JP4295206B2 - 高速共有チャネル用の無線リソース管理 - Google Patents

高速共有チャネル用の無線リソース管理 Download PDF

Info

Publication number
JP4295206B2
JP4295206B2 JP2004504415A JP2004504415A JP4295206B2 JP 4295206 B2 JP4295206 B2 JP 4295206B2 JP 2004504415 A JP2004504415 A JP 2004504415A JP 2004504415 A JP2004504415 A JP 2004504415A JP 4295206 B2 JP4295206 B2 JP 4295206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio
channel
high speed
speed shared
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004504415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525743A (ja
JP2005525743A5 (ja
Inventor
エヴァ エングルント,
ニクラス ウィベルイ,
シャロク アミリジョー,
リエショウト, ゲルト−ヤン ヴァン
ペル ベミング,
ステファン パルクヴァル,
パトリク カルルッソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26655702&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4295206(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from SE0201467A external-priority patent/SE0201467D0/xx
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2005525743A publication Critical patent/JP2005525743A/ja
Publication of JP2005525743A5 publication Critical patent/JP2005525743A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295206B2 publication Critical patent/JP4295206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/228TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power values or information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/382Monitoring; Testing of propagation channels for resource allocation, admission control or handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/16Code allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/16Deriving transmission power values from another channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/281TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account user or data type priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/286TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission during data packet transmission, e.g. high speed packet access [HSPA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/343TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading taking into account loading or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0203Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
    • H04W52/0206Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/246TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters where the output power of a terminal is based on a path parameter calculated in said terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

<発明の分野>
本発明は、無線通信に関するものであり、より詳しくは、高速共有チャネル用の無線リソース管理に関するものである。
<本発明の背景及び要約>
広帯域符号分割多元アクセス(WCDMA)の無線アクセスに基づいている、第3世代(3G)のユニバーサル移動電話通信システム(UMTS)は、高速データレートの無線アクセスを提供するとともに、第1及び第2世代移動通信システムでは実際には対応できない拡張ベアラーサービスをサポートしている。UMTS地上無線アクセスネットワーク(Terrestrial Radio Access Network)(UTRAN)のような、WCDMA無線アクセスネットワークも、基地局/基地局セクタ間の環境及びトランスペアレント(ソフト/ソフト的)ハンドオーバのフェーディング(減退:fading)時の耐性動作を提供することによって、サービス品質を向上させている。例えば、悪影響を与える(deleterious)マルチパスフェーディングは、RAKE受信機を用いて受信信号品質を改善するために使用され、また、信号処理技術で改善されている。
より高いピークのデータレートを持ち、より低い無線インタフェース遅延及びより大きなスループットを持つUTRANにおいては、マルチメディア通信を改良するための要求が存続している。秒当たり8−14メガビットのオーダのより高いピークのレートをサポートするために、WCDMA UTRANネットワークで使用する高速ダウンリンク共有チャネル(HS−DSCH)が標準化されている。HS−DSCHがより高いデータ速度を達成するための方法の1つは、無線ネットワークコントローラから基地局に対し、いくつかの無線リソース調整及び管理信頼性を変更することによるものがあり、これには、次の1つ以上のものがある、共有チャネル送信、より高次の変調、リンク適合、無線チャネル依存スケジューリング、ソフト合成によるハイブリッドARQを含んでいる。
共有チャネル送信及び高次変調:共有チャネル送信では、CDMAベースの送信における拡散符号空間及び送信電力のような無線リソースは、時間多重を使用して、ユーザ間に共有される。高速ダウンリンク共有チャネルは、共有チャネル送信が1つの例である。共有チャネル送信の1つの顕著な効果は、専用チャネルに比べて、利用可能な符号リソースをより効率的に利用することである。より高いデータレートは、高次変調を使用しても対応可能であり、これは、チャネル状態が良好な場合に、低次変調よりも優れた帯域幅効果がある。
リンク適合及びレート制御:異なる通信リンクで期待される無線チャネル状態は、通常は、セル内での時間及び位置間の両方で著しく変化する。伝統的なCDMAシステムでは、電力制御は、瞬間的な無線チャネル状態の変化の違いを補償する。この種の電力制御を用いると、すべての通信リンクのサービス品質を補償するために、利用可能な総セル電力のほとんどの部分が、劣悪なチャネル状態の通信リンクに割り当てられる可能性がある。しかしながら、無線リソースは、良好なチャネル状態の通信リンクに割り当てられる場合に、より効果的に利用される。多くのベストエフォートサービスのような特定データレートを必要としないサービスに対しては、レート制御あるいは調整を使用することができ、これは、代替電力制御として、すべての通信リンクに対する情報ビット当たりに受信されるエネルギーが十分に存在することを補償する。チャネルコーディングレート及び変調スキームの少なくとも一方を調整することによって、データレートを、瞬間的なチャネル状態での変化及び違いを補償するために調整することができる。
チャネル依存スケジューリング及びハイブリッドARQ:最高セルスループットに対して、無線リソースは、瞬間最高チャネル状態を有する通信リンクにスケージュールされる可能性がある。基地局で実行されるスケジューリング依存の高速(rapid)チャネルは、各スケジューリング時にかなりの高いデータレートを可能にする、つまり、システム全体のスループットを最大にする。ソフト合成によるハイブリッドARQは、各送信に対する有効受信信号対干渉レートを向上する、つまり、従来のARQと比べて、再送信のデコーディングを正常に行う可能性を向上する。ARQにおけるより大きな効果は、共有チャネルにおける有効スループットを向上することである。
図1は、高速共有チャネルの概念を示しており、ここでは、複数のユーザ1、2及び3は高速チャネル(HSC)コントローラにデータを提供し、このコントローラは、時間多重期間でHS−DSCH全帯域幅に渡る送信に対して、ユーザ情報を多重することによる高速スケジューラとして機能する。例えば、図1に示される第1時間期間中には、ユーザ3は、HS−DSCHを介して送信を行い、かつ、HS−DSCHに割り当てられるすべての帯域幅を使用することができる。次の時間期間中には、ユーザ1は、HS−DSCHを介して送信を行い、次の時間期間中には、ユーザ2が送信を行い、次の時間期間中には、ユーザ1が送信等を行う。
高速データ送信は、かなりの数の拡散符号(即ち、CDMAシステムの無線リソース)をHS−DSCHに割り当てることによって達成される。図2は、16個の固定拡散要素(Spreading Factor)(SF)を有する符号ツリー例を示している。これらの16個の符号のサブセットである、例えば、12個は、高速共有チャネルに割り当てられる。残りの符号、例えば、4個の符号は、図に示されるように、専用、共通、及びブロードキャストチャネルのような他の無線チャネルに対して使用される。
決して好ましいわけではないが、時間多重を用いて符号多重を使用することもできる。符号多重は、例えば、低量送信状況において、有益である。図3は、符号及び時間多重形式で、ユーザ1、2及び3に対する複数の拡散符号の割当を示している。送信時間期間(TTI)1中では、ユーザ1が12個の符号を使用する。送信時間期間2中では、ユーザ2が12個の拡散符号を使用する。しかしながら、送信時間期間3中では、ユーザ1が2個の符号を使用し、ユーザ3が残りの10個の符号を使用する。TTI=4では、同一の符号割当(distribution)が発生する。TTI=5では、ユーザ3が2個の符号を使用し、一方で、ユーザ2が残りの符号を使用する。
より高いスループット及びより高いピークのデータレートを達成するために、高速共有チャネルは閉ループ電力制御を使用しないが、(専用チャネルとする)、その代わりに、基地局セルの残存電力をプリセット最大値までを単に使用する。これは、高速共有チャネルが他のチャネルに従って使用されるので、無線リソースが、電力レベルが高くなりすぎてセルの過負荷を招くことなく、異なるチャネルに効率的に割当られなければならないからである。高速共有チャネル以外のチャネルに対する電力レベルは、所望の高スループットを達成するために、共有チャネルに対して十分な電力が残されるにように管理されなればならない。
符号割当は、高速共有チャネルにおけるスループットに影響を与えるとともに、他のチャネルに対して利用可能な符号空間に影響を与える。最適符号割当は、例えば、トラフィック負荷、トラフィックのタイプ、現在の無線状態のようないくつかの要素に依存する。より多くのCDMA符号が、高速共有チャネルに割当られる場合、これらの符号のいくつかは十分に利用されず、無線リソースの浪費となる。より少ない符号が割当られる場合、高速共有チャネルに対するチャネルスループットはより低くなる。
無線ネットワークコントローラ(RNC)は、無線リソース管理を実行する。拡散符号のような無線リソースは、1つ以上のリソース管理アルゴリズムを使用して割当られる。このようなリソース管理の他の例には、電力/干渉制御、接続許可(admission)制御、輻輳制御等がある。無線ネットワークコントローラは、セル内の現在のリソース状態あるいは使用を知っている場合には、自身のリソース管理をより好適に実行することができる。無線ネットワークコントローラに有用な1つの測定(measurement)は、高速共有チャネルに現在割当られている符号がどのような頻度で使用されているかである。本発明は、高速共有チャネルのような特定チャネルに現在割当られている符号のセットの使用についての測定値を、基地局から無線ネットワークコントローラに提供する。これらの測定値に基づいて、RNCは(必要であれば)、高速共有チャネルへの符号割当を調整することができる。
基地局セル内の異なる無線チャネルへの適切な割当を必要とする別の管理対象の無線リソースには、無線送信電力レベルがある。図4は、基地局セルの電力対時間のグラフを示している。グラフ下部に示される、1つ以上の共通チャネルに対する無線送信電力は、許容あるいは最大セル電力の第1の部分を占めている。共通チャネル電力の上部には、専用チャネルに現在割当られている合成無線送信電力である。ハッチング部分は、高速共有チャネルによって使用することができる無線送信電力を示している。時間tmにおいて、合成共通及び専用チャネル電力は、最大セル電力と等しくなる。その結果、最大セル電力レベルが観察される場合、高速共有チャネルが利用できる電力がなくなり、スループットが得られない。一方、高速共有チャネルが最大セル電力以上の電力を使用する場合、信号が歪められ、サービス品質が低下することになる。
RNC基地局からのリクエストにおいては、例えば、レート選択に対するチャネル品質推定のような測定値をRNCへ提供する。しかし、このような基地局測定は、高速ダウンリンク共有チャネル(HS−DSCH)の特性を考慮していない。実際には、RNCに提供されるある典型的な基地局測定値は、すべてのダウンリンクチャネルに対する総送信キャリヤ電力である。この測定値は、高速共有チャネルに対する送信電力を含むことになる。総送信キャリヤ電力測定に高速ダウンリンク共有チャネルが含むことは、問題となる。第1に、計画上のHS−DSCHは、通常、セル最大値までの残りの送信電力のすべてを使用する。第2に、RNCは、新規の専用無線チャネルをセットアップするかどうかを決定するために、総送信電力測定を使用する。その結果、RNCは、高速ダウンリンク共有チャネルで要求される適度なトラフィックが存在する限り、セルが全容量で動作していると常に断定する。いくつかの理由に対しては、高速ダウンリンク共有チャネルで要求される適度なトラフィックがありさえすれば、直ちに、チャネルリクエストは拒否される。この状況では、セル内の正確な輻輳レベルを判定することはできることもない。これは、高速共有チャネルが残りのセル電力を使用しているので、総キャリヤ電力測定は、セルが常に完全な負荷状態にあると誤って想定するセル最大値に常に等しくあるいは近くなるからである。
本発明は、セル送信電力測定を無線リソースマネージャに提供する、これは、チャネルが、セル内の残りの送信電力をセル最大値まで使用するように設計されている場合でさえも、高速共有チャネルを確実に考慮する。無線ネットワークコントローラには、高速共有チャネルが利用できる電力がわずかしかないあるいは全くない場合に通知される、これは、高速共有チャネル以外のチャネルで必要とされる電力の要求が増加するからである。他のパラメータも、基地局で測定することができ、これは、無線リソースコントローラに対して有益である。
無線リソースマネージャに提供される1つ以上の基地局測定は、セル内でサポートされている様々なタイプの無線チャネルに対する、最適なアクセス、割当、拡散符号及び送信電力のような無線リソース調整の少なくとも1つを可能にする、この無線チャネルには、高速共有チャネルのような特殊化(specialized)チャネルを含んでいる。このような測定は、次のものの1つ以上を含んでいる:他のチャネル電力、HS−DSCH符号使用、トランスポートフォーマット使用、平均動的負荷、空バッファ、超過電力及びその類のパラメータである。
一実施形態では、送信電力は、第1の無線チャネルを介して送信される信号に対して測定され、これには、例えば、高速共有チャネルのような第2の無線チャネルを介して送信される信号に対する送信電力の測定は含んでいない。CDMA符号使用が、所定時間期間中の第2のチャネルに対して測定されても良い。測定された送信電力及び測定されたCDMA符号使用のどちらか1つあるいはその両方は、無線リソースコントローラに通知され、ここでは、最適なリソース管理動作を行う。好適な例では、第1及び第2のチャネルは、CDMA移動通信ネットワークから1つ以上の移動無線機へのダウンリンク無線チャネルとなる。第1無線チャネルは、次のものの1つ以上を含んでいる:1つ以上の専用チャネル、1つ以上の共通チャネル、1つ以上の制御チャネル及び1つ以上のブロードキャストチャネルである。第2のチャネルは、高速ダウンリンク共有チャネルである。
測定された送信電力は、第1及び2無線チャネルの少なくとも一方への電力割当、第1及び第2無線チャネルの少なくとも一方への符号割当、輻輳制御及び接続許可制御のような無線リソース制御を実行するために使用されても良い。測定は、無線リソースコントローラに、他のチャネルによって使用されている電力が十分でない、あるいはHS−DSCHに対する電力が急激に減少している状況を警告する。無線リソースコントローラは、HS−DSCHに対する電力が十分であることを補償するために、電力リソースを再度割り当てるための適切な動作を行うことができる。
測定されたCDMA符号使用情報を使用することは、第2の無線チャネルに現在割り当てられているCDMA符号が効率的に使用されているかの判定を行うことができる。そうでない場合、第2の無線チャネルに対する現在のCDMA符号割当が変更される。1つの構成では、所定時間期間には、複数の送信時間期間(TTI)を含んでいる。決定された時間期間中の第2の無線チャネルに対して使用されるCDMA符号であるTTIの数が測定される。選択的には、所定時間期間中の第2の無線チャネルに対して使用されるCDMA符号のセットであるTTIの数が測定されても良い。CDMA符号使用測定は、いくつかの形態で通知することができる。1つの例では、符号使用は、ヒストグラムとしてリソースマネージャに通知される。
他の例では、基地局測定が単独で使用されても良く、あるいは上述のいくつかの測定のそれぞれの任意の組み合わせが使用されても良い。例えば、いくつかの移動無線機ユーザは、現在持っているデータを測定して、高速共有チャネルに対するデータ送信スケジューリング時に、基地局バッファ内の高速共有チャネルを介して送信しても良い。測定された数は、動的な負荷に対応し、かつ高速共有チャネルにおける負荷の管理時に使用するために、無線ネットワークコントローラに提供される。バッファモニタは、高速共有チャネルユーザ当たりにバッファされるデータ量を測定するために使用されても良い。いくつかの高速共有チャネル送信時間期間(TTI)は、測定されたバッファデータ量がゼロになるあるいは閾値を下回る場合の測定期間に渡って判定される。測定された数は、高速共有チャネルを(再)構成するために使用することができる。超過電力モニタは、高速共有チャネルを介する移動無線機ユーザへの送信に対して実際に使用される第1の電力レベルを測定するために使用され、高速共有チャネルを介する移動無線機ユーザへの信頼性送信に対して必要とされる第2の電力レベルを判定する。第1及び第2電力レベルの差が算出され、かつ高速共有チャネルに関係付けられているリソース割当時に使用される。
本発明は、余計な信号処理(signalling)を行うことなく、効率的な無線リソース管理を可能にする。高速共有チャネルのような特定のタイプのチャネルの特性を考慮することによって、本発明に従う1つ以上の測定は、現在のセル状態の正確な推定を可能にする。その結果、無線リソースマネージャは、必要であれば、より好適にセル輻輳を制御して、新規のユーザのセルへの進入を許可したり、新規のユーザを拒否したり、既存ユーザを切断したりすることができる。予測不可能な信号歪みかつ貧弱な信号品質となる最大電力になる前に、最大電力制限を越えないことを補償することができる。また、本発明は、無線リソースコントローラに、高速共有チャネルが十分なリソースを確保して、高速共有チャネルとして自身のジョブを実行することを補償させることができる。拡散符号はCDMAシステム内の有限なリソースであるので、最適な符号割当が様々なチャネルに対して保証され、これは、高速共有チャネルに対して特に有効である。高速共有チャネルへの最適な符号割当は、無線リソースが十分に利用されなかったり、無線リソースを浪費することなく、そのチャネルの最適なパフォーマンスを補償する。
<本発明の詳細説明>
以下の説明は、説明のためのものであり、制限を目的とするものではなく、本発明の全体理解を提供するために、特定の実施形態、処理、技術等の特定詳細説明を説明するものである。しかしながら、本発明がこれらの特定詳細説明から逸脱しないで他の実施形態で実施され得ることは、当業者には明らかであろう。例えば、本発明は、高速ダウンリンクチャネルを使用するCDMAベースのセルラーシステムに対する適用例で説明されるが、本発明は、様々なタイプのチャネルを有する任意のセルラーシステムに適用することができる。
いくつかの例では、周知の方法、インタフェース、装置、信号処理技術の詳細説明は省略している、これは、本発明の説明を、不必要な詳細説明であいまいにしないためである。また、個々の機能ブロックが、いくつかの図面で示されている。この機能が、独立したハードウェア回路、静的にプログラムされたデジタルマイクロプロセッサあるいは汎用コンピュータと協働するソフトウェア、あるいは用途特定集積回路(ASIC)、1つ以上のデジタル信号プロセッサ(DSP)の少なくとも1つを使用して実現されても良い。
本発明は、これもなお例示であるが、図5の参照番号10に示されるようなCDMA移動通信ネットワークへの適用例での効果を見出している。複数の外部ネットワーク12は、CDMAベースの無線アクセスネットワーク14に接続されていて、これは、例えば、UMTS地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)である。UTRAN14は、適切なインタフェースを介して通信する1つ以上の無線ネットワークコントローラ(RNC)16を含んでいる。各RNC16は、接続許可コントローラ18、セル負荷コントローラ20及び無線リソースコントローラ22を含んでいる。コントローラエンティティのそれぞれは、ハードウェア、ソフトウェアあるいはその両方の組み合わせで実現されても良い。各RNC16は、複数の無線基地局(BS)24に接続されている。各無線基地局24は、無線送受信回路26、1つ以上の送信電力モニタ27、高速チャネル符号使用モニタ28、トランスポートフォーマット使用モニタ29、平均動的負荷モニタ30、空バッファモニタ31、超過電力モニタ32及び高速チャネルコントローラ33を含んでいる。無線基地局24は、無線インタフェースを介して、ユーザ端末(UE)34として識別される様々な移動局と通信する。無線インタフェースを介する通信は、拡散符号、即ち、無線チャネルに対応する1つ以上の拡散符号を使用して実行される。
システム10は、様々なタイプの無線チャネルを含んでいる:1つ以上の専用チャネル、1つ以上の共通チャネル、1つ以上のブロードキャストチャネル及び、高速ダウンリンク共有チャネル(HS−DSCH)のような高速共有チャネルである。以下の例では、HS−DSCHが使用されるが、本発明は、HS−DSCHに限定されるものではない。基地局24は、利用可能ないくつかの特定数の拡散符号を有している。図2に示される16の拡散要素からなる符号ツリーの例を参照する。いくつかの利用可能な数の拡散符号は、高速ダウンリンク共有チャネルに割当られ、かつ残りの拡散符号は他のチャネルに割当られる。本発明は、いくつかの最適な数の拡散符号を高速ダウンリンク共有チャネルと他のチャネルに割当ることに努力する。最適な割当は、高速ダウンリンク共有チャネルに割当られる符号のすべてを効率的に使用しながら、所望のデータレート、スループット、サービス品質の少なくとも1つが高速ダウンリンク共有チャネルを介して提供されることを補償する。高速チャネル符号使用モニタ28は、所定時間期間の高速ダウンリンク共有チャネルに対する実際の拡散符号使用をRNC16に提供する。
同様に、各基地局セルは、最大ダウンリンク無線送信電力レベルに割当られる。送信電力は、セル内の様々なチャネルに分配される。図4に示される電力分配では、共通チャネルはある送信電力を使用し、専用チャネルは、共通チャネル電力の上部にある送信電力に割当られ、高速チャネルは、そのセルに対して確立された最大電力あるいはいくつかの他の制限までの残りの送信電力を使用する。
高速チャネルコントローラ33は、高速ダウンリンク共有チャネルに対して、上述の様々な機能を実行することができる、例えば、共有チャネル送信、より高次の変調、リンク適合、無線チャネル依存スケジューリング、ソフト合成によるハイブリッドARQがある。特に、高速チャネルコントローラ33は、各送信時間期間(TTI)内での高速ダウンリンク共有チャネルを介する送信(及び再送信)の高速スケジューリングを制御する。高速チャネルコントローラ33は、高速ダウンリングチャネルに割当られる符号のすべて、例えば、図4の符号ツリーの12個の符号を、あるTTI内の単一の移動無線UE接続に割当ることが好ましい。但し、単一のUE接続に対するペイロードが十分でない場合、あるいはUEがローエンドUEである場合は、符号分割多重は、上述の図3で説明されるように、無線リソースコントローラ22によって実現されても良い。接続許可制御を実行する接続許可コントローラ18、負荷制御を実行する負荷コントローラ20、各セル内の無線リソースを適切に管理する無線リソースコントローラ22に対しては、RNC16は、基地局24から関連情報及び正確な測定情報を受信しなければならない。
第1の実施形態では、限定例ではないが、1つ以上の測定が、RNCに配置されている基地局及びリソースコントローラによって実行され、かつ通知される。図6のフローチャートで示される高速ダウンリンク共有チャネル処理に対する無線リソース管理について参照する。第1ステップ(ブロック40)では、基地局は、次の1つ以上のパラメータを測定する:「他の」チャネル電力(HS−DSCHチャネル電力以外の)、HS−DSCH符号使用、トランスポートフォーマット使用、平均動的負荷、空バッファ及び超過電力である。これらの例の基地局測定のそれぞれについては、以下で説明する。しかしながら、これらの測定は単なる例示であり、本発明が、これらの特定の測定の任意の組み合わせに限定されるものではないことが理解されるべきである。
基地局は、1つ以上の基地局測定をRNCに送信し、RNC内のリソースコントローラ22は、その測定情報を使用して、電力割当を実行する、また、たいていは、通知される測定値に基づいて専用チャネルにおける電力制御を実行する。また、通知される測定値に基づいて、拡散符号割当調整を調整する。接続許可コントローラ18は、新規の発呼要求を許可するかどうかの判定時の要素として、これらの測定値を使用する。負荷コントローラ20は、同一の情報を用いて、輻輳/負荷制御がこのセルに要求されているかについてを判定する(ブロック42)。
他のチャネル電力:他のチャネル電力は、高速ダウンリンク共有チャネル以外の1つ以上のチャネルを介して行われる送信に帰属する送信電力である。この例では、高速ダウンリンク共有チャネル以外のすべてのチャネルの電力を含んでいる。これらのチャネルは、例えば、UTRAN14とUE34間の接続に専用される1つ以上の専用チャネル、移動局によって共有される1つ以上の共通チャネル、1つ以上の制御チャネル、1つ以上のブロードキャストチャネルを含んでいても良い。他のチャネル電力は、図8とともに例示される方法における電力モニタ27によって測定されても良い。
他のチャネル電力測定処理の例を、図7のフローチャートで示す。基地局からのすべての(あるいはいくつかだけの)ダウンリンクチャネルの総電力は、高速ダウンリンク共有チャネルの送信電力以外が測定される(ブロック50)。総電力測定値はRNCへ転送され、かつ、1つ以上のリソースコントローラによって使用される、これには、無線リソースコントローラ22、負荷コントローラ20及び接続許可コントローラ18がある(ブロック52)。測定値に基づいて、RNC(あるいは基地局)は、高速ダウンリンク共有チャネル以外の、ダウンリンクチャネルに対する総電力を判定する(ブロック54)。高速ダウンリンクチャネルに対して残っている電力が十分でないという閾値をこの電力が越える場合、RNCは、他のダウンリンクチャネルに対して必要とされる電力を制限するための様々な動作を実行することができる。このような動作は、例えば、輻輳制御及び接続許可制御の少なくとも一方のような、より低いレートに専用チャネルを切り替えることができる。
送信された信号は、共通物理チャネル、専用物理チャネル及び共有物理チャネル(特に、高速共有物理チャネル)を含む個々の物理チャネルからの信号の総和である。好ましい形態では、高速共有物理チャネル以外のすべての信号を総和することである。他のチャネル電力は、信号総和の2乗チップ量(squared chip magnitude)の平均を取ることによって測定される。送信対象の信号は、HS−DSCH信号を信号総和に追加することによって形成される。
選択的には、電力測定は、個々のチャネル信号あるいは非共有チャネル信号のサブセットの総和に対して行われる、個々の電力測定のいくつかの総和として形成することができる。これは、構成中の信号の総和が、上述のものの1つとは異なるある順序で実行されなければならない場合に、有効となり得る。個々の電力測定は、個々のチャネル信号あるいはそのサブセットの2乗チップ量の平均を取ることによって行われる。
個々の電力測定は、個々のチャネル信号(かつサブセットではない)において実行され、電力測定は、構成された送信電力の情報及び個々のチャネルの現在の使用に基づいて、より容易に行うことができる。個々のチャネル信号の測定された電力値は、その信号に対する2乗ゲイン要素及びそのチャネルに対するアクティビティ要素の生成物として生成されるものである。このアクティブ要素は、実際の送信シンボル数と総シンボル数との比である。
図8は、他のチャネル電力が基地局で測定される場合の1つの方法を示している。この場合、他のチャネルは、専用物理チャネル(DPCH)1、2、...、N及び共通チャネル(CC)を含んでいる。他のチャネル信号のそれぞれは、その特定チャネルに対する電力制御コマンドに従って選択される適切なゲインあるいは電力制御(PC)値によって、対応する乗算器60、62、64及び66で乗算される。どんな電力がUEから基地局へ信号として通知されるかを示す電力制御コマンドは、特定チャネルに対して特定の信号品質を維持するために必要とされる。電力制御及び共通チャネル信号は、加算器68で加算され、その信号総和の2乗チップ量の平均を取ることによって、総電力が電力検出器70で判定される。拡散符号内の各チップは、I及びQ成分を持っており、その電力=√(I2+Q2)となる。個々のチャネル信号の測定された電力は、上述の、2乗ゲイン、あるいはその信号に対する電力制御(PC)要素及びそのチャネルに対するアクティビティ要素の生産物として判定されても良い。上述の代替として、非共有チャネル信号のサブセットを加算することもできる。
他のチャネルの総電力は、上述のように、RNCに提供される。他のチャネルの総電力も、高速ダウンリンク共有チャネルの電力と加算器74で加算される。HS−DSCHは専用チャネルとして同様に電力制御されないが、その電力は、他のチャネルに対して必要とされる電力に従って設定されなければならない。これは、HS−DSCHが、計時的に変化する残存する電力を使用するので、HS−DSCH電力も変化するからである。つまり、HS−DSCHに対するPC要素は、測定された非HS−DSCH電力に依存する。HS−DSCHを含むすべてのダウンリンクチャネルの総和は、信号及び無線処理部76で処理され、アンテナ78を介して送信される。
HS−DSCH符号使用/トランスポートフォーマット使用:高速チャネル符号使用モニタ28は、所定時間期間に渡るHS−DSCH符号使用を測定する。符号リソース/トランスポートフォーマット使用測定処理を、図9のフローチャートで示す。各高速ダウンリンク共有チャネル送信時間期間(TTI)、例えば、2ミリ秒に対しては、トランスポートフォーマットは、高速チャネルコントローラ33によって選択される。トランスポートフォーマットは、高速ダウンリンク共有チャネルによって使用される、割当られた数の符号までの特定数の拡散符号を特定する(ブロック80)。高速チャネルコントローラ33は、使用するゼロ拡散符号に対応するTTI中の高速ダウンリンク共有チャネルを介して送信しないことを決定する可能性もある。例えば、100ミリ秒のような、所定時間期間に渡って、高速チャネル符号使用モニタ28は、送信時間期間(TTI)の数を測定し、これは、この期間では、各拡散符号が高速ダウンリンク共有チャネルによって使用される。選択的には、モニタ28は、特定の符号のセットのそれぞれが高速ダウンリンク共有チャネルによって使用されるTTIの期間の数を測定する場合もある(ブロック82)。後者の例では、1から6の符号を含む符号のセットは、2つの期間だけで使用されることになる。1及び2だけを含む符号のセットは、25個のTTIで使用される。トランスポートフォーマット使用モニタ29は、追加的にあるいは選択的に、各トランスポートフォーマットが使用されるTTIの期間の数を測定することができる。
所定時間期間に、モニタ28によって検出される符号使用データ及びモニタ29によって検出されるトランスポートフォーマット使用データの少なくとも一方は、RNCに提供される。制限のない例の1つでは、符号使用情報及びトランスポートフォーマット使用データの少なくとも一方は、使用ヒストグラムの形式で転送されても良い。RNC16内の無線リソースコントローラ(RRC)22は、符号使用データに基づく高速ダウンリンク共有チャネルに対する、あるいはトランスポートフォーマット使用データに基づくトランスポートフォーマットに対する、符号割当を変更するかどうかについて判定する(ブロック84)。
図10は、高速ダウンリンク共有チャネルに対する各2ミリ秒のTTIに対して割当られる1から12の拡散符号をマッピングするヒストグラムの例を示ており、高速チャネルコントローラ32は、トランスポートフォーマットを選択している。もちろん、全ヒストグラムは無線インタフェースを介して送信しなければならないことはないが、いくつかの短縮形式のヒストグラム情報を送信することができる。符号使用測定は、すべての取り得る数の符号を含む必要はない。選択的には、符号の任意のサブセットが使用される数、例えば、0−3、4−7、8−11、12−15等が測定され得る。別の選択的な構成としては、各符号サブセットに対するHS−DSCHのTTIの比率が測定され得る、あるいは各符号サブセットが使用される時間あるいは時間の比率が測定され得る。
HS−DSCH符号使用測定は、使用されるトランスポートフォーマットの機能として、統計的に一般化され、かつ表現される。例えば、バッファ状態、チャネル状態、利用可能な電力リソース等のある利用可能な情報に基づいて、高速チャネルコントローラ33は、トランスポートフォーマットの1つを選択する。定義されている時間期間中では、基地局トランスポートフォーマット使用モニタ29は、HS−DSCHに対して各トランスポートフォーマットが使用される回数を計数する。その結果は、各トランスポートフォーマットに対して、このトランスポートフォーマットが使用される回数を示す2次元ヒストグラムとなる。その測定値は、2次元ヒストグラムあるいはその関数となり得る。
図11は、取り得るトランスポートフォーマットのセットに渡る統計値を生成している例を示している。グラフで示される数は、トランスポートブロックサイズ(ペイロード)を表現している。x軸は、HS−DSCHに対して使用される拡散符号数である。y軸は、キャリヤ対干渉(C/I)比として表現される、送信に対して必要とされる信号対ノイズ比を示している。破線は、トランスポートフォーマットのグループが例示されており、また、テキストで表現されている。
実施形態では、トランスポートフォーマットのグループが定義され、かつこのグループ内の任意のトランスポートフォーマットが使用される回数だけが通知される。図11では、破線はそれぞれ、拡散符号数、最大ペイロードのトランスポートフォーマットを含むトランスポートフォーマットのグループの例を示している。このグループ内で頻繁に使用するトランスポートフォーマットは、利用可能なエネルギー以外の拡散符号数にHS−DSCHが制限されていることを示している。可能であれば、RNCは、その容量を上げるために、より多くの拡散符号をHS−DSCHに割当るべきである。
各グループが使用される数を通知する代替構成では、各トランスポートフォーマットグループ内のTTIの割合が測定できる、あるいは各トランスポートフォーマットグループが使用される回数の比が測定できる。関連する測定、例えば、あるトランスポートフォーマットグループが別のトランスポートフォーマットグループに対して使用される回数が使用されても良い。また、統計値は、様々な優先度のいくつかのデータストリームに対して個々に収集され、かつ通知されても良い。HS−DSCHに対するパケットデータストリームに対して使用される各優先度レベルに対する個々の統計値が通知される。この状況では、RNCは、あるサービスの品質を保証したいストリームに対する測定においてのみ動作するように構成しても良い。
平均動的負荷:ある時間期間でのHS−DSCHに対する動的負荷は、高速チャネルコントローラ33が、その時間期間で選択できるユーザの数である。図12に示される平均動的負荷測定フローチャートで示されるように、平均動的負荷モニタ30は、スケジューリング決定時のHS−DSCHを介して送信するデータを現在有するユーザの数を検出する(ブロック90)。例えば、高速チャネルコントローラ33がスケジューリング決定を行う時、即ち、送信対象のユーザを選択する時の基地局バッファ内で、HS−DSCHを介して送信するデータを、20ユーザが有している場合、その時の動的負荷は20となる。HS−DSCHに割当られる実際の動的負荷以上のユーザが存在することがあり得るが、動的負荷に含まれるものは基地局バッファ内のデータを現在有するユーザのみとなる。プリセット時間期間に渡って収集された、検出された数は平均が取られ(ブロック92)、かつRNCに提供される(ブロック94)。平均動的負荷は接続許可制御に対して使用することができ、例えば、平均動的負荷がある制限を越える場合には、HS−DSCHを要求するユーザをブロックする。このような状況でそのユーザの接続許可を行うことは、HS−DSCHのパフォーマンス全体を極度に低下させることになる。上述のトランスポートフォーマット測定のように、平均動的負荷は優先度レベル単位で定義することができる。
空バッファ:各スケジューリング期間では、高速チャネルコントローラ33は、適切なトランスポートフォーマットを選択し、これには、次回のTTIに対しHS−DSCHに対して割当られるユーザに対するペイロードサイズを含んでいる。ペイロードサイズは、無線チャネル品質に依存する、即ち、より高い(より低い)チャネル品質は、より大きな(より小さな)ペイロードをサポートし、また、ペイロードサイズは、基地局バッファ内で利用可能なデータ量に依存する。図12のフローチャートを参照すると、バッファモニタ31は、送信に対するHS−DSCHユーザ単位でバッファされるデータ量を検出する(ブロック100)。あるUEに対する送信を待受けるデータのバッファ量は、ペイロードサイズ、つまり、選択されたトランスポートフォーマットに対する上限を形成する。トランスポートフォーマットが、無線チャネル状態以外のバッファ内のデータによって指定される場合、HS−DSCHは十分利用されず、システムは、無線環境によって制約を受けるのではなく、トラフィックによって制限されることになる。この状況は、特に、上述のトランスポートフォーマット統計値が、小さいペイロードを有するトランスポートフォーマットが頻繁に使用されることを示す場合に、より多くの符号多重が必要であることを意味する(例えば、追加のHS共有制御チャネルの構成)。バッファモニタ31は、ユーザのデータバッファが空いていない場合、あるいはバッファ量が閾値より小さい場合に送信されるデータよりも少ないデータが送信される所定測定期間内のTTI数として、空バッファ測定を判定する(ブロック102)。空バッファ測定は、優先度に関係なく、すべてのトラフィックに対して定義することができる、あるいは優先度レベル毎に定義することができる。空バッファ測定は、HS−DSCHに対する、例えば、トランスポートフォーマットの再構成、符号割当等の時に使用するRNCに提供される(ブロック104)。
超過電力:超過電力は、ユーザに送信するために使用される実際の電力と、選択されたトランスポートフォーマットを有するユーザに十分な信頼性のある送信を行うために必要とされる電力間の差分である。図14のフローチャートに示されるように、超過電力モニタ32は、HS−DSCHを介してユーザに送信するために使用される実際の電力を検出する(ブロック110)。超過電力モニタ32は、HS−DSCHを介してユーザに信頼性のある送信を行うために必要される電力を検出し(ブロック112)、その差分を判定する(ブロック114)。この差分が正である場合、超過電力モニタ32は、より大きな無線リソース、例えば、拡散符号をHS−DSCHへできる限り割当るために、その超過電力をRNCへ送信する。
超過電力の例は、図11に示されるグラフで示される。下部の丸は、あるスケジューリング時に選択されるトランスポートフォーマットを示しており、上部の丸は、選択されたトランスポートフォーマットで送信するために実際に使用される電力を示している。この例では、超過電力は4dBである。好ましくは、超過電力測定は、例えば、100msの所定測定時間期間中に使用される平均超過電力である。高超過電力測定は、HS−DSCHが、電力制限領域内で動作しないことを示している。電力は、より多くの拡散符号をHS−DSCHに割当ることによってより効果的に使用することができる。
HS−DSCHに対する信号超過電力測定を示す別の構成では、超過電力測定は、トランスポートフォーマットあるいはトランスポートフォーマットグループ単位で定義されても良い。上述のトランスポートフォーマット統計値は、「トランスポートフォーマット及びリソース使用」統計値を生成するために使用することができる。あるトランスポートフォーマットが使用される数を計数することに加えて、このトランスポートフォーマットに対する平均超過電力も記録される。
本発明は特定の実施形態で説明されているが、本発明はこの特定の実施形態に限定されないことが当業者には理解されるであろう。図示及び説明されるもの以外の別のフォーマット、実施形態及び適応ばかりか、多くの変更、変形及び等価構成も、本発明を実現するために使用することもできる。それゆえ、本発明は、その実施形態に関して説明されているが、これは、本発明の図示及び例示のみであることが理解されるべきである。従って、本発明は、本明細書に添付される請求項の範囲によってのみ制限されることを意図している。
高速ダウンリンク共有チャネルを概念的に示す図である。 符号ツリーを示す図である。 高速ダウンリンク共有チャネルでの輻輳時の時分割符号分割多重を示す図である。 セル電力を示す図である。 移動無線通信システム環境における本発明の実施形態を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態に従う高速共有チャネルに対する無線リソース管理処理を示すフローチャートである。 他のチャネル電力測定処理を示すフローチャートである。 他のチャネル電力測定を実行する方法を示すブロック図である。 符号リソース測定処理を示すフローチャートである。 符号使用/トランスポートフォーマット使用管理を示す図である。 基地局測定を示すグラフである。 平均動的負荷測定処理例を示すフローチャートである。 空バッファ測定処理例を示すフローチャートである。 超過電力測定処理例を示すフローチャートである。

Claims (8)

  1. 第1の無線チャネル及び高速共有無線チャネルを含む、無線基地局(24)に関係付けられている複数の無線チャネルを使用する移動無線通信をサポートする移動通信ネットワーク(10)の無線リソースコントローラ22における方法であって、
    前記高速共有無線チャネル及び前記無線チャネルに対して割当られている、現在使用している無線リソースを示す1つ以上の測定されたパラメータを、前記無線基地局(24)から受信し、
    前記高速共有無線チャネルあるいは他のチャネルによって、前記無線リソースの使用を調整するために、接続許可及び輻輳動作を実行するために、前記測定されたパラメータを使用する
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記無線リソースコントローラ(22)は、前記チャネルを介して送信される信号に対する送信電力測定の基地局測定を使用して、1つ以上の前記第1の無線チャネルあるいは前記高速共有無線チャネルに関係付けられている電力レベルを調整する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記通信は、符号分割多元アクセス(CDMA)ベースであり、前記無線リソースコントローラ(22)は、所定時間期間中の前記高速共有無線チャネルに対する、前記CDMA符号使用の基地局測定の受信において、前記第1の無線チャネル及び前記高速共有無線チャネルの少なくとも一方に対するCDMA符号割当を調整する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記所定時間期間は、複数の送信時間期間(TTI)を含み、前記方法は、更に、
    前記所定時間期間中に前記高速共有無線チャネルに対してCDMA符号が使用されるTTIの数、あるいは前記所定時間期間中に前記高速共有無線チャネルに対して前記CDMA符号のセットが使用されるTTIの数を測定する
    ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記無線リソースコントローラ(22)は、所定時間期間中に前記高速共有無線チャネルに対するトランスポートフォーマット使用の受信された基地局測定に基づいて、前記第1の無線チャネル及び前記高速共有無線チャネルの少なくとも一方に対するCDMA符号割当を調整する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記無線リソースコントローラ(22)は、前記高速共有チャネルに対するデータ送信スケジューリング時に基地局バッファ内の前記高速共有チャネルを介して送信するデータを現在有する移動無線機ユーザ(34)の数の基地局測定から受信される動的付加測定を使用することによって、前記無線基地局(24)を制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 第1の無線チャネル及び高速共有無線チャネルを含む無線基地局(24)に関係付けられている、複数の無線チャネルを使用する移動無線通信をサポートする移動通信ネットワーク(10)内の無線リソースコントローラユニット(22)であって、
    前記高速共有無線チャネル及び前記無線チャネルに対して割当られている、現在使用している無線リソースを示す1つ以上の測定されたパラメータを、前記無線基地局(24)から受信する手段と、
    前記高速共有無線チャネルあるいは他のチャネルによって、前記無線リソースの使用を調整するために、前記測定されたパラメータに基づいて、接続許可及び輻輳動作を実行する手段と
    を備えることを特徴とする無線リソースコントローラユニット。
  8. 第1無線チャネル及び高速共有無線チャネルを含む複数の無線チャネルを使用して、移動無線通信をサポートする移動通信ネットワーク(10)であって、
    請求項に従う無線リソースコントローラユニット(22)と、
    前記無線チャネルに関係付けられている無線基地局(24)と備え
    前記無線基地局(24)は、前記高速共有無線チャネルの測定に影響を与える1つ以上のパラメータを測定する検出器手段と、前記無線リソースコントローラ(22)へ前記1つ以上の測定されたパラメータを通知する手段を備える
    ことを特徴とする移動通信ネットワーク。
JP2004504415A 2002-05-13 2003-04-29 高速共有チャネル用の無線リソース管理 Expired - Fee Related JP4295206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0201467A SE0201467D0 (sv) 2002-05-13 2002-05-13 Measurements for radio resource management for high-speed downlink shared channel (HS-DSCH)
SE0202845A SE0202845D0 (sv) 2002-05-13 2002-09-23 Measurements for radio resource management for high-speed downlink shared channel (HS-DSCH)
US10/371,199 US20030210660A1 (en) 2002-05-13 2003-02-24 Radio resource management for a high speed shared channel
PCT/SE2003/000694 WO2003096571A1 (en) 2002-05-13 2003-04-29 Radio resource management for a high speed shared channel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005525743A JP2005525743A (ja) 2005-08-25
JP2005525743A5 JP2005525743A5 (ja) 2006-05-18
JP4295206B2 true JP4295206B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=26655702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504415A Expired - Fee Related JP4295206B2 (ja) 2002-05-13 2003-04-29 高速共有チャネル用の無線リソース管理

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20030210660A1 (ja)
EP (1) EP1504545B1 (ja)
JP (1) JP4295206B2 (ja)
CN (1) CN1653718B (ja)
AT (1) ATE425594T1 (ja)
AU (1) AU2003224581A1 (ja)
DE (1) DE60326566D1 (ja)
SE (1) SE0202845D0 (ja)
WO (1) WO2003096571A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0202845D0 (sv) * 2002-05-13 2002-09-23 Ericsson Telefon Ab L M Measurements for radio resource management for high-speed downlink shared channel (HS-DSCH)
JP4378967B2 (ja) * 2003-02-10 2009-12-09 日本電気株式会社 移動通信システム、無線ネットワーク制御装置及びそれに用いるリソース割り当て制御方法
DE602004032430D1 (de) 2003-03-26 2011-06-09 Interdigital Tech Corp Drahtloses mehrzellenkommunikationssystem und verfahren zur verwaltung der betriebsmittelleistung zur bereitstellung von schnellen abwärtsstreckenpaketzugangsdiensten
ATE368993T1 (de) 2003-08-11 2007-08-15 Alcatel Lucent Verfahren zur dynamischen zuordnung von cdma- codes zu einer basisstation
GB0323246D0 (en) * 2003-10-03 2003-11-05 Fujitsu Ltd Virtually centralized uplink scheduling
CN1622502A (zh) * 2003-11-27 2005-06-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 在tdd cdma通信体系中用于支持下行链路联合检测的方法和装置
GB2408657B (en) 2003-11-28 2006-04-12 Motorola Inc Radio resource management
US20050136960A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control method
CN100508437C (zh) * 2003-12-22 2009-07-01 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 高速下行链路共享信道的信道码动态管理方法
US7873009B2 (en) 2003-12-22 2011-01-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system of radio communications of traffic with different characteristics
GB2409603B (en) * 2003-12-23 2007-10-10 Ipwireless Inc Method and arrangement for power control in a radio communication system
JP4433208B2 (ja) * 2004-03-01 2010-03-17 日本電気株式会社 無線基地局装置および送信電力制御方法
FI20040865A0 (fi) * 2004-06-21 2004-06-21 Nokia Corp Tiedonsiirto tietoliikennejärjestelmässä
US8897828B2 (en) 2004-08-12 2014-11-25 Intellectual Ventures Holding 81 Llc Power control in a wireless communication system
DE102004047349A1 (de) * 2004-09-29 2006-04-06 Infineon Technologies Ag Datensicherungsschicht-Protokolleinheit, Mobilfunkeinrichtungen, Mobilfunknetzwerk-Kontrolleinheit und Verfahren zum Auslesen von Daten aus einer Mehrzahl von Datensicherungsschicht-Protokoll-Pufferspeichern
JP2006179965A (ja) * 2004-10-25 2006-07-06 Nec Corp 無線ネットワーク制御方法、無線通信システム、基地局制御装置
SE0402782D0 (sv) * 2004-11-10 2004-11-10 Ericsson Telefon Ab L M Method and arrangement in a telecommunication system
EP1810462A1 (en) * 2004-11-11 2007-07-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for routing packets
EP1817932B1 (en) * 2004-12-03 2012-06-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Radio resource management based on load and channel inactivity
CN100391305C (zh) * 2004-12-17 2008-05-28 华为技术有限公司 高速下行分组接入的信道资源分配方法
US20060146758A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Harris John M Method to facilitate dynamic allocation of spreading code resources
US7613162B2 (en) 2005-01-05 2009-11-03 Nokia Corporation Mobile device, system and method for enhanced channel allocation when radio resource connection is released while in dual transfer mode
RU2406271C2 (ru) * 2005-01-21 2010-12-10 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Способ распределения радиоресурсов
US8154982B2 (en) * 2005-02-11 2012-04-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus and method for dynamically assigning orthogonal codes in a radio communication system
WO2006094429A1 (fr) * 2005-03-07 2006-09-14 Zte Corporation Procede de commande d'admission de canal partage descendant a haute vitesse
US7904105B2 (en) * 2005-04-29 2011-03-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for allocating power in a communication network
JP4582327B2 (ja) * 2005-05-10 2010-11-17 日本電気株式会社 無線ネットワーク制御方法および無線通信システム
US7746806B2 (en) * 2005-09-16 2010-06-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Dimensioning methods for HSDPA traffic
CN101167286B (zh) * 2005-09-23 2010-12-22 中兴通讯股份有限公司 一种高速分组接入***的信道迁移实现方法
US8149969B2 (en) * 2005-10-07 2012-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for reduced peak-to-average-power ratio in a wireless network
CN100415020C (zh) * 2005-10-31 2008-08-27 上海华为技术有限公司 一种高速物理下行共享信道的码资源分配方法
CN1960229B (zh) * 2005-11-03 2011-01-05 中兴通讯股份有限公司 高速分组接入***的码资源动态分配方法
KR100736082B1 (ko) * 2005-11-16 2007-07-06 삼성전자주식회사 무선 네트워크에서의 패킷 전송 장치 및 방법
EP1793639B1 (en) * 2005-11-30 2012-01-11 NTT DoCoMo, Inc. Call admission control device and call admission control method
US7564788B2 (en) * 2005-12-02 2009-07-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Flow control for low bitrate users on high-speed downlink
JP4699889B2 (ja) * 2005-12-08 2011-06-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 呼受付制御装置、呼受付制御方法
JP4699887B2 (ja) 2005-12-08 2011-06-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 呼受付制御装置、呼受付制御方法
JP4699888B2 (ja) * 2005-12-08 2011-06-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 呼受付制御装置、呼受付制御方法
AU2007203861B2 (en) 2006-01-05 2009-11-26 Interdigital Patent Holdings, Inc. Transmitting information in mobile communications system
WO2007078171A2 (en) 2006-01-05 2007-07-12 Lg Electronics Inc. Method of transmitting feedback information in a wireless communication system
KR100912784B1 (ko) 2006-01-05 2009-08-18 엘지전자 주식회사 데이터 송신 방법 및 데이터 재전송 방법
KR101211807B1 (ko) 2006-01-05 2012-12-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 무선단말의 동기상태 관리방법
KR20070080552A (ko) 2006-02-07 2007-08-10 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 응답 정보 전송 방법
JP4806030B2 (ja) 2006-01-05 2011-11-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムで信号を転送する方法
US7787377B2 (en) 2006-02-03 2010-08-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selective redundancy for Voice over Internet transmissions
US8626166B2 (en) * 2006-02-15 2014-01-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Coordinated node b radio resource management measurements
KR101387475B1 (ko) 2006-03-22 2014-04-22 엘지전자 주식회사 복수의 네트워크 엔터티를 포함하는 이동 통신시스템에서의 데이터 처리 방법
EP2618517B1 (en) 2006-06-21 2023-08-02 LG Electronics Inc. Method of supporting data retransmission in a mobile communication system
EP2036265A4 (en) * 2006-06-30 2013-06-26 Ericsson Telefon Ab L M IMPROVING THE COVER FOR A HSDPA CHANNEL (HSDPA - HIGH SPEED DOWNLINK PACKET ACCESS)
WO2008036006A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement relating to admission control of broadband services
JP4805080B2 (ja) 2006-09-29 2011-11-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信制御方法、無線基地局及び無線制御局
EP2090130A2 (en) * 2006-11-16 2009-08-19 Nokia Corporation Apparatus, methods and computer program products providing estimation of activity factor and enhanced radio resource management
US7940721B2 (en) * 2006-12-22 2011-05-10 Alcatel-Lucent Usa Inc. Power overload control method useful with enhanced dedicated channel traffic
SG177138A1 (en) * 2007-01-19 2012-01-30 Ntt Docomo Inc Base station device and communication control method
US8755270B2 (en) * 2007-02-05 2014-06-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Congestion/load indication for high speed packet access
CN101272574B (zh) * 2007-03-21 2011-01-05 大唐移动通信设备有限公司 实现通信***的测量的方法、***及装置
US7852855B1 (en) * 2007-06-04 2010-12-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for controlling multi-user TCP/IP access over a satellite communication channel
EP2176961A2 (en) * 2007-08-10 2010-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling uplink dedicated channel in a mobile communication system
CN101766046B (zh) * 2007-09-26 2014-01-08 Lm爱立信电话有限公司 蜂窝***中改进的上行链路调度
US8483650B2 (en) * 2008-02-06 2013-07-09 At&T Mobility Ii Llc Management of a multi-application mobile carrier tree
US20100110977A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Broadcom Corporation Management unit network for managing a plurality of multiservice communication devices
WO2013015835A1 (en) 2011-07-22 2013-01-31 Seven Networks, Inc. Mobile application traffic optimization
EP2636253A4 (en) * 2010-11-03 2014-08-20 Ericsson Telefon Ab L M STORAGE OF THE PERFORMANCE OF A NODE IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
GB2499747B (en) 2010-11-22 2014-04-09 Seven Networks Inc Aligning data transfer to optimize connections established for transmission over a wireless network
WO2012071705A1 (zh) * 2010-11-30 2012-06-07 富士通株式会社 触发功率剩余量报告的方法和用户设备
US9826430B2 (en) 2011-11-14 2017-11-21 T-Mobile Usa, Inc. Controlling uplink congestion in a wireless communication network
US9516508B2 (en) * 2013-03-15 2016-12-06 Federated Wireless, Inc. System and method for heterogenous spectrum sharing between commercial cellular operators and legacy incumbent users in wireless networks
WO2014201177A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-18 Seven Networks, Inc. Offloading application traffic to a shared communication channel for signal optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
EP3888395B1 (en) * 2018-11-26 2024-01-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmission power control for a radio base station
US10938369B1 (en) * 2019-10-18 2021-03-02 Amazon Technologies, Inc. Front-end circuitry for coexistence of two radios sharing an antenna and a frequency band
CN113347696B (zh) * 2020-03-02 2023-04-11 华为技术服务有限公司 一种功率分配方法及装置
CN114339712B (zh) * 2021-12-29 2024-05-07 广州艾美网络科技有限公司 无线麦克风的配对方法和装置、无线麦克风管理***

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918174A (en) * 1996-03-29 1999-06-29 Ericsson, Inc. Circuitry and method for initiating communication between communication stations of a radio communication system
US5842114A (en) * 1997-02-12 1998-11-24 Interdigital Technology Corporation Global channel power control to minimize spillover in a wireless communication environment
US6594238B1 (en) * 1998-06-19 2003-07-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for dynamically adapting a connection state in a mobile communications system
US6278701B1 (en) * 1998-07-10 2001-08-21 Verizon Laboratories Inc. Capacity enhancement for multi-code CDMA with integrated services through quality of services and admission control
WO2000035235A1 (fr) 1998-12-07 2000-06-15 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Procede de controle du trafic dans un systeme mobile de transmission de donnees, dispositif de station mobile et dispositif de station de base
US6434365B1 (en) * 1998-12-29 2002-08-13 Thomson Licensing Sa Providing initial power estimate to wireless telephone handsets
KR100305764B1 (ko) * 1999-06-21 2001-11-01 서평원 무선가입자망 시스템 순방향 전력비 제어장치 및 방법
US20030012217A1 (en) * 1999-10-29 2003-01-16 Christoffer Andersson Channel-type switching to a common channel based on common channel load
US6912228B1 (en) 2000-04-14 2005-06-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Power control in a radio data communication system adapted using transmission load
US6975609B1 (en) * 2000-05-30 2005-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic call admission
JP3787496B2 (ja) * 2001-01-26 2006-06-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 呼受付制御方法、通信システム、及び基地局装置
JP2002261687A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Nec Corp 移動通信システム及びその送信電力制御方法並びにそれに使用する基地局
JP3596477B2 (ja) * 2001-02-28 2004-12-02 日本電気株式会社 移動通信システム及びそれに用いる変調・符号化モード切替方法
GB0108516D0 (en) * 2001-04-04 2001-05-23 Nokia Corp Power control
US7046640B2 (en) * 2001-06-29 2006-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Software analysis tool for CDMA system
US7027420B2 (en) * 2001-07-24 2006-04-11 Nokia Mobile Phones Ltd. Method for determining whether to perform link adaptation in WCDMA communications
SE0202845D0 (sv) * 2002-05-13 2002-09-23 Ericsson Telefon Ab L M Measurements for radio resource management for high-speed downlink shared channel (HS-DSCH)
DE602004032430D1 (de) 2003-03-26 2011-06-09 Interdigital Tech Corp Drahtloses mehrzellenkommunikationssystem und verfahren zur verwaltung der betriebsmittelleistung zur bereitstellung von schnellen abwärtsstreckenpaketzugangsdiensten
FI20031383A0 (fi) 2003-09-25 2003-09-25 Nokia Corp Menetelmä ja pakettiradiojärjestelmä kontrolloida siirtoyhteyden sovitusta
US20050100038A1 (en) 2003-11-12 2005-05-12 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for efficiently providing channel quality information to a Node-B downlink scheduler
US7756543B2 (en) 2005-09-09 2010-07-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) High speed shared radio channel transmit power control

Also Published As

Publication number Publication date
CN1653718B (zh) 2011-06-29
US20130100844A1 (en) 2013-04-25
SE0202845D0 (sv) 2002-09-23
US20190387526A9 (en) 2019-12-19
EP1504545B1 (en) 2009-03-11
US9265009B2 (en) 2016-02-16
US20160157236A1 (en) 2016-06-02
ATE425594T1 (de) 2009-03-15
EP1504545A1 (en) 2005-02-09
WO2003096571A1 (en) 2003-11-20
CN1653718A (zh) 2005-08-10
US10531399B2 (en) 2020-01-07
DE60326566D1 (de) 2009-04-23
JP2005525743A (ja) 2005-08-25
US20030210660A1 (en) 2003-11-13
WO2003096571A8 (en) 2004-04-22
AU2003224581A1 (en) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295206B2 (ja) 高速共有チャネル用の無線リソース管理
US7564788B2 (en) Flow control for low bitrate users on high-speed downlink
US8755270B2 (en) Congestion/load indication for high speed packet access
JP4287102B2 (ja) セル選択
TWI388140B (zh) 高速下行鏈路封包存取之功率鏈路餘裕度
US7783295B2 (en) Call admission control device, and call admission control method
EP1817932B1 (en) Radio resource management based on load and channel inactivity
EP1932382B1 (en) Throughput optimized carrier allocation
US20080002646A1 (en) Enhancing coverage for high speed downlink packet access (hsdpa) channel
EP1817933B1 (en) Setting an uplink transmission rate limit for mobile terminals transmitting over a high speed downlink shared channel
EP1796330B1 (en) Call admission control device and call admission control method
EP1807943B1 (en) Radio quality based channel resource management
JP2004247950A (ja) 無線パケット伝送方法及び無線基地局
EP1452065A1 (en) A method and arrangement for allocation the quantity of a channel to a mobile station as a function of the measured quality
JP2010514357A (ja) 高速ダウンリンク・パケット・アクセスに有用な電力過負荷制御方法
US8036671B2 (en) Multi-cellular load dependent scheduling
US7856210B2 (en) Power step control for high-speed downlink shared channel packet access
JP5359888B2 (ja) 通信システムと方法並びに無線制御局と基地局
GB2359700A (en) Communication system, packet scheduler and operating method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4295206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees