JP4307219B2 - レゾルバ端子ピン構造 - Google Patents

レゾルバ端子ピン構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4307219B2
JP4307219B2 JP2003367021A JP2003367021A JP4307219B2 JP 4307219 B2 JP4307219 B2 JP 4307219B2 JP 2003367021 A JP2003367021 A JP 2003367021A JP 2003367021 A JP2003367021 A JP 2003367021A JP 4307219 B2 JP4307219 B2 JP 4307219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal pin
stator
resin mold
stator winding
resolver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003367021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005134133A (ja
Inventor
和之 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2003367021A priority Critical patent/JP4307219B2/ja
Publication of JP2005134133A publication Critical patent/JP2005134133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4307219B2 publication Critical patent/JP4307219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、レゾルバ端子ピン構造に関し、特に、アウターロータ型の構造における輪状ステータの端子ピンにステータ巻線をからげた後に、この端子ピンを軸方向移動させることにより、ステータ巻線のからげを容易化すると共に、たるみを形成させることができるようにするための新規な改良に関する。
従来、用いられていたこの種のレゾルバとしては、例えば、特許文献1及び特許文献2に開示された構成を挙げることができる。
すなわち、図示していないが、輪状ステータの内側にロータが設けられ、この輪状ステータの周面の一部に複数の端子ピンを有する端子ピン保持部がステータ巻線のステータカバーと一体に形成されている。
従って、輪状ステータに巻付け後のステータ巻線は、この端子ピン保持部の端子ピンにからげていた。
米国特許第6028383号明細書 特開平8−178611号公報
従来のレゾルバは、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、インナーロータ型の場合は、輪状ステータの内側にロータが配設されているため、輪状ステータの外周に設けられている端子にステータ巻線をからげることは極めて容易であるが、アウターロータ型の場合は、輪状ステータの外側に輪状ロータが配設され、輪状ステータの中央位置に設けられた限られた長さの端子ピンにステータ巻線をからげ、かつ、たるみを形成することは極めて困難であった。
本発明によるレゾルバ端子ピン構造は、ステータ巻線を有し外周面に所定間隔で磁極を有する輪状ステータと、前記輪状ステータを軸方向に貫通して形成された複数の貫通孔と、前記各貫通孔に挿入された端子ピンと、前記輪状ステータの外周面の外側に回転可能に配設された輪状ロータと、前記輪状ロータの内周面に形成され非真円状をなす非真円面部とを備え、前記端子ピンは前記ステータ巻線をからげ後に軸方向に移動させた構成であり、また、前記輪状ステータに第1樹脂モールドを形成した後に、前記端子ピンが挿入されている構成であり、また、前記端子ピンを軸方向に移動させた後に、前記第1樹脂モールドの表面に第2樹脂モールドを形成し、前記第2樹脂モールドによって前記ステータ巻線及び前記からげによるからげ部が樹脂で覆われている構成であり、また、前記第1樹脂モールドは前記輪状ステータとステータ巻線間の絶縁部材をなし、前記第2樹脂モールドは前記ステータ巻線及び端子ピンを覆う絶縁カバーをなす構成である。
本発明によるレゾルバ端子ピン構造は以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、輪状ステータの貫通孔に挿入された端子ピンを、この貫通孔から突出させた状態でステータ巻線をからげ、その後、この端子ピンを軸方向に押し込むことによりステータ巻線にたるみが形成され、からげとたるみを簡単に形成することができる。
本発明は、アウターロータ型のレゾルバにおける輪状ステータの端子ピンを突出させた状態でからげた後に、引き込めることにより、からげとたるみを簡単に形成することを目的とする。
以下、図面と共に本発明によるレゾルバ端子ピン構造の好適な実施の形態について説明する。
図1において符号1で示されるものは輪状ロータであり、この輪状ロータ1の内周面は4個の凹部を有すると共に真円を構成していない非真円面部2が形成されている。
前記輪状ロータ1の内側には、輪状をなすと共に複数の磁極3を所定間隔でその外周に突出させて有する輪状ステータ4が固定配置されていることにより、アウターロータ型のレゾルバを構成している。
前記輪状ステータ4には、その中心孔5の周縁に位置するように、複数の貫通孔6が形成されると共に、この輪状ステータ4の各磁極3間に形成されたスロット(図示せず)に巻回されたステータ巻線7は、前記各貫通孔6に挿入された端子ピン8にからげ(巻付け)られ、からげ部30が形成されている。
次に、前述の構造のアウターロータ型のレゾルバを構成する場合、前記輪状ステータ4の両端面に絶縁部材としての第1樹脂モールド10を形成する。
前記第1樹脂モールド10は、モールド成形時に前記貫通孔6内にも樹脂が入り込んで埋った状態となり、この状態で長手形状の前記端子ピン8をこの貫通孔6内に挿入することにより、この端子ピン8は貫通孔6に対して適度の摩擦を有する状態で軸方向に移動可能に保持される。
次に、前述の状態で、輪状ステータ4の各スロットに対し、前記第1樹脂モールド10を絶縁部材として自動巻線機(図示せず)によりステータ巻線7の巻き付けを行う。
このステータ巻線7の巻付け時は、端子ピン8が図2の(A)の状態のように左側へ移動して突出されているため、スロットに巻き付け後のステータ巻線7はこの自動巻線機によって端子ピン8に容易にからげられる。
前述のように、端子ピン8の一端側へのステータ巻線7の巻き付けが完了すると、この端子ピン8を矢印Aの方向に押し込むことによってたるみ18が形成され、図2の(B)の状態となる。
この図2の(B)の状態で、絶縁カバーとしての第2樹脂モールド20を輪状ステータ4の外面に形成することにより、前記ステータ巻線7及び端子ピン8の一端8aはこの第2樹脂モールド20内に埋設され、端子ピン8の他端8bがこの第2樹脂モールド20の表面20aから外方へ突出している。
この端子ピン8の他端8bは、図示しない外部のコネクタ等に接続されて、レゾルバ出力信号が出力される。
本発明は、レゾルバだけではなく、アウターロータ型のモータにも適用性がある。
本発明によるレゾルバの端子ピン構造を示す平面図である。 図1のレゾルバの断面を用いて端子ピンへのからげと固定状態を示す断面構成図である。
1 輪状ロータ
2 非真円面部
3 磁極
4 輪状ステータ
6 貫通孔
7 ステータ巻線
8 端子ピン
10 第1樹脂モールド(絶縁部材)
18 たるみ
20 第2樹脂モールド(絶縁カバー)

Claims (4)

  1. ステータ巻線(7)を有し外周面に所定間隔で磁極(3)を有する輪状ステータ(4)と、前記輪状ステータ(4)を軸方向に貫通して形成された複数の貫通孔(6)と、前記各貫通孔(6)に挿入された端子ピン(8)と、前記輪状ステータ(4)の外周面の外側に回転可能に配設された輪状ロータ(1)と、前記輪状ロータ(1)の内周面に形成され非真円状をなす非真円面部(2)とを備え、前記端子ピン(8)は前記ステータ巻線(7)をからげ後に軸方向に移動させたことを特徴とするレゾルバ端子ピン構造。
  2. 前記輪状ステータ(4)に第1樹脂モールド(10)を形成した後に、前記端子ピン(8)が挿入されていることを特徴とする請求項1記載のレゾルバ端子ピン構造。
  3. 前記端子ピン(8)を軸方向に移動させた後に、前記第1樹脂モールド(10)の表面に第2樹脂モールド(20)を形成し、前記第2樹脂モールド(20)によって前記ステータ巻線(7)及び前記からげによるからげ部(30)が樹脂で覆われていることを特徴とする請求項2記載のレゾルバ端子ピン構造。
  4. 前記第1樹脂モールド(10)は前記輪状ステータ(4)とステータ巻線(7)間の絶縁部材をなし、前記第2樹脂モールド(20)は前記ステータ巻線(7)及び端子ピン(8)を覆う絶縁カバーをなすことを特徴とする請求項3記載のレゾルバ端子ピン構造。
JP2003367021A 2003-10-28 2003-10-28 レゾルバ端子ピン構造 Expired - Fee Related JP4307219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367021A JP4307219B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 レゾルバ端子ピン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367021A JP4307219B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 レゾルバ端子ピン構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005134133A JP2005134133A (ja) 2005-05-26
JP4307219B2 true JP4307219B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=34645144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003367021A Expired - Fee Related JP4307219B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 レゾルバ端子ピン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4307219B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5396592B2 (ja) * 2008-01-15 2014-01-22 多摩川精機株式会社 冗長系レゾルバステータ構造
JP5463451B2 (ja) * 2008-06-23 2014-04-09 多摩川精機株式会社 レゾルバステータ構造
JP2014036505A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Denso Corp 回転電機
JP6349500B2 (ja) * 2014-04-23 2018-07-04 多摩川精機株式会社 レゾルバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005134133A (ja) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006109658A (ja) レゾルバ外部導線固定構造
JP2002044893A5 (ja)
JP2004534493A5 (ja) セグメント固定子電気機器のエンドキャップアセンブリ
JPS6339443A (ja) モ−タの製造方法
JP7478152B2 (ja) モーター
JP5167471B2 (ja) レゾルバステータ構造
JP2009264892A (ja) レゾルバの渡り線傷付及び浮き防止構造
JP5453881B2 (ja) モータ
JP4307219B2 (ja) レゾルバ端子ピン構造
CN202696323U (zh) 外转子型马达
JP4848497B2 (ja) アウターロータレゾルバ用ステータ構造
JP2001292544A5 (ja)
JP5513163B2 (ja) スロットレスモータ
JP3999798B2 (ja) 内転型電動機の固定子の製造方法
JP2007181348A (ja) ステータの製造方法
EP3675326B1 (en) Bobbin structure of armature
JP3269498B2 (ja) 電動機のステータの製造方法
JP7081429B2 (ja) モータ
KR102658034B1 (ko) 코일 걸이를 티스 말단에 구비한 스테이터
JP6869092B2 (ja) 回転電機に用いられる固定子、回転電機、及び固定子の製造方法
JP4654341B2 (ja) レゾルバステータ構造
JP2875030B2 (ja) 小型モータのy結線電機子の巻線方法
JP3130092B2 (ja) 電動機の固定子
JP2006115694A (ja) 内転型電動機の固定子
JPS6345819Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4307219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees