JP4297469B2 - 駐輪施設 - Google Patents

駐輪施設 Download PDF

Info

Publication number
JP4297469B2
JP4297469B2 JP2001029872A JP2001029872A JP4297469B2 JP 4297469 B2 JP4297469 B2 JP 4297469B2 JP 2001029872 A JP2001029872 A JP 2001029872A JP 2001029872 A JP2001029872 A JP 2001029872A JP 4297469 B2 JP4297469 B2 JP 4297469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
arc
shaped hole
connecting shaft
cradle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001029872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002227441A (ja
Inventor
秋山清治
Original Assignee
秋山 清治
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秋山 清治 filed Critical 秋山 清治
Priority to JP2001029872A priority Critical patent/JP4297469B2/ja
Publication of JP2002227441A publication Critical patent/JP2002227441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4297469B2 publication Critical patent/JP4297469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は少なくとも上段及び下段を有する駐輪施設に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、スペースを有効利用するため、上下2段に自転車を収納する構造の施設が設置されている。上下2段構造のものは、上段側は自転車を固定するためのフレームを後方へ引き下ろし、自転車を持ち上げてこのフレームに収納し、フレームを元の位置に押し戻して固定する構造のものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の上下2段構造の駐輪施設は、上段側はフレームを後方へ引き出す形式のため、引き出す分のスペースを必要とすると共に、利用者が自転車を持ち上げて引き出したフレームを元に押し込んで収める形式のため、かなりの力仕事であり、また、押し込んだときにガチャンというような大きな騒音が発生するなどの問題があった。
【0004】
本発明はこのような状況の改善を目指してなされたもので、スペース効率がよく、収納に際しての労力を必要とせず、かつ騒音の発生もない駐輪施設を提供することを目的とする。
【0005】
本発明は、少なくとも上段及び下段を有し、上段側施設は、支柱側に固定された取付部材に水平位置から所定角度まで傾動可能に取り付けられた自転車受台を備えた駐輪施設であって、前記取付部材は、自転車受台の先端部の両側に設けられて連結軸が貫通する弧状孔がそれぞれ形成され、各弧状孔の上端部と下端部が連結軸の係止部となっている板状部材からなり、前記自転車受台は弧状孔を貫通する前記連結軸に載って傾動し、前記弧状孔を貫通する連結軸は、自転車受台に設けられた把持部材から延びる変位可能なロッドに取付けられるとともに、バネ部材により支柱側に引っ張られ、把持部材の操作により前記弧状孔に沿って係止部間を変位することを特徴とする。
また、本発明は、下段側施設は、矩形状レールの側面のガイドに沿って移動する移動ローラと、レール側面に当接する案内ローラを有する走行台に自転車受台が取付けられ、前記レールが1枚の鉄板を型で成型してガイドを形成したものからなることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0007】
図1は2段式とした本発明の駐輪施設を説明する側面図、図2は自転車の収納時、或いは使用時に上段を傾動させた状態の図、図3は下段を説明する平面図、図4は上段を説明する平面図である。
本発明の駐輪施設の構造は、図1に示すように、少なくとも上下2段からなっていて、上段、下段ともそれぞれ複数台並列に自転車10を収納できる構造になっている。
上段は、支柱1間に設けられた横支柱2に固定された自転車受台取り付け板11に傾動自在に自転車受台12が取り付けられるとともに、詳細は後述するように、自転車の収納時、或いは使用時に自転車受台12の端部を把持して下方、または上方へ軽く力を加えると、図2に示すように、自転車受台12はガススプリングの作用で衝撃なく自転車受台取付板11を貫通する軸を中心に回動して所定位置で停止する。自転車受台12には、前輪、後輪の少なくとも一方が嵌まる溝が形成されるとともに、前輪、後輪の両側となる位置に転倒防止装置13が設けられている。
【0008】
図3に示すように、自転車受台12は、横支柱2に取り付けられた自転車受台取付板11に所定間隔で傾動自在に、かつ横支柱2に直交する線に対して若干傾け(好ましくはほぼ10°)て取り付けられ、隣接する自転車10同士のハンドルが干渉しないようにしている。図3(a)は横支柱2に対して3つの自転車受台を取り付けた3連式、図3(b)は横支柱2に対して2つの自転車受台を取り付けた2連式を示している。もちろん、4連式以上であってもよく、設置現場に応じてこれら2連式、3連式等を組み合わせて設置する。
【0009】
下段は、複数の自転車受台6が、その前部においてレール4上を移動できる所定幅の走行台5にそれぞれ取り付けられ、後部の底にキャスタ8が取り付けられて横方向に移動可能である。なお、7は転倒防止装置である。図4に示すように、自転車受台6は、自転車受台12と同様の角度だけレール受台3に取り付けられたレール4に直交する線に対して傾け、隣り合う自転車のハンドルが干渉しないようにしている。なお、隣り合う自転車受台6に収納する自転車の向きを交互に向きを反対にすればより多くの自転車の駐輪が可能である。なお、下段側はレールに沿って左右に移動可能であるため、上段を利用する場合には、下段側の自転車を左右に寄せてスペースを確保することにより、下段側の自転車をより多く駐輪させることが可能である。
【0010】
次に、自転車受台を傾動させる機構について図5、図6により説明する。
図5(a)は傾動機構の全体を説明する平面図である。自転車受台12の後端部には、握り棒21が設けられ、端部が握り棒21に固定された連結ロッド22が自転車受台12の下面に沿って前部に向かって延び、自転車受台12を支持する支持台12aの端部より手前で両側に分岐して支持台12aの側部に沿って側部連結棒23として延び、自転車受台取付板11の弧状孔を貫通する連結軸26に取り付けられている。連結軸26はバネ35で支柱側に引っ張られている。図5(b)は自転車受台の前端部を示す側面図であり、側部連結棒23には長孔23a、23bが形成され、支持台12aに取り付けられたピン24が嵌合しており、握り棒21を握ったときこの長孔の余裕分だけ連結ロッド22、側部連結棒23は変位可能になっている。また、支持台12aは軸27で自転車受台取付板11に回動可能に支持されている。
【0011】
図6は傾動機構を説明する側面図である。図6(a)、図6(b)に示すように、自転車受台取付板11にはバネ35で横支柱側に引っ張られる連結軸26が嵌合する弧状孔30が形成されている。弧状孔30に沿って連結軸26が移動可能であり、弧状孔30の上端部、下端部は連結軸26がバネ35で引っ張られて係止する係止部31、32につながっている。係止部31は弧状孔上端から前部側へ水平方向にずれた位置にあり、係止部32は自転車受台を最大に傾動させたときの角度にほぼ近い角度で弧状孔の下端部から前部側、かつ上方側へずれた位置にある。自転車受台が水平状態では連結軸26は弧状孔30の上側係止部31にあり、自転車受台が傾動して最下端にあるとき連結軸26は弧状孔30の下側係止部32にあって自転車受台をその位置に維持するようになっている。また、自転車受台の支持台12aは車のハッチバック、シャッタの開閉等に使用されている周知のガススプリング40によっても支持されている。
【0012】
次に、傾動機構の動作を説明すると、自転車受台12が水平状態にある状態で握り棒21を握ると、連結ロッド22、側部連結棒23が自転車受台12の後部側に引っ張られて変位し、連結軸26はバネ35の力に抗して変位して係止部31から外れ、自転車受台端部に下方への力を加えると、支持台12aは軸27を中心に回動して連結軸26は弧状孔30に沿って下方へ変位し、自転車受台12は傾動する。連結軸26が弧状孔30に沿って下方へ変位するとき、連結ロッド22、側部連結棒23は長孔23a、23bの分だけ前部側へ戻る。このときガススプリング40が支持台12aに反作用の力を加えるため、スムーズに傾動動作が行われる。そして、連結軸26が弧状孔30の下端にまで到達すると、バネ35の力で引っ張られて係止部32に入って位置が固定される。この位置が図2に示した状態であり、自転車の収納、または自転車の取り出しが行われる。
【0013】
傾動した状態から、自転車受台を水平に戻す場合には、握り棒21を握ると、連結ロッド22、側部連結棒23が自転車受台12の後部側に引っ張られ、連結軸26はバネ35の力に抗して変位して係止部32から外れ、自転車受台端部に上方への力を加えると、支持台12aは軸27を中心に回動して連結軸26は弧状孔30に沿って上方へ変位し、自転車受台12は水平状態になるように変位する。このときガススプリング40が支持台12aに反作用の力を加えるため、スムーズに動作が行われる。そして、連結軸26が弧状孔30の上端にまで到達すると、バネ35の力で引っ張られて係止部31に入って位置が固定され、自転車受台は水平状態に維持される。
【0014】
次に、下段の自転車受台を移動させるレールと走行台についての実施例を説明する。
【0015】
本実施例では、1枚の鉄板を型で成型して中空のレールとしたものであり、レール4の両側には上下一対のガイド51、52を形成し、底部をレール受台3にネジ止め固定している。一方、走行台5は、レールの上面と側面を囲むフレームで構成し、フレームの左右にガイド51、52と係合する移動用ローラ53を4個、移動用ローラの下側でレール側面と係合する案内用ローラ54が4個設けられており、案内用ローラ54をレールの側面に当接させ、ガイド51、52に沿って移動用ローラ53でレールに沿って移動できるようになっている。
【0016】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、上段の自転車受台を単に傾動させるだけで自転車の収納、使用が可能であるためスペース効率がよく、また、ガススプリングの使用により収納、,取り出しに際しての労力を軽減するこけとができ、かつ騒音の発生もない駐輪施設を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2段式とした本発明の駐輪施設を説明する側面図である。
【図2】 自転車の収納時、使用時に上段を傾動させた状態の図である。
【図3】 上段を説明する平面図である。
【図4】 下段を説明する平面図である。
【図5】 自転車受台を傾動させる機構の説明図である。
【図6】 自転車受台を傾動させる機構の説明図である。
【図7】 レール構造を説明する図である。
【符号の説明】
1…支柱、2…横支柱、3…レール受台、4…レール、5…走行台、6…自転車受台、7…転倒防止装置、8…キャスタ、10…自転車、11…自転車受台取付板、12…自転車受台、13…転倒防止装置。

Claims (2)

  1. 少なくとも上段及び下段を有し、上段側施設は、支柱側に固定された取付部材に水平位置から所定角度まで傾動可能に取り付けられた自転車受台を備えた駐輪施設であって、
    前記取付部材は、自転車受台の先端部の両側に設けられて連結軸が貫通する弧状孔がそれぞれ形成され、各弧状孔の上端部と下端部が連結軸の係止部となっている板状部材からなり、
    前記自転車受台は弧状孔を貫通する前記連結軸に載って傾動し、
    前記弧状孔を貫通する連結軸は、自転車受台に設けられた把持部材から延びる変位可能なロッドに取付けられるとともに、バネ部材により支柱側に引っ張られ、把持部材の操作により前記弧状孔に沿って係止部間を変位することを特徴とする駐輪施設。
  2. 下段側施設は、矩形状レールの側面のガイドに沿って移動する移動ローラと、レール側面に当接する案内ローラを有する走行台に自転車受台が取付けられ、前記レールが1枚の鉄板を型で成型してガイドを形成したものからなることを特徴とする請求項1記載の駐輪施設。
JP2001029872A 2001-02-06 2001-02-06 駐輪施設 Expired - Fee Related JP4297469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029872A JP4297469B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 駐輪施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029872A JP4297469B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 駐輪施設

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002227441A JP2002227441A (ja) 2002-08-14
JP4297469B2 true JP4297469B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=18894167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029872A Expired - Fee Related JP4297469B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 駐輪施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4297469B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4658717B2 (ja) * 2005-07-01 2011-03-23 株式会社高見沢サイバネティックス 駐輪機
JP5246951B2 (ja) * 2009-06-02 2013-07-24 株式会社三木製作所 ヒンジ式駐輪装置
KR101645609B1 (ko) * 2015-12-07 2016-08-08 서형바이클랙주식회사 잠금장치 및 그 잠금장치를 구비한 자전거 보관장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002227441A (ja) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4297469B2 (ja) 駐輪施設
EP1918183B1 (en) Device for facilitating the parking of motorcycles or the like, particularly for parking in tight spaces
JPH056235Y2 (ja)
JP3143476U (ja) 立体駐輪装置
JP2560689Y2 (ja) 二輪車用駐車装置
JP2627257B2 (ja) 二段式二輪車駐輪装置
JP3624253B2 (ja) 自転車置台
JP2510891Y2 (ja) 二輪車輌の駐車装置
JP2007090964A (ja) 駐輪装置
JPH0535919Y2 (ja)
JP2007247270A (ja) 斜めに駐輪可能な駐輪施設
JP3608002B2 (ja) 複数自転車の置台
JP2539316B2 (ja) 二段式駐輪装置
KR200212722Y1 (ko) 자전거 보관대의 후륜 고정장치
JP2004268724A (ja) 駐輪装置
JP3045190U (ja) 自転車収納装置
JPH09277972A (ja) 駐輪装置
JP2001234638A (ja) 駐輪装置
JPH03193577A (ja) 二輪車の駐車装置
JP2000129947A (ja) 駐輪施設
JPH0618995Y2 (ja) 自転車の駐車装置
JP2778497B2 (ja) 展示ケース
JP2501150Y2 (ja) 自転車の駐輪装置
JP2551415Y2 (ja) 駐輪装置
JPH0736999Y2 (ja) 駐輪装置における自転車の保持移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees