JP4305298B2 - エキシマランプ - Google Patents

エキシマランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4305298B2
JP4305298B2 JP2004190081A JP2004190081A JP4305298B2 JP 4305298 B2 JP4305298 B2 JP 4305298B2 JP 2004190081 A JP2004190081 A JP 2004190081A JP 2004190081 A JP2004190081 A JP 2004190081A JP 4305298 B2 JP4305298 B2 JP 4305298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner tube
discharge
electrode
excimer lamp
creeping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004190081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006012681A (ja
Inventor
正秀 清瀬
賢一 廣瀬
卓 住友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2004190081A priority Critical patent/JP4305298B2/ja
Priority to TW094109498A priority patent/TW200601374A/zh
Priority to KR1020050033215A priority patent/KR100809200B1/ko
Priority to CN2005100791812A priority patent/CN1716515B/zh
Publication of JP2006012681A publication Critical patent/JP2006012681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4305298B2 publication Critical patent/JP4305298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/46Leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/10Shields, screens, or guides for influencing the discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/32Sealing leading-in conductors
    • H01J9/323Sealing leading-in conductors into a discharge lamp or a gas-filled discharge device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

この発明は、誘電体材料を介在させて放電してエキシマ発光するエキシマランプに関するものであり、特に、放電空間内に内部電極を有するエキシマランプに係わるものである。
この発明に関連した技術としては、例えば、特開平2−7353号があり、そこには、放電容器にエキシマ分子を形成する放電用ガスを充填し、誘電体を介して放電することにより放電容器内の放電用ガスにエキシマ分子を生成せしめ、このエキシマ分子から放射される紫外光を取り出すエキシマランプが開示されている。
このエキシマランプは、従来の低圧水銀放電ランプや高圧放電ランプにはない、単一波長の紫外光を強く放射するなどの特徴を有することも知られている。エキシマランプを使った発光装置としては、上記公報以外にも、例えば、特許第2854255号、特開2002−168999号等に開示されている。
上記特許第2854255号、特開2002−168999号に開示されたエキシマランプ(誘電体バリア放電ランプ)は、円筒状内側管の外側に同じく円筒状外側管が同軸的に配置された二重円筒型の構造をしており、外側管の外面に外側電極が配置され、内側管の内部に内部電極が配置されて、外側管と内側管の間に形成される空間を放電空間とするものである。
図7に上記従来のエキシマランプの概略構成を示す。(a)は全体の横断面図を示し、(b)は(a)のA−A断面図を示す。
エキシマランプ60は全体形状が円筒状であり合成石英ガラスから構成される。放電ランプ60は外側管61と内側管62が同軸に配置して二重円筒管を構成するとともに、両端を閉じたことから外側管61と内側管62の間に放電空間Sが形成される。放電空間Sには誘電体バリア放電によってエキシマ分子を形成するとともに、このエキシマ分子から真空紫外光を放射する放電用ガス、例えばキセノンガスが封入される。
外側管61の外面には一方の電極である網状外側電極63が設けられ、内側管62の内部に他方の電極である内部電極64が設けられる。
外側電極63と内部電極64の間には、図示略の交流電源が接続され、これにより放電空間にエキシマ分子が形成されて紫外光を発光する。放電用ガスは、発光波長に応じて選択されるが、例えば、キセノンガスを使った場合は波長172nmの光を放射する。
ところで、この構造のエキシマランプには、(1)内側管、外側管という2つの石英ガラス管を二重円筒型とするので放電容器全体が大きくなり、また、内側管は端部で溶着支持されているため重力の影響を受けて破損しやすい、(2)2つの石英ガラス管を両端部で接合させるための製造工程が必要となり、この製造工程は複雑かつ煩雑である、(3)内側管は冷却可能な外側管に比べて高温となり、熱膨張による大きな負荷がかかり、特に、外側管との接合部に応力が集中して破損しやすく、ランプが長尺化するほどその影響は深刻である、という問題がある。
また、二重円筒型ではなく、例えば、特許3506055号に示されるように、内部電極が放電空間内に延在する構造を有したエキシマランプも存在する。この構造は放電容器が1つの円筒体からなり、二重円筒型のものにおける内側管に相当するものが存在しないため、上記問題点のいくつかは解決できる。
しかしながら、該構造のエキシマランプにおいては、内部電極が放電空間内に露出しており電極が放電空間に直接作用するため、(1)電極から生成される放電の空間分布が不均一になりやすい、(2)電極への給電極性に留意しないとアーク状の放電が生成されてしまいエキシマ光が効率良く生成されない、(3)アーク状の放電が形成されると、その部分が赤熱して電極が焼き切れる、(4)内電極金属がスパッタして、放電容器の光取り出し部を汚染する、等の別の問題がある。
特開平2−7353号 特許第2854255号 特開2002−168999号 特許第3506055号
この発明が解決しようとする課題は、ニ重円筒型エキシマランプのもつ構造の複雑さをなくし、放電空間内に内部電極が直接露出した構造のエキシマランプのもつ放電の不具合などをなくした、放電空間内の内部電極を端部が開放された誘電体によって覆った新規の構造を有するエキシマランプを提供することにある。
この発明は、放電用ガスが封入された放電容器と、該放電容器の内部に長手方向に延在し放電容器の端部において気密に封止された内部電極と、放電容器の外面に配置された外側電極とからなるエキシマランプにおいて、前記内部電極は、少なくとも外側電極との間で放電を行う部位の外表面が、少なくとも一端が放電空間内で開放された誘電体材料からなる内側管によって覆われるとともに、該内側管は対応する外側電極の端部を長手方向に超えて延在し、その端部には、前記内側管から突出した内部電極と外側電極との間での不所望の沿面放電を防止する沿面放電防止手段を有することを特徴とする。
また、前記沿面放電防止手段が、沿面距離延長手段であることを特徴とする。
更には、前記沿面放電防止手段が、内側管の端部近傍の外表面に蓄積される電荷を減少させる電荷減少手段であることを特徴とする。
本発明のエキシマランプは、内部電極の外周に誘電体材料からなる内側管が設けられているので、内部電極と外側電極との間に2つの誘電体が介在していることになるため、放電空間に放電が均一に形成されやすい。また、給電極性に関わらずアーク状放電が生成されることがないので、エキシマ光の生成効率が高い上に、電極が焼き切れるという不具合を生じることがない。
加えて、内側管の端部に沿面放電防止手段が設けられているので、前記内側管から突出した内部電極と外側電極との間での不所望の沿面放電が防止され、内側管内の内部電極と外側電極との間での安定した放電が得られる。
以下、図1〜6を用いて本発明のエキシマランプの実施例について説明する。
図1(a)は、本発明のエキシマランプを長手方向に切断して得た側断面図である。図1(b)は、図1(a)の横断面、図2はその要部Aの拡大図である。
エキシマランプ1は、誘電体材料、例えば、合成石英ガラスからなる放電容器2を有し、該放電容器2は全体が管状の発光部21と、その両端の発光部21を気密に封止する封止部22とを備え、その発光部21内には発光空間Sが形成されており、放電ガスが充填されている。
放電容器2の内部には、コイル状の内部電極3が放電容器2の管軸Xに沿うように配置され、放電容器2の外表面には外側電極4が配設されている。内部電極3の両端の内部リード6は、ピンチシールされた封止部22に埋設された金属箔7の一端にそれぞれ接続されており、該金属箔7の他端には封止部22から外方に延在するように外部リード8が接続されている。
内部電極3の外周には、これを覆うように誘電体材料からなる内側管5が設けられている。該内側管5は放電空間S内でその両端が開放されており、少なくとも、内部電極3の前記外側電極4との間で放電を行う部位に覆われており、軸方向で外側電極4を超えて延在している。
該内側管5は、図示しない支持体により発光部21に支持されるものでもよいし、または、同様に図示しない支持体により内部電極3に支持されるものであってもよい。
そして、発光部21の内部に形成される放電空間Sには、誘電体材料を介在する放電によってエキシマ分子を形成するための放電用ガスとして、例えばキセノンガスが封入されている。
なお、内部電極3はコイル状のものを示したが、これに限られず、ロッド状、棒状のものであってもよい。ただ、内部電極3としてコイル状電極を採用すると、軸方向での膨張に対してバッファ機能があり、石英ガラスからなる放電容器2との熱膨張差を吸収して、封止部22におけるクラックの発生を防止できるという利点がある。
また、外側電極4についても、図示の例では、半円筒体形状で例示されているが、これに限られず、円筒状の透光性電極、例えば、網状電極などであってもよいことは勿論である。
また、封止部22の構造は、ピンチシールに限定されるものではなく、その他の箔シール、即ち、シュリンクシール構造でもよいし、いわゆる段継ぎシールを採用することもできる。段継ぎシールの利点は、ガラスと電極の接合性が良くなることであり、封止部におけるガス漏れやクラックの発生をより確実に防止できる。
図2に詳細が示されているように、内側管5の端部近傍には、ラッパ上に漸次その径が拡大する拡径部51が形成されている。該拡径部51は沿面放電防止手段として機能するものであり、外側電極4の端部から内部電極3に至る沿面距離を大きくするためのものである。それ故、その拡径部51は外側電極4を超えて延在して封止部22側に設けられるが、その設ける位置や大きさは、外側電極4と、内部電極3の内側管5に覆われない部位31との間で不所望の沿面放電が発生しないように選択される。
図示の例では、沿面距離Lは、発光部21の内周面において外側電極4の端部Eに相当する位置Aから内側管5のEに相当する位置Bに至るまでの距離L1と、Bから拡径部51の端部Cに至るまでの拡径部51の外表面に沿った距離L2と、Cから内部電極3への最短距離の位置Dに至るまでの距離L3の合計(L=L1+L2+L3)になる。従って、全長が同じであり拡径部を有しない構造のものに比して、CからDに至るまでの距離L3分が加算されていることにより沿面距離を伸ばすことができる。
なお、前記拡径部51は、図示のラッパ状に限られず、テーパー状や階段状の拡径部であっても良く、要は、直管状のものに比して距離が加算される構造であればその他の構造であっても良い。
内部電極3と外側電極4には図示略の高周波電源が接続され、両電極間で誘電体材料である放電容器2及び内側管5を介在させて誘電体バリア放電が発生し、エキシマ発光が生じる。
本発明のエキシマランプにおいては、内側管5が封止部22まで伸びて、封止部22に埋設されることは好ましくない。内側管5が封止部22に埋設されていると、背景技術で説明した二重円筒型構造のエキシマランプと同様の問題を生じるからである。
以上のように、図1、2に示す構造のエキシマランプによると、内側管の端部に拡径部が形成されていることが最大の特徴であり、その利点を以下に説明する。
本発明のエキシマランプは、内側管が上記のような理由により封止部には埋設されておらず、内部電極の端部付近が内側管に覆われることなく放電用ガスに直接曝される構造である。このため、外側電極の端部と内部電極の内側管に覆われていない部位との間に距離(沿面距離という)を十分に確保しないと、両者の間で不所望な沿面放電が生じてしまい、これにより、内外電極間での放電の安定性が失われる、という不具合が生じる。このような沿面放電は、詳細には、内側管から突出した内部電極に向かって内側管の外側電極の端部に対応する箇所から発生するものと考えられる。
これを防止すべく沿面距離を十分にとるために、単に内側管の長さを外側電極に対して大きくしようとすると、内側管に覆われた内部電極と外側電極との間の有効な放電形成部分の長さに比べて放電容器の全長が長くなってしまい、換言すれば、ランプ全長に対して放電形成部分の占める割合が少なくなるため好ましくない。
これに対し、内側管5の端部に拡径部51を形成した本発明のエキシマランプの構造によると、拡径部51の存在により沿面距離が伸びることになるため、放電形成部分を過剰に短くすることなく十分な沿面距離を確保することができ、不所望な沿面放電の発生を確実に防止することができる。
図1に示すエキシマランプ1の数値例を以下に示す。
放電容器2は、全長(封止部22を含む)が220mm〜2820mmであって、例えば1620mmであり、発光部21の全長が100mm〜2700mmであって、例えば1500mmであり、外径が10mm〜50mmであって、例えば16mmであり、内径が8mm〜48mmであって、例えば14mmである。
内部電極3は、全長が190mm〜2790mmであって、例えば1590mmであり、外径が1mm〜40mmであって、例えば3mmであり、ピッチが0.5mm〜10mmであって、例えば2mmである。
内側管5は、全長が170mm〜2770mmであって、例えば1570mmであり、外径が2mm〜42mmであって、例えば4mmであり、内径が1mm〜40mmであって、例えば3mmである。拡径部51の最大外径は、4mm〜46mmであって、例えば12mmである。その他、外側電極4の全長が100mm〜2700mmであって、例えば1500mmである。
沿面距離Lは、3mm〜150mmであって、例えば80mmである。
図3は、他の沿面距離延長手段を示すものであり、図において、外側電極4端よりも外方に位置する内側管5の端部近傍に、非導電性材料からなる仕切板10を設けたものである。該仕切板10は、石英ガラスやセラミックスなどの非導電性材料からなる別部材を内側管5に溶着してもいし、内側管5自体を膨出させて形成してもよい。
図3に示すエキシマランプ1によると、沿面距離Lには各仕切部材10の高さHに相当する距離が仕切部材10の個数に対応して加算されることになる。従って、ランプ全長に対する放電形成部分の占める割合を減らすことなく沿面距離Lが伸びるので、外側電極4から内側管5に覆われない内部電極3への沿面放電の発生を良好に防止することができる。
図3に示す実施例2に関して、図1、2の実施例1と異なる部分の数値例を示す。仕切部材10は、外径が7mm〜47mmであって、例えば13mmである。内径が2mm〜42mmであって、例えば4mmである。厚み(管軸X方向)が1mm〜10mmであって、例えば3mmである。沿面距離Lは、仕切部材10が2つ設けられている場合において3mm〜150mmであって、例えば80mmである。
図4〜図6に示す実施例は、沿面放電防止手段として、内側管5の端部外表面に生じる電荷量を減少させる電荷減少手段を採用した場合である。
図4における実施例3においては、内側管5の端部外表面に、誘電体11を溶着等により付加的に取り付けてある。この付加誘電体11としては、内側管5と同材料のものが好ましく、内側管5が石英ガラスの場合、付加誘電体11も石英ガラスである。この場合、内側管5が、端部近傍で他の部分に比べてその肉厚が厚くなっているという見方もできる。
こうすることによって、内側管5の端部肉厚部11での外表面に蓄積される電荷は、内側管5の他の部分における電荷と比べて少なくなり、そのため、外側電極4の端部から、内側管5外の内部電極3への放電が伝わりにくくなり、沿面放電の防止ができるものである。
図5において、この実施例4は、上記実施例3と基本的な考え方は一緒であり、この実施例の場合、内部電極3に連結された内部リード6が内側管5の内部にまで延びているケースである。この実施例では、内側管5の端部に設ける付加誘電体12は内側管5の内表面に設けられている。
この実施例4における沿面放電防止に関する作用は上記実施例3と同様であるが、内部管5の外表面が平滑化する点でのみ相違する。
図6に実施例5を示し、図6(a)は側断面図で、(b)は横断面図である。
図6において、内側管5の端部近傍には、金属リングや金属ワイヤなどの導電部材13が巻き付けられており、その他端部13aは放電容器2の内壁方向に向かって伸びているものであり、放電容器2に当接していてもよい。
この実施例においては、内側管5の端部外表面に蓄積した電荷が、導電部材13を介して他端部13aから放電容器2側に逃げるため、結果として、端部外表面に蓄積される電荷が減少する。そのため、外側電極4の端部から内側管5外の内部電極3への沿面放電が防止される。
この発明の実施例1を示す。 図1の部分拡大図。 実施例2を示す。 実施例3を示す。 実施例4を示す。 実施例5を示す。 従来例を示す。
符号の説明
1 エキシマランプ
2 放電容器
21 発光部
22 封止部
3 内部電極
4 外側電極
5 内側管
51 拡径部
6 内部リード
7 金属箔
8 外部リード
10 仕切板
11、12 付加誘電体(端部肉厚部)
13 導電部材

Claims (8)

  1. 放電用ガスが封入された放電容器と、該放電容器の内部を長手方向に延在するとともに放電容器の端部において気密に封止された内部電極と、放電容器の外面に配置された外側電極からなるエキシマランプにおいて、
    前記内部電極は、少なくとも外側電極との間で放電を行う部位の外表面が、少なくとも一端が放電空間内で開放された誘電体材料からなる内側管によって覆われるとともに、
    該内側管は対応する外側電極の端部を長手方向に超えて延在し、その端部には、前記内側管から突出した内部電極と外側電極との間での不所望の沿面放電を防止する沿面放電防止手段を有することを特徴とするエキシマランプ。
  2. 前記沿面放電防止手段が、沿面距離延長手段であることを特徴とする請求項1に記載のエキシマランプ。
  3. 前記沿面距離延長手段が、前記内側管の端部に形成された拡径部であることを特徴とする請求項2に記載のエキシマランプ。
  4. 前記沿面距離延長手段が、前記内側管の端部近傍の外周に設けられた非導電性の仕切板であることを特徴とする請求項2に記載のエキシマランプ。
  5. 前記沿面放電防止手段が、内側管の端部近傍の外表面に蓄積される電荷を減少させる電荷減少手段であることを特徴とする請求項1に記載のエキシマランプ。
  6. 前記電荷減少手段が、内側管端部近傍での肉厚が他に比べて厚く形成された端部肉厚部であることを特徴とする請求項5に記載のエキシマランプ。
  7. 前記電荷減少手段が、内側管の端部近傍の外表面に取り付けられ、他端が放電容器の内壁方向に向けられた導電性部材であることを特徴とする請求項5に記載のエキシマランプ。
  8. 前記放電容器の端部は箔シールにより形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載のエキシマランプ。


JP2004190081A 2004-06-28 2004-06-28 エキシマランプ Expired - Fee Related JP4305298B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004190081A JP4305298B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 エキシマランプ
TW094109498A TW200601374A (en) 2004-06-28 2005-03-25 Eximer lamp
KR1020050033215A KR100809200B1 (ko) 2004-06-28 2005-04-21 엑시머 램프
CN2005100791812A CN1716515B (zh) 2004-06-28 2005-06-28 受激准分子灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004190081A JP4305298B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 エキシマランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006012681A JP2006012681A (ja) 2006-01-12
JP4305298B2 true JP4305298B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=35779667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004190081A Expired - Fee Related JP4305298B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 エキシマランプ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4305298B2 (ja)
KR (1) KR100809200B1 (ja)
CN (1) CN1716515B (ja)
TW (1) TW200601374A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4848879B2 (ja) * 2006-07-28 2011-12-28 ウシオ電機株式会社 希ガス蛍光ランプ
JP5019156B2 (ja) * 2006-08-21 2012-09-05 ウシオ電機株式会社 エキシマランプ装置
JP5223741B2 (ja) * 2009-03-16 2013-06-26 ウシオ電機株式会社 エキシマランプ
JP5504095B2 (ja) * 2010-08-10 2014-05-28 株式会社オーク製作所 放電ランプ
JP6212850B2 (ja) * 2012-10-12 2017-10-18 ウシオ電機株式会社 エキシマランプ
JP6775141B2 (ja) * 2016-09-08 2020-10-28 株式会社島津製作所 誘電体バリア放電イオン化検出器
JP6743599B2 (ja) * 2016-09-08 2020-08-19 株式会社島津製作所 誘電体バリア放電イオン化検出器
JP7185521B2 (ja) * 2018-12-26 2022-12-07 株式会社オーク製作所 放電ランプ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020025746A (ko) * 2000-09-28 2002-04-04 하리슨 도시바 라이팅 가부시키가이샤 방전램프 및 자외선 조사장치
JP2003317670A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Hamamatsu Photonics Kk 誘電体バリア放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060047354A (ko) 2006-05-18
JP2006012681A (ja) 2006-01-12
KR100809200B1 (ko) 2008-03-03
TWI335606B (ja) 2011-01-01
CN1716515B (zh) 2010-07-14
CN1716515A (zh) 2006-01-04
TW200601374A (en) 2006-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100809200B1 (ko) 엑시머 램프
JP4961655B2 (ja) 放電ランプ
JP2007537564A (ja) 高圧放電ランプ
WO2001067487A1 (fr) Lampe a decharge
JP3742380B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ
JP4407474B2 (ja) エキシマランプ
JP5672562B2 (ja) エキシマランプ
JP6557011B2 (ja) エキシマランプ
JP2007052973A (ja) セラミックランプ
JP5733264B2 (ja) 高圧放電ランプ
JP2006244898A (ja) エキシマランプ
JP4587118B2 (ja) ショートアーク放電ランプ
JP4146666B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプおよび光照射装置
JP5257270B2 (ja) 放電ランプ装置
JP2005183164A (ja) 放電ランプ装置用アークチューブ
JP2010073624A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP5640998B2 (ja) エキシマランプ
JP2006012680A (ja) エキシマランプ
JP2019185856A (ja) エキシマランプ、光照射装置、及び、オゾン発生装置
JP6007656B2 (ja) エキシマランプ
JP4179132B2 (ja) セラミック製放電ランプ
JP5919759B2 (ja) セラミックメタルハライドランプ
JP2010049953A (ja) 紫外線エンハンサ、高圧放電ランプおよび照明装置
JP2586682B2 (ja) 片封止形金属蒸気放電灯
KR101074286B1 (ko) 이중방전관을 구비한 램프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees