JP4284265B2 - 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化装置および動画像復号化方法 - Google Patents

動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化装置および動画像復号化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4284265B2
JP4284265B2 JP2004318879A JP2004318879A JP4284265B2 JP 4284265 B2 JP4284265 B2 JP 4284265B2 JP 2004318879 A JP2004318879 A JP 2004318879A JP 2004318879 A JP2004318879 A JP 2004318879A JP 4284265 B2 JP4284265 B2 JP 4284265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
filter
locally decoded
motion vector
prediction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004318879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006135376A (ja
Inventor
豪毅 安田
健 中條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004318879A priority Critical patent/JP4284265B2/ja
Priority to US11/264,380 priority patent/US20060093039A1/en
Publication of JP2006135376A publication Critical patent/JP2006135376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4284265B2 publication Critical patent/JP4284265B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/533Motion estimation using multistep search, e.g. 2D-log search or one-at-a-time search [OTS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/117Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/137Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/137Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
    • H04N19/139Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/463Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • H04N19/82Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、符号化対象画像を高精度に符号化および復号化する動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化装置および動画像復号化方法に関する。
従来から、動画像符号化技術の一つとして、動き補償予測を用いる方法が広く知られている。動き補償予測を用いる動画像符号化装置では、まず、符号化しようとする入力画像と、すでに符号化された画像を動画像符号化装置内で復号化した画像(局部復号化画像)との間の動きベクトルが求められる。次に、求められた動きベクトルと局部復号化画像を用いて動き補償が行なわれ、入力画像に対する予測画像が生成される。このようにして生成された予測画像と入力画像との間の予測誤差は、直交変換され、その直交変換係数は量子化されて、動き補償予測に用いられた動きベクトルとともに復号化装置に送られる。復号化装置は、このようにして符号化装置で符号化された予測誤差と動きベクトルを受信し、すでに復号化装置において復号化された復号化画像を用いて新たな予測画像を生成して、この予測画像と予測誤差とを用いて、もとの画像を復号化する。
このように動き補償予測を行なって予測画像を生成する動画像符号化方法では、入力画像に対する復号化画像の画質の劣化を防ぐためには、入力画像と予測画像との間の予測誤差を小さくする必要がある。
予測誤差を小さくする方法としては、例えば、まず局部復号化画像にもともと存在する画素(整数画素)の間に、補間フィルタを用いて生成した小数点画素と呼ばれる仮想的な画素を補間し、次に、この小数点画素が補間された局部復号化画像(以下、補間画像と呼ぶ)と入力画像との間で動きベクトルを求めることで、動きベクトルをより詳細な解像度で求めることができるようにした動画像符号化方法がある(例えば、非特許文献1を参照)。また、このとき、さらに小数点画素を生成するための補間フィルタのフィルタ係数を入力画像に対して適応的に変化させて、入力画像と予測画像との間の予測誤差がより小さくなるような小数点画素を生成する補間フィルタを生成する方法も提案されている(例えば、非特許文献1を参照)。
T.Wedi,"Adaptive Interpolation Filter for Motion Compensated Prediction,"Proc.IEEE International Conference on Image Processing, Rochester, New York USA, September 2002
上述したように、従来の非特許文献1に開示された動画像符号化方法によれば、入力画像と補間画像との間の動きベクトルが、補間画像の小数点画素を指していた場合には、補間フィルタを入力画像に応じて適応的に変化させることにより、入力画像と予測画像との間の予測誤差を小さくすることが可能になる。
しかし、小数点画素によって局部復号化画像を補間した場合であっても、補間画像と入力画像との間の動きベクトルが、補間画像の整数画素(すなわち、局部復号化画像にもともと存在する画素)を指していた場合には、補間フィルタを変化させても、それによって補間画像の整数画素は変化することはないため、入力画像と予測画像との間の予測誤差を小さくする効果は得られない。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになされたものであって、局部復号化画像をフィルタリングして得られる画像(以下、参照画像と呼ぶ)を動き補償して得られる画像と入力画像との間の誤差が小さくなるように、局部復号化画像に対するフィルタを生成し、このフィルタを用いて得られる参照画像から予測画像を生成することにより、入力画像と予測画像との間の予測誤差を小さくすることを可能とする動画像符号化方法、動画像符号化装置、動画像復号化方法および動画像復号化装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の動画像符号化方法は、局部復号化画像をフィルタリングして得られる参照画像から動き補償予測を用いて予測画像を生成し、その予測画像と入力画像との間の予測誤差を直交変換および量子化して、その量子化された予測誤差を符号化する動画像符号化方法において、前記入力画像と前記局部復号化画像との間の第1の動きベクトルを求めるステップと、前記参照画像を前記第1の動きベクトルによって動き補償して得られる画像と前記入力画像との間の誤差が最小になるように前記局部復号化画像に対するフィルタを生成するステップと、前記フィルタにより前記局部復号化画像をフィルタリングして前記参照画像を生成するステップと、前記入力画像と前記参照画像との間の第2の動きベクトルを求めるステップと、前記参照画像を前記第2の動きベクトルによって動き補償して前記予測画像を生成するステップと、を有することを特徴とする。
また、本発明の動画像符号化装置は、局部復号化画像をフィルタリングして得られる参照画像から動き補償予測を用いて予測画像を生成し、その予測画像と入力画像との間の予測誤差を直交変換および量子化して、その量子化された予測誤差を符号化する動画像符号化装置において、前記入力画像と前記局部復号化画像との間の第1の動きベクトルおよび前記入力画像と前記参照画像との間の第2の動きベクトルを求める動き検出手段と、前記参照画像を前記第1の動きベクトルによって動き補償して得られる画像と前記入力画像との間の誤差が最小になるように前記局部復号化画像に対するフィルタを生成するフィルタ生成手段と、前記フィルタにより前記局部復号化画像をフィルタリングして前記参照画像を生成する参照画像生成手段と、前記参照画像を前記第2の動きベクトルによって動き補償して前記予測画像を生成する予測画像生成手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、参照画像を動き補償して得られる画像と入力画像との間の誤差が小さくなるように、局部復号化画像信号に対するフィルタを生成し、このフィルタを用いて得られる参照画像から予測画像を生成するので、入力画像と予測画像との間の予測誤差を小さくすることが可能となる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係わる動画像符号化装置を示すブロック図である。
この実施形態に係わる動画像符号化装置は、入力画像信号11と予測画像信号16から予測誤差信号12を生成する減算器101と、予測誤差信号12を直交変換する直交変換器102と、直交変換器102で得られる直交変換係数を量子化する量子化器103と、量子化器103で量子化された直交変換係数を逆量子化する逆量子化器104と、逆量子化器104で逆量子化された直交変換係数を逆直交変換し予測誤差信号を再生する逆直交変換器105と、再生された予測誤差信号と予測画像信号16を加算して局部復号化画像信号14を生成する加算器106と、局部復号化画像信号14を記憶するフレームメモリ107と、フレームメモリ107から読み出された局部復号化画像信号15と入力画像信号11から動き補償予測を行なって予測画像信号16を生成する動き補償予測器108と、を備えている。
また、図2は、本発明の実施形態に係わる動き補償予測器108の構成を示すブロック図である。
この動き補償予測器108は、局部復号化画像信号15の入力先を切り替えるスイッチ201と、局部復号化画像信号15から参照画像信号を生成する参照画像生成器202と、スイッチ201と連動して動き検出器204に入力される信号を切り替えるスイッチ203と、スイッチ203で選択された局部復号化画像信号15もしくは参照画像信号と入力画像信号11から動きベクトルを求める動き検出器204と、スイッチ201およびスイッチ203と連動して、動き検出器204で求められた動きベクトルの出力先を切り替えるスイッチ205と、動き検出器204で求められた動きベクトル、局部復号化画像信号15および入力画像信号11から、局部復号化画像信号15に対するフィルタを生成するフィルタ生成器206と、フィルタ生成器206で生成されたフィルタを記憶するフィルタメモリ207と、フィルタ生成器206で生成されたフィルタと、フィルタメモリ207に記憶されたフィルタとの間の差分を計算する減算器208と、動き検出器204で求められた動きベクトルと参照画像生成器202で生成される参照画像信号から予測画像信号16を生成する予測画像生成器209と、を備えている。
次に、図1、図2および図3を用いて、本発明の実施形態に係わる動画像符号化装置の動作について説明する。なお、図3は、本発明の実施形態に係わる動画像符号化装置の動作を示すフローチャートである。
まず、符号化対象となる動画像信号が動画像符号化装置に入力される(ステップS101)。ここで、動画像信号は時系列の静止画像データによって構成されており、各時刻の静止画像データが入力画像信号11として、動画像符号化装置に入力される。なお、以下では、各時刻の静止画像データをフレームと呼ぶ。
次に、減算器101において、入力画像信号11と、すでに動き補償予測器108において生成された予測画像信号16との間で、対応する画素の画素値の差分が計算され、予測誤差信号12が生成される(ステップS102)。
予測誤差信号12は、直交変換器102で直交変換され(ステップS103)、その直交変換係数は、量子化器103で量子化される(ステップS104)。このように量子化された予測誤差信号12の直交変換係数は、次に、エントロピー符号化器109に入力されて、符号化処理が施される。
また、量子化された予測誤差信号12の直交変換係数は、逆量子化器104にも入力され、逆量子化器104において逆量子化される(ステップS105)。そして、次に、逆直交変換器105において逆直交変換されて予測誤差信号が再生される(ステップS106)。
次に、再生された予測誤差信号と、ステップS102で減算器101に入力された予測画像信号16とが加算器106によって加算されて、局部復号化画像信号14が生成され(ステップS107)、フレームメモリ107に記憶される(ステップS108)。
次に、フレームメモリ107から局部復号化画像信号15が読み出されて、動き補償予測器108に入力される。ここでフレームメモリ107から読み出される局部復号化画像信号15は、あらかじめ現在のフレームに対して一定のフレームだけ過去のフレームの局部復号化画像信号を用いると定めておいてもよく、また、別途外部から読み出す局部復号化画像信号を指定できるようにしてもよい。また、処理する入力画像信号のフレームの順序を入れ替えて、現在処理するフレームに対して未来のフレームの局部復号化画像信号を先に生成してフレームメモリ107に記憶しておき、これを読み出して現在処理するフレームの動き補償予測に用いることができるようにしてもよい。
動き補償予測器108では、フレームメモリ107から読み出された局部復号化画像信号15と入力画像信号11とから、動き補償予測を用いて予測画像信号16を生成する(ステップS109)。
ここで、図2および図4を用いて、動き補償予測器108の動作について説明する。なお、図4は、動き補償予測器108における予測画像信号16を生成する動作を示すフローチャートである。
まず、動き補償予測器108では、スイッチ201、スイッチ203およびスイッチ205の状態が初期化される(ステップS201)。すなわち、スイッチ201、スイッチ203およびスイッチ205では、それぞれ端子201a、端子203aおよび端子205aが導通状態となる。
スイッチの設定が初期化されると、入力画像信号11および局部復号化画像信号15が動き検出器204に入力されて、動き検出器204において入力画像信号11と局部復号化画像信号15との間の動きベクトル(以下、初期動きベクトルと呼ぶ)が算出される(ステップS202)。2つの画像信号から動きベクトルを算出する方法としては、例えば、各画像信号を複数の領域(ブロック)に分割し、ブロックごとに2つの画像信号から最も類似したブロックを探索し、探索されたブロック間の画像信号上の位置の差をそのブロックの動きベクトルとするブロックマッチング法を用いることができる。ブロックマッチング法では、ブロック単位で動きベクトルが求まるため、初期動きベクトルの数はブロック数と同数となる。このように動き検出器204で検出された初期動きベクトルは、次に、フィルタ生成器206に送られる。
フィルタ生成器206は、初期動きベクトル、入力画像信号11および局部復号化画像信号15を用いて、局部復号化画像信号15から参照画像信号を生成するためのフィルタを生成する(ステップS203)。
ここで、フィルタ生成器206で生成されるフィルタとしては、例えば、局部復号化画像信号15の各整数画素について、その整数画素を含む一定の範囲内の画素の画素値の線形和を取るフィルタとすればよい。すなわち、局部復号化画像信号15の座標(x,y)の画素の画素値をS(x,y)とすると、対応する参照画像信号の座標(x,y)における画素の画素値S(x,y)は、(1)式によって得られるものとする。
Figure 0004284265
ここで、h(i,j)は、図5に示すように、座標(x+i,y+j)に対するフィルタの重み係数、Nは線形和をとる画素の範囲を表す定数である。また、[a]は、実数aを四捨五入した値を表す。
また、(1)式の代わりに、符号化のための計算量を制御するため、(2)式を用いて、局部復号化画像信号15の整数画素の画素値の線形和をmビットだけ右にビットシフトして得られる値を参照画像の画素値とすることも可能である。
Figure 0004284265
ここで、>>は右ビットシフトを意味する演算子を表す。また、(2)式では、mビットシフトして得られる値について四捨五入演算を行なうため、局部復号化画像信号15の整数画素の画素値の線形和に2m−1を加算した後に、ビットシフトを行なっている。また、mはあらかじめ定めた定数である。
さらに、(1)式の代わりに、(3)式のように、局部復号化画像信号15の整数画素の画素値の線形和をmビットだけ右にビットシフトして得られる値に、オフセットhoffsetを加算したものを参照画像の画素値とすることも可能である。
Figure 0004284265
このように、オフセットhoffsetを加算したものを参照画像信号の画素値とすることにより、画像全体の画素の平均的な輝度変化をも考慮したフィルタとすることができる。
また、(3)式の代わりに、(4)式のように、局部復号化画像信号15の整数画素の画素値の線形和にオフセットを加算した値をmビットだけ右にビットシフトしたものを参照画像の画素値としてもよい。
Figure 0004284265
なお、以下では、上述した(3)式を用いて参照画像信号を算出する場合について説明する。
フィルタ生成器206は、局部復号化画像信号15に対するフィルタのフィルタ係数h(i,j)およびオフセット値hoffsetを求める。これらのフィルタ係数h(i,j)およびオフセット値hoffsetは、参照画像信号を初期動きベクトルによって動き補償して得られる予測画像信号と入力画像信号11との間の誤差が最小になるように生成される。初期ベクトルによる参照画像信号の動き補償は、例えば、(5)式にしたがって行なえばよい。
Figure 0004284265
ここで、S(x,y)は予測画像信号の座標(x,y)における画素値、vIixおよびvIiyは、それぞれ座標(x,y)が属するブロックiの初期動きベクトルVIiのx成分およびy成分を表す。
また、予測画像信号と入力画像信号11との間の誤差は、例えば、(6)式で表される二乗誤差や(7)式で表される絶対値誤差を用いることができる。
Figure 0004284265
Figure 0004284265
ここで、S(x,y)は、入力画像信号11の座標(x,y)における画素値を表し、Σx,yは、画像信号内に含まれるすべての画素についての和を表す。
(6)式あるいは(7)式によって求まる予測画像信号と入力画像信号11との間の誤差を最小にするフィルタ係数h(i,j)およびオフセット値hoffsetは、例えば、最小二乗法の正規化方程式を解くことによって求めることができる。または、Downhill Simplex法(例えば、J.R.Nelder and R.Mead,“A simplex method for function minimization,”Computer Journal,vol.7,pp.308−313,1965を参照)などの近似最小化手法によって、誤差を近似的に最小にするフィルタとして求めてもよい。
このようにフィルタ生成器206で生成されたフィルタ(h(i,j)およびhoffset)は、参照画像生成器202に送られるとともに、フィルタメモリ207にも送られて記憶される。さらに、減算器208では、フィルタ生成器206で生成されたフィルタと、フィルタメモリ207にすでに記憶されているフィルタとの間の差分が計算され、差分信号17が生成される。ここで、フィルタ間の差分を計算するフィルタとしては、例えば、現在のフレームに対して、1フレームだけ過去のフレームのフィルタを用いればよい。
フィルタ間の差分の計算は、例えば、(8)式によって行なう。
Figure 0004284265
ここで、h(i,j)およびhMoffsetは、それぞれフィルタメモリ207に記憶されている1フレームだけ過去のフィルタのフィルタ係数およびオフセット値である。
このようにして求められたフィルタ間の差分信号17は、エントロピー符号化器109に送られ、量子化された予測誤差信号12の直交変換係数とともに符号化される。このように、フィルタ係数およびオフセット値をそのまま符号化するのではなく、すでに生成され、記憶されているフィルタとの間で差分をとり、この差分を符号化することにより、符号化すべき情報量を減らすことが可能になる。
フィルタ生成器206から参照画像生成器202にフィルタが送られると、スイッチの設定が変更される(ステップS204)。すなわち、スイッチ201、スイッチ203およびスイッチ205では、それぞれ端子201b、端子203bおよび端子205bが導通状態となる。
スイッチの設定が変更されると、局部復号化画像信号15が参照画像生成器202に入力されて、参照画像信号が生成される(ステップS205)。参照画像信号は、フィルタ生成器206から送られたフィルタを用いて、局部復号化画像信号15を(3)式にしたがってフィルタリングすることによって生成される。参照画像生成器202で生成された参照画像信号は、次に、スイッチ203を経て、動き検出器204に送られる。
動き検出器204では、参照画像生成器202から送られる参照画像信号と入力画像信号11との間の動きベクトルが算出される(ステップS206)。動きベクトルの算出方法としては、例えば、上述したブロックマッチング法を用いればよい。算出された動きベクトルは、スイッチ205を経て、予測画像生成器209に送られる。また、算出された動きベクトルは、エントロピー符号化器109にも送られ、量子化された予測誤差信号12の直交変換係数および減算器208から送られるフィルタ間の差分信号17とともに符号化される。
予測画像生成器209では、参照画像生成器202から送られる参照画像信号と動き検出器204から送られる動きベクトルから、予測画像信号16が生成される(ステップS207)。予測画像信号16は、(9)式にしたがって求めることができる。
Figure 0004284265
ここで、vixおよびviyは、それぞれ動き検出器204から送られる、座標(x,y)の属するブロックiの動きベクトルVのx成分およびy成分を表す。
このように予測画像生成器209で生成された予測画像信号16は、次に、減算器101に送られ、新たに入力される入力画像信号11との間で、予測誤差信号12を生成するために用いられる。
以上が、動き補償予測器108の動作である。このように、動き補償予測器108は、1フレームごとに局部復号化画像信号15に対するフィルタを生成し、このフィルタを用いて入力画像信号11に対する予測画像信号16を生成する。
次に、動き補償予測器108で求められた参照画像信号生成のためのフィルタの差分信号17、動きベクトル18および量子化器103で得られる量子化された予測誤差信号12の直交変換係数は、エントロピー符号化器109に送られて符号化される(ステップS110)。エントロピー符号化器109としては、例えば、算術符号化器を用いればよい。
エントロピー符号化器109で符号化されたこれらのデータは、さらに多重化器110で多重化され、ビットストリームの符号化データ19として出力される。そして符号化データ19は、図示しない蓄積系あるいは伝送路へ送出される。
このように、本発明の実施形態に係わる動画像符号化装置によれば、予測画像信号と入力画像信号との間の誤差が小さくなるように、局部復号化画像信号15の整数画素に対するフィルタを生成し、このフィルタを用いて生成される参照画像信号と入力画像信号11とから予測画像信号16を生成することにより、予測画像信号16と入力画像信号11との間の予測誤差を小さくすることができるので、入力画像信号に対する復号化画像信号の画質の劣化を防ぐことが可能になる。
なお、上述した実施形態では、フィルタ生成器206では、局部復号化画像信号15のすべての整数画素に共通するフィルタを生成したが、動き検出器204で得られるブロックごとに、異なるフィルタを生成することも可能である。例えば、第k番目のブロックに属する局部復号化画像信号15の座標(x,y)に対するフィルタ係数をh(i,j)、オフセットをhkoffsetとして、参照画像信号の座標(x,y)における画素値を(10)式によって求めるものとする。
Figure 0004284265
そして、ブロックごとに、(5)式によって求まる予測画像信号と入力画像信号11との間の二乗誤差((6)式)または絶対値誤差((7)式)が最小になるように、フィルタの重み係数h(i,j)およびオフセットhkoffsetを定めればよい。このように、ブロックごとにフィルタを生成することにより、予測画像信号と入力画像信号の間の予測誤差をより小さくすることが可能になる。
また、複数のブロックをまとめて組を作り、ブロックの組単位ごとにひとつのフィルタを生成することも可能である。このようにすることで、局部復号化画像信号15のすべての整数画素に共通するフィルタを生成する場合に比べて、予測画像信号と入力画像信号との間の予測誤差を小さくすることが可能となるとともに、ブロックごとにフィルタを生成する場合に比べて、フィルタ生成のための計算量を削減することが可能になる。
また、上述した実施形態では、(3)式もしくは(4)式で用いるビットシフト量を、あらかじめ定めた定数としているが、ビットシフト量を符号化効率に応じて可変とできるようにしておき、このビットシフト量も符号化して復号化器に送信することも可能である。このように、ビットシフト量を可変にすることで、効率的に符号化する情報量を制御することが可能になる。
また、上述した実施形態では、フレームメモリ107から読み出す局部復号化画像信号15を、あらかじめ定めた一定時間だけ過去のフレームの局部復号化画像信号としたが、例えば、現在フレームに対して一定時間だけ過去もしくは未来の局部復号化画像信号のすべてに対して、図4に示すフローチャートによって予測画像信号を生成し、そのうち、予測画像信号と入力画像信号との間の予測誤差が最も小さくなる局部復号化画像を選択するようにしてもよい。
また、上述した実施形態では、ステップS207で、予測画像生成器209において、参照画像生成器202から送られる参照画像信号と動き検出器204から送られる動きベクトルを用いて予測画像信号16を生成していたが、動き補償予測器108の構成を変更し、局部復号化画像信号15とフィルタ生成器206で生成されるフィルタを直接予測画像生成器209に送るようにして、局部復号化画像15、フィルタ生成器206で生成されるフィルタおよび動き検出器204から送られる動きベクトルを用いて、(11)式にしたがって予測画像信号16を生成するようにしてもよい。
Figure 0004284265
ここで、vkxおよびvkyは、それぞれ動き検出器204から送られる、座標(x,y)の属するブロックkの動きベクトルVのx成分およびy成分を表す。
次に、本発明の実施形態に係わる動画像復号化装置について説明する。
図6は、本発明の実施形態に係わる動画像復号化装置を示すブロック図である。
この実施形態に係わる動画像復号化装置は、符号化データ31を分離する多重化分離器301と、多重化分離器301により分離された符号化データから、量子化された予測誤差信号の直交変換係数32、動きベクトル33および参照画像信号生成のためのフィルタの差分信号34を復号化するエントロピー復号化器302と、量子化された予測誤差信号の直交変換係数32を逆量子化する逆量子化器303と、予測誤差信号の直交変換係数を逆直交変換することにより予測誤差信号35を再生する逆直交変換器304と、既に復号化されている復号化画像信号を記憶するフレームメモリ305と、フレームメモリ305に記憶されている復号化画像信号をフィルタリングして参照画像信号36を生成する参照画像生成器306と、参照画像生成器306で生成された参照画像信号36とエントロピー復号化器302から送られる動きベクトル33とから予測画像信号37を生成する予測画像生成器307と、予測画像生成器307で生成される予測画像信号37と逆直交変換器304で再生された予測誤差信号35とを加算して復号化画像信号を生成する加算器308と、再生されたフィルタを記憶するフィルタメモリ309と、フィルタメモリ309に記憶されたフィルタとエントロピー復号化器302から送られるフィルタの差分信号34とを加算することでフィルタを再生して参照画像生成器306に送る加算器310と、を備えている。
次に図6および図7を用いて、本発明の実施形態に係わる動画像復号化装置の動作について説明する。なお、図7は、本発明の実施形態に係わる動画像復号化装置の動作を示すフローチャートである。
まず、復号化対象となる符号化データ31として、図1の動画像符号化装置から出力される符号化データ19が、蓄積系または伝送系を経て、図6に示す動画像復号化装置に入力される(ステップS301)。
入力された符号化データ31は、多重化分離器301で、動きベクトル、参照画像信号生成のためのフィルタの差分信号および量子化された予測誤差信号の直交変換係数の符号化データへと分離される(ステップS302)。
分離された各符号化データは、次に、エントロピー復号化器302に送られ、復号化される(ステップS303)。エントロピー復号化器302で復号化された量子化された予測誤差信号の直交変換係数32、動きベクトル33および参照画像信号生成のためのフィルタの差分信号34(Δh(i,j)およびΔhoffset)は、それぞれ逆量子化器303、予測画像生成器307および加算器310に送られる。
量子化された予測誤差信号の直交変換係数32は、まず、逆量子化器303で逆量子化され(ステップS304)、次に、逆直交変換器304で逆直交変換されて、予測誤差信号35が再生される(ステップS305)。
加算器310に送られた参照画像信号生成のためのフィルタの差分信号34(Δh(i,j)およびΔhoffset)は、フィルタメモリ309に記憶されているフィルタ(h(i,j)およびhMoffset)と加算されて、現在フレームにおけるフィルタ(h(i,j)およびhoffset)が再生される(ステップS306)。フィルタの再生は、(12)式にしたがって行なえばよい。
Figure 0004284265
ここで、フィルタの再生に用いられるフィルタメモリ309に記憶されているフィルタとしては、例えば、動画像符号化器において、現在フレームに対して1フレームだけ過去のフィルタを用いてフィルタ間の差分信号を生成した場合には、これに対応して、1フレームだけ過去のフレームをフィルタメモリ309から読み出して用いればよい。
加算器310で再生されたフィルタは、参照画像生成器306に送られるとともに、フィルタメモリ309にも送られて記憶される。
次に参照画像生成器306では、フレームメモリ305に記憶されている一定の時間だけ過去もしくは未来の復号化画像信号を読み出し、加算器310から送られるフィルタを用いてフィルタリングを行なって、参照画像信号36を生成する(ステップS307)。参照画像信号36の生成は、(13)式によって行なう。
Figure 0004284265
ここで、S(x,y)は、フレームメモリ305に記憶されている復号化画像信号の座標(x,y)における画素の画素値を表す。また、読み出される復号化画像信号としては、例えば、動画像符号化装置において、現在フレームに対して一定のフレームだけ過去の局部復号化画像信号を用いて参照画像信号を生成した場合には、これに対応して、現在のフレームに対して、一定のフレームだけ過去の復号化画像信号をフレームメモリ305から読み出して用いればよい。
参照画像生成器306で生成された参照画像信号36は、次に、予測画像生成器307に送られる。
予測画像生成器307では、参照画像信号36とエントロピー復号化器302から送られる動きベクトル33とを用いて、予測画像信号37を生成する(ステップS308)。予測画像信号37の生成は、(14)式によって行なう。
Figure 0004284265
ここで、vixおよびviyは、それぞれエントロピー復号化器302から送られる、座標(x,y)の属するブロックの動きベクトルVのx成分およびy成分を表す。
予測画像生成器307で生成された予測画像信号37は、加算器308において、逆直交変換器304から送られた予測誤差信号35と加算され、復号化画像信号が生成される(ステップS309)。こうして生成される復号化画像信号の時系列データが、復号化された動画像信号となる。
また、加算器308から出力される復号化画像信号は、フレームメモリ305にも送られ、記憶される(ステップS310)。
このように、本発明の実施形態に係わる動画像復号化装置によれば、予測画像信号と動画像符号化装置に入力される入力画像信号との間の誤差が小さくなるように生成されたフィルタを用いて参照画像信号36が生成され、この参照画像信号36から予測画像信号37が生成されるため、動画像符号化装置に入力される入力画像信号に対する復号化画像信号の画質の劣化を防ぐことが可能になる。
本発明の実施形態に係わる動画像符号化装置の構成を示すブロック図。 本発明の実施形態に係わる動画像符号化装置の動き補償予測器の構成を示すブロック図。 本発明の実施形態に係わる動画像符号化装置の動作を示すフローチャート。 本発明の実施形態に係わる動画像符号化装置の動き補償予測器の動作を示すフローチャート。 本発明の実施形態の局部復号化画像に対するフィルタを表す図。 本発明の実施形態に係わる動画像復号化装置の構成を示すブロック図。 本発明の実施形態に係わる動画像復号化装置の動作を示すフローチャート。
符号の説明
11・・・入力画像信号
12、35・・・予測誤差信号
13、32・・・量子化された予測誤差信号の直交変換係数
14、15・・・局部復号化画像信号
16、37・・・予測画像信号
17、34・・・参照画像信号生成ためのフィルタの差分信号
18、33・・・動きベクトル
19、31・・・符号化データ
36・・・参照画像信号
101、208・・・減算器
102・・・直交変換器
103・・・量子化器
104、303・・・逆量子化器
105、304・・・逆直交変換器
106、308、310・・・加算器
107、305・・・フレームメモリ
108・・・動き補償予測器
109・・・エントロピー符号化器
110・・・多重化器
201、203、205・・・スイッチ
202、306・・・参照画像生成器
204・・・動き検出器
206・・・フィルタ生成器
207、309・・・フィルタメモリ
209、307・・・予測画像生成器
301・・・多重化分離器
302・・・エントロピー復号化器

Claims (10)

  1. 局部復号化画像をフィルタリングして得られる参照画像から動き補償予測を用いて予測
    画像を生成し、その予測画像と入力画像との間の予測誤差を直交変換および量子化して、
    その量子化された予測誤差を符号化する動画像符号化方法において、
    前記入力画像と前記局部復号化画像との間の第1の動きベクトルを求めるステップと、
    前記参照画像を前記第1の動きベクトルによって動き補償して得られる画像と前記入力
    画像との間の誤差が最小になるように前記局部復号化画像に対するフィルタを生成するス
    テップと、
    前記フィルタにより前記局部復号化画像をフィルタリングして前記参照画像を生成する
    ステップと、
    前記入力画像と前記参照画像との間の第2の動きベクトルを求めるステップと、
    前記参照画像を前記第2の動きベクトルによって動き補償して前記予測画像を生成する
    ステップと、
    を有することを特徴とする動画像符号化方法。
  2. 局部復号化画像をフィルタリングして得られる参照画像から動き補償予測を用いて予測
    画像を生成し、その予測画像と入力画像との間の予測誤差を直交変換および量子化して、
    その量子化された予測誤差を符号化する動画像符号化方法において、
    前記入力画像と前記局部復号化画像との間の第1の動きベクトルを求めるステップと、
    前記参照画像を前記第1の動きベクトルによって動き補償して得られる画像と前記入力
    画像との間の誤差が最小になるように前記局部復号化画像に対するフィルタを生成するス
    テップと、
    前記フィルタにより前記局部復号化画像をフィルタリングして前記参照画像を生成する
    ステップと、
    前記入力画像と前記参照画像との間の第2の動きベクトルを求めるステップと、
    前記局部復号化画像を前記第2の動きベクトルによって動き補償して得られる画像を前
    記フィルタによりフィルタリングして前記予測画像を生成するステップと、
    を有することを特徴とする動画像符号化方法。
  3. 局部復号化画像をフィルタリングして得られる参照画像から動き補償予測を用いて予測
    画像を生成し、その予測画像と入力画像との間の予測誤差を直交変換および量子化して、
    その量子化された予測誤差を符号化する動画像符号化方法において、
    前記入力画像と前記局部復号化画像を一定の大きさのブロックに分割し、ブロック単位
    で前記入力画像と前記局部復号化画像との間の第1の動きベクトルを求めるステップと、
    前記参照画像を前記第1の動きベクトルによって動き補償して得られる画像と前記入力
    画像との間の誤差が最小になるように前記局部復号化画像に対するフィルタを生成するス
    テップと、
    前記フィルタにより前記局部復号化画像をフィルタリングして前記参照画像を生成する
    ステップと、
    前記入力画像と前記参照画像を一定の大きさのブロックに分割し、ブロック単位で前記
    入力画像と前記参照画像との間の第2の動きベクトルを求めるステップと、
    前記参照画像を前記ブロック単位で得られた第2の動きベクトルによって動き補償して
    前記予測画像を生成するステップと、
    を有することを特徴とする動画像符号化方法。
  4. 局部復号化画像をフィルタリングして得られる参照画像から動き補償予測を用いて予測
    画像を生成し、その予測画像と入力画像との間の予測誤差を直交変換および量子化して、
    その量子化された予測誤差を符号化する動画像符号化方法において、
    前記入力画像と前記局部復号化画像を一定の大きさのブロックに分割し、ブロック単位
    で前記入力画像と前記局部復号化画像との間の第1の動きベクトルを求めるステップと、
    前記参照画像を前記第1の動きベクトルによって動き補償して得られる画像と前記入力
    画像との間の誤差が最小になるように前記局部復号化画像に対するフィルタを生成するス
    テップと、
    前記フィルタにより前記局部復号化画像をフィルタリングして前記参照画像を生成する
    ステップと、
    前記入力画像と前記参照画像を一定の大きさのブロックに分割し、ブロック単位で前記
    入力画像と前記参照画像との間の第2の動きベクトルを求めるステップと、
    前記局部復号化画像を前記ブロック単位で得られた第2の動きベクトルによって動き補
    償して得られる画像を前記フィルタによりフィルタリングして前記予測画像を生成するス
    テップと、
    を有することを特徴とする動画像符号化方法。
  5. 前記フィルタを生成するステップが、前記局部復号化画像の各整数画素について、その
    整数画素を含む一定の範囲の整数画素の画素値の重み付け和を求めるフィルタを生成する
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の動画像符号化方法。
  6. 前記フィルタを生成するステップが、前記局部復号化画像の各整数画素について、その
    整数画素を含む一定の範囲の整数画素の画素値の重み付け和を一定のシフト量だけビット
    シフトするフィルタを生成することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に
    記載の動画像符号化方法。
  7. 前記フィルタを生成するステップが、前記局部復号化画像の各整数画素について、その
    整数画素を含む一定の範囲の整数画素の画素値の重み付け和を一定のシフト量だけビット
    シフトした値にオフセットを加算するフィルタを生成することを特徴とする請求項1乃至
    請求項4のいずれか1項に記載の動画像符号化方法。
  8. 前記フィルタを生成するステップが、前記局部復号化画像の各整数画素について、その
    整数画素を含む一定の範囲の整数画素の画素値の重み付け和にオフセットを加算した値を
    一定のシフト量だけビットシフトするフィルタを生成することを特徴とする請求項1乃至
    請求項4のいずれか1項に記載の動画像符号化方法。
  9. 局部復号化画像をフィルタリングして得られる参照画像から動き補償予測を用いて予測
    画像を生成し、その予測画像と入力画像との間の予測誤差を直交変換および量子化して、
    その量子化された予測誤差を符号化する動画像符号化装置において、
    前記入力画像と前記局部復号化画像との間の第1の動きベクトルおよび前記入力画像と
    前記参照画像との間の第2の動きベクトルを求める動き検出手段と、
    前記参照画像を前記第1の動きベクトルによって動き補償して得られる画像と前記入力
    画像との間の誤差が最小になるように前記局部復号化画像に対するフィルタを生成するフ
    ィルタ生成手段と、
    前記フィルタにより前記局部復号化画像をフィルタリングして前記参照画像を生成する
    参照画像生成手段と、
    前記参照画像を前記第2の動きベクトルによって動き補償して前記予測画像を生成する
    予測画像生成手段と、
    を備えることを特徴とする動画像符号化装置。
  10. 局部復号化画像をフィルタリングして得られる参照画像から動き補償予測を用いて予測
    画像を生成し、その予測画像と入力画像との間の予測誤差を直交変換および量子化して、
    その量子化された予測誤差を符号化する動画像符号化装置において、
    前記入力画像と前記局部復号化画像を一定の大きさのブロックに分割し、ブロック単位
    で前記入力画像と前記局部復号化画像との間の第1の動きベクトルを求め、前記入力画像
    と前記参照画像を一定の大きさのブロックに分割し、ブロック単位で前記入力画像と前記
    参照画像との間の第2の動きベクトルを求める動き検出手段と、
    前記参照画像を前記第1の動きベクトルによって動き補償して得られる画像と前記入力
    画像との間の誤差が最小になるように前記局部復号化画像に対するフィルタを生成するフ
    ィルタ生成手段と、
    前記フィルタにより前記局部復号化画像をフィルタリングして前記参照画像を生成する
    参照画像生成手段と、
    前記参照画像を前記ブロック単位で得られた第2の動きベクトルによって動き補償して
    前記予測画像を生成する予測画像生成手段と、
    を備えることを特徴とする動画像符号化装置。
JP2004318879A 2004-11-02 2004-11-02 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化装置および動画像復号化方法 Expired - Fee Related JP4284265B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318879A JP4284265B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化装置および動画像復号化方法
US11/264,380 US20060093039A1 (en) 2004-11-02 2005-11-02 Video image encoding method and video image encoding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318879A JP4284265B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化装置および動画像復号化方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009022699A Division JP2009095066A (ja) 2009-02-03 2009-02-03 動画像復号化装置、動画像復号化方法、動画像符号化装置、および動画像符号化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135376A JP2006135376A (ja) 2006-05-25
JP4284265B2 true JP4284265B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=36261841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004318879A Expired - Fee Related JP4284265B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化装置および動画像復号化方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060093039A1 (ja)
JP (1) JP4284265B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008010929A2 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Thomson Licensing Methods and apparatus for adaptive reference filtering
US8462842B2 (en) 2008-04-10 2013-06-11 Qualcomm, Incorporated Symmetry for interpolation filtering of sub-pixel positions in video coding
US8705622B2 (en) 2008-04-10 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Interpolation filter support for sub-pixel resolution in video coding
US9967590B2 (en) * 2008-04-10 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Rate-distortion defined interpolation for video coding based on fixed filter or adaptive filter
US9077971B2 (en) 2008-04-10 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Interpolation-like filtering of integer-pixel positions in video coding
US8831086B2 (en) 2008-04-10 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Prediction techniques for interpolation in video coding
JPWO2009133938A1 (ja) * 2008-04-30 2011-09-01 株式会社東芝 動画像符号化及び復号装置
BRPI0922793A2 (pt) * 2009-01-05 2016-01-05 Toshiba Kk métodos de codificação e de decodificação de imagens em movimento
EP2237557A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-06 Panasonic Corporation Coding for filter coefficients
EP2525576A4 (en) * 2010-01-12 2015-04-15 Sharp Kk ENCODER APPARATUS, DECODER APPARATUS, AND DATA STRUCTURE
WO2011105230A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 シャープ株式会社 フィルタ係数符号化装置、フィルタ係数復号装置、動画像符号化装置、動画像復号装置、および、データ構造
JPWO2011105231A1 (ja) * 2010-02-26 2013-06-20 シャープ株式会社 フィルタ係数符号化装置、フィルタ係数復号装置、動画像符号化装置、動画像復号装置、および、データ構造
JP5973434B2 (ja) 2011-06-23 2016-08-23 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 画像フィルタ装置、フィルタ方法および動画像復号装置
JP6957873B2 (ja) * 2016-12-26 2021-11-02 沖電気工業株式会社 符号化装置、復号装置、符号化方法、復号方法、符号化プログラム及び復号プログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05308622A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Mitsubishi Electric Corp 画像符号化・復号化装置
US5619256A (en) * 1995-05-26 1997-04-08 Lucent Technologies Inc. Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing disparity and motion compensated predictions
JP3628810B2 (ja) * 1996-06-28 2005-03-16 三菱電機株式会社 画像符号化装置
US6266370B1 (en) * 1996-09-03 2001-07-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Brightness-variation compensation method and coding/decoding apparatus for moving pictures
US6441754B1 (en) * 1999-08-17 2002-08-27 General Instrument Corporation Apparatus and methods for transcoder-based adaptive quantization
US6771196B2 (en) * 1999-12-14 2004-08-03 Broadcom Corporation Programmable variable-length decoder
FR2811791B1 (fr) * 2000-07-13 2002-11-22 France Telecom Estimateur de mouvement pour le codage et le decodage de sequences d'images
US6677868B2 (en) * 2001-03-16 2004-01-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Entropy coding with adaptive syntax to replace high probability symbols with lower probabilities symbols
US7266150B2 (en) * 2001-07-11 2007-09-04 Dolby Laboratories, Inc. Interpolation of video compression frames
CN102025991B (zh) * 2001-09-14 2017-12-29 株式会社Ntt都科摩 编码方法、译码方法、编码装置、译码装置和图像处理***
US20040125204A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-01 Yoshihisa Yamada Moving picture coding apparatus and moving picture decoding apparatus
EP1467569A4 (en) * 2002-01-18 2007-11-14 Toshiba Kk METHOD AND APPARATUS FOR ENCODING IMAGES IN MOTION, DECODING METHOD AND APPARATUS
JP4015934B2 (ja) * 2002-04-18 2007-11-28 株式会社東芝 動画像符号化方法及び装置
JP3861698B2 (ja) * 2002-01-23 2006-12-20 ソニー株式会社 画像情報符号化装置及び方法、画像情報復号装置及び方法、並びにプログラム
US7620109B2 (en) * 2002-04-10 2009-11-17 Microsoft Corporation Sub-pixel interpolation in motion estimation and compensation
KR100472476B1 (ko) * 2002-08-31 2005-03-10 삼성전자주식회사 움직임 보상을 위한 보간 방법 및 그 장치
JP2004179687A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Toshiba Corp 動画像符号化/復号化方法及び装置
JP2005318297A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toshiba Corp 動画像符号化・復号方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060093039A1 (en) 2006-05-04
JP2006135376A (ja) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6726340B2 (ja) 画像予測復号方法
JP5467141B2 (ja) 下層のフィルタリングを備えたスケーラブルビデオ符号化
KR100803611B1 (ko) 영상의 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR102036771B1 (ko) 동화상 예측 부호화 장치, 동화상 예측 부호화 방법, 동화상 예측 부호화 프로그램, 동화상 예측 복호 장치, 동화상 예측 복호 방법 및 동화상 예측 복호 프로그램
US10735746B2 (en) Method and apparatus for motion compensation prediction
US8194748B2 (en) Apparatus for scalable encoding/decoding of moving image and method thereof
US20050002458A1 (en) Spatial scalable compression
KR101103723B1 (ko) 영상 부호화 방법 및 복호 방법, 그 장치, 그 프로그램 및 프로그램을 기록한 기록 매체
US20140105295A1 (en) Moving image encoding method and apparatus, and moving image decoding method and apparatus
JPH0870460A (ja) 動き大小に適応する動き補償符号化方法及びその装置
KR20110081304A (ko) 화상 예측 부호화 장치, 화상 예측 복호 장치, 화상 예측 부호화 방법, 화상 예측 복호 방법, 화상 예측 부호화 프로그램, 및 화상 예측 복호 프로그램
US20060093039A1 (en) Video image encoding method and video image encoding apparatus
CN113301333A (zh) 视频解码的方法和装置
WO2012098845A1 (ja) 画像符号化方法、画像符号化装置、画像復号方法及び画像復号装置
JP2005318297A (ja) 動画像符号化・復号方法及び装置
CN114787870A (zh) 用于视频编码的用虚拟参考图片进行帧间图片预测的方法和装置
JP2013115583A (ja) 動画像符号化装置及びその制御方法並びにプログラム
JP2006508584A (ja) ベクトル予測のための方法
KR20110024574A (ko) 통합 영상 부호화 방법 및 장치
JP2009095066A (ja) 動画像復号化装置、動画像復号化方法、動画像符号化装置、および動画像符号化方法
KR100240620B1 (ko) 양방향의 반화소 움직임 추정을 위한 대칭 탐색 윈도우를 형성하는 방법 및 장치
JPH1023415A (ja) 画像符号化復号方法および装置
JPH09224252A (ja) 動画像の動き補償予測符号化方法・復号方法および符号化装置・復号装置
JP2015156704A (ja) 動画像予測符号化装置、動画像予測符号化方法、動画像予測復号装置及び動画像予測復号方法
CN117044203A (zh) 用于一维变换跳过的eob的信令

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090323

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees