JP4245088B2 - ダイカットロール - Google Patents

ダイカットロール Download PDF

Info

Publication number
JP4245088B2
JP4245088B2 JP35923597A JP35923597A JP4245088B2 JP 4245088 B2 JP4245088 B2 JP 4245088B2 JP 35923597 A JP35923597 A JP 35923597A JP 35923597 A JP35923597 A JP 35923597A JP 4245088 B2 JP4245088 B2 JP 4245088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convex
blade
product
roll
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35923597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11188699A (ja
Inventor
賢治 中原
庄司 江口
浩平 北原
啓 徳本
茂也 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tungsten Co Ltd
Original Assignee
Nippon Tungsten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP35923597A priority Critical patent/JP4245088B2/ja
Application filed by Nippon Tungsten Co Ltd filed Critical Nippon Tungsten Co Ltd
Priority to PCT/JP1998/005931 priority patent/WO1999033621A1/ja
Priority to PL33533398A priority patent/PL188020B1/pl
Priority to HU0000727A priority patent/HUP0000727A2/hu
Priority to DE1998619476 priority patent/DE69819476T2/de
Priority to EP19980961575 priority patent/EP0963821B1/en
Priority to ES98961575T priority patent/ES2210849T3/es
Priority to US09/367,575 priority patent/US6279443B1/en
Priority to EP20020028763 priority patent/EP1297931A3/en
Publication of JPH11188699A publication Critical patent/JPH11188699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4245088B2 publication Critical patent/JP4245088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、紙おむつ、サニタリーナプキンなどのシート状製品の裁断に使用するダイカットロールに関する。
【0002】
【従来の技術】
このダイカットロールは、図に示すように、一方に切断すべき製品の形状に合わせて形成した凸状押切刃1を回転駆動ロールの表面に設けたダイカッター2をモーター3によって回転駆動し、他方に設けたアンビルロール4の間に切断すべきワーク5を通し、ダイカッター2をアンビルロール4に押圧して凸状押切刃1によって走行ワーク5を所定の形状に切断するものである。
【0003】
そして、この凸状押切刃の切れ味の改善とともに長寿命化のための試みが従来から多くなされており、たとえば、特許第2593570号公報には、凸状押切刃の押圧先端とアンビルロールの表面との硬さの関係がその寿命に影響し、両方の硬度差をHrA0.1以上とすることによってその寿命は10倍以上延びることが開示されており、また、特開平7−227798号公報には、硬度差を形成するための特定材料の選定が開示されている。
【0004】
また、特開平8−71999号公報には凸状押切刃の形状面からの長寿命化が開示されており、ダイカッターの軸方向部分の凸状押切刃の巾を周方向部分の巾よりも小さくすることによって長寿命化できることが開示され、また、特開平8−72000号公報には、アンビルロールの駆動をそれぞれ同調した2軸によって駆動させる二軸駆動方式と、ダイカッターのみを駆動させてアンビルロールをこれに従動させる一軸駆動方式のいずれにもクラウンを持たせたダイカッターが開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このダイカットロールによる切断は、鋭利な凸状押切刃によってシート状原材料ワークを回転する硬質のアンビルロールの表面に押圧して切断する特殊な方式であるため、凸状押切刃の摩耗形態は複雑であり、上記の先行技術に示されている解決課題とはほかに、ワークのカット不良や凸状押切刃チッピングを起こす要因がある。
【0006】
たとえば、ダイカッター上にある凸状押切刃はダイカッターの表面に回転周方向に不連続に存在しているために、凸状押切刃には極度な繰り返し応力が作用し、摩耗量が大きくなり、カット不良やチッピングを起こす。また、ダイカッター全周方向に凸状押切刃を設けた場合でも、形状的に凸状押切刃の軸方向の切断長さが短くなる場合はその凸状押切刃への応力の集中が起こり摩耗量の増加とチッピングを起こす。
【0007】
に従来のダイカッターを示す。ダイカッター2上にある凸状押切刃1は案内フランジ6に対して数μm程度突出している。そしてダイカッター2上にある凸状押切刃1はダイカッター2の表面の回転周方向に不連続に存在しているために、ワーク5を切断する際に、この不連続箇所の凸状押切刃1の端部には極度の繰り返し応力が作用し、摩耗力が大きくなり、カット不良やチッピングを起こす。
【0008】
また、従来のダイカッターとして、図に示すように、凸状押切刃1が、交差して連続したものもあるが、この例においても、ダイカッターとアンビルロールとの周速の違いや、ワーク5の送りに起因する応力が凸状押切刃1の軸方向の切断長さが小さくなる交差箇所に集中して摩耗量の増加とチッピングを引き起こす。
【0009】
本発明が解決しようとする課題は、最終形状への切断のための凸状押切刃への応力集中を効果的に低減するための手段を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、切断すべき製品の形状に合わせて形成した凸状押切刃を回転駆動ロールの表面に設けたダイカッターとアンビルロールの組み合わせとからなるダイカットロールにおいて、前記切断すべき製品の形状に合わせて形成した凸状押切刃の周方向における少なくとも不連続に存在する箇所あるいは、凸状押切刃の軸方向の切断長さが短くなる箇所を補って、この凸状押切刃と別個に、製品の切断には直接機能しない凸状押切刃、いわゆる捨て刃を設けたことによってその課題を解決した
【0011】
これによって、ダイカッターの凸状押切刃で刃先が集中する位置を分散せしめて凸状押切刃先に過大な繰り返し応力の集中が軽減できる。
【0012】
それぞれダイカッターとアンビルロールを構成する材料としては、WC基合金等の超硬合金、Ti基合金等のサーメット、高速度鋼(ハイス)、Al23 系・ZrO2系・SiC系・Si34系のセラミックス等の硬質材料を使用できるが、そのうち特にWC基合金、Ti基合金等のカーバイドボンドの硬質材料の使用が好ましい。
【0013】
なお、製品切断には直接機能しない凸状押切刃の先端側硬度(HRA)H1および製品用凸状押切刃の先端側硬度(HRA)H2は82≦(H1、H2)≦96の範囲内にあることが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を紙シート製品を得るためのダイカッターに適用した実施例によって説明する。
【0015】
実施例1:
この実施例は、捨て刃を設けることによって凸状押切刃の刃先に過大な繰り返し応力が集中することを軽減した例を示す。
【0016】
図1に示すダイカッター2は、周縁に案内フランジ6を有するローラー本体に紙シート製品の形状に合わせて形成された凸状押切刃1が設けられており、その内側に製品切断域7を形成している。
【0017】
10は本発明に係る製品のための切断には直接機能しない凸状押切刃いわゆる捨て刃であり、図1はそれを製品用の凸状押切刃1以外に設けた例を示す。この捨て刃10は、Xとして示す回転駆動ロール本体の周方向の不連続箇所を補ってその周方向に設けられている。この捨て刃10の刃先形状・高さは、凸状押切刃1とほぼ同じ摩耗速度にすることによって安定した切断特性が得られることから、製品用凸状押切刃1と同じ材料で同じ刃先形状・高さを有している。更にその巾はワーク5の巾より小さい範囲で長さはXよりも大きい範囲であれば、過大な繰り返し応力が緩和でき、凸状押切刃1と捨て刃10の摩耗速度を同程度にできるので、切断性能及び経済性の点から都合がよい。
【0018】
なお、捨て刃は軸方向に2列以上設けたり、捨て刃の形状を円弧状にしても良い。
【0019】
実施例2:
この実施例は、ダイカッター上の製品用凸状押切刃1が交差した連続刃に本発明を適用した例を示す。その実施例を示す図2において、捨て刃10は、Yとして示す凸状押切刃1の軸方向に対する集中箇所を補って形成されている。この捨て刃10を設けることにより、ダイカッターとアンビルロールの周速の違いやワークの送りに起因する応力を緩和することができる。
【0025】
【発明の効果】
本発明によって、製品用凸状押切刃先に局部的に過大な繰り返し応力が働かなくし、チッピングの発生を防止して、ダイカットロールを構成するダイカッターとアンビルロールの局部的な摩耗を低減し、ダイカットロールの寿命の延命化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す。
【図2】 本発明の第2の実施例を示す。
【図3】 ダイカットロールの構成の概要を示す。
【図4】 従来のダイカッターを示す。
【図5】 従来のダイカッターの他の例を示す。
【符号の説明】
1 凸状押切刃 2 ダイカッター 3 モーター
4 アンビルロール 5 ワーク(被加工物) 6 案内フランジ
10 捨て刃
X 凸状押切刃の周方向の不連続部分
Y 凸状押切刃の軸方向に対する集中箇所

Claims (5)

  1. 切断すべき製品の形状に合わせて形成した製品用凸状押切刃を回転駆動ロールの表面に設けたダイカッターとアンビルロールの組み合わせとからなるダイカットロールにおいて、
    少なくとも、前記ダイカッターの製品用凸状押切刃の回転駆動ロール周方向の不連続箇所を補って、製品切断には直接機能しない凸状押切刃を設けたことを特徴とするダイカットロール。
  2. 前記製品切断には直接機能しない凸状押切刃を回転駆動ロール周方向に設け、かつその長さを前記不連続箇所の回転駆動ロール周方向の長さよりも大きくしたことを特徴とする請求項1に記載のダイカットロール。
  3. 切断すべき製品の形状に合わせて形成した製品用凸状押切刃を回転駆動ロールの表面に設けたダイカッターとアンビルロールの組み合わせとからなるダイカットロールにおいて、
    少なくとも、前記製品用凸状押切刃の回転駆動ロール軸方向の集中箇所から回転駆動ロール軸方向に間隔をおいて、製品切断には直接機能しない凸状押切刃を回転駆動ロール周方向に設けたことを特徴とするダイカットロール。
  4. 前記製品切断には直接機能しない凸状押切刃の先端側硬度(HA)Hが82≦H≦96の範囲内にあることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載のダイカットロール。
  5. 切断すべき製品の形状に合わせて形成した製品用凸状押切刃の先端側硬度(H A)H が82≦H ≦96の範囲内にあることを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載のダイカットロール。
JP35923597A 1997-12-26 1997-12-26 ダイカットロール Expired - Lifetime JP4245088B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35923597A JP4245088B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ダイカットロール
PL33533398A PL188020B1 (pl) 1997-12-26 1998-12-24 Matrycowy wycinak walcowy
HU0000727A HUP0000727A2 (hu) 1997-12-26 1998-12-24 Szabászhenger
DE1998619476 DE69819476T2 (de) 1997-12-26 1998-12-24 Rotationsstanzwerkzeug
PCT/JP1998/005931 WO1999033621A1 (fr) 1997-12-26 1998-12-24 Cylindre de decoupage a la forme
EP19980961575 EP0963821B1 (en) 1997-12-26 1998-12-24 Die cut roll
ES98961575T ES2210849T3 (es) 1997-12-26 1998-12-24 Rodillo de corte con matriz.
US09/367,575 US6279443B1 (en) 1997-12-26 1998-12-24 Die cut roll
EP20020028763 EP1297931A3 (en) 1997-12-26 1998-12-24 Die cut roll

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35923597A JP4245088B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ダイカットロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11188699A JPH11188699A (ja) 1999-07-13
JP4245088B2 true JP4245088B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=18463457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35923597A Expired - Lifetime JP4245088B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ダイカットロール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4245088B2 (ja)
HU (1) HUP0000727A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8743127B2 (en) 2010-09-07 2014-06-03 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5337562B2 (ja) 2009-04-03 2013-11-06 ユニ・チャーム株式会社 加工装置、及び、シート部材を加工する方法
JP5542554B2 (ja) 2010-07-12 2014-07-09 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品のワークのカッター装置
JP6405105B2 (ja) * 2014-03-28 2018-10-17 日本タングステン株式会社 ロータリーカッター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8743127B2 (en) 2010-09-07 2014-06-03 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11188699A (ja) 1999-07-13
HUP0000727A2 (hu) 2000-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999033621A1 (fr) Cylindre de decoupage a la forme
JPS61203219A (ja) 鋸刃用チツプとそれを用いた丸鋸刃
CA2251275A1 (en) High-speed shear for transversely cutting rolled strip
JP4245088B2 (ja) ダイカットロール
RU2492792C2 (ru) Вращающийся нож, способ изготовления и кухонный прибор
JPH01321195A (ja) 回転式紙切断装置用のカッターナイフ
JP4132163B2 (ja) ダイカットロール
JP4245087B2 (ja) ダイカットロール
JPH0871999A (ja) ロータリーダイカッター
JP2000334614A (ja) 非鉄金属用ボールエンドミル
JPH075981Y2 (ja) ダイヤモンド砥粒電着カッター
JPH03246000A (ja) ダイカットブレード
JPH11347999A (ja) ダイカット装置
JP2001269896A (ja) ダイカットロールおよびそれを用いる裁断装置
JP6274544B1 (ja) 切断加工用刃物
JP4610102B2 (ja) ボールエンドミル
WO2024053273A1 (ja) ダイカットロール及びその製造方法
WO2000021722A1 (en) Disk-shape cutting tool, method of sharpening it and cutting machine using said tool
JPH1058377A (ja) 圧力切断用ナイフ刃
JP2603668Y2 (ja) シート状物のスリッター
JP2593570B2 (ja) ダイカットブレード
JP2000237999A (ja) 超硬合金製のロータリーダイ及びロータリーダイカッター
JPS5817753Y2 (ja) 紙層切断用刃
JP2001009795A (ja) ダイカットロールおよびそれを用いる裁断装置
JPS6117775Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term