JP4289476B2 - 高清浄度鋼の鋳造方法 - Google Patents

高清浄度鋼の鋳造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4289476B2
JP4289476B2 JP2002028919A JP2002028919A JP4289476B2 JP 4289476 B2 JP4289476 B2 JP 4289476B2 JP 2002028919 A JP2002028919 A JP 2002028919A JP 2002028919 A JP2002028919 A JP 2002028919A JP 4289476 B2 JP4289476 B2 JP 4289476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
molten steel
steel
tundish
slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002028919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003230947A (ja
Inventor
和雄 上本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP2002028919A priority Critical patent/JP4289476B2/ja
Publication of JP2003230947A publication Critical patent/JP2003230947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4289476B2 publication Critical patent/JP4289476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鋼を連続鋳造するにあたり、溶鋼を満たした取鍋の底部出鋼口から溶鋼を取り出す際、溶鋼流出に伴って発生する渦流により取鍋内のスラグが巻込まれ、この巻き込まれたスラグが溶鋼とともに流出してタンディッシュ内へ流入することを防止することにより清浄度の高い鋼片を製造するための連続鋳造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
鋼の連続鋳造において、精錬された取鍋内の溶鋼を取鍋の底部に設けた出鋼口から開閉制御装置により溶鋼流量をコントロールしながらタンディッシュ内に流し込み、さらにタンディッシュ内から溶鋼を鋳型内に流し込んで連続鋳造による鋳片を製造している。この製造工程において、高清浄度鋼を溶製するためには、取鍋内の溶鋼をタンディッシュに注入する際、取鍋内の溶鋼上に浮上しているスラグの流出を防止することである。ところでこの取鍋からタンディッシュ内へのスラグの流出は、取鍋内の溶鋼量の低下に伴って取鍋の底部に設けた出鋼口の上方付近に溶鋼の渦流が発生し、この発生した渦流が取鍋内の溶鋼上の浮上スラグを巻込んで溶鋼とともに流出することによる。
【0003】
そこでスラグの流出を防止する方法として、特開昭62−203667号公報に開示の、スラグ流出防止法は、取鍋内の溶鋼レベルが低下して渦流が発生する時期になると、比重調整されたフローティングバルブを出鋼口直上のスラグ−溶鋼界面部に位置させ、渦流の発生を防止してスラグの巻込みを防ぎ、注入終了時にフローティングバルブを出鋼口へ着地させ閉塞して浮上スラグの流出を防止するものである。
【0004】
この方法は取鍋内の渦流を防止し出鋼口を閉塞するためのストッパーや昇降装置などを特に配置する必要がある。しかし、取鍋内あるいはその周辺は非常に高温であるので、そのために設備にかかるコストは多大なものとなる。
【0005】
さらに、特開平8−1295号公報に開示の、連続鋳造用タンディッシュの溶鋼注入方法では、取鍋からの溶鋼注入末期において溶鋼渦発生を防止可能なまで溶鋼注入量を減少させ、検出不可能な少量スラグの溶鋼への混入を防止し、次いで、取鍋内スラグ層の下降にともない取鍋の溶鋼注入ノズル位置でスラグを検知し、この結果に基づき溶鋼注入ノズルを閉とするものである。しかし、この方法では、スラグ検出がノズル位置で行っており、検知した時点でタンディッシュ内に既にスラグが流出しており、清浄度の高い鋼を溶製するには適さない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
取鍋内に残る溶鋼量を効率よく調節して歩留まりの向上を図りつつ取鍋内にストッパーなどを配置することなく、取鍋からタンディッシュへのスラグの流出を防止することにより清浄度の高い鋼を連続鋳造する方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するための手段は、請求項1の発明では、取鍋から溶鋼をタンディッシュ内へ注入して連続鋳造するに際し、取鍋からタンディッシュへの溶鋼注入末期において、取鍋内の溶鋼渦流発生の防止可能な下記の式(1)に示す取鍋内残鋼高さhで溶鋼の注入ノズルを閉めることを特徴とする高清浄度鋼の鋳造方法である。
【0008】
【数2】
h>0.48Q2/5・・・(1)式
ただし、
h:取鍋内残鋼高さ(m)
Q:取鍋からタンディッシュへの注入流量(m3/s)
【0009】
(条件設定理由)
発明者は、本発明は取鍋注入末期の渦発生に及ぼす取鍋1内の残鋼高さと溶鋼注入流量の影響を水モデルを用いて定量的に調査した。その結果、図2に示すごとく、渦が発生する渦発生域9の高さ(m)は、溶鋼注入流量(m3/s)の2/5乗に比例することがわかった。従って、図2に示すごとく、渦発生ライン8以上の高さで溶鋼の注入ノズル6を閉にすることにより、渦を発生することなく適正な残鋼量で取鍋1からタンディッシュ4内へのスラグ流出が防止できることを見いだした。
【0010】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態を以下の実施例により説明する。
【0011】
【実施例】
図1において、底面径φ3150mm、上面径3550mm、高さ3400mmの円錐台形状の取鍋1内に上部にスラグ層2を有する質量%でC:0.35%、Si:0.3%、Mn:0.8%、P:0.01%、S:0.003%、Cr:1.0%、Mo:0.15%、残りFeおよびその他不可避不純物からなる鋼の1550℃の溶鋼3を満たし、これをタンディッシュ4上にセットする。次に、取鍋底部に設置してあるφ100mmの円形の出鋼口5をもつ注入ノズル6より溶鋼3をタンディッシュ4内に2t/min(4.6×10-33/s相当)で注入する。その後タンディッシュ4の下部に設置したモールド(380mm×490mm)に溶鋼7を注入し、0.5m/minの速度で連続鋳造する。この際、取鍋1からの注入末期の溶鋼3が本発明の取鍋内残鋼高さhの範囲である残鋼3.1t(h=0.056m相当)の直前で、注入ノズル6を閉とし、タンディッシュ4への注入を終了する。このようにして鋳造した場合、タンディッシュ4内にはスラグが皆無となり、鋳造後の熱間圧延後のφ167の鋼片における介在物指数は47と良好な値を示した。また、比較例としてタンディッシュ4内に2t/min(4.655×10-33/s相当)で注入し残鋼2t(h=0.036m相当)の直前でタンディッシュ4への注入を終了した場合、鋼片の介在物指数は58と悪化した。
【0012】
なお、取鍋内残鋼高さhは取鍋形状と溶鋼比重より計算される溶鋼重量で代用することも可能である。また、取鍋1からタンディッシュ4への注入流量Qは、タンディッシュ4内の溶鋼量と鋳造速度との関係から計算される値を使用することも可能である。
【0013】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の方法により取鍋からタンディッシュへのスラグの流出が確実に防止でき、かつ適正な残鋼量で鋳造出来るため、清浄度の高い鋼を歩留まり良く製造することが出来る。また本発明は大幅な設備投資を必要としないため、安価で優れた効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施の形態の取鍋およびタンディッシュの模式的断面図である。
【図2】 本発明における渦発生域を示すグラフである。
【符号の説明】
1 取鍋
2 スラグ層
3 溶鋼
4 タンディッシュ
5 出鋼口
6 注入ノズル
7 溶鋼
8 渦発生ライン
9 渦発生域

Claims (1)

  1. 取鍋から溶鋼をタンディッシュ内へ注入して連続鋳造するに際し、取鍋からタンディッシュへの溶鋼注入末期において、取鍋内の溶鋼渦流発生の防止可能な下記の式(1)に示す取鍋内残鋼高さhで溶鋼の注入ノズルを閉めることを特徴とする高清浄度鋼の鋳造方法。
    【数1】
    h>0.48Q2/5・・・(1)式
    ただし、
    h:取鍋内残鋼高さ(m)
    Q:取鍋からタンディッシュへの注入流量(m3/s)
JP2002028919A 2002-02-06 2002-02-06 高清浄度鋼の鋳造方法 Expired - Lifetime JP4289476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028919A JP4289476B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 高清浄度鋼の鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028919A JP4289476B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 高清浄度鋼の鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003230947A JP2003230947A (ja) 2003-08-19
JP4289476B2 true JP4289476B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=27773518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002028919A Expired - Lifetime JP4289476B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 高清浄度鋼の鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4289476B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4725244B2 (ja) * 2005-08-24 2011-07-13 Jfeスチール株式会社 連続鋳造用取鍋及び鋳片の製造方法
CN102091777B (zh) * 2011-03-10 2012-12-26 冯顺新 冶炼钢铁过程中去除非金属夹渣物的设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003230947A (ja) 2003-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102728827B (zh) 提高钢液洁净度的连铸中间包
CN102825229A (zh) 防止中间包内产生旋涡的控流结构
CN108723348B (zh) 一种改善真空感应熔炼钢锭模底部冲刷的方法
CN109332625A (zh) 一种改善塞棒控流Al脱氧钢水口堵塞的浇铸方法
CN104249149B (zh) 一种通道式感应加热中间包及其浇铸方法
JP4289476B2 (ja) 高清浄度鋼の鋳造方法
CN201082464Y (zh) 金属液连续浇注装置
CN105057651A (zh) 中间包控流装置
JP4725244B2 (ja) 連続鋳造用取鍋及び鋳片の製造方法
CN113857434A (zh) 金属阻隔片浇口盆装置
CN201026526Y (zh) 薄板坯连铸用高钢水通量浸入式水口
JPH08290261A (ja) 自動注湯方法及びその装置
CN204912739U (zh) 一种带有流线型侧壁的中间包装置
JP3323644B2 (ja) 連続鋳造用タンディシュへの溶鋼注入方法
CN113399635B (zh) 一种铁铬铝合金熔铸一体化装置及方法
JP6837179B1 (ja) 鋼の連続鋳造用タンディシュノズル
JP6188642B2 (ja) 下注ぎ造塊方法
CN213195602U (zh) 一种用于中间包的稳流器
CN111230090A (zh) 一种包含三级滤渣的熔炼铸锭方法
CN216297909U (zh) 金属阻隔片浇口盆装置
JP3558815B2 (ja) 底部を密閉した固定堰を備えたタンディッシュによる高清浄度鋼連続鋳造方法
KR20130046718A (ko) 턴디쉬용 스토퍼
JP2011194420A (ja) 高清浄度鋼の製造方法
JP4884261B2 (ja) 下注造塊用の注入管
CN201061828Y (zh) 一种新型薄板坯连铸用扁平结构浸入式水口

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070321

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070321

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070406

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4289476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term