JP4267746B2 - 映像圧縮装置 - Google Patents

映像圧縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4267746B2
JP4267746B2 JP09060399A JP9060399A JP4267746B2 JP 4267746 B2 JP4267746 B2 JP 4267746B2 JP 09060399 A JP09060399 A JP 09060399A JP 9060399 A JP9060399 A JP 9060399A JP 4267746 B2 JP4267746 B2 JP 4267746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
video signal
output
exposure
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09060399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000287200A (ja
Inventor
和美 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP09060399A priority Critical patent/JP4267746B2/ja
Publication of JP2000287200A publication Critical patent/JP2000287200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267746B2 publication Critical patent/JP4267746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、映像圧縮装置に係わり、特に固定カメラで撮像した来訪者と背景の映像信号を圧縮して出力する映像圧縮装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の映像圧縮装置として図7に示すような装置があった。
図7において映像圧縮装置3は、カメラユニット31、映像圧縮回路32、出力回路33で構成される。
【0003】
このような映像圧縮装置3において、例えばカメラユニット31で撮像され出力された映像信号S31は、映像圧縮回路32でたとえば1画面毎にJPEGフォーマットの映像信号S32に変換され、出力回路33より端子T3を介して映像出力信号S33として出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の映像圧縮伝送装置は以上のように構成されているので、JPEG圧縮方式の様に撮像画面毎に画面が圧縮される方式ではカメラユニットで撮像される来訪者と背景情報の両方の映像信号を毎回圧縮し出力するので、来訪者を識別する上で必要のない背景情報もいっしょに圧縮されて出力されてしまうため映像の圧縮率が背景情報の影響を受けて下がってしまう問題があった。
【0005】
本発明は、このような難点を解消する為になされたもので、カメラユニットの出力する映像信号を圧縮する前に、来訪者の周辺部の背景情報をあらかじめ白レベルか黒レベルに固定する前処理を実施したのち映像圧縮を施すことで、来訪者を識別する上で不要な背景情報を減らし、映像の圧縮率を向上させた映像圧縮装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明による映像圧縮伝送装置は、来訪者を背景とともに撮像するカメラユニット、カメラユニットの出力するアナログの映像信号を入力し、来訪者の周辺部の背景情報を取り除いたデジタルの映像信号を出力する前処理回路、前処理回路の出力するデジタルの映像信号をJPEG等の方式で映像圧縮する映像圧縮回路、映像圧縮回路の出力信号を外部へ出力する出力回路で構成される映像圧縮装置であって、前処理回路は、アナログの映像信号をデジタルの映像信号に変換するA/D変換回路と、A/D変換回路より出力されたデジタルの映像信号の周辺部の露光レベルを測定する周辺部露光回路と、中央部の露光レベルを測定する中央部露光回路と、周辺部露光回路と中央部露光回路の出力レベルを比較する比較回路とデジタルの映像信号の周辺部の映像が中央部の映像より暗い場合は、順光時補正回路を選択し、周辺部の映像が中央部の映像より明るい場合は、逆光時補正回路を選択する選択スイッチ回路とを備えたことを特徴としている。
【0007】
この映像圧縮装置において、前処理回路の周辺部露光回路および中央部露光回路と比較回路でカメラユニットの撮像画面の中央部の映像より周辺部の映像が暗いと判断した場合は順光時補正回路を選択し、カメラユニットの撮像画面の中央部の映像より周辺部の映像が明るいと判断した場合は逆光時補正回路を選択し、順光時補正回路または逆光時補正回路の補正機能によって撮像画面の中央部に位置する来訪者の映像を鮮明にし、撮像画面の周辺部に位置する背景情報を白または黒レベルに固定したのちに映像圧縮回路で圧縮することによって、映像の圧縮率を向上できる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による映像圧縮装置の好ましい一実施例を、図面を参照して詳述する。
図1において映像圧縮装置1は、カメラユニット11、前処理回路12、映像圧縮回路13、出力回路14で構成され、カメラユニット11の出力は前処理回路12の入力と接続され、前処理回路12の出力は映像圧縮回路13の入力と接続され、映像圧縮回路13の出力は、出力回路14の入力と接続され、出力回路14の出力は、端子T1と接続される。
【0009】
前処理回路12は、A/D変換回路121、デジタルの映像信号S121を入力し撮像された来訪者の周辺部の映像信号の露光レベル測定信号S122を測定し出力する周辺部露光回路122、撮像された来訪者の中央部の映像信号の露光レベル測定信号S123を測定し出力する中央部露光回路123、周辺部の露光レベル測定信号S122と中央部の露光レベル測定信号123を入力し、周辺部の露光レベル測定信号S122が中央部の露光レベル測定信号S123より大きい場合は、たとえば1レベルの比較判定信号S126を出力し、周辺部の露光レベル測定信号S122が中央部の露光レベル測定信号S123より小さい場合は、たとえば0レベルの比較判定信号S126を出力する比較回路124、比較判定信号が1レベルの時は、逆光時補正回路125の出力信号S124が選択され、比較回路124の出力する比較判定信号S126が0レベルの時は、順光時補正回路126の出力信号S125を選択し補正映像信号S12を出力する選択スイッチ回路127を備え、A/D変換回路121の映像信号入力端子は、カメラユニット11の映像信号出力端子と接続され、A/D変換回路121の映像信号出力端子は周辺部露光回路122、中央部露光回路123、順光時補正回路126、逆光時補正回路125の夫々の映像信号入力端子と接続され、周辺部露光回路122の露光レベル出力端子は比較回路124の一方の露光レベル入力端子と接続され、中央部露光回路123の露光レベル出力端子は比較回路124のもう一方の露光レベル入力端子と接続され、順光時補正回路126の映像信号出力端子は選択スイッチ回路127の一方の映像信号入力端子と接続され、逆光時補正回路125の映像信号出力端子は選択スイッチ回路127のもう一方の映像信号入力端子と接続される。比較回路124の切替え制御信号出力端子は選択スイッチ回路127の切替え制御信号入力端子と接続され、選択スイッチ回路127の映像信号出力端子は映像圧縮回路13の映像信号入力端子と接続される。
【0010】
このような映像圧縮装置1において、例えばカメラユニット11で撮像された来訪者のアナログの映像信号S11は、前処理回路12のA/D変換回路121に入力され、デジタル化された映像信号S121に変換されて出力される。入力された来訪者の映像の1例を図5に示す。図5において来訪者Huの頭部は、画面の中央に位置しているとし、来訪者Huの頭部を含む中央部をゾーンZ2、周辺部をゾーンZ1とする。A/D変換回路121回路でデジタル化された映像信号S121は、周辺部露光回路122および中央部露光回路123に夫々入力され、周辺部のゾーンZ1の露光レベルは、周辺部露光回路122で例えばゾーンZ1の平均値として測定され、周辺部の露光レベル測定信号S122として出力される。中央部のゾーンZ2の露光レベルは、中央部露光回路123で例えばゾーンZ2の平均値として測定され、中央部の露光レベル測定信号S123として出力される。一方、A/D変換回路121回路でデジタル化された映像信号S121は、逆光時補正回路125および順光時補正回路126に夫々入力され、図3に示す補正カーブの特性で補正される。図4(a)に示す様に、屋内に映像圧縮装置1のカメラユニット11が設置され、照明Liが天井から下方を照明するいわゆるダウンライトの場合は、カメラユニットで撮像した映像は、来訪者Huの頭部が明るく、背景が暗い所謂順光状態の図6の(c)に示す画面となる。一方、図4(b)に示す様に、屋外に映像圧縮装置1のカメラユニット11が設置され、太陽Sunの自然光が来訪者Huの背面から照射される場合は、カメラユニットで撮像した映像は、来訪者Huの頭部が暗く、背景が明るい所謂逆光状態の図6の(a)に示す画面となる。図4の(b)の場合、逆光時補正回路125に入力された映像信号S121は、図3(a)の補正カーブで入力信号レベルがIa2のゾーンにある時、即ち逆光状態での来訪者の周辺部の背景情報は、白レベルに固定され、入力信号S121がIa1のゾーンにある来訪者の映像は、来訪者の映像が鮮明になるように図6の(b)に示す画面の様に補正された映像信号S124として出力される。一方、図4の(a)の場合、順光時補正回路126に入力された映像信号S121は、図3(b)の補正カーブで入力信号レベルがIb1のゾーンにある時、即ち順光状態での来訪者の周辺部の背景情報は、黒レベルに固定され、入力信号S121がIb2のゾーンにある来訪者の映像は、来訪者の映像が鮮明になるように図6の(d)に示す画面の様に補正された補正映像信号S124として出力される。周辺部の露光レベル測定信号S122が中央部の露光レベル測定信号が大きい、即ち逆光状態と判断した場合は、比較回路124の比較判定信号S126が1レベルとなり、逆光時補正回路125の補正映像信号S124が選択スイッチ回路127で選択され、前処理回路12の補正映像信号S12に出力される。一方、周辺部の露光レベル測定信号S122が中央部の露光レベル測定信号が小さい、即ち順光状態と判断した場合は、比較回路124の比較判定信号S126が0レベルとなり、順光時補正回路126の補正映像信号S125が選択スイッチ回路127で選択され、前処理回路12の補正映像信号S12に出力される。前処理回路12で補正された映像信号S12は、映像圧縮回路13に入力され情報圧縮された映像信号S13として出力され、出力回路14を介して端子T1より圧縮映像信号S14が出力される。JPEG方式の様な映像圧縮方式では、映像信号の高周波成分が少ない程、圧縮率を高くすることができるので、前処理回路12によって白レベルまたは黒レベルに固定された背景情報は、高周波成分がなく、よって映像信号の圧縮率を高くすることができる。
【0011】
このようにカメラユニットから出力される来訪者の映像信号を、来訪者と背景の露光レベルによって選択される補正回路で背景情報を低減する前処理回路に入力し、前処理回路の出力をJPEG等の方式で映像信号を圧縮する映像圧縮回路に入力することにより映像の圧縮率をあげることができる。また、メモリサイズを変えずにより長時間の映像信号を記録する録画装置を構成できる。
【0012】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明による映像圧縮装置によれば、カメラユニットの出力する映像信号を圧縮する前に、来訪者の周辺部の背景情報をあらかじめ白レベルか黒レベルに固定する前処理を実施したのち映像圧縮を施すことで、来訪者を識別する上で不要な背景情報を減らし、映像の圧縮率を向上させた映像圧縮装置を提供することができるので通達距離を延ばしたり、多チャンネルの映像伝送装置を構成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による映像圧縮装置の全体構成を示すブロック図。
【図2】本発明による映像圧縮装置の前処理回路の構成を示すブロック図。
【図3】本発明による映像圧縮装置の前処理回路の補正カーブを示し、(a)は逆光時の補正カーブ、(b)は順光時の補正カーブを示す。
【図4】本発明による映像圧縮装置の使用例を示し、(a)は屋内での使用例、(b)は屋外での使用例を示す。
【図5】本発明による映像圧縮装置の前処理回路の露光エリアを示す概念図。
【図6】本発明による映像圧縮装置の前処理回路による補正映像を示し、(a)は屋外で撮影された来訪者の映像、(b)は屋外映像の補正映像、(c)は屋内で撮影された来訪者の映像、(d)は屋内映像の補正映像を示す。
【図7】従来の映像圧縮装置を示すブロック図。
【符号の説明】
1・・・映像圧縮装置
11・・・カメラユニット
12・・・前処理回路
121・・・A/D変換回路
122・・・周辺部露光回路
123・・・中央部露光回路
124・・・逆光時補正回路
125・・・順光時補正回路
126・・・比較回路
127・・・選択スイッチ回路
13・・・映像圧縮回路
14・・・出力回路

Claims (1)

  1. 来訪者を背景とともに撮像するカメラユニット(11)、前記カメラユニットの出力するアナログの映像信号を入力し、前記来訪者の周辺部の背景情報を取り除いたデジタルの映像信号を出力する前処理回路(12)、前記前処理回路の出力するデジタルの映像信号を圧縮する映像圧縮回路(13)、前記映像圧縮回路の出力信号を外部へ出力する出力回路(14)で構成される映像圧縮装置であって、前記前処理回路は、アナログの映像信号をデジタルの映像信号に変換するA/D変換回路(121)と、前記A/D変換回路より出力されたデジタルの映像信号の周辺部の露光レベルを測定する周辺部露光回路(122)と、中央部の露光レベルを測定する中央部露光回路(123)と、前記周辺部露光回路と前記中央部露光回路の出力レベルを比較する比較回路(124)と、デジタルの映像信号の周辺部の映像が中央部の映像より暗い場合は、前記周辺部の映像を黒レベルに固定して映像を鮮明にするよう補正する順光時補正回路(126)を選択し、周辺部の映像が中央部の映像より明るい場合は、前記周辺部の映像を白レベルに固定して映像を鮮明にするよう補正する逆光時補正回路(125)を選択する選択スイッチ回路(127)と、を備えたことを特徴とする映像圧縮装置。
JP09060399A 1999-03-31 1999-03-31 映像圧縮装置 Expired - Fee Related JP4267746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09060399A JP4267746B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 映像圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09060399A JP4267746B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 映像圧縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000287200A JP2000287200A (ja) 2000-10-13
JP4267746B2 true JP4267746B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=14003058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09060399A Expired - Fee Related JP4267746B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 映像圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4267746B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2020146A1 (en) 2006-05-25 2009-02-04 Thomson Licensing Method and system for weighted encoding
JP5231284B2 (ja) 2008-03-31 2013-07-10 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
JP5639228B2 (ja) * 2013-06-18 2014-12-10 トムソン ライセンシングThomson Licensing 重み付け符号化する方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000287200A (ja) 2000-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7729019B2 (en) Image reading system and image reading program
JP2002010108A (ja) 画像信号処理装置および画像信号処理方法
CN110213502A (zh) 图像处理方法、装置、存储介质及电子设备
CN112785510B (zh) 图像处理方法和相关产品
JPH03204281A (ja) 撮像装置
US7064775B2 (en) Camera with image recording mode switching function
JPH10243415A (ja) デジタル・カメラおよび色バランスを調整するための方法
JP2007274532A (ja) 撮像装置、高周波成分検出回路、高周波成分検出方法及びコンピュータプログラム
JP2004222231A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4267746B2 (ja) 映像圧縮装置
JPH11113018A (ja) 撮像装置
JP4622196B2 (ja) 撮像装置
JP3105334B2 (ja) 自動合焦点装置
JPH11113006A (ja) 電子的撮像装置
JP2007266956A (ja) 撮像装置、インパルス成分検出回路、インパルス成分除去回路、インパルス成分検出方法、インパルス成分除去方法及びコンピュータプログラム
JPH07312720A (ja) 画像読取り装置
JPH0974516A (ja) 画像入力装置
JP2004222233A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2004064468A (ja) 撮像装置
JP3384916B2 (ja) 撮像装置
JP4359803B2 (ja) 撮像装置及びその方法
JP2004222232A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2002271688A (ja) テレビジョンカメラ
JP3310323B2 (ja) 自動合焦装置
KR100475285B1 (ko) 광원에 따라 컨트라스트를 보정하는 디지탈 스틸카메라

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees