JP4297918B2 - 動力伝達装置およびその組立方法 - Google Patents

動力伝達装置およびその組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4297918B2
JP4297918B2 JP2006081553A JP2006081553A JP4297918B2 JP 4297918 B2 JP4297918 B2 JP 4297918B2 JP 2006081553 A JP2006081553 A JP 2006081553A JP 2006081553 A JP2006081553 A JP 2006081553A JP 4297918 B2 JP4297918 B2 JP 4297918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotor
power transmission
transmission device
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006081553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007253823A (ja
Inventor
拓馬 柿並
康夫 北條
昌洋 小嶋
隆次 茨木
淳 田端
悟 糟谷
昌士 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2006081553A priority Critical patent/JP4297918B2/ja
Priority to DE112007000604.8T priority patent/DE112007000604B4/de
Priority to CN2007800103082A priority patent/CN101405161B/zh
Priority to PCT/JP2007/055821 priority patent/WO2007119470A1/ja
Priority to US12/293,917 priority patent/US8337350B2/en
Publication of JP2007253823A publication Critical patent/JP2007253823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4297918B2 publication Critical patent/JP4297918B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/0866Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft
    • F16H2037/0873Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft with switching, e.g. to change ranges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

この発明は、電動機のロータに入力側の軸と出力側の軸とを連結し、全体としてこれら三者の間でトルク伝達する構成を備えた動力伝達装置およびその動力伝達装置を組み立てるための方法に関するものである。
従来、車両用の動力装置として、内燃機関と電気モータとを組み合わせた装置や、電気モータを動力源とした装置などが知られている。この種の動力装置を使用した車両であっても、駆動トルクや内燃機関あるいは電気モータの回転数の制御のために変速機を併せて搭載することが行われている。その一例が特許文献1に記載されている。この特許文献1に記載された装置は、ハイブリッド車用の駆動装置であって、遊星歯車機構のキャリヤに内燃機関が連結されるとともに、その遊星歯車機構のサンギヤに第1の電動発電機が連結されている。さらにリングギヤが有段式の自動変速機の入力側の部材に連結されている。その自動変速機の出力側の部材がプロペラ軸に連結され、そのプロペラ軸に第2の電動発電機が連結されている。したがって、特許文献1の装置では、前記遊星歯車機構が、内燃機関の出力した動力を第1電動発電機と出力側とに分配する分配機構を構成しており、その分配機構から自動変速機に動力を伝達する過程で、第2電動発電機によってトルクを付加し、もしくは吸収するようになっている。また、この特許文献1には、第2の電動発電機を自動変速機の入力側に連結し、その自動変速機の出力部材を歯車列を介してプロペラ軸に連結した構成が記載されている。
特開2003−127681号公報
上記の特許文献1に記載された装置では、第2の電動発電機が歯車対を介してプロペラ軸に連結され、あるいは第2の電動発電機が自動変速機に連結されている。これは、具体的には、ロータを歯車対における所定の歯車の回転軸に取り付け、あるいはロータを自動変速機の入力軸に取り付けた構造である。したがって、特許文献1に記載された装置では、第2の電動発電機を組み付けた状態では、第2の電動発電機が歯車対もしくは自動変速機に連結された状態となる。そのため、装置の全体の組み立てが終了する以前に第2の電動発電機のトルクを測定するなどの検査を行い、また何らかの調整を行う場合、歯車対や自動変速機をも回転させることになり、その歯車対や自動変速機によるトルクが測定精度に影響したり、回転角度の調整の精度に影響するなどの可能性があった。
この発明は、上記の技術的課題に着目してなされたものであり、組み立ての過程で電動機を単独で回転させることの可能な動力分配機構およびその組立方法を提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、ロータに入力側の第1軸を連結する以前の状態では、ロータと出力側の第2軸とを相対回転可能な状態とし、これらロータおよび第2軸に対して前記第1軸を連結することにより、第1軸および第2軸ならびにロータの三者をトルク伝達可能な状態に連結するように構成したことを特徴とするものである。具体的には、請求項1の発明は、入力側の第1軸と出力側の第2軸との間に第1電動機のロータが配置され、これら第1軸および第2軸ならびにロータが、少なくとも回転方向で一体に連結されている動力伝達装置において、前記ロータは、その回転中心軸線に沿う円筒部を有するとともにその円筒部が軸受を介して所定の固定部に回転自在に取り付けられ、さらに前記第1軸と第2軸との少なくとも一方が、前記円筒部に挿入され、かつ前記第1軸が前記ロータに連結されるとともに、その第1軸に前記第2軸が連結されており、前記円筒部の内周側に前記第2軸が挿入されるとともに、前記円筒部の内周部には、前記第2軸の外周面との間の隙間が、前記ロータの外周面とステータの内周面との間の最小隙間より小さい小径部が形成されることにより前記第2軸が前記ロータの組付けのためのガイド部となっていることを特徴とするものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記第1軸を出力軸としかつ回転数が電気的に制御される電気駆動装置により変速比を連続的に変化させられる電気的無段変速部と、前記第2軸を入力軸として変速比が変えられる機械的変速部とを更に備えていることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項3の発明は、請求項2の発明において、前記機械的変速部は、機械的手段で動力の伝達経路が変化させられて変速比が変えられる機構を備えていることを特徴とするの動力伝達装置である。
請求項4の発明は、請求項2または3の発明において、前記電気的無段変速部は、内燃機関と、第2電動機と、内燃機関が出力した動力を前記第1軸と前記第2電動機とに分配する差動機構とを含むことを特徴とする動力伝達装置である。
請求項5の発明は、請求項2ないし4のいずれかの発明において、少なくとも前記機械式変速部と前記第1電動機とを収容するケースを備え、そのケースは、前記機械式変速部を挿入して組み付けた後に該機械式変速部を収容している収容部を閉じかつ前記第2軸を突出させる隔壁部を有し、その隔壁部によって前記円筒部の端部を支持するように構成されていることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項6の発明は、請求項1ないし4のいずれかの発明において、前記電気的無段変速部と前記第1電動機と前記機械的変速部とを収容するケースを更に備え、前記固定部は前記ケースの内部に設けられた隔壁部によって形成されていることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項7の発明は、請求項1ないし6のいずれかの発明において、前記第1軸が前記ロータにスプライン嵌合し、かつその第1軸に前記第2軸がスプライン嵌合していることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項8の発明は、請求項1ないし7のいずれかの発明において、前記小径部は、前記第2軸の先端部よりも中間部寄りの部分に対向する部分に形成され、かつ前記第2軸の先端部外周面にスプラインが形成され、さらに前記円筒部の内周部のうち前記第2軸の先端部寄りの端部の内周部にスプラインが形成されていることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項9の発明は、請求項8の発明において、前記第2軸の先端部に形成された前記スプラインと前記円筒部に形成された前記スプラインとは、軸線方向での位置がほぼ一致していることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項10の発明は、請求項7ないし9のいずれかの発明において、前記第1軸と前記ロータとがスプライン嵌合し始める位置と、前記第1軸と前記第2軸とがスプライン嵌合し始める位置とが軸線方向にずれていることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項11の発明は、請求項6ないし10のいずれかの発明において、前記第2軸は、前記隔壁部を貫通し、かつ前記隔壁部によって回転自在に支持されていることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項12の発明は、請求項6ないし11のいずれかの発明において、前記隔壁部に対向して前記第1電動機の収容室を区画する他の固定部を更に備え、前記ロータはその円筒部の両端部を前記隔壁部および前記他の固定部によって回転自在に支持されていることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項13の発明は、請求項7ないし12のいずれかの発明において、前記第1軸の外周面には前記ロータと連結するためのスプラインが形成され、かつ前記第1軸の内周面には前記第2軸と連結するためのスプラインが形成されていることを特徴とする動力伝達装置である。
請求項14の発明は、入力側の第1軸と出力側の第2軸との間に電動機のロータが配置され、これら第1軸および第2軸ならびにロータが少なくとも回転方向で一体に連結されている動力伝達装置の組立方法において、前記第2軸をケースの内部に組み付けた後に、前記ロータの回転中心軸線に沿って形成されている円筒部の内部に前記第2軸を相対回転可能に挿入した状態で前記ロータを前記ケースの内部に組み付け、その後に前記第1軸を前記第2軸に連結するとともに前記ロータに連結することを特徴とする方法である。
請求項15の発明は、入力側の第1軸と出力側の第2軸との間に電動機のロータが配置され、これら第1軸および第2軸ならびにロータが少なくとも回転方向で一体に連結されている動力伝達装置の組立方法において、前記第2軸をケース内に組み付けた状態で該第2軸を貫通させるように隔壁部を前記ケース内に組み付けかつその隔壁部によって前記第2軸を回転自在に支持し、ついで前記ロータを前記第2軸の外周側に嵌合させて軸線方向に移動させることにより前記第2軸をガイド部として前記ロータを組み付けかつ前記隔壁部によって前記ロータの一端部を回転自在に支持し、ついで前記第1軸を前記第2軸に連結するとともに前記ロータに連結することを特徴とする動力伝達装置の組立方法である。
請求項16の発明は、請求項15の発明において、前記ロータを挟んで前記隔壁部と対向するように他の隔壁部を前記ケースの内部に組み付けることにより前記ロータの他方の端部を該他の隔壁部によって回転自在に支持することを特徴とする動力伝達装置の組立方法である。
請求項17の発明は、請求項16の発明において、前記他の隔壁部を貫通して前記第1軸を前記ロータの内部に挿入することにより前記第1軸と前記ロータとを連結するとともに前記第1軸と前記第2軸を連結することを特徴とする動力伝達装置の組立方法である。
請求項1の発明によれば、第1電動機のロータがその円筒部を所定の固定部で回転自在に支持されることにより回転自在になっているので、その円筒部に前記第2軸が挿入された状態であってもロータは第2軸に干渉することなく回転可能であり、その結果、第1電動機の検査や調整などを容易かつ正確に行うことができる。また、請求項1の発明によれば、第2軸もしくは機械的変速部の入力軸をガイド部としてロータを組み付けることができるので、ロータをステータに干渉させることになく容易に組み付けることができる。
請求項2あるいは3の発明によれば、機械的変速部の入力側に電動機を組み付けた状態では、その機械的変速部の入力軸である第2軸と電動機のロータとが連結されていないので、動力伝達装置の組立途中で電動機を単独で駆動し、その検査や調整などを行うことが可能になる。
請求項4の発明によれば、第2電動機によって内燃機関の回転数を制御できる無段変速部を備えた動力伝達装置の組立過程で、前記第1電動機を単独で回転させてその検査や調整を行うことができる。
請求項5の発明によれば、ケースに挿入されて組み付けられた機械式変速部における入力軸に相当する第2軸が、ケースの内部に取り付けられた隔壁部から突出し、その隔壁部に円筒部の端部を支持されたロータに対して第2軸は相対回転自在になっており、第1軸がロータに連結されることにより、その第1軸を介して第2軸がロータに連結される。したがって、第1軸が組み付けられるまでは、ロータと第2軸とは連結されておらず、その結果、第1電動機の検査や調整などを容易かつ正確に行うことができる。
請求項6の発明によれば、ロータをケースと実質的に一体の隔壁部によって回転自在に支持でき、前記第1軸もしくは出力軸を組み付ける以前の状態で第1電動機を単独で駆動してその検査もしくは調整を行うことができる。
請求項7の発明によれば、第1軸がロータと第2軸とのそれぞれに対してスプライン嵌合するので、第1軸を介してロータと第2軸とを連結することができるとともに、その連結作業が容易になる。
請求項8の発明によれば、ロータを組み付ける際にその円筒部を第2軸のスプラインに干渉させることなく容易に組み付けることができる。
請求項9の発明によれば、スプラインが半径方向に並んで配置されることになるので、ロータと第2軸とを連結する第1軸に作用する捩り応力を軽減することができる。
請求項10の発明によれば、第1軸を組み付ける場合、ロータのスプラインと第2軸のスプラインとのいずれか一方に嵌合させた後、他方のスプラインに嵌合させることになるので、組み付けが容易になる。
請求項11の発明によれば、第2軸は隔壁部を貫通しかつ回転自在に支持されているので、ロータを組み付ける際のガイド部として充分機能させることができる。
請求項12の発明によれば、ロータは軸線方向での両端部を回転自在に支持されるので、第1軸の組み付け前における第1電動機の検査・調整を容易に行うことができる。
請求項13の発明によれば、第1軸がロータおよび第2軸に対してスプライン嵌合し、しかも内外周両側のスプラインによってそれぞれに嵌合するので、組み付け性を向上させ、また第1軸に作用する捩り応力を低減できる。
請求項14の発明によれば、互いに連結される第1軸と第2軸とロータとのうち、先ず、第2軸とロータとを互いに相対回転可能に組み付けるので、その状態では、ロータが第2軸に干渉することなく回転でき、その結果、電動機を単独で駆動してその検査や調整などを容易に行うことができる。その後、第1軸を組み付けることにより、第1軸がロータおよび第2軸に連結され、その結果、ロータと第2軸とがトルク伝達可能な状態となる。
請求項15の発明によれば、第2軸をガイド部としてロータを組み付けるので、ロータをステータなどに干渉させることなく容易に組み付けることができる。
請求項16の発明によれば、ロータをいわゆる両端支持状態で回転自在に支持することができる。
請求項17の発明によれば、第1軸を組み付けるまでは、第1電動機を回転自在な状態に維持し、その検査・調整を単独で行うことができ、また第1軸がロータを第2軸を連結する連結部材としての機能を果たす。
つぎにこの発明を図に示す具体例に基づいて説明する。図1はこの発明で対象とする動力伝達装置の一部を示す断面図であり、ここに示す動力伝達装置は、機械的な変速部1と電動機2とを備えている。これらの変速部1と電動機2とは、ケース3の内部に収容されている。このケース3は、一端側(図1での左側)が大きく開口し、他方の端部側(図1の右側)は図示しない出力軸が貫通する程度に小さく開口した構造であり、その内部に取り付けられた隔壁部4によって二つの収容室5,6に区分されている。そして、変速部1は、図1の右側の収容室5に配置され、また電動機2は図1の左側の収容室6に隔壁部4に隣接して配置されている。
変速部1は、有段式の歯車変速機構やベルト式もしくはトロイダル型などの無段変速機構などの、要は、動力の伝達経路を変更することにより変速比を変化させるように構成されている。遊星歯車機構を主体として構成した有段式の変速部1の一例を後述する。また、変速部1は、この発明の第2軸に相当する入力軸7を備えており、その入力軸7は隔壁部4を貫通して電動機2の収容室6側に突出している。
また、隔壁部4は、中心部側にボス部8を備えた板状の部材であり、ケース3の内周部に形成されたインロー部9に嵌合されて芯出しされ、ボルト10によってケース3に固定されている。前記入力軸7は、この隔壁部4のボス部8の中心軸線に沿って隔壁部4を貫通しており、その外周側に嵌合させられた軸受11を介して隔壁部4によって回転自在に保持されている。
一方、電動機2は、ステータ(固定子)12とその内周側に同心円状に配置されたロータ(回転子)13とを備えている。この電動機2としては適宜の形式のものを使用することができ、例えば永久磁石式同期電動機を使用できる。その場合、ステータ12にコイル14が設けられ、ロータ13に永久磁石15が装着される。このロータ13は、その内周部に前記コイル14の軸線方向長さに近い長さの円筒部16を備えている。また、前記入力軸7は、ロータ13の隔壁部4側の端部から前記円筒部16の中央部付近に到る程度の長さに突出している。そして、入力軸7の先端部の外周面にスプライン17が形成されている。この入力軸7の外径に対して円筒部16の内径が十分に大きく、両者は互いに非接触状態になっている。なお、円筒部16における前記隔壁部4とは反対側の端部の内周面にスプライン18が形成されている。これらのスプライン17,18は軸線方向に互いにずれて位置している。
上記の電動機2を収容した収容室6は、前記隔壁部4と対向するように前記ケース3の内周部に取り付けた他の隔壁部19によって区画されている。そして、前記ロータ13は、その円筒部16の両端部に嵌合させた軸受20,21を介して各隔壁部4,19によって回転自在に支持されている。したがってこれらの隔壁部4,19がこの発明の固定部に相当している。前述したようにロータ13における円筒部16の内周面と入力軸7の外周面とは十分に離隔しているので、ロータ13を組み付けて各軸受20,21で支持した状態では、ロータ13を単独で回転させることができる。
なお、前記円筒部16のうち他の隔壁部19側の端部にレゾルバ22の回転子23が取り付けられており、その外周側に固定子24が半径方向で対向して配置され、この固定子24は前記他の隔壁部19の内面に固定されている。
前記他の隔壁部19には、前記入力軸7と中心軸線を一致させたボス部25が形成されており、このボス部25に、この発明の第1軸に相当する動力分配機構26の出力軸27が挿入されている。その出力軸27は電動機2および変速部1に動力分配機構26からの動力を伝達するための軸であって、その先端部は、前記円筒部16の内周側に挿入でき、かつ前記入力軸7の外周側に嵌合できるように円筒状に形成されている。そして、その円筒部分の先端側の内周面にスプラインが形成され、そのスプラインが入力軸7におけるスプライン17に嵌合している。また、出力軸27を円筒部16の内周側に所期通りに挿入した状態で、円筒部16の内周面に形成されているスプライン18に対応する出力軸27の外周面にスプラインが形成され、そのスプラインが円筒部16のスプライン18に嵌合している。すなわち、出力軸27には、その内外周面にスプラインが形成されている。したがって、ロータ13と入力軸7とは、出力軸27を介してトルク伝達可能に連結されている。言い換えれば、出力軸27を組み付けるまでは、ロータ13と入力軸7とは連結されない。なお、動力分配機構26については、後述する。
上記の変速部1や動力分配機構26あるいは各軸受11,20,21などに潤滑油あるいは油圧を供給し、もしくは排出させるための油路28,29が、前述した各隔壁部4,19の内部を貫通して形成されている。そして、これらの油路28,29を介して油圧を給排する油圧制御回路(図示せず)が前記ケース3の下部に取り付けられており、またオイルパン(図示せず)が、その油圧制御回路を収容した状態でケース3の下部に取り付けられている。
上記の図1に示す動力伝達装置は、ハイブリッド車に搭載することができ、そのように構成した場合の一例を図2にスケルトン図で示してある。ここに示す例は、いわゆる2モータハイブリッド駆動装置として構成した例であり、特に車両の前後方向に向けて搭載されるように構成した例である。先ず、変速部1の構成について説明すると、図2に示す例では、二組の遊星歯車機構30,31によって前進4速・後進1速の変速比を設定できるように構成されている。これらの遊星歯車機構30,31はシングルピニオン型あるいはダブルピニオン型のいずれの形式であってもよいが、図2に示す例では、それぞれシングルピニオン型遊星歯車機構が採用されている。すなわち、各遊星歯車機構30,31は、外歯歯車であるサンギヤS1,S2と、その外周側に同心円状に配置された内歯歯車であるリングギヤR1,R2と、これらのサンギヤS1,S2とリングギヤR1,R2との間に配置されてそれぞれに噛み合っているピニオンギヤを保持しているキャリヤCA1,CA2とを回転要素として差動作用をなすように構成されている。
その第1の遊星歯車機構30におけるキャリヤCA1と第2の遊星歯車機構31におけるリングギヤR2とが連結され、また第1の遊星歯車機構30のリングギヤR1と第2の遊星歯車機構31のキャリヤCA2とが連結されており、したがってこれらの遊星歯車機構30,31とは、いわゆるCR−CR結合の複合遊星歯車機構として構成されている。
この複合遊星歯車機構に対して選択的に動力を伝達するための三つのクラッチ機構C1,C2,C3が設けられている。これらのクラッチ機構C1,C2,C3は例えば油圧式の摩擦係合装置であって、前述した入力軸7と第2遊星歯車機構31のサンギヤS2との間に第1のクラッチ機構C1が配置され、また第1の遊星歯車機構30のキャリヤCA1と入力軸7との間に第2のクラッチ機構C2が配置され、さらに第1の遊星歯車機構30におけるサンギヤS1と入力軸7との間に第3のクラッチ機構C3が配置されている。
さらに、第1の遊星歯車機構30におけるサンギヤS1を選択的に固定する第1のブレーキ機構B1と、第2の遊星歯車機構31におけるリングギヤR2を選択的に固定する第2のブレーキ機構B2とが設けられている。これらのブレーキ機構B1,B2としては、油圧式の多板ブレーキやバンドブレーキなどを採用することができる。また、第2のブレーキ機構B2と並列に一方向クラッチF1が設けられている。この一方向クラッチF1は、第1の遊星歯車機構30におけるキャリヤCA1および第2の遊星歯車機構31におけるリングギヤR2が、入力軸7とは反対方向に回転しようとする際に係合してその回転を止めるように構成されている。そして、第2の遊星歯車機構31におけるキャリヤCA2に出力軸32が接続されている。この出力軸32は、前述した入力軸7と同一軸線上に配置されていて、ケース3から突出している。
つぎに動力分配機構26について説明すると、この動力分配機構26は、内燃機関(エンジン)33が出力した動力を、この発明の第2電動機に相当するモータ・ジェネレータ(M1)34と前記変速部1に分配する機構であって、遊星歯車機構によって構成されている。その遊星歯車機構は三つの回転要素によって差動作用をなすものであればよく、シングルピニオン型やダブルピニオン型などの適宜の構成のものを使用することができ、図2に示す例ではシングルピニオン型の遊星歯車機構が採用されている。そして、この遊星歯車機構は、いわゆる増速機構として構成されており、内燃機関33がキャリヤCA0に連結され、モータ・ジェネレータ34がサンギヤS0に連結され、さらに前記出力軸27がリングギヤR0に連結されている。
そして、この動力分配機構26における出力軸27が変速部1の入力軸7に連結されるとともに、これら出力軸27および入力軸7に前記電動機(M2)2のロータ13が連結されている。なお、上記のモータ・ジェネレータ34は発電機であってもよく、また前記電動機2は発電機能をも備えたモータ・ジェネレータであってもよい。また、これらのモータ・ジェネレータ34および電動機2は、図示しないインバータなどのコントローラを介してバッテリーに接続され、さらにそのインバータを電子制御装置によって制御することにより、駆動トルクや発電トルク、発電量などが制御されるようになっている。
上記の二組の遊星歯車機構30,31を主体として構成された変速部1は、前記各クラッチ機構C1,C2,C3およびブレーキ機構B1,B2ならびに一方向クラッチF1を図3に示すように係合もしくは解放させることにより、前進4速と後進1速とを設定するように構成されている。なお、図3は係合作動表を示す図表であって、〇印は係合状態を示し、空欄は解放状態を示し、括弧の付いた〇印は動力源ブレーキ(あるいはエンジンブレーキ)を効かせるために係合させることを示す。これらのクラッチ機構C1,C2,C3およびブレーキ機構B1,B2の係合・解放の制御を、前述した油圧制御回路から出力した油圧によって行うように構成されている。
つぎに上述した動力伝達装置の組み立て手順(方法)について説明する。先ず、前述した各隔壁部4,19を装着する以前のケース3に対して、その大きい開口部側(車載状態での内燃機関33側)から変速部1の構成部品を順次挿入して、ケース3の内部に組み付ける。ついで、変速部1における入力軸7を、隔壁部4のボス部8に通入しつつ、隔壁部4をケース3の内周部に形成されたインロー部9に嵌合させ、ボルト10によって固定する。こうして変速部1を収容する収容室5を閉じるとともに、入力軸7を軸受11を介してボス部8によって回転自在に支持する。
ついで、ケース3の内周部に電動機2におけるステータ12を取り付ける。その状態では、ステータ12と同一軸線上に前記入力軸7が突出している。その入力軸7の突出端側に、図4の(a)に示すように、ガイド軸38の先端部を嵌合させる。このガイド軸38は、前記出力軸27とほぼ等しい外径の軸であって、既に組み付けられている入力軸7と同一軸線上に延びるように連結する。このガイド軸38の外周側にロータ13をスライド可能に嵌合させ、適宜の治具39を使用してロータ13をガイド軸38に沿ってステータ12の内周側に挿入する。その場合、隔壁部4のボス部8の内周側に軸受20を予め嵌合させておく。
このようにしてロータ13を、その端部が隔壁部4に接近する位置まで送り込むと、隔壁部4に嵌合させてある軸受20にロータ13における円筒部16の端部が嵌合し、回転自在に支持される。その状態を図4の(b)に示してある。したがって、ロータ13が永久磁石15を備えていてステータ12との間に吸引力が作用しても、ロータ13をステータ12に対してほぼ同一軸線上の位置に維持して組付けを行い、ロータ13がステータ12に干渉したり、吸着したりすることを回避することができる。
こうしてロータ13をステータ12の内周側に挿入した後に、他の隔壁部19をケース3の内部に挿入してケース3の内周面に取り付ける。その場合、レゾルバ22の回転子23を前記円筒部16に予め装着しておき、またレゾルバ22の固定子24を前記他の隔壁部19の内側面に予め固定しておく。そして、軸受21を円筒部16の他方の端部の外周部もしくは前記他の隔壁部19の内周部に予め取り付けておくことにより、円筒部16の他方の端部がこの軸受21を介して前記他の隔壁部19によって回転自在に支持される。すなわち、ロータ13が各軸受20,21を介して各隔壁部4,19によって回転自在に支持される。この状態では、ロータ13と入力軸7とは連結されておらず、ロータ13は入力軸7に対して回転自在になっている。したがって、ロータ13を単独で回転させることが可能であり、そのため電動機2を変速部1から切り離した単独の状態で駆動し、その検査を行うことができる。また、レゾルバ22の調整を行うことができる。
ついで、予め組み立ててある動力分配機構26の出力軸27を、前記他の隔壁部19を貫通させて前記円筒部16の内周側に挿入する。出力軸27の先端部は、前述したように円筒軸状に形成され、かつその内周側にスプラインが形成されているので、そのスプラインが入力軸7のスプライン17に嵌合し、出力軸27と入力軸7とがトルク伝達可能に連結される。また同時に、出力軸27の基端部側(図1の左側)の外周面に形成されているスプラインが円筒部16の内周面に形成されているスプライン18に嵌合し、出力軸27がロータ13にトルク伝達可能に連結される。結局、出力軸27および入力軸7ならびにロータ13の三者がトルク伝達可能に連結される。
したがって、上述した図1に示す構成であれば、ロータ13をステータ12の内周側に組み付けた状態では、ロータ13と入力軸7とが連結されていないので、電動機2を単独で回転させてその検査や調整などを行うことができ、したがって電動機2の検査や調整などの精度が良好になり、またその作業が容易になる。
つぎに、この発明の他の例を説明すると、図5は入力軸7の突出長さを長くし、出力軸27と入力軸7とのスプライン嵌合位置および出力軸27とロータ13とのスプライン嵌合位置を軸線方向でほぼ揃えた例である。具体的に説明すると、入力軸7は、前記円筒部16における前記他の隔壁部19側の端部近くまで延びており、円筒部16の内面のスプライン18とほぼ対向する(すなわち軸線方向での位置がほぼ一致する)外周面にスプライン17が形成されている。なお、円筒部16のスプライン18の図5での左側端部に対して、入力軸7のスプライン17の図5での左側端部が軸線方向にずれている。言い換えれば、出力軸27のスプラインが嵌合し始める位置が軸線方向にずれている。これは、出力軸27を円筒部16と入力軸7との一方にスプライン嵌合させ始めた後、他方にスプライン嵌合させ始めるようにした構成であり、こうすることにより、出力軸27の組み付けが容易になる。
上記の入力軸7の構成に合わせて、出力軸27は前述した例より短くなっており、その先端部は円筒部16のスプライン18と入力軸7のスプライン17との間に位置している。そして、出力軸27の円筒状をなす先端部の内外周両側にスプラインが形成され、円筒部16および入力軸7にスプライン嵌合している。
一方、円筒部16の内周部で前記スプライン18よりも他端部寄りの二箇所に小径部16Aが所定の間隔をあけて形成されている。これは、前記入力軸7をガイド部材としてロータ13を組み付けるためのものであって、その小径部16Aの内周面と入力軸7の外周面との隙間(クリアランス)C1が、ロータ13の外周面とステータ12の内周面のとの間に最小の隙間(クリアランス)C2より小さくなるように構成されている。すなわち、ロータ13を組み付ける際にその半径方向の位置がずれた場合に、小径部16Aが入力軸7に接触して半径方向の位置が規制され、その結果、ロータ13がステータ12に接触もしくは干渉しないようになっている。なお、他の構成は図1に示す構成と同様であり、図5に図1と同様の符号を付してその説明を省略する。
したがって図5に示すように構成した場合であっても、変速部1を組み付け、また電動機2を組み付けた状態では、ロータ13と入力軸7とが連結されていないので、電動機2を変速部1とは切り離した状態で、すなわちそれぞれ単独で駆動し、その検査やレゾルバ22の調整などを行うことができる。また、図5に示す構成では、入力軸7がステータ12のほぼ全長に亘る程度に延びているから、ロータ13を組み付ける場合、その円筒部16を入力軸7に嵌合させ、入力軸7をガイド部として組み付けを行うことができ、ロータ13の組み付け作業性を向上させることができる。また、出力軸27の内外周面に形成してあるスプラインは、軸線方向でほぼ同一の位置にあるので、出力軸27に作用する捩り応力を小さくすることができる。
なお、上記の具体例では、ハイブリッド駆動装置における動力伝達装置にこの発明を適用した例を示したが、この発明は、上記の具体例に限定されないのであって、電気自動車における動力伝達装置などの他の動力伝達装置に適用できる。また、この発明における変速部は、上述した遊星歯車式の有段変速機構に限定されないのであり、変速機能のない伝動機構に置き換えてもよい。さらに、この発明の電動機は、永久磁石式の電動機に限られず、他の適宜の形式の電動機であってもよい。そして、この発明におけるトルク伝達のための機構はスプラインに限られず、セレーションやスライドキーなどの回転方向で互いに一体化するように係合する手段であってもよい。
この発明の一例を示す断面図である。 この発明を適用した動力伝達装置を含むハイブリッド車の駆動系統を模式的に示すスケルトン図である。 その機械的変速部の係合作動表を示す図表である。 ロータの組み付け手順の一部を模式的に示す説明図である。 この発明の他の例を示す断面図である。
符号の説明
1…変速部、 2…電動機、 3…ケース、 4…隔壁部、 5,6…収容室、 7…入力軸、 12…ステータ(固定子)、 13…ロータ(回転子)、 16…円筒部、 16A…小径部、 17,18…スプライン、 19…他の隔壁部、 20,21…軸受、 26…動力分配機構、 27…出力軸、 33…内燃機関(エンジン)、 34…モータ・ジェネレータ。

Claims (17)

  1. 入力側の第1軸と出力側の第2軸との間に第1電動機のロータが配置され、これら第1軸および第2軸ならびにロータが、少なくとも回転方向で一体に連結されている動力伝達装置において、
    前記ロータは、その回転中心軸線に沿う円筒部を有するとともにその円筒部が軸受を介して所定の固定部に回転自在に取り付けられ、さらに
    前記第1軸と第2軸との少なくとも一方が、前記円筒部に挿入され、かつ前記第1軸が前記ロータに連結されるとともに、その第1軸に前記第2軸が連結されており、
    前記円筒部の内周側に前記第2軸が挿入されるとともに、前記円筒部の内周部には、前記第2軸の外周面との間の隙間が、前記ロータの外周面とステータの内周面との間の最小隙間より小さい小径部が形成されることにより前記第2軸が前記ロータの組付けのためのガイド部となっていることを特徴とする動力伝達装置。
  2. 前記第1軸を出力軸としかつ回転数が電気的に制御される電気駆動装置により変速比を連続的に変化させられる電気的無段変速部と、前記第2軸を入力軸として変速比が変えられる機械的変速部とを更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の動力伝達装置。
  3. 前記機械的変速部は、機械的手段で動力の伝達経路が変化させられて変速比が変えられる機構を備えていることを特徴とする請求項2に記載の動力伝達装置。
  4. 前記電気的無段変速部は、内燃機関と、第2電動機と、内燃機関が出力した動力を前記第1軸と前記第2電動機とに分配する差動機構とを含むことを特徴とする請求項2または3に記載の動力伝達装置。
  5. 少なくとも前記機械式変速部と前記第1電動機とを収容するケースを備え、
    そのケースは、前記機械式変速部を挿入して組み付けた後に該機械式変速部を収容している収容部を閉じかつ前記第2軸を突出させる隔壁部を有し、その隔壁部によって前記円筒部の端部を支持するように構成されていることを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに記載の動力伝達装置。
  6. 前記電気的無段変速部と前記第1電動機と前記機械的変速部とを収容するケースを更に備え、前記固定部は前記ケースの内部に設けられた隔壁部によって形成されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の動力伝達装置。
  7. 前記第1軸が前記ロータにスプライン嵌合し、かつその第1軸に前記第2軸がスプライン嵌合していることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の動力伝達装置。
  8. 記小径部は、前記第2軸の先端部よりも中間部寄りの部分に対向する部分に形成され、かつ前記第2軸の先端部外周面にスプラインが形成され、さらに前記円筒部の内周部のうち前記第2軸の先端部寄りの端部の内周部にスプラインが形成されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の動力伝達装置。
  9. 記第2軸の先端部に形成された前記スプラインと前記円筒部に形成された前記スプラインとは、軸線方向での位置がほぼ一致していることを特徴とする請求項8に記載の動力伝達装置。
  10. 記第1軸と前記ロータとがスプライン嵌合し始める位置と、前記第1軸と前記第2軸とがスプライン嵌合し始める位置とが軸線方向にずれていることを特徴とする請求項7ないし9のいずれかに記載の動力伝達装置。
  11. 記第2軸は、前記隔壁部を貫通し、かつ前記隔壁部によって回転自在に支持されていることを特徴とする請求項6ないし10のいずれかに記載の動力伝達装置。
  12. 記隔壁部に対向して前記第1電動機の収容室を区画する他の固定部を更に備え、前記ロータはその円筒部の両端部を前記隔壁部および前記他の固定部によって回転自在に支持されていることを特徴とする請求項6ないし11のいずれかに記載の動力伝達装置。
  13. 記第1軸の外周面には前記ロータと連結するためのスプラインが形成され、かつ前記第1軸の内周面には前記第2軸と連結するためのスプラインが形成されていることを特徴とする請求項7ないし12のいずれかに記載の動力伝達装置。
  14. 入力側の第1軸と出力側の第2軸との間に電動機のロータが配置され、これら第1軸および第2軸ならびにロータが少なくとも回転方向で一体に連結されている動力伝達装置の組立方法において、
    前記第2軸をケースの内部に組み付けた後に、前記ロータの回転中心軸線に沿って形成されている円筒部の内部に前記第2軸を相対回転可能に挿入した状態で前記ロータを前記ケースの内部に組み付け、その後に前記第1軸を前記第2軸に連結するとともに前記ロータに連結することを特徴とする動力伝達装置の組立方法。
  15. 入力側の第1軸と出力側の第2軸との間に電動機のロータが配置され、これら第1軸および第2軸ならびにロータが少なくとも回転方向で一体に連結されている動力伝達装置の組立方法において、
    前記第2軸をケース内に組み付けた状態で該第2軸を貫通させるように隔壁部を前記ケース内に組み付けかつその隔壁部によって前記第2軸を回転自在に支持し、ついで前記ロータを前記第2軸の外周側に嵌合させて軸線方向に移動させることにより前記第2軸をガイド部として前記ロータを組み付けかつ前記隔壁部によって前記ロータの一端部を回転自在に支持し、ついで前記第1軸を前記第2軸に連結するとともに前記ロータに連結することを特徴とする動力伝達装置の組立方法。
  16. 前記ロータを挟んで前記隔壁部と対向するように他の隔壁部を前記ケースの内部に組み付けることにより前記ロータの他方の端部を該他の隔壁部によって回転自在に支持することを特徴とする請求項15に記載の動力伝達装置の組立方法。
  17. 記他の隔壁部を貫通して前記第1軸を前記ロータの内部に挿入することにより前記第1軸と前記ロータとを連結するとともに前記第1軸と前記第2軸を連結することを特徴とする請求項16に記載の動力伝達装置の組立方法。
JP2006081553A 2006-03-23 2006-03-23 動力伝達装置およびその組立方法 Active JP4297918B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081553A JP4297918B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 動力伝達装置およびその組立方法
DE112007000604.8T DE112007000604B4 (de) 2006-03-23 2007-03-22 Leistungsübertragungseinheit und Montageverfahren für diese
CN2007800103082A CN101405161B (zh) 2006-03-23 2007-03-22 动力传递装置及其装配方法
PCT/JP2007/055821 WO2007119470A1 (ja) 2006-03-23 2007-03-22 動力伝達装置およびその組立方法
US12/293,917 US8337350B2 (en) 2006-03-23 2007-03-22 Power transmission device and method of assembling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081553A JP4297918B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 動力伝達装置およびその組立方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009039796A Division JP4429372B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007253823A JP2007253823A (ja) 2007-10-04
JP4297918B2 true JP4297918B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=38609254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006081553A Active JP4297918B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 動力伝達装置およびその組立方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8337350B2 (ja)
JP (1) JP4297918B2 (ja)
CN (1) CN101405161B (ja)
DE (1) DE112007000604B4 (ja)
WO (1) WO2007119470A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4584171B2 (ja) * 2006-03-23 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびその組立方法
US8030821B2 (en) * 2009-05-06 2011-10-04 Hamilton Sundstrand Corporation Generator rotor with improved hollow shaft
US8758182B2 (en) 2009-10-15 2014-06-24 Eaton Corporation Free floating hydraulic bulkhead with improved sealing and anti-rotation
DE102011012787B4 (de) 2011-03-02 2023-05-04 Audi Ag Stromerzeugungs - und/oder Antriebsaggregat zur Reichweitenvergrößerung eines Elektrofahrzeugs
US9205735B2 (en) 2011-11-29 2015-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle power transmission device
JP5867103B2 (ja) 2012-01-16 2016-02-24 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械の駆動装置
JP5904214B2 (ja) * 2012-02-14 2016-04-13 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置
CN102582415B (zh) * 2012-03-21 2015-03-11 湖南南车时代电动汽车股份有限公司 一种混合动力车传动***集成方法及装置
JP5862548B2 (ja) * 2012-11-22 2016-02-16 マツダ株式会社 手動変速機の組立方法
JP6020401B2 (ja) * 2013-09-26 2016-11-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置
DE102014206844A1 (de) * 2014-04-09 2015-10-15 Zf Friedrichshafen Ag Drehmomentübertragungsanordnung
CN104343903B (zh) * 2014-10-09 2017-02-01 重庆青山工业有限责任公司 一种纯电动车用两挡行星齿轮变速器
JP6380361B2 (ja) * 2015-12-10 2018-08-29 トヨタ自動車株式会社 車両の動力伝達装置
JP6428696B2 (ja) * 2016-03-31 2018-11-28 株式会社豊田自動織機 ハイブリッドパワーユニット用モータの回転センサ取付構造
CN106130221A (zh) * 2016-08-04 2016-11-16 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 转轴、转轴的装配方法、电机
WO2019033421A1 (zh) * 2017-08-18 2019-02-21 深圳市万维博新能源技术有限公司 一种多档多动力行星齿轮变速装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1586990A (en) * 1924-04-22 1926-06-01 Henry P Harrison Spline shaft
US2015430A (en) * 1935-03-02 1935-09-24 Int Motor Co Involute spline shaft
US2466097A (en) * 1948-08-23 1949-04-05 Lyle H Graue Adapter coupling
JP3671669B2 (ja) 1998-04-13 2005-07-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車両のクリープ走行制御装置
JP2000190749A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Toyota Motor Corp 車両用駆動装置
US6204577B1 (en) 2000-01-05 2001-03-20 Jeffrey Eliot Chottiner Method and apparatus for space-saving installation of a starter-alternator
JP3376353B2 (ja) 2000-11-27 2003-02-10 日野自動車株式会社 電動発電機およびその組み立て方法
US7223200B2 (en) 2001-10-22 2007-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid-vehicle drive system and operation method with a transmission
JP3893938B2 (ja) 2001-10-22 2007-03-14 トヨタ自動車株式会社 変速機を備えたハイブリッド車駆動構造
KR100429221B1 (ko) 2001-11-02 2004-04-29 엘지전자 주식회사 디지털 티브이 및 그 채널 정보 제공방법
JP2003191759A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両用駆動装置
AU2002353395A1 (en) 2001-12-26 2003-07-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive apparatus for hybrid vehicle
JP3952457B2 (ja) * 2002-10-07 2007-08-01 本田技研工業株式会社 動力伝達装置用アクチュエータ
JP4239549B2 (ja) 2002-10-16 2009-03-18 三菱ふそうトラック・バス株式会社 ハイブリッド電気自動車のパワートレイン構造
JP4549049B2 (ja) 2003-10-09 2010-09-22 ヤンマー株式会社 エンジン発電機
JP2005138670A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置および電動モータの組立方法
JP4026589B2 (ja) 2003-12-09 2007-12-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置
US7195575B2 (en) * 2004-03-22 2007-03-27 General Motors Corporation Splined sun gear and method for compact electro-mechanical transmission
JP4114643B2 (ja) 2004-06-25 2008-07-09 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
US7766778B2 (en) 2004-09-14 2010-08-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive device for vehicle
WO2006035982A2 (ja) 2004-09-27 2006-04-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用駆動装置
JP4274117B2 (ja) 2004-12-21 2009-06-03 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP2006315662A (ja) * 2005-04-12 2006-11-24 Nissan Motor Co Ltd 車両用ハイブリッド駆動装置
JP4584171B2 (ja) * 2006-03-23 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007119470A1 (ja) 2007-10-25
DE112007000604B4 (de) 2017-10-19
JP2007253823A (ja) 2007-10-04
CN101405161B (zh) 2012-07-11
CN101405161A (zh) 2009-04-08
DE112007000604T5 (de) 2009-02-19
US20090227416A1 (en) 2009-09-10
US8337350B2 (en) 2012-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4297918B2 (ja) 動力伝達装置およびその組立方法
JP4059276B2 (ja) 動力伝達装置およびその組立方法
JP5163722B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP5246466B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP4708467B2 (ja) 車両の駆動装置
JP2003191760A (ja) 電動機付駆動装置
WO2015046306A1 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP2007259601A (ja) 動力伝達装置およびその組立方法
JP7019280B2 (ja) 動力伝達装置
JP4247748B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
WO2011033721A1 (ja) 駆動装置
JP5218031B2 (ja) 車両の駆動装置
WO2012141056A1 (ja) 変速装置
JPH11166609A (ja) トランスアクスル
JP4429372B2 (ja) 動力伝達装置
JP6639328B2 (ja) 動力伝達装置の潤滑構造
WO2020161996A1 (ja) 動力伝達装置
JP6528703B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP2006149129A (ja) 車両用駆動装置
JP2006250205A (ja) 歯車装置
JP2004114945A (ja) 車両用駆動装置およびその組み立て方法
JP6146320B2 (ja) 動力伝達装置
JP6502833B2 (ja) ハイブリッド車両の軸支持構造
JP3776599B2 (ja) ハイブリッド型車両
CN112879507A (zh) 电桥驱动***和变速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080305

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090414

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4297918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250