JP4340410B2 - デジタルカメラ用クレードル - Google Patents

デジタルカメラ用クレードル Download PDF

Info

Publication number
JP4340410B2
JP4340410B2 JP2001316257A JP2001316257A JP4340410B2 JP 4340410 B2 JP4340410 B2 JP 4340410B2 JP 2001316257 A JP2001316257 A JP 2001316257A JP 2001316257 A JP2001316257 A JP 2001316257A JP 4340410 B2 JP4340410 B2 JP 4340410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
cradle
wall portion
opening
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001316257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003125249A (ja
Inventor
信乃 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2001316257A priority Critical patent/JP4340410B2/ja
Priority to US10/270,352 priority patent/US7233360B2/en
Publication of JP2003125249A publication Critical patent/JP2003125249A/ja
Priority to US11/678,693 priority patent/US20070132880A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4340410B2 publication Critical patent/JP4340410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00538Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00543Allowing easy access, e.g. for maintenance or in case of paper jam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0058Docking-station, cradle or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カメラ本体から取出し可能な画像記録媒体を使用するデジタルカメラを装着するデジタルカメラ用クレードルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般的なデジタルカメラでは、撮影した画像等を記録した画像記録媒体が、カメラ本体から取出し可能となっており、カメラ本体から取出し画像記録媒体をパソコン等の画像読み取り装置に挿入することで、画像を容易に読み出すことができるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図9に示される如く、一般的なデジタルカメラ100においては、画像記録媒体を格納する記録媒体格納部102が、レンズ格納部104等のカメラ機能に必要な部位から離れたカメラ本体106の下部側に配設されている。この結果、デジタルカメラ100をクレードル108に装着した状態では、記録媒体格納部102の下部102Aが、クレードル108の側壁部108Aの内側となり、記録媒体格納部102の扉を開放することができず、画像記録媒体を取出すことができない。このため、カメラ本体106から画像記録媒体を取出す場合には、デジタルカメラ100をクレードル108から外す必要があり、操作性が良くない。
【0004】
本発明は上記事実を考慮し、デジタルカメラを装着したままでカメラ本体に対して画像記録媒体の着脱が可能なデジタルカメラ用クレードルを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明のデジタルカメラ用クレードルでは、クレードルのデジタルカメラが立てて載置される位置に上方へ向けて形成され、前記デジタルカメラの下部を保持する壁部と、前記壁部に開閉可能に、前記デジタルカメラの画像記録媒体の格納部を開閉するカバーに対向して設けられた開閉壁部と、を有することを特徴とする。
【0008】
従って、開閉壁部を開けることでデジタルカメラをクレードルに装着したままでも、デジタルカメラに対して画像記録媒体の着脱が可能となると共に、開閉壁部を閉めることで、クレードルの壁部によるデジタルカメラの支持性能が向上する。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明に係るデジタルカメラ用クレードルの第1実施形態を図1〜図4に従って説明する。
【0012】
図4に示される如く、デジタルカメラ10のカメラ本体12における下面12Aには、クレードル20と接続するために、充電端子と、パソコン接続端子としてのUSB端子とが一体になった複合端子14が形成されている。また、デジタルカメラ10は、デジタルカメラ用クレードル(以下、クレードルという)20の保持部22に上方から下方(図4の矢印A方向)へ向けて挿入可能となっている。
【0013】
なお、デジタルカメラ10のカメラ本体12における側面12Bの下部には、充電端子11とUSB端子13とがそれぞれが形成されており、これらの充電端子11とUSB端子13は、デジタルカメラ10をクレードル20に装着しない場合に使用する。
【0014】
クレードル20の上部には、デジタルカメラ10を載置する保持部22が形成されており、保持部22の外周部には、上方に向けて壁部24が形成されている。この壁部24の高さは、後部24Aが最も高く、左右両側部24B、前部24Cの順に低くなっており、前部24Cは、幅方向中央部に形成した切欠26によって左右に分割されている。なお、保持部22における壁部24の内周形状は、デジタルカメラ10のカメラ本体12における下部の外周形状と略一致しており、デジタルカメラ10を、クレードル20の保持部22に挿入した状態では、デジタルカメラ10のカメラ本体12における下面12Aが、常に、保持部22における底部22Aの決められた位置に当接するようになっている。
【0015】
図1に示される如く、デジタルカメラ10のカメラ本体12における側面12Bの下部には、開閉可能なカバー18が形成されており、このカバー18を開くことで、デジタルカメラ10のカメラ本体12に内臓されたスロットル31への画像記録媒体33の着脱が可能になる。
【0016】
図2に示される如く、デジタルカメラ10をクレードル20の保持部22に挿入した状態で、スロットルカバー18の下部18Aと対向する、クレードル20の壁部24の部位が、画像記録媒体取出し手段としての開閉壁部25となっている。
【0017】
図3に示される如く、クレードル20の開閉壁部25は、前端部に形成したヒンジ25Aによってカメラ前方(図3の矢印B方向)へ回転可能になっており、図3に実線で示されるように、閉塞した状態では後端部に形成した係合部25Bが、壁部24の後部24Aと側部24Bとの間に形成した係合部24Dに係合(当接でも良い)している。また、クレードル20の開閉壁部25は、バネ等で、閉方向等に付勢されていても良い。
【0018】
一方、デジタルカメラ10のカバー18は、前端部に形成したヒンジ18Bによって前方(図3の矢印B方向)へ回転可能になっており、図3に実線で示されるように、閉塞した状態では後端部に形成した係合部18Cが、カメラ本体12側に形成した係合部12Cに係合または閉時に保持或いは当接するように付勢等されている。
【0019】
なお、クレードル20の開閉壁部25のヒンジ25Aは、デジタルカメラ10のカバー18のヒンジ28Aよりカメラ前方の位置にあり、開閉壁部25を図3に二点鎖線で示す開放位置とすることで、カバー18を図3に二点鎖線で示す開放位置に移動することができるようになっている。従って、クレードル20の開閉壁部25とデジタルカメラ10のカバー18とを、図1に示される開放状態にすることで、スロットル31への画像記録媒体33の着脱が可能になる。
【0020】
図4に示される如く、クレードル20における保持部22の底部22Aには、充電端子接続部とUSB端子接続部とが一体になった複合端子接続部28が形成されており、この複合端子接続部28は、デジタルカメラ10を、クレードル20の保持部22に挿入した状態で、デジタルカメラ10の複合端子14に接続される位置に形成されている。従って、デジタルカメラ10を、クレードル20の保持部22に挿入すると、クレードル20の複合端子接続部28とデジタルカメラ10の複合端子14とが自動的に接続されるようになっている。
【0021】
クレードル20の前面20Aには、押しボタン式のメンイスイッチ29が配設されており、メンイスイッチ29を押圧操作することでクレードル20の電源がオン・オフするようになっている。また、クレードル20の前面20Aにおけるメンイスイッチ29の上方には、通信中表示手段と充電中表示手段とを兼ねたLEDからなる表示部30が配設されており、表示部30の上部は、保持部22の底部22Aにも露出している。
【0022】
また、図示を省略したクレードル20の後面には充電端子とUSB端子が形成されており、充電コード44と外部機器接続コードとしてのUSBコード46が接続可能になっている。
【0023】
また、デジタルカメラ用クレードル10の内部には、マイクロコンピュータを備えた制御回路51が内臓されている。この制御回路51は、デジタルカメラ用クレードル10の保持部22にデジタルカメラ10が装着され、複合端子接続部28と複合端子14とが導通状態になったのを検出した場合には、USB端子による通信を自動的に開始するように設定されている。
【0024】
また、制御回路51は、USB端子により通信が行われている場合には、表示部を例えば黄色に点灯し、充電端子により充電が行われている場合には、表示部30を例え赤色に点灯するようになっている。
【0025】
次に、本実施形態の作用を説明する。
【0026】
本実施形態では、デジタルカメラ10をクレードル20の保持部22に装着することで、デジタルカメラ10の充電端子とUSB端子とが一体になった複合端子14をクレードル20の保持部22に形成された充電端子とUSB端子とが一体になった複合端子接続部28に自動的に接続することができる。
【0027】
また、本実施形態では、デジタルカメラ10をクレードル20の保持部22に装着した状態で、クレードル20の開閉壁部25を図3の矢印B方向に回転し、図3に二点鎖線で示す開放位置とすることで、デジタルカメラ10のカバー18を図3に二点鎖線で示す開放位置に移動することができる。この結果、クレードル20の開閉壁部25とデジタルカメラ10のカバー18とを、図1に示される開放状態にすることで、デジタルカメラ10をクレードル20の保持部22に装着したままでも、スロットル31への画像記録媒体33の着脱が可能になり、操作性が向上する。
【0028】
また、本実施形態では、図2に示される如く、デジタルカメラ10のカバー18及びクレードル20の開閉壁部25を閉めることで、クレードル20の壁部24によるデジタルカメラ10の支持性能が向上する。
【0029】
次に、本発明のデジタルカメラ用クレードルの第2実施形態を図5〜図7に従って説明する。
【0030】
なお、第1実施形態と同一部材に付いては、同一符号を付してその説明を省略する。
【0031】
図5及び図6に示される如く、本実施形態では、クレードル20の開閉壁部25が上下方向にスライドする構成となっており、上端部に形成された把持部25Cを持って下方へ移動することで、開閉壁部25が図6に示す閉塞位置から、図5に示される開放位置へ移動できるようになっている。
【0032】
図7に示される如く、開閉壁部25の前後両端部には凸部25D、25Eが形成されており、これらの凸部25D、25Eが、クレードル20の壁部24に形成されたガイドレール24Eに所定値以上の力でスライド可能に挿入されている。このため、開閉壁部25は図6に示す閉塞位置に保持可能になっている。
【0033】
なお、クレードル20の開閉壁部25における前側の凸部25Dは、デジタルカメラ10のカバー18のヒンジ28Aより前方の位置にあり、開閉壁部25を図6に示す開放位置とすることで、カバー18を図7に二点鎖線で示す開放位置に移動することができるようになっている。従って、クレードル20の開閉壁部25とデジタルカメラ10のカバー18とを、図5に示される開放状態にすることで、スロットル31への画像記録媒体33の着脱が可能になっている。
【0034】
次に、本実施形態の作用を説明する。
【0035】
本実施形態では、デジタルカメラ10をクレードル20の保持部22に装着した状態で、クレードル20の開閉壁部25を下方にスライドし、図5で示す開放位置とすることで、デジタルカメラ10のカバー18を図7に二点鎖線で示す開放位置に移動することができる。この結果、クレードル20の開閉壁部25とデジタルカメラ10のカバー18とを、図5に示される開放状態にすることで、デジタルカメラ10をクレードル20の保持部22に装着したままでも、スロットル31への画像記録媒体33の着脱が可能になり、操作性が向上する。
【0036】
また、本実施形態では、図6に示される如く、デジタルカメラ10のカバー18及びクレードル20の開閉壁部25を閉めることで、クレードル20の壁部24によるデジタルカメラ10の支持性能が向上する。
【0037】
次に、本発明のデジタルカメラ用クレードルの第3実施形態を図8に従って説明する。
【0038】
なお、第1実施形態と同一部材に付いては、同一符号を付してその説明を省略する。
【0039】
図8に示される如く、本実施形態では、上記各実施形態におけるクレードル20の開閉壁部25に代えて、画像記録媒体取出し手段としての矩形状の切欠54がクレードル20の壁部24に上方側から形成されており、この切欠54によってデジタルカメラ10のカバー18が開放位置へ移動可能になっている。
【0040】
次に、本実施形態の作用を説明する。
【0041】
本実施形態では、デジタルカメラ10をクレードル20の保持部22に装着したままでも、クレードル20の壁部24に形成した切欠54によって、デジタルカメラ10のカバー18が図8に示される如く開放位置に移動することができる。この結果、デジタルカメラ10をクレードル20の保持部22に装着したままでも、スロットル31への画像記録媒体33の着脱が可能であり、操作性が向上する。
【0042】
また、本実施形態では、クレードル20に切欠54を形成するだけで良いため、構成が簡単である。
【0043】
以上に於いては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、クレードル20に形成する画像記録媒体取出し手段は、上記各実施形態における開閉壁部25又は切欠54に限定されない。
【0044】
【発明の効果】
本発明は、上記構成としたので、請求項1に記載の発明では、デジタルカメラを装着したままでカメラ本体に対して画像記録媒体の着脱が可能になるという優れた効果を有する。
【0045】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の効果に加えて、デジタルカメラの支持性能が向上するという優れた効果を有する。
【0046】
また、請求項3に記載の発明では、請求項1に記載の効果に加えて、構成が簡単であるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るデジタルカメラ用クレードルの開閉壁部を開いた状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1実施形態に係るデジタルカメラ用クレードルの開閉壁部を閉じた状態を示す斜視図である。
【図3】図2の3−3線に沿った断面図である。
【図4】本発明の第1実施形態に係るデジタルカメラ用クレードルにデジタルカメラを装着する前の状態を示す斜視図である。
【図5】本発明の第2実施形態に係るデジタルカメラ用クレードルの開閉壁部を開いた状態を示す斜視図である。
【図6】本発明の第2実施形態に係るデジタルカメラ用クレードルの開閉壁部を閉じた状態を示す斜視図である。
【図7】図6の7−7線に沿った断面図である。
【図8】本発明の第3実施形態に係るデジタルカメラ用クレードルを示す斜視図である。
【図9】従来のデジタルカメラ用クレードルを示す斜視図である。
【符号の説明】
10 デジタルカメラ
18 カバー
20 デジタルカメラ用クレードル
24 壁部
25 開閉壁部
31 スロットル(格納部)
33 画像記録媒

Claims (1)

  1. クレードルのデジタルカメラが立てて載置される位置に上方へ向けて形成され、前記デジタルカメラの下部を保持する壁部と、
    前記壁部に開閉可能に、前記デジタルカメラの画像記録媒体の格納部を開閉するカバーに対向して設けられた開閉壁部と、
    を有することを特徴とするデジタルカメラ用クレードル。
JP2001316257A 2001-10-15 2001-10-15 デジタルカメラ用クレードル Expired - Fee Related JP4340410B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316257A JP4340410B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 デジタルカメラ用クレードル
US10/270,352 US7233360B2 (en) 2001-10-15 2002-10-15 Stand for digital camera
US11/678,693 US20070132880A1 (en) 2001-10-15 2007-02-26 Stand for digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316257A JP4340410B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 デジタルカメラ用クレードル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003125249A JP2003125249A (ja) 2003-04-25
JP4340410B2 true JP4340410B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=19134295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316257A Expired - Fee Related JP4340410B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 デジタルカメラ用クレードル

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7233360B2 (ja)
JP (1) JP4340410B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002252801A (ja) * 2000-12-21 2002-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ用クレードル
US7253840B2 (en) * 2001-06-11 2007-08-07 Fujifilm Corporation Cradle for digital camera
US7551225B2 (en) * 2003-12-09 2009-06-23 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Positioning accessory for camera-equipped wireless terminals
US7280854B2 (en) * 2004-06-15 2007-10-09 Olympus Corporation Portable information terminal cradle apparatus
TW201039506A (en) * 2009-04-24 2010-11-01 Au Optronics Corp Shielding device and display device having the same
CN103672337B (zh) * 2013-12-19 2017-12-22 康佳集团股份有限公司 一种可拆装式电视外置摄像头的转接支架
US9774767B2 (en) * 2015-11-29 2017-09-26 Jianhua Cao Digital memory card window arrangement for IP camera
EP3179149B1 (en) * 2015-12-10 2017-11-01 Axis AB A mounting bracket for mounting a monitoring camera

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498949A (en) * 1993-08-16 1996-03-12 Eastman Kodak Company Rechargeable device with operational inhibit during recharging
US6441854B2 (en) * 1997-02-20 2002-08-27 Eastman Kodak Company Electronic camera with quick review of last captured image
JP2001186323A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 証明写真システム及び画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003125249A (ja) 2003-04-25
US20070132880A1 (en) 2007-06-14
US7233360B2 (en) 2007-06-19
US20030071915A1 (en) 2003-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0738947A (ja) 携帯電話機
US5588732A (en) Video lighting apparatus and electrode apparatus therefor
JP2007173179A (ja) 電子機器
JP4340410B2 (ja) デジタルカメラ用クレードル
US20060209177A1 (en) Battery pack locking device of a mobile phone
WO2007013672A1 (ja) 電子機器及びそれに用いる筐体
JP2004247218A (ja) 電子機器
US6203363B1 (en) Electronic equipment with removable battery terminal
US7137834B2 (en) Connector opening cover unit for electronic device
JP3903983B2 (ja) 電子機器のバッテリーロック機構
JP4311351B2 (ja) アダプタ装置及びビデオカメラ装置
JP3860455B2 (ja) カメラ用クレードル
JP3284792B2 (ja) グリップベルト
JP2006228471A (ja) 電子機器のバッテリーロック機構
JP3300899B2 (ja) スチルビデオカメラ
US4717961A (en) Electronic still camera preventing premature removal of recording disk
JP2004184713A (ja) カメラ
JP2001052761A (ja) 充電台
JP5153355B2 (ja) ロック機構
JP2009065396A (ja) 撮像装置
KR200292164Y1 (ko) 카메라를 구비한 슬라이딩 타입 휴대폰
JPH0356948Y2 (ja)
JPH066457Y2 (ja) 充電式バツテリ
KR200170829Y1 (ko) 사진 수납이 가능한 휴대용 무선단말기의 배터리팩
JP4042024B2 (ja) デジタルカメラ用クレードル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees