JP4278106B2 - 車両用前照灯装置 - Google Patents

車両用前照灯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4278106B2
JP4278106B2 JP2005177848A JP2005177848A JP4278106B2 JP 4278106 B2 JP4278106 B2 JP 4278106B2 JP 2005177848 A JP2005177848 A JP 2005177848A JP 2005177848 A JP2005177848 A JP 2005177848A JP 4278106 B2 JP4278106 B2 JP 4278106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
state
wheel
swivel operation
wheel speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005177848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006347437A (ja
Inventor
龍 水野
逸人 中野
治雄 斉藤
和彦 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005177848A priority Critical patent/JP4278106B2/ja
Priority to US11/451,603 priority patent/US7281827B2/en
Priority to DE102006000300.4A priority patent/DE102006000300B4/de
Publication of JP2006347437A publication Critical patent/JP2006347437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278106B2 publication Critical patent/JP4278106B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/112Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/12Steering parameters
    • B60Q2300/122Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/14Other vehicle conditions
    • B60Q2300/144Rearward ratio actuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、車両のステアリング操作に連動して前照灯の光軸を水平方向に変化させるスイブル動作を実行可能に構成された車両用前照灯装置に関するものである。
従来より、ヘッドランプの照射方向(すなわち、光軸)を変化させることにより、運転者が見たい方向を照射するためにAFS(アダプティブ・フロントライティングシステム)が提案されている。AFSは、ヘッドランプの光軸変化方向の違いからレベリング機能(鉛直方向変化)及びスイブル機能(水平方向変化)の二つの機能を包括している。
これら二つの機能の内、スイブル機能では、ヘッドランプ点灯信号・車速・舵角等の入力により、ヘッドランプ光軸を変化させるアクチュエータ駆動を実施する。このスイブル動作は、車両前進状態でのみ実行が許可されるものであり、車両後退状態では安全確保等の理由によって法規により上記スイブル動作を禁止するようになっている。具体的には、従来の自動変速機(Automatic Transmission、以下、『A/T』という)を搭載した車両(以下、単に『A/T車』という)において、スイブル動作の許可条件である車両前進状態の判定に、シフトポジションを入力信号とし、シフトポジションがR、N以外(例えば、P,L,2,D)の状態では車両前進状態であると判定されている。
特開平8−142743号公報
しかしながら、上述した従来技術における車両前進状態の判定方法では、シフトポジションはシフトレバーの位置を表わすものであるため、車両が実際に進行している方向を判定できないという問題がある。例えば、シフトポジションがNである場合、その情報だけでは実際の車両の状態が前進、後退或いは停止のいずれであるかを判定することは不可能である。
一方、手動変速機(Manually Shifted Transmission、以下、『M/T』という)を搭載した車両(以下、単に『M/T車 』という)では、チェンジレバーがA/T車のシフトレバーに相当する装置であるが、チェンジレバーの位置を検知して信号出力するように構成されておらず、チェンジレバーの位置に基づいて車両進前進状態を判定することはできない。また、M/T車においてチェンジレバーの位置を検出して信号出力する装置を新たに追加することも技術的に不可能とは断定できないが、コストの上昇につながるという問題があり、さらに、A/T車と同様にチェンジレバーがN位置である場合は、実際の車両進行状態が前進又は停止状態であるか、後退状態であるかを判定することは不可能である。
本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、車両の仕様に拘らずに実際の車両進行状態を正確に判定してスイブル動作を実行することが可能な車両用前照灯装置を提供することを解決すべき課題とする。
以下、上記課題を解決するのに適した各手段につき、必要に応じて作用効果等を付記しつつ説明する。
1.車両のステアリング操作に連動して前照灯の光軸を水平方向に変化させるスイブル動作を実行可能に構成された車両用前照灯装置において、
左右一対の各車輪の回転方向を検出する車輪回転方向検出手段と、
その車輪回転方向検出手段により左右両方の車輪の前転又は停止が検出された場合に車両前進状態と判定し、それ以外の場合は車両非前進状態と判定する車両前進判定手段と
を備え、
前記車両前進判定手段により車両前進状態と判定された場合は、前記スイブル動作が許可され、車両非前進状態と判定された場合は、前記スイブル動作が禁止されるように構成されたことを特徴とする車両用前照灯装置。
手段1によれば、車輪回転方向検出手段が左右一対の各車輪の回転方向を検出すると、車両前進判定手段は、車輪回転方向検出手段により左右両方の車輪の前転又は停止が検出された場合に車両前進状態と判定し、それ以外の場合、すなわち左右両方の車輪が後転している場合及び左右の一方の車輪が後転している場合は車両非前進状態と判定し、車両前進判定手段により車両前進状態と判定された場合は、車両のステアリング操作に連動して前照灯の光軸を水平方向に変化させるスイブル動作が許可され、車両非前進状態と判定された場合は、スイブル動作が禁止される。
よって、車両から得られる車輪の回転方向の情報を用いて車両が前進状態か非前進状態かが判定されるので、搭載された変速機の方式等の車両の仕様に拘らずに実際の車両進行状態を正確に判定してスイブル動作の実行の可否を決定することができると共に、スイブル動作の制御における汎用性を向上させることができる。
尚、ステアリングの急旋回によるスリップや信号出力の誤り等に起因して左右の一方の車輪の後転が検出される片輪後転状態の場合は、実際の車両進行方向は不明となるが、このような場合を車両非前進状態と判定することにより、車両が確実に前進している場合のみを車両前進状態と判定してスイブル動作が許可される。
.前記左右両方の車輪が前転又は停止する両輪前転状態から左右の一方の車輪が前転又は停止し且つ他方の車輪が後転する片輪後転状態に遷移した後、所定の遅延時間を設けて前記スイブル動作を禁止するように構成されたことを特徴とする手段に記載の車両用前照灯装置。
手段によれば、左右両方の車輪が前転又は停止する両輪前転状態から左右の一方の車輪が前転又は停止し且つ他方の車輪が後転する片輪後転状態に遷移した後、所定の遅延時間を設けてスイブル動作を禁止するので、タイヤのスリップや信号出力の誤り等により一時的に片輪後転状態となった場合にスイブル動作許可状態から禁止状態に切り替えられて前照灯の光軸が急激に変化することを防止することができる。
.前記車輪回転方向検出手段は、前記左右一対の各車輪に設けられた車輪速センサであることを特徴とする手段又はに記載の車両用前照灯装置。
手段によれば、左右一対の各車輪に設けられた車輪速センサより出力される車輪速データに基づいて、各車輪の前転、停止、後転を確実に検出することができる。また、車輪速センサは、車両に既存の装置であるので、コストを増大させることなく実現が可能である。
本発明によれば、車両から得られる車輪の回転方向の情報を用いて車両が前進状態か非前進状態かが判定されるので、搭載された変速機の方式等の車両の仕様に拘らずに実際の車両進行状態を正確に判定してスイブル動作の実行の可否を決定することができると共に、スイブル動作の制御における汎用性を向上させることができる。
以下、本発明を具体化した車両用前照灯装置の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1は、本実施形態の車両用前照灯装置1のシステム構成を示すブロック図である。
図1において、車両の前面には前照灯として左右のヘッドランプ11L,11Rが配設されている。ECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)20は、周知の各種演算処理を実行する中央処理装置としてのCPU21、制御プログラムを格納したROM22、各種データを格納するRAM23及び入出力回路25等からなる論理演算回路として構成されている。
ECU20には、車速を検出する車速センサ14からの出力信号、ステアリングホイール15の操舵角を検出する操舵角センサ16からの出力信号、ヘッドランプ11L,11Rを点灯するヘッドランプ点灯スイッチ17からの出力信号、車両前輪の左車輪8Lの左車輪速を検出する左車輪速センサ18Lからの出力信号、車両前輪の右車輪8Rの右車輪速を検出する右車輪速センサ18Rからの出力信号、その他の各種センサ信号が入力されている。そして、ECU20からの出力信号が車両の左右のヘッドランプ11L,11Rの各アクチュエータ12L,12Rに入力され、左右のヘッドランプ11L,11Rの光軸方向が調整される。尚、左右のヘッドランプ11L,11Rが本発明の前照灯を、左右の車輪速センサ18L,18Rが、車輪回転方向検出手段をそれぞれ構成するものである。
次に、CPU21によって実行されるスイブル制御処理の内容について、図2及び図3を参照しつつ説明する。尚、図2は、スイブル制御処理の流れを示すフローチャートであり、フローチャートの内容を記述したスイブル制御処理プログラムは、ROM22に格納されており、CPU21はこの制御プログラムをROM22より読み出して実行する。図3は、左右車輪速の状態遷移を示す状態遷移図であり、<1>の状態は車両前進状態と判定され、<2>〜<4>の各状態は車両非前進状態と判定される。
まず、車速センサ14から出力される車速及び操舵角センサ16から出力される操舵角から目標スイブル角を演算する(ステップ1。以下、S1と略記する。他のステップも同様。)。次に、左車輪速センサ18L及び右車輪速センサ18Rの出力信号に基づいて、左右前輪の車輪速回転方向を入力する(S2)。例えば、車輪速の値が0又は正の値である場合は、車輪速回転方向が「前転」とされ、車輪速の値が負の値である場合は、車輪速回転方向が「後転」とされる。
次に、ヘッドランプ点灯スイッチ17からの出力信号に基づいて、ヘッドランプ11L,11Rが点灯中か否かを判断する(S3)。ヘッドランプ11L,11Rが消灯している場合(S3:No)、スイブル動作が禁止され、アクチュエータ12L,12Rを正面へ駆動する(S4)。
ヘッドランプ点灯中の場合(S3:Yes)、右車輪速が前転か否かを判定する(S5)。右車輪速が前転でない場合(S5:No)、左車輪速が前転か否かを判定する(S6)。左車輪速が前転でない場合(S6:No)、図3の<4>に示す車両非前進状態と判定されて、スイブル動作が禁止され、アクチュエータ12L,12Rを正面へ駆動する(S4)。
S6で左車輪速が前転である場合(S6:Yes)、図3の<3>に示す車両非前進状態と判定されて、右車輪速が前転から後転に変化した後、10秒以内かどうかを判定する(S7)。S7で10秒を超えている場合(S7:No)、スイブル動作が禁止され、アクチュエータ12L,12Rを正面へ駆動する(S4)。S7で10秒以内である場合(S7:Yes)、スイブル動作が許可され、アクチュエータ12L,12Rを目標スイブル角へ駆動する(S10)。すなわち、右車輪速が後転状態であり且つ左車輪速が前転状態である片輪後転状態であっても、右車輪速が前転から後転に変化した後、所定の遅延時間(10秒)以内である場合はスイブル動作が許可されるので、タイヤのスリップや信号出力の誤り等により一時的に片輪後転状態となった場合にスイブル動作許可状態から禁止状態に切り替えられてヘッドランプ11L,11Rの光軸が急激に変化することが防止される。
S5で右車輪速が前転の場合(S5:Yes)、左車輪速が前転であるか否かを判定する(S8)。左車輪速が前転でない場合(S8:No)、図3の<2>に示す車両非前進状態と判定されて、左車輪速が前転から後転に変化した後、10秒以内かどうかを判定する(S9)。S9で10秒を超えている場合(S9:No)、スイブル動作が禁止され、アクチュエータ12L,12Rを正面へ駆動する(S4)。S9で10秒以内である場合(S9:Yes)、スイブル動作が許可され、アクチュエータ12L,12Rを目標スイブル角へ駆動する(S10)。ここで、左車輪速が後転且つ右車輪速が前転である片輪後転状態であっても、左車輪速が前転から後転に変化した後、所定の遅延時間(10秒)以内である場合はスイブル動作が許可されるので、タイヤのスリップや信号出力の誤り等により一時的に片輪後転状態となった場合に、スイブル動作許可状態から禁止状態に切り替えられてヘッドランプ11L,11Rの光軸が急激に変化することが防止される。
S8で左車輪速が前転である場合(S8:Yes)、図3の<1>に示す車両前進状態と判定されて、スイブル動作が許可され、アクチュエータ12L,12Rを目標スイブル角へ駆動する(S10)。尚、図2のフローチャートに示すS5乃至S9のステップが、本発明の車両前進判定手段として機能するものである。
以上詳述したことから明らかなように、車輪速センサ18L,18Rが、左右一対の各車輪8L,8Rの回転方向を検出すると、左右両方の車輪8L,8Rの前転又は停止が検出された場合に車両前進状態と判定してスイブル動作が許可され、それ以外の場合、すなわち左右両方の車輪8L,8Rが後転している場合及び左右の一方の車輪8L又は8Rが後転している場合は車両非前進状態と判定してスイブル動作が禁止される。よって、車両から得られる車輪の回転方向の情報を用いて車両が前進状態か非前進状態かが判定されるので、搭載された変速機の方式等の車両の仕様に拘らずに実際の車両進行状態を正確に判定してスイブル動作の実行の可否を決定することができると共に、スイブル動作の制御における汎用性を向上させることができる。尚、ステアリングの急旋回によるスリップや信号出力の誤り等に起因して左右の一方の車輪の後転が検出される片輪後転状態の場合は、実際の車両進行方向は不明となるが、このような場合を車両非前進状態と判定することにより、車両が確実に前進している場合のみを車両前進状態と判定してスイブル動作が許可される。
また、本実施形態では、車両に既存の装置である車輪速センサ18L,18Rより出力される車輪速データに基づいて、各車輪の前転、停止、後転を確実に検出することができるので、コストを増大させることなく実現が可能である。
尚、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を施すことが可能である。
例えば、前記実施形態では、前輪8L,8Rの左右車輪速に基づいて車両が前進状態であるか非前進状態であるかを判定する構成としたが、図示しない後輪の左右車輪速に基づいて判定する構成としてもよく、前輪及び後輪のすべての車輪の左右車輪速に基づいて判定する構成としてもよい。
また、前記実施形態では、両輪前転状態から片輪後転状態に遷移した後にスイブル動作が禁止されるまでの遅延時間を10秒に設定した例を示したが、遅延時間の値は車両の仕様等に応じて適宜設定されることが好ましい。
本発明は、車両のステアリング操作に連動して前照灯の光軸を水平方向に変化させるスイブル動作を実行可能に構成された車両用前照灯装置に適用可能である。
本発明の実施形態の車両用前照灯装置のシステム構成を示すブロック図である。 スイブル制御処理の流れを示すフローチャートである。 左右車輪速の状態遷移を示す状態遷移図である。
符号の説明
1 車両用前照灯装置
8L 左車輪
8R 右車輪
11L ヘッドランプ(前照灯)
11R ヘッドランプ(前照灯)
12L アクチュエータ
12R アクチュエータ
18L 左車輪速センサ(車輪回転方向検出手段)
18R 右車輪速センサ(車輪回転方向検出手段)

Claims (3)

  1. 車両のステアリング操作に連動して前照灯の光軸を水平方向に変化させるスイブル動作を実行可能に構成された車両用前照灯装置において、
    左右一対の各車輪の回転方向を検出する車輪回転方向検出手段と、
    その車輪回転方向検出手段により左右両方の車輪の前転又は停止が検出された場合に車両前進状態と判定し、それ以外の場合は車両非前進状態と判定する車両前進判定手段と
    を備え、
    前記車両前進判定手段により車両前進状態と判定された場合は、前記スイブル動作が許可され、車両非前進状態と判定された場合は、前記スイブル動作が禁止されるように構成されたことを特徴とする車両用前照灯装置。
  2. 前記左右両方の車輪が前転又は停止する両輪前転状態から左右の一方の車輪が前転又は停止し且つ他方の車輪が後転する片輪後転状態に遷移した後、所定の遅延時間を設けて前記スイブル動作を禁止するように構成されたことを特徴とする請求項に記載の車両用前照灯装置。
  3. 前記車輪回転方向検出手段は、前記左右一対の各車輪に設けられた車輪速センサであることを特徴とする請求項又はに記載の車両用前照灯装置。
JP2005177848A 2005-06-17 2005-06-17 車両用前照灯装置 Active JP4278106B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005177848A JP4278106B2 (ja) 2005-06-17 2005-06-17 車両用前照灯装置
US11/451,603 US7281827B2 (en) 2005-06-17 2006-06-13 Vehicle headlight apparatus
DE102006000300.4A DE102006000300B4 (de) 2005-06-17 2006-06-16 Fahrzeugvorderlichtgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005177848A JP4278106B2 (ja) 2005-06-17 2005-06-17 車両用前照灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006347437A JP2006347437A (ja) 2006-12-28
JP4278106B2 true JP4278106B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=37513692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005177848A Active JP4278106B2 (ja) 2005-06-17 2005-06-17 車両用前照灯装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7281827B2 (ja)
JP (1) JP4278106B2 (ja)
DE (1) DE102006000300B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166642A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Kanto Auto Works Ltd 車両前照灯のレベリング装置
DE102008014130A1 (de) * 2008-03-13 2009-09-17 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Parkassistenzsystems für Fahrzeuge und Parkassistenzsystem
JP6458488B2 (ja) * 2014-12-24 2019-01-30 株式会社デンソー 灯具制御システム
CN113276760A (zh) * 2021-06-30 2021-08-20 宜宾凯翼汽车有限公司 一种远光灯控制***及方法
US20230007887A1 (en) * 2021-07-09 2023-01-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Utility vehicle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3104553B2 (ja) 1994-11-24 2000-10-30 市光工業株式会社 自動車用前照灯の照射方向自動制御機構
JPH08164790A (ja) 1994-12-13 1996-06-25 Ichikoh Ind Ltd 自動車用前照灯の照射方向自動制御機構
DE19532386A1 (de) 1995-09-01 1997-03-06 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung für Reifenfülldruck-Kontrollsysteme in Kraftfahrzeugen
KR980008783A (ko) 1996-07-12 1998-04-30 김영귀 자동차 후진시의 코너링 보조장치와 그 작동방법
EP0847895B1 (en) * 1996-12-13 2001-08-01 Denso Corporation Apparatus for automatically adjusting aiming of headlights of an automotive vehicle
JP3563028B2 (ja) * 2000-11-10 2004-09-08 株式会社デンソー 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP2003112568A (ja) * 2001-10-04 2003-04-15 Koito Mfg Co Ltd 車両用照明装置
DE10313731A1 (de) 2003-03-27 2004-10-07 Adam Opel Ag Scheinwerfereinrichtung für ein Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
US20060285342A1 (en) 2006-12-21
US7281827B2 (en) 2007-10-16
JP2006347437A (ja) 2006-12-28
DE102006000300A1 (de) 2006-12-28
DE102006000300B4 (de) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375310B2 (ja) 車両およびその運転支援方法
KR101724963B1 (ko) 전자식 다기능 스위치의 턴신호 제어장치 및 그 제어방법
JP6314961B2 (ja) 車線維持制御装置
JP2005178678A (ja) 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP4278106B2 (ja) 車両用前照灯装置
US6483430B2 (en) Turn-signal automatic cancellation apparatus
JP2006001541A (ja) 車両用操舵システム
JP6398951B2 (ja) 車線維持制御装置
US9132771B2 (en) Turn signal canceling device for a laterally tilting vehicle
JP2003072459A (ja) 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP4801038B2 (ja) ターンシグナル制御装置
JP2007038941A (ja) 車両用パワーステアリング装置
JP4127202B2 (ja) 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP2006151358A (ja) 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP6178868B2 (ja) 車両の制御装置
US9002577B2 (en) Turn signal cancelling device for vehicle
JP2007182177A (ja) 車両の旋回状態判定装置
JP4432799B2 (ja) 前照灯制御装置
JP5292965B2 (ja) 走行制御装置
JP4353764B2 (ja) 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP3910033B2 (ja) 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JPH05305845A (ja) 車両用前照灯
JP3705256B2 (ja) 自動操舵装置
JP6237444B2 (ja) 産業車両
JP6241200B2 (ja) 緊急制動表示灯の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4278106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250