JP4306943B2 - エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物 - Google Patents

エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4306943B2
JP4306943B2 JP2000312865A JP2000312865A JP4306943B2 JP 4306943 B2 JP4306943 B2 JP 4306943B2 JP 2000312865 A JP2000312865 A JP 2000312865A JP 2000312865 A JP2000312865 A JP 2000312865A JP 4306943 B2 JP4306943 B2 JP 4306943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
mass
ethylene
eva emulsion
acetate copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000312865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002121353A (ja
Inventor
学 八箇
大輔 四宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2000312865A priority Critical patent/JP4306943B2/ja
Publication of JP2002121353A publication Critical patent/JP2002121353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4306943B2 publication Critical patent/JP4306943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は各種無機粉体やセメントと混合した際に、非常に良好な作業性と接着性を発現するエチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン(以下「EVAエマルジョン」という)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
EVAエマルジョンは接着剤分野や土木建材分野において広く使用され、また、塗料分野、製紙分野、繊維分野においても利用されている。これらいずれの分野においてもEVAエマルジョンの安定性や作業性は非常に重要である。EVAエマルジョンはエチレン−酢酸ビニル系共重合体(以下「EVA」という)の微小な粒子が水中に分散したものであるが、分散剤としてポリビニルアルコール(以下「PVA」という)やヒドロキシエチルセルロースといった水溶性高分子を使用している場合が多く、これら水溶性高分子の持つ接着性、粘着性等の特性が、各種無機粉体やセメントと混合してなるポリマーセメントモルタルに接着性、粘着性を付与している。しかし逆にこの高い粘着性がコテでの作業性を悪くし、特にポリマーセメントモルタルがコテに付着してしまうという問題点が多々見られる。
【0003】
作業性に優れたポリマーセメントモルタルを得るために、従来からポリマーエマルジョンに特定の界面活性剤を添加したり(特開昭56−129653)、重合時に特定の界面活性剤を使用してポリマーエマルジョンを製造する方法(特開平6−329455)などが行われてきた。ところが、この様な方法で十分な作業性を得るためには界面活性剤の添加量が多く必要であり、見かけのポリマーの平均分子量が低下する。その為、界面活性剤を多く含有するポリマーセメントモルタルの硬化物の各種モルタル物性、特にコンクリートやスレート板、ALCパネル等の被着体への接着性や長期耐久性能が著しく低下してしまう課題が残されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は各種無機粉体やセメントと混合した際に、優れた作業性を発現し、且つ各種被着体との接着性に優れたエチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、かかる目的を達成すべく鋭意検討した結果、EVAエマルジョンに少量の酢酸ビニルモノマーを添加し重合させて得られる変性EVAエマルジョンに消泡剤を含有させることによって、各種無機粉体やセメントと混合した後に良好な作業性、及び接着性を示すEVAエマルジョンを製造できることを見い出したのである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明で使用されるEVAエマルジョンはエチレンと酢酸ビニル成分を必須成分とするEVAのエマルジョンであり、エチレンと酢酸ビニルモノマーを乳化重合したもの、あるいは市販品のいずれも使用することができる。EVAの組成はエチレン含有量が5〜35質量%、酢酸ビニル含有量が65〜95質量%でエチレンと酢酸ビニルの合計が80質量%以上であるEVAを好適に用いることができる。
【0007】
エチレンと酢酸ビニル以外に20質量%未満であればエチレン、酢酸ビニルと共重合するその他の成分を含んでいてもよい。その他の成分としては例えば塩化ビニル、プロピオン酸ビニル、バーサチック酸ビニル、アクリル酸、メタアクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、エチルメタアクリレート、プロピルメタアクリレート、ブチルメタアクリレート、2−エチルヘキシルメタアクリレートがあるが、これらの成分を一種類以上含有させることができる。また、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレートを併用することができ、この場合耐アルカリを向上させる効果がある。その添加量は1質量%以下、好ましくは0.5質量%以下である。
【0008】
本発明ではPVAを含有するEVAエマルジョンを好適に用いることができる。PVAはEVAエマルジョンを乳化重合により製造する際に保護コロイドとして添加されてEVAエマルジョンに含有されるものであっても、あるいは乳化重合の際には全く用いず重合後にEVAエマルジョンに添加されて含有されるものであってもよい。
【0009】
PVAの含有量は、EVAエマルジョンの不揮発分に対して10質量%以下が好ましい。PVAの種類には特に限定なく市販のものを用いることができる。完全ケン化PVA、部分ケン化PVAやスルホン基、カルボキシル基、アミド基等により変性されたPVAを用いることができる。
【0010】
本発明によればEVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して1〜10質量部の酢酸ビニルモノマーを混合し重合させて得られる変性EVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して消泡剤0.005〜1.0質量部を含有させることで、各種無機粉体やセメントと混合しても十分な作業性を発現し、且つ各種被着体との接着性に優れたEVAエマルジョンが得られる。
【0011】
変性EVAエマルジョンを製造する際に、EVAエマルジョンに加えられる酢酸ビニルモノマーは、EVAエマルジョンをエチレンの圧力下で重合した後に、エチレンをパージしてEVAエマルジョンを常圧に戻した際に、EVAエマルジョンに未反応の酢酸ビニルモノマーとして残存したものであってもよい。あるいは、EVAエマルジョン製造後に残存する未反応の酢酸ビニルモノマーに更に新たに酢酸ビニルモノマーを添加してもよい。要は所定量の酢酸ビニルモノマーがEVAエマルジョンに含有されてあればよい。
【0012】
酢酸ビニルモノマーに対して少量であれば酢酸ビニルモノマーと共重合する他の単量体モノマーを併用することができる。 それらの単量体としては例えば、カルボン酸のビニルエステル類、アクリル酸、アクリル酸のアルキルエステル類、メタアクリル酸のアルキルエステル類、アルキルエーテル類、アルキルアリルエーテル類、その他(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アリルスルホン酸塩等がある。
【0013】
EVAエマルジョンに含まれる酢酸ビニルモノマーはラジカル開始剤を添加することにより重合される。ラジカル開始剤としてはEVAエマルジョンの重合に用いられるものは全て用いることができる。例えば、過酸化水素、t−ブチルハイドロパーオキサイド等の有機過酸化物、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム等の過硫酸塩を使用することができる。また、ラジカル開始剤とナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート等の還元剤を併用するレドックス触媒を用いることもできる。なかでも過硫酸アンモニウムや過硫酸カリウムといった過硫酸塩を好適に用いることができる。
【0014】
重合方法には特に限定されず酢酸ビニルモノマーを含有したEVAエマルジョンにラジカル開始剤を添加し重合することができる。重合温度は使用するラジカル開始剤の種類により異なるが40〜80℃とすることができる。重合はEVAエマルジョンに含有される未反応の酢酸ビニルモノマーが1質量%以下となるまで行うことが好ましい。
【0015】
本発明で変性EVAエマルジョンに含有させる消泡剤は、一般に使用されているものであれば特に限定するものではなく、例えば必要ならば表面処理した微粉シリカをシリコーンオイルや有機変性シリコーンに分散させたシリカシリコーン系消泡剤、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、オレイン酸カリウム及びパルミチン酸マグメシウム等の金属石鹸系消泡剤、ポリアルキレンアミド、アシレートポリアミン及びジオクタデカノイルピペラジン等のアマイド系消泡剤、二酸化チタンや酸化アルミニウム等をシリコーンオイルに分散させたシリコーンコンパウンド系消泡剤、オクチルアルコール、オレイルアルコール、ポリオキシアルキレングリコール等のアルコール系消泡剤、ポリプロピレングリコール脂肪族エステル、ポリオキシプロピレンポリオキシエチレン共重合体及びソルビタンモノラウレートの酸化エチレン付加物等のポリエーテル系消泡剤、ソルビタンモノ脂肪酸エステル、ソルビタントリ脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド、エチレングリコールジ脂肪酸エステル及びエチレングリコールジ脂肪酸エステル等の非イオン型消泡剤、流動パラフィンやスピンドル油等の鉱物油系消泡剤及びこれら消泡剤を乳化分散させたエマルション型消泡剤等を単独ないしは組み合わせて使用できる。
【0016】
本発明におけるEVAエマルジョン組成物に含有される消泡剤の量は、変性EVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して、好ましくは0.005〜1.0質量部、特に好ましくは0.01〜0.8質量部である。
【0017】
消泡剤の含有量が0.005質量部以下では、各種無機系粉体やセメントと混合した際の作業性の改善効果が低下し、1.0質量部以上では作業性は改善されるものの、できあがったポリマーセメントモルタルのコンクリートやスレート板、ALCパネルへの接着性が低下する傾向がある。
【0018】
また、この消泡剤の添加方法に関しては特に限定されるものではなく、EVAエマルジョンを重合する際に加えても良いし、重合が終了した後に加えても良い、更には変性EVAを重合する際に加えても良いし、変性EVAエマルジョンに加えても良い。要は所定量の消泡剤が変性EVAエマルジョンに含有されてあればよい。
【0019】
本発明で得られたEVAエマルジョン組成物を使用することによって、各種無機系粉体やセメントと混合して得られるポリマーセメントモルタルは、作業性が非常に優れ、且つコンクリートやスレート板、ALCパネル等の被着体との接着性に優れたものとなる。
【0020】
【実施例】
以下更に詳細に実施例をもって説明する。
(EVAエマルジョンの製造例1)
攪拌機付の高圧重合缶に酢酸ビニルモノマー100質量部、PVA(電気化学工業社製)B−05とB−17を各2質量部、酢酸ソーダ0.4質量部、ロンガリット(ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート、住友精化社製)0.2重量部、硫酸第一鉄・七水和物0.005質量部を90質量部の水に溶解した水溶液を攪拌下仕込み、窒素で重合缶内部を置換した後、エチレン25質量部を充填した。温度を65℃とした後、5%の過硫酸カリウム水溶液を添加し重合を行った。未反応の酢酸ビニルモノマー量が2%となった時点で残存するエチレンをパージしEVAエマルジョンを得た。生成したEVAエマルジョン中の未反応の酢酸ビニルモノマーを減圧下除去し、未反応の酢酸ビニルモノマーが0.5質量%以下のEVAエマルジョンを得た。このEVAエマルジョンの不揮発分は55.0質量%、EVA中のエチレン含量は19質量%、粘度3900mPa・s、粗粒率180ppm、セメント混和安定性6秒であった。
【0021】
(変性EVAエマルジョンの製造例1)
同じく(EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンに不揮発分に対して6質量%となるよう酢酸ビニルモノマーを添加した。また、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(ロンガリット)0.001質量部、硫酸第一鉄・7水和物0.00005質量部を純水1質量部に溶解したものをし、30分間攪拌しながら、温度を55℃とした。5質量%の過硫酸カリウム水溶液2.64質量部を90分間に渡って添加し重合を行った。残存する未反応の酢酸ビニルモノマーがEVAエマルジョンに対して1質量%以下となるまで重合を行い、変性EVAエマルジョンを得た。得られたEVAエマルジョン中の未反応の酢酸ビニルモノマーを減圧下除去し、未反応の酢酸ビニルモノマーが0.5質量%以下の変性EVAエマルジョンを得た。
【0022】
(実施例1)
同じく(変性EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して、消泡剤「SNデフォーマー777」(サンノプコ株式会社製、鉱物油,ポリエーテル,シリカシリコーン等の混合物)を0.1質量部添加し、良く攪拌して均一なEVAエマルジョンを得た。
【0023】
(実施例2)
同じく(変性EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して、消泡剤「クリレス P−666」(栗田工業株式会社製、高級アルコール系消泡剤)を0.2質量部添加し、良く攪拌して均一なEVAエマルジョンを得た。
【0024】
(実施例3)
同じく(変性EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して、消泡剤「アデカネート B−925」(旭電化工業株式会社製、非イオン型消泡剤)を0.05質量部添加し、良く攪拌して均一なEVAエマルジョンを得た。
【0025】
(比較例1)
(EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンに消泡剤を全く添加せず評価用サンプルとした。
【0026】
(比較例2)
(EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して、消泡剤「SNデフォーマー777」(サンノプコ株式会社製、鉱物油,ポリエーテル,シリカシリコーン等の混合物)を0.1質量部添加し、良く攪拌して均一なEVAエマルジョンを得た。
【0027】
(比較例3)
(変性EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンに、消泡剤を全く添加せず評価用サンプルとした。
【0028】
(比較例4)
同じく(変性EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して、消泡剤「SNデフォーマー777」(サンノプコ株式会社製、鉱物油,ポリエーテル,シリカシリコーン等の混合物)を0.003質量部添加し、良く攪拌して均一なEVAエマルジョンを得た。
【0029】
(比較例5)
同じく(変性EVAエマルジョンの製造例1)で得られたEVAエマルジョンの不揮発分100質量部に対して、消泡剤「クリレス P−666」(栗田工業株式会社製、高級アルコール系消泡剤)を1.5質量部添加し、良く攪拌して均一なEVAエマルジョンを得た。
【0030】
(セメント混和安定性)
比較例1、実施例1で得られたEVAエマルジョンを用い、水48.5質量部、EVAエマルジョンを不揮発分として22.5質量部、普通ポルトランドセメント100質量部をよく混合しセメント組成物を得た。それを35℃で一時間放置した後、ガラス棒で再度攪拌し流動性をみた。EVAエマルジョンの安定性が悪い場合は短時間でセメント組成物は混合できないほど凝結したが、安定性のよい場合は相当時間攪拌混合することができた。混合可能な時間を測定しEVAエマルジョンのセメントに対する混合安定性を評価した。評価結果を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】
(モルタル接着強さ)
JIS A 6203「セメント混和用ポリマーディスパージョンおよび再乳化形粉末樹脂」の9.6「接着強さ」の評価方法に準じ、接着強さを測定した。なお、接着強さの品質は1.0MPa以上である。評価結果を表1に示す。
(作業性)
JIS A 6203「セメント混和用ポリマーディスパージョンおよび再乳化形粉末樹脂」の9.2.3の「ポリマーセメントモルタルの練混ぜ」のa)機械練りによる方法に準じてポリマーセメントモルタルを作製し、これをJIS A 5403「木毛セメント板」に規定する厚さ4mmのフレキシブル板上に塗膜厚2mmとなるように金コテで塗りつけた際、コテさばき性の優劣を下記基準で判断した。評価結果を表1に示す。
○−作業性良好で、ポリマーセメントモルタルのコテへの付着が少ない。
△−作業性は○と比較して若干劣り、ポリマーセメントモルタルのコテへの付着が若干ある。
×−作業性が悪く、ポリマーセメントモルタルのコテへの付着が多い。
(不揮発分、粘度)
JIS K 6828に準じて評価した。評価結果を表1に示す。尚、表1中の粘度の値はBM型回転式粘度計を用い、30℃の30rpmの値。
(残存酢酸ビニルモノマー)
JIS K 6828の5.10残存モノマーの5.10.1直接滴定法で求めた。結果を表1に示す。
【0033】
表1に記載した様に、実施例1から3では変性EVAエマルジョンに消泡剤を添加することにより、これに骨材とセメントを混合して得られるポリマーセメントモルタルは非常に良好な作業性を発現し、更にはこれを用いたモルタル接着強さ試験でも十分な接着強さを発現した。
【0034】
それに対して比較例1と2では、セメント混和安定性と作業性が著しくに劣っていた。また、比較例3と4ではセメント混和安定性とモルタル接着強さは良好な値を示したものの、消泡剤の添加量が少なすぎたために作業性は良くなかった。また、比較例5では消泡剤の添加量が多すぎるために、セメント混和安定性と作業性は良好であったがモルタル接着強さが大幅に低下して、JIS A 6203の品質1.0MPa未満となった。
【0035】
【発明の効果】
エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョンの不揮発分100質量部に対し1〜10質量部の酢酸ビニルモノマーを混合し重合して得られる変性エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョンに、消泡剤を含有することを特徴とするエチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物は、セメント混和安定性に優れ、各種無機粉体やセメントを混合して作製したポリマーセメントモルタルは良好な作業性、接着性を発現する。

Claims (3)

  1. エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョンの不揮発分100質量部に対し1〜10質量部の酢酸ビニルモノマーを混合し重合して得られる変性エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョンに、該変性エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョンの不揮発分100質量部に対して0.005〜1.0質量部の消泡剤を含有することを特徴とする、ポリマーセメントモルタル用のエチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物。
  2. 請求項1において消泡剤が、シリカシリコーン系消泡剤、金属石鹸系消泡剤、アマイド系消泡剤、シリコーンコンパウンド系消泡剤、アルコール系消泡剤、ポリエーテル系消泡剤、非イオン型消泡剤、エマルション型消泡剤、鉱物油系消泡剤から選ばれる少なくとも1種類以上の消泡剤であることを特徴とするエチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物。
  3. 請求項のエチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物を含有してなるセメント組成物。
JP2000312865A 2000-10-13 2000-10-13 エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物 Expired - Lifetime JP4306943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312865A JP4306943B2 (ja) 2000-10-13 2000-10-13 エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312865A JP4306943B2 (ja) 2000-10-13 2000-10-13 エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002121353A JP2002121353A (ja) 2002-04-23
JP4306943B2 true JP4306943B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=18792374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000312865A Expired - Lifetime JP4306943B2 (ja) 2000-10-13 2000-10-13 エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4306943B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4804409B2 (ja) * 2007-04-18 2011-11-02 アイカ工業株式会社 ポリマーセメント組成物
US7842184B2 (en) 2007-06-27 2010-11-30 H R D Corporation Process for water treatment using high shear device
US7749481B2 (en) 2007-06-27 2010-07-06 H R D Corporation System and process for gas sweetening
US8022153B2 (en) * 2007-06-27 2011-09-20 H R D Corporation System and process for production of polyethylene and polypropylene
US20090005619A1 (en) 2007-06-27 2009-01-01 H R D Corporation High shear process for the production of chlorobenzene
US7479576B1 (en) 2007-06-27 2009-01-20 H R D Corporation Method of hydrogenating aldehydes and ketones
US7491856B2 (en) 2007-06-27 2009-02-17 H R D Corporation Method of making alkylene glycols
US7691953B2 (en) 2007-06-27 2010-04-06 H R D Corporation System and process for production of polyvinyl chloride
US7652174B2 (en) 2007-06-27 2010-01-26 H R D Corporation High shear process for the production of chloral
US8278494B2 (en) 2007-06-27 2012-10-02 H R D Corporation Method of making linear alkylbenzenes
US7750188B2 (en) 2007-06-27 2010-07-06 H R D Corporation System and process for the production of aniline and toluenediamine
US8080684B2 (en) 2007-06-27 2011-12-20 H R D Corporation Method of producing ethyl acetate
EP2158180B1 (en) 2007-06-27 2014-08-13 H R D Corporation System and process for production of nitrobenzene
US8518186B2 (en) 2007-06-27 2013-08-27 H R D Corporation System and process for starch production
US7652175B2 (en) 2007-06-27 2010-01-26 H R D Corporation High shear process for the production of acetaldehyde
US8304584B2 (en) 2007-06-27 2012-11-06 H R D Corporation Method of making alkylene glycols
US7919645B2 (en) 2007-06-27 2011-04-05 H R D Corporation High shear system and process for the production of acetic anhydride
CN105254794B (zh) * 2015-11-02 2016-10-12 广东龙湖科技股份有限公司 硅油共混改性核壳乳液和可再分散乳胶粉的制备方法及获得的产品
KR102421616B1 (ko) * 2017-12-12 2022-07-14 주식회사 엘지화학 에틸렌 비닐아세테이트 공중합체의 정제 방법
CN114350189B (zh) * 2021-12-21 2023-03-24 云南正邦科技有限公司 一种适用于低温高湿环境的防水涂料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002121353A (ja) 2002-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306943B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョン組成物
JP3418406B2 (ja) 乾燥モルタル混合物
KR100961241B1 (ko) 양이온 안정성 및 수재분산성 중합체 분말 조성물의 제조방법
CA2306020C (en) Polymer compositions
JP2017521519A (ja) 柔軟型セメント系防水材用の、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート官能性モノマー単位を含む(メタ)アクリレートコポリマーの分散液
EP2166028A1 (en) Aqueous synthetic-resin emulsion for cement mortar admixture, re-emulsifiable powder for cement mortar admixture from aqueous synthetic-resin emulsion, and cement mortar admixture comprising the same
EP3230226A2 (en) Synthetic water retention agent and rheology modifier for use in cement, admixtures
US10005694B2 (en) Two component synthetic water retention agent and rheology modifier for use in cements, mortars and plasters
JP5318708B2 (ja) エマルジョン組成物およびそれを用いた塗膜防水材
US11897982B2 (en) Water-based polymer dispersions and uses thereof
WO2020245690A1 (en) Water-based acrylate adhesive composition
JP3901385B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョンおよびその製造方法
JP2017066013A (ja) セメント混和用アクリル樹脂エマルジョン
JP5715867B2 (ja) 接着剤組成物
JP4444747B2 (ja) アクリルエマルジョンの製造方法およびアクリルエマルジョン
CN111393560B (zh) 一种pvc地板胶用丙烯酸酯乳液及制备方法
JPH0699172B2 (ja) セメント組成物
JP2002121206A (ja) エチレン−酢酸ビニル系共重合体エマルジョンおよびその製造方法
JP4561115B2 (ja) ポリマーセメント組成物及びそのコンクリート構造体
JP2002265921A (ja) 水性マスチック型接着剤組成物
JP3357679B2 (ja) 接着剤
JPH10251313A (ja) ポリマーエマルジョンおよび水硬性無機材料用混和剤
WO1999062838A1 (fr) Melange de ciment, compositions de ciment et structures de ciment
JP2005343762A (ja) ポリマーセメント組成物
JPH0146469B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4306943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4