝搬損が大きいという問題がある。このため、送信機と受信機の結合用電極間をできる限り密着させる必要があり、長い距離での通信を行なうことができない。また、結合用電極同士を十分に近接させるためには、電極間で微妙な位置合わせを行なう必要があり、且つ、データ通信中はその位置を保持しなければならないことから、ユーザの使い勝手がよくない。
そこで、本発明に係る通信システムは、高周波信号を電界結合により伝送する通信方式を採用するものであるが、送信機側の結合用電極から放射される表面波を表面波伝搬手段が伝達することによって、送受信機の電極同士を十分接近させたり、微妙な位置合わせを行なったりすることなく、データ伝送が可能となるように構成されている。
表面波伝搬手段は、例えば、誘電体や磁性体からなる線状の部材からなる表面波伝送線路で構成され、送信機側の結合用電極から放射される電磁波のうち縦波の進行方向に沿って配設されている。このような表面波伝送線路は、表面波を伝送線路の内部及び表面を通じて効率的に伝搬するので、表面波伝送線路を配置しない自由空間上で表面波を伝搬する場合に比べると、送受信機の結合器間に表面波伝送線路が介在することにより伝搬損が低減することができる。また、非接触伝送を行なう際に、ユーザは送受信機同士で互いの結合用電極間を直接密着させる必要はなくなる。
表面波伝送線路は、例えば、空気の誘電率ε0よりも大きな誘電率εを持つ誘電体で構成されている。このような場合、誘電体の表面波は境界面に平行に進むとともに、境界面では完全反射が起こる。したがって、誘電体内部に表面波を適当な角度で入射させると、2つの境界で反射を繰り返し表面波が、ロスすることなく効率的に伝搬される。
前記表面波伝送線路は、誘電率の高い誘電体の表面を、さらに誘電率の低い別の誘電体の層で覆うといった具合に、内側ほどより大きな誘電率を持つ誘電体で構成するようにしてもよい。このような場合、表面波伝送線路を伝搬する途上において表面波が透過波として外部に放射される割合を抑え、より効率的に信号を伝達することができる。例えば、前記表面波伝送線路をさらに誘電率の低い別の誘電体からなるラックの中に埋設するようにしてもよい。
あるいは、表面波伝送線路を、例えば、空気の透磁率μ0よりも大きな透磁率μを持つ磁性体で構成することができる。このような場合、磁性体の表面波は境界面に平行に進むとともに、境界面では完全反射が起こる。したがって、磁性体内部に表面波を適当な角度で入射させると、2つの境界で反射を繰り返し表面波が、ロスすることなく効率的に伝搬される。
前記表面波伝送線路は、透磁率の高い磁性体の表面を、さらに透磁率の低い別の磁性体の層で覆うといった具合に、内側ほどより大きな透磁率を持つ誘電体で構成することにより、表面波伝送線路を伝搬する途上において表面波が透過波として外部に放射される割合を抑え、より効率的に信号を伝達することができる。例えば、前記表面波伝送線路をさらに透磁率の低い別の磁性体からなるラックの中に埋設するようにしてもよい。
また、表面波伝送線路は、1つの誘電体(若しくは磁性体)ではなく途中で切り離された複数の誘電体(若しくは磁性体)で構成することもできる。すなわち、表面波伝送線路の途中を電気的に切り離して非接触の状態で用いることができるので、機器間や機器と部材間が物理的な接点を持たない非接触通信として適用することができる。このような場合、切り離された誘電体(若しくは磁性体)同士は接触していなくてもよいが、損失を小さく抑えるためには誘電体(若しくは磁性体)の間隔は小さく、信号が伝達する面同士が対向して向き合うような位置に置かれることが望ましい。
また、通信機内の主要基板上に送受信回路部と結合用電極が搭載された筐体内のレイアウトでは、筐体内奥深くに収容された電極の前に何も置かれていない場合には、電極から放射された信号は筐体内の空気中で分散し、失われてしまう。これに対し、結合用電極の正面に表面波伝送線路となる誘電体又は磁性体を設置して、結合用電極から放射した電磁界信号を表面波伝送線路によって筐体の表面まで誘導することで、効率的な信号の伝達が可能となる。
ここで、前記送信機は、前記送信回路部が生成する高周波信号を伝送する高周波信号伝送路を、所定の周波数で共振する共振部を介して前記高周波結合器の電極のほぼ中央に接続している。また、前記受信機は、前記高周波結合器の電極のほぼ中央において、所定の周波数で共振する共振部を介して、前記受信回路部へ高周波信号を伝送する高周波信号伝送路を接続している。
前記共振部は、集中定数回路で構成することができる。具体的には、前記共振部は、前記高周波伝送線路の信号線とグランド間に接続される並列インダクタと、前記高周波伝送線路の信号線と電極間に接続される直列インダクタで構成される。あるいは、前記共振部は、分布定数回路で構成することができる。具体的には、結合器を搭載するプリント基板上に使用波長に依存する長さを持つ導体パターン(「スタブ」とも呼ぶ)を形成して、これが共振部として作用する。
本発明によれば、情報機器間で静電界若しくは誘導電界を利用して他の通信システムとの干渉のないデータ通信を行なうことができる、優れた通信システムを提供することができる。
また、本発明によれば、高周波信号を静電界若しくは誘導電界を利用した通信方式によって大容量データ伝送を実現することができる、優れた通信システムを提供することができる。
また、本発明によれば、送受信機の結合用電極間の距離を拡張して、送受信機間の配置や通信装置のデザインを柔軟にすることができる、優れた通信システムを提供することができる。
本発明に係る通信システムでは、送信機側の結合電極から放射される表面波を表面波伝搬手段が低い伝搬損で効率的に伝達することから、データ通信を行なう際にユーザは送受信機同士で互いの結合用電極間を直接密着させる必要はなくなり、長い距離でも電界結合によるデータ通信が可能である。
また、本発明に係る通信システムによれば、電界結合する電極同士を十分近づけるために電極間で微妙な位置合わせを行なう必要はなくなり、さらに通信装置の筐体内に電極を筐体の外側に配置する必要はなくなるので、筐体のレイアウト設計の自由度が増す。
本発明に係る通信システムによれば、送受信機の結合用電極と表面波伝搬手段が提供する表面波伝送線路の間や、表面波伝送線路の途中を切り離して非接触の状態で用いることができるので、機器間や機器と部材間が物理的な接点を持たない非接触通信として適用することができる。
また、本発明に係る通信装置では、結合電極から放射される表面波を表面波伝送線路によって、利用し易い位置まで誘導することができる。よって、結合電極を通信装置筐体の外側近くに配置する必要がなくなることから、部品の実装や筐体のレイアウト設計の自由度が増す。
本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、後述する本発明の実施形態や添付する図面に基づくより詳細な説明によって明らかになるであろう。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳解する。
本発明は、静電界若しくは誘導電界を利用して情報機器間でデータ伝送を行なう通信システムに関する。静電界若しくは誘導電界に基づく通信方式によれば、通信相手が近くに存在しないときには結合関係がなく電波を放射しないので、他の通信システムを妨害することはない。また、遠方から電波が到来してきても、結合器が電波を受信しないので、他の通信システムからの干渉を受けなくて済む。
また、アンテナを用いた従来の電波通信では放射電界の電界強度が距離に反比例するのに対し、誘導電界では電界強度が距離の2乗に、静電界では電界強度が距離の3乗に反比例して減衰することから、電界結合に基づく通信方式によれば、近隣に存在する他の無線システムにとってノイズ・レベル程度となる微弱無線を構成することができ、無線局の免許を受ける必要はなくなる。
なお、時間的に変動する静電界のことを「準静電界」と呼ぶこともあるが、本明細書ではこれを含めて「静電界」に統一して称することにする。
従来の静電界若しくは誘導電界を利用した通信では、低周波信号を用いるため大量のデータ伝送には不向きである。これに対し、本発明に係る通信システムでは、高周波信号を電界結合で伝送することによって、大容量伝送が可能である。具体的には、UWB(Ultra Wide Band)通信のように高周波、広帯域を使用する通信方式を電界結合に適用することで、微弱無線であるとともに、大容量データ通信を実現することができる。
UWB通信は、3.1GHz〜10.6GHzという非常に広い周波数帯域を使用し、近距離ながら100Mbps程度の大容量の無線データ伝送を実現することができる。UWB通信は、本来、アンテナを用いた電波通信方式として開発された通信技術であり、例えば、IEEE802.15.3などにおいて、UWB通信のアクセス制御方式として、プリアンブルを含んだパケット構造のデータ伝送方式が考案されている。また、米インテル社は、UWBのアプリケーションとして、パソコン向けの汎用インターフェースとして普及しているUSBの無線版を検討している。
また、UWB通信は、3.1GHz〜10.6GHzという伝送帯域を占有しなくても100Mbpsを超えるデータ伝送が可能であることやRF回路の作り易さを考慮して、3.1〜4.9GHzのUWBローバンドを使った伝送システムも開発が盛んである。本発明者らは、UWBローバンドを利用したデータ伝送システムを、モバイル機器に搭載する有効な無線通信技術の1つと考えている。例えば、ストレージ・デバイスを含む超高速な近距離用のDAN(Device Area Network)など、近距離エリアにおける高速データ伝送を実現することが可能である。
本発明者らは、静電界若しくは誘導電界を利用したUWB通信システムによれば、微弱電界によるデータ通信が可能であるとともに、例えば動画像やCD1枚分の音楽データといった大容量のデータを高速且つ短時間で転送することができる、と考えている。
図19には、静電界若しくは誘導電界を利用した非接触通信システムの構成例を示している。図示の通信システムは、データ送信を行なう送信機10と、データ受信を行なう受信機20で構成される。
送信機10及び受信機20がそれぞれ持つ送受信用の電極13及び23は、例えば3cm程度離間して対向して配置され、電界結合が可能である。送信機側の送信回路部11は、上位アプリケーションから送信要求が生じると、送信データに基づいてUWB信号などの高周波送信信号を生成し、送信用電極13から受信用電極23へ信号が伝搬する。そして受信機20側の受信回路部21は、受信した高周波信号を復調及び復号処理して、再現したデータを上位アプリケーションへ渡す。
UWB通信のように高周波、広帯域を使用する通信方式によれば、近距離において100Mbps程度の超高速データ伝送を実現することができる。また、電波通信ではなく電界結合によりUWB通信を行なう場合、その電界強度は距離の3乗若しくは2乗に反比例することから、無線設備から3メートルの距離での電界強度(電波の強さ)が所定レベル以下に抑制することで無線局の免許が不要となる微弱無線とすることが可能であり、安価に通信システムを構成することができる。また、電界結合方式により超近距離でデータ通信を行なう場合、周辺に存在する反射物により信号の質が低下することはない、伝送路上でハッキングの防止や秘匿性の確保を考慮する必要がない、といった利点がある。
一方、波長に対する伝搬距離の大きさに応じて伝搬損が大きくなることから、電界結合により高周波信号を伝搬する際には、伝搬損を十分低く抑える必要がある。UWB信号のように高周波数の広帯域信号を電界結合で伝送する通信方式では、3cm程度の超近距離通信であっても、使用周波数帯4GHzにとっては約2分の1波長に相当するため、無視することはできない長さである。とりわけ、高周波回路では、低周波回路に比べると特性インピーダンスの問題はより深刻であり、送受信機の電極間の結合点においてインピーダンス不整合による影響は顕在化する。
kHzあるいはMHz帯の周波数を使った従来の非接触通信では、空間での伝搬損が小さいため、送信機及び受信機が電極のみからなる結合器を備え、結合部分が単純に平行平板コンデンサとして動作する場合であっても、所望のデータ伝送を行なうことができる。これに対し、GHz帯の高周波を使った非接触通信の場合には、空間での伝搬損が大きくなるため、送受信機の結合用電極間において信号の反射を抑え、伝送効率を向上させる必要がある。図19に示した通信システムにおいて、送信回路部11と送信用電極13を結ぶ高周波信号伝送路が例えば50Ωのインピーダンス整合がとられた同軸線路であったとしても、送信側の結合用電極13と受信側の結合用電極23間の結合部におけるインピーダンスが不整合であると、信号は反射して伝搬損を生じる。
そこで、送信機10及び受信機20のそれぞれに配置される高周波結合器を、図20に示すように、平板状の結合用電極13、23と、並列インダクタ12A、22A、直列インダクタ12B、22Bを高周波信号伝送路に接続して構成している。このような高周波結合器を、図21に示すように向かい合わせて配置すると、2つの電極が1つのコンデンサとして動作し、全体としてバンドパス・フィルタのように動作するため、2つの高周波結合器の間で効率よく高周波信号を伝達することができる。ここで言う高周波信号伝送路とは、同軸ケーブル、マイクロストリップ線路、コプレーナ線路などを示す。
図19に示した非接触通信システムにおいて、UWBなどの高周波信号を電界結合により伝送する際には、高周波結合器として必須の条件は以下の通りとなる。
(1)電界で結合するための電極があること。
(2)より強い電界で結合させるための並列インダクタがあること。
(3)通信に使用する周波数帯において、結合器を向かい合わせに置いたときにインピーダンス・マッチングが取れるように、インダクタ、及び電極によるコンデンサの定数が設定されていること。
図21に示したように電極が対向する1組の高周波結合器からなるバンドパス・フィルタは、直列インダクタと並列インダクタのインダクタンス、電極によって構成されるコンデンサのキャパシタンスによって、その通過周波数f0を決定することができる。図22には、1組の高周波結合器からなるバンドパス・フィルタの等価回路を示している。特性インピーダンスR[Ω]、中心周波数f0[Hz]、入力信号と通過信号の位相差をα[ラジアン](π<α<2π)、電極によって構成されるコンデンサのキャパシタンスをC/2とすると、バンドパス・フィルタを構成する並列及び直列インダクタンスL1、L2の各定数は、使用周波数f0に応じて下式で求めることができる。
また、結合器単体としてインピーダンス変換回路として機能する場合、その等価回路は図23に示す通りとなる。図示の回路図において、下式を満たすように、使用周波数f0に応じて並列インダクタンスL1及び直列インダクタンスL2をそれぞれ選ぶことにより、特性インピーダンスをR1からR2へ変換するインピーダンス変換回路を構成することができる。
図24には、アンテナ、結合器(並列インダクタがある場合)、結合器(並列インダクタがない場合)をそれぞれ向かい合わせに置き、距離を変えながら伝搬損を測定した結果を示している。
結合器(並列インダクタあり)は、距離1cm程度までの近距離では強く結合し伝搬損が小さくなっているが、距離が大きくなるにつれて急激に減衰し、周囲への干渉を起こさないような特性になっている。これに対して、アンテナは距離が大きくなっても結合器(並列インダクタあり)の場合ほどには伝搬損が大きくならないので、他の無線システムへの妨害信号になってしまう可能性がある。また、並列インダクタを持たない結合器では、伝搬効率が悪く、通信相手が近くにいる場合であっても伝搬損が大きい。
なお、高周波結合器の結合用電極は、同軸ケーブル、マイクロストリップ線路、コプレーナ線路といった高周波伝送線路に接続されている。本明細書で言う「高周波結合器」は、高周波回路特有の問題を解決するものである。
このように、図19に示した非接触通信システムでは、UWB通信を行なう通信機は、従来の電波通信方式の無線通信機においてアンテナを使用する代わりに、図20に示した高周波結合器を用いることで、従来にない特徴を持った超近距離データ伝送を実現することができる。
ここで、発信用電極13の中心に直列インダクタなどからなる共振部12(若しくは高周波伝送線路)が接続されるものとする。何故ならば、電極の中心に高周波伝送線路を接続することにより、電極13内に均等に電流が流れて、電極13の正面に電極面とほぼ垂直な向きに不要な電波を放射しないが(図18Aを参照のこと)、電極13の中心からオフセットのある位置に共振部12を接続すると、電極13内に不均等な電流が流れてマイクロストリップ・アンテナのように動作して不要な電波を放射してしまうからである(図18Bを参照のこと)。
図25には、図20に示した高周波結合器の実際の構成例を示している。図示の例では送信機10側の高周波結合器を示しているが受信機20側でも同様に構成される。同図において、電極13は円柱状の誘電体15の上面に配設され、プリント基板17上の信号線とはこの誘電15体内を貫挿するスルーホール16を通して電気的に接続されている。図示の高周波結合器は、例えば、所望の高さを持つ円柱状の誘電体にスルーホールを形成した後、この円柱の上端面に結合用電極となるべき導体パターンを形成するとともに、スルーホール中に導体を充填させ、さらにプリント基板上にこの誘電体をリフロー半田などにより実装することによって製作することができる。
プリント基板17の回路実装面から電極13までの高さ、すなわちスルーホール16の長さを使用波長に応じて適当に調整することで、スルーホール16がインダクタンスを持ち、直列インダクタ12Bと代用することができる。信号線はチップ状の並列インダクタ12Aを介してグランド18に接続されている。なお、図示しないが、並列インダクタンスは、チップではなく、プリント基板上の配線パターンで代用することも可能である。この種のインダクタンスは分布定数回路からなり、以下では「スタブ」とも呼ぶ。
誘電体15とスルーホール16は、電極13とグランド18との結合を回避する役割と、直列インダクタ12Bを形成する役割を兼ね備えている。プリント基板17の回路実装面から電極13まで十分な高さをとって直列インダクタ12Bと等価なインダクタンスを構成することによって、グランド18と電極13との電界結合を回避して、高周波結合器としての機能(すなわち、受信機側の高周波結合器との電界結合作用)を確保する。但し、誘電体15の高さが大きい、すなわちプリント基板17の回路実装面から電極13までの距離が使用波長に対して無視できない長さになると、直列インダクタ12Bすなわち共振部12はアンテナとして作用して電波を放出するという弊害がある。この場合、高周波結合器の共振部12におけるアンテナとしての振る舞いによる放射電波は距離に対する減衰が静電界や誘導電界よりも小さいため、無線設備から3メートルの距離での電界強度が所定レベル以下となる微弱無線に抑えることが困難になる。よって、誘電体15の高さは、グランド18との結合を回避して高周波結合器としての特性を十分に得ることと、共振回路として作用するために必要な直列インダクタ12Bを構成することと、この直列インダクタ12Bからなる共振部がアンテナとしての作用が大きくならない程度であることが条件となる。
一般に、金属はアンテナの効率的な電波の放射を妨げるため、アンテナの放射エレメントの近傍にグランドなどの金属を配置することができない。これに対し、本実施形態に係る通信システムでは、高周波結合器は電極13の裏面側に金属を配置しても特性が悪化しない。また、直列インダクタ12Bと並列インダクタ12Aの定数を適当に選ぶことで、従来のアンテナよりも小型に作ることができる。また、静電界はアンテナのように偏波を持たないため、向きが変わっても一定の通信品質を確保することができる。
なお、電波通信の分野では、図5に示すようにアンテナ素子の先端に金属を取り付けて静電容量を持たせ、アンテナの高さを短縮させる「容量装荷型」のアンテナが広く知られており、一見して図20に示した結合器と構造が類似する。ここで、本実施形態で送受信機において用いられる結合器と容量装荷型アンテナとの相違について説明しておく。
図5に示した容量装荷型アンテナは、アンテナの放射エレメントの周囲B1及びB2方向に電波を放射するが、A方向は電波を放射しないヌル点となる。アンテナの周りに発生する電界を詳細に検討すると、アンテナからの距離に反比例して減衰する放射電界と、アンテナからの距離の2乗に反比例して減衰する誘導電界と、アンテナからの距離の3乗に反比例して減衰する静電界が発生する。そして、誘導電界と静電界は放射電界に比べ距離に応じて急激に減衰するため、通常の無線システムでは放射電界についてのみ議論され、誘導電界と静電界は無視されることが多い。したがって、図5に示す容量装荷型アンテナであっても、Aの方向に誘導電界と静電界を発生させているが、空気中で速やかに減衰するため、電波通信では積極的には利用されていない。
続いて、送信機側の結合用電極において発生する電磁界について考察してみる。図16には、微小ダイポールによる電磁界を表している。また、図26には、この電磁界を結合用電極上にマッピングしている。図示のように電磁界は、伝搬方向と垂直な方向に振動する電界成分(横波成分)Eθと、伝搬方向と平行な向きに振動する電界成分(縦波成分)ERに大別される。また、微小ダイポール回りには磁界Hφが発生する。下式は微小ダイポールによる電磁界を表しているが、任意の電流分布はこのような微小ダイポールの連続的な集まりとして考えられるので、それによって誘導される電磁界にも同様の性質がある(例えば、虫明康人著「アンテナ・電波伝搬」(コロナ社、16頁〜18頁)を参照のこと)。
上式から分るように、電界の横波成分は、距離に反比例する成分(放射電界)と、距離の2乗に反比例する成分(誘導電界)と、距離の3乗に反比例する成分(静電界)で構成される。また、電界の縦波成分は、距離の2乗に反比例する成分(誘導電界)と、距離の3乗に反比例する成分(静電界)のみで構成され、放射電磁界の成分を含まない。また、電界ERは、|cosθ|=1となる方向、すなわち図16中の矢印方向で最大となる。
無線通信において広く利用されている電波通信では、アンテナから放射される電波はその進行方向と直交方向に振動する横波Eθであり、電波は偏波の向きが直交すると通信することができない。これに対し、静電界や誘導電界を利用した通信方式において結合電極から放射される電磁波は、横波Eθの他に、進行方向に振動する縦波ERを含む。縦波ERは「表面波」とも呼ばれる。表面波は、導体や、誘電体、磁性体などの媒体の内部を通じて伝搬することもできる(後述)。
非接触通信システムでは、放射電界、静電界、誘導電界のいずれの成分を媒介として信号を伝達することもできる。しかしながら、距離に反比例する放射電界は比較的遠くにある他のシステムへの妨害波になるおそれがある。このため、放射電界の成分を抑制すること、言い換えれば、放射電界の成分を含む横波Eθを抑制しながら、放射電界の成分を含まない縦波ERを利用した非接触通信が好ましい。
なお、上述した観点から、本実施形態に係る高周波結合器では、以下のような工夫をしている。まず、電磁界を示した上記の3式より、θ=0゜という関係を有する場合に、Eθ=0となり、且つ、ER成分が極大値をとることが分かる。すなわち、Eθは電流の流れる向きに対して垂直な方向で最大になり、ERは電流の流れる向きと平行な方向で最大になる。したがって、電極面に対して垂直な正面方向のERを最大にするには、電極に対して垂直な方向の電流成分を大きくすることが望ましい。一方、電極の中心から給電点をオフセットさせた場合には、このオフセットに起因して、電極に対して平行な方向に対する電流成分が増加する。そして、この電流成分に応じて電極の正面方向のEθ成分が増加してしまう。このため、本実施形態に係る高周波結合器では、図18Aに示したように電極の略中心位置に給電点を設け(前述)、ER成分が最大となるようにしているのである。
勿論、旧来のアンテナでも放射電界だけでなく、静電界や誘導電界が発生し、送受信アンテナを近接させれば電界結合が起きるが、エネルギの多くは放射電界として放出され、非接触通信としては効率的でない。これに対し、図20に示した高周波結合器は、所定の周波数においてより強い電界ERを作り伝送効率を高めるように、結合用電極及び共振部が構成されている。
図20に示した高周波結合器を送信機側で単独で使用した場合、結合用電極の表面には縦波の電界成分ERが発生するが、放射電界を含む横波成分EθはERに比べ小さいことから、電波はほとんど放射されない。すなわち、近隣の他システムへの妨害波を発生しない。また、高周波結合器に入力された信号のほとんどが電極で反射して入力端に戻る。
これに対し、1組の高周波結合器を使用した場合、すなわち送受信機間で高周波結合器を近距離に配置されたときには、結合用電極同士が主に準静電界成分によって結合して1つのコンデンサのように働いて、バンドパス・フィルタのように動作し、インピーダンス・マッチングが取れた状態になっている。したがって、通過周波数帯では信号・電力の大部分は相手方に伝送され、入力端への反射は少ない。ここで言う「近距離」は波長λによって定義され、結合用電極間の距離dがd≪λ/2πであることに相当する。例えば、使用周波数f0が4GHzであれば電極間距離が10mm以下のときである。
また、送受信機間で高周波結合器を中距離に配置したときには、送信機側の結合用電極の周囲には、静電界は減衰し、主に誘導電界からなる電界ERの縦波が発生する。電界ERの縦波は、受信機側の結合用電極で受け取られ、信号が伝送される。但し、両結合器を近距離に配置した場合と比較すると、送信機側の高周波結合器では、入力された信号が電極で反射して入力端に戻る割合が高くなる。ここで言う「中距離」は波長λによって定義され、結合用電極間の距離dがλ/2πの1〜数倍程度であり、使用周波数f0が4GHzであれば電極間距離が10〜40mmのときである。
ところで、静電界や誘導電界を用いた通信方式では、電界強度は距離の3乗並びに2乗に反比例して急激に減衰するため、通信範囲が超近距離に制限されてしまう、という問題がある。さらにUWB通信などの高周波信号を用いた場合には、短波長であることから伝搬損が大きいという問題がさらに加わる。このため、送信機と受信機の電極(結合器)間をできる限り密着させる必要があり、長い距離での通信を行なうことができない。また、電極同士を十分に近接させるためには、電極間で微妙な位置合わせを行なう必要があり、データ通信中はその位置を保持しなければならず、ユーザの使い勝手がよくない。
これに対し、本発明に係る通信システムでは、送信機側の結合電極と受信機側の結合電極の間に、誘電体や磁性体からなる表面波伝送線路を配設して、送信機側の結合電極から放射される電磁波のうち表面波を、この表面波伝送線路の内部及び表面を通じて効率的に伝搬することができる。したがって、送信機と受信機の結合電極同士を比較的長い距離に離しても、電界結合により放射される表面波を低い伝搬損で伝送して、データ通信を行なうことができ、送受信機同士で互いの結合用電極間を直接密着させる必要はなくなる。
電磁界を利用した伝送波のうち位相速度vが光速cより小さいものを遅波、大きいものを速波という。表面波は前者の遅波に相当し、遅波構造における無限長伝送路では、エネルギが伝送路に集中して伝わり外部への放射は生じない(例えば、手代木扶・米山務編著「新ミリ波技術」(オーム社、P119)を参照されたい)。ここで言う表面波は、結合用電極から発生する電界のうち、伝搬方向と平行な向きに振動する成分である縦波ERに相当する(前述)。
電磁波が導体や誘電体若しくは磁性体の表面に沿って伝搬する仕組みは、例えば「グーボー線路」又は「G線」として知られている(例えば、米国特許第2685068号明細書、米国特許第2921277号明細書を参照のこと)。
例えば、特開2003−115707号公報には、熱可塑性ポリマーからなる誘電体を媒質とする表面波伝送線路について開示されている。また、特開平7−175987号公報には、高周波損失の少ない誘電体又は誘電体繊維を所定の周期構造を以って拠り合わせて電磁界の分布範囲をある程度制御可能にした表面波伝送線路について提案がなされている。なお、電磁波を伝搬する表面波伝送線路の仕組みの詳細に関しては、例えば、中島将光著「マイクロ波工学」(森北出版、182頁〜190頁)を参照されたい。
また、軸方向に磁化された1本のフェライト棒を伝搬する電磁表面波は広く研究されており、“dynamic”、“surface(表面モード)”、“volume(立体モード)”という3種類の表面波モードが存在することが既に明らかにされている。ダイナミック・モードはフェライトが単なる誘電体と見なせる周波数域で存在し、forward waveである。一方、表面モードと立体モードは、それぞれフェライト棒の表面近く又は中心部に電力が集まるモードであり、主にbackward waveである。これらのモードのうち、表面モードは共振器に応用され、立体モードは遅延線やファラデ一回転子に応用されている(明利敏巳著「並行な二本のフェライト棒を伝搬する表面波の研究」を参照のこと)。
図3には、送受信機の高周波結合電極間に表面波伝送線路を介在させた非接触通信システムの構成例を示している。図示の通信システムは、データ送信を行なう送信機10と、データ受信を行なう受信機20と、送信機10側の発信用電極13から放射される表面波を低い伝搬損で伝送する表面波伝送線路30で構成される。表面波伝送線路30は、誘電体又は磁性体からなり、発信用電極13から放射された表面波の進行方向に沿って配設されている。
送信機10側の送信回路部11は、上位アプリケーションから送信要求が生じると、送信データに基づいてUWB信号などの高周波送信信号を生成する。送信回路部11から出力された信号は、共振部12で共振し、電極から正面方向に表面波として発信用電極13から放射される。
発信用電極13から放射された表面波は、表面波伝送線路30の介在により効率的に伝搬し、受信器20側の受信用電極23から共振部22を経て受信回路部21へと入力される。受信回路部21は、受信した高周波信号を復調及び復号処理して、再現したデータを上位アプリケーションへ渡す。
発信用電極13が放出した表面波は、表面波伝送線路30の端面から入射すると、その内部では外部との境界面に到達する度に反射を繰り返しながら、ロスなく受信側へ伝搬する(後述)。したがって、表面波伝送線路30の介在により、発信用電極13から受信用電極23へ信号が効率的に伝搬することができる。また、発信用電極13から放射される表面波の入射角を大きくし、透過波として外部に放射される割合を少なくするため、誘電体又は磁性体からなる表面波伝送線路30の端面を発信用電極13の正面に、電極面に対してほぼ垂直になるように配置することが望ましい。
図4には、送信機10の表面波発信部分(高周波結合器)の構成例を示している。受信機20側の表面波受信部分の構成も同様であると理解されたい。
図示のように、同軸ケーブルからなる高周波信号線の先端部分には、所定の長さを持つ線状導体の共振部と電極が取り付けられている。共振部12と発信用電極13を合わせた全体として所定の周波数の4分の1波長の長さを持つように設計することによって、所定の周波数で共振をさせ、その周波数の表面波を発生させることができる。通常、発生した表面波は距離の増大に応じて空気中で急激に減衰するが、先端の発信用電極13の中央に共振部12を接続することと、電極の正面に電極の放射面とほぼ垂直な向きに誘電体若しくは磁性体からなる表面波伝送線路30を設置することで、発信用電極13から発信された表面波を誘電体若しくは磁性体からなる表面波伝送線路30で捉えて表面波発信器(若しくは高周波結合器)とすることができる。
誘導電界と静電界の強度が大きい発信用電極13の正面に、電極面に対して垂直な位置に、誘電体若しくは磁性体からなる表面波伝送線路30が配置されている。そして、電極13の近傍で発生した誘導電磁界と静電界が表面波伝送線路30の端面で捉えられると、この伝送線路30内を伝搬して、受信機20側の受信用電極23に入力される。すなわち、送信機10側の電極13から放射された電磁界を、表面波伝送線路30内を表面波として伝達させることで、表面波を利用したデータ通信を可能にすることができる。
図6には、送信機10の表面波発信部分の他の構成例を示している。受信機20側の表面波受信部分の構成も同様に構成することができると理解されたい。
表面波の発信部分と受信部分はそれぞれ、線状導体の代わりにコイルやコンデンサなどを用いて、集中定数回路による共振部12を配設している。図6に示す例では、共振部12が送信回路部11からの高周波伝送線路の信号線とグランドの間に接続される並列インダクタ12Aと信号線と電極の間に接続される直列インダクタ12Bで構成されており、電極の正面に強い電界が生じ、効率よく表面波を発生させることができる。
また、送受信機において、図6に示したような1組の高周波結合器を、表面波伝送線路を介在させて向かい合わせて配置すると、2つの電極が1つのコンデンサとして動作し、全体としてバンドパス・フィルタのように動作する。ここで、直列インダクタ12Bの定数、並列インダクタ12Aの定数、及び、電極13及び23からなるコンデンサの定数を調整することで、結合部分におけるインピーダンスが連続的となるように設計することは可能である(前述)。
誘電体からなる表面波伝送線路に入射した表面波は、外部との境界面に到達する度に反射を繰り返しながら、伝搬方向(すなわち受信機側)へ振興する。図1には、誘電体からなる表面波伝送線路の内部を表面波が伝搬する様子を図解している。但し、誘電体の誘電率εは、表面波伝送線路を取り巻く空気の誘電率ε0よりも大きいとする。
誘電率の異なる2つの媒質の境界に電磁波(表面波)が入射すると、光学におけるのと同様な屈折が生じる。入射角θiが下式で示される臨界角θcに等しくなると、屈折角θtはπ/2に等しくなり、誘電体の透過波は境界面に平行に進むようになる。入射角θiがそれより大きくなると、境界面では完全反射が起こる。したがって、誘電体平板の内部に電磁波を適当な角度で入射させると、2つの境界で反射を繰り返し電磁波(表面波)が、ロスすることなく効率的に伝搬される。
また、図2には、磁性体からなる表面波伝送線路内を表面波が伝搬する様子を図解している。但し、磁性体の透磁率μは、表面波伝送線路を取り巻く空気の透磁率μ0よりも大きいとする。透磁率の異なる2つの媒質の境界に電磁波(表面波)が入射すると、光学におけるのと同様な屈折が生じる。すなわち、入射角θiが下式で示される臨界角θcに等しくなると、屈折角θtはπ/2に等しくなり、透過波は境界面に平行に進むようになる。入射角θiがそれより大きくなると、境界面では完全反射が起こる。したがって、磁性体平板の内部に電磁波を適当な角度で入射させると、2つの境界で反射を繰り返し電磁波(表面波)は、図1に示した場合と同様に、ロスすることなく効率的に伝搬される。
本発明者らは、図27に示すように、対向する2つの高周波結合器1及び2間に誘電体(若しくは磁性体)からなる表面波伝送線路を介在させて高周波信号の伝送を行なう際に、表面波伝送線路の周辺で発生する電磁界分布を、有限要素法を用いたシミュレーションで求めてみた。但し、表面波伝送線路は比誘電率10、比透磁率10、電気伝導度0[Siemens/m]の誘電体を仮定し、その断面積は6mm×6mm、長さは49.6mmとし、この表面波伝送線路の両端面と結合用電極間の間隙を50mmに設定し、使用周波数を4.5GHzとした。また、高周波結合器は、面積20mm×42mmで、厚さ0.8mm、誘電率3.4のグランド基板上で面積が11mm×11mm、高さ3mmの結合用電極からなり、共振部は長さ20mmで幅が3mmのスタブ(前述)で構成されている。表面波伝送線路の長手方向、すなわち信号伝送方向をz軸とし、結合用電極の電極と平行な面をxy面とする。
図28A〜Fには、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、zx面内の電界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示している。同図に示すように、誘電体からなる表面波伝送線路の表面の垂直方向に振幅を持つ表面波が、高周波結合器1から高周波結合器2に向かって伝搬していることが判る。
また、電場の時間的変化により磁場が発生することが知られている。図29A〜Fには、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、xy面内の磁界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示している。
図30には、図28〜図29に基づいて、誘電体からなる表面波伝送線路の周囲に発生する電界分布と磁界分布を模式的に表している。伝送路を伝搬する表面波には、伝送路の表面近くにエネルギが集まる表面モードと、伝送路の中心部にエネルギが集まる立体モードが含まれることは既に述べた。図30からも分るように、誘電体からなる表面波伝送線路を伝搬する表面波のエネルギは、縦波成分が伝搬する中心軸付近(立体モード)、及び横波成分が伝搬する表面付近(表面モード)の双方に分布する。すなわち、誘電体の表面付近において誘電体の表面に垂直な電界が生じるとともに、誘電体内の中心部分において進行方向と略平行な向きに振動する縦波の電界(上記の全反射成分を含む)が生じ、さらにこれら2通りの電界の変化に伴って誘電体の中心軸に巻き付くように磁界が生じることによって、信号が伝搬する。
このとき、電流や磁気の方向や強さが変化する(交流)と電界と互いに影響し合うような好適な磁界が生じることによって、電界があると磁界が生じ、磁界があると電界が生じる、というように電界と磁界の間でエネルギの形態を交互に変えながら、表面波信号は遠くまで伝搬していくことが期待される。逆に、表面波伝送線路の比誘電率が1の磁性体では、高周波結合器から生じるのは電界成分のみとなるので、信号を捉えることが難しくなる。
図31には、高周波結合器の結合用電極の表面で発生した縦波の電界ERが誘電体からなる表面波伝送線路の端部において表面波として乗り移る様子を示している。結合用電極の表面で発生した縦波の電界ERが表面波伝送線路の端面から入射すると、縦波成分は図31Aに示すように表面波伝送線路の中心軸付近において立体モードにより伝搬する。また、結合用電極の表面で発生した縦波の電界ERが表面波伝送線路の端部付近の外周から垂直に入射すると、横波成分は図31Bに示すように表面波伝送線路の表面付近において表面モードにより伝搬する。
このように表面波が誘電体からなる表面波伝送線路上を伝搬する際、立体モード及び表面モードがともに存在し、エネルギは立体モードと表面モードの両方によって伝送される。このため、高周波結合器から発された表面波をロスすることなく受け取るためには、表面波伝送線路の端面の大きさ(伝送線路の太さ)は結合用電極のサイズに対して十分な大きさがあることが好ましい、と思料される。
図32には、図27に示した構成において、送受信機それぞれの結合用電極のサイズを変えたときの伝搬損S21を有限要素法によるシミュレーションで求めた結果を示している。但し、表面波伝送線路は比誘電率10、比透磁率10、電気伝導度0[Siemens/m]の誘電体を仮定し、その断面積は6mm×6mm、長さは49.6mmとし、この表面波伝送線路の両端面と結合用電極間の間隙を50mmに設定し、使用周波数を4.5GHzとした。また、高周波結合器は、面積20mm×42mmで、厚さ0.8mm、誘電率3.4のグランド基板上で高さ3mmの正方形の結合用電極からなり、共振部は長さ20mmで幅が3mmのスタブ(前述)で構成されているとし、結合用電極の一辺の長さを可変とした。同図から、表面波伝送線路の太さが変わらないときは、伝搬損S21はほぼ一定であると言える。
また、図33には、図27に示した構成において、表面波伝送線路の太さを変えたときの伝搬損S21を有限要素法によるシミュレーションで求めた結果を示している。但し、使用周波数を4.5GHzとする。また、表面波伝送線路は比誘電率10、比透磁率10、電気伝導度0[Siemens/m]の誘電体を仮定し、その長さは49.6mmとし、この表面波伝送線路の両端面と結合用電極間の間隙を50mmに設定し、その断面積を可変とした。また、高周波結合器は、面積20mm×42mmで、厚さ0.8mm、誘電率3.4のグランド基板上で面積が11mm×11mmで高さ3mmの結合用電極からなり、共振部は長さ20mmで幅が3mmのスタブ(前述)で構成されているとする。同図から、表面波伝送線路の太さに依存して伝搬損S21が変化することが判る。
また、図34には、図27に示した構成において、表面波伝送線路の比誘電率と比透磁率を変えたときの伝搬損S21を有限要素法によるシミュレーションで求めた結果を示している。但し、使用周波数を4.5GHzとし、高周波結合器は、面積20mm×42mmで、厚さ0.8mm、誘電率3.4のグランド基板上で面積が11mm×11mmで高さ3mmの結合用電極からなり、共振部は長さ20mmで幅が3mmのスタブ(前述)で構成されているとする。また、表面波伝送線路は、断面積が6mm×6mm、長さが49.6mmで、この表面波伝送線路の両端面と結合用電極間の間隙を50mmに設定する。同図から、表面波伝送線路の比誘電率及び比透磁率に依存して伝搬損S21が変化することが分かる。
誘電体からなる表面波伝送線路の伝搬損S21は、周波数、伝送線路の比誘電率、比透磁率、表面波伝送線路の太さに依存する。図32〜図34に示したシミュレーション結果を考慮すると、例えば、周波数4.5GHz、比誘電率が10、比透磁率が10のとき、表面波伝送線路の太さが6mm×6mm程度のときに損失が少なく効率よく信号が伝搬する。
表面波は、誘電体や磁性体の内部以外にも、金属線などの導体の表面を通じて伝搬することが知られている。磁性体からなる表面波伝送線路を用いた場合、高周波結合器から生じるのは電界成分のみであり、比誘電率が1の磁性体では信号を捉えることができないので、表面波の伝搬損が大きいが、比誘電率が1より大きい磁性体では効率よく表面波を伝送することができる。また、誘電体からなる表面波伝送線路を用いた場合には、誘電体の表面に対し垂直な電界と、誘電体の中心部分に生じる進行方向に平行な向きに振動する縦波の電界と、誘電体の中心軸に巻きつくように生じる磁界によって信号が伝搬する。
また、図17Aには、誘電体としてPPS(ポリフェニレンスルフィド樹脂)、あるいは磁性体としてNiZnフェライト、磁石をそれぞれ表面波伝送線路に用いた場合の伝送線路の長さと伝搬損S21の関係を示している。但し、PPSは誘電率5〜12、誘電正接0.002、直径10mmとし、NiZnフェライトは直径9mm(内径5mm)とし、磁石は直径6mmとする(図17Bを参照のこと)。また、表面波伝送線路の伝搬損S21は、電極間に表面波伝送線路を挟んだときの、送信機側の高周波信号線路(Port1)から受信機側の高周波信号線路(Port2)へ表面波が伝搬する際の損失とする(図17Cを参照のこと)。図17Aから、自由空間すなわち表面波伝送線路を配置しないで表面波を伝搬する場合に比べると、送受信機の結合器間に表面波伝送線路が介在することにより伝搬損が低減することが理解できよう。
誘電体又は磁性体からなる表面波伝送線路30の形状は、特に限定されない。例えば、図7に示すような板状、図8に示すような帯状、図9に示すような線状のいずれであっても良い。また、図10に示すように表面波伝送線路の形状を錘状とし、特定の受信機にその頂点を向けるようにすれば、送信機側の結合用電極から底面で捕捉した表面波を伝搬し、頂点部分に集中させることができるので、効率的な伝搬を実現することができる。例えば、一方の通信装置から他方の通信装置への一方向通信を行なう場合において、このような伝送線路の構成は有利となる。
図11に示すように、表面波伝送線路30として誘電率の高い誘電体の表面を、さらに誘電率の低い別の誘電体の外側層31で覆うように構成しても良い。このようにすることで、表面波が誘電率の高い誘電体の表面を反射せずに透過したとしても、さらにこれを覆う別の誘電体の表面において反射して、中央の誘電体層まで引き戻される。すなわち、表面波伝送線路30を伝搬する途上において表面波が透過波として外部に放射される割合を抑え、より効率的に信号を伝達することができる。
勿論、図11に示したような誘電率ε(又は透磁率μ)の異なる外側層を2層以上形成して、外側ほど誘電率を低くするようにしても、同様の効果を得ることができる。また、中心からの距離rに応じて誘電率ε(又は透磁率μ)が段階的に変化するのではなく、図12に示すように中心からの距離rに応じて連続的に誘電率ε(又は透磁率μ)が変化する場合であっても、同様に、表面波が透過波として表面波伝送線路30の外部に放射される割合を抑えることができる。
図13には、表面波伝送線路30として誘電率ε(又は透磁率μ)の高い誘電体を、さらに誘電率ε(又は透磁率μ)の低い別の誘電体(又は磁性体)からなる物体の中に埋設した様子を示している。また、誘電率ε(又は透磁率μ)の高い誘電体を埋める別の物体は、例えばラックや、送信機10及び受信機20の結合電極13、23の位置決め用の部材として構成することができる。
図14には、表面波伝送線路30が1つの誘電体(若しくは磁性体)ではなく途中で切り離された複数の誘電体(若しくは磁性体)で構成されている例を示している。表面波伝送線路30の途中を切り離して非接触の状態で用いることができるので、本実施形態に係る通信システムは、機器間や機器と部材間が物理的な接点を持たない非接触通信として適用することができる。切り離された誘電体同士は接触していなくてもよいが、損失を小さく抑えるためには誘電体の間隔は小さく、信号が伝達する面同士が対向して向き合うような位置に置かれることが望ましい。
図15には、表面波伝送線路を用いた非接触通信機の構成例を示している。図示の例では、非接触通信機内の主要回路基板上に送受信回路部と結合用電極が搭載されている。筐体内奥深くに収容された電極の前に何も置かれていない場合には、電極から放射された信号は筐体内の空気中で分散し、失われてしまう。これに対し、図15に示した通信機の構成によれば、結合用電極の正面に表面波伝送線路となる誘電体又は磁性体を設置して、結合用電極から放射した電磁界を表面波伝送線路によって筐体の表面の所望する部位まで信号を誘導することで、効率的な信号の伝達が可能となっている。
これまでは、図3に示した通信システムにおいて、表面波伝送線路の介在により1組の高周波結合器間で信号を伝送する仕組みについて説明してきた。ここで、2つの機器間で信号を伝送する際には必然的にエネルギの移動を伴うことから、この種の通信システムを電力伝送に応用することも可能である。上述したように、送信機側の高周波結合器で発生した電界ERは、表面波として表面波伝送線路上を伝搬する。そして、受信機側では、高周波結合器で受け取った信号を整流・安定化して、電力を取り出すことができる。
図35には、図3に示した通信システムを電力伝送に応用したときの構成例を示している。
図示のシステムでは、AC電源に接続された充電器と無線通信機を内蔵する高周波結合器により、その間に置かれた表面波伝送線路を介して無線通信機への送電、及び充電を行なうことができる。但し、高周波結合器は電力伝送の用途のみで使用される。
受電する高周波結合器が送電する高周波結合器の近くにないときには、送電用の高周波結合器に入力された電力の大部分は反射してDC/ACインバータ側に戻るため、外部に不要な電波を放射したり必要以上に電力を消費したりすることを抑えることができる。
また、同図では無線通信機への充電を行なう例を挙げたが、充電される側は無線機に限らず例えば音楽プレイヤやデジタルカメラへの非接触電力伝送を行なうようにしてもよい。
また、図36には、図3に示した通信システムを電力伝送に応用した他の構成例を示している。図示のシステムは、高周波結合器と表面波伝送線路を電力伝送と通信に兼用して使用するように構成されている。
通信及び送電を行なうタイミングの切り替えは、送信回路部から送られる通信・送(受)電切り替え信号によって行なわれる。例えば、通信と送電はあらかじめ決められた周期で切り替えを行なうようにしてもよい。このとき、充電の状態を通信信号に加えて充電器側にフィードバックすることで送電出力を最適に保つことができる。例えば充電が完了したらその情報を充電器側に送り、送電の出力を0にする。あるいは、電力に通信データを重畳させるようにしてもよい。
同図に示したシステムは充電器をAC電源に接続するようにして構成されているが、他にも例えば電池の少なくなった携帯電話に他の携帯電話から電力を分け与えるような用途に用いてもよい。
以上、特定の実施形態を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施形態の修正や代用を成し得ることは自明である。
本明細書では、UWB信号を電界結合によりケーブルレスでデータ伝送する通信システムに適用した実施形態を中心に説明してきたが、本発明の要旨はこれに限定されるものではない。例えば、UWB通信方式以外の高周波信号を使用する通信システムや、比較的低い周波数信号を用いて電界結合によりデータ伝送を行なう通信システムに対しても、同様に本発明を適用することができる。
また、本明細書では、表面波伝送線路の介在により1組の高周波結合器間でデータ通信を行なうシステムに対して本発明を適用した実施形態を中心に説明してきたが、2つの機器間で信号を伝送する際には必然的にエネルギの移動を伴うことから、この種の通信システムを電力伝送に応用することも当然にして可能である。
要するに、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、本明細書の記載内容を限定的に解釈するべきではない。本発明の要旨を判断するためには、特許請求の範囲を参酌すべきである。
図1は、誘電体からなる表面波伝送線路内を表面波が伝搬する様子を示した図である。 図2は、磁性体からなる表面波伝送線路内を表面波が伝搬する様子を示した図である。 図3は、本発明の一実施形態に係る通信システムの構成例を示した図である。 図4は、送信機10の表面波発信部分の構成例を示した図である。 図5は、容量装荷型アンテナの構成例を示した図である。 図6は、送信機10の表面波発信部分の他の構成例を示した図である。 図7は、板状に構成された表面波伝送線路の例を示した図である。 図8は、帯状に構成された表面波伝送線路の例を示した図である。 図9は、線状に構成された表面波伝送線路の例を示した図である。 図10は、錘状に構成された表面波伝送線路の例を示した図である。 図11は、表面波伝送線路として誘電率の高い誘電体の表面を、さらに誘電率の低い別の誘電体の層で覆うようにした構成例を示した図である。 図12は、中心からの距離rに応じて連続的に誘電率が変化する表面波伝送線路の構成例を示した図である。 図13は、表面波伝送線路として誘電率の高い誘電体を、さらに誘電率の低い別の誘電体の中に埋設した様子を示した図である。 図14は、表面波伝送線路が1つの誘電体(若しくは磁性体)ではなく途中で切り離された複数の誘電体(若しくは磁性体)で構成されている例を示した図である。 図15は、表面波伝送線路を用いた非接触通信機の構成例を示した図である。 図16は、伝搬方向と平行な向きに振動する電界成分(縦波成分)ERを示した図である。 図17Aは、誘電体としてPPS(ポリフェニレンスルフィド樹脂)、あるいは磁性体としてNiZnフェライト、磁石をそれぞれ表面波伝送線路に用いた場合の伝送線路の長さと伝搬損の関係を示した図である。 図17Bは、表面波伝送線路として使用した素材を図である。 図17Cは、伝搬損を説明するための図である。 図18Aは、高周波結合器の電極の中心に高周波伝送線路を接続したときに電極内を流れる電流の様子を示した図である。 図18Bは、高周波結合器の電極の中心からオフセットのある位置に高周波伝送線路を接続したときに、電極内に不均等な電流が流れて不要電波を放射する様子を示した図である。 図19は、静電界若しくは誘導電界を利用した非接触通信システムの構成例を示した図である。 図20は、送信機10及び受信機20のそれぞれに配置される高周波結合器の構成例を示した図である。 図21は、図20に示した高周波結合器を対向して配置し、全体としてバンドパス・フィルタが構成される様子を示した図である。 図22は、1組の高周波結合器からなるバンドパス・フィルタの等価回路を示した図である。 図23は、図20に示した高周波結合器単体としてインピーダンス変換回路として機能する場合の等価回路を示した図である。 図24は、アンテナ、結合器(並列インダクタがある場合)、結合器(並列インダクタがない場合)をそれぞれ向かい合わせに置き、距離を変えながら伝搬損を測定した結果を示した図である。 図25は、図20に示した高周波結合器の実際の構成例を示した図である。 図26は、微小ダイポールによる電磁界を結合用電極上にマッピングした様子を示した図である。 図27は、対向する2つの高周波結合器1及び2間に誘電体からなる表面波伝送線路を介在させて高周波信号の伝送を行なう様子を示した図である。 図28Aは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、zx面内の電界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図28Bは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、zx面内の電界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図28Cは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、zx面内の電界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図28Dは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、zx面内の電界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図28Eは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、zx面内の電界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図28Fは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、zx面内の電界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図29Aは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、xy面内の磁界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図29Bは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、xy面内の磁界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図29Cは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、xy面内の磁界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図29Dは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、xy面内の磁界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図29Eは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、xy面内の磁界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図29Fは、図27に示した構成において表面波伝送線路を介在させて高周波信号を伝送する際の、xy面内の磁界分布の変化を12分の1周期間隔で半周期分だけ示した図である。 図30は、誘電体からなる表面波伝送線路の周囲に発生する電界分布と磁界分布を模式的に表した図である。 図31Aは、高周波結合器の結合用電極の表面で発生した縦波の電界ERが誘電体からなる表面波伝送線路の端部において表面波として乗り移る様子を示した図である。 図31Bは、高周波結合器の結合用電極の表面で発生した縦波の電界ERが誘電体からなる表面波伝送線路の端部において表面波として乗り移る様子を示した図である。 図32は、図27に示した構成において、送受信機それぞれの結合用電極のサイズを変えたときの伝搬損S21を有限要素法によるシミュレーションで求めた結果を示した図である。 図33は、図27に示した構成において、表面波伝送線路の太さを変えたときの伝搬損S21を有限要素法によるシミュレーションで求めた結果を示した図である。 図34は、図27に示した構成において、表面波伝送線路の比誘電率と比透磁率を変えたときの伝搬損S21を有限要素法によるシミュレーションで求めた結果を示した図である。 図35は、図3に示した通信システムを電力伝送に応用したときの構成例を示した図である。 図36は、図3に示した通信システムを電力伝送に応用した他の構成例を示した図である。
符号の説明
10…送信機
11…送信回路部
12…共振部
12A…並列インダクタ
12B…直列インダクタ
13…発信用電極
20…受信機
21…受信回路部
22…共振部
23…受信用電極
30…表面波伝送線路
31…外側層

Claims (12)

  1. データを伝送する高周波信号の処理を行なう通信回路部と高周波結合器をそれぞれ備えた送信機及び受信機と、表面波伝搬手段で構成され、
    前記高周波結合器は、前記高周波信号の伝送路前記伝送路の一端に接続され電荷を蓄える結合用電極と、前記結合用電極に対向して前記高周波信号の波長に対して無視し得る高さだけ離間して配置され前記電荷に対する鏡像電荷を蓄えるグランドと、前記伝送路を介して前記結合用電極に流れ込む電流を大きくするための共振部を有し、前記結合用電極に蓄えられた前記電荷の中心と前記グランドに蓄えられた鏡像電荷の中心を結ぶ線分からなる微小ダイポールを形成し、
    前記表面波伝搬手段は、空気の誘電率ε0よりも大きな誘電率εを持つ誘電体で構成され、前記微小ダイポールとなす角θがほぼ0度となる方向と平行な向きに振動する電界の縦波成分を低い伝搬ロスで伝送する表面波伝送線路を提供する、
    ことを特徴とする通信システム。
  2. 前記の高周波信号は、超広帯域を使用するUWB信号である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  3. 前記表面波伝送線路は、内側ほどより大きな誘電率を持つ誘電体で構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  4. 前記表面波伝送線路をさらに誘電率の低い別の誘電体の中に埋設する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  5. 前記表面波伝送線路は、空気の透磁率μ0よりも大きな透磁率μを持つ磁性体で構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  6. 前記表面波伝送線路は、内側ほどより大きな透磁率を持つ磁性体で構成される、
    ことを特徴とする請求項5に記載の通信システム。
  7. 前記表面波伝送線路をさらに透磁率の低い別の磁性体の中に埋設する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の通信システム。
  8. 前記表面波伝送線路は、途中で切り離された複数の誘電体(若しくは磁性体)で構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  9. 前記受信機は、前記高周波結合器により受信した高周波信号を整流し、電力を生成する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  10. 装置筐体と、
    前記装置筐体に収容された、データを伝送する高周波信号の処理を行なう通信回路部と、前記高周波信号の伝送路前記伝送路の一端に接続され電荷を蓄える結合用電極と、前記結合用電極に対向して前記高周波信号の波長に対して無視し得る高さだけ離間して配置され前記電荷に対する鏡像電荷を蓄えるグランドと、前記伝送路を介して前記結合用電極に流れ込む電流を大きくするための共振部を有し、前記結合用電極に蓄えられた前記電荷の中心と前記グランドに蓄えられた鏡像電荷の中心を結ぶ線分からなる微小ダイポールを形成する高周波結合器と、
    空気の誘電率ε0よりも大きな誘電率εを持つ誘電体で構成され、前記微小ダイポールとなす角θがほぼ0度となる方向と平行な向きに振動する電界の縦波成分を低い伝搬ロスで伝送する表面波伝送線路を提供する表面波伝送線手段と
    を具備することを特徴とする通信装置。
  11. 前記表面波伝送線路は、前記結合用電極から放射された表面波を捉えて前記筐体の表面の所望する部位まで誘導する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の通信装置。
  12. 前記共振部は、直列インダクタ及び並列インダクタを備える、
    ことを特徴とする請求項10に記載の通信装置。
JP2007148673A 2006-09-11 2007-06-04 通信システム及び通信装置 Expired - Fee Related JP4345850B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007148673A JP4345850B2 (ja) 2006-09-11 2007-06-04 通信システム及び通信装置
EP07253137.9A EP1898532B1 (en) 2006-09-11 2007-08-10 Communication system and communication apparatus
TW096129865A TW200826531A (en) 2006-09-11 2007-08-13 Communication system and communication apparatus
KR1020070081693A KR20080023630A (ko) 2006-09-11 2007-08-14 통신 시스템 및 통신장치
US11/838,715 US7894770B2 (en) 2006-09-11 2007-08-14 Communication system and communication apparatus
CN200710142523XA CN101145810B (zh) 2006-09-11 2007-08-15 通信***以及通信装置
BRPI0703527-6A BRPI0703527A (pt) 2006-09-11 2007-08-15 sistema e aparelho de comunicação
SG200705964-5A SG141315A1 (en) 2006-09-11 2007-08-15 Communication system and communication apparatus
US13/005,080 US8238824B2 (en) 2006-09-11 2011-01-12 Communication system and communication apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006245615 2006-09-11
JP2007148673A JP4345850B2 (ja) 2006-09-11 2007-06-04 通信システム及び通信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008193563A Division JP4915401B2 (ja) 2006-09-11 2008-07-28 電力伝送システム並びに電力送電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008099235A JP2008099235A (ja) 2008-04-24
JP4345850B2 true JP4345850B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=38754703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007148673A Expired - Fee Related JP4345850B2 (ja) 2006-09-11 2007-06-04 通信システム及び通信装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7894770B2 (ja)
EP (1) EP1898532B1 (ja)
JP (1) JP4345850B2 (ja)
KR (1) KR20080023630A (ja)
BR (1) BRPI0703527A (ja)
SG (1) SG141315A1 (ja)
TW (1) TW200826531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11436461B2 (en) 2005-02-22 2022-09-06 Kepler Computing Inc. Mobile phone with magnetic card emulation

Families Citing this family (441)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2446622A (en) * 2007-02-14 2008-08-20 Sharp Kk Wireless interface
FR2920061A1 (fr) * 2007-08-17 2009-02-20 Patrick Camurati Procede et dispositif de transport, distribution et gestion de l'energie electrique par couplage longitudinal a distance en champ proche entre dipoles electriques
JP4605203B2 (ja) * 2007-10-15 2011-01-05 ソニー株式会社 通信システム並びに通信装置
US9741027B2 (en) 2007-12-14 2017-08-22 Tyfone, Inc. Memory card based contactless devices
TWM342699U (en) * 2008-03-12 2008-10-11 Askey Computer Corp Wireless-signal processing circuit
JP5247215B2 (ja) * 2008-04-04 2013-07-24 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法
JP4586886B2 (ja) * 2008-05-26 2010-11-24 ソニー株式会社 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム
JP2010023557A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Denso Corp 車両用通信システム
US20100033310A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Narendra Siva G Power negotation for small rfid card
US8451122B2 (en) 2008-08-08 2013-05-28 Tyfone, Inc. Smartcard performance enhancement circuits and systems
US7961101B2 (en) 2008-08-08 2011-06-14 Tyfone, Inc. Small RFID card with integrated inductive element
JP2010050674A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Toshiba Corp 通信装置
JP5526659B2 (ja) * 2008-09-25 2014-06-18 ソニー株式会社 ミリ波誘電体内伝送装置
TWI420398B (zh) 2009-02-24 2013-12-21 Tyfone Inc 具有微型天線的無接觸裝置
US8421692B2 (en) 2009-02-25 2013-04-16 The Boeing Company Transmitting power and data
JP5170306B2 (ja) 2009-03-31 2013-03-27 株式会社村田製作所 信号伝達用通信体及びカプラ
US9692485B1 (en) * 2009-03-31 2017-06-27 Ronald C. Krosky Wireless energy reception management
JP2011015005A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Panasonic Corp アンテナ装置及びそれを備えた携帯無線機
JP2011023775A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Sony Corp 高周波結合器並びに通信装置
JP5316305B2 (ja) * 2009-08-13 2013-10-16 ソニー株式会社 無線伝送システム、無線伝送方法
JP2011039340A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Sony Corp 撮像装置
US8541974B2 (en) * 2009-09-17 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Movable magnetically resonant antenna for wireless charging
JP5511337B2 (ja) * 2009-12-01 2014-06-04 キヤノン株式会社 無線装置
JP5451345B2 (ja) 2009-12-01 2014-03-26 キヤノン株式会社 無線通信装置
JP2011139283A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Sony Corp 電子機器、通信装置
JP5478298B2 (ja) * 2010-02-25 2014-04-23 オリンパス株式会社 携帯無線端末、無線端末装置および無線通信システム
JP5740833B2 (ja) * 2010-04-20 2015-07-01 ソニー株式会社 通信装置及び通信システム
JP5494242B2 (ja) * 2010-05-28 2014-05-14 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP4988017B2 (ja) 2010-07-23 2012-08-01 株式会社東芝 カプラ装置および情報処理装置
EP2652879B1 (en) * 2010-12-17 2018-10-17 The Regents of The University of California Periodic near field directors (pnfd) for short range milli-meter-wave-wireless-interconnect (m2w2-interconnect)
US9054745B2 (en) * 2010-12-22 2015-06-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for transmitting/receiving energy using a resonance structure in an energy system
JP2012186796A (ja) 2011-02-18 2012-09-27 Sony Corp 信号伝送装置及び電子機器
JP6137355B2 (ja) * 2011-02-18 2017-05-31 ソニー株式会社 信号伝送装置
JP5724439B2 (ja) 2011-02-18 2015-05-27 ソニー株式会社 電子機器及び電子機器に搭載されるモジュール
FR2977098B1 (fr) * 2011-06-21 2016-06-24 Tekcem Emetteur pour transmission multivoie puce-a-puce en champ proche
RU2606389C2 (ru) 2011-08-16 2017-01-10 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Приемные электроды емкостной системы беспроводного питания
GB2494435B (en) * 2011-09-08 2018-10-03 Roke Manor Res Limited Apparatus for the transmission of electromagnetic waves
CN102510118B (zh) * 2011-12-02 2013-12-18 上海交通大学 无线充电***
US9113347B2 (en) 2012-12-05 2015-08-18 At&T Intellectual Property I, Lp Backhaul link for distributed antenna system
US10009065B2 (en) 2012-12-05 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Backhaul link for distributed antenna system
WO2014106891A1 (ja) 2013-01-04 2014-07-10 富士通株式会社 無線通信装置、及び、電子装置
US9912031B2 (en) 2013-03-07 2018-03-06 Cpg Technologies, Llc Excitation and use of guided surface wave modes on lossy media
US9910144B2 (en) 2013-03-07 2018-03-06 Cpg Technologies, Llc Excitation and use of guided surface wave modes on lossy media
CN105144467B (zh) * 2013-04-18 2018-10-30 索尼半导体解决方案公司 连接器装置和无线传输***
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
GB2515771A (en) * 2013-07-02 2015-01-07 Roke Manor Research A surface wave launcher
GB201311871D0 (en) * 2013-07-02 2013-08-14 Roke Manor Research A communication system
JPWO2015016379A1 (ja) * 2013-08-02 2017-03-02 国立大学法人東京海洋大学 水中通信システム
EP3058662B1 (en) 2013-10-18 2019-07-31 Keyssa, Inc. Misalignment-tolerant high-density multi-transmitter/receiver modules for extremely-high frequency (ehf) close-proximity wireless connections
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9209902B2 (en) 2013-12-10 2015-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Quasi-optical coupler
JP6138076B2 (ja) * 2014-03-17 2017-05-31 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 通信装置、通信システム、及び、通信方法
US10566843B2 (en) * 2014-07-15 2020-02-18 Qorvo Us, Inc. Wireless charging circuit
US9692101B2 (en) 2014-08-26 2017-06-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave couplers for coupling electromagnetic waves between a waveguide surface and a surface of a wire
US9941566B2 (en) 2014-09-10 2018-04-10 Cpg Technologies, Llc Excitation and use of guided surface wave modes on lossy media
US10101444B2 (en) 2014-09-11 2018-10-16 Cpg Technologies, Llc Remote surface sensing using guided surface wave modes on lossy media
US10001553B2 (en) 2014-09-11 2018-06-19 Cpg Technologies, Llc Geolocation with guided surface waves
US10033198B2 (en) 2014-09-11 2018-07-24 Cpg Technologies, Llc Frequency division multiplexing for wireless power providers
US10084223B2 (en) * 2014-09-11 2018-09-25 Cpg Technologies, Llc Modulated guided surface waves
US9887556B2 (en) 2014-09-11 2018-02-06 Cpg Technologies, Llc Chemically enhanced isolated capacitance
US10074993B2 (en) * 2014-09-11 2018-09-11 Cpg Technologies, Llc Simultaneous transmission and reception of guided surface waves
US9887557B2 (en) 2014-09-11 2018-02-06 Cpg Technologies, Llc Hierarchical power distribution
US10498393B2 (en) 2014-09-11 2019-12-03 Cpg Technologies, Llc Guided surface wave powered sensing devices
US9882397B2 (en) * 2014-09-11 2018-01-30 Cpg Technologies, Llc Guided surface wave transmission of multiple frequencies in a lossy media
US9893402B2 (en) 2014-09-11 2018-02-13 Cpg Technologies, Llc Superposition of guided surface waves on lossy media
US10079573B2 (en) * 2014-09-11 2018-09-18 Cpg Technologies, Llc Embedding data on a power signal
US9887587B2 (en) 2014-09-11 2018-02-06 Cpg Technologies, Llc Variable frequency receivers for guided surface wave transmissions
US9960470B2 (en) 2014-09-11 2018-05-01 Cpg Technologies, Llc Site preparation for guided surface wave transmission in a lossy media
US10027116B2 (en) 2014-09-11 2018-07-17 Cpg Technologies, Llc Adaptation of polyphase waveguide probes
US10175203B2 (en) 2014-09-11 2019-01-08 Cpg Technologies, Llc Subsurface sensing using guided surface wave modes on lossy media
US9859707B2 (en) * 2014-09-11 2018-01-02 Cpg Technologies, Llc Simultaneous multifrequency receive circuits
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10559970B2 (en) * 2014-09-16 2020-02-11 Qorvo Us, Inc. Method for wireless charging power control
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9628854B2 (en) 2014-09-29 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing content in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9762289B2 (en) 2014-10-14 2017-09-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting or receiving signals in a transportation system
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9520945B2 (en) 2014-10-21 2016-12-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for providing communication services and methods thereof
US9564947B2 (en) 2014-10-21 2017-02-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with diversity and methods for use therewith
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US9680670B2 (en) 2014-11-20 2017-06-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with channel equalization and control and methods for use therewith
US9654173B2 (en) 2014-11-20 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for powering a communication device and methods thereof
US10505249B2 (en) 2014-11-20 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication system having a cable with a plurality of stranded uninsulated conductors forming interstitial areas for guiding electromagnetic waves therein and method of use
US10505252B2 (en) 2014-11-20 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication system having a coupler for guiding electromagnetic waves through interstitial areas formed by a plurality of stranded uninsulated conductors and method of use
US11025460B2 (en) 2014-11-20 2021-06-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for accessing interstitial areas of a cable
US10505248B2 (en) 2014-11-20 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication cable having a plurality of uninsulated conductors forming interstitial areas for propagating electromagnetic waves therein and method of use
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US10411920B2 (en) 2014-11-20 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing electromagnetic waves within pathways of a cable
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US10505250B2 (en) 2014-11-20 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication system having a cable with a plurality of stranded uninsulated conductors forming interstitial areas for propagating guided wave modes therein and methods of use
US10516555B2 (en) 2014-11-20 2019-12-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for creating interstitial areas in a cable
US10554454B2 (en) 2014-11-20 2020-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing electromagnetic waves in a cable
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US9544006B2 (en) * 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US10144036B2 (en) 2015-01-30 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference affecting a propagation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
KR101758366B1 (ko) * 2015-02-25 2017-07-19 기산전자 주식회사 알에프를 이용한 지폐 판별 장치 및 방법
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
JP6183624B2 (ja) * 2015-04-24 2017-08-23 Tdk株式会社 電子部品
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9948354B2 (en) 2015-04-28 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device with reflective plate and methods for use therewith
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US10714803B2 (en) 2015-05-14 2020-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US10679767B2 (en) 2015-05-15 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US9923385B2 (en) 2015-06-02 2018-03-20 Cpg Technologies, Llc Excitation and use of guided surface waves
US10193595B2 (en) 2015-06-02 2019-01-29 Cpg Technologies, Llc Excitation and use of guided surface waves
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US10103801B2 (en) 2015-06-03 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Host node device and methods for use therewith
US10154493B2 (en) 2015-06-03 2018-12-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Network termination and methods for use therewith
US10756805B2 (en) 2015-06-03 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device with frequency conversion and methods for use therewith
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US10348391B2 (en) 2015-06-03 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device with frequency conversion and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US9608692B2 (en) 2015-06-11 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US10142086B2 (en) 2015-06-11 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US10170840B2 (en) 2015-07-14 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sending or receiving electromagnetic signals
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US10742243B2 (en) 2015-07-14 2020-08-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10439290B2 (en) 2015-07-14 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for wireless communications
US10511346B2 (en) 2015-07-14 2019-12-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for inducing electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10129057B2 (en) 2015-07-14 2018-11-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for inducing electromagnetic waves on a cable
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US10790593B2 (en) 2015-07-14 2020-09-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus including an antenna comprising a lens and a body coupled to a feedline having a structure that reduces reflections of electromagnetic waves
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US10033108B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave having a wave mode that mitigates interference
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US10033107B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10341142B2 (en) 2015-07-14 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US9836957B2 (en) 2015-07-14 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating with premises equipment
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9608740B2 (en) 2015-07-15 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US10784670B2 (en) 2015-07-23 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna support for aligning an antenna
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US10020587B2 (en) 2015-07-31 2018-07-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Radial antenna and methods for use therewith
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
KR101724628B1 (ko) * 2015-08-21 2017-04-07 김상현 초근거리를 지원하는 근거리 무선 통신 모듈 및 그 동작 방법
US9997040B2 (en) 2015-09-08 2018-06-12 Cpg Technologies, Llc Global emergency and disaster transmission
US9857402B2 (en) 2015-09-08 2018-01-02 CPG Technologies, L.L.C. Measuring and reporting power received from guided surface waves
US9887585B2 (en) 2015-09-08 2018-02-06 Cpg Technologies, Llc Changing guided surface wave transmissions to follow load conditions
CN108350854B (zh) 2015-09-08 2019-11-19 Cpg技术有限责任公司 海上电力的远距离传输
US9921256B2 (en) 2015-09-08 2018-03-20 Cpg Technologies, Llc Field strength monitoring for optimal performance
US10205326B2 (en) 2015-09-09 2019-02-12 Cpg Technologies, Llc Adaptation of energy consumption node for guided surface wave reception
US10033197B2 (en) * 2015-09-09 2018-07-24 Cpg Technologies, Llc Object identification system and method
US10027177B2 (en) 2015-09-09 2018-07-17 Cpg Technologies, Llc Load shedding in a guided surface wave power delivery system
JP2018530293A (ja) 2015-09-09 2018-10-11 シーピージー テクノロジーズ、 エルエルシーCpg Technologies, Llc 誘導表面導波プローブ
US10062944B2 (en) 2015-09-09 2018-08-28 CPG Technologies, Inc. Guided surface waveguide probes
US9927477B1 (en) 2015-09-09 2018-03-27 Cpg Technologies, Llc Object identification system and method
MA42077B1 (fr) 2015-09-09 2019-10-31 Cpg Technologies Llc Dispositifs médicaux internes électriques avec ondes de surface guidée
US10063095B2 (en) 2015-09-09 2018-08-28 CPG Technologies, Inc. Deterring theft in wireless power systems
US9973037B1 (en) * 2015-09-09 2018-05-15 Cpg Technologies, Llc Object identification system and method
US9882436B2 (en) 2015-09-09 2018-01-30 Cpg Technologies, Llc Return coupled wireless power transmission
US10031208B2 (en) 2015-09-09 2018-07-24 Cpg Technologies, Llc Object identification system and method
US9916485B1 (en) 2015-09-09 2018-03-13 Cpg Technologies, Llc Method of managing objects using an electromagnetic guided surface waves over a terrestrial medium
US10027131B2 (en) 2015-09-09 2018-07-17 CPG Technologies, Inc. Classification of transmission
US9496921B1 (en) 2015-09-09 2016-11-15 Cpg Technologies Hybrid guided surface wave communication
US9887558B2 (en) 2015-09-09 2018-02-06 Cpg Technologies, Llc Wired and wireless power distribution coexistence
US9885742B2 (en) 2015-09-09 2018-02-06 Cpg Technologies, Llc Detecting unauthorized consumption of electrical energy
US10103452B2 (en) 2015-09-10 2018-10-16 Cpg Technologies, Llc Hybrid phased array transmission
CN108351399A (zh) 2015-09-10 2018-07-31 Cpg技术有限责任公司 使用引导表面波的地理定位
US10312747B2 (en) 2015-09-10 2019-06-04 Cpg Technologies, Llc Authentication to enable/disable guided surface wave receive equipment
US10408916B2 (en) 2015-09-10 2019-09-10 Cpg Technologies, Llc Geolocation using guided surface waves
EP3347971B1 (en) 2015-09-10 2019-12-04 CPG Technologies, LLC Global time synchronization using a guided surface wave
US10559893B1 (en) 2015-09-10 2020-02-11 Cpg Technologies, Llc Pulse protection circuits to deter theft
JP2018533341A (ja) 2015-09-10 2018-11-08 シーピージー テクノロジーズ、 エルエルシーCpg Technologies, Llc モバイル誘導表面導波プローブ及び受信器
US10408915B2 (en) 2015-09-10 2019-09-10 Cpg Technologies, Llc Geolocation using guided surface waves
US10193229B2 (en) 2015-09-10 2019-01-29 Cpg Technologies, Llc Magnetic coils having cores with high magnetic permeability
US10396566B2 (en) 2015-09-10 2019-08-27 Cpg Technologies, Llc Geolocation using guided surface waves
US10324163B2 (en) 2015-09-10 2019-06-18 Cpg Technologies, Llc Geolocation using guided surface waves
US10498006B2 (en) 2015-09-10 2019-12-03 Cpg Technologies, Llc Guided surface wave transmissions that illuminate defined regions
WO2017044256A1 (en) 2015-09-11 2017-03-16 Cpg Technologies, Llc Global electrical power multiplication
EP3342002B1 (en) * 2015-09-11 2020-03-11 CPG Technologies, LLC Enhanced guided surface waveguide probe
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US10136434B2 (en) 2015-09-16 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an ultra-wideband control channel
US10079661B2 (en) 2015-09-16 2018-09-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a clock reference
US10009901B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, apparatus, and computer-readable storage medium for managing utilization of wireless resources between base stations
US10009063B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an out-of-band reference signal
US9705571B2 (en) 2015-09-16 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system
US10051629B2 (en) 2015-09-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an in-band reference signal
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US9882277B2 (en) 2015-10-02 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, Lp Communication device and antenna assembly with actuated gimbal mount
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US10074890B2 (en) 2015-10-02 2018-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication device and antenna with integrated light assembly
US10665942B2 (en) 2015-10-16 2020-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting wireless communications
US10051483B2 (en) 2015-10-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for directing wireless signals
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US10102697B2 (en) 2015-10-31 2018-10-16 Disney Enterprises, Inc. High-Q and over-coupled near-field RFID reader antenna for improved tag read range
US10223850B2 (en) * 2015-10-31 2019-03-05 Disney Enterprises, Inc. High-Q and over-coupled near-field RFID reader antenna for improved tag read range
US9912419B1 (en) 2016-08-24 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a fault in a distributed antenna system
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10291311B2 (en) 2016-09-09 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a fault in a distributed antenna system
US11032819B2 (en) 2016-09-15 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a control channel reference signal
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10096883B2 (en) 2016-12-06 2018-10-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting a wavelength electromagnetic waves
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US10205212B2 (en) 2016-12-06 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting a phase of electromagnetic waves
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10136255B2 (en) 2016-12-08 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing on a communication device
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10264467B2 (en) 2016-12-08 2019-04-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for collecting data associated with wireless communications
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US10027427B2 (en) 2016-12-08 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for measuring signals
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US10404499B2 (en) * 2016-12-22 2019-09-03 Intel Corporation Dispersion compensation for waveguide communication channels
US10110274B2 (en) 2017-01-27 2018-10-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus of communication utilizing waveguide and wireless devices
USD817914S1 (en) 2017-01-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication device
US9973940B1 (en) * 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10581492B1 (en) 2017-03-07 2020-03-03 Cpg Technologies, Llc Heat management around a phase delay coil in a probe
US10630111B2 (en) 2017-03-07 2020-04-21 Cpg Technologies, Llc Adjustment of guided surface waveguide probe operation
US10559866B2 (en) 2017-03-07 2020-02-11 Cpg Technologies, Inc Measuring operational parameters at the guided surface waveguide probe
US20200190192A1 (en) 2017-03-07 2020-06-18 Sutro Biopharma, Inc. Pd-1/tim-3 bi-specific antibodies, compositions thereof, and methods of making and using the same
US10560147B1 (en) 2017-03-07 2020-02-11 Cpg Technologies, Llc Guided surface waveguide probe control system
US10559867B2 (en) 2017-03-07 2020-02-11 Cpg Technologies, Llc Minimizing atmospheric discharge within a guided surface waveguide probe
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices
US10097241B1 (en) 2017-04-11 2018-10-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Machine assisted development of deployment site inventory
US10523388B2 (en) 2017-04-17 2019-12-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna having a fiber optic link
US10630341B2 (en) 2017-05-11 2020-04-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for installation and alignment of radio devices
US10468744B2 (en) 2017-05-11 2019-11-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assembly and installation of a communication device
US10419072B2 (en) 2017-05-11 2019-09-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting and coupling radio devices
US10425793B2 (en) 2017-06-29 2019-09-24 Texas Instruments Incorporated Staggered back-to-back launch topology with diagonal waveguides for field confined near field communication system
US10171578B1 (en) * 2017-06-29 2019-01-01 Texas Instruments Incorporated Tapered coax launch structure for a near field communication system
US10389410B2 (en) 2017-06-29 2019-08-20 Texas Instruments Incorporated Integrated artificial magnetic launch surface for near field communication system
US10461810B2 (en) 2017-06-29 2019-10-29 Texas Instruments Incorporated Launch topology for field confined near field communication system
US10727583B2 (en) 2017-07-05 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for steering radiation on an outer surface of a structure
US10389403B2 (en) 2017-07-05 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing flow of currents on an outer surface of a structure
US10103777B1 (en) 2017-07-05 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing radiation from an external surface of a waveguide structure
US10623063B2 (en) * 2017-07-18 2020-04-14 Texas Instruments Incorporated Backplane with near field coupling to modules
US10062970B1 (en) 2017-09-05 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual mode communications device and methods for use therewith
US10051488B1 (en) 2017-10-19 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual mode communications device with remote device feedback and methods for use therewith
US10446899B2 (en) 2017-09-05 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Flared dielectric coupling system and methods for use therewith
US10244408B1 (en) 2017-10-19 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual mode communications device with null steering and methods for use therewith
US10374278B2 (en) 2017-09-05 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric coupling system with mode control and methods for use therewith
US10714831B2 (en) 2017-10-19 2020-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual mode communications device with remote radio head and methods for use therewith
US10374277B2 (en) 2017-09-05 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-arm dielectric coupling system and methods for use therewith
US10205231B1 (en) 2017-09-06 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure with hollow-boresight antenna beam
US10305197B2 (en) 2017-09-06 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Multimode antenna system and methods for use therewith
US10230426B1 (en) 2017-09-06 2019-03-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure with circularly polarized antenna beam
US10291286B2 (en) 2017-09-06 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for guiding an electromagnetic wave to a transmission medium
US10673116B2 (en) 2017-09-06 2020-06-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an electromagnetic wave to a transmission medium
US10608312B2 (en) 2017-09-06 2020-03-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for generating an electromagnetic wave that couples onto a transmission medium
US10305179B2 (en) * 2017-09-06 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure with doped antenna body
US10469228B2 (en) 2017-09-12 2019-11-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for exchanging communications signals
WO2019065903A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 タツタ電線株式会社 伝送線、コネクタ付き伝送線、及び中継器
US10818087B2 (en) 2017-10-02 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Selective streaming of immersive video based on field-of-view prediction
US9998172B1 (en) 2017-10-04 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for processing ultra-wideband electromagnetic waves
US10123217B1 (en) 2017-10-04 2018-11-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating with ultra-wideband electromagnetic waves
US10498589B2 (en) 2017-10-04 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for mitigating a fault that adversely affects ultra-wideband transmissions
US10764762B2 (en) 2017-10-04 2020-09-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for distributing a communication signal obtained from ultra-wideband electromagnetic waves
US10454151B2 (en) 2017-10-17 2019-10-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for coupling an electromagnetic wave onto a transmission medium
US10763916B2 (en) 2017-10-19 2020-09-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual mode antenna systems and methods for use therewith
US10553959B2 (en) 2017-10-26 2020-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with planar antenna and directors and methods for use therewith
US10553960B2 (en) 2017-10-26 2020-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with planar antenna and methods for use therewith
US10554235B2 (en) 2017-11-06 2020-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-input multi-output guided wave system and methods for use therewith
US10003364B1 (en) 2017-11-09 2018-06-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave communication system with interference cancellation and methods for use therewith
US10355745B2 (en) 2017-11-09 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave communication system with interference mitigation and methods for use therewith
US10555318B2 (en) 2017-11-09 2020-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave communication system with resource allocation and methods for use therewith
US10284261B1 (en) 2017-11-15 2019-05-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Access point and methods for communicating with guided electromagnetic waves
US10230428B1 (en) 2017-11-15 2019-03-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Access point and methods for use in a radio distributed antenna system
US10555249B2 (en) 2017-11-15 2020-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Access point and methods for communicating resource blocks with guided electromagnetic waves
US10374281B2 (en) 2017-12-01 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for guided wave communications using an absorber
US10469192B2 (en) 2017-12-01 2019-11-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for controllable coupling of an electromagnetic wave
US10389419B2 (en) 2017-12-01 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for generating and receiving electromagnetic waves
US10820329B2 (en) 2017-12-04 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave communication system with interference mitigation and methods for use therewith
US10424845B2 (en) 2017-12-06 2019-09-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communication using variable permittivity polyrod antenna
US11018525B2 (en) 2017-12-07 2021-05-25 At&T Intellectual Property 1, L.P. Methods and apparatus for increasing a transfer of energy in an inductive power supply
US10680308B2 (en) 2017-12-07 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for bidirectional exchange of electromagnetic waves
US10686493B2 (en) 2018-03-26 2020-06-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Switching of data channels provided in electromagnetic waves and methods thereof
US10326495B1 (en) 2018-03-26 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Coaxial surface wave communication system and methods for use therewith
US10340979B1 (en) 2018-03-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface wave communication system and methods for use therewith
US10171158B1 (en) 2018-03-26 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Analog surface wave repeater pair and methods for use therewith
US10714824B2 (en) 2018-03-26 2020-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Planar surface wave launcher and methods for use therewith
US10200106B1 (en) 2018-03-26 2019-02-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Analog surface wave multipoint repeater and methods for use therewith
US10727577B2 (en) 2018-03-29 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Exchange of wireless signals guided by a transmission medium and methods thereof
US10547545B2 (en) 2018-03-30 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching of data channels provided in electromagnetic waves
US10581275B2 (en) 2018-03-30 2020-03-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for regulating a magnetic flux in an inductive power supply
JP7077760B2 (ja) * 2018-05-16 2022-05-31 大日本印刷株式会社 Rfタグ構造体
US10419074B1 (en) 2018-05-16 2019-09-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications using electromagnetic waves and an insulator
US10804962B2 (en) 2018-07-09 2020-10-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications using electromagnetic waves
US10305192B1 (en) 2018-08-13 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for launching guided electromagnetic waves with impedance matching
US10629995B2 (en) 2018-08-13 2020-04-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave launcher with aperture control and methods for use therewith
US10749570B2 (en) 2018-09-05 2020-08-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface wave launcher and methods for use therewith
US10784721B2 (en) 2018-09-11 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for coupling and decoupling portions of a magnetic core
US10405199B1 (en) 2018-09-12 2019-09-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting or receiving electromagnetic waves
US10778286B2 (en) 2018-09-12 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for transmitting or receiving electromagnetic waves
US10833727B2 (en) 2018-10-02 2020-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for launching or receiving electromagnetic waves
US10587310B1 (en) 2018-10-10 2020-03-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for selectively controlling energy consumption of a waveguide system
US10693667B2 (en) 2018-10-12 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for exchanging communication signals via a cable of twisted pair wires
US10516197B1 (en) 2018-10-18 2019-12-24 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for launching scattering electromagnetic waves
US10505584B1 (en) 2018-11-14 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Device with resonant cavity for transmitting or receiving electromagnetic waves
US10931012B2 (en) 2018-11-14 2021-02-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Device with programmable reflector for transmitting or receiving electromagnetic waves
US10523269B1 (en) 2018-11-14 2019-12-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Device with configurable reflector for transmitting or receiving electromagnetic waves
US10957977B2 (en) 2018-11-14 2021-03-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Device with virtual reflector for transmitting or receiving electromagnetic waves
US10686649B2 (en) 2018-11-16 2020-06-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a local area network
US10938104B2 (en) 2018-11-16 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a change in an orientation of an antenna
US10965344B2 (en) 2018-11-29 2021-03-30 At&T Intellectual Property 1, L.P. Methods and apparatus for exchanging wireless signals utilizing electromagnetic waves having differing characteristics
US10812139B2 (en) 2018-11-29 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communication utilizing electromagnetic waves and a telecommunication line
US10371889B1 (en) 2018-11-29 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power to waveguide systems
US11082091B2 (en) 2018-11-29 2021-08-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communication utilizing electromagnetic waves and a power line
US10727955B2 (en) 2018-11-29 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for power delivery to waveguide systems
US10623033B1 (en) 2018-11-29 2020-04-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to reduce distortion between electromagnetic wave transmissions
US10623056B1 (en) 2018-12-03 2020-04-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave splitter and methods for use therewith
US10623057B1 (en) 2018-12-03 2020-04-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave directional coupler and methods for use therewith
US11171960B2 (en) 2018-12-03 2021-11-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Network security management based on collection and cataloging of network-accessible device information
US11283182B2 (en) 2018-12-03 2022-03-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave launcher with lens and methods for use therewith
US10785125B2 (en) 2018-12-03 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and procedure for generating reputation scores for IoT devices based on distributed analysis
US10819391B2 (en) 2018-12-03 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave launcher with reflector and methods for use therewith
US10978773B2 (en) 2018-12-03 2021-04-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave dielectric coupler having a dielectric cable with an exposed dielectric core position for enabling electromagnetic coupling between the cable and a transmission medium
US11205857B2 (en) 2018-12-04 2021-12-21 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for launching guided electromagnetic waves with channel feedback
US10977932B2 (en) 2018-12-04 2021-04-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for electromagnetic wave communications associated with vehicular traffic
US11394122B2 (en) 2018-12-04 2022-07-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Conical surface wave launcher and methods for use therewith
US11121466B2 (en) 2018-12-04 2021-09-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric antenna and methods for use therewith
US11362438B2 (en) 2018-12-04 2022-06-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Configurable guided wave launcher and methods for use therewith
US10581522B1 (en) 2018-12-06 2020-03-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Free-space, twisted light optical communication system
US10637535B1 (en) 2018-12-10 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to receive electromagnetic wave transmissions
US10790569B2 (en) 2018-12-12 2020-09-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference in a waveguide communication system
US10812143B2 (en) 2018-12-13 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface wave repeater with temperature control and methods for use therewith
US10666323B1 (en) 2018-12-13 2020-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for monitoring conditions to switch between modes of transmission
US10469156B1 (en) 2018-12-13 2019-11-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for measuring a signal to switch between modes of transmission
US10812142B2 (en) 2018-12-13 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating thermal stress in a waveguide communication system
DE102019101276A1 (de) * 2019-01-18 2020-07-23 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Wellenleiteranordnung, Wellenleiterübergang und Verwendung einer Wellenleiteranordnung
US11025299B2 (en) 2019-05-15 2021-06-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for launching and receiving electromagnetic waves
JP2019187237A (ja) * 2019-05-24 2019-10-24 株式会社リューテック 無線電力伝送システム
US11626557B2 (en) * 2019-08-30 2023-04-11 Eagle Technology, Llc Ultra-miniature antennas
US10886589B1 (en) 2019-12-02 2021-01-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupling system for telephony cable messenger wire and methods for use therewith
US11283177B2 (en) 2019-12-02 2022-03-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface wave transmission device with RF housing and methods for use therewith
US10812136B1 (en) 2019-12-02 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface wave repeater with controllable isolator and methods for use therewith
US10951265B1 (en) 2019-12-02 2021-03-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface wave repeater with cancellation and methods for use therewith
US11070250B2 (en) 2019-12-03 2021-07-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for calibrating waveguide systems to manage propagation delays of electromagnetic waves
US10930992B1 (en) 2019-12-03 2021-02-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating between waveguide systems
US10812291B1 (en) 2019-12-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating between a waveguide system and a base station device
US10951266B1 (en) 2019-12-03 2021-03-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupling system for telephony cable wrap wire and methods for use therewith
US10833730B1 (en) 2019-12-03 2020-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power to a waveguide system
US11387560B2 (en) 2019-12-03 2022-07-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Impedance matched launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US11502724B2 (en) 2019-12-03 2022-11-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transitioning between electromagnetic wave modes
US11277159B2 (en) 2019-12-03 2022-03-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing propagation delays of electromagnetic waves
US10812144B1 (en) 2019-12-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface wave repeater and methods for use therewith
US10992343B1 (en) 2019-12-04 2021-04-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided electromagnetic wave communications via an underground cable
US10951267B1 (en) 2019-12-04 2021-03-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adapting a waveguide to properties of a physical transmission medium
US11356208B2 (en) 2019-12-04 2022-06-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with hybrid ARQ and methods for use therewith
US10804959B1 (en) 2019-12-04 2020-10-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with corona discharge mitigation and methods for use therewith
US11223098B2 (en) 2019-12-04 2022-01-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system comprising a scattering device for generating a second non-fundamental wave mode from a first non-fundamental wave mode
US11063334B2 (en) 2019-12-05 2021-07-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus having one or more adjustable structures for launching or receiving electromagnetic waves having a desired wavemode
US11581917B2 (en) 2019-12-05 2023-02-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus adapted to a characteristic of an outer surface of a transmission medium for launching or receiving electromagnetic waves
US10812123B1 (en) 2019-12-05 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupler for launching and receiving electromagnetic waves and methods thereof
US11031667B1 (en) 2019-12-05 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus having an adjustable structure positioned along a transmission medium for launching or receiving electromagnetic waves having a desired wavemode
US11356143B2 (en) 2019-12-10 2022-06-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with power stabilization and methods for use therewith
JP7207355B2 (ja) * 2020-03-13 2023-01-18 株式会社豊田中央研究所 無線送電システム
US11201753B1 (en) 2020-06-12 2021-12-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing power being provided to a waveguide system
US20220053491A1 (en) * 2020-08-17 2022-02-17 Charter Communications Operating, Llc Methods and apparatus for spectrum utilization coordination between wireline backhaul and wireless systems
US11171764B1 (en) 2020-08-21 2021-11-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for automatically retransmitting corrupted data
US11671926B2 (en) 2021-03-17 2023-06-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatuses for facilitating signaling and power in a communication system
US11456771B1 (en) 2021-03-17 2022-09-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatuses and methods for facilitating a conveyance of status in communication systems and networks
US11569868B2 (en) 2021-03-17 2023-01-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatuses and methods for enhancing a reliability of power available to communicaton devices via an insulator
US11533079B2 (en) 2021-03-17 2022-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatuses for facilitating guided wave communications with an enhanced flexibility in parameters
US11664883B2 (en) 2021-04-06 2023-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Time domain duplexing repeater using envelope detection
WO2023119429A1 (ja) * 2021-12-21 2023-06-29 日本電信電話株式会社 アンテナ装置、無線電力伝送装置、及び無線電力伝送システム
US11483078B1 (en) * 2022-05-31 2022-10-25 AlaaEldin Adel Mohamed Mahmoud Sadek Method and related systems for communication via extremely low and ultra low frequency electromagnetic waves

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US593138A (en) * 1897-11-02 Nikola Tesla Electrical Transformer
BE554252A (ja) * 1950-03-21
US2921277A (en) * 1956-07-13 1960-01-12 Surface Conduction Inc Launching and receiving of surface waves
US4032845A (en) * 1975-06-19 1977-06-28 Automation Industries, Inc. Surface wave communication system
US4301456A (en) * 1979-06-27 1981-11-17 Lockheed Corporation Electromagnetic wave attenuating surface
US4764773A (en) * 1985-07-30 1988-08-16 Larsen Electronics, Inc. Mobile antenna and through-the-glass impedance matched feed system
US4808950A (en) * 1986-10-06 1989-02-28 Sanders Associates, Inc. Electromagnetic dispersive delay line
TW225047B (en) * 1992-12-16 1994-06-11 Daiichi Denpa Kogyo Kk A linkup device and a antenna device of a co-axial cable
JP3022119B2 (ja) 1993-12-16 2000-03-15 宏 畑 表面波線路および同線路を使用した物体検出装置
JP3475582B2 (ja) 1995-06-29 2003-12-08 松下電工株式会社 非接触型高周波信号伝送装置
JP3747566B2 (ja) 1997-04-23 2006-02-22 株式会社ニコン 液浸型露光装置
JP2002135013A (ja) 2000-10-25 2002-05-10 Murata Mfg Co Ltd モード変換器、非可逆回路素子、モード変換器付アンテナ、および回路モジュール
JP3565184B2 (ja) 2001-05-29 2004-09-15 株式会社村田製作所 誘電体導波路、集積回路、および送受信装置
US6677763B2 (en) * 2001-05-23 2004-01-13 D. J. Geisel Technology, Inc. Material segregation, density, and moisture analyzing apparatus and method
JP3531624B2 (ja) * 2001-05-28 2004-05-31 株式会社村田製作所 伝送線路、集積回路および送受信装置
JP2003115707A (ja) 2001-10-05 2003-04-18 Kuraray Co Ltd 表面波伝送線路
EP1454422A1 (en) * 2001-11-21 2004-09-08 Schneider Electric Powerline Communications AB Method and system for high-speed communication over power line
US6753814B2 (en) * 2002-06-27 2004-06-22 Harris Corporation Dipole arrangements using dielectric substrates of meta-materials
JP3975978B2 (ja) 2002-08-27 2007-09-12 株式会社村田製作所 線路変換器、高周波モジュールおよび通信装置
JP3707463B2 (ja) 2002-09-20 2005-10-19 ソニー株式会社 信号伝送方式、信号送信装置及び信号受信装置
JP3972810B2 (ja) 2002-12-18 2007-09-05 株式会社村田製作所 分波器、および通信機
JP2004214879A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd データ通信装置
JP4507058B2 (ja) 2003-06-05 2010-07-21 ソニー株式会社 距離検出システム
JP2005018671A (ja) 2003-06-30 2005-01-20 Hitachi Ltd メモリカード及び携帯電話
US7151497B2 (en) * 2003-07-19 2006-12-19 Crystal Bonnie A Coaxial antenna system
JP2005217962A (ja) 2004-01-30 2005-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信装置およびそれを備えた情報処理装置
JP4444683B2 (ja) * 2004-02-10 2010-03-31 株式会社日立製作所 コイル状アンテナを有する半導体チップ及びこれを用いた通信システム
US7499985B2 (en) * 2004-06-22 2009-03-03 Nokia Corporation Intuitive energy management of a short-range communication transceiver associated with a mobile terminal
JP2006060283A (ja) 2004-08-17 2006-03-02 Toppan Printing Co Ltd 通信補助体組及び通信補助システム、並びに通信方法
JP2006106612A (ja) 2004-10-08 2006-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JP2006148674A (ja) 2004-11-22 2006-06-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランシーバ
JP2006190215A (ja) 2005-01-07 2006-07-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンピュータシステム
JP4781047B2 (ja) 2005-08-26 2011-09-28 パナソニック株式会社 ラジオカプセル送受信システムとこれに用いられる体外ユニット
JP4893483B2 (ja) 2006-09-11 2012-03-07 ソニー株式会社 通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11436461B2 (en) 2005-02-22 2022-09-06 Kepler Computing Inc. Mobile phone with magnetic card emulation

Also Published As

Publication number Publication date
EP1898532A3 (en) 2017-06-21
TW200826531A (en) 2008-06-16
EP1898532B1 (en) 2018-12-12
TWI360308B (ja) 2012-03-11
US20110110404A1 (en) 2011-05-12
US8238824B2 (en) 2012-08-07
JP2008099235A (ja) 2008-04-24
KR20080023630A (ko) 2008-03-14
US20080153416A1 (en) 2008-06-26
US7894770B2 (en) 2011-02-22
BRPI0703527A (pt) 2008-04-29
SG141315A1 (en) 2008-04-28
EP1898532A2 (en) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4345850B2 (ja) 通信システム及び通信装置
JP4915401B2 (ja) 電力伝送システム並びに電力送電装置
JP4893483B2 (ja) 通信システム
JP4345851B2 (ja) 通信システム並びに通信装置
JP4403431B2 (ja) 通信システム並びに通信装置
JP4915359B2 (ja) 電力送電装置、電力受電装置、並びに電力伝送システム
JP4915358B2 (ja) 電力送電装置、電力受電装置、並びに電力伝送システム
JP5187071B2 (ja) 高周波電界結合器並びに結合用電極
JP2011199484A (ja) 通信装置
JP5083122B2 (ja) 高周波結合器並びに電界信号放射エレメント
TWI425778B (zh) 高頻耦合器及通訊裝置
JP4983425B2 (ja) 通信装置
JP2011023775A (ja) 高周波結合器並びに通信装置
JP4983749B2 (ja) 高周波結合器並びに電界信号放射エレメント
JP4983418B2 (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4345850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees