JP4285478B2 - 反応装置 - Google Patents

反応装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4285478B2
JP4285478B2 JP2005375537A JP2005375537A JP4285478B2 JP 4285478 B2 JP4285478 B2 JP 4285478B2 JP 2005375537 A JP2005375537 A JP 2005375537A JP 2005375537 A JP2005375537 A JP 2005375537A JP 4285478 B2 JP4285478 B2 JP 4285478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
abnormality
main body
reactor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005375537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007175587A (ja
Inventor
俊仁 寺田
忠夫 山本
直知 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005375537A priority Critical patent/JP4285478B2/ja
Priority to US11/640,754 priority patent/US7687035B2/en
Publication of JP2007175587A publication Critical patent/JP2007175587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4285478B2 publication Critical patent/JP4285478B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0403Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal
    • B01J8/0423Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal through two or more otherwise shaped beds
    • B01J8/0426Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal through two or more otherwise shaped beds the beds being superimposed one above the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0403Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal
    • B01J8/0423Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal through two or more otherwise shaped beds
    • B01J8/0438Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal through two or more otherwise shaped beds the beds being placed next to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0403Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal
    • B01J8/0423Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal through two or more otherwise shaped beds
    • B01J8/0442Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the fluid flow within the beds being predominantly horizontal through two or more otherwise shaped beds the beds being placed in separate reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0446Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical
    • B01J8/0476Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more otherwise shaped beds
    • B01J8/048Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more otherwise shaped beds the beds being superimposed one above the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0446Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical
    • B01J8/0476Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more otherwise shaped beds
    • B01J8/0484Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more otherwise shaped beds the beds being placed next to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0446Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical
    • B01J8/0476Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more otherwise shaped beds
    • B01J8/0488Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more otherwise shaped beds the beds being placed in separate reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0492Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0496Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00309Controlling the temperature by indirect heat exchange with two or more reactions in heat exchange with each other, such as an endothermic reaction in heat exchange with an exothermic reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00504Controlling the temperature by means of a burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/0053Controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00002Chemical plants
    • B01J2219/00027Process aspects
    • B01J2219/0004Processes in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00117Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with two or more reactions in heat exchange with each other, such as an endothermic reaction in heat exchange with an exothermic reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00157Controlling the temperature by means of a burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00159Controlling the temperature controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00788Three-dimensional assemblies, i.e. the reactor comprising a form other than a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00835Comprising catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00891Feeding or evacuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/192Details relating to the geometry of the reactor polygonal
    • B01J2219/1923Details relating to the geometry of the reactor polygonal square or square-derived
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/044Selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0822Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0888Methods of cooling by evaporation of a fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1223Methanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1229Ethanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1247Higher hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1252Cyclic or aromatic hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1288Evaporation of one or more of the different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、反応物の反応を起こす反応装置、特に液体燃料から水素を生成する反応装置に関する。
従来、民生用や産業用のあらゆる分野において、様々な化学電池が使用されている。例えば、アルカリ乾電池やマンガン乾電池等の一次電池や、ニッケル・カドミウム蓄電池やニッケル・水素蓄電池、リチウムイオン電池等の二次電池等である。これに対し、近年においては、環境への影響(負担)が少なく、且つ、例えば、30〜40%程度の極めて高いエネルギー利用効率を実現することができる燃料電池を用いた電源システムの実用化のための研究、開発が盛んに行われている。また、このような燃料電池を用いた電源システムを小型化して、携帯情報端末、ノート型パソコン等の携帯機器の二次電池に代わる電源ユニットとして適用できるようにして、使用可能時間を長くするための研究、開発も進められている。
さて、燃料電池を用いた電源システムにおいては、例えばメタノール等の発電用燃料を気化器により気化し、気化された発電用燃料を改質器により水素ガス等に改質し、その改質された水素ガス中の一酸化炭素を一酸化炭素除去器により除去した後の水素ガスを燃料電池に供給して発電するようにしたものがある。この場合、これらの気化器、改質器及び一酸化炭素除去器等の化学反応器は所定の温度、(例えば、気化器では80〜120℃、改質器では250〜400℃、一酸化炭素除去器では120〜200℃程度)に加熱されることによって所定の化学反応が進行するように構成されている。そのため、これら気化器や改質器、一酸化炭素除去器等の化学反応器は、外部への放熱を抑える観点から、中空の断熱パッケージ内に収容されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−295707号公報 (第16頁、図39)
このように、これら化学反応器は比較的高い温度に設定されている。通常は、断熱パッケージ内に収容されて、それらの熱が外部に漏れないようにされているが、反応装置の異常時、例えば、外部から何らかの衝撃が加わることによって断熱パッケージが破損した場合や、不正に断熱パッケージが解体された場合、改質器等に異常が生じて温度が上昇した場合、改質器等に対する制御に異常が生じて温度が上昇した場合などに、断熱パッケージの外部に熱が漏れてしまう虞がある。
本発明の目的は、異常時に反応装置内部の熱が外部へ漏れないようにすることができる反応装置を提供することである。
以上の課題を解決するために、請求項1記載の発明は、水と炭化水素系の液体燃料との混合液を含む反応物が供給されて反応を起こし、該反応により生成される水素を含む生成物を排出する反応装置本体部と、前記反応装置本体部を内部に収容する断熱パッケージと、前記反応装置本体部または前記断熱パッケージの異常を検知する異常検知装置と、を備える反応装置であって、前記断熱パッケージと前記反応装置本体部との間の空間は真空圧とされ、前記異常検知装置は、前記断熱パッケージの外面または内面の温度またはその温度変化を検知し、前記異常検知装置によって前記温度またはその温度変化の異常が検知されたときに前記反応装置本体部内に冷却用流体を流入させる冷却装置をさらに備えることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、水と炭化水素系の液体燃料との混合液を含む反応物が供給されて反応を起こし、該反応により生成される水素を含む生成物を排出する反応装置本体部と、前記反応装置本体部を内部に収容する断熱パッケージと、異常を検知する異常検知装置と、を備える反応装置であって、前記異常検知装置は、前記反応装置本体部の温度またはその温度変化、前記断熱パッケージの外面または内面の温度またはその温度変化、前記断熱パッケージに印加される加速度、または前記反応装置内での燃料漏れまたは水素漏れのうちいずれか一つを検知し、前記異常検知装置によって前記温度、前記温度変化、または前記加速度の異常、または前記燃料漏れまたは前記水素漏れのうちいずれか一つが検知されたときに前記反応装置本体部内に冷却用流体を流入させる冷却装置をさらに備えることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の反応装置において、前記冷却用流体は水であることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の反応装置において、前記異常検知装置は、前記断熱パッケージの外面の温度の異常を検知し、前記冷却装置は、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記反応装置本体部内に前記冷却用流体を流入させることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項4記載の反応装置において、前記反応装置本体部は、互いに連通された複数の化学反応器と、燃焼用燃料及び空気が供給され、燃焼用触媒を有して前記燃焼用燃料を触媒燃焼させ、燃焼熱により前記複数の化学反応器を所定の温度に設定する燃焼器とを備え、前記反応装置本体部は、少なくとも、前記複数の化学反応器に前記反応物を供給する第1の流路と、前記生成物を排出する第2の流路と、前記燃焼器に前記燃焼用燃料及び空気の何れかを供給する第3の流路とを有し、前記冷却装置は、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記第1乃至第3の流路の少なくとも何れかを介して、前記冷却用流体を前記反応装置本体部内に流入させることにより、当該反応装置本体部における反応を終了させることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項5記載の反応装置において、前記冷却装置は、前記冷却用流体を保持する保持容器と、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記保持容器内に保持された前記冷却用流体を前記反応装置本体部内に流入させる手段と、を備えることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項5記載の反応装置において、記複数の化学反応器は、前記混合液を気化して混合気を生成する気化器と、前記混合気から水素を含むガスを生成する改質反応を起こす改質器と、前記改質反応における副生成物の一酸化炭素を二酸化炭素に変えて除去する一酸化炭素除去器とを互いに連通させて備えることを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項5記載の反応装置において、前記冷却装置は、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記第1及び第3の流路を介して、前記冷却用流体を、前記複数の化学反応器及び前記燃焼器内に流入させることを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項8記載の反応装置において、前記冷却装置は、前記第1、第3の流路、前記複数の化学反応器及び前記燃焼器内を満たす以上の量の前記冷却用流体を保持する保持容器と、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記保持容器内に保持された前記冷却用流体を前記反応装置本体部内に流入させる手段と、を備えることを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項5記載の反応装置において、前記冷却装置は、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記第1及び第2の流路を介して、前記冷却用流体を、前記複数の化学反応器内に流入させることを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項10記載の反応装置において、前記冷却装置は、前記第1、第2の流路、前記複数の化学反応器内を満たす以上の量の前記冷却用流体を保持する保持容器と、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記保持容器内に保持された前記冷却用流体を前記反応装置本体部内に流入させる手段と、を備えることを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項10記載の反応装置において、前記反応装置本体部は、更に、前記複数の化学反応器の何れかに、当該化学反応器における反応を行わせるための空気を供給する第4の流路を有し、前記冷却装置は、前記第2の流路から前記生成物を排出する経路を開閉する第1の開閉手段と、前記第4の路に前記冷却用流体を排出するための排出経路を設け、該排出経路を開閉する第2の開閉手段とを制御する経路制御装置を備え、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記経路制御装置により前記第2の流路から前記生成物を排出する経路を遮断するとともに前記排出経路を開放し、前記第1の流路から前記反応物が供給される方向と同方向に前記冷却用流体を流し、前記第2の流路から前記生成物が排出される方向とは逆方向に前記冷却用流体を流し、前記排出経路から前記冷却用流体を排出させることを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項1〜12に記載の反応装置において、前記反応装置本体部は、排出した前記生成物を、該生成物により電気を生成する燃料電池に供給することを特徴とする。
本発明によれば、異常時に反応装置内に冷却用流体が流入され、反応装置内の反応が終了されて冷却され、外部へ反応装置内部の熱が漏れることを防止することができる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
〔第1の実施の形態〕
まず、本発明に係る反応装置の第1の実施の形態について説明する。
図1は、本発明に係る反応装置1における反応装置本体部2の概略構成を示す側面図である。
反応装置1は、燃料電池に使用する水素ガスを生成するものであり、後述の断熱パッケージ6内に図1に示す反応装置本体部2を備えている。
この反応装置本体部2には、気化部3、連結部20、改質部4および一酸化炭素除去部5が具備されている。
気化部3は、触媒燃焼によって熱(燃焼熱)を発する燃焼器30と、燃焼器30における燃焼熱によって外部から供給される水および液体燃料を気化させる気化器31とを有している。
燃焼器30には、管材21aを介して空気が供給され、管材21bを介して燃焼用の気体燃料(例えば、水素ガス、メタノールガス等)が供給されるとともに、これらを酸化する触媒が設けられ、触媒燃焼による熱(燃焼熱)を発生するようになっている。また、燃焼器30において燃焼された空気と気体燃料の混合気は、管材22を介して排気されるようになっている。なお、燃焼器30には、空気および気体燃料が混合気として供給されることとしても良い。また、管材21a,21bには、流体の逆流を防止する逆止弁(図示せず)が設けられている。
気化器31には、水および液体燃料(例えば、メタノール、エタノール、ジメチルエーテル、ブタン、ガソリン)が混合された混合液が燃料容器102(図5参照)から管材(第1の流路)26を介して供給されるようになっている。なお、気化器31には水および液体燃料がそれぞれ別々に供給されることとしても良い。また、この気化器31には、電気ヒータおよび温度センサの役割を兼ねる薄膜抵抗体(図示せず)が絶縁層を介して設けられていてもよい。この場合、この薄膜抵抗体に接続された配線は後述の断熱パッケージ6(図2参照)の外部に引き出されている。そして、気化器31は、燃焼器30の触媒燃焼による熱および薄膜抵抗体により発生する熱により、管材26を介して供給される水および液体燃料を気化させる。また、管材26には、流体の逆流を防止する逆止弁260が設けられている。
連結部20は、図1に示すように、改質部4と一酸化炭素除去部5とを連結するものである。この連結部20には、改質部4や一酸化炭素除去部5の反応物および生成物や燃焼用の気体燃料を送る連結管27(図2参照)等が設けられている。
改質部4は、触媒燃焼によって熱を発する燃焼器40と、水蒸気および気化された液体燃料から触媒反応によって水素及び二酸化炭素を含む混合気を生成する改質器41とを有している。
燃焼器40には、管材(第3の流路)23aや連結管27などを介して空気が供給され、管材(第3の流路)23bや連結管27などを介して燃焼用の気体燃料(例えば、水素ガス、メタノールガス等)が供給されるとともに、これらを酸化する触媒が設けられ、触媒燃焼による熱を発生するようになっている。また、燃焼器40において燃焼された空気と気体燃料の混合気は、管材22を介して排気されるようになっている。なお、燃焼器40には、空気および気体燃料が混合気として供給されることとしても良い。また、管材23a,23bには、流体の逆流を防止する逆止弁230,230が設けられている。また、図示しない燃料電池では水素ガスの電気化学反応により電気が生成されるが、燃料電池から排出されたオフガスに含まれる未反応の水素ガスが空気と混合した状態で燃焼器40や上述の燃焼器30に供給されても良い。勿論、前記燃料容器102に貯留されている液体燃料が別の気化器によって気化されて、その気化した燃料と空気との混合気が燃焼器40や燃焼器30に供給されるようにしても良い。
改質器41には、図1に示すように、気化器31により気化された水および炭化水素系液体燃料の混合気が連結管27を介して供給されるとともに、燃焼器40から熱が加えられて、触媒反応による改質反応によって、水素及び二酸化炭素を含む混合気を生成するようになっている。なお、燃料がメタノールの場合には、改質器41では、次式(1)、(2)のような化学反応が起こる。また、この改質器41には、電気ヒータおよび温度センサの役割を兼ねる薄膜抵抗体(図示せず)が絶縁層を介して設けられているものであってもよい。この場合、この薄膜抵抗体に接続された配線は後述の断熱パッケージ6の外部に引き出されている。
CH3OH+H2O→3H2+CO2 …(1)
2CH3OH+H2O→5H2+CO+CO2 …(2)
一酸化炭素除去部5は、改質器41により生成される混合気中の、上記式(2)に示す化学反応によって副生成物として生成される微量の一酸化炭素を選択的に酸化して二酸化炭素に変えることで一酸化炭素を除去する一酸化炭素除去器50を有している。この一酸化炭素除去器50には、改質部4から連結部20を介して熱が加えられるとともに、連結管27を介して改質器41から水素及び二酸化炭素を含む混合気が供給され、管材24から空気が供給されるようになっている。また、この一酸化炭素除去器50によって一酸化炭素が除去された状態の混合気は、管材(第2の流路)25を介して燃料電池の燃料極に供給されるようになっている。なお、管材24には、流体の逆流を防止する逆止弁(図示せず)が設けられている。また、この一酸化炭素除去器50には、電気ヒータおよび温度センサの役割を兼ねる薄膜抵抗体(図示せず)が絶縁層を介して設けられていてもよい。この場合、この薄膜抵抗体に接続された配線は後述の断熱パッケージ6の外部に引き出されている。
なお、以上の反応装置本体部2における気化部3、改質部4および一酸化炭素除去部5は、例えば、アルミナ等のセラミック製の基板上にステンレス鋼(SUS304)等の金属によって形成される。
図2は、本実施の形態における反応装置1の概略構成を概念的に示すブロック図であり、図3は、反応装置本体部2の各反応器の内容積の一例を示す図であり、図4は、本実施の形態における緊急冷却装置の概略構成を示す図である。なお、図1と対応する部分には、同一の符号を付して示している。
この反応装置本体部2は、図2に示すように、断熱パッケージ6内に配設されている。なお、この断熱パッケージ6は、例えばステンレス鋼(SUS304)等の金属によって形成される。また、図2は反応装置1の概略構成を概念的に示すブロック図であるため、図示の便宜上、管材21〜26の配置や、改質器41と燃焼器40との位置関係を図1に示す位置関係と変更して示しているが、これは実際の位置関係を限定するものではない。
断熱パッケージ6は、例えば真空圧とされた断熱室60を介して反応装置本体部2を包囲しており、真空断熱構造として反応装置本体部2から外部への放熱を防止している。なお、本実施の形態においては、断熱室60の真空度は10Pa以下、好ましくは1Pa以下となっている。また、断熱パッケージ6の内壁面には、反応装置本体部2からの輻射を反射して熱損失を抑制するための、金属反射膜による輻射シールド(図示せず)が設けられていてもよい。
ここで、本実施の形態における反応装置1の寸法の一例について説明すると、断熱パッケージ6の内部寸法は例えば、縦(図の左右方向)約40mm、横(図の表裏方向)約20mm、厚さ(図の上下方向)約10mmであって、容積は約7ccである。また、この場合、図3に示すように、気化器31の内容積は約0.01ccであり、改質器41の内容積は約0.7ccであり、一酸化炭素除去器50の内容積は、1.7ccであり、燃焼器40の内容積は、0.1ccである。
図2に示すように、この断熱パッケージ6の外面には、緊急冷却装置7が設けられている。緊急冷却装置7には管材94,95が接続され、管材94は管材(第3の流路)23aに接続されている。また、管材95は管材(第1の流路)26に接続されている。緊急冷却装置7は、図4に示すように、異常検知装置8および冷却装置9を備えている。なお、図4では、断熱パッケージ6の内部の図示を省略している。
異常検知装置8は、断熱パッケージ6の外面温度の異常を検知するものであり、異常検知回路80を有している。この異常検知回路80においては、スイッチ81、内蔵電池82およびヒータ83が直列に接続されている。このうち、スイッチ81は、バイメタル型のスイッチであり、例えば外面温度が90℃に達したときにオンとなるようになっている。また、スイッチ81がオンとなったときに内蔵電池82よりヒータ83に電力を供給するようになっている。また、ヒータ83は、電力の供給により発熱するようになっている。
冷却装置9は、異常検知装置8によって異常が検知されたときに断熱パッケージ6の内部、本実施の形態においては反応装置本体部2における反応物や生成物の流路に例えば水からなる冷却用流体を流入させるものであり、空気タンク90および水タンク(保持容器)91,92を備えている。
空気タンク90には、樹脂製弁900によって圧縮空気が封入されており、本実施の形態においては、例えば、圧縮空気の体積は約4cc、気圧は約0.8MPaとなっている。
樹脂製弁900は、熱可塑性樹脂などによって形成されており、1MPa程度の圧力に耐えるようになっている。なお、樹脂製弁900に適用可能な樹脂としては、ガス不透過性に優れた樹脂が好ましく、具体的には、ポリエチレンテレフタレート(PET)材をポリ塩化ビニリデン(PVDC)でコーティングしたもの等を用いることができる。
この樹脂製弁900の内部には、異常検知装置8のヒータ83が埋設されており、樹脂製弁900を加熱可能となっている。
空気タンク90は、管材93を介して水タンク91,92と接続されている。
水タンク91,92は水を貯留しており、本実施の形態においては、例えば、水タンク91内の水の体積は約1cc、水タンク92内の水の体積は約4cc、水タンク91,92の側壁の厚さは約0.1mmとなっている。これら水タンク91,92には、空気タンク90と反対の側に管材94,95が接続されており、図2に示すように、管材94は管材23aに連通し、管材95は管材26に連通している。
これら管材94,95の内部には、図4に示すように、水タンク91,92からの漏水を防止する樹脂膜940,950が設けられている。これら樹脂膜940,950は、例えば0.2MPa以上の圧力が加えられることで破れるようになっている。なお、樹脂膜940,950に適用可能な樹脂としては、ガス不透過性に優れた樹脂が好ましく、具体的には、ポリ塩化ビニリデン等を用いることができる。
続いて、反応装置1を備える発電ユニット100の概略構成について説明する。
図5は、本発明に係わる反応装置1を備える発電ユニット100の一例を示す斜視図であり、図6は、発電ユニット100を電源として用いる電子機器110の一例を示す斜視図である。
この図に示すように、発電ユニット100は、例えば、フレーム101と、フレーム101に対して着脱可能な燃料容器102と、流路、ポンプ、流量センサ及びバルブ等を有する流量制御ユニット103と、上述の反応装置1と、燃料電池を有する発電モジュール104と、反応装置1及び発電モジュール104に空気(酸素)を供給するエアポンプ105と、外部の機器に対して電気的に接続するための外部インターフェース等を有する電源ユニット106とを具備して構成される。なお、発電モジュール104には、燃料電池を加湿する加湿器及び燃料電池で生成された副生成物を回収する回収器等が具備される。また、電源ユニット106には、発電モジュールで生成された電気を蓄電する二次電池や、電圧の変換を行うDC−DCコンバータなどが具備される。
このような発電ユニット100は、図6に示すように、例えばノート型パーソナルコンピュータなどの電子機器110に電源として用いられるようになっている。但し、この発電ユニット100は、例えば、PDAや電子手帳、デジタルカメラ、携帯電話機、腕時計、レジスタ、プロジェクタといった他の電子機器に用いられることとしても良い。
続いて、正常時における反応装置1の動作について説明する。
まず、液体燃料および水の混合液が燃料容器102から気化器31に供給されて、当該気化器31において気化される。このとき、気化器31には、燃焼器30で発生する反応熱(燃焼熱)が加えられる。
次に、気化器31から水蒸気および気化された液体燃料が改質器41に流入すると、当該改質器41において水素等を含む混合気が生成される。このとき、改質器41には、燃焼器40で発生する反応熱(燃焼熱)が加えられ、改質器41の温度は250℃〜400℃に設定されている。
次に、生成された水素等を含む混合気と、管材24から流入した空気とが一酸化炭素除去器50を流動すると、当該一酸化炭素除去器50において混合気中の一酸化炭素が酸化・除去される。このとき、一酸化炭素除去器50には、連結部20を介して改質器41側から熱が加えられ、一酸化炭素除去器50の温度は120℃〜200℃に設定される。
そして、一酸化炭素が除去された状態の主に水素を含む混合気が、管材25を介して外部の燃料電池の燃料極等に供給される。当該燃料電池では水素ガスの電気化学反応により電気が生成され、未反応の水素ガス等を含むオフガスが燃料電池から排出される。
但し、以上の動作は初期段階の動作であり、その後の発電動作中は、混合液が気化器31に供給され続ける。そして、燃料電池から排出されたオフガスに空気が混合され、その混合気(以下、燃焼混合気する)が管材21a,21b及び管材23a,23bに供給される。管材21a,21bに供給された燃焼混合気は燃焼器30において燃焼されて燃焼熱を発生し、管材23a,23bに供給された燃焼混合気は燃焼器40において燃焼されて燃焼熱を発生する。
なお、以上の動作においては、気化器31や改質器41、一酸化炭素除去器50の温度を前記薄膜抵抗体によって検出し、この検出温度を用いて気化器31、改質器41および一酸化炭素除去器50の温度を制御することが好ましい。これにより、以上の動作において断熱パッケージ6の外面温度は、約60℃に保たれる。
続いて、異常発生時における反応装置1における緊急冷却装置7の動作について説明する。
まず、上記の正常動作中に反応装置1に異常が生じて断熱パッケージ6の外面温度が例えば90℃を超えると、異常検知装置8のスイッチ81がオンとなり、内蔵電池82からヒータ83に電力が供給される。
次に、ヒータ83の発熱によって空気タンク90の樹脂製弁900が溶融し、空気タンク90内の圧縮空気が管材93を介して水タンク91,92内の水を加圧する。これにより、水タンク91,92内の水から樹脂膜940,950に0.2MPa以上の圧力が加わる結果、樹脂膜940,950が破れて、水タンク91,92内の水が管材94,95内に流出する。なお、このとき流出する水の初期圧力は、本実施の形態においては約0.7MPaとなる。
そして、管材94内に流出した水が管材23a、燃焼器40および管材22の内部を順に満たし、これら管材23a、燃焼器40および管材22を冷却するとともに、燃焼器40の内部の反応を終了させる。また、管材95内に流出した水が管材26、気化器31、改質器41、一酸化炭素除去器50および管材25の内部を順に満たし、これら管材26、気化器31、改質器41、一酸化炭素除去器50および管材25を冷却するとともに、気化器31,改質器41,一酸化炭素除去器50の内部の反応を終了させる。なお、上記においては、管材94が管材23aに接続され、管材94内に流出した水が管材23a、燃焼器40および管材22の内部を順に満たすとしたが、これに限らず、管材94が管材23bに接続され、管材94内に流出した水が管材23b、燃焼器40および管材22の内部を順に満たすようにしてもよい。以上により、反応装置1が冷却される。
なお、本実施の形態においては、管材22,23aや管材25,26の容積は無視できるほど微小であるため、水タンク91内の水は管材23a、燃焼器40および管材22から溢れて管材22から排出され、水タンク92内の水は管材26、気化器31、改質器41、一酸化炭素除去器50および管材25から溢れて管材25から排出される。また、管材23a,23b内に流入する水は逆止弁230によって気化器31と反対の側には流れないようになっており、管材26に流入する水は逆止弁260によって燃焼器40と反対の側には流れないようになっている。なお、管材22および25から排出される水の量は僅かであるため、更に、これらの水を回収する機構を設けるようにしてもよい。
また、上記においては、異常発生時における反応装置1における緊急冷却装置7の動作についてのみ説明したが、異常発生時には、緊急冷却装置7を動作させるとともに、更に、燃料容器102から気化器31への水および液体燃料の供給、燃焼器30、40へ空気及び燃焼用の気体燃料の供給、及び、一酸化炭素除去器50への空気の供給を停止させる構成を備えることが好ましい。
次に、本実施の形態による各反応部の温度変化を検証した結果について説明する。図7は、本発明に係る反応装置を冷却するのに必要な熱量を説明するための、各反応部の熱容量の一例を示す図であり、図8は、本実施の形態に対応して、反応装置本体部の各反応部の温度変化を検証した結果を示す図である。
本実施の形態においては、気化部3、改質部4および一酸化炭素除去部5の動作温度および熱容量は、例えば図7に示すような値を有する。この場合、これら気化部3、改質部4および一酸化炭素除去部5を60℃に冷却するのに必要な熱量は合計で−606Jである。一方、5cc(水タンク91,92内の水量に相当)の水に対して606Jの熱を加えたときに水の温度は28.8℃上昇するため、水タンク91,92の水温が室温の25℃である場合には、この水が反応装置1を冷却しても水温は53.8℃となる。図8に示す結果は、本実施の形態における構成と同一条件ではないが、近似した条件として、管材26に、20℃の水を、0.428cc/secの流量で連続的に流した場合の、各反応部の温度変化を計算した結果を示すグラフである。図8に示すように、この場合には、水を流し始めてから約13秒後には、約5.6ccの水が反応装置本体部2に流入し、改質部4、一酸化炭素除去部5および気化部3の温度がそれぞれ60℃以下となる。このように、本実施の形態における構成によれば、異常検知装置8が異常を検知してから十数秒程度で、各反応部を60℃以下とすることができる。
以上の反応装置1によれば、異常検知装置8によって断熱パッケージ6の外面温度の異常が検知されたときに冷却装置9が断熱パッケージ6内に水を流入させるので、反応装置1を水冷することができる。従って、反応装置1の異常時に断熱パッケージ6の外部に反応装置1内部の熱が漏れるのを防止することができる、つまり、外部への放熱を防止することができる。
また、冷却装置9は反応装置本体部2における反応物または生成物の流路に水を流入させることにより当該反応装置本体部2における反応を終了させるので、反応装置1の異常時に断熱パッケージ6の外部に熱が漏れるのを確実に防止することができる。
〔第2の実施の形態〕
次に、本発明に係る反応装置の第2の実施の形態について説明する。なお、上記第1の実施の形態との間で互いに対応する部分が同一に構成されている場合には、同一の符号を付して、その説明を省略する。
図9は、本実施の形態における反応装置1Aの概略構成を概念的に示すブロック図である。
図9に示すように、上述の図1と同様に、反応装置1Aは、反応装置本体部2Aを備えている。この反応装置本体部2Aの一酸化炭素除去器50には、管材(第4の流路)24aから空気が供給され、一酸化炭素除去器50内で一酸化炭素が除去された混合気は管材(第2の流路)25aを介して燃料電池の燃料極に供給されるようになっている。
この管材24aには、図9に示すように、断熱パッケージ6の外側で管材24b(排出経路)が接続され、管材24bには電磁バルブ24c(第2の開閉手段)が設けられている。なお、この電磁バルブ24cは、反応装置1Aの正常時には、閉じた状態となっている。また、管材24aの管材24bの接続された位置より上流側、つまり一酸化炭素除去器50から離れる側に、流体の逆流を防止する逆止弁(図示せず)が設けられている。また、管材25aには、断熱パッケージ6の外側で電磁バルブ25c(第1の開閉手段)が設けられている。なお、この電磁バルブ25cは、反応装置1Aの正常時には、開いた状態となっている。
また、反応装置1Aは、断熱パッケージ6の外面に緊急冷却装置7Aを備えている。緊急冷却装置7Aは、上述の第1の実施の形態の図4に示す緊急冷却装置7と同様の構成を備え、この緊急冷却装置7Aの冷却装置9Aは、例えば2ccの水を貯留する水タンク91Aと、例えば3ccの水を貯留する水タンク92Aとを有している。水タンク91Aには、空気タンク90と反対の側に管材94Aが接続されており、図9に示すように、この管材94Aは管材25aに連通している。なお、管材25aに対する管材94Aの接続位置は、電磁バルブ25cよりも上流側、つまり一酸化炭素除去器50の側となっている。また、図9は反応装置1Aの概略構成を概念的に示すブロック図であるため、図示の便宜上、管材94Aと管材95との位置関係を図4と変更して示しており、また、管材21〜26の配置等を図1と変更して示しているが、これは実際の位置関係を限定するものではない。
この緊急冷却装置7Aには、本発明における経路制御装置としての緊急制御装置70が接続されている。
緊急制御装置70は、電磁バルブ24c,25cと接続されており、異常検知装置8によって異常が検知されたときに電磁バルブ25cを閉め、電磁バルブ24cを開けることにより、異常が検知されない場合と比較して、反応装置本体部2における反応物や生成物が流路中を流れる経路を変化させるようになっている。
具体的には、緊急制御装置70は、異常検知装置8によって異常が検知されたときに電磁バルブ25cを閉め、電磁バルブ24cを開ける。これにより、水タンク91Aから管材94Aを介して流出する水は、反応装置本体部2における反応物および生成物の流れとは逆の方向、つまり、管材25aから一酸化炭素除去器50に流れ、電磁バルブ24cを介して管材24bから排出される。また、水タンク92Aから管材95を介して流出する水が管材26から気化器31、改質器41、一酸化炭素除去器50、管材24aの順に流れ、管材24aには逆止弁が設けられているため、電磁バルブ24cを介して管材24bから排出される。
すなわち、水タンク91Aから流出する水と水タンク92Aから流出する水とによって、管材26、気化器31、改質器41、一酸化炭素除去器50および管材25aが流路の両端から冷却されるとともに、気化器31,改質器41,一酸化炭素除去器50の内部の反応が終了する。
以上の反応装置1Aによれば、気化器31、改質器41および一酸化炭素除去器50を流路の両側からそれぞれ冷却するので、より急速に反応装置1Aを冷却することができる。図10は、本実施の形態に対応して、反応装置本体部2Aの各反応部の温度変化を検証した結果を示す図である。
図10に示す結果は、本実施の形態に対応して、20℃の水を管材94Aに0.43cc/secの流量で連続的に流し、管材95に0.79cc/secの流量で連続的に流した場合の、各反応部の温度変化を計算した結果を示すグラフである。図10に示すように、この場合には、水を流し始めてから約4秒後には、管材94A,95を介して3.16cc,1.72ccの水が反応装置本体部2に流入し、改質部4の温度は約60℃、一酸化炭素除去部5の温度は約50℃、気化部3の温度は約20℃となり、反応装置1の温度が60℃以下となる。このように、本実施の形態における構成によれば、異常検知装置8が異常を検知してから数秒程度で、各反応部を60℃以下とすることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々の改良及び設計の変更をおこなっても良い。
例えば、上記各実施形態においては水タンク91,92や、水タンク91A,92A内の水を空気タンク90内の圧縮空気の圧力を利用して反応装置本体部2,2Aの内部に流すこととして説明したが、空気ポンプを利用することとしても良いし、混合される2種の物質の化学反応により発生する気体の圧力を利用することとしても良い。また、モータ等の駆動装置とねじ等を用いた押出し機構との組合せによって水を直接押出したり、水タンク91,92や水タンク91A,92Aの蓋部分を押したりすることとしても良い。
また、異常検知装置8はバイメタル型のスイッチ81によって断熱パッケージ6の外面温度の異常を検知することとして説明したが、サーミスタ等の測温素子や温度ヒューズ等と、コンパレータ回路との組合せによって検知することとしても良い。
また、異常検知装置8は断熱パッケージ6の外面温度の異常を検知することとして説明したが、断熱パッケージ6の内面温度の異常を検知することとしても良いし、反応装置本体部2,2Aの外面温度や内面温度の異常を検知することとしても良い。また、断熱パッケージ6の外面温度や内面温度、反応装置本体部2の外面温度や内面温度の異常上昇または異常下降を検知することとしても良いし、断熱パッケージ6の不正解体を検知することとしても良い。更に、反応装置1,1Aへの異常衝撃を検知することとしても良いし、反応装置1,1Aの内部、或いは発電ユニット100の内部での燃料漏れや水素漏れを検知することとしても良い。ここで、反応装置1,1Aへの異常衝撃を検知する場合には、異常検知装置8のスイッチ81として、電気式や機械式の加速度センサを用いることができる。
また、冷却装置9,9Aは水タンク91,92,91A,92A内の水によって反応装置1,1Aを冷却することとして説明したが、水に限らず、他の冷却用流体によって冷却することとしても良い。但し、このような流体としては、比熱の高いものが好ましい。
また、樹脂膜940,950は0.2MPa以上の圧力によって破られることとして説明したが、樹脂膜940,950を熱可塑性樹脂などで形成し、異常検知装置8による異常の検知時にオンとなるヒータによって破られることとしても良い。この場合には、ヒータの熱による水タンク91,92や水タンク91A,92Aの加熱を抑える観点から、樹脂膜940,950における水側の部分にポリスチレン等で断熱層を設けることが好ましく、樹脂膜940,950を水側からポリスチレン、PVDC、PET、PVDCの順に4層構成とすることが更に好ましい。
また、冷却装置9,9Aは反応装置本体部2,2Aの内部に水を流入させることとして説明したが、更に、反応装置本体部2,2Aの外部で、かつ断熱パッケージ6の内部に水を流入させることとしても良い。
また、断熱パッケージ6を金属製として説明したが、ガラス製としても良い。但し、断熱パッケージ6が急冷されて破損しないよう、熱変動に強いガラス製であることが好ましい。
本発明に係る反応装置における反応装置本体部の概略構成を示す側面図である。 第1の実施の形態における反応装置の概略構成を概念的に示すブロック図である。 反応装置本体部の各反応器の内容積の一例を示す図である。 第1の実施の形態における緊急冷却装置の概略構成を示す図である。 本発明に係る反応装置を備える発電ユニットの斜視図である。 発電ユニットを電源として用いる電子機器の一例を示す斜視図である。 本発明に係る反応装置を冷却するのに必要な熱量を説明するための、各反応部の熱容量の一例を示す図である。 第1の実施の形態に対応して、反応装置本体部の各反応部の温度変化を検証した結果を示す図である。 第2の実施の形態における反応装置の概略構成を概念的に示すブロック図である。 第2の実施の形態に対応して、反応装置本体部の各反応部の温度変化を検証した結果を示す図である。
符号の説明
1 反応装置
2 反応装置本体部
6 断熱パッケージ
8 異常検知装置
9 冷却装置
23a,23b 管材(第3の流路)
24a 管材(第4の流路)
24b 管材(排出経路)
24c 電磁バルブ(第2の開閉手段)
25,25a 管材(第2の流路)
25c 電磁バルブ(第1の開閉手段)
26 管材(第1の流路)
31 気化器(化学反応器)
40 燃焼器
41 改質器(化学反応器)
50 一酸化炭素除去器(化学反応器)
70 緊急制御装置(経路制御装置)
91,92 水タンク(保持容器)

Claims (13)

  1. 水と炭化水素系の液体燃料との混合液を含む反応物が供給されて反応を起こし、該反応により生成される水素を含む生成物を排出する反応装置本体部と、
    前記反応装置本体部を内部に収容する断熱パッケージと、
    異常を検知する異常検知装置と、を備える反応装置であって、
    前記断熱パッケージと前記反応装置本体部との間の空間は真空圧とされ、
    前記異常検知装置は、前記断熱パッケージの外面または内面の温度またはその温度変化を検知し、
    前記異常検知装置によって前記温度またはその温度変化の異常が検知されたときに前記反応装置本体部内に冷却用流体を流入させる冷却装置をさらに備えることを特徴とする反応装置。
  2. 水と炭化水素系の液体燃料との混合液を含む反応物が供給されて反応を起こし、該反応により生成される水素を含む生成物を排出する反応装置本体部と、
    前記反応装置本体部を内部に収容する断熱パッケージと、
    異常を検知する異常検知装置と、を備える反応装置であって、
    前記異常検知装置は、前記反応装置本体部の温度またはその温度変化、前記断熱パッケージの外面または内面の温度またはその温度変化、前記断熱パッケージに印加される加速度、または前記反応装置内での燃料漏れまたは水素漏れのうちいずれか一つを検知し、
    前記異常検知装置によって前記温度、前記温度変化、または前記加速度の異常、または前記燃料漏れまたは前記水素漏れのうちいずれか一つが検知されたときに前記反応装置本体部内に冷却用流体を流入させる冷却装置をさらに備えることを特徴とする反応装置。
  3. 請求項1または2記載の反応装置において、
    前記冷却用流体は水であることを特徴とする反応装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の反応装置において、
    前記異常検知装置は、前記断熱パッケージの外面の温度の異常を検知し、
    前記冷却装置は、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記反応装置本体部内に前記冷却用流体を流入させることを特徴とする反応装置。
  5. 請求項4記載の反応装置において、
    前記反応装置本体部は、互いに連通された複数の化学反応器と、燃焼用燃料及び空気が供給され、燃焼用触媒を有して前記燃焼用燃料を触媒燃焼させ、燃焼熱により前記複数の化学反応器を所定の温度に設定する燃焼器とを備え、
    前記反応装置本体部は、少なくとも、前記複数の化学反応器に前記反応物を供給する第1の流路と、前記生成物を排出する第2の流路と、前記燃焼器に前記燃焼用燃料及び空気の何れかを供給する第3の流路とを有し、
    前記冷却装置は、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記第1乃至第3の流路の少なくとも何れかを介して、前記冷却用流体を前記反応装置本体部内に流入させることにより、当該反応装置本体部における反応を終了させることを特徴とする反応装置。
  6. 請求項5記載の反応装置において、
    前記冷却装置は、前記冷却用流体を保持する保持容器と、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記保持容器内に保持された前記冷却用流体を前記反応装置本体部内に流入させる手段と、を備えることを特徴とする反応装置。
  7. 請求項5記載の反応装置において、
    記複数の化学反応器は、前記混合液を気化して混合気を生成する気化器と、前記混合気から水素を含むガスを生成する改質反応を起こす改質器と、前記改質反応における副生成物の一酸化炭素を二酸化炭素に変えて除去する一酸化炭素除去器とを互いに連通させて備えることを特徴とする反応装置。
  8. 請求項5記載の反応装置において、
    前記冷却装置は、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記第1及び第3の流路を介して、前記冷却用流体を、前記複数の化学反応器及び前記燃焼器内に流入させることを特徴とする反応装置。
  9. 請求項8記載の反応装置において、
    前記冷却装置は、前記第1,第3の流路、前記複数の化学反応器及び前記燃焼器内を満たす以上の量の前記冷却用流体を保持する保持容器と、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記保持容器内に保持された前記冷却用流体を前記反応装置本体部内に流入させる手段と、を備えることを特徴とする反応装置。
  10. 請求項5記載の反応装置において、
    前記冷却装置は、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記第1及び第2の流路を介して、前記冷却用流体を、前記複数の化学反応器内に流入させることを特徴とする反応装置。
  11. 請求項10記載の反応装置において、
    前記冷却装置は、前記第1,第2の流路、前記複数の化学反応器内を満たす以上の量の前記冷却用流体を保持する保持容器と、前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記保持容器内に保持された前記冷却用流体を前記反応装置本体部内に流入させる手段と、を備えることを特徴とする反応装置。
  12. 請求項10記載の反応装置において、
    前記反応装置本体部は、更に、前記複数の化学反応器の何れかに、当該化学反応器における反応を行わせるための空気を供給する第4の流路を有し、
    前記冷却装置は、前記第2の流路から前記生成物を排出する経路を開閉する第1の開閉手段と、前記第4の路に前記冷却用流体を排出するための排出経路を設け、該排出経路を開閉する第2の開閉手段とを制御する経路制御装置を備え、
    前記異常検知装置により前記温度の異常が検知されたときに、前記経路制御装置により前記第2の流路から前記生成物を排出する経路を遮断するとともに前記排出経路を開放し、前記第1の流路から前記反応物が供給される方向と同方向に前記冷却用流体を流し、前記第2の流路から前記生成物が排出される方向とは逆方向に前記冷却用流体を流し、前記排出経路から前記冷却用流体を排出させることを特徴とする反応装置。
  13. 請求項1〜12に記載の反応装置において、
    前記反応装置本体部は、排出した前記生成物を、該生成物により電気を生成する燃料電池に供給することを特徴とする反応装置。
JP2005375537A 2005-12-27 2005-12-27 反応装置 Expired - Fee Related JP4285478B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005375537A JP4285478B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 反応装置
US11/640,754 US7687035B2 (en) 2005-12-27 2006-12-18 Reaction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005375537A JP4285478B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 反応装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007175587A JP2007175587A (ja) 2007-07-12
JP4285478B2 true JP4285478B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=38193992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005375537A Expired - Fee Related JP4285478B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 反応装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7687035B2 (ja)
JP (1) JP4285478B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5100848B2 (ja) 2008-11-20 2012-12-19 パナソニック株式会社 水素生成装置およびこれを備える燃料電池システム
EP2420472B1 (en) * 2008-11-20 2019-09-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Hydrogen generation and fuel cell system comprising the same
JP5312476B2 (ja) * 2008-11-20 2013-10-09 パナソニック株式会社 燃料電池システム
EP2311554A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-20 Linde Aktiengesellschaft Method for reaction control of exothermic reaction and apparatus therefore
KR102091085B1 (ko) * 2018-07-23 2020-03-19 고등기술연구원연구조합 모듈형 개질 반응 장치
WO2022114206A1 (ja) 2020-11-30 2022-06-02 マイクロ波化学株式会社 状態検出装置、状態検出方法及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295707A (ja) 1999-06-03 2001-10-26 Toyota Motor Corp 車両搭載用の燃料改質装置
JP2001270704A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素発生装置
JP4423847B2 (ja) * 2002-10-25 2010-03-03 カシオ計算機株式会社 小型化学反応装置
JP3838192B2 (ja) * 2002-11-26 2006-10-25 カシオ計算機株式会社 電源システム及び電源システムの異常検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7687035B2 (en) 2010-03-30
JP2007175587A (ja) 2007-07-12
US20070148063A1 (en) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4346575B2 (ja) 燃料改質装置及び燃料電池システム
JP4285478B2 (ja) 反応装置
EP2352197B1 (en) Fuel cell system
EP2351703B1 (en) Method of operating a hydrogen generator
EP2278650B1 (en) Method for operating indirect internal reforming solid oxide fuel cell system
US9040206B2 (en) Indirect internal reforming solid oxide fuel cell and method for shutting down the same
JP3838192B2 (ja) 電源システム及び電源システムの異常検出方法
US8771888B2 (en) Fuel cell system and method of load following operation of the same
TWI342636B (en) Fuel cell type power generation device, electronic apparatus and treatment method of fuel
KR20070098625A (ko) 발전모듈, 시스템, 발전모듈의 구동방법
US20090280361A1 (en) Power supply system and method of controlling the same
JP2008001579A (ja) 反応装置、その反応装置を用いた発電装置、及び、電子機器
US7662349B2 (en) Reactor
JP2009059657A (ja) 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池
JP4428322B2 (ja) 反応装置
JP2004288488A (ja) 燃料供給機構
JP2009104980A (ja) 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池とその運転方法
JP4254769B2 (ja) 反応装置
JP5277815B2 (ja) 燃料電池装置
JP5151345B2 (ja) 燃料容器及び発電システム
JP5307592B2 (ja) 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池システムの運転方法
JP5320711B2 (ja) 発電装置
JP2009082810A (ja) 断熱装置及び燃料電池システム並びに断熱容器の冷却方法
JP5415955B2 (ja) 燃料電池用燃料カートリッジ
JP2010225284A (ja) 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池システムの運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees