JP4327652B2 - リザーバタンク - Google Patents

リザーバタンク Download PDF

Info

Publication number
JP4327652B2
JP4327652B2 JP2004137104A JP2004137104A JP4327652B2 JP 4327652 B2 JP4327652 B2 JP 4327652B2 JP 2004137104 A JP2004137104 A JP 2004137104A JP 2004137104 A JP2004137104 A JP 2004137104A JP 4327652 B2 JP4327652 B2 JP 4327652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservoir tank
communication pipe
internal communication
connection connector
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004137104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005319825A (ja
Inventor
一宏 小杉
明彦 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004137104A priority Critical patent/JP4327652B2/ja
Publication of JP2005319825A publication Critical patent/JP2005319825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327652B2 publication Critical patent/JP4327652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は、リザーバタンクに関し、詳しくは、車両用液圧マスタシリンダ等の油圧機器に供給する作動液を、貯液室から接続コネクタに接続した連結ホースを介して供給するリザーバタンクに関する。
車両用液圧マスタシリンダに供給する作動液を、貯液室の側壁底部に設けた接続コネクタから連結ホースを介して供給するリザーバタンクでは、車両の傾斜によって貯液室内の液面が傾き、接続コネクタの貯液室側開口が液面から露出して空気を吸い込むおそれがある。このため、接続コネクタの貯液室側を貯液室内に延長した状態の内部側通路を設け、該内部側通路の内端開口部を貯液室の底部で、かつ、中心部近傍に位置させることにより、傾斜による液面の変動を少なくし、空気の吸い込みを防止するようにしたリザーバタンクが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、接続コネクタや連結ホース内に侵入した空気の排出を確実に行うため、リザーバタンクに設ける接続コネクタの突出方向を水平面に対して下方に傾斜させることが行われている(例えば、特許文献2参照。)。
特開平11−222118号公報 特開2003−40098号公報
しかし、特許文献1に記載されたような内部側通路は、実質的に貯液室の底面に沿って水平方向に形成されるため、万一、内部側通路や連結ホースに空気が侵入した場合、これらの内部から貯液室内に向けて空気を排出することが困難である。また、液圧マスタシリンダやリザーバタンクの車体への取付位置の関係から、リザーバタンクを僅かに前傾させた状態、すなわち、接続コネクタ側が上方に傾いた状態で取り付けられることがあるが、この状態では内部側通路や接続コネクタ、連結ホースに侵入した空気を排出することが不可能となる。
一方、特許文献2に記載されるように接続コネクタを下方に傾斜させたリザーバタンクに特許文献1と同様の内部側通路を設けようとした場合、リザーバタンクの下半体を射出成形する際に接続コネクタ及び内部側通路の内面を形成するための中子を接続コネクタの内端部分で大きく屈曲させなければならないため、成形後の接続コネクタ及び内部側通路の中から中子を引き抜くことが極めて困難となり、接続コネクタを下方に傾斜させて突設したリザーバタンクに前述のような内部側通路を一体成形することはできなかった。また、接続コネクタと同じ傾斜角度で内部側通路を貯液室内に直線状に延設すると、射出成形は問題なく行えるが、内部側通路の端部開口が液面付近に開口することになるため、空気を吸い込みやすい状態になってしまう。
そこで本発明は、リザーバタンクの射出成形性を損なうことなく空気の吸い込みを抑制することができ、連結ホース側からの空気の排出も確実に行うことができる構造のリザーバタンクを提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明のリザーバタンクは、貯液室の側壁底部に、該貯液室と油圧機器とを連通させる連結ホースを接続するための接続コネクタを水平面に対して下方に傾斜させた状態で突設したリザーバタンクにおいて、前記接続コネクタの内端から貯液室内上方に向かって内部連通管を延設し、該内部連通管の端部開口をリザーバタンクの傾斜に伴う液面変動の少ない部分に位置させるとともに、該内部連通管の水平面に対する軸線の傾斜角度を前記接続コネクタの軸線の傾斜角度よりも小さくし、前記接続コネクタの内面を開口端側が次第に大径となる円錐形状に形成し、リザーバタンクの上方側に位置する前記接続コネクタの上部内面と前記内部連通管の上部内面とが直線状に連続したことを特徴としている。また、前記貯液室の内部に液面検知器を設けるとともに、該液面検知器の近傍に前記内部連通管の端部開口を位置させることもできる。
本発明のリザーバタンクによれば、内部連通管の端部開口位置をリザーバタンクの傾斜に伴う液面変動が少ない部分に設定したことにより、車両が大きく傾斜しても空気の吸い込みを抑制することができる。また、接続コネクタの傾斜角度よりも内部連通管の傾斜角度を小さくすることにより、内部連通管の端部開口位置を貯液室底面に近付けることができる。さらに、接続コネクタの内面を開口端側が次第に大径となる円錐形状に形成することにより、接続コネクタ及び内部連通管の内面を成形する中子の引き抜きを容易に行うことができる。特に、接続コネクタの上部内面と内部連通管の上部内面とを直線状に連続させることにより、中子の引き抜きをより容易に行うことができ、成形性を向上させることができる。また、液面検知器の近傍に前記内部連通管の端部開口を位置させることにより、端部開口が液面から露出する前に液面検知器を作動させることができ、空気の吸い込みを確実に防止することができる。
図1乃至図3は、本発明のリザーバタンクを自動車のブレーキ装置におけるタンデム型液圧マスタシリンダ用リザーバに適用した一形態例を示すもので、図1は車両が前方に傾斜したときの状態を示すリザーバタンクの断面側面図、図2はリザーバタンクの下半体を示す平面図、図3は連結ホースを接続した状態を示す平面図である。
リザーバタンク1は、合成樹脂の射出成形によってそれぞれ成形した下部半体2と上部半体3とを組み合わせて形成されるもので、下部半体2の両側壁には一対の車体取付片2aが一体形成され、上部半体3に形成された上部開口にはキャップ4が被着される。下部半体2の内部は、隔壁2bによって二つの貯液室2cが画成され、隔壁2bの前方には液面検知器5の装着部2dが画成されている。さらに、下部半体2の後壁底部外面には連結ホース6を接続するための接続コネクタ7が各貯液室2cに対応するように設けられるとともに、該接続コネクタ7の内端から貯液室2c内の上方に向かって内部連通管8がそれぞれ延設されている。連結ホース6は、一端が前記接続コネクタ7に接続され、他端が液圧マスタシリンダに装着されるリザーバジョイント9に接続されている。
接続コネクタ7は、その軸線7Lが水平面に対して下方に向かって傾斜させた状態で突設しており、接続コネクタ7や連結ホース6の内部から貯液室2cに向かって空気(気泡)を排出できるようにしている。さらに、接続コネクタ7の内面7aは、開口端7b側が次第に大径となる円錐形状に形成されている。また、リザーバタンク1の上方側に位置する前記接続コネクタ7の上部内面7cと前記内部連通管8の上部内面8aとは、直線状に連続するように形成されている。
内部連通管8は、接続コネクタ7の内端開口と同一乃至僅かに小さな内径を有しており、内部連通管8の軸線8Lは、接続コネクタ7の軸線7Lに対して直線に近い状態で、かつ、水平面に対する傾斜角度を接続コネクタ7の軸線7Lの傾斜角度よりも小さく設定している。内部連通管8の軸線8Lの水平面に対する傾斜角度は、接続コネクタ7の口径及び水平面に対する軸線7Lの傾斜角度、内部連通管8の長さ、貯液室2cにおける液面高さ及び車両の傾斜に伴う液面変動量等の各種条件に応じて設定されるとともに、射出成形時に接続コネクタ7及び内部連通管8の内面を成形する中子の引き抜き性を考慮して設定される。また、内部連通管8の長さは、その端部開口8bが車両の傾斜に伴う液面変動が少ない位置に開口するように設定されている。
さらに、リザーバタンク1内に液面検知器5を設ける場合は、液面変動が少ない位置に液面検知器5を設けるとともに、該液面検知器5の近傍に端部開口8bを位置させることにより、車両の傾斜に伴う液面変動による液面検知器5の誤作動を防止しながら、内部連通管8の端部開口8bが液面から露出することを防止できる。
このように、接続コネクタ7の内端から貯液室2c内の上方に向かって内部連通管8を延設し、該内部連通管8の端部開口8bをリザーバタンク1の傾斜に伴う液面変動の少ない部分に位置させることにより、車両の傾斜によって液面が変動しても空気を吸い込むことがなくなる。また、接続コネクタ7の軸線7Lの傾斜角度よりも内部連通管8の軸線8Lの傾斜角度を小さくすることにより、例えば、水平面に対する接続コネクタ7の軸線7の傾斜角度が10度程度の場合には、内部連通管8の軸線8Lの傾斜角度を5度程度に設定することにより、射出成形時に接続コネクタ7及び内部連通管8の内面を成形する中子の引き抜き性を損なうことなく、内部連通管8の端部開口8bを貯液室2cの底面に近付けることができる。これにより、図1に示すように、下り坂等で車両が大きく前方に傾斜し、リザーバタンク1が30度程度まで前傾した状態でも、端部開口8bが液面から露出しないように設定することができる。さらに、接続コネクタ7の内面7aを開口端7b側が大径となる円錐形状に形成しておくことにより、中子の引き抜きをより容易に行うことができ、成形性を向上させて内部連通管8の傾斜角度をより小さくすることができる。
さらに、接続コネクタ7の内面7aを開口端7b側が拡径した円錐形状に形成するにあたり、上部内面7cを内部連通管8の上部内面8aと直線状に連続させて下部内面を内部連通管8の下部内面に対して下方に傾斜させた状態にすることにより、接続コネクタ7及び内部連通管8の内面を成形する中子の上面部分を直線状態にできるので、中子の引き抜き性を更に向上させることができるとともに、接続コネクタ7から内部連通管8への気泡の排出も円滑に行うことができる。
なお、上記形態例では、2本の連結ホースを接続したリザーバタンクを例示したが、連結ホースが1本の場合でも同様である。
車両が前方に傾斜したときの状態を示すリザーバタンクの断面側面図である。 図1のII−II断面図 連結ホースを接続した状態を示す平面図である。
符号の説明
1…リザーバタンク、2…下部半体、2a…車両取付片、2b…隔壁、2c…貯液室、2d…装着部、3…上部半体、4…キャップ、5…液面検知器、6…連結ホース、7…接続コネクタ、7a…内面、7b…開口端、7c…上部内面、7L…軸線、8…内部連通管、8a…上部内面、8b…端部開口、8L…軸線、9…リザーバジョイント

Claims (2)

  1. 貯液室の側壁底部に、該貯液室と油圧機器とを連通させる連結ホースを接続するための接続コネクタを水平面に対して下方に傾斜させた状態で突設したリザーバタンクにおいて、前記接続コネクタの内端から貯液室内上方に向かって内部連通管を延設し、該内部連通管の端部開口をリザーバタンクの傾斜に伴う液面変動の少ない部分に位置させるとともに、該内部連通管の水平面に対する軸線の傾斜角度を前記接続コネクタの軸線の傾斜角度よりも小さくし、前記接続コネクタの内面を開口端側が次第に大径となる円錐形状に形成し、リザーバタンクの上方側に位置する前記接続コネクタの上部内面と前記内部連通管の上部内面とが直線状に連続したことを特徴とするリザーバタンク。
  2. 前記貯液室の内部に液面検知器を設けるとともに、該液面検知器の近傍に前記内部連通管の端部開口を位置させたことを特徴とする請求項1記載のリザーバタンク。
JP2004137104A 2004-05-06 2004-05-06 リザーバタンク Expired - Fee Related JP4327652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004137104A JP4327652B2 (ja) 2004-05-06 2004-05-06 リザーバタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004137104A JP4327652B2 (ja) 2004-05-06 2004-05-06 リザーバタンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005319825A JP2005319825A (ja) 2005-11-17
JP4327652B2 true JP4327652B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=35467424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004137104A Expired - Fee Related JP4327652B2 (ja) 2004-05-06 2004-05-06 リザーバタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4327652B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4991346B2 (ja) * 2007-02-27 2012-08-01 本田技研工業株式会社 自動二輪車の燃料タンク
JP2009262735A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Hitachi Ltd 車両用ブレーキのリザーバ装置
JP5133299B2 (ja) * 2009-06-02 2013-01-30 日信工業株式会社 合成樹脂製部品
DE102014215926B3 (de) * 2014-08-12 2015-06-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydrostatischer Kupplungsaktor mit Überlauf

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005319825A (ja) 2005-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2216240B1 (en) Straddling-type vehicle
US7730877B2 (en) Fuel tank structure
JP6332872B2 (ja) リザーバ
US10919379B2 (en) Fuel tank
JPS62120226A (ja) 特に自動車用の燃料タンクの注入管
US8887870B2 (en) Breather device of automatic transmission
JP5362218B2 (ja) 自動車用のブレーキ液タンク
JP2007283858A (ja) 車両用ブレーキのリザーバ装置およびサブタンク
JP2010071098A (ja) 燃料タンクの燃料供給装置
JP4327652B2 (ja) リザーバタンク
JP2005121019A (ja) 車両の吸気装置
JP4062700B2 (ja) マスタシリンダ用リザーバ
JP2017007449A (ja) フィラーパイプ
JP5220719B2 (ja) 車両用液圧マスタシリンダのリザーバ
JP5414241B2 (ja) 便器洗浄ノズル
JP6344112B2 (ja) 燃料タンク
US8220654B2 (en) Fuel tank structure
JP3760852B2 (ja) 燃料タンク内の燃料供給装置
EP2407362A2 (en) Reservoir tank, master cylinder using the reservoir tank, and brake system equipped with this master cylinder
JP3837007B2 (ja) 車両用燃料タンク
JP6584233B2 (ja) 車両の排水構造
JPH10305838A (ja) 車両用燃料タンク
JP6909433B2 (ja) 流路形成部材の接続構造
KR970000723A (ko) 연료탱크의 보강구조
JP2003118560A (ja) 作動液リザーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4327652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140619

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees