JP4280709B2 - X線を方向付ける多層構造体および蛍光x線分光方法 - Google Patents

X線を方向付ける多層構造体および蛍光x線分光方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4280709B2
JP4280709B2 JP2004534501A JP2004534501A JP4280709B2 JP 4280709 B2 JP4280709 B2 JP 4280709B2 JP 2004534501 A JP2004534501 A JP 2004534501A JP 2004534501 A JP2004534501 A JP 2004534501A JP 4280709 B2 JP4280709 B2 JP 4280709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
multilayer structure
ray reflection
ray
reflection according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004534501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501444A (ja
Inventor
プラトノフ、ユーリー
Original Assignee
オスミック、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オスミック、インコーポレイテッド filed Critical オスミック、インコーポレイテッド
Publication of JP2006501444A publication Critical patent/JP2006501444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4280709B2 publication Critical patent/JP4280709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • G21K1/062Devices having a multilayer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/223Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by irradiating the sample with X-rays or gamma-rays and by measuring X-ray fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/076X-ray fluorescence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、X線放射を反射するための多層構造体、及びそれに関連する蛍光X線分光法によって試料の原子組成又は分子組成を分析する方法に関するものである。
多層反射器またはブラッグ反射器は、構造分析のため、及び特定の原子又は分子の有無を検出するためにしばしば使用される。この処理は一般に蛍光X線分光法として知られている。このような処理は、対象試料中に存在する微小量の不純物の検出に有用である。例えば、蛍光X線分光法は、高度に集積された回路の基礎となるシリコン及びゲルマニウムのウェハ中の不純物を検出するために、半導体産業において使用される。
典型的な処理では、X線がシリコン・ウェハなどの試料に導かれる。放射の衝突により、蛍光X線が誘導され、それが多層体すなわちブラッグ反射器に入射する。この蛍光X線は、この多層体によって測定用または分析用検出器に向けられる。
ブラッグの式を満足する蛍光X線だけが反射されるので、この多層体は反射光学部品および周波数選択器のどちらの働きもする。ブラッグの式は一般的に次式で表される。
(1) nλ=2dsinθ
前記の式において、nは整数、λは初期のX線の波長、dは多層体の格子構造の周期、及び2θは回折角である。
規則的な格子構造を有するある種の結晶は、ブラッグの式を自然に満足する。しかし、典型的な結晶の格子間隔は10分の数ナノメートルであり、軟X線の波長は1〜10ナノメートルであるので、(1)式は満足されない。したがって、ブラッグ型の反射を利用する軟X線分析の場合、多層反射器が必要である。
典型的な多層体は、2種の異なる材料がその上に連続して被着されて厚さdの周期的な層が形成された基板から成る。一般的に、材料のうちの1方は高誘電率を有し、他方は低誘電率を有する。入射放射線がこれらの異なる誘電率材料間の界面に衝突すると、入射放射線の約10−2〜10−3の放射線が反射される。したがって、10〜10の層を有する多層構造体は、理論的には、ほとんど全ての入射放射線を反射するはずである。多層構造体には特製設計できるという追加の利点がある。つまり、対象とする様々な波長に対してブラッグの式を満足するようにd間隔を調整することができる。例えば、多層構造体を使用して、半導体産業で日常的に使用されるボロフォスフォシリケート(ホウ素・リン・ケイ化物)などの酸素含有材料のホウ素含有量を決定することができる。
一般の多層体は、モリブデン・炭化ホウ素(Mo/BC)周期体、ランタン・炭化ホウ素(La/BC)周期体、及びランタン・ホウ素(La/B)周期体から成る。Mo/BC多層体は従来技術よりも改善されると考えられたが、これによっても依然としてホウ素不純物の検出は問題の多いままであった。最も重要なことには、Mo/BCの対はホウ素の検出に最適化されているが、この対も、Si−Lα線として知られるケイ素の輝線であるE=90eVのエネルギーにおける極めて大きい反射率を特徴とする。この潜在的な反射率は、シリコン・ウェハ等の、あるケイ素含有試料におけるバックグラウンド信号を増大させる。この制限によって半導体業界でのMo/BC対の使用が妨げられている。
さらに、この分野の発展によって多層用La/BC及びLa/B対という技術革新がもたらされた。Mo/BC対に比べると、ランタン基の対は、対象とするホウ素の輝線、B−Kα線の反射率が非常に大きい。さらに、Si−Lα線から生じるバックグラウンド・ノイズがかなり抑制された。
しかし、ランタン基の対は、構造体上の特殊性を有しており、通常の処理中に多層体に損傷をもたらす。例えば、ランタン基の対は、構造上軟らかく、成形及び取付処理の際に破断、割れ、又は変形をおこす傾向がある。さらに、ランタン基の対は、耐水性が低く、このため、洗浄処理に、細心の注意を要し、時間が掛かり、かつ光学部品を損傷させる潜在的可能性がある。
したがって、本発明は、X線分析によるホウ素の検出能を向上させる装置および方法から成る。本発明は、多層反射器の支持されている理論から逸脱しており、従来の材料の対とは対照的に、周期元素が3つの群として現れる多層構造体を導入する。本発明は、3部の周期性を実現することによって、従来技術の限界を克服しつつ、同時にその利点の全てを保持する。
具体的には、本発明は、3層のそれぞれが所定の材料である三つ組層を、少なくとも1つ有する多層構造体から成る。これらの材料のうちの1つはランタン、酸化ランタン、又はランタン基合金を含む群から選ばれる。第2材料は、第1材料と第3材料との間に配置される。第2材料は、炭素、ケイ素、ホウ素、炭化ホウ素、又は炭化ケイ素を含む群から選ばれる。第3材料は、ホウ素又は炭化ホウ素を含む群から選ばれる。
第2具体例では、第4材料を追加して多層構造体をさらに強くし、その耐水性を向上させる。第4材料は、ケイ素、ホウ素、炭化ホウ素、又は炭化ケイ素を含む群から選ばれる。第4材料は、多層第n周期の第3層と多層第(n−1)周期の第1層との間に配置されて、n個の周期の全てにわたってそれぞれの第1層と第3層とが隣接しないようにする。
本発明の好ましい実施例により、図1に対象試料の蛍光X線分析のための装置10を図示する。X線源20は、反射光学部品22に向けられたX線12を放射する。この反射光学部品22は、X線放射12を平行にし、又は単色化するために使用できる。或いは、この装置10を反射光学部品22無しで作動させることもできる。
しかし、図示したように、化学的不純物を測定するために分析する必要のあるシリコン・ウェハ等の対象試料24にX線12を衝突させる。X線12と試料24との間の周知の物理的反応によって、蛍光X線14が試料から放射される。蛍光X線14は、試料24に存在する原子または分子の元素の種類に関する情報を、放射輝線の形で含んでいる。蛍光X線14は、本発明の多層構造体26により選択的に反射され、その結果、反射蛍光X線36が生成される。この反射蛍光X線36は、その後に、反射蛍光X線36の定性的および定量的な特性を解明するようにされている検出器28に受け入れられ分析される。
放射線は、ブラッグの式、すなわち前記式(1)に従って多層構造体26により選択的に反射される。式中の距離dは、図2に参照番号18で図解的に示す。図2に示すように、表面に角度θで衝突する入射放射線16は、d間隔18に対応する間隔で反射される。所定数の層18間の干渉による強め合いによって、反射放射線17の均一場が形成される。
図3に本発明の好ましい実施例による多層構造体26を図示する。この多層構造体26は、一般に、一連の三つ組層30をその上に周期的に形成することのできる基板34を含む。図示するように、この基板34は本来、平面形状である。しかし、代替実施例では、この基板34を湾曲した部材に形成することもできる。例えば、特定の目的を達成するために必要に応じて、この基板34を楕円面、放物面、または回転楕円面に形成できる。
一連の三つ組層30を基板34上に周期的に形成して本発明の多層構造体26を作製する。それぞれの三つ組層30は、層32a、32b、32cの三つ組を含み、それらを基板34上に連続的に被着させて必要な周期性を作り出す。この多層構造体26は、1〜100組の三つ組層30、すなわち、3〜300層の個々の層32a、32b、32cから成る。好ましい実施例では、多層構造体26は、30〜60組の三つ組層30から成り、それぞれの三つ組層30の厚さは5〜60ナノメートルである。この厚さを多層構造体26のd間隔とも呼ぶ。
前記のように、それぞれの三つ組層30は、第1層32a、第2層32b、及び第3層32cを含む層32a、32b、32cの三つ組から成る。好ましくは、第1層32aはランタン(La)、酸化ランタン(La)、又はランタン基合金を含む第1群からの1つの材料で構成される。第2層32bは、好ましくは、炭素(C)、ホウ素(B)、ケイ素(Si)、炭化ホウ素(BC)、又は炭化ケイ素(SiC)を含む第2群からの1つの材料で構成される。第3層32cは、好ましくは、ホウ素(B)、又は炭化ホウ素(BC)を含む第3群からの1つの材料で構成される。図3に示すように、第2層32bは、好ましくは、第1層32aと第3層32cとの間に配置される。
図4に示す本発明の第2の好ましい実施例では、多層構造体26の基本周期31が、層36a、36b、36c、36dの四つ組を少なくとも1つ含む。一連の四つ組層31を基板34上に周期的に形成して本発明の多層構造体26を作製する。それぞれの四つ組層31は、層36a、36b、36c、36dの四つ組を含み、それらを基板34上に連続的に被着させて必要な周期性を作り出す。この多層構造体26は、1〜100組の四つ組層31、すなわち、4〜400層の個々の層36a、36b、36c、36dから成る。好ましい実施例では、多層構造体26は、30〜60組の四つ組層31から成り、それぞれの四つ組層30の厚さは5〜60ナノメートルである。この厚さを多層構造体26のd間隔とも呼ぶ。
前記のように、それぞれの四つ組層31は、第1層36a、第2層36b、第3層36c、及び第4層36dを含む層36a、36b、36c、36dの四つ組から成る。好ましくは、第1層36aはランタン(La)、酸化ランタン(La)、又はランタン基合金を含む第1群からの1つの材料で構成される。第2層36bは、好ましくは、炭素(C)、ホウ素(B)、ケイ素(Si)、炭化ホウ素(BC)、又は炭化ケイ素(SiC)を含む第2群からの1つの材料で構成される。第3層36cは、好ましくは、ホウ素(B)、又は炭化ホウ素(BC)を含む第3群からの1つの材料で構成される。第4層36dは、好ましくは、炭素(C)、ホウ素(B)、ケイ素(Si)、炭化ホウ素(BC)、又は炭化ケイ素(SiC)を含む第4群からの1つの材料で構成される。
好ましい実施例では、第2層36bおよび第4層36dは化学的に同一であるが、それぞれの幾何学的特性は、好ましくは同一ではない。図4に示すように、第2層36bは、好ましくは、第1層36aと第3層36cとの間に配置され、第3層36cは、好ましくは、第2層36bと第4層36dとの間に配置される。
多層構造体26を、装置10の性能を最大にするように成形、又は他の方法で調整できることが、本発明の特徴である。例えば、図3及び図4に示す多層構造体26を、多層構造体26の表面の様々な点での入射角θの大きさを調整するために、楕円面、双曲面、又は球面などの円錐断面に形成することができる。多層構造体26の表面を成形することによって、蛍光X線反射36を好ましい方法で検出器28に集束させるような特定の方式で、蛍光X線14を調整することができる。
さらに、図3および図4に示した多層構造体26のd間隔、すなわち、三つ組層30又は四つ組層31の厚さを、多層構造体26の深さに沿って変え、或いは多層構造体26の横軸に沿って変えることができる。この巧みな操作は、それぞれ、深さ(層の厚さ)方向勾配付きd間隔、及び横方向(層の面内)勾配付きd間隔として知られる。
本発明をその好ましい実施例で説明してきたが、これにより、とりわけホウ素の蛍光X線放射に関して向上したスペクトル分解能を備える、耐久性のある多層構造体が提供され、蛍光X線分光法処理が改善される。具体的には、三つ組又は四つ組周期から成る多層構造体を形成することにより、蛍光X線分光装置の全体的な性能が大幅に向上する。三つ組及び四つ組周期のどちらも、装置に構造体的な完全性を加えることによって多層体の光学部品の寿命を増大させ、かつ耐水性も劇的に向上させる。
前記で説明した実施例は、本発明の多くの可能な具体的な実施例のほんの少しについての単なる例示に過ぎないことが当業者なら判るはずである。当業者なら、前記の特許請求の範囲の原理及び範疇から逸脱することなく、多くの様々な他の構成を容易に工夫することができる。
本発明の蛍光X線分光法の概略構成図。 ブラッグの式を満たす材料からのX線放射の反射を示す概略構成図。 3つの別々の層を有する本発明の好ましい多層構造体の概略断面図。 4つの別々の層を有する本発明の好ましい多層構造体の概略断面図。

Claims (30)

  1. 第1層、第2層、及び第3層を含む少なくとも1つの三つ組層を含むX線反射用の多層構造体において、
    前記第1層が、ランタン(La)、酸化ランタン(La)、又はランタン基合金のうちの1つを含み、前記第2層が、炭素(C)、ケイ素(Si)、炭化ホウ素(BC)、又は炭化ケイ素(SiC)のうちの1つを含み、前記第3層が、ホウ素(B)を含み、
    前記第2層が、前記第1層と前記第3層との間に配置されているX線反射用多層構造体。
  2. 前記第1層が、ランタン(La)又は酸化ランタン(La)のうちの1つを含む請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  3. 前記第3層が、ホウ素(B)から成る請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  4. 前記第2層が、炭素(C)又はケイ素(Si)のうちの1つを含む請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  5. 前記第2層が、炭化ホウ素(BC)又は炭化ケイ素(SiC)のうちの1つを含む請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  6. 前記第1層がランタン(La)から成り、前記第2層が炭化ホウ素(BC)から成り、前記第3層がホウ素(B)から成る請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  7. 前記第1層が酸化ランタン(La)から成り、前記第2層がケイ素(Si)から成り、前記第3層がホウ素(B)から成る請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  8. 前記第1層が酸化ランタン(La)から成り、前記第2層が炭素(C)から成り、前記第3層がホウ素(B)から成る請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  9. 前記構造体が、1〜100組の三つ組層から成ることを特徴とする請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  10. 前記構造体が、30〜60組の三つ組層から成ることを特徴とする請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  11. 前記構造体が層の面内方向に勾配が付いていることを特徴とする請求項1に記載のX線反射用多層構造体。
  12. 前記構造体が層の厚さ方向に勾配が付いていることを特徴とする請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  13. 前記第1層の厚さ、前記第2層の厚さ、及び前記第3層の厚さが実質的に等しい請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  14. 前記構造体が楕円形状に湾曲していることを特徴とする請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  15. 前記構造体が放物線形状に湾曲していることを特徴とする請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  16. 前記構造体が球状に湾曲していることを特徴とする請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  17. 前記少なくとも1つの三つ組層の厚さが5〜60ナノメートルである請求項1に記載されたX線反射用多層構造体。
  18. 蛍光X線分光方法において、該方法が、
    線を準備する段階と、
    分析試料に前記X線を照射して、それによって、請求項1に規定された多層構造体により蛍光X線を誘導する段階とを含む蛍光X線分光方法。
  19. 前記試料に照射した後、前記蛍光X線を分析する段階をさらに含む請求項18に記載された蛍光X線分光方法。
  20. 少なくとも1つの四つ組層を含むX線反射用の多層構造体であって、
    第1層がランタン(La)、酸化ランタン(La)、又はランタン基合金のうちの1つを含み、第2層が炭素(C)、ケイ素(Si)、炭化ホウ素(BC)又は炭化ケイ素(SiC)のうちの1つを含み、第3層がホウ素(B)を含み、第4層が炭素(C)、ホウ素(B)、ケイ素(Si)、炭化ホウ素(BC)、又は炭化ケイ素(SiC)のうちの1つを含み、
    前記第2層が前記第1層と前記第3層との間に配置され、前記第3層が前記第2層と前記第4層との間に配置されているX線反射用多層構造体。
  21. 記多層構造体は、個々の層が少なくとも1つの周期を有し、前記周期における前記個々の層の数が3又は4であり、
    応答して試料から放射された蛍光X線を受けて、前記多層構造体が選択的に前記蛍光X線を反射するようになっている請求項1または請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  22. 前記構造体が1〜100組の四つ組層から成ることを特徴とする請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  23. 前記構造体が30〜60組の四つ組層から成ることを特徴とする請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  24. 前記構造体が層の面内方向に勾配が付いていることを特徴とする請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  25. 前記構造体が層の厚さ方向に勾配が付いていることを特徴とする請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  26. 前記第1層の厚さ、前記第2層の厚さ、前記第3層の厚さ、及び前記第4層の厚さが実質的に等しい請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  27. 前記構造体が楕円状に湾曲していることを特徴とする請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  28. 前記構造体が放物線状に湾曲していることを特徴とする請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  29. 前記構造体が球状に湾曲していることを特徴とする請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
  30. 前記少なくとも1つの四つ組層の厚さが、5〜60ナノメートルである請求項20に記載されたX線反射用多層構造体。
JP2004534501A 2002-09-05 2003-09-03 X線を方向付ける多層構造体および蛍光x線分光方法 Expired - Fee Related JP4280709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/235,355 US6763086B2 (en) 2002-09-05 2002-09-05 Method and apparatus for detecting boron in x-ray fluorescence spectroscopy
PCT/US2003/027576 WO2004023495A1 (en) 2002-09-05 2003-09-03 Method and apparatus for detecting boron in x-ray fluorescence spectroscopy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006501444A JP2006501444A (ja) 2006-01-12
JP4280709B2 true JP4280709B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=31977548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004534501A Expired - Fee Related JP4280709B2 (ja) 2002-09-05 2003-09-03 X線を方向付ける多層構造体および蛍光x線分光方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6763086B2 (ja)
EP (1) EP1535289B1 (ja)
JP (1) JP4280709B2 (ja)
AU (1) AU2003270076A1 (ja)
DE (1) DE60305044T2 (ja)
WO (1) WO2004023495A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6920199B2 (en) * 2002-02-20 2005-07-19 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Mirror element for the reflection of x-rays
TWI427334B (zh) 2007-02-05 2014-02-21 Zeiss Carl Smt Gmbh Euv蝕刻裝置反射光學元件
US7508911B1 (en) * 2007-09-19 2009-03-24 General Electric Company X-ray imaging system and methods of using and forming an array of optic devices therein
US7848483B2 (en) * 2008-03-07 2010-12-07 Rigaku Innovative Technologies Magnesium silicide-based multilayer x-ray fluorescence analyzers
US20110080573A1 (en) * 2008-06-04 2011-04-07 Asml Netherlands B.V. Multilayer mirror and lithographic apparatus
DE102008040265A1 (de) 2008-07-09 2010-01-14 Carl Zeiss Smt Ag Reflektives optisches Element und Verfahren zu seiner Herstellung
SG174126A1 (en) * 2009-02-13 2011-10-28 Asml Netherlands Bv Multilayer mirror and lithographic apparatus
DE102010022851B4 (de) * 2010-06-07 2014-11-13 Siemens Aktiengesellschaft Röntgenstrahlungsvorrichtung zur Erzeugung von quasimonochromatischer Röntgenstrahlung und Radiographie-Röntgenaufnahmesystem
US20150117599A1 (en) 2013-10-31 2015-04-30 Sigray, Inc. X-ray interferometric imaging system
WO2014082795A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Helmut Fischer GmbH Institut für Elektronik und Messtechnik Verfahren und vorrichtung zur durchführung einer röntgenfluoreszenzanalyse
DE102013210533A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Spiegel für beuv-licht
US10295485B2 (en) 2013-12-05 2019-05-21 Sigray, Inc. X-ray transmission spectrometer system
USRE48612E1 (en) 2013-10-31 2021-06-29 Sigray, Inc. X-ray interferometric imaging system
US10401309B2 (en) 2014-05-15 2019-09-03 Sigray, Inc. X-ray techniques using structured illumination
EP3239701B1 (en) * 2014-12-25 2019-05-15 Rigaku Corporation Grazing incidence x-ray fluorescence spectrometer and grazing incidence x-ray fluorescence analyzing method
US10295486B2 (en) * 2015-08-18 2019-05-21 Sigray, Inc. Detector for X-rays with high spatial and high spectral resolution
US10247683B2 (en) 2016-12-03 2019-04-02 Sigray, Inc. Material measurement techniques using multiple X-ray micro-beams
WO2018175570A1 (en) 2017-03-22 2018-09-27 Sigray, Inc. Method of performing x-ray spectroscopy and x-ray absorption spectrometer system
US10578566B2 (en) 2018-04-03 2020-03-03 Sigray, Inc. X-ray emission spectrometer system
US10845491B2 (en) 2018-06-04 2020-11-24 Sigray, Inc. Energy-resolving x-ray detection system
GB2591630B (en) 2018-07-26 2023-05-24 Sigray Inc High brightness x-ray reflection source
US10656105B2 (en) 2018-08-06 2020-05-19 Sigray, Inc. Talbot-lau x-ray source and interferometric system
DE112019004433T5 (de) 2018-09-04 2021-05-20 Sigray, Inc. System und verfahren für röntgenstrahlfluoreszenz mit filterung
WO2020051221A2 (en) 2018-09-07 2020-03-12 Sigray, Inc. System and method for depth-selectable x-ray analysis
CN114729907B (zh) 2019-09-03 2023-05-23 斯格瑞公司 用于计算机层析x射线荧光成像的***和方法
US11175243B1 (en) 2020-02-06 2021-11-16 Sigray, Inc. X-ray dark-field in-line inspection for semiconductor samples
CN115667896B (zh) 2020-05-18 2024-06-21 斯格瑞公司 使用晶体分析器和多个检测元件的x射线吸收光谱的***和方法
JP2023542674A (ja) 2020-09-17 2023-10-11 シグレイ、インコーポレイテッド X線を用いた深さ分解計測および分析のためのシステムおよび方法
US11686692B2 (en) 2020-12-07 2023-06-27 Sigray, Inc. High throughput 3D x-ray imaging system using a transmission x-ray source
WO2023177981A1 (en) 2022-03-15 2023-09-21 Sigray, Inc. System and method for compact laminography utilizing microfocus transmission x-ray source and variable magnification x-ray detector
WO2023215204A1 (en) 2022-05-02 2023-11-09 Sigray, Inc. X-ray sequential array wavelength dispersive spectrometer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19926056B4 (de) 1999-06-08 2004-03-25 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Einrichtung zur Analyse atomarer und/oder molekularer Elemente mittels wellenlängendispersiver, röntgenspektrometrischer Einrichtungen
TW561279B (en) * 1999-07-02 2003-11-11 Asml Netherlands Bv Reflector for reflecting radiation in a desired wavelength range, lithographic projection apparatus containing the same and method for their preparation
DE19932275B4 (de) 1999-07-06 2005-08-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Röntgenfluoreszenzanalyse
US6396900B1 (en) * 2001-05-01 2002-05-28 The Regents Of The University Of California Multilayer films with sharp, stable interfaces for use in EUV and soft X-ray application
US6643353B2 (en) * 2002-01-10 2003-11-04 Osmic, Inc. Protective layer for multilayers exposed to x-rays

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003270076A1 (en) 2004-03-29
DE60305044T2 (de) 2006-11-30
US6763086B2 (en) 2004-07-13
EP1535289B1 (en) 2006-05-03
WO2004023495A1 (en) 2004-03-18
EP1535289A1 (en) 2005-06-01
DE60305044D1 (de) 2006-06-08
US20040047446A1 (en) 2004-03-11
JP2006501444A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4280709B2 (ja) X線を方向付ける多層構造体および蛍光x線分光方法
JP4824888B2 (ja) パターン化されたウエハ上のx線反射率測定
US7848483B2 (en) Magnesium silicide-based multilayer x-ray fluorescence analyzers
JP2006091017A (ja) 組み合わされたx線反射率計及び回折計
US5732120A (en) Fluorescent X-ray analyzing apparatus
WO2013108876A1 (ja) X線回折装置
US4916721A (en) Normal incidence X-ray mirror for chemical microanalysis
WO2006124475A2 (en) Combined ultra-fast x-ray and optical system for thin film measurements
EP3372994B1 (en) High resolution x-ray diffraction method and apparatus
TW202204884A (zh) 具有經改良濾波之軟x射線光學件
JP3741411B2 (ja) X線集光装置及びx線装置
TWI761788B (zh) 被動式基材螢光薄膜厚度檢測裝置及方法
US6628748B2 (en) Device and method for analyzing atomic and/or molecular elements by means of wavelength dispersive X-ray spectrometric devices
Chen et al. Detection and characterization of carbon contamination on EUV multilayer mirrors
JPH05113416A (ja) 単結晶材料の異質相の析出を検査する方法
Noma et al. Surface‐sensitive x‐ray fluorescence and diffraction analysis with grazing‐exit geometry
Shen et al. Oxygen-induced surface (2× 2) p 4 g reconstruction of Rh (001)
JP4367820B2 (ja) X線反射率測定装置
US20030169845A1 (en) X-ray monochromator and X-ray fluorescence spectrometer using the same
US6650728B2 (en) Apparatus and method for the analysis of atomic and molecular elements by wavelength dispersive X-ray spectrometric devices
Liu et al. Silicon wafer analysis by non‐monochromatic total reflection x‐ray fluorescence analysis.
JP3026369B2 (ja) 軟x線多層膜反射鏡
JP7379610B2 (ja) 生体検出装置、生体検出システム、および生体検出方法
Helliwell Single-crystal X-ray techniques
US7113567B2 (en) Apparatus and method for the analysis of atomic and molecular elements by wavelength dispersive x-ray spectrometric devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees