JP4312790B2 - 記録されたスチール・ピクチャの再生(reproductionduration)を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録/再生方法及び装置 - Google Patents

記録されたスチール・ピクチャの再生(reproductionduration)を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録/再生方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4312790B2
JP4312790B2 JP2006502695A JP2006502695A JP4312790B2 JP 4312790 B2 JP4312790 B2 JP 4312790B2 JP 2006502695 A JP2006502695 A JP 2006502695A JP 2006502695 A JP2006502695 A JP 2006502695A JP 4312790 B2 JP4312790 B2 JP 4312790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stream
still picture
file
entry point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006502695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006520060A (ja
Inventor
カン ス ソ
ビョン ジン キム
Original Assignee
エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド filed Critical エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Publication of JP2006520060A publication Critical patent/JP2006520060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4312790B2 publication Critical patent/JP4312790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、記録媒体に記録される少なくともスチール・ピクチャ(Still Pictures)の再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録/再生方法及び装置に関する。
(背景技術)
最近、高品質のビデオ・データとオーディオ・データを高容量貯蔵することができる新しい高密度再生専用または再記録可能光ディスクに対する規格化作業が急速に展開されて、新しい光ディスク関連製品がまもなく商用化されることに期待されている。このような新しい光ディスクに対する例としては、再記録可能ブルーレイ・ディスク(BD−RE:Blue-ray Disc Rewritable)と読み取り専用ブルーレイ・ディスク(BD−ROM)がある。
BD−REの規格が発表されたが、BD−ROMのような高密度再生専用光ディスクに対する規格化作業は相変らず進行中である。したがって、BD−ROMのような、高密度再生専用光ディスクに記録されるスチール・ピクチャの再生を管理するための効果的なデータ構造は、まだ用意されていない。
(発明の開示)
本発明による記録媒体には、記録媒体に記録される少なくともスチール・ピクチャの再生を管理するためのデータ構造が含まれる。
本発明の一実施形態では、この記録媒体のナビゲーション領域は、スチール・ピクチャ・データとオーディオ・データに対する別個のエントリー・ポイント・マップと少なくとも一つのプレイリストを格納する。このプレイリストは、少なくとも一つのプレイアイテムと、少なくとも一つのサブプレイアイテムとを含む。プレイアイテムは、第1ファイルから少なくとも一つのスチール・ピクチャを再生するためのナビゲーション情報を提供し、サブプレイアイテムは、第2ファイルからオーディオ・データを再生するためのナビゲーション情報を提供する。ナビゲーション領域内の第1エントリー・ポイント・マップはスチール・ピクチャを指し示す少なくとも一つのエントリー・ポイントを含み、ナビゲーション領域内の第2エントリー・ポイント・マップはオーディオ・データを指し示す少なくとも一つのエントリー・ポイントを含む。
例示的な実施形態では、プレイアイテムは、複数のスチール・ピクチャを再生するためのナビゲーション情報を提供して、第1エントリー・ポイント・マップは各スチール・ピクチャに関連付けられたエントリー・ポイントを含み、エントリー・ポイントは、関連付けられたスチール・ピクチャを指し示す。
同様に、例示的な実施形態では、第2エントリー・ポイント・マップは複数のエントリー・ポイントを含み、各エントリー・ポイントはオーディオ・データ内の位置を指し示す。
他の実施形態において、記録媒体のデータ領域は複数のスチール・ピクチャを含む第1クリップ・ファイルとオーディオ・データを含む第2クリップ・ファイルを格納する。
他の例示的実施形態では、ナビゲーション領域は、少なくとも一つのプレイリスト、第1エントリー・ポイント・マップ、及び第2エントリー・ポイント・マップを含む。プレイリストは、少なくとも一つのプレイアイテムと少なくとも一つのサブプレイアイテムを含む。プレイアイテムは、第1データ・ストリームから少なくとも一つのスチール・ピクチャを再生するためのナビゲーション情報を提供し、サブプレイアイテムは、第1データ・ストリームとは別個の第2データ・ストリームからオーディオ・ストリームを再生するためのナビゲーション情報を提供する。第1エントリー・ポイント・マップは、スチール・ピクチャを指し示す少なくとも一つのエントリー・ポイントを含み、第2エントリー・ポイント・マップは、オーディオ・ストリームを指し示す少なくとも一つのエントリー・ポイントを含む。
また、本発明は、本発明によるデータ構造を記録して再生するための、及び本発明によるスライド・ショーを記録して再生するための、装置と方法が提示される。
(発明を実施するための最良の形態)
本発明が完全に理解されるように、実施形態に対して、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明による高密度光ディスク、例えばBD−ROM、BD−REなどの高密度記録媒体は、図1に示したように、ビデオ・データとオーディオ・データの再生を管理するファイルまたはデータ構造を有することができる。図1のような、本発明によるデータ構造のいくつかの面は、公知のBD−REのデータ構造と同様であり、したがって、このような面はレビューされるが、詳細な説明を省略する。
図1に示したように、ルート・ディレクトリには少なくとも一つのBDディレクトリを収容する。このBDディレクトリには、ゼネラル・ファイル(図示せず)、プレイリスト(例えば、*.mpls)ファイルが格納されるPLAYLISTディレクトリ、クリップ情報ファイル(*.clpi)が格納されるクリップ情報(CLIPINF)ディレクトリ、及びクリップ情報ファイルに対応するMPEG−2フォーマットのA/Vストリーム・クリップ・ファイル(*.m2ts)が格納されるSTREAMディレクトリが含まれる。
このSTREAMディレクトリには、クリップ・ストリーム・ファイルまたは、単にクリップ・ファイルと呼ばれるMPEG−2フォーマットのA/Vストリーム・ファイルが含まれる。このA/Vストリームには、ビデオとオーディオのソース・パケット(Source Packets)が含まれる。例えば、ビデオ・データのソース・パケットには、ヘッダーとトランスポート・パケット(Transport Packet)が含まれる。ソース・パケットにはソース・パケット番号が含まれ、このソース・パケット番号は、一般的に次々と割り当てられる番号であり、これは、そのソース・パケットにアクセスするためのアドレス役割をする。トランスポート・パケットには、パケット識別子(PID:Packet Identifier)が含まれる。このPIDは、トランスポート・パケットが属するトランスポート・パケットのシーケンス(Sequence)を識別する。このシーケンスの各トランスポート・パケットは、同じPIDを有する。
CLIPINFディレクトリには、各A/Vストリーム・ファイルに関連付けられたクリップ情報ファイルが含まれる。このクリップ情報ファイルは、関連付けられたA/Vストリームのタイプ、シーケンス情報、プログラム情報、及びタイミング情報が含まれる。このシーケンス情報は、到着時間基準(ATC)とシステム時間基準(STC)のシーケンスを記述する。例えば、シーケンス情報はシーケンスの数、各シーケンスのスタートと終わりの時間情報、各シーケンスでの1番目ソース・パケットのアドレス、及び各シーケンスでのトランスポート・パケットのPIDを指し示す。プログラムのコンテンツがコンスタントな(休み無く続く)ソース・パケットのシーケンスは、プログラム・シーケンスと呼ばれる。プログラム情報は、プログラム・シーケンスの数、各プログラム・シーケンスのスタート・アドレス、及びプログラム・シーケンス内のトランスポート・パケットのPIDを指し示す。
このタイミング情報は、特性ポイント情報(CPI:Characteristic Point Information)と呼ばれる。CPIの一つの形式(form)は、エントリー・ポイント(EP:Entry Point)マップ(Map)である。このEPマップは、プレゼンテーション・タイム・スタンプ(PTS:Presentation Time Stamp)(たとえば、到着時間基準(ATC)で、及び/またはシステム時間基準(STC)で)を、ソース・パケット番号(SPN:Source Packet Number)などのソース・パケット・アドレスに、マップ(map)する。プレゼンテーション・タイム・スタンプ(PTS)とソース・パケット番号(SPN)は、A/Vストリームにあるエントリー・ポイント(EP)に関連付ける。すなわち、PTSとこれと関連したSPNは、A/Vストリームのエントリー・ポイント(EP)を指し示す。指し示されるパケットは、しばしばエントリー・ポイント・パケットと呼ばれる。
PLAYLISTディレクトリは、一つ以上のプレイリスト・ファイルを含む。プレイリストは、再生するクリップを容易に編集したり、組み合わたりするために導入された概念である。プレイリスト・ファイルは、そのクリップ内の再生区間(Playing Intervals)の集合であって、各再生区間は、プレイアイテム(Playitem)と呼ばれる。このプレイリスト・ファイルは、プレイリストを形成する各プレイアイテムを識別し、各プレイアイテムは、クリップの時間軸上の位置(例えばATCまたはSTCを基準にするプレゼンテーション・タイム・スタンプ)を指し示すIN−pointとOUT−pointからなる対である。このプレイリスト・ファイルは、クリップ・ファイルの時間軸上の位置を指し示すIN−pointとOUT−pointの対をまた提供するサブプレイアイテム(sub-playitem)も含むことができる。言い換えると、プレイリスト・ファイルはプレイアイテムとサブプレイアイテムを識別して、各プレイアイテムまたはサブプレイアイテムは、一つのクリップ・ファイルまたはその一部を指し示し、そのクリップ・ファイルに関連付けられたクリップ情報ファイルを識別する。このクリップ情報ファイルは、プレイアイテムをソース・パケットのクリップ・ファイルにマップするのに使われる。プレイリストは、クリップ・ファイル内の特定位置(例えば、特定アドレス)を指し示すプレイリスト・マーク(Playlist mark)も含むことができる。
ゼネラル(一般)情報ファイル(図示せず)は、光ディスクに記録されるA/Vストリームの再生を管理するための一般情報を提供する。
図1では、本発明の実施形態による記録媒体のデータ構造を説明するだけでなく、記録媒体の領域を表現している。例えば、このゼネラル情報ファイルは、少なくとも一つ以上のゼネラル情報領域に記録され、PLAYLISTディレクトリは、少なくとも一つ以上のPLAYLISTディレクトリ領域に記録され、PLAYLISTディレクトリ内の各プレイリストは、記録媒体の少なくとも一つ以上のプレイリスト領域に記録される。図2は、図1に示すデータ構造を有する記録媒体の一例を図示している。図示するように、この記録媒体は、ファイル・システム情報領域、データベース(Database)領域、そしてA/Vストリーム領域を含む。このデータベース領域は、ゼネラル情報ファイルとプレイリスト情報領域、及びクリップ情報領域を含む。このゼネラル情報ファイルとプレイリスト情報領域には、そのゼネラル情報ファイル領域に記録された一般情報ファイルと、プレイリスト情報領域のPLAYLISTディレクトリとプレイリスト・ファイルが記録される。このクリップ情報領域には、CLIPINFディレクトリと、関連されるクリップ情報ファイルが記録される。A/Vストリーム領域には多様なタイトルのA/Vストリームが記録される。
ビデオとオーディオ・データは、一般的に個別のタイトルで編成されている。例えば、ビデオとオーディオ・データにより表現される個々の映画は、別々のタイトルで編成される。また、タイトルは、本が普通チャプター(Chapters)で編成されるように、多くのチャプターで編成することができる。
BD−ROM、BD−REのような新しい高密度記録媒体の蓄積容量が非常に大きいため、この記録媒体には、個々のタイトル、あるタイトルの、あるいはあるタイトルの一部についていろいろなバージョンが、記録したり、また再生したりすることができる。例えば、他のカメラ角度のビデオ・データが記録媒体に記録したり、また、他の例として、個々の言語に関連付けられたタイトルあるいはその一部のいろいろなバージョンも、記録媒体に記録したりすることができる。また他の例として、タイトルに対する監督バージョン(Director's Version)または映画館用バージョンも記録媒体に記録することができる。または、タイトルにあるいはその一部について、完全成人バージョン、準成人バージョン、そして青少年バージョン(例えば、異なるパレンタル・コントロール・バージョン)が、その記録媒体に記録することができる。各バージョン、各カメラ・アングルなどは、個々の再生パスを表し、このような場合のビデオ・データは、多重再生パス・ビデオ・データ(Multiple Reproduction Path Video Data)と呼ばれる。
BD−ROMのような新しい高密度記録媒体の蓄積容量が大きいため、スチール・イメージやスチール・ピクチャは、例えばスライド・ショーのように、整理された(Organized)方式及び/またはユーザー・インタラクティブ(Interactive)方式で、記録されて再生されることができる。本発明の実施形態による、高密度光ディスク用の、スチール・ピクチャの再生を管理するためのデータ構造は、スチール・ピクチャを記録し、再生するための、本発明の実施形態による方法及び装置にしたがって説明される。
図3は、BD−ROMのような高密度記録媒体のスチール・イメージを管理するデータ構造と方法に対する実施形態を図式化したのである。図3に示したように、スチール・ピクチャ・ストリームと関連データ・ストリーム(グラフィック及びサブタイトル・ストリーム)は、スチール・イメージ・ベースでPESパケットにパケット化される。すなわち、各エレメンタリー・ストリーム(elementary stream)は、PESパケットにパケット化される。スチール・ピクチャ・ストリームの各PESパケットには、一つのスチール・ピクチャを含んで、関連データに関連付けられたPESパケットには、スチール・ピクチャに関連付けられる関連データ(関連付けられたスチール・ピクチャと同期して再生するためのデータ)が含まれる。また、図3にさらに図示したように、各PESパケットのヘッダー領域にプレゼンテーション・タイム・スタンプ(PTS:Presentation Time Stamp)が含まれる。下記で詳細に説明するように、このPTSは、スチール・ピクチャのプレゼンテーション・デュレーション(Presentation Duration)を計算すること、及び/または、プレイリストにリンクすることに使用することができる。スチール・ピクチャは、これに同期して再生されることになる関連データと共に、スチール・ピクチャ・ユニット(still picture unit)にグルーピングされる。スチール・ピクチャ・ユニット・ベースで、スチール・ピクチャ・ストリームと関連データ・ストリームは、MPEG2トランスポート・ストリームのスチール・ピクチャ・ファイルに多重化(マルチプレックス)される。
図3は、スチール・ピクチャ・ファイルに対応するクリップ情報ファイルを図示している。このクリップ情報ファイルは、エントリー・ポイント・マップ(EP_MAP)が含む。このEPマップ内の各エントリー・ポイント(EP #1〜#k)は、対応するスチール・ピクチャ・ユニットの先頭記録位置をアクセスするための、各ナビゲーション情報を収容する。このナビゲーション情報は、例えば対応するスチール・ピクチャ・ユニットの開始記録位置を指し示す、ソース・パケット番号エントリー・ポイント開始(SPN_EP_Start:Source Packet Number EP Start)情報を含み、またこのスチール・ピクチャ・ユニットのPTSも含む。下記で詳細に説明するように、PTSはスチール・ピクチャのプレゼンテーション・デュレーションを計算するのに使われることができる。
図4は、図3を参照にして上述したスチール・ピクチャ・ファイルの再生を制御するためのプレイリストとエントリー・ポイント・データ構造の他の実施形態を図示している。図4に示したように、プレイリスト内のプレイアイテム(PlayItem)は、再生するスチール・ピクチャ・ファイル内のスチール・イメージの開始位置と終了位置にそれぞれ対応するイン・タイム(IN_time)情報とアウト・タイム(OUT_time)情報を収容する。プレイアイテムにより、イン・タイム情報とアウト・タイム情報として提供される各PTSは、プレイアイテムを、スチール・ピクチャ・ストリームに関連付けられるクリップ情報ファイルのスチール・ピクチャ・エントリー・ポイント・マップにリンクする。イン・タイムPTSは、再生されることになるイニシャル・ピクチャ(initial picture)、この例ではスチール・ピクチャ・エントリー・ポイント・マップ内の第1エントリー・ポイント(EP #1)により参照されるスチール・ピクチャに対応するピクチャ、のPTSであり、アウト・タイムPTSは、再生されることになる最終ピクチャ(last picture)、この例ではスチール・ピクチャ・エントリー・ポイント・マップ内の第kエントリー・ポイント(EP #k)により参照されるスチール・ピクチャに対応するピクチャ、のPTSである。
プレイリスト内のサブプレイアイテム(SubPlayItem)には、スチール・ピクチャ・ファイルに関連して再生されることになる個別のオーディオ・ファイルに対する、サブプレイアイテム・イン・タイム(SubPlayItem_IN_time)情報とサブプレイアイテム・アウト・タイム(SubPlayItem_OUT_time)情報を収容する。オーディオ・データは、関連付けられたスチール・イメージと同期して、または非同期で再生すことができる。
オーディオ・ファイルに対応するクリップ情報ファイルは、オーディオ・ストリームに対するエントリー・ポイント・マップ(EP_MAP)を記録する。オーディオ・エントリー・ポイント・マップの各エントリー・ポイントはオーディオ・データ・ストリームの各オーディオ・ユニットに関連付けられ、各オーディオ・ユニットは、オーディオ・ファイルに記録された所定個数のオーディオ・フレーム(Audio Frames)をグルーピングして形成される。
図5に示したように、再生装置は、再生する期間中、プレイリスト(PlayList)内に含まれたプレイアイテム(PlayItem)に関連付けられたスチール・ピクチャのエントリー・ポイント・マップ(EP_MAP for Still)を参照して、該当スチール・ピクチャ及び関連データを読み出す。同時に、再生装置は、プレイリストに含まれたサブプレイアイテム(SubPlayItem)に関連付けられたオーディオ・データのエントリー・ポイント・マップ(EP_MAP for Audio)を参照して、オーディオ・データを再生する。このように、オーディオ・データとスチール・ピクチャ・データは、たとえば、スライド・ショーなどに対して、相互に関連付けられて再生することができる。
スチール・ピクチャを再生する時、再生装置は、スチール・ピクチャに関連付けられたエントリー・ポイントに記録されたPTSとその次のエントリー・ポイントに記録されたPTSとの間の差、またはスチール・ピクチャのPESとその次のPESと間の差を計算して、これに基づいて該当スチール・ピクチャに対するプレゼンテーション・デュレーションを決定する。PTS間の差の零(Zero)は、無限の表示期間を指し示し、それを打ち消すユーザ入力(たとえば、次のピクチャを再生するなどの)が受信されるまで、そのスチール・ピクチャが再生される。正の差は、その決定された差と等しい、またはその差に比例する有限の表示期間を指し示す。スチール・ピクチャは、有限のプレゼンテーション・デュレーションの間、持続的に再生され、またはユーザのキー入力が受信される時まで、再生される。
再生装置は、オーディオ・データのエントリー・ポイント・マップに含まれたエントリー・ポイントを参照して、スチール・ピクチャに対応するオーディオ・ユニットのデータを再生する。図5に示したように、同じスチール・ピクチャが続けて再生される間、複数のオーディオ・ユニットが連続的に再生されることができる。オーディオ・データは、スチール・ピクチャとリンクし、または同期することができる。この場合、オーディオ・エントリー・ポイント・マップは、複数のエントリー・ポイントを含み、これらは、関連するスチール・ピクチャのPTSに関連するデータの関連付けられたオーディオ・ユニットのPTSを有する。非同期再生では、オーディオ・データは、スチール・ピクチャとは無関係に、再生される。
各エントリー・ポイント・マップ内のオーディオ・データ及びスチール・ピクチャ・データのPTSは、スチール・ピクチャとオーディオ・データを同期された状態で再生する間にユーザが探索動作を遂行する場合に、特に有用である。再生中に、ユーザが探索を要求する際、再生装置は、オーディオ・データ・ユニットの各エントリー・ポイントに記録されたPTS値を参照して、ユーザが要求した再生位置に対応するオーディオ・エントリー・ポイント、またはユーザが要求した再生位置に近接した任意のオーディオ・エントリー・ポイント、を探索することができる。
図5に示したように、例えば、6番目のオーディオ・エントリー・ポイントを再生する間、ユーザが現在の再生位置より20秒以前のオーディオの再生を要求することができる。この場合、オーディオ・エントリー・ポイント・マップ内のオーディオ・データ・ユニットのPTSから決定されるとして、第3オーディオ・エントリー・ポイントが、現在再生位置から計られた場合に20秒前に該当する再生位置を有する、と仮定する。ここで、再生装置は、オーディオ・エントリー・ポイント・マップ内のPTSを利用して、ユーザの要求に応じて第3オーディオ・エントリー・ポイントを選択する。また、再生装置はスチール・ピクチャ・エントリー・ポイント・マップにより提供されるスチール・ピクチャのPTSを利用して、第3オーディオ・エントリー・ポイントにリンクされるスチール・ピクチャのエントリー・ポイントを探索する。図5の実施形態において、この探索は、スチール・ピクチャ・エントリー・ポイント・マップの第1エントリー・ポイント(EP #1)の位置を突きとめて、対応する第1スチール・ピクチャを、第3オーディオ・エントリー・ポイントに対応するオーディオ・ユニットと共に再生することを決定すること、に帰着する。
したがって、本発明の実施形態による記録媒体のデータ構造は、オーディオ・エントリー・ポイント・マップを参照にして、ユーザが要求した時間に対応するオーディオ・データを探索して再生すること、及びオーディオ・データに関連付けられたスチール・ピクチャを同時に再生すること、を提供する。
図6では本発明によるプレイリストとプレイアイテムの他の実施形態を図示している。図示するように、プレイリスト内に含まれるプレイアイテムは、スチール・ピクチャ・データを再生するためのエントリー・ポイント・マップ(EP_MAP for Still)と、オーディオ・データを再生するためのエントリー・ポイント・マップ(EP_MAP for Audio)とにリンクすることができる。また、図6には図示していないが、スチール・ピクチャ・データとオーディオ・データは、一つのファイル内に多重化することができる。
図7では本発明によるエントリー・ポイント・マップの他の実施形態を図示している。図示したように、オーディオ・エントリー・ポイント・マップは、スチール・ピクチャ・エントリー・ポイント・マップに統合されて、オーディオ・データとスチール・ピクチャ・データとを一つのエントリー・ポイント・マップで管理することができる。この実施形態において、このエントリー・ポイントは、タイプ・フラッグ(EP_Type_Flag)を含む。スチール・ピクチャとオーディオ・ユニットとがリンクされる(例えば、同時再生に対して)エントリー・ポイントに対して、エントリー・ポイント・タイプ・フラッグは、対応するエントリー・ポイントがスチール・ピクチャとオーディオとに同時にリンクすることを指し示す‘1’に設定される。オーディオ・ユニットのみをリンクするエントリー・ポイントに対しては、そのエントリー・ポイント・タイプ・フラッグは‘0’に設定される。
図8では本発明によるエントリー・ポイント・マップの、さらに別の実施形態を図示している。図示したように、エントリー・ポイント・タイプ・フラッグは、エントリー・ポイントがスチール・ピクチャにだけリンクする場合まで拡張される。例えば、エントリー・ポイント・タイプ・フラッグが‘00’の場合該当エントリー・ポイントはオーディオにだけリンクする。エントリー・ポイント・タイプ・フラッグが‘01’の場合、該当エントリー・ポイントはスチール・ピクチャとオーディオに同時にリンクする。及び、エントリー・ポイント・タイプ・フラッグが‘10’の場合、該当エントリー・ポイントはスチール・ピクチャにだけリンクする。
したがって、再生装置は、一つのエントリー・ポイント・マップ内のエントリー・ポイントとエントリー・ポイント・タイプ情報を参照して、ユーザが要求した再生時間に対応するオーディオとスチール・ピクチャをそれぞれ探索し、対応するオーディオとスチール・ピクチャを互いに関連する態様で再生することができる。
図9は、本発明を適用することができる光ディスク装置の部分的な構造の概略図を示している。図示したように、光ディスク装置は光ディスクからデータを再生するための光ピックアップ111を含む。VDP(Video Disc Play)システム112は、光ピックアップ111の再生動作を制御して光ピックアップ111により再生されるデータを復調する。VDPシステム112は、AVストリームを再生して、AVストリームは、D/A変換器113を経てアナログAVストリームに変換される。
VDPシステム112は、ユーザー・インターフェースを介したユーザ入力と、本発明の実施形態にしたがって光ディスク上に記録されたナビゲーション及び管理情報とに基づいて、光ピックアップ111を制御して再生されるデータをデモジュレーションする。例えば、VDPシステム112は、先に説明したようにクリップ情報ファイル内に含まれるプレイリストとエントリー・ポイント・マップを参照し、スチール・ピクチャ及び/またはオーディオ・データを再生する。
図10は、本発明による光ディスク記録及び再生装置の実施形態の概略構成を示したものである。図示したように、A/Vエンコーダ9は、データ(例えばスチール・イメージ・データ、オーディオ・データなど)を受けてエンコーディングする。A/Vエンコーダ9は、エンコーディングされたデータを、コーディング情報とストリーム属性情報と共に出力する。マルチプレクサ8は、エンコーディングされたデータを、コーディング情報とストリーム属性情報とに基づいて多重化(マルチプレックス)し、例えば、MPEG−2伝送ストリーム(MPEG−2 transport stream)を生成る。ソース・パケッタイザー(Source packetizer)7は、マルチプレクサ8からの伝送パケットを、光ディスクのオーディオ・ビデオ・フォーマットにしたがってソース・パケットにパケット化する。図10に示したように、A/Vエンコーダ9、マルチプレクサ8、そしてソース・パケッタイザー7の動作は、コントローラ10によりコントロールされる。コントローラ10は、記録操作に関するユーザ入力を受信し、A/Vエンコーダ9、マルチプレクサ8、そしてソース・パケッタイザー7に制御情報を送る。例えば、コントローラ10は、A/Vエンコーダ9に実行するエンコーディングのタイプを指示し、マルチプレクサ8に、生成する伝送ストリームを指示し、及びソース・パケッタイザー7にソース・パケットのフォーマットを指示する。また、コントローラ10は、光ディスク上にソース・パケッタイザー7の出力を記録するようにドライバ3を制御する。
また、コントローラ10は、光ディスクに記録されるデータの再生を管理するためのナビゲーション情報と管理情報を生成する。例えば、ユーザー・インターフェース(例えば、ディスク上に格納された命令セット、コンピュータ・システムによりイントラネットまたはインターネットを介して提供された命令セット)を介して受けた情報に基づいて、コントローラ10は、光ディスクに、図1ないし図8のデータ構造のうち一つまたはそれ以上を記録するように、ドライバ3を制御する。
再生する期間、コントローラ10は、データ構造を再生するようにドライバ3を制御する。ディスクに収容された情報とユーザー・インターフェース(例えば、記録及び再生装置上の操作ボタン、またはその装置に関連付けられたリモート)を介して受けたユーザ入力に基づいて、コントローラ10は、光ディスクからデータを再生するようにドライバ3を制御する。例えば、本発明の実施形態について上述したように、一つのスチール・イメージまたは一群のスチール・イメージが、ナビゲーション情報に基づいてオーディオ・データに関連して再生することができる。また、一つのイメージまたは一群のイメージが、スライド・ショーまたはスライド・ショーの一部として再生することもできる。説明されたように、スライド・ショーは、同期化されたり、選択して表示させたり(browsable)すること、などができる。
再生されたソース・パケットは、ソース・デパケッタイザー(Source Depacketizer)4に受信され、データ・ストリーム(例えば、MPEG−2伝送パケット・ストリーム)に変換される。デマルチプレクサ5は、データ・ストリームをエンコーディングされたデータにデマルチプレックスする。A/Vデコーダー6は、エンコーディングされたデータをデコーディングして、AVエンコーダ9に渡された元のデータを生成する。再生する間、コントローラ10は、ソース・デパケッタイザー4、デマルチプレクサ5、およびA/Vデコーダー6の動作を制御する。コントローラ10は、再生操作に関するユーザ入力を受信し、ソース・デパケッタイザー4、デマルチプレクサ5、およびA/Vデコーダー6に、制御情報を送る。例えば、コントローラ10は、ソース・デパケッタイザー4にソース・パケットのフォーマットを指示して、マルチプレクサ5にデマルチプレックスする伝送ストリームを指示して、そしてA/Vデコーダー6に実行するデコーディング類型を指示する。
図10には記録/再生装置に関して図示しているが、図10の構成要素一部だけを使用して記録動作だけを提供する専用記録装置、または再生動作だけを提供する専用再生装置も可能であることが理解されよう。
上述したことから認識されるように、本発明は、高密度記録媒体(例えば、BD−ROMのような高密度光ディスク)に記録されるスチール・イメージを管理するためのデータ構造を有する記録媒体を提供する。例えば、このデータ構造は、様々な方法で、スチール・イメージを表示することができ、及びオーディオ・データを再生することを可能とする。
本発明による高密度記録媒体のスチール・イメージを管理する方法は、再生期間管理(duration management)のような多様なスチール制御動作を提供して、関連するサブタイトル・データまたはグラフィック・イメージと共に、スチール・イメージの効果的にリンクした再生を可能にする。
上述した記述から明らかなように、本発明は、記録媒体に記録されるスチール・イメージを管理するために、高密度記録媒体にデータ構造を記録する方法と装置を提供する。
上述した記述は、スチール・イメージの再生を管理するために、高密度記録媒体に記録されたデータ構造に基づいて、高密度記録媒体に記録されたスチール・イメージを再生する方法と装置を提供する。
本発明が、制約された数の実施形態に関して開示したが、この開示によって利益を有する当業者は、これらからの様々な改良や変形の真価を認めるでしょう。例えば、いくつかの例としてBD−ROM光学ディスクに関して説明したが、この規格の光学ディスクあるいは、他の光学ディスクに制約されない、ことが理解されよう。すべてのこのような改良及び変形は、本発明の精神と範囲に含まれることが意図されている。
本発明による記録媒体のファイルまたはデータ構造の例示的実施形態を示す図である。 図1に示すデータ構造を有する記録媒体の例を示す図である。 図1に示すデータ構造の一部に対する具体的な実施形態と、本発明による高密度記録媒体のスチール・イメージを管理する方法とを示す図である。 図1に示すデータ構造の一部に対する具体的な実施形態と、本発明による高密度記録媒体のスチール・イメージを管理する方法を示す図である。 図4に示すデータ構造を利用して、スチール・ピクチャとオーディオ・データ・ユニットを再生する例を示す図である。 図1に示すデータ構造の一部に対する具体的な実施形態と、本発明による高密度記録媒体のスチール・イメージを管理する方法を示す図である。 本発明によるエントリー・ポイント・マップの他の実施形態を示す図である。 本発明によるエントリー・ポイント・マップの、さらに他の実施形態を示す図である。 本発明が適用される光ディスク再生装置の一部に対する構成を示す図である。 本発明による記録及び再生装置の実施形態を示す図である。

Claims (41)

  1. スチール・ピクチャの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体であって、
    第1のストリームのファイルは、少なくとも1つのスチール・ピクチャを表すプレゼンテーション・データを含み、第2のストリームのファイルはオーディオ・データを含み、少なくとも第1と第2のストリームのファイルを格納するデータ領域、および
    少なくとも一つのプレイリスト・ファイル、第1第2のクリップ情報ファイルを格納するナビゲーション領域を備え、
    前記プレイリスト・ファイルは、少なくとも一つのプレイアイテムと少なくとも一つのサブプレイアイテムとを含み、
    前記プレイアイテムは、前記プレゼンテーション・データを再生する際の前記第1のストリームのファイルの少なくとも一部を指し示し
    前記サブプレイアイテムは、前記オーディオ・データを再生する際の前記第2のストリームの少なくとも一部を指し示し
    前記第1のクリップ情報ファイルは、第1のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第1エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記スチール・ピクチャ用の前記第1のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供し
    前記第2のクリップ情報ファイルは、第2のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第2エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記オーディオ・データ用の前記第2のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供する
    ことを特徴とする記録媒体。
  2. 前記第1エントリー・ポイント・マップは、前記スチール・ピクチャのアドレスを提供することを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  3. 記プレゼンテーション・データは、少なくとも前記スチール・ピクチャ及び前記スチール・ピクチャに関連付けられた関連データを備えることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  4. 前記関連データは、グラフィック・データを含むことを特徴とする請求項に記載の記録媒体。
  5. 前記関連データは、サブタイトル・データを含むことを特徴とする請求項に記載の記録媒体。
  6. 前記プレゼンテーション・データは、一つ以上のスチール・ピクチャ・ユニットで区分され、各スチール・ピクチャ・ユニットは少なくとも一つのスチール・ピクチャ及び関連付けられた関連データを含むことを特徴とする請求項に記載の記録媒体。
  7. 前記プレゼンテーション・データは、スチール・ピクチャ・ユニット・ベースで、スチール・ピクチャ・ユニットのトランスポート・ストリームに多重化されることを特徴とする請求項に記載の記録媒体。
  8. 各エレメンタリー・ストリームは、パケット化されたエレメンタリー・ストリームであり、各スチール・ピクチャ・ユニットは、各パケット化されたエレメンタリー・ストリームからの1つのパケットを含むことを特徴とする請求項7に記載の記録媒体。
  9. 記第1のストリームのファイルはオーディオ・データを含まないことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  10. 少なくともスチール・ピクチャの再生を管理するためのデータ構造を記録媒体に記録する方法であって、
    第1のストリームのファイルは、少なくとも1つのスチール・ピクチャを表すプレゼンテーション・データを含み、第2のストリームのファイルはオーディオ・データを含み、少なくとも第1と第2のストリームのファイルをデータ領域に記録すること、
    少なくとも一つのプレイリスト・ファイル、第1第2のクリップ情報ファイルナビゲーション領域に記録することを備え、
    前記プレイリスト・ファイルは、少なくとも一つのプレイアイテムと少なくとも一つのサブプレイアイテムとを含み、
    前記プレイアイテムは、前記プレゼンテーション・データを再生する際の前記第1のストリームのファイルの少なくとも一部を指し示し
    前記サブプレイアイテムは、前記オーディオ・データを再生する際の前記第2のストリームの少なくとも一部を指し示し
    前記第1のクリップ情報ファイルは、第1のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第1エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記スチール・ピクチャ用の前記第1のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供し
    前記第2のクリップ情報ファイルは、第2のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第2エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記オーディオ・データ用の前記第2のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供する
    ことを特徴とする方法。
  11. 前記第1エントリー・ポイント・マップは、前記スチール・ピクチャのアドレスを提供することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記プレゼンテーション・データは、少なくとも前記スチール・ピクチャ及び前記スチール・ピクチャに関連付けられた関連データを備えることを特徴とする請求項10に記載の方法
  13. 前記関連データは、グラフィック・データとサブタイトル・データのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記プレゼンテーション・データは、一つ以上のスチール・ピクチャ・ユニットに区分され、各スチール・ピクチャ・ユニットは少なくとも一つのスチール・ピクチャ及び関連付けられた関連データを含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記プレゼンテーション・データは、スチール・ピクチャ・ユニットのトランスポート・ストリームに多重化されることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 各エレメンタリー・ストリームは、パケット化されたエレメンタリー・ストリームであり、各スチール・ピクチャ・ユニットは、各パケット化されたエレメンタリー・ストリームからの1つのパケットを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1のストリームのファイルはオーディオ・データを含まないことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  18. 記録媒体に記録された少なくともスチール・ピクチャの再生を管理するためのデータ構造を再生する方法であって、
    第1のストリームのファイルは、少なくとも1つのスチール・ピクチャを表すプレゼンテーション・データを含み、第2のストリームのファイルはオーディオ・データを含み、データ領域内の少なくとも第1と第2のストリームのファイルを再生すること、
    少なくとも一つのプレイリスト・ファイル、第1第2のクリップ情報ファイルを再生することを備え、
    前記プレイリスト・ファイルは、少なくとも一つのプレイアイテムと少なくとも一つのサブプレイアイテムとを含み
    前記プレイアイテムは、前記プレゼンテーション・データを再生する際の前記第1のストリームのファイルの少なくとも一部を指し示し
    前記サブプレイアイテムは、前記オーディオ・データを再生する際の前記第2のストリームの少なくとも一部を指し示し
    前記第1のクリップ情報ファイルは、第1のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第1エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記スチール・ピクチャ用の前記第1のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供し
    前記第2のクリップ情報ファイルは、第2のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第2エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記オーディオ・データ用の前記第2のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供する
    ことを特徴とする方法。
  19. 前記第1エントリー・ポイント・マップは、前記スチール・ピクチャのアドレスを提供することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記プレゼンテーション・データは、少なくとも前記スチール・ピクチャ及び前記スチール・ピクチャに関連付けられた関連データを備えることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  21. 前記関連データは、グラフィック・データとサブタイトル・データのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記プレゼンテーション・データは、一つ以上のスチール・ピクチャ・ユニットに区分され、各スチール・ピクチャ・ユニットは少なくとも一つのスチール・ピクチャ及び関連付けられた関連データを含むことを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記プレゼンテーション・データは、スチール・ピクチャ・ユニットのトランスポート・ストリームに多重化されることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 各エレメンタリー・ストリームは、パケット化されたエレメンタリー・ストリームであり、各スチール・ピクチャ・ユニットは、各パケット化されたエレメンタリー・ストリームからの1つのパケットを含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 前記第1のストリームのファイルはオーディオ・データを含まないことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  26. 少なくともスチール・ピクチャの再生を管理するためのデータ構造を記録媒体に記録する装置であって、
    前記記録媒体にデータを記録するように構成されたピックアップ、及び
    第1のストリームのファイルは、少なくとも1つのスチール・ピクチャを表すプレゼンテーション・データを含み、第2のストリームのファイルはオーディオ・データを含み、データ領域内に少なくとも第1と第2のストリームのファイルを記録するように前記ピックアップを制御するコントローラ
    を備え
    前記コントローラは、少なくとも一つのプレイリスト・ファイル、第1第2のクリップ情報ファイルをナビゲーション領域に記録するように前記ピックアップを制御するように構成され、
    記プレイリスト・ファイルは、少なくとも一つのプレイアイテムと少なくとも一つのサブプレイアイテムを含み、
    前記プレイアイテムは、前記プレゼンテーション・データを再生する際の前記第1のストリームのファイルの少なくとも一部を指し示し
    前記サブプレイアイテムは、前記オーディオ・データを再生する際の前記第2のストリームの少なくとも一部を指し示し
    前記第1のクリップ情報ファイルは、第1のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第1エントリー・ポイント・マップは、プレセンテーション・タイムと、前記スチール・ピクチャ用の前記第1のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供し
    前記第2のクリップ情報ファイルは、第2のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第2エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記オーディオ・データ用の前記第2のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供する
    ことを特徴とする装置。
  27. 前記第1エントリー・ポイント・マップは、前記スチール・ピクチャのアドレスを提供することを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記プレゼンテーション・データは、少なくとも前記スチール・ピクチャ及び前記スチール・ピクチャに関連付けられた関連データを備えることを特徴とする請求項26に記載の装置。
  29. 前記関連データは、グラフィック・データとサブタイトル・データのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項28に記載の装置。
  30. 前記プレゼンテーション・データは、一つ以上のスチール・ピクチャ・ユニットに区分され、各スチール・ピクチャ・ユニットは少なくとも一つのスチール・ピクチャ及び関連付けられた関連データを含むことを特徴とする請求項29に記載の装置。
  31. 前記プレゼンテーション・データは、スチール・ピクチャ・ユニットのトランスポート・ストリームに多重化されることを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. 各エレメンタリー・ストリームは、パケット化されたエレメンタリー・ストリームであり、各スチール・ピクチャ・ユニットは、各パケット化されたエレメンタリー・ストリームからの1つのパケットを含むことを特徴とする請求項31に記載の装置。
  33. 前記第1のストリームのファイルはオーディオ・データを含まないことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  34. 記録媒体に記録された少なくともスチール・ピクチャの再生を管理するためのデータ構造を再生する装置であって、
    前記記録媒体に記録されるデータを再生するように構成されたピックアップ、及び
    第1のストリームのファイルは、少なくとも1つのスチール・ピクチャを表すプレゼンテーション・データを含み、第2のストリームのファイルはオーディオ・データを含み、データ領域内の少なくとも第1と第2のストリームのファイルを再生するように前記ピックアップを制御するコントローラ
    を備え、
    前記コントローラは、ナビゲーション領域の少なくとも一つのプレイリスト・ファイル、第1第2のクリップ情報ファイルを再生するように前記ピックアップを制御するように構成され、
    記プレイリストは、少なくとも一つのプレイアイテムと少なくとも一つのサブプレイアイテムを含み、
    前記プレイアイテムは、前記プレゼンテーション・データを再生する際の前記第1のストリームのファイルの少なくとも一部を指し示し
    前記サブプレイアイテムは、前記オーディオ・データを再生する際の前記第2のストリームの少なくとも一部を指し示し
    前記第1のクリップ情報ファイルは、第1のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第1エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記スチール・ピクチャ用の前記第1のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供し
    前記第2のクリップ情報ファイルは、第2のエントリー・ポイント・マップを含み、
    前記第2エントリー・ポイント・マップは、プレゼンテーション・タイムと、前記オーディオ・データ用の前記第2のストリームのファイルのユニットとの間の情報を提供する
    ことを特徴とする装置。
  35. 前記第1エントリー・ポイント・マップは、前記スチール・ピクチャのアドレスを提供することを特徴とする請求項34に記載の装置。
  36. 前記プレゼンテーション・データは、少なくとも前記スチール・ピクチャ及び前記スチール・ピクチャに関連付けられた関連データを備えることを特徴とする請求項34に記載の装置。
  37. 前記関連データは、グラフィック・データとサブタイトル・データのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項36に記載の装置。
  38. 前記プレゼンテーション・データは、一つ以上のスチール・ピクチャ・ユニットに区分され、各スチール・ピクチャ・ユニットは少なくとも一つのスチール・ピクチャ及び関連付けられた関連データを含むことを特徴とする請求項37に記載の装置。
  39. 前記プレゼンテーション・データは、スチール・ピクチャ・ユニットのトランスポート・ストリームに多重化されることを特徴とする請求項38に記載の装置。
  40. 各エレメンタリー・ストリームは、パケット化されたエレメンタリー・ストリームであり、各スチール・ピクチャ・ユニットは、各パケット化されたエレメンタリー・ストリームからの1つのパケットを含むことを特徴とする請求項39に記載の装置。
  41. 前記第1のストリームのファイルはオーディオ・データを含まないことを特徴とする請求項34に記載の装置。
JP2006502695A 2003-02-15 2004-02-04 記録されたスチール・ピクチャの再生(reproductionduration)を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録/再生方法及び装置 Expired - Fee Related JP4312790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030009642 2003-02-15
PCT/KR2004/000199 WO2004072964A1 (en) 2003-02-15 2004-02-04 Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520060A JP2006520060A (ja) 2006-08-31
JP4312790B2 true JP4312790B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=36712737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502695A Expired - Fee Related JP4312790B2 (ja) 2003-02-15 2004-02-04 記録されたスチール・ピクチャの再生(reproductionduration)を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録/再生方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8055117B2 (ja)
EP (1) EP1595252A4 (ja)
JP (1) JP4312790B2 (ja)
KR (1) KR101008642B1 (ja)
CN (1) CN100351919C (ja)
CA (1) CA2515950C (ja)
MY (1) MY140366A (ja)
RU (1) RU2340956C2 (ja)
TW (1) TWI280576B (ja)
WO (1) WO2004072964A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013767A1 (ja) * 2004-08-03 2006-02-09 Sharp Kabushiki Kaisha 情報記録装置、情報記録プログラム、情報記録プログラムを記録した記録媒体、記録媒体、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法、情報再生プログラム、および情報再生プログラムを記録した記録媒体
WO2006071000A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Lg Electronics Inc. Structure of navigation information for video data recorded on a recording medium and recording/reproducing method and apparatus using the structure
KR20070011701A (ko) * 2005-07-21 2007-01-25 엘지전자 주식회사 기록매체에 기록되는 비디오 데이터에 대한 네비게이션정보의 구조와 그 구조를 이용하는 기록/재생 방법 및 장치
JP4438798B2 (ja) * 2005-04-22 2010-03-24 ソニー株式会社 記録装置および記録方法、再生装置および再生方法、プログラム、並びに記録媒体
EP1909281A4 (en) * 2005-07-27 2013-05-01 Panasonic Corp DATA RECORDING MEDIUM, RECORDING DEVICE AND RECORDING METHOD
US10153002B2 (en) * 2016-04-15 2018-12-11 Intel Corporation Selection of an audio stream of a video for enhancement using images of the video
CN108563711B (zh) * 2018-03-28 2021-02-09 山东昭元信息科技有限公司 一种基于时间节点的时序数据存储方法

Family Cites Families (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2119151A (en) 1982-04-13 1983-11-09 Michael Thomas Poole Audio-visual display apparatus
FR2581771A2 (fr) 1985-05-07 1986-11-14 Remy Joel Appareil de projection et de retroprojection de diapositives avec effet de fondu enchaine
JP2895064B2 (ja) 1988-05-30 1999-05-24 日本放送協会 静止画ファイル方法、静止画再生装置および静止画ファイル記憶媒体システムならびに静止画ファイル装置
ATE141579T1 (de) 1991-02-04 1996-09-15 Mitsui Petrochemical Ind Verfahren zur herstellung von propylene
JPH06311481A (ja) 1993-04-27 1994-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像再生システムおよび光ディスク
JPH0757436A (ja) 1993-08-10 1995-03-03 Sony Corp ディスク装置
JP3500635B2 (ja) * 1993-12-10 2004-02-23 ソニー株式会社 情報再生装置
JPH07262646A (ja) 1994-03-24 1995-10-13 Otari Kk ビデオテープの部分消去検出方法及び検出装置
CA2168327C (en) 1995-01-30 2000-04-11 Shinichi Kikuchi A recording medium on which a data containing navigation data is recorded, a method and apparatus for reproducing a data according to navigationdata, a method and apparatus for recording a data containing navigation data on a recording medium.
JP3625316B2 (ja) 1995-06-30 2005-03-02 株式会社東芝 光ディスク再生装置
TW436777B (en) 1995-09-29 2001-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween
TW335480B (en) 1995-09-29 1998-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and apparatus for encoding a bistream for multi-angle connection
TW385431B (en) 1995-09-29 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for encoding a bitstream with plural possible searching reproduction paths information useful in multimedia optical disk
JP3729920B2 (ja) 1996-03-18 2005-12-21 パイオニア株式会社 情報記録媒体並びにその記録装置及び再生装置
JPH10154373A (ja) 1996-09-27 1998-06-09 Sony Corp データデコードシステムおよびデータデコード方法、伝送装置および方法、並びに、受信装置および方法
US5999698A (en) 1996-09-30 1999-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Multiangle block reproduction system
US6381403B1 (en) 1997-01-31 2002-04-30 Victor Company Of Japan, Ltd. Audio disk of improved data structure and reproduction apparatus thereof
AU6672298A (en) 1997-02-25 1998-09-09 Intervu, Inc. System and method for sending and receiving a video as a slide show over a computer network
KR19980086030A (ko) 1997-05-30 1998-12-05 윤종용 광디스크 재생 장치의 영상 선택 재생 방법
CN1205503A (zh) 1997-05-30 1999-01-20 三星电子株式会社 重放光盘的装置和一种选择并重放图像的方法
US7085478B2 (en) 1997-09-17 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, recording apparatus, and computer-readable recording medium
US6580870B1 (en) 1997-11-28 2003-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Systems and methods for reproducing audiovisual information with external information
JP3376265B2 (ja) 1997-12-25 2003-02-10 株式会社東芝 複数コンテンツのオブジェクト共有化システム
JP3597689B2 (ja) 1998-01-21 2004-12-08 株式会社東芝 情報記録媒体及び情報記録媒体処理装置
KR100294880B1 (ko) 1998-02-17 2002-04-17 윤종용 정지영상에 음성 데이터를 부가하는 영상 기록 방법
AU3276099A (en) * 1998-03-13 1999-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data storage medium, and apparatus and method for reproducing the data from the same
US6236656B1 (en) 1998-03-19 2001-05-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Link-efficiency based scheduling in radio data communications systems
JP3411232B2 (ja) 1998-04-08 2003-05-26 松下電器産業株式会社 光ディスク、記録装置および方法、並びに再生装置および方法
WO1999053694A1 (en) 1998-04-08 1999-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, optical disc recording method and apparatus, and optical disc reproducing method and apparatus
US6393430B1 (en) 1998-05-08 2002-05-21 Sony Corporation Method and system for automatically recording music data files by using the hard drive of a personal computer as an intermediate storage medium
JP3383580B2 (ja) 1998-05-15 2003-03-04 株式会社東芝 情報記憶媒体と情報記録再生装置と方法
JPH11353790A (ja) 1998-06-08 1999-12-24 Yamaha Corp ディジタルビデオ信号送信装置及び受信装置
JP3356991B2 (ja) 1998-06-17 2002-12-16 株式会社日立製作所 光ディスク、記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
US6250928B1 (en) 1998-06-22 2001-06-26 Massachusetts Institute Of Technology Talking facial display method and apparatus
KR100302497B1 (ko) 1998-06-23 2001-11-22 구자홍 재기록가능기록매체의정지영상관리데이터의생성/기록방법
KR100389854B1 (ko) 1998-06-24 2003-08-19 삼성전자주식회사 오디오및/또는비디오데이터를기록및/또는재생하는방법,기록매체의재생방법,기록매체상의정지화를재생하는방법,및기록매체상에정지화를기록하는방법
KR100338737B1 (ko) * 1998-06-24 2002-07-18 윤종용 정지화를 위한 정보를 저장하는 기록 매체 및 기록 재생방법과장치
JP3383587B2 (ja) 1998-07-07 2003-03-04 株式会社東芝 静止画像連続情報記録方法と光ディスクと光ディスクの情報再生装置と情報再生方法
JP3164111B2 (ja) 1998-08-07 2001-05-08 株式会社日立製作所 記録方法、記録装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3285029B2 (ja) 1998-08-07 2002-05-27 株式会社日立製作所 記録媒体
KR100466496B1 (ko) 1998-08-07 2005-01-13 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 기록매체, 기록장치, 재생장치, 기록방법, 및 컴퓨터가 읽기가능한 기록매체
CN1169150C (zh) 1998-10-12 2004-09-29 松下电器产业株式会社 用于记录或再现信息记录介质中的数据的装置和方法
JP4115748B2 (ja) 1998-10-12 2008-07-09 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、情報記録媒体に情報を記録、再生する装置および方法
JP3152653B1 (ja) 1998-10-12 2001-04-03 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、情報記録方法及び情報再生装置
FR2784845B1 (fr) 1998-10-14 2001-02-23 France Telecom Procede de basculement de la ou des composantes video d'un premier programme audiovisuel sur la ou les composantes video d'un second programme audiovisuel numerique
CN100520943C (zh) 1999-02-17 2009-07-29 松下电器产业株式会社 对信息记录媒体上的数据进行后期记录的信息记录装置
EP1041566B1 (en) 1999-03-12 2003-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, reproduction apparatus, reproduction method, and recording medium
JP3334799B2 (ja) 1999-03-12 2002-10-15 松下電器産業株式会社 光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体
DE60040326D1 (de) 1999-04-02 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optische Platte, Aufzeichnungsvorrichtung und Wiedergabevorrichtung
JP3762224B2 (ja) 1999-04-07 2006-04-05 株式会社東芝 音声情報を含むデジタル情報の記憶媒体、この媒体を用いる記録方法と再生方法、およびこの媒体を用いる記録装置と再生装置
JP4253912B2 (ja) 1999-04-16 2009-04-15 ソニー株式会社 データ記録再生装置およびデータ表示方法
JP3376314B2 (ja) 1999-05-12 2003-02-10 株式会社東芝 デジタル映像情報媒体、デジタル映像情報記録再生装置およびデジタル映像情報処理方法
JP4489248B2 (ja) 1999-06-02 2010-06-23 パナソニック株式会社 光ディスク、光ディスクに対してデータの記録、再生を行なう装置及び方法
US6775465B1 (en) * 1999-09-03 2004-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for recording/reproducing moving picture and recording medium
JP2001078123A (ja) 1999-09-06 2001-03-23 Toshiba Corp データ再生装置及びデータ再生方法
JP2001103417A (ja) 1999-09-29 2001-04-13 Toshiba Corp 画像付音声情報を記録する情報記憶媒体、画像の番号設定方法、および画像の検索方法
JP2001155466A (ja) 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Corp 画像付音声情報を記録するシステム
JP4328989B2 (ja) 1999-11-24 2009-09-09 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、並びに記録媒体
KR100608043B1 (ko) 1999-12-31 2006-08-02 삼성전자주식회사 오디오 데이터를 비디오 데이터와 연결해서 재생 가능한데이터 구조로 기록된 기록 매체, 기록/재생 방법 및 장치
US6804295B1 (en) 2000-01-07 2004-10-12 International Business Machines Corporation Conversion of video and audio to a streaming slide show
JP3569191B2 (ja) 2000-02-24 2004-09-22 株式会社東芝 オーディオ情報の記録、編集、再生方法及び情報記憶媒体
JP2001285772A (ja) 2000-03-31 2001-10-12 Onkyo Corp 画像再生装置
EP2268016A3 (en) 2000-04-21 2013-01-02 Sony Corporation Information processing method and apparatus, program and recording medium
KR100746821B1 (ko) * 2000-04-21 2007-08-06 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 장치와 방법, 기록매체
WO2001082609A1 (fr) 2000-04-21 2001-11-01 Sony Corporation Appareil et procede d'enregistrement, appareil et procede de reproduction, support enregistre et programme
JP4599740B2 (ja) 2000-04-21 2010-12-15 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、プログラム、並びに記録媒体
TW519840B (en) 2000-06-02 2003-02-01 Sony Corp Image coding apparatus and method, image decoding apparatus and method, and recording medium
KR100424481B1 (ko) 2000-06-24 2004-03-22 엘지전자 주식회사 디지털 방송 부가서비스 정보의 기록 재생장치 및 방법과그에 따른 기록매체
JP2002074848A (ja) 2000-08-28 2002-03-15 Sony Corp データ記録媒体、データ記録方法および装置、並びにアクセス方法および装置
JP2002082684A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp プレゼンテーションシステム及びプレゼンテーションデータ生成方法、並びに記録媒体
JP3593015B2 (ja) 2000-09-20 2004-11-24 株式会社東芝 異種規格情報混在記録管理システム
EP1330123A4 (en) 2000-09-29 2006-04-26 Toshiba Kk RECORDING / REPRODUCING DEVICE AND METHOD FOR PROGRAMMING THE RECORDING / REPRODUCTION RECORDING
US6710711B2 (en) 2000-10-02 2004-03-23 Kenneth M. Berry Method for identifying chemical, biological and nuclear attacks or hazards
US20020127001A1 (en) 2000-11-08 2002-09-12 Masanori Gunji Recording/reproducing apparatus
JP3631430B2 (ja) 2000-11-08 2005-03-23 株式会社東芝 自動チャプタ作成機能付き記録再生装置
JP2002208258A (ja) 2001-01-05 2002-07-26 Kenwood Corp 記録再生装置、光磁気ディスク編集装置、記録データ編集方法及び光磁気ディスク編集方法
GB0106630D0 (en) 2001-03-16 2001-05-09 Imperial College Image presentation and control
JP2002325221A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体、情報記録媒体に情報を記録、再生する装置
US6996782B2 (en) 2001-05-23 2006-02-07 Eastman Kodak Company Using digital objects organized according to a histogram timeline
JP3633884B2 (ja) 2001-06-01 2005-03-30 松下電器産業株式会社 再生画像伝送装置
US7103261B2 (en) 2001-06-04 2006-09-05 William Grecia Consumer friendly error correcting formating method for white book 2.0 video compact disc with CD-DA red book audio tracks
JP4409792B2 (ja) 2001-06-22 2010-02-03 ソニー株式会社 データ伝送装置および方法、記録媒体並びにプログラム
JP3680007B2 (ja) 2001-06-29 2005-08-10 株式会社東芝 編集機能を有する映像データ再生方法及び再生装置
US7050097B2 (en) 2001-11-13 2006-05-23 Microsoft Corporation Method and apparatus for the display of still images from image files
US7194563B2 (en) 2001-12-05 2007-03-20 Scientific-Atlanta, Inc. Disk driver cluster management of time shift buffer with file allocation table structure
KR100584176B1 (ko) 2002-02-22 2006-05-26 엘지전자 주식회사 재기록 가능 고밀도 기록매체의 정지영상 관리방법
JP3383659B2 (ja) 2002-03-26 2003-03-04 株式会社東芝 光ディスクと再生方法と記録方法
US7343052B2 (en) * 2002-04-09 2008-03-11 Sonic Solutions End-user-navigable set of zoomed-in images derived from a high-resolution master image
JP4390701B2 (ja) 2002-06-24 2009-12-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重再生経路ビデオデータの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体とそれによる記録及び再生方法及び装置
US20040001704A1 (en) 2002-06-27 2004-01-01 Chan Ming Hong Slide show with audio
US20040081434A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing subtitle data for multiple languages using text data and downloadable fonts and apparatus therefor
AU2003282414B2 (en) 2002-11-20 2007-09-13 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8150237B2 (en) 2002-11-28 2012-04-03 Sony Corporation Reproducing apparatus, reproducing method, reproducing program, and recording medium
JP3815458B2 (ja) 2002-12-18 2006-08-30 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20040141436A1 (en) 2003-01-17 2004-07-22 Monahan Andrew R. Recording device with independently movable read and write heads
JP4165895B2 (ja) 2003-01-20 2008-10-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 記録された静止映像の再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録と再生の方法及び装置
CN101510981B (zh) * 2003-01-31 2011-08-10 松下电器产业株式会社 再现装置、记录方法以及再现方法
US8145033B2 (en) 2003-02-05 2012-03-27 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproducton duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR100561414B1 (ko) 2003-02-24 2006-03-16 삼성전자주식회사 브라우저블 슬라이드 쇼 제공을 위한 데이터 복호 장치,그 복호 방법 및 이를 위한 정보저장매체
TWI276085B (en) 2003-03-28 2007-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Reproducing apparatus and method, and recording medium
JP4228767B2 (ja) 2003-04-25 2009-02-25 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、再生プログラムおよび記録媒体
CN1700329B (zh) 2004-01-29 2010-06-16 索尼株式会社 再现装置、再现方法、再现程序和记录介质
JP4783096B2 (ja) * 2005-09-08 2011-09-28 山一電機株式会社 可撓性導体用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2515950C (en) 2012-08-14
US20040213093A1 (en) 2004-10-28
WO2004072964A1 (en) 2004-08-26
EP1595252A1 (en) 2005-11-16
CN100351919C (zh) 2007-11-28
US8055117B2 (en) 2011-11-08
RU2340956C2 (ru) 2008-12-10
JP2006520060A (ja) 2006-08-31
RU2005125639A (ru) 2006-06-10
KR20050101330A (ko) 2005-10-21
EP1595252A4 (en) 2008-10-22
CN1764950A (zh) 2006-04-26
TW200425103A (en) 2004-11-16
MY140366A (en) 2009-12-31
KR101008642B1 (ko) 2011-01-17
CA2515950A1 (en) 2004-08-26
TWI280576B (en) 2007-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100583572B1 (ko) 기록된 스틸 이미지의 재생을 관리하기 위한 데이터구조를 갖는 기록 매체, 그에 따른 기록 및 재생 방법 및장치
KR100995043B1 (ko) 스틸 화상의 재생을 관리하기 위한 데이터 구조를 구비한기록 매체와, 기록 재생 방법 및 장치
KR100631244B1 (ko) 정지 영상의 재생을 관리하기 위한 데이터 구조를 갖는기록 매체, 그에 따른 기록 및 재생 방법 및 장치
KR100998906B1 (ko) 기록된 정지 영상의 재생을 관리하기 위한 데이터 구조를갖는 기록 매체, 그에 따른 기록 및 재생 방법 및 장치
KR100605188B1 (ko) 클립 파일로부터의 정지 영상 재생을 관리하기 위한데이터 구조를 갖는 기록 매체, 그에 따른 기록 및 재생방법 및 장치
KR101008644B1 (ko) 스틸 픽처와 오디오 데이터를 재생 및 기록하기 위한방법과 장치, 및 스틸 픽처와 오디오 데이터의 재생을관리하기 위한 데이터 구조를 갖는 기록 매체
KR20050107754A (ko) 기록되는 데이터 스트림의 재생을 관리하기 위한 데이터구조를 갖는 기록 매체와 그에 따른 기록 및 재생 방법 및장치
RU2358338C2 (ru) Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением записанных на нем потоков данных и способы и устройства записи и воспроизведения
JP4340683B2 (ja) 再生制御を管理するためのデータ構造を有する記録媒体とそれによる記録及び再生方法及び装置
JP4312790B2 (ja) 記録されたスチール・ピクチャの再生(reproductionduration)を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録/再生方法及び装置
KR100995044B1 (ko) 기록된 스틸 픽처의 재생 기간을 관리하기 위한 데이터구조를 갖는 기록 매체, 그에 따른 기록 및 재생 방법 및장치
KR100976495B1 (ko) 기록된 스틸 픽처의 재생 기간을 관리하기 위한 데이터구조를 갖는 기록 매체, 그에 따른 기록 및 재생 방법 및장치
JP2006517323A (ja) 記録された静止映像の再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録と再生の方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees