JP4280805B2 - 生理学的データを処理する方法、装置及びソフトウェア・プログラム - Google Patents

生理学的データを処理する方法、装置及びソフトウェア・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4280805B2
JP4280805B2 JP2002309097A JP2002309097A JP4280805B2 JP 4280805 B2 JP4280805 B2 JP 4280805B2 JP 2002309097 A JP2002309097 A JP 2002309097A JP 2002309097 A JP2002309097 A JP 2002309097A JP 4280805 B2 JP4280805 B2 JP 4280805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repetitive component
data
repetitive
normal state
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002309097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003199721A (ja
Inventor
バーゼル・ハサン・タハ
シャンカラ・ビー・レディ
ジョエル・キュー・シュー
ポール・ピー・エルコ
Original Assignee
ジーイー・メディカル・システムズ・インフォメーション・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー・メディカル・システムズ・インフォメーション・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical ジーイー・メディカル・システムズ・インフォメーション・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2003199721A publication Critical patent/JP2003199721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4280805B2 publication Critical patent/JP4280805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/353Detecting P-waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/36Detecting PQ interval, PR interval or QT interval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7232Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes involving compression of the physiological signal, e.g. to extend the signal recording period
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

【0001】
【発明の背景】
本発明は、計算機式心電図測定システム及びこのための信号処理に関する。さらに具体的には、本発明は、永久的保存のため、及びECG取得装置とECG管理システムとの間の伝送又は二つのECG装置の間の伝送のための心電図データの圧縮に関する。
【0002】
心電図(ECG)は、患者の心臓の状態を評価するための極めて広く用いられている簡単な非侵襲的試験である。毎年、患者から何百万ものECG(安静時、歩行時、運動時、臨床監視、遠隔測定等)が収集されて、ECG管理システム及び心血管情報システムに蓄積されている。ECGのレコードは、CT及びMRIのような診断撮像モダリティに比べるとサイズが小さいが、大規模な病院で収集されて管理される膨大な数のECGは記憶容量に大きな要求を迫る場合がある。
【0003】
記憶領域に対する大きな要求は二つの大きな問題を生ずる。第一に、記憶装置(ディスク・ドライブ等)は、膨大な数のECGを記憶するのに十分なだけ大容量でなければならない。第二に、より重要なこととして、多数のシステムを結合する通信装置は、計算機式システムの処理能力に比べると低速である。従って、コンピュータ・システムの間で膨大な数のECGを伝送するのに必要な時間がかなりのものとなる。
【0004】
これらの問題の両方を解決するのに用いられている一つの手法はデータ圧縮の手法である。データ圧縮手法を用いると、ECGの記憶サイズが減少する。これにより、ECGが記憶装置内で用いる容量が小さくなり、ECGを通信リンクを介して、より高速に且つより高い信頼性で伝送することができる。
【0005】
二つの形式のECG圧縮手法がある。すなわち、損失のない圧縮(無損失圧縮)及び損失のある圧縮(損失圧縮)である。無損失圧縮では、元のデータの情報を一切失わずにECGの記憶サイズを減少させる。すなわち、無損失圧縮を用いてECGを圧縮し、記憶又は伝送した後に復元することができ、すると復元後のECGは元のECGと同一になる。しかしながら、損失圧縮では、ECGの寸法は減少するが一定量のデータ損失が生ずる。従って、圧縮され、記憶又は伝送された後に復元されたECGは、元のECGとは幾分異なるものとなる。損失圧縮は幾分かのデータ損失を生ずるが、このデータ損失は、殆どの臨床的ECGでは利用者には識別できないか、又は心臓診断には些細なものと考えられる。実際に、臨床現場では多年にわたって損失圧縮が用いられ、また評価されている。
【0006】
その性質からECGは、そのデータ内に高度の反復を有している。この反復性を利用して極めて効率的な圧縮方式が開発されている。これらの方式では、ECGを同期(すなわち反復性)成分と非同期(非反復性)成分とに分解する。ECGの同期成分は、典型的には固有のP−QRS−Tの各特徴を備えた心搏周期から成っており、次いでこの同期成分を、標本データの平均又はメジアン算出を介して単一の代表パターンに縮小する。(一回の心搏周期にすべての波が必ずしも存在していなくてもよい。幾つかの心搏調律にはQRS−T波又はQRSコンプレクスの反復パターンが時折観察される。)P−QRS−Tコンプレクスのメジアン(又は平均)を元の(生の)ECGデータから減算する。残余の非同期成分は、典型的には狭いダイナミック・レンジを有しており、効率的な圧縮に適している。非同期成分のダイナミック・レンジが狭いものとすると、データの低域通過フィルタ処理、ダウン・サンプリング及び再量子化を通じて圧縮効率をさらに獲得することができる。実行すると、これらの最終段階が圧縮に損失をもたらす。次いで、ハフマン(Huffman)符号化等の符号化方式を用いて同期成分及び非同期成分の両方を圧縮する。この方法を用いて、20:1という高い損失圧縮比が報告されている。
【0007】
以上の圧縮方法は、二つの大前提から効率を引き出している。一つは、ECGは近似的に同一のパターンを有する高い反復度を有していること、二つ目は、非同期成分がECGデータ全体に比べて狭いダイナミック・レンジの電圧を有していることである。両方の前提とも、特に後者の前提は、ECG内部の反復パターン及びECG波形の幾つかの特徴を、正確に検出し、分類して、線表現する能力に決定的に依存している。高周波成分を含む反復パターンの特定の周期を線表現する際に不正確さがあると、僅かな不正確さであってもECGの非同期成分に高周波大振幅のパターンを残す可能性がある。例えば、ペースメーカ駆動を伴う(paced)ECGは、心搏周期と代表周期との整列性が僅かに狂っていた位置において、非同期成分に大きなペースメーカ駆動性アーティファクトを残す場合がある。損失圧縮では、この狭いペースメーカ駆動性アーティファクトの振幅が、低域通過フィルタ処理、ダウン・サンプリング及び再量子化によって著しく縮小されて、再構成後のECGが元のECGと大幅に異なるものとなる可能性がある。加えて、心室心搏数の高いECG、及びP波が小さいECGでも損失圧縮方式について類似の問題点を呈する場合がある。
【0008】
明らかに、無損失圧縮方式を用いれば上述の問題は解決される。しかしながら、取得されたすべてのECGに対して無損失圧縮を普遍的に適用すると、記憶容量への要求が約3倍に増大する。このように記憶容量への要求が加わると、効率の高い損失圧縮であれば大多数のECGは何ら問題を呈さないことから、高額の費用が加わり、問題を解決するための支払は極めて高価になる。
【0009】
損失ECG圧縮及び無損失ECG圧縮から選択するための一つのアプローチは、システム利用者がこれら二つの圧縮方法から選択できるようにすることである。利用者にとって明らかに不便になる上に、このアプローチは、各々の状況でいずれの手法が最もよく動作するかを利用者が一定の水準まで理解していることを必要とする。加えて、利用者の判定時間のためにシステムの速度が低下する。圧縮の一つの目標はデータ記憶及び伝送の速度を高速化させることにある。従って、利用者が圧縮手法を選択するのに必要な時間は、この目標を達成する妨げになる。
【0010】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明は、生理学的データ操作方法を選択する方法を提供する。この生理学的データ操作方法を選択する方法は、診断情報を有する非同期成分を含むと共に同期成分を含む生データを受け取る動作と、同期成分から非同期成分を分離する動作と、診断情報に基づいてデータ操作方法を選択する動作とを含んでいる。
【0011】
一実施形態では、生理学的データ操作方法の選択は、診断情報の異常状態を分類する動作を含んでいる。異常状態を分類する動作はさらに、診断情報から、調律、例えば洞調律、房室伝導、心室心搏数、P波振幅、QT間隔、及び年齢性質識別子(qualifier)を解析する動作を含んでいる。
【0012】
もう一つの実施形態では、データ操作方法は、損失のある方法又は損失のない方法を用いて生データを処理する動作を含んでいる。
【0013】
さらにもう一つの実施形態では、同期成分からの非同期成分の分離は、診断情報のデータ状態を生成する動作を含んでいる。
【0014】
本発明はさらに、医用装置を提供する。この医用装置は、診断情報を有する非同期成分と、同期成分とを含む生理学的データを収集する患者データ取得装置を含んでいる。医用装置はまた、生理学的データを処理する方法を選択して、選択された生理学的データを処理する方法に基づいて生理学的データを操作するソフトウェア・プログラムを含んでいる。ソフトウェア・プログラムは、データ収集からデータを受け取って、同期成分から非同期成分を分離する信号分離モジュールと、診断情報に基づいてデータ操作方法選択を生成する選択モジュールと、成分形式、及び選択モジュールのデータ操作方法選択に従って非同期成分及び同期成分を操作するデータ操作モジュールとを有している。
【0015】
一実施形態では、ソフトウェア・プログラムはさらに、診断情報の異常状態を分類する分類モジュールを含んでいる。もう一つの実施形態では、ソフトウェア・プログラムはさらに、診断情報のデータ状態を生成する生成モジュールを含んでいる。
【0016】
本発明の主要な利点は、幾つかの心臓の状態によってECGの圧縮のための生理学的データ操作方法を選択する医用装置及び方法を提供することにある。
【0017】
本発明のもう一つの利点は、生理学的データ操作方法を選択する十分に自動化された医用装置及び方法を提供することにある。
【0018】
本発明のもう一つの利点は、ECG記憶システムにおいて現状で具現化されている復元アルゴリズムに対する変更を殆ど又は全く必要としない生理学的データ操作方法を選択する医用装置及び方法を提供することにある。
【0019】
本発明のもう一つの利点は、システムの利用者が構成設定することが可能な生理学的データ操作方法を選択する医用装置及び方法を提供することにある。
【0020】
本発明のもう一つの利点は、開発及び具現化を低経費で極めて迅速に達成することのできる生理学的データ操作方法を選択する医用装置及び方法を提供することにある。
【0021】
本発明のもう一つの利点は、インタフェイス変更を必要としないため利用者にとって透明(トランスペアレント)な生理学的データ操作方法を選択する医用装置及び方法を提供することにある。
【0022】
本発明のもう一つの利点は、顧客の苦情を減少させることによりサポート経費節減をもたらす生理学的データ操作方法を選択する医用装置及び方法を提供することにある。
【0023】
本発明のその他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明、特許請求の範囲及び図面を参照すると当業者には明らかとなろう。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態を十分に詳細に説明する前に、本発明は、以下の記載に述べられており又は添付図面に図示されている構成要素の構造及び構成の細部に発明の応用を限定されている訳ではないものと理解されたい。本発明は、他の実施形態を許容しており、様々な態様で実施又は実現することが可能である。また、本書で用いられる語句及び用語は説明の目的のためのものであると理解されるべきであり、限定として見做すべきではない。本書で用いられる「含む」及び「備える」並びにこれらの変形は、以降に列挙される項目及びそれらの均等構成並びに付加的項目を包含することを意味するものとする。
【0025】
図1は、本発明を具現化した医用装置100を示す。医用装置100は、患者データ取得装置105と、ソフトウェア・プログラムを具現化する又は「実行する(run)」プロセッサ110とを含んでいる。ソフトウェア・プログラムは好ましくは、医用装置100に常備されている読み取り専用メモリ(図示されていない)に記憶されているが、リモート・サーバ若しくはパーソナル・コンピュータのハード・ドライブに記憶されていてもよいし、或いはCD−ROM、磁気ディスク若しくはテープ、又は他の媒体のようなコンピュータ読み取り可能な媒体から必要に応じて読み取ってもよい。患者データ取得装置105は、心電計、患者モニタ、ホルタ・モニタ、又は運動負荷試験システム(図示されていない)のようなECG監視装置を含む任意のデータ源又は装置から接続リンク115を介してECGデータを取得すべく動作可能なように構成されている。
【0026】
ソフトウェア・プログラム110は、メイン・ルーチン120を含めた幾つかのモジュールを含んでいる。一旦、患者データ取得装置105によってECGデータが取得されたら、ソフトウェア・プログラム110の信号分離モジュール125がメイン・ルーチンからのトリガを受けて、診断情報を有する非同期成分と、同期成分とを含む生理学的データを受け取る。信号分離モジュール125はさらに、診断情報の異常状態を分類する分類モジュール130を含んでいる。分類モジュール130はさらに、診断情報から調律、例えば洞調律、房室伝導、心室心搏数、P波振幅、QT間隔、及び年齢性質識別子の組み合わせを解析する解析モジュール135を含んでいる。
【0027】
診断情報の解析に基づいて、生成モジュール140が診断情報のデータ状態を生成する。次いで、選択モジュール145がこのデータ状態を用いてデータ操作方法を選択する。一旦、選択モジュール145がデータ操作方法を選択したら、このデータ操作方法の選択に従って、データ操作モジュール150が非同期成分及び同期成分を操作する。
【0028】
図2について説明する。本発明による生理学的データ操作方法を選択する方法200の流れ図が、ECG監視装置から生のECGデータを受け取る工程210を含んでいる。続いて、解析する工程215では、解析モジュールにおいて、General Electric Co., Medical Systems Divisionから入手可能な12SL商標ECG解析ソフトウェアのようなプログラムによって生のECGデータを解析して、心臓の状態を指示する複数の診断解釈陳述文(ステートメント)を生成する。解析する工程215はまた、ECG誘導のセット全体を用いて大域的測定値の集合を生成する。これらの測定値は、心室心搏数、心房心搏数、PR間隔、QRS持続時間、P持続時間、QT間隔、並びにP波、QRS波及びT波の軸の集合を含んでいる。解析する工程215はさらに、P波、Q波、R波、S波及びSTレベルのような様々なECG特徴の振幅及び持続時間の集合を含む個々の誘導測定値の集合を生成する。加えて、解析する工程215はまた、ECGの雑音レベルを示すECG信号品質指標を自動的に生成する。さらに、解析する工程215は、ECGが正常である、境界的に異常である、又は異常であると指示する分類ステートメントの集合を生成すると共に、患者の年齢及び他の関連する特性を含む患者情報プロフィールを生成する。但し、当業者であれば、解析プログラムが異なる数のステートメント、パラメータ及び特徴を生成し得ること、並びに解析プログラムが本書に記載する12SL商標のECG解析ソフトウェアに制限されないことが容易に理解されよう。
【0029】
再び図2を参照すると、ECGデータを、第一の分離する工程220で非同期成分に、また第二の分離する工程225で同期成分に分離する。第一の比較する工程230で同期成分の一階差分を求める。次いで、符号化する工程235において一階差分をハフマン符号化して、無損失圧縮データを得る。
【0030】
第一の分離する工程220で得られた非同期成分に対して、この成分がすべて正常状態を満たしている場合には損失圧縮を施す。工程240で第一の条件を検査する。第一の条件は、洞調律について、房室伝導が1:1であること、並びに正常な洞調律、洞性頻脈、洞性徐脈及び顕著な洞性徐脈、また可能性として洞性不整脈又は顕著な洞性不整脈のある調律を含む調律性質識別子が存在しないことであり、次いで工程245で第二の条件を検査する。他の場合には、非同期成分に対して第一の比較する工程230で開始する無損失圧縮を施す。
【0031】
第二の条件は、心室心搏数(「VRATE」)の数である。心室心搏数が分当たり120拍(「bpm」)よりも高い場合には、非同期成分に対して第一の比較する工程230で開始する無損失圧縮を施す。心室心搏数が低乃至中の間にある場合、すなわち120bpm以下である場合には、工程250で第三の条件を検査する。
【0032】
第三の条件は、記録されているすべての誘導における100μVを上回るP波振幅の存在である。記録されているすべての誘導における100μVを上回るP波振幅の存在が識別されない場合には、非同期成分に対して第一の比較する工程230で開始する無損失圧縮を施す。他の場合には、工程255で第四の条件を検査する。
【0033】
第四の条件は、正常なQT間隔の存在である。正常なQT間隔が存在していない場合には、非同期成分に対して第一の比較する工程230で開始する無損失圧縮を施す。他の場合には、工程260で第五の条件を検査する。
【0034】
第五の条件は患者の年齢である。患者の年齢が15歳以下である(好ましい小児科年齢制限)場合には、非同期成分に対して第一の比較する工程230で開始する無損失圧縮を施す。他の場合には、非同期成分に対してフィルタ処理する工程265で開始する損失圧縮を施す。
【0035】
フィルタ処理する工程265では、一様な加重の移動平均フィルタを用いて非同期成分をフィルタ処理し、フィルタ処理したデータを生成する。移動平均フィルタの長さは2又は4と選択して、ステップ270で用いられるダウン・サンプリング速度に依存するダウン・サンプリング係数と等しくする。例えば、ダウン・サンプリング係数が2である、すなわちサンプリング速度が500標本毎秒(「sps」)という元の実効速度から250spsという低下した実効速度まで下がる場合には長さを2とする。ダウン・サンプリング係数が4である、すなわちサンプリング速度が500spsという元の実効速度から125spsという低下した実効速度まで下がる場合には長さを4とする。明確に述べると、フィルタ処理する工程265及び工程270ではバイモーダル・デシメーションを用いる。さらに明確に述べると、非同期データは、選択的にQRS持続時間の外部の時間セグメントにおいてフィルタ処理されてダウン・サンプリングされる一方、QRS内領域は、元の速度、例えば500spsに保たれる。但し、当業者であれば、フィルタの種類、ダウン・サンプリング係数、又はデシメーション・モードが、様々な適合性の案件によって本書に記載したものとは異なっていてよいことが容易に理解されよう。次いで、フィルタ処理したデータを工程270でダウン・サンプリングして、ダウン・サンプリングされたデータを生成する。
【0036】
次いで、ダウン・サンプリングされたデータを量子化する工程275で再量子化して再量子化したデータを生成する。再量子化は、ダウン・サンプリングされたデータの最下位ビット(LSB)を欠落させることにより、ダウン・サンプリングされたデータの分解能をより低い分解能へ低下させる。再量子化の後に、再量子化したデータを第二の比較する工程280で一階差分して、一階差分データを得る。一階差分では、第一のデータ標本を保存して、後続の全データ標本を隣接するデータ標本から減算して一階差分データを得る。この後に、一階差分データを極性反転符号化する工程285において符号化して残差信号を生成する。(隣接する二つのデータ標本において極性反転が存在する場合に、これらのデータ標本値の両方を最下位ビット一つ分だけ減少させる。)次いで、残差信号を符号化する工程235でハフマン符号化して、損失圧縮データを得る。
【0037】
本発明の様々な特徴及び利点は特許請求の範囲に述べられている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具現化した医用装置を示す図である。
【図2】本発明による生理学的データ操作方法を選択する方法の流れ図である。
【符号の説明】
100 医用装置
105 患者データ取得装置
110 プロセッサ
115 接続リンク
200 生理学的データ操作方法を選択する方法

Claims (12)

  1. 生理学的データを処理する方法であって、
    診断情報を有する非反復性成分を含むと共に反復性成分を含む生理学的データ(210)を受け取る動作と、
    前記反復性成分前記非反復性成分を分離する動作(220)と、
    前記非反復性成分に対して、該非反復性成分が正常状態を満たしているか否かを判断する動作(240−260)と、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしていない場合には、前記非反復性成分に無損失圧縮を施す動作(235)と、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしている場合には、前記非反復性成分に損失圧縮を施す動作と、
    を備えた方法。
  2. 前記生理学的データはECGデータであり、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしている場合には、前記非反復性成分がフィルタ処理された後に前記損失圧縮が施される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記非反復性成分が正常状態を満たしているか否かを判断する前記動作は、前記診断情報から、調律、房室伝導(240)、心室心搏数(245)、P波振幅(250)、QT間隔(255)、及び年齢性質識別子(260)の1以上を解析する動作を含んでいる請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記損失圧縮を施す動作は、ダウン・サンプリングされたデータを生成するために前記フィルタ処理されたデータをダウン・サンプリングする動作(270)と、前記ダウン・サンプリングされたデータの再量子化を行なう動作(275)と、比較されたデータを生成するために前記ダウン・サンプリングされたデータを比較する動作(280)と、極性反転符号化されたデータを生成するために前記比較されたデータの極性反転符号化を行なう動作(285)と、損失のある圧縮データを生成するために前記極性反転符号化されたデータのハフマン符号化を行なう動作(235)とを含んでいる請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. ソフトウェア・プログラム(110)を実行するプロセッサと、
    診断情報を有する非反復性成分と、反復性成分とを含む生理学的データを収集する患者データ取得装置(105)と、
    を備え、前記ソフトウェア・プログラム(110)は前記プロセッサに、
    診断情報を有する非反復性成分を含むと共に反復性成分を含む生データ(210)を受け取る動作と、
    前記反復性成分前記非反復性成分を分離する動作(220)と、
    前記非反復性成分に対して、該非反復性成分が正常状態を満たしているか否かを判断する動作(240−260)と、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしていない場合には、前記非反復性成分に無損失圧縮を施す動作(235)と、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしている場合には、前記非反復性成分に損失圧縮を施す動作と、
    を実行させる、医用装置(100)。
  6. 前記生理学的データはECGデータであり、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしている場合には、前記非反復性成分がフィルタ処理された後に前記損失圧縮が施される、請求項1に記載の医用装置。
  7. 前記非反復性成分が正常状態を満たしているか否かの判断は、前記診断情報から、調律、房室伝導(240)、心室心搏数(245)、P波振幅(250)、QT間隔(255)、及び年齢性質識別子(260)の1以上を解析することにより行われる請求項5または6に記載の医用装置(100)。
  8. 前記フィルタ処理された前記非反復性成分をダウン・サンプリングし(270)、再量子化し(275)、比較し(280)、極性反転符号化して(285)、ハフマン符号化する(235)請求項5乃至7のいずれか6に記載の医用装置(100)。
  9. 生理学的データを処理する方法を選択する(200)ソフトウェア・プログラム(110)であって、
    前記ソフトウェア・プログラム(110)は医用装置(100)のプロセッサに、
    診断情報を有する非反復性成分と、反復性成分とを含む生理学的データを収集する動作と、
    診断情報を有する非反復性成分を含むと共に反復性成分を含む生データ(210)を受け取る動作と、
    前記反復性成分前記非反復性成分を分離する動作(220)と、
    前記非反復性成分に対して、該非反復性成分が正常状態を満たしているか否かを判断する動作(240−260)と、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしていない場合には、前記非反復性成分に無損失圧縮を施す動作(235)と、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしている場合には、前記非反復性成分に損失圧縮を施す動作と、
    を実行させる、ソフトウェア・プログラム(110)。
  10. 前記生理学的データはECGデータであり、
    前記非反復性成分が正常状態を満たしている場合には、前記非反復性成分がフィルタ処理された後に前記損失圧縮が施される、請求項9に記載のソフトウェア・プログラム(110)。
  11. 前記生理学的データはECGデータであり、前記非反復性成分が正常状態を満たしているか否かの判断は、前記診断情報から、調律、房室伝導(240)、心室心搏数(245)、P波振幅(250)、QT間隔(255)、及び年齢性質識別子(260)の1以上を解析することにより行われる請求項9又は10に記載のソフトウェア・プログラム(110)。
  12. 前記フィルタ処理された前記非反復性成分をダウン・サンプリングし(270)、再量子化し(275)、比較し(280)、極性反転符号化して(285)、ハフマン符号化する(235)動作を前記プロセッサに実行させる請求項9乃至11のいずれかに記載のソフトウェア・プログラム(110)。
JP2002309097A 2001-10-25 2002-10-24 生理学的データを処理する方法、装置及びソフトウェア・プログラム Expired - Lifetime JP4280805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/682856 2001-10-25
US09/682,856 US6810282B2 (en) 2001-10-25 2001-10-25 Method and apparatus for dynamically selecting an electrocardiogram compression process based on computerized analysis of cardiac rhythm and contour

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003199721A JP2003199721A (ja) 2003-07-15
JP4280805B2 true JP4280805B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=24741468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002309097A Expired - Lifetime JP4280805B2 (ja) 2001-10-25 2002-10-24 生理学的データを処理する方法、装置及びソフトウェア・プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6810282B2 (ja)
JP (1) JP4280805B2 (ja)
AT (1) AT501563A1 (ja)
DE (1) DE10248719B4 (ja)
GB (1) GB2382697A (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076735B2 (en) * 2003-07-21 2006-07-11 Landmark Graphics Corporation System and method for network transmission of graphical data through a distributed application
JP5065030B2 (ja) * 2004-09-30 2012-10-31 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 発生源分別を実行する心臓システム
US20060229917A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Simske Steven J Modifiable summary of patient medical data and customized patient files
US8116867B2 (en) * 2005-08-04 2012-02-14 Cameron Health, Inc. Methods and devices for tachyarrhythmia sensing and high-pass filter bypass
US8099304B2 (en) * 2005-09-02 2012-01-17 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and user interface for processing patient medical data
WO2007035687A2 (en) * 2005-09-16 2007-03-29 The Ohio State University Method and apparatus for detecting interventricular dyssynchrony
US8280136B2 (en) * 2005-09-16 2012-10-02 The Ohio State University Method and apparatus for detecting intraventricular dyssynchrony
JP2007090000A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nippon Koden Corp 心電図データの圧縮方法および心電図テレメータ装置
US7957812B2 (en) * 2007-03-26 2011-06-07 Medtronic, Inc. Differential entropy based encoding of data with variable length probabilistic codes
US8315709B2 (en) 2007-03-26 2012-11-20 Medtronic, Inc. System and method for smoothing sampled digital signals
WO2009036348A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Medical device automatic start-up upon contact to patient tissue
US8684925B2 (en) 2007-09-14 2014-04-01 Corventis, Inc. Injectable device for physiological monitoring
US8249686B2 (en) 2007-09-14 2012-08-21 Corventis, Inc. Adherent device for sleep disordered breathing
WO2009036333A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Dynamic pairing of patients to data collection gateways
US8460189B2 (en) 2007-09-14 2013-06-11 Corventis, Inc. Adherent cardiac monitor with advanced sensing capabilities
US8374688B2 (en) 2007-09-14 2013-02-12 Corventis, Inc. System and methods for wireless body fluid monitoring
EP2194847A1 (en) 2007-09-14 2010-06-16 Corventis, Inc. Adherent device with multiple physiological sensors
JP5405500B2 (ja) 2008-03-12 2014-02-05 コーヴェンティス,インク. 心調律に基づく心代償不全予測
US8412317B2 (en) 2008-04-18 2013-04-02 Corventis, Inc. Method and apparatus to measure bioelectric impedance of patient tissue
EP2375968B1 (en) 2008-12-15 2018-11-14 Medtronic Monitoring, Inc. Patient monitoring systems and methods
WO2011050283A2 (en) 2009-10-22 2011-04-28 Corventis, Inc. Remote detection and monitoring of functional chronotropic incompetence
US9451897B2 (en) 2009-12-14 2016-09-27 Medtronic Monitoring, Inc. Body adherent patch with electronics for physiologic monitoring
US8965498B2 (en) 2010-04-05 2015-02-24 Corventis, Inc. Method and apparatus for personalized physiologic parameters
US8082027B2 (en) 2010-05-07 2011-12-20 General Electric Company Portable USB electrocardiograph system and method
CN104114086B (zh) 2012-02-08 2015-11-25 国立大学法人九州工业大学 生物体信息处理装置、生物体信息处理***以及生物体信息的压缩方法
US20140088451A1 (en) * 2012-09-26 2014-03-27 General Electric Company System and method for managing ecg acquisition devices
EP3094244A4 (en) * 2014-01-16 2017-09-06 Nokia Technologies Oy Method and device for the detection of the degree of entropy of medical data
US9554718B2 (en) * 2014-01-29 2017-01-31 Biosense Webster (Israel) Ltd. Double bipolar configuration for atrial fibrillation annotation
KR102379182B1 (ko) 2015-11-20 2022-03-24 삼성전자주식회사 연속 데이터 압축 장치 및 방법
CN108367156B (zh) 2015-12-02 2021-08-17 心脏起搏器股份公司 心律管理设备中的滤波的自动确定和选择
EP3333854A1 (en) * 2016-12-09 2018-06-13 Zoll Medical Corporation Tools for case review performance analysis and trending of treatment metrics
RU2746844C2 (ru) * 2017-11-08 2021-04-21 Общество с ограниченной ответственностью "Собственный вектор" Способ сжатия и воспроизведения ЭКГ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209229A (en) * 1991-05-20 1993-05-11 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method employing plural electrode configurations for cardioversion of atrial fibrillation in an arrhythmia control system
FR2722313B1 (fr) * 1994-07-07 1997-04-25 Ela Medical Sa Procede de compression de donnees physiologiques, notamment d'active cardiaque, en particulier pour un enregistrement holter d'electrocardiogrammes ou d'electrogrammes
WO1998039699A2 (en) 1997-03-07 1998-09-11 Intelligent Compression Technologies Data coding network
US5810014A (en) 1997-03-25 1998-09-22 Davis; Dennis W. Method and system for detection of physiological conditions
US6347245B1 (en) * 1999-07-14 2002-02-12 Medtronic, Inc. Medical device ECG marker for use in compressed data system

Also Published As

Publication number Publication date
GB2382697A (en) 2003-06-04
US20030083581A1 (en) 2003-05-01
DE10248719A1 (de) 2003-05-08
AT501563A1 (de) 2006-09-15
GB0224186D0 (en) 2002-11-27
JP2003199721A (ja) 2003-07-15
DE10248719B4 (de) 2014-06-12
US6810282B2 (en) 2004-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4280805B2 (ja) 生理学的データを処理する方法、装置及びソフトウェア・プログラム
Sen et al. Fractal analysis of heart rate variability as a predictor of mortality: A systematic review and meta-analysis
US9314177B2 (en) System and method of detecting abnormal movement of a physical object
US6370423B1 (en) Method for analysis of biological voltage signals
US6731973B2 (en) Method and apparatus for processing physiological data
JP4768095B2 (ja) 心臓機能を表す信号の特性を決定するシステム
JP2003159226A (ja) 心電図の順次比較のための方法及び装置
US7734335B2 (en) Method and apparatus for improving the accuracy of atrial fibrillation detection in lossy data systems
US20130144180A1 (en) Methods and systems for atrial fibrillation detection
US20070265538A1 (en) Method and apparatus for extracting optimum holter ecg reading
US5657398A (en) High-quality, low-bit-rate method of compressing waveform data
WO2009100133A1 (en) System, method and computer program product for detection of changes in health status and risk of imminent illness
Hoyer et al. Autonomic information flow improves prognostic impact of task force HRV monitoring
WO2010000009A1 (en) Improved detection of cardiac dysfunction
Hayek et al. Wavelet processing of systolic murmurs to assist with clinical diagnosis of heart disease
US20080228091A1 (en) Method and system for patient evaluation
WO2020100129A1 (en) A system and a method for non-invasive detection of cad
Islam et al. Pulmonary Artery Pressure (PAP) Prediction Based On Three Physiological And Seven ECG Signal Features
KR101515725B1 (ko) 심장 질환 진단 장치 및 방법
KR20200055582A (ko) 심전도 신호 진단 파라미터 추출 디바이스 및 추출 방법
Fekih Romdhane et al. Electrocardiogram Analysis Using Discrete Wavelet Transform for Anomalies Detection
Katsuno et al. Diagnostic significance of a small Q wave in precordial leads V2 or V3
CN114159073B (zh) 心电噪声滤除装置
Bonfanti et al. Implementation of an iot node for biomedical applications
Jelinek et al. Introduction to ECG time series variability analysis: a simple overview

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4280805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term